【通信】UAEとサウジ、ブラックベリーのサービスを一部規制[10/08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/08/02(月) 08:39:45 ID:???
[ドバイ/リヤド 1日 ロイター] アラブ首長国連邦(UAE)とサウジアラビアの規制当局は、
カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)の「ブラックベリー」の一部のサービス停止を
明らかにした。

ブラックベリーのメッセンジャーアプリケーションは湾岸諸国でも利用者が急速に拡大した。
一方、データが暗号化されて国外に送られることから、国内でのデータ追跡は不可能となっている。

UAEの通信規制当局は「ブラックベリーの一部のサービスにより、ユーザーは法的責任を
果たすことなく行動することが可能になり、司法、社会、および、国家の安全保障面での懸念が
浮上している」としている。

その上で、ブラックベリーのメッセンジャー、電子メール、ウェブブラウザーのサービスを
10月11日から停止することを明らかにした。

UAEは「受け入れ可能な解決策」が実施されるまで、サービスを停止するとしている。

一方、業界筋は、サウジアラビアは国内の通信会社に対して今月、メッセンジャーのサービス停止を
命じた。

UAE規制当局は、議論を続けるとした上で、今回のサービス停止は検閲とは関係ないとしている。

今回の措置により、サウジアラビアで約70万人、UAEで約50万人の法人・個人利用者に
影響が出るという。

一方、ブラックベリーの利用者数は全世界で4100万人以上で、
今回の措置により影響を受ける利用者は全体の3%以下にとどまる。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16546920100801
2名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 08:47:26 ID:1plmi2dr
チクビがブラックベリーなオバさんが一言↓
3名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 08:49:43 ID:Wy1+kZCR
ブルーベリーかと思ったw
4名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 08:50:11 ID:wjmLKX7s
>>2
早く仕事に行きな
5名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 09:06:14 ID:Lti/BB5x
TEST
6名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 09:17:36 ID:cc+5bjw1
あちらの国に住んでた時にBBB使ってたが、なんか便利だった。
UIはiPhoneその他今のAndroidに遠く及ばないしもっさりだけど、APに気にせず繋げてメールの通知も早くて変なストレスがなかった。
かなり微妙な立ち位置でシェア持ってる印象。
7名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 09:27:25 ID:qXS4fS3a
これはIphoneよりブラックベリーのほうが安全だよ!っていう宣伝記事か?
8名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 10:41:06 ID:ciXWDrAT
>>7
つ 非民主主義国家
9名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 12:42:11 ID:qXS4fS3a
いまBS1でこのニュースやってるけど、治安機関でもブラックベリーの暗号は解除できてないんだって。
世界のビジネスマンはいい道具選ぶんだな。
10名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 14:07:08 ID:eTG4wFLt
>>7
iPhoneでもAndroidでも理屈上はガチガチの暗号通信ソフトを開発することは可能だろう。
11名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 14:42:42 ID:IzaYusnn
>>9
ま、そういうことにしておけばみんなハッピーだから。
12名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 16:44:48 ID:qXS4fS3a
>>10
そりゃ個別にアプリ作って、使う人同士で使えば出来るだろうけど、
標準の設定で特殊機関が解読できんのが評価されてるんじゃないの?
13名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 15:26:36 ID:9Kd4vrlN
>>9
逆に外国のサーバーを介さなきゃいけないから危険だとも言えるんだが。
外国企業・政府に情報を握られてしまう可能性がある。
EUの公的機関とかでもブラックベリーは使用禁止になったんじゃなかったか。
14名刺は切らしておりまして
>>13
アメリカだけは傍受可能なんだよねこれ。
ひどい話だ。