【鉄道】リニア開業「できる限り早期に」 交通政策審でJR東海[2010/5/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬱っ子φ ★
 リニア中央新幹線(東京―大阪)の整備計画を審議する国土交通省の交通政策審議会小委員会が
10日開かれ、事業者のJR東海は東京―名古屋の開業時期について「収支予測の試算結果から
2027年としたが、開業目標ではない。できる限り早期開業したい」と述べ、27年より前倒し
を目指す考えを明らかにした。

 また委員からは工事のスピードアップの可能性を問う意見も出た。これに対しJR東海の
山田佳臣社長は会合後、「工事を継続的にするなどして努力したい」と述べた。

 焦点のルートについてJR東海は「経営として行うので、(直線で最短の)南アルプスルートで
進めさせてもらうしか道はない」と強調した。

 リニア開業に伴う収入では(1)航空や高速道路から旅客が移る(2)運賃や料金を
東海道新幹線より高く設定する―などを考慮して予測。27年の名古屋開業で
それ以前に比べ収入は10%増え、45年の大阪開業でさらに15%増えると説明した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010051001000973.html

関連
【鉄道】「リニア駅設置を」 長野・飯田で2千人決起大会[05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273315948/

【鉄道】リニア開業を数年延期へ JR東海、新幹線苦戦で[10/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272422083/
2名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 22:38:05 ID:k5bA7RZv
日本は下り坂だから造らなくていいよ。
これからは中国の時代。
3名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 22:38:11 ID:hWZ7GKfK
いらん
税金の無駄
4名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 22:42:49 ID:4VLSSZd2
>>3


途中駅は税金かもしれないが・・・
5名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 22:44:00 ID:Fp7crUDS
今決定権のある幹部はどうせ開業は
自分の寿命内に間に合わないと思ってるんだろな。
6名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 22:56:05 ID:kQAei0Np
長野がうるさくて工事が進みません
7名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 22:58:14 ID:EFbOtyBz
景気対策をするなら、リニアの早期着工をするべきなのに。
足を引っ張る、長野県と民主党。
8名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 23:00:15 ID:13jwUDT1
>>6
そして長野を迂回するルートになるんでしょ
>>5
17年後だろ
どっちかって言うと、前倒ししてテープカットに参加したいと思ってんじゃない
9名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 23:00:30 ID:MJ8Z0+PR
駅だけ作ってやるよ。
でも軌道は長野県サイドで敷けな。
10名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 23:30:48 ID:pRfXhSwq
17年後にはリニアモーターなんてとっくに廃れた技術になってると思うんだが…
11名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 23:46:48 ID:W8FDHzOV
品川駅は港区民の負担になるのか?
12名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 23:56:18 ID:zrV044+V
リニアを品川〜東京まで延伸しないのだろうか?
13名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 00:03:13 ID:13jwUDT1
>>11
両端はJR東海負担だった記憶が
>>12
伸ばせるくらいなら初めから東京駅始発にしてるんじゃない
14名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 01:04:48 ID:bbkZ34h3
>>13
おいおい都民は負担0円なのかよ
それでいてよく他の県の文句言えるもんだな
15名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 04:12:46 ID:vSStdnJ3
>>14
神奈川県が相模原市内に希望してるリニア駅の費用負担を、東京都にも一部お願いするかもね。
16名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 05:04:32 ID:D3Ir0oX2
>>10
10年後にリニアを上回って実用化されそうな技術ってなに?
>>12
東京駅に隣接する駅を作ると品川から北上して大深度地下で、
八重洲まで進むことになるんだけど、その八重洲には高速が
埋まっている。その上には駐車場と地下街もあるので、
単独で工事するには費用がねぇ。
あと2面4線を水平に整備するには、ちょっと道路幅が足りないかも。

八重洲日本橋再開発と銘打って、日本橋近辺の高速地下化と
八重洲のビル街の再開発を一括でやるくらいにすれば、
引っ張ってこれるかもだと妄想
17名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 09:59:21 ID:wYE2ZDcC
>運賃や料金を東海道新幹線より高く設定する

さらに値上げするつもりかよ
名古屋よりソウル行った方が安いw
18名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 13:14:38 ID:usMZqaLy
伊勢三遠南信を州都を置かない特別州にすれば万事解決
なあに失敗しても県にしてしまえばいい
19名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 01:23:34 ID:sUAUEdtH
「ムッチー牧場」のブログ主、TV出演で涙の訴え


http://www.youtube.com/watch?v=td3tzuHI-8g

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10680072
20名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 07:56:51 ID:oCEMUO5H
東京ー仙台はリニア
東京ー大阪はリニア
それともアメリカに先にリニア売り込むのか 
21名刺は切らしておりまして
若者のリニア離れ