【半導体】インテル(Intel)、6コアプロセッサ「Core i7-970」を発表[10/07/20]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:22:35 ID:5ZCSWrL1
詳しいの来い!
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:22:50 ID:MA+hkJN6
ぺんてあむの頃はクロック数で盛り上がったものだが
PC歴10年くらい
クロック数が倍になったら買い換えてたが
もう3年も進化が止まってる気がす
2chブラウザもマルチコアに対応すればもっと快適に…
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:28:09 ID:lO4xkoGh
>>3 あの頃は、クロックアップの割合がそのまま性能の向上だったよな。
コアが増えても性能アップにどれだけ結びつくのかわからん。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:30:19 ID:B2zCPbjL
ソケット1366か・・・俺の1156のi7 860には関係無い話だな
6コアとかキチガイかと思ったが7だとi3でももっさりなんだよね
1366自体がなんかビミョーな感じに。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:33:48 ID:+1wkVoA1
>Intelはまた、サーバおよびワークステーション向けの「Xeon」プロセッサについて、十数種類の
>モデルを廃止した。
性能水増しの方向性がかぶったからなあ。
ブレードとデスクトップに挟まれて市場縮小か。
>>6 そんなもの何を処理させるのかで変わるし
例えば486-Pentium時代で比較の基準になってた起動時間なんてのは
CPUよりHDDアクセスとかの方がネックだからな
今CPUクロックがボトルネックになってる分野なんて一般人に関係ないんじゃないの
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:37:07 ID:MW8mB1Gz
iの主流ソケットを見極めようと様子見していたら取り残されたでござる
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:38:42 ID:M4V+wJAX
上司に、
構成を変えてビルドしなおさないとムリです、手持ちのアプリケーション格段に早くなるわけじゃありません、
と言ったが理解してもらえなかった
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:41:15 ID:B2zCPbjL
時期サブPCを未来のあるフェノム6で見繕ってたけど
こうなるとどのソケットが、良いか判らなくなってきたなあ
1366が775みたいに長年続くなら、考えるんだがな
微妙な時期だな
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:43:27 ID:98O8+0eJ
今回の件で
ネットブックがメインマシンの私に何か良いことがあるのでしょうか?
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 10:44:48 ID:8j6+lX0Y
未だPen4 3.2だけど何か?
>>2 >>6 コアが増えても、デスクトップパソコンの普通のアプリの「速度」で恩地を得ることは少ない。
でもコアが増えれば「フリーズ」しにくくなるのはある。これは大きなメリット。
例えば使用中のソフトが1つのコアを巻き添えにしてフリーズしても、
まだコアは余ってるのでそのまま無事に再起動できたりする。
例えその後ろでニコ動が動いてたり、TV番組を録画してても、
まだコアは余ってるのでそのまま無事に再起動できたりする。
あと俺らのパソコンではなく、サーバーがコアの増加で安価に劇的に早くなってるので、
最近のインターネットは検索エンジンにしろ画像転送にしろ、かなり早くなってるはず。
動画サイトやうぷろだも早くなっているので、細かい部分で俺らに還元されてる。
ラピュタ再放送のバルスで2chが落ちにくくなってるのも、コアの増加が関係してる。
クロックってもう上がらないの?ムーアは嘘付いたの?
まあチューンすればW杯でも自動復帰するくらいスゴい
>>18 ネオジオとかDreamcast方式になりました
動画のエンコが1秒で終わる日はいつ来るんだよ
ニコニコ見た程度でファンはうるさいし
>>21 ニコニコぐらいなら今でも早くないか?
x264でいろいろいじってもSDで2倍以上でエンコードできるし
エンコソフトはマルチコアに対応してるからかなり恩恵があるよ
金があればintelにしたかったけど、1055Tでも充分満足できてる
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:06:49 ID:VH9uhZpu
>>16 俺も去年までそれ使ってた。
今は2Coreの2.4G使ってるけど。
体感速度は変わらないと言うか、むしろ、少し遅くなった感じ。
でも
>>17の言う通りフリーズはしなくなった。
まあ、メモリも768Mから2Gに増えたし。
それ以上に、省電力、静音化が大きい。
ファンの音が全然しないし、熱もほとんど発生しない。
この猛暑ではありがたいこと。
慣れとは恐ろしいものでクアッドコアでもイライラする時がある
最後のよりどころのエンコでさえ、コア数は二個以上使いこなせてない気がする。
これから対応すれば分からないが、一般人に6コアのメリットは皆無だワナ。
6コアなんて必要なのか
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:17:52 ID:3QCJI+BU
>>17 >ラピュタ再放送のバルスで2chが落ちにくくなってる
kwsk
>>26 今はフリーでも100%近くで使えるよ
ただエンコ以外だと本当に用途がないね
ゲームはGPUが重視でCPUは4コアでも足りてるし
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:20:59 ID:mcgBlh2W
これさ、どっかのスパコンベンチマークであまった奴くさいくないNECさん
おーい、スパコンでいつも出てくる営業さんよ、おたくのゴミじゃねえのう?
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:22:42 ID:FNFEAr2L
未だPen4 3.2だけど何か?
>>4 3年どころか10年進化止まっているだろ。
ペン4の頃は3.8Ghzまでいったのに今やその下。
性能落ちている。
もうちょっと電力下げた層に力入れて欲しいな
ノート用のはそれなりにやってるけどさ
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:27:48 ID:M4V+wJAX
データセンター向け?
温度がすげーらしんだけど。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:29:04 ID:OK4I86I1
未だ80286だけど何か?
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:29:57 ID:8XP/1rg3
セレロン1Gですけど何か?
やけどしそうなラップトップだけは勘弁してくれ
大抵の用途ならコアを6つにするより、HDDをSSDに変えた方が幸せだと思う。
まぁ、金満な人は両方やるんだろうけど
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:34:21 ID:saRKkP7W
>>39 SDD良いですかね?
金はあるんだけれど、製品のサイクルが早すぎてどれを買えばいいのか
わからないんだけどorz
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:36:43 ID:XC7bHFhx
必要な時が買い時だろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:37:35 ID:Nd13TY0E
Pen4 2,8Gを去年までつかってたが
フリーズしまくるのでコア2DUO E7500マシン 2,8Gに去年換えた
いまE7500マシンがフリーズしまくってる。
1年しかもたなかった。
昔ならプロセッサのクロック数がウナギ状態でいつ買えばいいのか困る時期が
あったけど、この頃はもう熟成されてきたのかな
>>43 ハードじゃなくてシステムに問題あるんじゃないか
それか廃熱処理が出来てないとか
>>40 良いかどうかはどんな用途に使ってるかを知らないとなんとも。
起動が早くなってイライラが減るのは確かなんで、そこをどう評価するかです。
それ程詳しくないが、インテル製のSSDが割と信頼性高いらしい。
東芝も見つかれば検討の余地があると思う。
ただ、サムソンは3bit品の品質問題があったりして避けたほうが無難かも。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:40:03 ID:MW8mB1Gz
>>40 捨てるつもりで最安値のポンコツ買って勉強、その後本命を
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:43:16 ID:bU91/j0L
サッパリわけわかめ
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:44:00 ID:/UZdFQwI
これって
3コア6スレッド?
6コア12スレッド?
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:46:29 ID:mcgBlh2W
>Intelはまた、サーバおよびワークステーション向けの「Xeon」プロセッサについて、
>十数種類のモデルを廃止した。
あれ安かったXeonなくなっちゃうの?やだなあ
PENV-S デュアルですが何か
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:50:09 ID:X+gPqiAJ
AMDなんか、6コアがメインになってるのに、8万でいまさら売るなよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 11:53:09 ID:j2ornwCA
まだまだ遅い!!
もっともっと速いCPUが欲しい
いろいろ出てきてもう理解できない。
俺はlga775でストップしている
これ売れないだろ…まぁごく一部のハイエンドユーザーのみだろうね。
歓迎すべきは、他のCPUの値段が下がった事ぐらいじゃね?
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:05:31 ID:haBKIRFh
>>6 WCGの仕事率でみると、
モバイルCPUのCore i7-620M(2.66Ghz 2コア4スレッド)の方が、
デスクトップCPUのCore 2Quad-Q6600(2.44Ghz 4コア4スレッド)よりも
1.5倍くらい高い。
昔のCPUと最新のCPUを比較するのに、クロック数やコア数はあてにならん。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:06:53 ID:7pLEIDVd
>>56 むかしはプロバイダの人とかそういうの買ってたと思うよ
って絶対関係者とは言わないけどね
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:07:25 ID:/UZdFQwI
>>56 おおーありがとう!
一台は、そういうハイエンドPC欲しいけど排熱の問題で無理だな。
>>56 全部PCIexって潔いなw
それとも今はそっちの方がメジャーなのかな
>>43 ブルースクリーン?
じゃなければ システムファイルチェッカーでも試してみたらどうかなぁ
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:22:06 ID:7pLEIDVd
PCIexかどうか忘れたけど、HOTSWAPというカード障害が出たら
入れ替えちゃうとかなんとか無かったかい、それも通電状態でも
入れ替え可能なマザーとカードがあったはず
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:26:35 ID:f3ntep2l
次のMacProに載るわ
>>62 なにそれこわいw
そういえば以前、TYANの社長が
「信じがたいことだが日本には個人向けエンタープライズという市場がある。
なぜか個人でうちの製品を買い求める人がいる」みたいなことをコメントしてたな。
製品が造られるからには
>>1も売れてるんだろう・・・
66 :
馬刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:43:54 ID:voJw20Nc
普通に使うの2コア以上必要ないだろ、そろそろコアコア詐欺に気がつけよw
必要かどうかより、欲しいかどうかで売れてるのかもしれないなw
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:56:06 ID:2lnLm7Qv
CORE i9出るって言ってるしなぁ・・・
>1
ベンチマークにまで細工して、他社販売の邪魔を徹底する Intel さまだもんなぁ。
>FTCの主張によれば、 Intelは米Dellや米Hewlett-Packard(HP)、米IBMなどのパソコンメーカーに脅迫やリベートといった手段で働きかけ、
競合メーカー製品の採用を見送らせた。またコンパイラを改造して競合メーカーのマイクロプロセッサ上で動くソフトウエアの速度を故意に落とした。
Intel、競合CPUメーカーとNVIDIAを締め出す為に、脅迫・リベート・ソフト改竄等を行った独禁法問題で和解交渉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277264128/ google < Intel 独禁法 FTC
汚さ、騙し、収奪 市場の私物化
人類への悪意こそ Int?l あなたの非常識 In?el 買って平気?
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 12:59:59 ID:RA+Cuard
CPUはどうでもいい
GPUが問題
来年はラデ6000シリーズ出るしなぁ。。。
4コア8スレッドでも余ってますが
もうGPUみたいにカード型にしてくれよ
ソケット変わる度に押し入れにマザーボードが増えていく
このあたりの石が普及機に乗り出すのって、何年先だろ?
XPって、6コアなんてサポートしているのかな?
これはネイティブ6コアなのかな?
4+2とか勘弁な
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 13:46:17 ID:aExs4LHp
お金もないので2コア2スレッドの3GHzで奮闘中。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 14:03:38 ID:+1wkVoA1
>>65 TYAN程度でエンタープライズかよ。もう買ってやんねえぞ。
尼でX2 255が6kだったのでBE2350と入れ替えた。
CPUもM/Bも10k以上出す気になれない。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 14:22:02 ID:TN5JJWqy
あとはひたすらコア増やしていくしかなくなったわけですね
つまり消費電力をなんとか減らす技術のみで今後が決まる
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 14:24:55 ID:Bkw3zQiS
倍率フリーの980Xが9万円台前半まで価格が丸くなってきているのに、
970が約82,000〜87,000円でしょ?
この手のエンスー層は980Xに行くわな。
GPU統合になったらAMDに勝てないんじゃないか。自前でATI持ってるし。
6つもCoreがあると喧嘩になりそうだな
Core01: これコア02の仕事じゃね?
Core02: シラネエーヨ!暇そうなCore05かCore06にでもやらせておけ
あのしょぼい統合GPUで、intelは50%くらいのGPUシェア持っていたり。
Windowsを動かすだけでCPUが4個分いるというクソOS?
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 19:49:29 ID:RtuE2gyg
アマゾン、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
>>85 オンボードや統合のみでローエンドシステム組むと
CPUはIntelの方が早くてもAMDシステムの方がずっと快適という…
年末のMacProにx2で40万か
さよならXEON
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 07:56:50 ID:2GDl3P5z
Core i5-760が本命だな
PCゲームでもこれで数年戦える
>>88 おかげで日本でもLinuxやOpenOfficeが検討され始めたね
企業の35%がOpenOfficeを検討中だって
>>91 ペン4と661FX-Mで頑張ってるよ。
熱くてかなわん。
>>72 別に毎回買い増ししなきゃいけないという決まりがあるわけではないのに。馬鹿だね。
AMD信者がふぁびょってるみたいだがコア辺りの性能が3割ぐらい違うから相手にならんよ
でも雑誌とかでCPUのコスパ一覧表とかの形で並べられると
Intelは全体的に分が悪いんだよね
整数演算のベンチマーク÷価格ではまあ、Intelがちょっと高いぐらいでブランドを考えると妥当なんだけど
浮動小数点のベンチマーク÷価格となるとIntelは正直コスパはかなり劣る
逆に、980についてはライバル不在の圧倒的な性能だから、980の価格は納得できる
ワークステーション的に使うなら一択だな
intelはintelで安くしすぎて注文多すぎると、需要に対応できなくなるので、
今ぐらいでの値段がintel的にちょうど良いんじゃないの?
そもそも、intelがコストパフォーマンス悪いというか、
AMDが安くして需要を喚起してるだけなんだけどね。
intelはグロスマージン67%、AMDは45%。どちらが安売りで無理しているかは明らか。
ゲーマー、3DCGやエンコ、ひたすら計算したい奴以外は、
現行品の普及ランクのCPUでおつりが来る。
値段が高い間はマニアに検証させて、値が下がった所で買えば良い。
キャッシュなしCeleronとかと違って
今時のCPUは廉価版でも充分速いからな
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 21:51:37 ID:xGjgL29s
マルチコアってソフトが対応して無いと殆ど意味無いんでしょ、
一般人は関係無い話って事でOK?
>>106 俺のExcel2007は片肺も使い切らないのだが。
>>105 アプリだけでCPU使ってんじゃないから。
裏でOSのサービスとか、セキュリティソフトとかも動いてるから、一般人でも速くなる。
シングルからデュアルに変えると、はっきり体感出来る。
もっとも6コア12スレッドともなると、対応ソフト無いと全くの無駄。
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 00:55:20 ID:BpaDFNCe
でも実際のところ、コア数増えてもあまり体感速度変わらないよね
動画エンコードくらいじゃん意味あるのって
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 01:13:32 ID:uJzA6v7N
たぶんソフトウェアを同時に開くと速度低下しないだけで(それでも低下はするかも
あとの速度は詐欺ですな
こんな無進化で何年やるつもりだろう
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 01:20:25 ID:daZ7xSXt
だって一般用途じゃエンコくらいしかCPUパワー必要な作業ないだろ。
エンコにはマルチコアの効果は絶大。
1コア→2コア : かなり効果あった
2コア→3コア : サックサクになった
3コア→4コア : まぁ、効果あるかなぁ・・・位
4コア→ : はてさて?
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 05:33:28 ID:bG/Aac5z BE:3129632497-2BP(1234)
>>112 それってどうよ?
「Core_i5 6xx系でグラフィック内蔵モデル」と「Core_i7875k」で迷うんだけどどっちがお得感あるの?
>>110 サウンドとか動画とか再生しながら何かやるとかなら、マルチコアかどうかの差は
はっきり体感できると思うけどね
シングルコアだと、早いCPUでもたまに一瞬固まったりする
あと、海外だとPCゲームの需要も日本とはけた違いに根強いから
動画編集をさくさくやりたい向きには
コア数とクロックどちらが大事?
ちなみに使いたいソフトがインテルしか
動作環境に挙げてなくて、
AMDが理由らしい挙動もあるらしい。
こんな状態だと、同じインテルでも
6コアで変なことならないのかよ、
って気はするけど。
>>113 まず、「HTは気休め」ってのは憶えましょう。
ヒマだったら予備スレッド動きます〜位の機能で、フルに別スレッド動かせる訳じゃないです。
次に「グラフィック内蔵モデル」
これ、CPU史上「まだ出始めてすぐ」ですから、例えるならPentium(初代)(66〜90MHz)レベルの製品ですぜ。
最後に「〜K」
これ倍率変更のリミッタが外れてますけど、それ以外は下位CPUと同じです。
もともとIntelチップセット/マザーは倍率可変が前提でないOC向けに切磋琢磨されてきてますから、余程の
タコを掴んでない限りは倍率変えなくても同じ辺りまでOCできます。倍率低い方が同クロックでも速いですし。
以上を考え併せて価格を念頭に決めてください。
私ならAMDで組みますがね。
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 10:41:47 ID:ixHVXzrQ
「Core_i5 6xx系でグラフィック内蔵モデル」って、マザボにグラフィックチップ無くても動くの?
>>113 1コア→2コア : かなり効果あった
3コア以上 : 2コアからだと体感できるほどじゃない
2コア以上だと、コアよりクロック高いほうが良い。
Intel:ハイパフォーマンスCPUを追及する人向け
AMD:上記以外。
AMDはマザボのグライフィックチップが凄い。
HD動画再生もCPUは10%前後。
>>93 経産省(当時)が日本の発展を邪魔しなければ
シグマプロジェクトとか(笑)
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 10:47:50 ID:ixHVXzrQ
>>102 IntelもM$も、違法でも市場を占有する事を優先してるからね。
市場を占有してしまえば、制裁金が課されても、売り上げでカバーできる。
割り引き制限でシェアを減らす方向にするのは正しい行為だな。
日本もやればいいのに。
MSをIntelと一緒にするのはMSに失礼だろ
Intelは相手を貶める事に腐心しすぎ
>>105 最近は対応してる。
windows98とかMeは対応して無いけど、
2000辺りから対応ソフトも増え始めた感じ。
今時なら、安いPC買っても殆んど2コア以上。
インテルはコンパイラ作る技術も高いし、
それに適応させたソフトも多い。
ソフトをHTに最適化させれば、AMDを超える事が出来る。
そこが利点でしょ。
>>115 両方、それにメモリと高速大容量なHDDも
要するに3D以外は全部必要
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 13:15:47 ID:YHzDNIV2
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 18:54:43 ID:YOAmzuh/
>>115 一般人は2Coreでいんじゃね?
インテル自身の製品ラインナップがそっち方向に回帰してるし。
>>122>>124 さんくす。
やっぱ6コアより他に金かけるべきだね。
>>125 いや、実際それが原因でサポートに蹴られたりするんで
気にしないわけにはいかないなと。
AMD好きなんだけどね。
いまうちにある2台はAMD。
>
>>125 >いや、実際それが原因でサポートに蹴られたりするんで
これがなくなるようにしないと、世界は綺麗にならないんだけどね。
google < Intel FTC 独禁法
市場を我が物にして収奪を尽くす。
人類の全てを食い物に。それこそが Intel
サポート蹴られるんならインテル選ぶしかないんじゃね?
プロなら相応の投資するだろうし、趣味でも時間のロスを避けたい所。
ただ、今時インテルじゃないと駄目とか本当にあるの?
昔の話じゃない?
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 05:30:24 ID:W7N2Uaiz
XPで6コアとか動くの?
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 06:07:04 ID:LxZej7T0
デュアルコア出てからかなりたってるのに
ソフトウェアのマルチコア対応すごい遅いよな
MP3エンコーダのlameですらマルチ対応は音質劣化と不安定さで使い物にならないし
980Xがあるのに
これを選ぶ利点ある?
5万ぐらいになればいいんだけど
12スレッドってタスクマネージャのcpuグラフ表示どんなになっちゃうの?
想像通りの物になる
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 08:05:10 ID:yHQ9E/2J
>>135 >Intel社製Pentium 4, Xeon, Core Duo同等以上
~~~~~~~~~~
「このクラスのCPUで使ってくださいね」って事だから、これとサポート蹴られるってのは、別問題の気が・・・。
プログラム初心者だが、「AMDとIntelで違うプログラム組む」ってのは聞いたこと無い。
同じ動作が保証されるからこそ、Intelは互換CPUを排除しようとしてきた。
ある意味、「互換CPUの排除」こそがIntelの歴史。
64bitOSの命令セットはAMDが採用された。
そもそも同じx86命令セットを使って、同じ動作を保証できるから、互換CPUで言葉が生まれた。
プログラムじゃ、まずはOSの違いが大きい。
次に命令セット。
AMDとの違い以上に、同じIntelで古いCPUで動かない可能性の方が高い。
そのサイトに書いてる「SSE2以上」とか、拡張命令セットは古いCPUには無いからね。
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 08:24:43 ID:lzwshM/Q
AMDの6コアとどっちがすごいの?
コストパフォーマンスではAMDぶっちぎりですよ(キリッ
>>136 カノープス製品の多くは本当にAMD非対応。
ここはハードウェアのメーカーな訳で、命令セットの互換性とか関係ない。
特に高速に転送するようなハードも多いし、どちらかと言うとチップセットの挙動に依存する。
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 08:44:20 ID:80F6LGKe
オクトコアが出たら買い換えようかな〜
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 08:48:54 ID:+nhmz/uY
i3で安く済ませて
本気で組むのは再来年の予定だ。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 08:54:59 ID:wE5qZINU
クロックは低くてもいいからAtomの12コアとか出してくれよ
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 10:00:29 ID:yHQ9E/2J
>>139 チップセットの方か。ノースチップ・サウスチップ?
勉強になりました。
>>144 有名どころではカノープスって事。
中小のハードメーカーではよくある話。
つーか実際俺もやった事あるし。
インテル系で開発してて、そう書いといたけど、動かないってクレーム来た。
調べたらAMD使ってて、原因はチップセット。
そのPC借りて対応させたけど。
技術力が低いだけのことだわな
148 :
128:2010/07/24(土) 12:22:12 ID:xH6yMLSI
>>135 おお、本当にあるんだね。
ソフトの方でSSE2とマルチコアを認識してくれれば
AMDでも動きそうだけど、メーカーに確認が必要だね。
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 14:15:20 ID:i6SiOXy2
256コアぐらいになるのはいつ?
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 14:17:50 ID:GlBT+KD5
さあ、5年くらいしたらいくんじゃねえの
48コアは研究向けにサンプル出荷してるしな。
>>135-136>>143 何やら「保証されない」という話が「動作しない」というようにすら感じられるのだが、AMDでは本当に動作しないのかね?
人柱報告、もとい情報提供求む。
多少速度に支障があろうとも「動作する」のであれば、AMDを選択肢に入れたいのだが?
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 18:05:19 ID:h56BqFrz
もうじき出るSandyBridgeは、コア数は4つだが
ターボブースト性能が桁違いに上がる
という夢を見たのか?
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 19:17:43 ID:WjjE7JYk
むかしむかしの話なら、夢の汎用コントローラ i960 なんてなかったかな
>>1は970だけど
スパコンもどきにアレイに制御箱にいろんなもんにつけて売り付けるのかもしれないね
SNBとかも地味に開発してくんだろな
970なんか売れない、+1万で980X買ったほうが良いよな
次世代CPUもAMD側はあまりいいものじゃないらしいな
しかしなんだAMDが周回遅れなのにインテルはもう一周引き離しそうだな
安いヘキサコアが登場してインテルは最初ロードマップの変更をするとか言う話もでてたのに
ヘキサコアのくせに実際はクアッドのi7 930超えれない性能だったから、いまじゃインテルは余裕ぶっこいてるし・・・
>>153 拡張命令セットに依るもの:
→ 先に>101-102で指摘されている通り、Intelが遅くなるように細工したコードが走る可能性がある
結果:遅いかもしれないが一応走る
作秋、AMDはIntelと和解しているので、今後より互換性の高い命令セットになる可能性はある
周辺チップの仕様に依るもの:
→ >135等で指摘されているもの。動作を周辺チップの仕様に依存しているので、動かない可能性がある
これは、ソフトウエア側の仕様なので受け入れるしかない。
ソフトウエア開発側が 「Intelチップセットに依存(CPU依存ではない)」 と明記すべき問題
>>153 利用する環境やソフトウエアをよく調べて決めるのが吉
印刷業系の友人は、旧めのIntel環境と最新のAMD環境を揃えて検証に使ってる。
業務に関るので詳細は書けないけど、「明らかに蹴られるものもたまにある」と言ってた。
>>158 >次世代CPUもAMD側はあまりいいものじゃないらしいな
ソース書きなよ。
効率重視で、良いものに仕上がってきてるから、汚いことのでき難くなった
外道な Intel 周り が焦りまくって、足掻き尽くすために「K」とか出してきてる
ように感じられるからね。
俺インテル入ってないw
可能性 可能性 可能性w
>>137 このCPU i7-970のほうがAMDより1.4〜1.7倍くらい性能が高い
i7-980xとだと1.7〜2.0倍くらい性能差がある
ただしAMDはアイドル 負荷ともに30Wほど省電力
値段は性能
>>163 × : 「性能」
○ : 「ベンチマーク数値」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Intel の 数値
>>101
>>162 「可能性」 だよ。
この世の中が、Intel みたいに悪意のある企業ばかりとは限らないからね。
あ、 FTCと実際に和解に入ってるIntelの行為は「可能性」じゃないね。
確定してる。
「一連の行為を認めないと和解できない」
からね。
>>163 性能差ないよ
宣伝ベンチでもそこまで開いてない
んで、実際触った感じだと3つとも同性能
長年自作してるけど遅い早いの違いを感じることはできなかった。
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 05:54:59 ID:4gwtHRza
大人の事情だよ。
広告費・サンプル品をIntelからもらってるんだから、ルールがある。
「新製品は高性能」ってのは、メディアの前提。
そして、「高性能なのはAMDよりIntel」ってのも前提。
グラフも差が数%でも、差の部分を大きくすれば、性能差が大きく見える。
数値でごまかせない場合、その記事は載せない。
(AMD690Gは10ヶ月、スルーされた)
消費電力も、AMDだけ1ランク電力が上のグラボ乗せて、Intelと比較してた記事もあった。
実際昔、「熱が凄くて電力消費が大きいIntelは買わない方がいい」って書いた雑誌は潰れたんじゃなかったっけ?
思ったとおりAMD信者がファビョってるなw
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 09:04:25 ID:ArQMVZ0f
アマゾン、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
次から次に大変だね。
エコテロリスト連中は何で黙ってるんだろ?w
こんな酷い環境しか組めないPC主のスキルが可哀想だな。
あと、そういうので叩かないと居られないIntelとその係累の
偏った心の貧しさ暗さ汚さが。
ああ、可哀想なインテル汚染。
初心者でお恥ずかしい限りなんですが、i5-750とAMD PhenomUはどちらがいいんでしょうか?
用途は主に2ちゃん、動画、PDFを見るくらいなのですが、差し支えなければご教示願いませんでしょうか?
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 10:13:01 ID:4ElnI3KY
>>175 Macに乗り換えるのは使用経験がないこともあり、抵抗がありまして・・・。
それと、キーボードが平面というのがどうも苦手で・・・。
折角ご提案頂いたのに申し訳ないのですが、普通のデスクトップ前提でお願いできないでしょうか?
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 10:24:48 ID:4gwtHRza
>>174 性能だと若干PhenomU×6が高いけどその使用法ならi5-750がいいと思う、
i5-760がリリースされたばかりで値段も安くなってるでしょうし
あとcore iは動画関連の命令セットが強いんで動画目的ならなおさらi5がいいかと
>>177 10万を目処に考えてます。
>>178 i5-750ですね。ありがとうございます。
他に注意すべき点などはございますでしょうか?
180 :
176:2010/07/25(日) 10:33:01 ID:fufPgkaC
>>177 追記:申し訳ありません。初心者なので購入パーツと言われても何がなんだかサッパリでして・・・orz
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 10:37:35 ID:T6boC2x2
>>174 つーかネットや動画を見るくらいの用途ならデュアルコアのクソ安いので十分だろ
>>181 現在C2Dを使用しているのですが、なんとなく時代遅れな気がしたもので・・・。
>>182 なるほど、ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に早速ネットで探したり、量販店に足を運んでみることします。
こんな時間にも関わらずご教示頂き、本当にありがとうございました。
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 10:48:49 ID:4gwtHRza
>>180 おk。
新規購入なのか、パーツの入れ替えか、知りたかった。
OS:Windows7 64bit
CPU:Phenom II X6 1090T
マザボ:ギガバイトのGA-890GPA-UD3H
メモリ:できれば、金属カバー(ヒートシンク)の付いてない物
SSD : Intel X25-M 80GB(システム用)
(HDD : 予算が余れば。 日立かWD、Seagateなら問題ない。)
PCケース:AntecのSOLOかP183
電源
モニタ:三菱電機
PCケースは10年使うから、一番考えた方が良い。
AntecのSOLOかP183は、静かなケースで定評ある。
10万だと高スペックは厳しいか。
2chや動画を見るくらいなら、一番高性能なPCである必要は無いな。
AMDなら、3Dゲームをやらない限り、グラフィックボードは必要ない。
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 10:50:21 ID:4gwtHRza
遅かったか・・・。
>>184 あ、完全に新規購入です。
BTO(というのでしょうか?)可能なところで多少カスタマイズを考えておりますが、
なにせ知識が無いもので・・・orz
製品名まで書いて下さりありがとうございます。
参考にさせて頂きますね。
C2Dで時代遅れとか・・・
Athlon 64 X2がメインの俺はどうしたらw
188 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 11:01:38 ID:4gwtHRza
>>186 BTOまで考えてるなら、自作でもいいかと。
もっとも大事なケースでケチってる。(電源もケチってる)
BTOはメーカー製と同じで、OSがそのPCにしか使えないんじゃなかったかな。
店員さんに相談して、組み立て手数料払うってのもアリ。
マジでケースは長く使うから、良いケース勝った方が良い。
Antec SOLOとかと、電源付き6千円ケースじゃ、全然違う。
店頭でケース側面を指で叩くと分かるよ。
安物は「カーンカーン」って響く音がする。
それに騒音もある。
eeePC1000HEで何の不満も無いのだが、世の中は高性能を欲してるんだねえ。
>>188 ケースは後々の事を考えると大きいほうがいいんでしょうか?
また、丈夫なものを選んでも、小さいと拡張?出来ないといった弊害が起きますか?
実際、自作は一度しか経験がないので、組み立てて頂けるならその出費も覚悟してます。
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 11:21:49 ID:SAv63Bl/
>>184 最近自作から離れてノートばかりだけど
むかしとかわらず手堅すぎのメンツだね
つまらんと思えるくらいだ
まあでもそんなもんか
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 11:22:10 ID:4gwtHRza
>>190 んー、ミドルタワーと呼ばれるクラスのケースなら大丈夫。
AntecのSOLOかP183も、ミドルタワー。
>>191 突飛な事をするのは怖いので、自分も手堅くいきます。
自作経験ありといっても、最低限の構成でメーカーの組み立て説明書付きだったので、
知識は皆無に等しいものですからorz
>>192 ミドルタワーですね。ありあとうございます。
はやる気持ちが抑えられないので行ってきます。
皆さん本当にありがとうございます。
勇気がでました。感謝です。
>>187 俺は最近までシングルコアのAthlonと、NVの底辺グラボだったぜw
PhenomII x4を入れても、ネットや動画見る分では余り違いが判らないw
エンコは爆速で驚いたけど。
今時なら、最高性能を欲しない前提で、
低価格の処分品を数年おきに買い繋いだ方が高級機買うより効率良い気がする。
高級グラボ積んでも、ゲームとかしなければ電力の無駄遣いするだけだし。
最高の性能を欲する人ならば、投資に見合う見返りもあるんだろうけど。
>>187 Core2Duoは、もともと大したコトのない性能で、特に重いタスクが重なると
「もっさり」と呼ばれる、妙に動作が重くなる状態になり易いCPU+環境だった。
AMDとIntelの両方の環境を使ってるひと達の間では早くから知られてたことで、
例えば「AVG」と呼ばれる無料アンチウイルスソフトのデイリースキャンが始まると、
「何倍も早いはずのCore2Duo機がAthlon64のシングルコアみたいな挙動になる」
訳で、自作PC板に
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part70
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262094066/ なんて専用スレが生まれ、語り継がれるくらいだった。
当初、香ばしい工作員たちが 「デマだ!」 と合唱してたけど、i3,i5,i7が出るや否や
いきなり 「Core2Duoと違って Corei x はサクサク」 とか合唱を始めて失笑を買う。
Pentium4のときも、もっと露骨に同様のことが起きておりましたっけ。
まぁ、「そういう売り方売られ方をする製品・企業」ってコト。
どんな企業がどんな製品を、どんな謳い文句と価格で売っているのか、実例を見て
よく学びましょう。
Intel? そりゃまたご苦労様なこって。
AMD信者は相変わらず陰謀論とか好きだなぁw
AMD信者の人には悪いけど本当のところAMDのCPUが残念だから970の値段設定が高いんだよな・・・
>>167 まあメモ帳とか使う分には違いわからないだろうけどw
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 08:01:04 ID:/GrQq7Rp
200 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 08:26:03 ID:GDehH3CH
4コア8スレッドと8コア8スレッドだと処理速度は変わらない?
それともやはり8コアの方が速い?
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 08:36:48 ID:H6QrdgJt
>>200 本物の8コアには叶わないよ。ハイパースレッティングによる上げ底が効くケースは
1スレットでは能力使いきらないプログラムを1コアに2つぶちこめる場合だけだよ
>>200 そのポイント、報道されないだろ?
それが「答」だよ。
都合の悪いことは報道させない企業がやってることなんだから。
intelはもともとHTT導入で20〜30%ってちゃんと自分で言ってるのに報道させないのか?
単にそろそろHTT自体が新味のある技術じゃないから、詳しく言われなくなってるだけかと。
HTTは効果のあるごく少数のアプリでは80%くらいいく
その他の効果の無いアプリでは0%どころかマイナスなことも
それを均して20〜30%と宣伝することは欺瞞だな
難解と感じるなら
「報道されない」「報道させない」
を
「記事に書かれない」
と読み替えるといいよ
その上で異論があるならどうぞ
>>204 企業なんてどこもそうだよ。IBMもSMT実装で40%アップって言ってるし。
>>205 HTTが
>>204の指摘する通り、必ずしも性能向上を約束する技術じゃないし、
スレッド数増に比べて効率悪いのは、各種ベンチマークから明らかだろう?
で、素人向け記事だとは、記者自体そんな理解してないから論理スレッド数と物理コア数を
同じ扱いしてるだけじゃないかと。
実際は、AMDの12コア12スレッドのCPUがintelの6コア12スレッドと勝ったり負けたりだけどね。
>>206はひとりよがりになりすぎてるので、もうちょっと補足。
・自作PCを扱う記事だとCPUコア等スペックが同じなら、論理スレッド数が同じなら、
物理コア数が多い方が性能が普通は上というのはすでに常識だから、書かれない。
・素人向けだと、記者自体が区別ついてないから、書かれない。
・実際はアプリケーションのマルチスレッド対応度によるから、単純にコア数が多いCPUより、
コア数少なめでクロックが高いCPUの方が勝つ場合もある。
intelとAMDでは使ってるCPUコア、製造技術の差で、物理コア数が半分のintelのCPUの方が
勝っている場合が多い。
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 12:07:46 ID:/GrQq7Rp
>>202>>203 相手を間違えてないか?
お互い、Intelの情報操作を分かってんだから。
「AMD信者必死」とか書いてる奴が問題だろ。
そいつが現実分からず、「はいはい、陰謀論おつ」とか言ってんだから。
反撃ハジマタw
PhenomII最近買ったから気分が良い。
絶対的な性能が欲しい層は自分で最適なCPUを調べるから提灯ベンチは当てにしないだろうし、
イメージで性能を決める層にはインテル優位。
良く見せた方の勝ちだよね。
>>209 そういうのや、Linuxで自前でコンパイルしたらAMDの方が良い結果出すのは知っているよ。
でもコンパイラ自前で持ってないAMDも悪いんだけどね。
AMDとの和解だと同じようにコンパイラにけちつけていたのに、コンパイラについては
特に何もなかったけど。
FTCとの和解でもコンパイラについては、触れられない可能性もあるんじゃないかな。
和解でどこまでintelがFTCの主張を受け入れたかまだわからないし。
>>210 別にintelひいきしてるわけでもないし、AMDのCPUも普通に買ってる。
自分の用途に合わせて買うだけだから、関係ないベンチでintelの方が上だからといって、
AMD買わない理由にはならないんだし。
あと、プラットフォームだと足回り、AMDの方が拡張性高い。
intelは一般向けプラットフォームはけちくさすぎる。
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 13:27:41 ID:MXv7EsPH
一番哀れな奴はコレ2ヅオ(爆)使ってって、
i7 870(笑),phenomU 1090T(笑)、どっちも爆熱
コレ2は低発熱省電力
とかいってるやつ
特に哀れなのがQ6600とか使ってるやつ
性能も哀れすぎるほどモッサリする低性能、i7 980Xをさえ超えるスーパー爆熱CPU
コレ2みたいな低性能産廃CPUで満足できるとはうらやましい〜
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:00:28 ID:ZALUYRhx
>>213 ふ、CoreDuoでやってるアホがここに居るぞ
そもそもめニーコアなんぞ邪道だ邪道
来年ソケット変わるんじゃなかったっけ?
と思って、Q6600のままジリジリ待ってる。
>>209 DBだとi7よりi5のほうが早いんだw
ビックリしたw
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 19:56:48 ID:kvC0OHhB
速そうで速くない少し「早い」i7
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 20:04:26 ID:usbj1W5o
ゴミ産廃コレ2使いは哀れ
E8400なんかAthlonUx4 630より低性能で爆熱の産廃だぞ
Phenom X4 9950 140W使いは
AthlonUx4 630ってベンチじゃi3といい勝負ばっかなんだが
AMDはコア当りの性能が3割ぐらい低いだろ 信者は嘘ばっかつくからw
連投粘着はどこ信者だ? なぁ>テヘ
Core-i7世代になってもインテルマシンはプチフリがひどいな
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 11:08:29 ID:NinsTS5M
未だにCore 2 Duo E6700使ってるけど、このくらいあれば
大抵の事は不満無く出来るからなぁ。
寧ろ、HDDをSSDへ置き換えたりする方がよっぽど投資効果を実感できる。
> 6コアプロセッサ「Core i7
おい、1個足んねーぞ!
あと愛も足んない
227 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 11:35:40 ID:4eB6ndiY
>>226 お前の理論では、BMW3シリーズは3気筒エンジン搭載だな
2のn乗倍じゃないとなんだか
8コアまちかな
AMDはPhenomで2ソケット解禁するしかないな。
Opteronじゃ高いし。
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:20:28 ID:OZbX+qjD
アマゾン、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
231 :
187:2010/08/03(火) 20:07:18 ID:AjcjQpRV
次組むんなら
OSも替えるつもりだし(今はXP)
まあ、しばらく先の話だなー
てか、TDPをもっと下げてもらわんと。
最低90くらいに。
>221
コストパフォーマンスを考慮した場合、AMDは妥当、いや最適な選択だ。
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 08:51:38 ID:QE8S5e8i
和解で
不正が発覚age!
和解で不正は発覚してないよ。
だって、和解内容にIntelは違法行為してないし、訴えられた行為なんかやってないよって書かれている。
違法行為とかを厳密に裁判上証明する手間を省いて、
早急にIntelに制限したいことを要求できたから、FTCは和解にしたんだと思われる。
Intelは大抵の禁止事項はすでにやってないことだし、違法行為したなんて証明されてないと
堂々と言い張れるので、Intel的にも和解に応じられたんだと思われる、訴訟費用もいらないし。
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 13:39:41 ID:e+YUjfNn
M$・Intelの戦略、後で罰金払ってもシェアを取る。
シェアさえ取れれば、罰金に必要な金を、消費者からいくらでも搾取できる。
9割近いシェアがあった一太郎・花子を、今さらM$に罰金払わせて保護したとしても手遅れでしょ。
裁判で争ってる間に、AMDの競争力が削がれて、一太郎みたいになったら手遅れ。
だから、この手のは和解になる。
厳正な対処を求めれば、Intelはとことん争うよ。
そうすれば、判決は十数年後になる。
十数年後に出る判決なんて、市場・AMD・消費者にとっては無意味。
AMDはこれで二周遅れになっちまったな。
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:37:20 ID:ZvHeUuZB
>>231 65Wで冷え冷え〜
とか言ってた時代はなんだったんだろうなw
many coreになってもアプリが対応してないと速くならんからなー
まあ遅くなりにくくなるメリットはあけど
ほとんどの奴がセロリンDC程度で十分なんじゃね
仮想化でゲストを5〜6個立ち上げる場合なんだけど、
CPUは 6C のPhenomと、4C8T の i7 と、どっちがいいのさ?
コアが6個を取るか、8スレッドだけど実コア4個をとるかで、
1090Tとi7-870かで悩んでんだけど。
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 19:05:14 ID:yKlX38re
>>243 好きなの買えよ。
こういう時は迷っちゃいけねぇ。
俺ならPhenomUにすると思う。
Bulldozerが乗る可能性があるからCPU交換を視野に入れていいなら
AM3マザーに6コアっていいような気もする。
しかし実際に出てみるとめんどくさくて差し替えないけどね。
こういう場合だいたい
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 08:26:00 ID:G1Z4lJ+Y
>>231 i7は電気食うけど、i5とかPhenomなら
90切ってるのもあるよ。
>>17 これ嘘だろ?
バスの帯域が食われるのか仮想メモリのHDDが回りっぱなしなのか知らないけれど
他のアプリもすんげー遅くなるぜ
コア毎にバスやメモリやHDDを用意してるわけじゃないんだから
コアなんてせいぜい二つで十分なんじゃないの?
デュアルコアで周波数が一番高い奴買うのが一番おいしいんでは?
どうせすげー安いだろうし
>>247 うちのAMD環境だと、そうはならない
Core2マシンだと、そうなる
そろそろ、何に騙されてるか位は気付こう
目的の無い4コア以上は電力の無駄w
HDD2つ積んだほうがマシかもしれない。