【雇用】20代前半は、2人に1人しか正社員になれない?・・・非正規の多くは学生バイトである。 [10/03/12]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
ワーキングプア代表からエコノミストや政治家まで、社会的に発言力がある人の多くが
この数字を用いるから、誤解が際限なく広まっている。
確かに、15〜24歳に占める非正規社員の比率は、5割に迫る(46.5%)という事実はある。
しかし、非正規社員248万人のうち、約半分の115万人は在学中、というもう一つの事実は、
多くの場合見落とされている。 そう、学生バイトだ。
考えてみれば、大学卒業するのは、ストレートでも22歳。浪人・留年すれば、23・24歳に
すぐになる。最近では大学院進学者も増えている。そうすると、24歳まで学生、という人は
非常に多い。だから、非正規率は上がって当然なのだ。
そもそも、1980年代半ばと比べて15〜24歳の人口は約400万人減っているのに、大学生は約100
万人も増えている。とすると、学生比率が急上昇、同時に学生バイトの割合も上がって当然。
ここを見落としているのだ。
問題は他にもある。15〜24歳の正社員比率は、昔から低かった。この年代特有の現象でもある
。10年前の1998年でも62.4%となっている。ところが10年たって25〜34歳になった彼らの
正社員比率はどうだろう? そう、今では74.4%となり、実数では462万人も増えている。
おわかりだろうか? この年代の非正規率の高さは、いつものことなのだ。
同様の誤解を生む数字に、「15年前と比べて、15〜24歳の正社員が300万人も減った」という
のもある。実際の減少は266万人なのだが、該当年齢人口自体が573万人も減り、逆に大学生は
48万人増えているという事実がある。これでは正社員は減って当然だろう。
(以上、雇用統計は、内閣府「労働力調査」、人口は同「人口推計」より)
ソース:プレジデントロイター
http://president.jp.reuters.com/article/2010/03/12/51D67F0E-25DF-11DF-A128-F7D73E99CD51.php
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:35:37 ID:We9xOi30
うちの大学今年三割だぞ正社員w 完全オワタ!!!!
つまり昔は高卒正社員が多かったわけか
団塊をホロコーストすれば日本は平和になる
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:37:34 ID:S2G55UQL
_ノ乙(、ン、)_
>>1 で?ってくらい内容が無いなw
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:38:04 ID:9hk+qUK7
正社員になれないなら起業すればいいじゃん。
日本で仕事が無いとかゆとりすぎ。
2人に1人が正社員になってそのうちマトモな企業に入ったのは何人ですか
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:41:19 ID:5YFunvd9
日本型カースト制度
新たにカーストを導入する近代国家日本には、当のインドも真っ青だな。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:41:38 ID:kNdzggc0
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:43:19 ID:4iVZbZuG
好景気なんですね
実行部隊は 最近アルバイトばっかだぜ
建設現場 警備員 ビル清掃会社 配達員 運転手
正社員が引き受けてアルバイトにやらせるのさ
プロにお任せ下さいとかいって仕事とってきて
アルバイトや派遣アルバイトに投げてるんだもん
10人居たら頭だけ社員であとアルバイトw
分かった
オレが会社辞めて、枠空けてやればいいんだな
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:46:17 ID:/oNwgRyB
やっとインドから伝わったと考えるんだ
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:47:44 ID:qTFeKisH
なるほど、そのうち正社員が割り食う時代がくるのか
それか身動き取れない人か…ゆとりの逆襲始まるな…
正社員制度廃止して皆派遣になればいいんじゃね?
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:48:49 ID:qTFeKisH
と思ったらリーマンは既に割りくってたな、ははは
バイトだとサービス残業無いから社員より手取り多いぞ
社員も40過ぎたらリストラされて行方不明だし
年功序列は止めた方がいいな 同一労働同一賃金
40過ぎてリストラじゃ再就職先ないしな
なんでハケンばっか庇うんだよ
悲惨なのは社員だろーが
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:51:58 ID:GLqbZN8D
構造改革万歳!!
構造改革万歳!!
構造改革万歳!!
小泉万歳!!
竹中万歳!!
飯島万歳!!
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:52:25 ID:OZRZsnTo
しっかり働きたまえ、諸君。税金を払って、日本社会に貢献するのだよ。
そのために仕事に就くのだよ。わかるかなーーー。
仕事は、神聖なものだ。働きなさい。納税をしなさい。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:54:08 ID:uNxffjN4
俺みたいに競艇で食ってみたらどうだ?
競艇は選手の成績、モーター勝率、競艇場コース別成績とかデータ化されてるから
簡単なパソコン計算で、回収率120%くらいすぐいけるぞ
競艇のホームページには、そんなデーターを計算してくれるものまであるし。
FXの自動売買プログラマーで長者になれ
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:56:16 ID:raDZC7C+
士(公務員)
農(個別所得保障で生活)
工業(トヨタ正社員)
商業(中小企業正社員)
↑ここより上が労働組合の対象になる労働者↑
在日部落とナマポ(生活保護で働かずして暮らす)
-------------超えられない壁----------------
派遣(えた、ひにんと同じ奴隷。
働かない在日の生活費を絞りとられるだけの奴隷。)
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:56:42 ID:/T00W6dh
同一労働、同一賃金を徹底させよう。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:58:04 ID:GLqbZN8D
みんなで生活保護受けりゃいいんだよww
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:59:05 ID:QjPXu2cN
昔のように25歳以上の女性が結婚・寿退社すれば、雇用問題は解決なんだろうけど。
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:00:34 ID:eWrGHyiK
4人に1人が非正規ってのが普通だとでも言いたげだなw
>>23 タイ人やベトナム人と同じ水準まで下げないとな
28 :
かす:2010/03/14(日) 13:10:31 ID:r0HZTlfs
安定した企業で正社員したかったら、大学入試くらい頑張っとけよ。
良きにしろ悪きにしろ、日本が学歴社会だったってことくらいは知ってただろうが。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:13:42 ID:7QzWGamR
院生なんて就職できなかったボケの居残り場だろ、
新卒で25にもなるババは引かないよ
>>28 生まれながらの身分で区別されるより
学力一つでのし上がれる学歴社会は
もっとも公平な制度だよ
まあこれからだと思うがな
冗談抜きで半分正社員半分非正規の日本社会がくるのは
まだ就職難2年目だぞ
何で大学院進学者が増えてるかって事を忘れてるな
就職ないから進学してんだよ
>>31 韓国みたいになるな。雇用状況に関して言えば、向こうの方が5年先を行っているしな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:29:28 ID:iytn2gdr
>非正規の多くは学生バイトである。
ウソいうな
248万人に対して学生バイトが115万人なら40%台だろうが・・
多くはない
しかもこの学生バイトは「専門学校や短大、通信制大学、夜間大学」も含めた数字だろ
どうせやるなら平日の昼間近所でうろうろしてても恥ずかしくない社会にしようよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:33:19 ID:Zjqbii26
だって労組が既存の正社員守るために経営者と一緒に非正規増やしてんだもんw
大学だけ国が支援して
中卒や高卒は?
これから高校までタダになるから
大学にはいけってこと?
専門学校って確か中卒でも行ける所も多いから
美容高等学校とか専門高等学校もタダにしろよな
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:39:08 ID:9Nn9P3yc
その若者達に今後、年金や福祉を支えてもらおうと考えている老人達。
┐(´д`)┌
みんしゅ
とうに
かんしゃ
しろ
国が金だして中国に就職できるように斡旋しろよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:46:36 ID:PgKSqAuU
平成19年に25-29才の男女は何をしているか?
*1978〜82年生まれ、ストレート学卒なら01卒〜05卒
<有業者の割合> 男 女
有業者 89.8% 73.5%
家事をしている者 0.6% 20.4%
通学している者 2.5% 1.5%
その他無業者 7.2% 4.5%
<有業者の内訳> 男 女
自営業主 2.4% 1.5%
家族従業者 0.9% 0.7%
会社などの役員 1.3% 0.4%
正規の職員・従業員 77.4% 58.2% ←男性の大半は正社員です
パート 1.4% 13.7%
アルバイト 6.7% 8.0%
派遣社員 3.2% 7.1%
契約社員 4.3% 7.3%
嘱託 0.4% 1.1%
その他の雇用者 1.7% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:48:24 ID:8cvHhWxP
誰でも正社員になれるけど、募集口は人が集まらない辛い仕事ばかりだから、ゆとりには無理ってだけだろw
15〜24の非正規雇用比率の上昇は、進学率の上昇で説明できるかもしれないが
他の年代でも上昇しているのは説明できないだろう。特に25〜34男なんか1990年比三倍だぞ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:48:34 ID:PgKSqAuU
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合> 男 女
有業者 93.4% 47.0%
家事をしている者 0.5% 32.9%
通学している者 0.4% 0.5%
その他無業者 5.6% 3.1%
<有業者の内訳> 男 女
自営業主 4.7% 3.1%
家族従業者 0.9% 2.1%
会社などの役員 3.0% 1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3% ←男性の大半はやっぱり正社員
パート 1.0% 23.3%
アルバイト 2.9% 6.0%
派遣社員 2.1% 7.2%
契約社員 3.0% 5.1%
嘱託 0.3% 1.2%
その他の雇用者 0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
45 :
43:2010/03/14(日) 13:49:53 ID:L4w3FAIQ
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:51:05 ID:PgKSqAuU
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:53:45 ID:RV7K4rYi
正社員って雇う側からしたらリスク高すぎ。
単純作業なら外国人でいいし。
がんばれ民主党!中国人をどんどんいれてくれ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 13:58:40 ID:6fNHZszY
なんだ昔のほうが24歳までの正社員は少なかったんじゃん
今はむしろ若年層の正社員は多いってことか
なら、問題ないな
で、今いる20代後半〜〜の失業者や非正規者はどうなるんだ・・・・
彼らはこのままいけば生活保護しかないんだが
経験者募集
の五文字の絶望感よ
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:12:44 ID:Ryva1RJt
でもな、正社員つったって、待遇の酷いのんじゃ意味がねーがの。
>>49 完全に見捨てられた人達の事ですね
もう残りの人生は、自民党に呪いをかける仕事しかないと思いますよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:15:52 ID:eWrGHyiK
コピペ貼ってるバカには分からないと思うが、20%って比率は相当でかいぞ。
視聴率20%の番組を「大半が見ていない」と言って、周りの反応を見てみると良い。
日本はコネと建て前学歴社会だ
一流の学歴ならともかく、それ以外の大多数は一生懸命が報われないそんな社会
老舗が世界に比べ突出して多いのは実力ではない他の部分でシステムが働いているに他ならない
出る杭は打つ、兎にも角にもレールから外れた考えの持ち主は徹底的に叩き潰す村意識談合社会
日本人の本質は江戸時代から何も変わっていない
精神的なものが劣化して特質としての日本人らしい悪い部分が澱としてたまったのが戦後の日本人
そんな連中が築き上げた社会システムがゆとりの若者世代に適合するわけがないんだよ
自分が今の社会システムにそぐわないのであれば無理して働かなくても良いと思う
それは君らの責任ではないし、むしろ被害者側の人間だ
マクロ経済をないがしろにし、全体的なパイの数を考えずに劣悪な環境で労働を強いる
未来を保証することもなく機械の一部品としてしか考えない経団連の思惑のままに
自らの貴重な時間を提供する行為は魂を似非資本家に売り渡し自己を殺し奴隷になるのと同じものだ
君たち若者はそれなりに一生懸命努力してきた
そして、今の日本がそのような現状に陥ったのは君たちの責任ではない
この社会に対して悪態の一つや二つ吐き捨てるだけの資格はあると思う
そして、これだけは断言できる
この考えに同調出来るのであれば、日本共産党に入るべきであると!
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:20:11 ID:pY6f3G+o
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:21:16 ID:/kBasTIx
男性の20%というのは、学力で選別されていない公立小中学校の40人学級で言うと、男子のバカな方から4人。
それくらいは、正社員になれない奴が居るのは不思議でも何でもない。
厳密に言えば、普通の公立小中学校だって全く無選別な訳じゃなくて、その外に、障害児がいるけどな。
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:21:36 ID:C7Oku6Ew
>>50 童貞はセックスしてはいけないと言う法案設立ですね。
>>49 ブラックだの奴隷だなどのタワ言を言うのを諦めて、社会の歯車になるんだろ。
>>1に昔からそうだと書いてあるじゃん。
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:28:49 ID:dMqmDAwo
誰だよ不景気で就職先が無い><とか言い出したゴミ屑は
完全に社会の中でも駄目駄目で出来損ないの少数派じゃねーかw
派遣汚物に身を落とすような失敗作は生きている価値が無い。
汚物は汚物らしく人の目に付きにくい下水管の掃除でもしてろカスが
最近の若者は努力とか自覚に欠けているから駄目だ。ゆとりは出来損ないの失敗世代だ
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:28:56 ID:Mr3zTXv5
>>54 共産党に入れば生活保護が貰えるのですか?
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:31:03 ID:jdu3tRyM
民主になってからめちゃくちゃだな
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:31:17 ID:AXiEMUg3
>>59 バイトや派遣でも一応、職ありにカウントされてるからだろ。
新卒から派遣の時代だから、内定率と簡単にいっても質が悪い。
どうせ、すぐやめたくなる現実がある。
改革家 小泉純一郎は知っている だばだー だばだー♪
派遣社員というものが未だに理解できない。
派遣社員として所属しているんだから、派遣元にとっては正社員じゃないの?
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:33:43 ID:dMqmDAwo
>>62 自分に都合の悪いことは聞こえない><
統計の取り方が悪い><
社会が悪い><
僕はわるくありましぇ〜ん><
お前みたいな汚物はいつまでたっても汚物だよ
>>50>>57 経験者募集と書いてあったら諦めるような人間を新卒や
未経験可の仕事であっても雇いたくないけどなあ。
有象無象に来られるのが嫌、ないしは教育システムにまで手が回らないから
そう書いてるところも多いから、気が利くやつなら未経験でもとりあえず
使って見ようかという話もゼロじゃないし。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:34:03 ID:CQzNAbgg
自民・公明が放置した結果だしな
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:34:35 ID:0pvxH1Yy
ふーん結構みんな複数内定もらえてるけどなあ
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:47:55 ID:Jw/lIUin
正社員と非正規って坂本龍馬の時代の土佐藩の上士と下士みたいな身分制度みたいだな。
子供手当なんかに使われてなきゃ、
お前らを救うこともできるんだがwww
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:49:48 ID:1TTY6/7r
民主はデマで政権を奪ったからな
以前は貧困率なんて言葉はなかった
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:59:28 ID:LjRXPhZZ
>>56 マジレスすると公立小中学校の40人学級で3位以下全員は非正規の可能性が高い
・なんちゃって正社員
・派遣社員
・派遣
・無職
・ブラック社員
残念な事に氷河期ではこれが現実なのだ・・・
これらの絶望的状況を打開するにはもはや「強力なコネ」「公務員」しかないだろう。
学歴社会といってもここまでが限界だ・・
我こそは1位であるというのであれば別だがね。
>>72 脳内ソースで偉そうに語るなよボケナス
こうであって欲しい!>< っていう妄想+自己弁護とか救いようが無いなぁ
努力も出来ないカスは飢えて当然。相対的な価値が無い人間は社会の老廃物でしかないんだよゴミ野郎
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:10:06 ID:LjRXPhZZ
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:13:46 ID:tQYcS39u
別に学級3位以内にいなくても試験でいい大学入ればそれなりの職に就けるんだから楽だわな
中学で学級3位以下でも高校で伸びる子もいれば
学年1位でも、駄目になる奴もいる。
>>72 みたいな奴が浮かばれない理由がよくわかる
何を今更、なネタだな。
学生バイトだけでなく、主婦パートとも多い。
パートとアルバイトがほとんどで、メディアの大好きな”派遣”は少数派もいいところ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:16:35 ID:PBKNefCP
就職自体は楽だろうが、苦労するだろうな。
遊び癖がついてるから辞めて転落コースだよ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:17:46 ID:ci8JInhc
正社員だからと言って自活できる額の給料がもらえるとは限らないのが問題。
以前は25万〜30万が普通だったトレーラーの運転手が今は15〜17万円。
前にも
> 年収200万円以下のワーキングプアと呼ばれる人々が1000万人を越えてしまったのです。
というような大袈裟記事があった。
年収200万円以下の雇用分類、人数[万人]、雇用分類内に占める割合[%]
正規 429 12.5%
アルバイト 295 86.3%
パート 739 89.9%
派遣 68 51.1%
契約・嘱託 125 41.9%
その他 77 56.2%
学生バイトも、夫アリおばちゃんパートでも、みんなワーキングプア・・・ハイハイ。誇大誇大。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:22:20 ID:cmv6l/3B
go.jpドメインの統計に喧嘩売る人って何様なんだろう?
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:23:39 ID:bJYXlwup
>>80 今パートアルバイトで増えてるのは、60代男性。
定年後に、厚生年金減らされない範囲で小遣い稼ぎしてる。
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:24:17 ID:qTFeKisH
そっか、じゃあ正社員以外は共産党に入って生活保護申請しよう
なーに面倒は正社員様が見てくれるって言ってるから好きなだけ申請してもいいんだぞ
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:24:30 ID:PBKNefCP
60代あまりみないね。シルバーとかか?継続雇用嘱託かな?
日本の労働力の衰退は日本経済そのものの衰退だろ。
中国どころか韓国にも追い抜かれるだろうな。
派遣のクズはパチンカスやDQNが多すぎ
しかし悲しいことに日本にはDQNに引かれるバカ女も多い
避妊もせずにセックスしまくるから子供が産まれる
まともに育てられないから将来は派遣や土方一直線
一方親は将来仕事も蓄えもないので大量に生活保護申請
こんなやつらで日本が埋まるから今さら正社員で一生懸命働いても近いうちに円が紙くずになるから意味がない
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:27:04 ID:DsXjUrNR
10年前の1998年でも62.4%となっている。ところが10年たって25〜34歳になった彼らの
正社員比率はどうだろう? そう、今では74.4%となり、実数では462万人も増えている。
つまり、10年前に15〜24歳だった人たちの25.6%は無職・アルバイト・フリーターになってるんですね、わかります。
同一労働、同一賃金て無理。
おれ課長と同じ仕事してる。
明日から課長と同等の給料くれるのか
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:29:43 ID:PBKNefCP
プレジデントロイター ってなんだね。
脳軟化のプレジデントとロイターの組み合わせかw
福利厚生が崩壊してる事実を隠す記事だな
幕末の日本を訪れたシュリーマンが、日本人を観察して、
日本人は無宗教だといい、しいて言えば労働が宗教になっていると言っていた。
日本人にとって大事な『労働』を日本人自信が壊しているのだから、
シュリーマンが生きていたらなんと言うだろうかw
まぁ、日本人の『労働』が自身で破壊され、同時に『経営(ビジネス)』が台頭し、
欧米中韓を見るまでもなく、下品な連中が跋扈するようになったわけだだがw
とりわけ極東地域の経営が下品なのは、『貴賎なき労働』に取って代わる『理念』が
ないからだとも言われる。この国を見ても理念経営者と言えるのはほんの一握りだ。
従来の『貴賎なき労働』が、『理念なき経営』に安く買い叩かれ、人心が荒廃する
わけだが、今は貴賎なき労働自体が実は夢に過ぎなかったのだと気付いたところだろう。
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:53:43 ID:s8sEZWTV
ソース:プレジデントロイター
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:58:44 ID:RPHR6i/p
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 16:01:49 ID:RPHR6i/p
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 16:09:42 ID:hkC/W3js
正社員でも月給15万円以下の仕事あるからな
こういう正社員の待遇はバイトとたいして変わらない
正社員=高待遇は間違った認識
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 16:13:14 ID:Wt6I9pdb
民主の政治で若者の非正規労働者が増えた
どうしてくれる!
正社員制度を廃止すれば問題解決
正社員だの非正社員だのうだうだいう必要は無くなる
25−30歳で統計とりゃいいじゃん。
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 16:31:59 ID:Q00ME7hi
・・・働く人間も働かない人間も、年を追うごとに減っている。少子化を実感
いっつも思うんだけど平日の昼間に繁華街でチャラチャラしてる金髪の兄ちゃんたちって仕事何してるの?
服とかに金かけてるように見えるし女といるやつとかも金使いまくってるように見えるんだがどこからそんな金が出てくるんだろう?
老化しているんだなぁ
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 17:17:09 ID:qVlHw5lm
>104
夜勤や土日仕事してるから平日遊ぶ
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 17:20:54 ID:D/oTutCQ
>>104 そういう連中も意外とちゃんと仕事してるだろ。
そもそも女と遊ぶにも結構金かかるからね。
年金受給者、ナマポ受給者、池沼、
これらをホロコーストしない限り日本は沈む。
109 :
エセ共産:2010/03/14(日) 17:27:45 ID:Nk5E9guE
DQNが出来る土日や夜勤の職種って何さ?
>93
なんか色々計算してるが、親の世代が裕福になったんだから、
子供の世代は(親が亡くなった後のことはともかく)当面は働かなくても結構食える。
ある程度就業率が下がるのは当然だろと思う。
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 17:38:39 ID:/ad+LOlj
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 17:39:55 ID:foBY+m0E
バカしかいなかった財務省
>>86 それもまた凄い偏見。
そもそも派遣は大半が女性だし。
以前は正社員で雇ってもらえた仕事も今はその多くが派遣に置き換えられてしまっただけのこと。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 17:54:16 ID:DygDy4oB
寿退社前提の女性一般職が、男女雇用機会均等法で定年まで居座るようになったので、派遣に置き換えましたってだけだよ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 17:58:31 ID:6vJdrQNR
在学者と定年退職者を除いた就労者
男の非正規雇用率は5%
女の非正規雇用率は50%
女の場合はほとんど扶養範囲内のパートタイマー
男で非正規雇用は失業者並に恥ずかしいマイノリティーってこった
男の失業率が大体5%ちょいだからな
つまり、♂の派遣汚物は選ばれし底辺。ゴミの中のゴミってことだな
生きてて恥ずかしいと思う能力すらないんだろうな
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 18:18:07 ID:foBY+m0E
>>118 その派遣を食い物にする奴隷商人や企業はそれ以下ということか
120 :
エセ共産:2010/03/14(日) 18:47:57 ID:Nk5E9guE
> 男の非正規雇用率は5%
ITや製造業の現場はほとんど非正規のはずなんだが、、、
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 18:52:23 ID:fK71I063
>>120 人材派遣の会社で正社員というのがある……
偽装請負というのもあるし……
抜け穴なんていくらでもある。
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:06:24 ID:we9hDYpU
そりゃ親の脛かじって4年も遊び呆けてた連中を使おうなんて奇特な会社は無
いわな。
"労働者派遣
事業所の
派遣社員"は正社員でも派遣カウント。
登録型派遣というのが労働力調査でどうなっていたのかは結局わからずじまい。
人類は長い間、働かずに生活できる社会体制を夢見てきた
ニートはその夢を一足早く実現してしまったパイオニアなのだ
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:18:27 ID:7ui6OnAc
>>123 反日工作員乙
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*調査票に以下の注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
>>125 そう解釈したいけど、数が足りないのよ。これまで200万人にも達していないわけ。
一方で、一社で何百万人も登録済と謳う登録型の派遣業者も居た。
そこがどうなのか分からないというのが
>>123
平成21年平均で、"労働者派遣事業所の派遣社員"は108万人。
200万に達しないというより、ずっと100万ちょっとのわけ。
この辺を
>>125はどう捉えているのやら。
役員を除く雇用者が、5102万人。派遣108万なら 2.1パーセント。
ほんと、統計どおりならマイノリティもいいところだけど。
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:36:02 ID:dIuJqK9S
正社員を多く抱える企業と非正規雇用を多く抱える企業は社会的責任に対するコストが違う。
非正規雇用がまだそれほど多くなく社会的にも影響が無い社会ならこのコスト差を意識することはないが、
現在の日本のように全体の半分近くが非正規雇用である経済環境になるなら、
政府はこのコスト差による企業間に不正競争を是正すべきだ。
正社員と非正規社員の比率によって税率もしくは今問題の資本準備金や利益準備金、もしくは
退職金の税制優遇等に差をつけるのが良い。
日本社会と人の為に出来るだけ正規雇用を守ってる経営者とただ利益追求の為に非正規社員を使い捨てする経営者に
同じ社会的評価を与える社会が健全だとは思わない。
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:37:26 ID:LjRXPhZZ
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:38:17 ID:LjRXPhZZ
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:40:45 ID:ualpDOr4
>>130 「延べ人数」という言葉を覚えような
グリコ森永事件には「延べ」126万人の捜査員が投入されたというが、
日本には警察官は28万人しか居ない
割合なんてどうでもいい
同一労働同一賃金の法制化はどうなったんだ?
連合も政府もやる気なしかよw
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:41:50 ID:+clNCX35
登録数だともっと増える
一人で何社にも登録して置くからね
時代遅れのビジネスをやってる企業が社会的責任とほざくわけだ
さっさと潰すべき
流動性を高めろという人がいる一方で、
>>129のような正規保護を訴える人もいる。
正規だ非正規だと雇用形態の差異で騒いでいるうちは、問題の本質には迫れないな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:44:55 ID:vN5ngHec
そんなことより若年層の失業率高いの見落とすなよ
将来、必ず社会にツケ回ってくるから
非正規が増え続けると、安定収入が前提の長期継続支払い、ローンを前提とした高額商品が売れなくなる。
クルマ、住宅はもちろんの事、携帯電話なども今後売れなくなるかも知れない。
イスに賃金タグが付いているのが多くの先進国。
イス毎の労働内容・労働範囲・待遇が明確に定義され、そこに座る能力を備えた人間が、履行を契約した上で座るわけだ。
個々の契約に対する不履行を扱う機関もあるから契約が有効に機能し、無能な人間をイスから降ろして入れ替えることも行いやすい。
それに対して日本は、個々の労働者の背中に賃金タグが付いている。
個々人の労働内容・労働範囲は曖昧で定義されず、出来る人間に色々な仕事が舞い込んだり、仕事量が追加されることが普通にある。
賃金設定も不透明で、同じイスのように見えても賃金が変わることも普通にある。
様々な面で属人性が高くなってしまい、人を入れ替えることは容易ではない。
これだけの違いがあるために、日本では「同一労働・同一賃金」と叫んでも「同一とは何か、何が同一を担保するのか」となってしまう。
WCEやサマータイムを導入しようという企みも、労働の内容と範囲が曖昧のため「帰ることが出来る」という判断ができない状況が生じて
余計に働く状況に至ることが不可避になる。
>>139 それで機能過剰のケータイが改まって安くなった方が良いだろう。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:50:01 ID:nm7eBSJ9
>>130 常用派遣 64.6万
常用以外の派遣
登録者 234.4万
常用換算 65.2万
特定派遣 22.1万
実際に働いた時間から常用換算した人数では、合計で約150万人。
これは、平成18年労働力調査での派遣労働者数128万人と整合とれてるだろ。
アフリカ人でもケータイもってるが
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:52:09 ID:dIuJqK9S
>>140 組織変更で部まで変わってるのに、前の仕事が人に付いて来るのは
よくある話だな
これから年が経てば経つほど、日本で求められる人材の二極化が進む。
高度な能力を備えた人材と、そうでない人材。
前者の仕事は出来る人が限られるために大きく流動しようが無いが、後者の仕事はまさに「奪い合い」の構図になる。
「奪い合い」を丸く収めるには、欧米同様の「同一労働・同一賃金」を基にしたワークシェアリングを実現するしかない。
20年単位の将来では、凡人がハローワークに行けば直ちに何らかのワークシェア業務に組み込まれるようになるか。
>>142 換算も込みなら無理にでも合わせられるだろうけど、工作員呼ばわりをした
>>125はそんなことを言っていないからな。
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 19:58:28 ID:X3SDfM8/
延べ人数の統計と、ある時点での比率の統計を比較してるお前が馬鹿なだけじゃないか。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:01:04 ID:iJnhkDMX
大学中退やら、引き籠りやらで3年遅れで国立大に再入学。
卒業後、派遣社員として4年働く。
そんな自分でも公務員になることができました!!
負け組からの脱出。努力している人間は報われるんだね。
他者に認められるという目的があってこそ、そこに向かう努力に価値が出る。
目的も相手もない自称努力はただの徒労。
中卒高卒の支援は望めないだろうな・・・
大学への支援で手一杯だよ
大学へ行ってもらわないと困る社会なんて、なにやら歪んでいるな
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:14:05 ID:rvDJdSNP
>>30 これは本当だね。
これが日本の最後の良心だね。
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:16:19 ID:AXiEMUg3
>>30 でも新卒で失敗したら、大半は派遣か非正規かニートか
精神病んで自殺なんだよね。20.30代の死因の理由一位は
自殺。
そこを治せばまだ良くなるともうがな。
企業の良心はもう死んでる市ね。
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:17:47 ID:PUB5Jq59
実際、学生バイトや主婦パートなんかをきちんとわけて調査しないと、
いつまでたっても実情が分からないまま訳の分からん議論を続けること
になるんじゃないの?
建前上は正規だ非正規だと言ってるけど、実情はいろいろあるわけで。
>>154 こう言っちゃなんだけど、社会保障に頼られるよりは自殺してくれる方が有り難いよね
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:54:48 ID:72X/ilQm
今は派遣にエラソーにしてる正社員でもいよいよ経費
削減を進めると中国に業務を○投げしないといけなくなる。
ある日突然、会社が中国に移転することになったから、明日から
来なくていいと言われる日が来る。
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:59:18 ID:PUB5Jq59
>>158 だよな
近い将来、正社員も痛い目見ると思う
と、去年9月末に派遣切りされた俺が言ってみる
160 :
エセ共産:2010/03/14(日) 21:15:51 ID:Nk5E9guE
>>121 ここ数年でそういう抜け穴的な案件は、壊滅してるはずだぞ。
>>125 てか給与が就業先以外から振り込まれてたら、全部派遣でしょ。
17 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 08:30:59 ID:6BnAqzHV0
>>1 ささやき作戦ってのはどうだろう・・・?
昔、電車の中で、ある銀行について「そろそろ危ない。潰れるそうだよ」と、
友人にささやいた人がいたせいで、取付騒動が起きた事件がありました。
「ニュース見た?」「民主党じゃ駄目だね・・・」「せっかく入れたのに、かえって酷くなったね」と、
エレベーター、電車・バスの中、信号待ちの雑踏の中などで、友達同士でささやくように話しましょう。
政治の話は、この二言以上は言わないのがポイント。
そして、聞こえるように言うんじゃなくて、あくまでもささやくのがポイント。
言った後で、しばらく沈黙してから、別の話題に替えてください。
周りの人達が、しばらく動けず・静かに待っている時にささやくのが効果的です。
批判じゃなくて、残念という内容でささやいてください。
・聞こえるように言う
・長々と政治の話をする
・批判をする
これらは逆効果です。
周囲の人たちは心理上、心の中で耳をふさいでしまいますから。
一人の時は、タクシーに乗った時・髪を切るとき・なじみのお店でお酒を飲むときなど、
「いやー、民主党には期待してたけど、かえって酷くなっちゃったねー」と軽く愚痴を言うという手もあります。
これも、軽くさらっと言うだけに留めてください。
さらに突っ込んで批判するかどうかは、相手の反応を読みながら注意深く行ってください。
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:24:24 ID:u3L8Hsoa
で、また若者の〜離れか・・・w
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:27:20 ID:RmNLaXvR
非正規でも結婚して子供を二人もてるような社会にするのは政治の義務だぞ
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:28:20 ID:0yXntDrE
>>158 >今は派遣にエラソーにしてる正社員
明日は我が身、という言葉を今からジックリ味わってもらおう。
そんなに偉そうにしてるアナタ方、これから上から目線でモノ
言われるようになるんだねって。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:33:26 ID:RmNLaXvR
非正規差別は法律のお墨付きだからたちがわるい
なんだ、結局正社員に対する僻みと積もったルサンチマンだけかよ。
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:42:08 ID:G8L2yb3I
すごく説得力のある学説のようですが、薄皮を一枚剥がして見ると、何の根拠もない、ただのホラ話でしかないことがお分かりいただけると思います。
請負会社の正社員は正社員として換算されてるの?
正社員とか非正規とか、いまだに煽って格差競争をさせて自分達は蚊帳の外とか、アホかw
その辺の泥舟の正社員やっても先は真っ暗なことには何の代わりもないじゃないかw
おまえらの敵が何なのか、いい加減に気づけよ。保険金を税金として換算、消費税、タバコ税、
全ての税金を換算すれば日本がいかに税金むさぼっているかわかりそうなものなのにな。
ちなみに日本の法人税はトータルで考えると、なんとスウェーデンやフィンランドより高いのです。
>>153 おいおい東大生の親はたいてい富裕層だぞ
純粋な競争でも富裕層の方が有利らしいし、
これに裏口を考慮すると普通に身分社会だろう
>>20 スゲーな。
一年に幾ら稼げるの?
回収率120%で、年間200万ぐらい?
場の出目回収率が100%超えてるところあるよね。
>170
有利不利があるってのと、法的に禁止されてるってのじゃ全然違うだろ。
金持ちも庶民も平等な社会なんて空想の世界にしか存在しねぇよ。
てst
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 23:21:52 ID:G8CEDHjq
>>6 ベンチャーに銀行が融資すると思ってんの?
ここはアメリカじゃないんだから。
実情を理解した上でカキコしようよ。
176 :
エセ共産:2010/03/14(日) 23:22:45 ID:lJfEBgTJ
そうそう。
親の財力やDNAの援護無しに医師になったのって
国立医大の一部だけだと思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/4863910703/ 「若者奴隷」時代 (単行本)
山野 車輪 (著)
20代〜30代の若者のみなさん、
『貧乏』なのも、『結婚ができない』のも『自分の努力が足りない』せいだと思っていませんか?
それは大きな間違いです。
就職氷河期、ネットカフェ難民、内定取り消し、フリーター、ニート、
ワープア、ロスジェネ、パラサイト・シングル、派遣切り、年金問題、
介護問題、雇用グローバル化、後期高齢者医療制度、反若者マスコミ、
etc……。
現代の若者を追いつめるこれら諸問題の元凶は、『弱者であるはずの高齢者』にあったのです……。
氷河期の影響が本当に表に来るのは5年後。
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 23:29:20 ID:zoNWoPvu
東大の親の平均年収は最近急降下したよ。
理由は単純で、低所得層の授業料免除したから。
今まで見栄張ってただけでしょ。
富裕な知識人層の両親を持った子は
日々の生活の中で自然と教養が身に付くあたりが有利だとは思う
皇太子妃の家なんか大金持ちではないが、キャリアはてんこ盛りだからな
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 23:45:53 ID:PMNSyE/N
プレジデントア痛ー
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 23:48:43 ID:GMBB5vwx
増えてるか減ってるかはどうでもいいんだ。
俺が非正規なのが現実なんだが。。
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 23:52:01 ID:XEt7cXPg
労働組合は現役の正社員の既得権益を守るからな
若者と非正規の犠牲で、過剰人員の現役社員を守る仕組み
>>91 本当、これ正論。黄色人種というか日本人は、本来食べ物の関係でホルモンの
発育が西洋人に比べて、遅かった。
子供の時がながいので、SEXへの欲求なく学問に打ち込めた。それが崩れたの
ひとつ。
あと、なんていうか大陸系狩猟民族のビジネス論は、理解できないんだろうね。
向こうは、最高権力者であっても常に、暗殺(集団から、個人から)される危険がある。
日本人それないから。従順というか。で、馬鹿な搾取だけ考える経営者・政治家が増
える訳。次は、百姓一揆かええじゃないかだろうね。2chの祭りもそれっぽいけど。
浄化運動??
きちんと分ければいい。
正社員 月学定収入生涯賃金 マルチ業務 サービス残業
契約社員 年契約収入(高め) 技術系・管理職 色々
派 遣 短期高収入 契約した仕事のみ 残業なし
パート 時間単価 単純作業 働きたい時間のみ
言いたいこと分かりますか?誰かも少しまとめ頼む。
188 :
ぴょん♂♪:2010/03/15(月) 00:23:27 ID:XcbkmDnE BE:468672236-2BP(1029)
なんか80年代だか90年代だかを思い出すな
アメリカの大学卒が 就職先ないとか テレビでやってたな
>>186 日本人で アッチ系のビジネス論を理解している人って MBA持ってる人でも多くないと思う。
日本の文系の思考とはちょっと違うんだよね。どっちかっていうと理系っぽい。
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:01:41 ID:UvQiVJxO
和辻哲郎という比較文化論の学者が著書「風土」で、ヨーロッパは牧畜民族と言ったのを、
どういうわけか、狩猟民族と誤読した馬鹿が広めたのが、狩猟民族・農耕民族論。
日本でもヨーロッパでも、狩猟をやってたのは2000年以上前の話。
全員が必修の世界史で絶対に習っている通り、牧畜は、ヨーロッパ伝統の三圃式農業の中に組み込まれていて、
ヨーロッパの農民も、決まった土地で、計画的で、集団な農業を営む必要があった。
日本の農民とやってたことに大差はない。
>>187 なんで?もっと少子化を加速させればめんどくさいことしないでよくなるのに
>>189 僕は、こう思ってるんだけど・・・
ローマ帝国、キリスト教、あと言語体系からも、相手をひざまずかせて、
または論破して、自分の下に取り込もうって言うのが西洋文明。
捕鯨に反対しているのは、安い鯨肉を日本人が食べるようになったら、
牛肉の輸出が減るでしょう。そういう戦略を立てるのが得意。あと
英雄とかリスペクト(これ日本にないなぁ)とか、基本は成果主義や
英雄思想みたいなところがあるね。
日本の農業は、部落民族というか地域で独立してた。長を決めて、
長老とかそんな感じ。小作人制度はもっと後だよ。だから、集団の
統一を重んじる。村八分なんかもこのあたりから・・・・。思想はどっちか
というと中庸を重んじる。
会社の経営は、当然マスゲームみたいなになる。今の経営者って
この時代の人達でしょう。だからわかんないんじゃないかなぁ。
本当はその中庸を重んじてたのが、西洋をおいて経済大国になった
理由なんだけど、変に西洋の考え方を取りこもうとしたから、今の状態。
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:50:17 ID:rF/KjCNF
>言語体系
西欧の大半はインド・ヨーロッパ語族の言語使ってるが、これはアジアに起源がある。
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:54:42 ID:AiMk7yUE
またこういういい加減なことを…
遅くとも、鎌倉時代には、農地は、中世ヨーロッパと同じ封建制度の中に組み込まれてるだろ。
地域で独立して長を決めてって、そりゃ、卑弥呼の時代よりも前だろうが。
本当だとしたら保険会社つぶれないか?
今度は若者の正社員離れか
196 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 02:00:46 ID:PDICWMUw
>>193 鎌倉時代にスパって感覚変わったとは思わないんだよ。
昭和の時代まで、アパートでも店子と大家って、家族というか封建制度じゃないやん。
江戸時代の長屋なんて、共同生活でしょう。西欧みたいなことはなかったと思う。
教会もないし。西欧文化のいいところは、ボランティアとういかそういう精神があるところ
かな。あ、こまってんじゃん。助けなきゃ。日本は、困ってる? 努力が足らん。になってるね。
198 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 02:46:18 ID:T/0DG5bu
プレジデント お前らがおかしい。
仕事の総量は減ってる。
なぜなら女が社会進出してしまったから。
男女雇用機会均等なんてことをやったから
大資本家のいいようになってしまった。
仕事の総量が500しかなくて
男と女がどんどんでていったら
仕事の総量は500を超えるではないか
>>175 金が無いと起業できないと思ってるうちは
起業なんてできないし
しない方がいいよ
でもなぁ。日本のお金がなくなったと思わないんだよ。今まであったのに・・・
個人に集中しちゃってるか、海外に行っちゃったか、それともどこにお金が集まってるんだろう。
>>188 リーマンショックの時はインド人実業家が首吊り自殺、
MITでたインド人が職がないとか、そんなのばかりだったな。
なぜかメディアで放送されるのはインド人ばかりだったのを思い出す。
インド人排斥運動でも起こったのかと思ったよ。
強制的に共同生活すればいいんだよ。
土地は増えないんだから、
老若男女のみんなが一人暮らしを始めたら
生活が成立しないところまで家賃支出の割合が増えていくのは当たり前。
だから、テキトーに共同生活させるしかない。
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 05:36:08 ID:IH82Xc2k
昔 高卒で正社員が普通
今 大学出ても正社員になるのが難しい
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 05:40:00 ID:p6GuMj8L
240 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/14(日) 16:10:32 ID:d1Ke78G50
_____
||// ∧_∧|∧_∧∫
||/ ( ´・ω・)( ∬) お灸くさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧ ∫
||/ (n´・ω・)n ∬ お灸をすえたのは自民党になのに、…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧∫∧|∧_∧
||/ r( ∬ (n´・ω・`n) お灸をすえたのにお灸くさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
先進国はどこもこうなんだから
少ない収入でも暮らしていけるように工夫するしかないよね
価格破壊 デフレ 喜んでるのは在日なの
207 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 06:42:50 ID:WEVUD8vf
レス見てると駄目な奴のたまり場だな
派遣と正社員が同じ仕事してるわけないだろ
所詮派遣経験しかない奴は派遣の仕事しかできない
正社員経験がある奴のプレミアが上がるだけ
派遣根性染みついちゃうとつかえねーよ
しかも出来る仕事は一部のみだし
これはお前らが悪いじゃなく政治が悪すぎなんだけどな
>>207 で、おまえは一部上場だけが自慢のどこかのIT企業か?w
非論理的なことしかいえない時点でレベルが知れるなw
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 07:37:56 ID:WEVUD8vf
お前らは文句ばっかり言うくせに
その実他力本願なんだよw
>>208 まだまだこんな人いるなぁ。
自分の家族や知り合いが、今の派遣社員と同じ扱いにならないって保証ないんだから。
正社員なんて、所詮は使用人だから・・・・。使い捨ては変わらやん。
地方の派遣たバイトは時給750円ばっかりだよ
750円x8時間=6000円
日給6000円x月26日勤務=月給15万6000円
手取り12万ぐらいで一人暮らしだと生きるのに精一杯って感じだね
議員とかアナリストは大多数は月20万はもらってると思ってそうだけど
現状なんて何にもわかってねーよ
>>1 >25〜34歳になった彼らの正社員比率はどうだろう? そう、今では74.4%となり
少ねーよヴォケ
地方の派遣でも一応時給1000円ぐらいはあるよ
立ち仕事と単純作業は辛いけどクリーンルームだから超快適
215 :
エセ共産:2010/03/16(火) 01:22:05 ID:hzshwnln
てか正社員だったら月給23万の30人企業だけど
派遣なら時価総額50位以内の超大手で月給30万だから
派遣やめられない。
あ、来月クビだったw
もう 今の若い子はどっか移民したほうがいいな
少子化で国の危機だ
子供産めって言うが
産んでも仕事ないじゃん
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 03:30:33 ID:GT7T7FPR
実は企業が人を育てなくなって、経験者ばかり求人出すようになってると
思わないか??
誰でも最初は未経験なのに経験者ばかり求人したらマッチングしないのは
当たり前だよな。
だから仕事は山ほどあるけど、人はこない
人はいるけど仕事はない、というおかしな状況に陥ってるのが今の日本。
企業はもっと人を育てることに力をいれないと。
おれが会社やったらそういう会社つくってやるからな。お前ら期待しとけ。
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 03:43:15 ID:HU0YsYUv
>>218 で、研修が終わったころに皆辞めてしまうんですね、分かります
別に宣伝するわけじゃないが1980年代に発売された
OPERATION NOAH という本に書かれていることと現在の状況が一部似ている気がする
この国の競争力を取り戻すためにあえて格差を広げる政策をしたり
若者を厳しい状況に追い詰めたり、医療費の自己負担を増やして年寄りを長生きさせなかったり・・・
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 03:59:17 ID:GT7T7FPR
>>219 ちょrwww分かりますとかいわれるとへこむだろwww
>>221 マッチングしないのは、「山ほどある仕事」の多くは
時給900円肉体労働とかで、学生が求めるのは
「大企業のラクで給料良い仕事」だから。
人を育てるとか関係ないよ
223 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 04:40:34 ID:KO4IWDlf
学士様=旧帝・東工・一橋(バカ社を除く)・早慶
準学士=B・Cラン・バカ社
高卒=それ以外
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 04:43:13 ID:sJrG4WRV
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 04:49:00 ID:pMk26UcU
女の求める条件で結婚相手は最低でも正社員って言うから、この先ますます少子化が進むね
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 04:51:53 ID:JVQ3S+VO
>>223 日本の憲法では旧帝もFランも最高学府の学士様だ。ちなみに日本の憲法では
短大卒が準学士な。
TBSこのごろ露骨に韓国色出してるな
浅田真央ちゃんのことは目の敵にしてキムを応援してたし。
TBSチャンネルなんて韓流ばっかだし。
日本はもう終わったんだろう。マスコミはすべて朝鮮人の手中にあって
「世論」はマスコミの垂れ流しの洗脳が作る図式が完成しているから。
日本の「世論」は韓国の手先のマスコミが作る。韓国のおもうがまま。
「スイス政府民間防衛」より新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
第六段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時を突き、軍事侵攻。」
第七段階「占領。そして再教育や洗脳を行う」
最終段階「民族浄化。無意識のうちに」
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 06:25:51 ID:GT7T7FPR
>>222 じゃあそう思っていればいいだろ??
ハロワ行って、経験者しかだめっていうのは、どれだけ多いか。
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 06:30:34 ID:GT7T7FPR
思考回路が2ch脳化してマイナスなことしか考えられなくなったら
ほんと人生もったいないぞ。
ここでごだごだ言ってるより、アイデアあるなら実行してみろよ。
厚生労働省が何もしないとこうなりますw
違法行為取締りしないの?ねぇ?
アスペルガー症候群の「創造力の欠如」の疑似状態。
両手のないやつにものを運べと言っても無理ダわな。
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 09:47:20 ID:McWZX5Mo
大卒の80%が内定貰ったんでしょ?
80%は正社員20%は非正規ってことじゃないのこれ?
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 10:02:51 ID:Fz0w33iY
>>233 この80%っていうのは、就職希望している学生だけの中の80%
進学(院や専門学校)や家事鉄、フリーター希望者はカウントされていない
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 10:08:17 ID:pMk26UcU
>>234 あたりめーだろw
100%超えてどうすんだよ
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 10:12:41 ID:Fz0w33iY
238 :
L:2010/03/16(火) 10:14:24 ID:Q50zmxBi
女の社会進出が当たり前になった現代
正社員の地位が不足することなど、十年以上前から猿でも理解できた。
いまさら何を言ってるのかと。
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 10:42:15 ID:BmALMdbj
派遣なんかやってる人間のクズは2%しかいない
統計の嘘
非正規が増加しているのは定年退職者の再就職のほとんどが非正規雇用なのが原因
逆に小泉政権の奇跡以来40歳未満の非正規雇用率は激減している
これが真実
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 13:50:07 ID:Wz0thQUJ
どう見ても若者の非正規が増えています。
http://hyogaki-sedai.jugem.jp/?eid=121 非正規雇用者比率の推移(男性)
年 15-24 25-34 35-44 45-54 55-64
1995 23.5 2.9 2.1 2.5 14.2
1996 25.1 4.0 2.7 2.6 13.9
1997 29.5 4.9 2.5 2.9 14.6
1998 31.4 4.8 2.7 2.8 13.7
1999 33.7 6.1 2.4 2.6 15.0
2000 38.4 5.5 3.6 3.6 14.6
2001 41.9 7.1 3.0 4.2 15.1
2002 40.1 8.6 4.9 6.4 18.8
2003 41.0 9.8 5.0 6.6 18.5
2004 41.5 10.6 5.6 6.8 19.5
2005 44.0 12.8 6.5 8.2 22.3
2006 45.1 13.6 6.7 7.3 22.2
242 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 14:04:44 ID:4kEhZGEg
旧帝駅弁だけの統計だから全体だと3割程度
ちょっとキツい仕事だと奴隷だなんだと文句ばっかりでロクに働かないモンなぁ。
まぁ真面目に頑張ってても報われるワケじゃないし、
コネや親の財産でラクしてる奴見るとバカバカしくなるのは分かる。
でもさー、不公平だったり不平等なのって至極当たり前じゃん。
親も国も環境も選べないんだから、文句言ってる
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 14:58:31 ID:szrmiugF
文句言いながらもやることやってる奴はいいが
なんもしないまま文句言ってたらなんにもなれない、ならない
>>238 まったくだ
もともと男だけで回せるだけのイスの数しかなかったのに
働く権利を主張したバカ女のせいで、男と女で仕事の奪い合いだ
女性の権利を主張するだけした奴らは首吊ってしんでほしい
ネットキムチの捏造だもんな
非正規問題なんて
きちんと統計見てりゃ、最初から騙されないのに
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 15:15:43 ID:qrFg/Oto
>>241 氷河期ですら、13%くらいしかいない
評定でいえば、1の部類だな
35-44 45-54才は10パーセントにすら届かないし
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 15:20:22 ID:JZZsszuH
おっと、朝鮮人に都合の悪いニュースはスルーか?
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 15:35:11 ID:XdzI6n8Z
この記事は詐欺みたいなものだろ。
わざわざ20代前半の都合の良い統計を持ち出して、意味不明な結論を出し、
自分がエコノミストや政治家よりもわかっていると自慢するとはね。
それにしてもプレジデントって記事のレベルが低すぎるよね。
あと、なんで表紙が三国志(笑)、戦国時代(笑)、幕末(笑)の人物なんだろうね。
250 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 15:43:33 ID:ncKNfrdR
20代の失業率って15%くらいなんだろ?
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 19:42:32 ID:TEkU7puE
留年、フリーター、大学院へ行った奴らを数えると30%近く行くんじゃないか?
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 19:47:33 ID:0xR7G16y
253 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 20:02:03 ID:iftXrrFs
派遣の正社員をカウントしてんじゃねーの。
今どこでも派遣が3割はいるよ。
請負会社の正社員も正社員として計算してたりするんだろうな
255 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:43:19 ID:YfJAZtz0
>>253 *労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*調査票に以下の注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
256 :
エセ共産:2010/03/16(火) 23:51:43 ID:j5LCxvs4
>>218 「客の信頼があつい我社です!
5年以上の経験者募集します!
月給21万からです!」
とか不真面目な求人でも、難ありだけどそれなりの経験者が来ちゃうんだよ。
月給の価格競争が良くないよな。
257 :
エセ共産:2010/03/16(火) 23:55:28 ID:j5LCxvs4
>>253 逆に、今どき正社員だらけの業種なんてあるの?
製造業とITや外食他サービス業は、派遣がメインでしょ。
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:01:20 ID:HU0YsYUv
>>229 ハロワの「経験者のみ」の求人は、元より採る気がない
場合が多い。逆に「年齢制限なし」も大半は嘘ばっかり。
求職者保護の名目で法律でうるさく制限かけるせいで、
結果としてウソの求人広告が増えて求職者が困ることになるんだよ
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:02:11 ID:/NkU4iX0
【日本人「定説」はウソだらけだった!】不況で正社員は減っていると思いきや、むしろ増えている!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100223-00000000-spa-ent >『1994年〜2008年の14年間で15〜24歳の正社員が300万人も減った』と言われていますが、
>そもそも総人口を比較すると573万人も減少していますからね。
>若年層の2人に1人が非正規と言いますが、確かに15〜24歳までの就労者(534万人)のうち、
>5割弱の248万人が非正規。でも、このうち在学中の人数は115万人。つまり学生バイトです。
>これを除くと非正規雇用は133万人で、正規68.2%に対し、非正規は 31.7%に下がる
>実際、1994〜2008年までの14年間で、大学生・院生は48万人も増加。
>人口が減り、大学生が増えれば当然、正規社員は減る。
260 :
エセ共産:2010/03/17(水) 00:04:26 ID:j5LCxvs4
>ハロワの「経験者のみ」の求人は、元より採る気がない 場合が多い
これってどういう理由で求人なの? 宣伝行為?
>>260 人材募集中であることを条件に出る補助金とか
あるんだよ。だからハロワに応募条件のキツい求人を
形だけ出しておいて、補助金だけ貰ったりする
262 :
エセ共産:2010/03/17(水) 00:46:23 ID:Zfec+MHJ
来月ハロワに行って、その辺突っ込んでみるよ、ありがとう。
さかなくんはどう思っているのだろう?
264 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 18:06:19 ID:lgGlCcNu
265 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 18:22:41 ID:B7fP4jo9
>>247 その世代の就業率は80%台
つまり世代人口の10数%が無業者で、残りの有業人口のうちの非正規の割合がその数字
就業率の概念がわからん低脳には、ことの重大性は理解出来ないように統計は発表されてる
正社員の道も派遣に食われたしな
267 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 19:03:29 ID:vqLQgjDj
もうさ、派遣だろうがフリーターだろうが正社員だろうがどっちでもいいじゃん。
友人同士で共同生活すれば確実に生活できるでしょ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 19:14:13 ID:B7fP4jo9
“留年”がトレンド?
2010年3月17日17時14分
ひと昔前までは、大学を留年するというのは恥と思われていました。
けれど最近は、故意に留年する人が増えているようです。なぜなら、卒業しても就職先が無いので、
無理して卒業して就職浪人するよりも、いっそのこと留年し、来年を目指して新卒として就職先を探そうということなのだそう。
同じように、就職浪人するなら学生の身分をキープしようということで、大学院に進むという人も出てきているようです。
今の大学卒の生徒の親御さんは、やはり就職不況のまっただ中で苦労したという人が多いだけに、親も留年することに理解があるようです。
そういえば、以前、1998年の韓国の経済破綻(はたん)の状況を取材した時に、やはり大学卒の就職先が無く、みんな大学院に行くので、大学院が満杯になってしまったということが起きたようでした。
実は、大学側もこうした状況を考慮し、留年しやすい仕組みを用意し始めているようです。
たとえば、青山学院大学では、卒業できるだけの単位を取得している学生でも希望すれば留年できる制度があり、授業料は基本的に半額になります。
学校によっては、もっとリーズナブルになっているところもあります。
知り合いが、留年する場合、どれくらいの費用がかかるか某大学に問い合わせたところ、
「単位が足りなくて留年になる場合、足りないぶんの単位の授業料だけを払っていただければいいです」と言われたそうです。つまり、数万円の費用負担で済んだとか。
これだと、お金はそれほどかからないでしょう。
対応は、大学によっていろいろなようですが、1年で不況が終わり、好況に転じることを祈るのみです。
http://www.asahi.com/business/topics/ogiwara/TKY201003170316.html
大学多過ぎだな
270 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:59:36 ID:x5bFWp1t
少子化や未婚化の理由、
最初から政府は、わかってたんじゃないのか?
これはもっともな意見。
俺の頃は4大進学率は3割ぐらいだったような。
>>255 労働力調査だと100万人、それが厚生労働省が人数を調査すると300万人
「アンケート方式」と言ったところで、結果はストレートに人数を示さない形。
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 22:28:13 ID:VysInq9z
エイジスやってたけど4〜20人率いる現場監督ですらアルバイトがやっているからな〜
ほとんど3年以上働いているベテランだけど最初は社員が現場監督やっていて段々と非正規へシフトしていったんだろう
それで「棚卸のプロ」だって謳っているからねぇ
昔よかったよな
就職できなやつは公務員で救済する時代があったんだろ
近所のおやじが言ってた ほんとか?
今まで労働力調査の結果を統計的に信用に足るものとして受け止めていたけれど、そこでずっと「100万人強」で
マイノリティだと思っていた派遣の人数が実は既に400万人に達しているとなると、労働力調査の調査結果から
ストレートに
>>1のように論理展開するのは危険だなと思った。
>>275 親の時代は
就職先が無い人や親がいない人に対して
役場職員の求人をしていたらしい。
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 00:13:05 ID:FFyzrMLg
非正規ってさ40歳くらいから本当に仕事なくなって50歳で詰むじゃん。
年金出るのは今で60〜65歳くらいからだから10年間は生活保護か自殺しかないわけだ。
例えば今20代前半の人が50歳まで非正規のままになる割合とか30代から〜とか40〜とかで
年齢別生涯非正規確率とかで今から10年後30年後とかの人生詰んじゃう奴の予測統計とか
誰か出してないの?
少子高齢化による人口不均衡で社会保険崩壊とかは聞くけど、
この非正規労働者の将来失職による生活保護崩壊とかねえの?
息子よ会社やめるなよ
280 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 00:35:56 ID:GRLSiUH2
正社員になって、一生ろくでもない社長の下にいるより、
辞めてフリーターでいたいという選択も、今もあるんだろうな。
281 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 00:39:08 ID:Ga6bOXR+
>>199 どうやって起業するの?
何の本を読めばいいの?
同じく、女性の非正規労働者の比率が多いといわれているが
主婦が家計を少し助けるために、バイトをしていることも含まれている。
283 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 00:49:36 ID:8WVu6OoA
>>281 起業は本じゃない。まず取引先を作ることだ。
出来れば倒産しなさそうな、信用できる取引先がいい。
そこの知り合いと仲良くなったり「人」のツタが一番大事。
そういう知り合いを作ったりすれば
「うちの会社でこういうのが不足してるんだけど。」とか
「こういうサービスがあったらいいよな。」というようなところから
起業はスタートする。
また、それを実際に実行するために
いい条件で求人すれば、優秀な人たちが集まってきて
その人たちが、営業して、実績あげていってくれる。
資本金とはいわば、このいい人を集めるための
「いい条件」にするためのお金なんだよ。
経営者というのは、サービス考えたり、
人付き合いをよくするのが仕事。
そうすれば、多少他と高くても、あの人の会社だもんなって思って
仕事くれる。
284 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 01:27:02 ID:FFyzrMLg
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 04:30:04 ID:lKDvUjS2
準社員も正社員にカウントされてるし
期間工でも団体保険に入らされる所は
統計上、正社員としての位置づけになる
極端な話が派遣でも社会保険がかかれば正社員扱いだね
従って実態は倍以上だよ
286 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 04:32:16 ID:jT0LleXT
>>270 半年前までの政府
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
(自民党の某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 06:48:01 ID:l3oArFdd
会社が従業員に支払うコストで分ければいいのに
株主でもないのに社員とか使うなよ
時間単価1500円以下 アルバイト
時間単価3000円以下 派遣 下請けや偽装請負や系列のなんちゃって正社員
時間単価3000円〜5000円 上場企業子会社・正社員
時間単価5000円以上 上場企業・正社員 公務員
自分より下の階級がいるから実力以上のお金を貰えてるんだよ
288 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 06:59:07 ID:l3oArFdd
GDPの半分以上350兆円以上が税金で回ってる社会主義の国・日本
で実力とかだまされて消耗するな
非正規はその内インフレが来てガラガラポンになるからそれまで耐えろ
「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす/石井紘基」
出版社/著者からの内容紹介
小泉首相が進めている構造改革で本当に日本は再生できるのか。7年も前から構造改革の必要性を直言してきた衆議院議員である著者が調べあげた事実を基に検証すると――。
日本の「経済」は極端にいえば、国と地方と合せて、国民の税金と貯金、年金、保険積立金など350兆円を上から流し込んで消費しているだけのものだ。つまり、市場特有の拡大再生産機能によって生み出される果実はないに等しい。
“市場”が死亡状態となり、借金が借金を呼ぶ財政破綻構造に陥っている。積もり積もったほんとうの借金額は1000兆円を超えている。日本再生の鍵は国家体制を官制経済から市場経済に移行させることである――。
小泉首相は構造改革を経済政策や金融政策と混同していると批判し、著者渾身の真の構造改革のための25のプログラムを提示する。日本を破産させる利権システムの全貌を踏まえた提言には、著者の日本再生への思いがこもっている。
内容(「MARC」データベースより)
これが日本を破産させる利権システムの全貌だ! 7年も前から構造改革の必要性を直言してきた著者が調べあげた事実を明らかにし、日本再生のための25のプログラムを公開する。
---
日本が「資本主義ではなく、社会主義的な計画経済」の国であることを明らかにした書籍です。著者は国会議員でしたが、2002年に刺殺されています。
この事件には不審な点が多く、このような事実を公表されることを嫌った勢力による計画的な暗殺だったとする声もあるほどです。
289 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 08:28:40 ID:NcUT1Irf
これを書いた奴はどうみても詐欺師にしかみえない。
290 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 08:32:15 ID:Kj4vrX5/
スレタイがおかしいよ。
非正規が学生バイトって当たり前だろ。
非正規の多くは新卒で就職できなかった元学生である、ならわかるが。
292 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 18:55:04 ID:l3oArFdd
内需企業のほとんどは公共事業で、税金で、食べてるし
株主に配当が増えたのも、
正社員にボーナスが当たるのも、
支払うコストを払わないで非正規や下の階級を搾取してきたから
【郵政】日本郵政、非正規の半数10万人を正社員に[10/03/17]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/03/17(水) 14:42:34 ID:???
日本郵政は17日、グループで計約20万人の非正規社員のうち約10万人を、
2010年度から3〜4年かけて正規社員に登用する方針を固めた。
亀井郵政改革相が日本郵政からこの方針の説明を受けて了承し、同日、鳩山首相に伝えた。
非正規社員の雇用の安定につながる一方、年間で最大3000億円のコスト増になるとの
試算もあり、収益力のさらなる向上を迫られそうだ。
日本郵政は従業員約43万7000人のうち、非正規社員が約20万4000人と半数近くを
占める。
亀井郵政改革相は「小泉改革路線」を見直す象徴として、日本郵政側に対し、非正規社員の
正規採用を求めていた。
これを受け、日本郵政では、正規社員と同様の勤務実態で、正規雇用を希望する約10万人を
登用することにした。
大量の採用にともない、郵政民営化で廃止された社内研修機関「郵政大学校」を復活させて、
採用に関する選考や研修を再開する方針だ。
ただ、正規社員とすることにより、グループの人件費が年間2000億〜3000億円程度
増えるとみられる。09年3月期連結決算の経常利益8305億円の4分の1から3分の1に
あたる。
また、日本郵政は経営改革の一環として、官僚OBが役職員で在籍するなどしている
「ファミリー企業」157法人について、必要な企業は子会社化し、それ以外は取引をやめる
方針を決めた。さらに、郵便局などで使用する事務用品の調達について、東京一括調達から、
原則として地方調達に切り替える。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100317-OYT1T00572.htm?from=top 関連スレは
【郵政】日本郵政、正社員化すれば最低3千億円の人件費増[10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268350696/l50 【郵政】日本郵政グループ、備品の地元調達比率を8割超に[10/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268787404/l50 など。
293 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 19:10:00 ID:l3oArFdd
いちいちコピペすんじゃねーよキチガイ
派遣3年→期間社員2年→派遣3年→期間社員2年
の無限ループw
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 19:57:19 ID:l3oArFdd
297 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 20:23:37 ID:8+ygINqX
基本的にこの国トップが先が見えないからこんな事なるんです。
総理大臣は12000万人の期待を背負っているのです。
首相になって俺は偉いんだとか喜んでいる時代でしょうか!
ママから毎月1500万円ずつもらって首相を務めているのは楽しいかな。
まあほめてもらうとお金をもらった時と同じ脳の部分が反応するらしいですが。
システム論の人間の生産性を上げるこの国のハードウェアものづくりの時代は過ぎています。
確率密度関数によるシステムの兌換が必要だと僕は思いますが、トップが先が見えてないから次のシステム構築を見かけることが出来ません。
まず日本は生産性だけでなく頭脳労働に価値を認め、マトリックス人間管理になるしかないと思います。
アメリカはマトリックス管理からもう一軸増やしてキューブ状の人間管理にするしかないのに先が見えていないのでしょうか!
現状維持は退歩です。
少なくとも国民の誰もが安心して2世代ローンで家が買える位の先は見えてなければ現在日本国民の統治者としては失格だと思います。
新卒で卒業するときだけまともな職業につけ、会社をやめたら落ちた歯車は拾わないとか、人間の生産性を上げるためにそんなけつの穴の小さい恐怖政治が続いていいのでしょうか。
一作業あたりの価値は下がり続け、人間の生産性を限りなく上げ続けるしかない先の見えないのはもう時代ではありません。
国民のストレスを数学で利益に変換するようなシステム論はもう古いです。このままではレールに乗り続けてうまくいった正社員でさえ作業の増大に精神を病み、派遣は結婚できないという不幸の連鎖です。
まあそれを東大、東工大、一ツ橋、早稲田慶応の一部がそのさまを笑い死にしそうになりながら眺めて国家予算の240兆円のうち200兆円を搾取しているのでしょうけど
作業単価が下がり続け、地下鉄で事件をおこし教祖が死刑になった某宗教の末端信者くらいしか国民に富がいきわたらなくなったらママから1500万円ずつ毎月もらって首相の位を買っている人はどう責任を取ってくれるのでしょうか。
確率密度関数のバスタブ状のシステムが永遠に続いている世界を構築する永遠のつながりがあるシステムを今すぐ人的管理方法で採用すべきです。
ではないと日本の国際的順位を下げるだけです。
鳩山首相も確率密度関数は専門なのでこの文を読めばわかってくれるはずです。
少なくとも鳩山首相には12000万人の目をキラキラさせる存在になってくれとしか申し上げられません。
人は人を口ではなんと言おうと助けないのが基本で、立場のないことは言ってはいけない。ただの寝言にすぎませんが、命を懸けて発言させていただきます
298 :
エセ共産:2010/03/18(木) 21:08:36 ID:ooMUOekn
おまいらあんまり書込みが面白くないぞ!
web系やプログラマならバイトで入って
仕事ができればすぐ正社員になれるよ。
残業代がなくなって収入激減だけど。
少し前の階層構造
上流 「甘えるな!」
中流 「底辺哀れ。」
底辺 「能力に見合わない安仕事ばっかり!」
エライ人は、底辺の声に耳を傾け、階層構造に手を入れた
上流 「底辺労働が格安になった。素晴らしい。」
中流 「ホント良く働くね、外国人。」
底辺 「・・・」
外国人 「底辺さんの仕事は頂きますね。」
301 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 05:27:19 ID:kuWW2C3f
今日本の工場では若い人と年配の人様々な世代がいるが
若者は年寄りの2倍から3倍働くのに給料は同程度という現実がある
それにバイトだから適当でいいやといって本来の出せる能力の半分以下で仕事をしている若者も多い
年寄りと同じ程度やってりゃいいや などと考え工場全体の生産性は下がるばかり
結果日本の生産性や品質が下がり続けている
どうすればイインダー
303 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 07:39:15 ID:pg27Gjae
正社員が増えている統計はどこにあるの?
304 :
エセ共産:2010/03/19(金) 21:11:45 ID:Rh8py08w
安くて質の良い派遣が手に入るんだから、
悲しいけど長期で雇うのが減って当たり前 (´・ω・`)
305 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 21:48:38 ID:F4zTDNgq
>>1 >10年前の1998年でも62.4%となっている。ところが10年たって25〜34歳になった彼らの
>正社員比率はどうだろう? そう、今では74.4%となり、実数では462万人も増えている。
98年以降氷河期だったし
この年齢ぐらいになると結婚して退職している人間も多いはず
なんかこの数字に違和感を感じる
306 :
エセ共産:2010/03/19(金) 23:03:53 ID:zBVL6tc1
「非正規流行らない」
こんなキャンペーン、庶民には大歓迎だろう?
なぜ攻撃するんだ?
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 09:25:31 ID:gtiq8fUT
【奴隷商人涙目】 登録型派遣、製造業派遣禁止法改正案を閣議決定
1 : 手帳(東京都):2010/03/19(金) 22:59:59.59 ID:IvnPrdWC ?PLT(12271) ポイント特典
政府は19日、仕事があるときだけ働く「登録型派遣」や製造業派遣の原則禁止を柱とする労働者派遣法改正案を閣議決定した。
社民、国民新両党の要望を受け、公労使で構成する労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で合意した原案を一部修正して決めた。
今国会に提出、成立を目指す。
長妻昭厚労相は閣議後の会見で「政権交代しなければこうした法律は出なかった。
(非正規労働者の保護へ)第一歩を踏み出し、施行後も不足している部分があるかを勘案する」と述べた。
登録型派遣は通訳やソフトウエア開発など専門26業務を除いて原則禁止。
製造業派遣は常に派遣会社と雇用契約を結ぶ「常用型派遣」を除いて認めない。
2カ月以下の短期派遣や日雇い派遣も原則禁止する。
派遣先が偽装請負などの違法行為をした場合、派遣社員が望めば直接雇用に切り替えられる制度も創設する。
派遣社員の待遇を改善するとともに、派遣先の違法行為を抑える狙いだ。
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/index.cfm?i=2010031904793b4 依頼
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268975253/92
308 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 09:30:10 ID:z56VJSuo
309 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 09:39:01 ID:3CfKDadx BE:711145128-2BP(0)
結局今の若者も半分以上が正社員で何不自由ない生活を送れているんだろ
上中下の階級があって、中の上以上なら勝ち組なんだし、
そんなに危機感を煽る必要はない
310 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 09:40:12 ID:gtiq8fUT
【雇用】就職決まらぬ学生 4月から契約社員として雇用…人材派遣大手のパソナ [10/03/17]
1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/03/19(金) 10:49:09 ID:???
人材派遣大手のパソナグループは16日、就職が決まらなかった今春卒業の学生を契約社員
として雇い、一般企業に派遣する事業を4月から始めることを明らかにした。
厳しい就職環境の中、契約社員として職務経験を積んでもらい、就職につながるよう手助け
する。現時点で500人分の雇用枠を確保しており、年間で2000人の雇用を目指すという。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100318-OYO8T00893.htm
いつまで正社員幻想に捕らわれてるんだよ?w
これからはニートやって生活保護、これが王道である
そこまで突き抜けられるかはお前次第なのだよ
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 09:58:46 ID:3fyr5ZCP
40過ぎて正社員という身分を維持し続けるのは至難の技なんだけどな
若者の中では正社員離れが激しい
314 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 22:02:22 ID:gtiq8fUT
【雇用】年功賃金・終身雇用崩れる 内閣府グループの実証研究で判明 [10/03/19]
beチェック
1 名前:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2010/03/20(土) 21:57:45 ID:???
内閣府経済社会総合研究所の濱秋純哉研究官らの研究グループが「年功賃金と終身雇用を
企業が維持することが困難になった」とする実証的な研究の結果をまとめた。日本的な雇用
慣行が事実上、崩れたことを裏付ける実証的研究は初めて。
新卒で採用された企業に勤め続けた男性正社員の給与がバブル崩壊前の一九八九年からの
二十年間でどう変わったかを調べた。厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」を基に新入社員
の給与を「一」とし各年齢で給与を多い順に並べ、真ん中に当たる人の賃金が何倍になったか
比べた。
大卒の大企業正社員の場合、約二十年前には全産業で年を重ねるほど給与が増える右肩
上がりの賃金カーブがみられた。約十年前にカーブの傾きは緩やかになったが、年功賃金は
維持されていた。
だが二〇〇七、〇八年には調査対象の七割を占める非製造業(小売り・サービス・金融など
)で、四十歳すぎから賃金カーブが折れ曲がり、その後も給与水準はほとんど上がっていなか
った。
同じ企業で働き続ける正社員の割合についても、年代別に過去二十年間にわたり調査。
中高年層は50%前後で大きな変化はなかったが、若年層(二十五〜三十四歳)は八九年の
60%が〇八年には44%に下がった。
ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010031902000114.html http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2010031902100034_size0.jpg
315 :
エセ共産:2010/03/20(土) 22:45:49 ID:7lqiva8b
実家で生保って受けられないの?
317 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 02:12:11 ID:JvGVQwU4
>>278 派遣はマイノリティで人数少ないらしいから将来全員生活保護でも問題ナッシング。
高年齢のオヤジどもが搾取してる
正社員って言ったって、アンタ、そりゃ色々でしょ。
「お前は正社員なんだから、パートの奴等との違いを見せろ」と
言わんばかりのサビ残、休日出勤。
時給に換算したら、パートの奴等を遥かに下回ってたというのは、よく聞く話。
320 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 09:18:03 ID:lgu3An9M
>>319 飲み屋でその愚痴をこの前聞いたばかりだw
民主支持母体の一つは連合だろ?
連合にして見りゃ自分たちの今の地位が重要なんだから
脅かす存在の派遣なんてあっちゃ困るんだよ
派遣救済なんか無い
派遣民のことなんて民主は考えちゃいないぜ
322 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 15:59:10 ID:77vkfbcW
._____________
¥ / ____________\へ ¥
/ / \.\
/ / × .\.\
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く / 就職内定率を上げたい?
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ <
/ )( )( . | \ 簡単なことだ。 最低賃金法を撤廃すればいい。
| ^ ||^ . | \______
| ノ-==-ヽ |
丶 ノ ノ /
ヽ ヽ / /
ヽ _ -----_ /
20代前半こそ大切にしなきゃいけない世代なのに雇用の悪い部分の大半を背負わされてる
そりゃ少子化もすすむし結婚なんか出来ないやつも多いわな
小泉竹中のせいにすればいいよ
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:02:41 ID:sydoXTn/
○○殿
○○殿
○○殿
19日にお話しのありました件につきまして
両者にとって通常業務とは違った負荷のかかる問題でありますので
内容をクリアにしてきれいな着地点をさぐれたらと思います。
まず会社の財務状況が悪いという話しは「悪い」という
状況だけは耳にしているなかで私個人としては3月19日時点で
3月1日に社内でありました3月末の早期退職には応ずるつもりはありませんでした。
つまり4月以降も現会社で働こうという意志をもっていました。
そういう中でお話しのありました19日時点での
ご提示内容の認識の確認をさせてください。
・3月末退職の早期募集が会社予定人数に達せず個別相談という形での提示。
・26日グループ会社転籍の面接受験もしくは早期退職に基づく支援会社による
他社転職活動の提示。
という認識でよろしかったでしょうか。
まず3月23日(火)今日現在での私からの回答としましては
「態度保留」とさせていただきたいと思います。
態度保留にあたって3月23日(火)時点での不明点がありますので
ご質問させてください。今後増えるかもしれません。
?23日時点で提示されて私の選択肢として許されているのが、
「転籍面接」「早期退職に基づく支援会社による他社転職」の2者択一なのか「転籍面接」「早期退職に基づく支援会社による他社転職「どちらも拒否(今後のことは不明)」の3者択一なのかが不明です。
?グループ会社での仕事内容・勤務地・条件(賃金・労働条件)の詳細が
不明です。
?転籍面接を受けなかった場合の現職場における4月以降の職場環境(扱いは?)、
また早期退職(合意退職)とみなされるのかどうかが不明です。
?グループ会社面接後不合格となった場合の現職場での4月以降の
職場環境(扱いは?)、また早期退職(合意退職)とみなされるのか
どうかが不明です。
?3月26日の転職支援会社による転職説明会に出席した場合には
早期退職の意志があるとみなされるのかどうかが不明です。
?転職支援会社による「支援」とはいったいどこからどこまでの
ことを「支援」としているのか、不明です。
?整理解雇退職の今後の可能性について。
?現在の私の職務内容に後任として誰が社内外からあたるのか不明です。
?それぞれの場合の退職金計算方法が不明です。
以上について明確なご回答がいただけるようであれば
判断の材料とさせていただきたいですしできないのであれば
その旨ご回答いただけたらと思います。
やりとりをクリアにしたいので個別口頭による説明よりも
メールでの回答を望みます。
よろしくお願いいたします。
>>1 大学院に行く理工系の学生が増えたからだろ、JK.
326 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:24:25 ID:eihjG63J
早く老害や公務員などの害虫は駆除しないと、若者が報われないな。
327 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:08:32 ID:J4/x/GX9
昔の人は追い詰められれば起業したもんだ。
今は自殺で解決かぁ?
328 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:35:55 ID:cohxfnHN
>>327 金もコネもない非正規がする起業って例えばどんなの?
アフィブログ?オク転売?デイトレ?
329 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:46:34 ID:IW52wbC9
>>328 空き巣。
昔と今じゃ時代が違うだろうに。
私は馬鹿ですといっているようなもの。
起業するなら中国で。
330 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:49:33 ID:FPuTZfo0
331 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:33:14 ID:3Sv43zFC
でも、まだ新卒主義だから大丈夫だろ
新卒主義がなくなればマジで終了だぞ
332 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:49:20 ID:tlMP0041
>>329 空き巣・・ リアルだなw
格差が鮮明で貧富の差が広まると、江戸時代のように義賊団とかできてくるのかね・・
まあ山賊や追いはぎにならないならいいが、、、
弱者を毟るタイプの生業のほうが、業界から保護されるものなんだよな・・・ 上前は撥ねられるけど。
自殺者の方が人としては真っ当だよ
333 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:04:25 ID:Yttf950E
銀行の窓口に居るお姉さん
あの人達も派遣だからなぁ
もっともコレは自業自得だが
334 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:05:04 ID:vpXSAE8n
【雇用】50代前半は、2人に1人しか正社員になれない?・・・非正規の多くは生活保護である。
20年後はこんな感じ?
335 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:18:35 ID:rv24lmjq
>>333 銀行は自社のコスト削減の手段として自社で採用するための派遣会社作ったからね。
今そういうのは次々になくなってるけど。やってる事はひどいと思うよ。
>>259 老人の正社員が増えて60歳以上
若者の正社員比率は減ってる。
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:05:16 ID:A49Eu5k0
バイト代以下の自給の正社員と
普通のバイトよりも自給の良い派遣社員
どっちがいい?
両方とも将来の見通しは無い前提で
338 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:08:35 ID:NDUHU0xM
>自給??? 時給でしょうが
ゆとりだなあ。
339 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:16:41 ID:SnoBP5rW
うちの請負職場に来てる人達への支払いを計算したんだが時給換算すると3400円以上支払ってるのに
だったがそこの従業員の時給は1000〜1200円・・・給料明細見たらあれだけのしんどい仕事で月給が
手取り12〜14万・・・
340 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:21:48 ID:vZh2Ga1S
派遣なんてマイノリティ
非正規が将来生活保護になったらどうするんだ
生保打ち切って刑務所に収容されたら生保以上金かかるらしいし
ベーシックインカムなんて実現不可能なんでしょ
国や企業は対策しないと・・
>>341 マジョリティは?
派遣を容認した行政や社会は何?
社員は勤務地変更があり(男女、子有無は関係なく平等、持ち家<賃貸、引越必須)
非正規は勤務地変更なし。
社員はボーナス有(15万/半年)
非正規はボーナス無し
その他条件は全て同じ。
>>344 とりあえずオマエが狭い世の中だけで物事を見ている事だけはわかった
346 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:03:53 ID:pJPyviEB
景気の悪いときは非正規を増やしてワークシェアをする。
景気が良くなったら非正規を減らして産業を育てる。
この単純なことをきっちりやれば経済はきちんと回る。
もし非正規雇用の拡大をこのまま維持するなら法人税、所得税、消費税、贈与税などの方針を
180度変わるほどの税制改革をしないと、つまり重税体質に変えなければ社会がもつわけがない。
しかもこの非正規雇用の拡大は社会保険や社会保障を比較的効率の良い民間から
非効率高コストな公務員の仕事に重点が移ることになる。
日本国家全体としては結局正規雇用を増やした方が民間企業や国民の負担は軽く済む結果になるだろうね。
もっとも経団連の理事や格差社会の上部を占める資本家達は
非正規雇用の拡大でより自らの既得権益が強固になってるから負担が増えたとは思わないかもしれないけど。
347 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:32:04 ID:mCmXMVVo
結局、派遣がバイトに変わっただけじゃん。
348 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:38:57 ID:cNjA3uCP
日本企業の利益を株主である外資に差し出すために人件費を
圧縮し非正規を増やした。
日本企業がいくら稼いでも日本人に還元されず日本人の
購買力が下がれば日本国内が不景気になるのは当たり前。
349 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:09:46 ID:AwGgLfak
>日本企業の利益を株主である外資に差し出すために
くだらない妄想乙w
351 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 01:34:30 ID:p2f3PsQS
>>350 日本企業の外資比率しらないみたいだね。
352 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 01:37:09 ID:v9aGwUTG
官僚と公務員の給与を最低賃金にまで削減して
生じた財源を雇用安定化に使えば解決しますね
結局官僚と公務員って反日主義者だから
絶対に認めないけどね
353 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 09:02:11 ID:p2f3PsQS
公務員の給与を削減しても、日本企業が外資に貢ぐことにかわりない。
公務員の給与を削減しても日本の富が縮小させている原因は取り除けない。
そのこと自体に反対しないのは反日じゃないか?
>>351 株は世界中の誰でも買えますが。
日本企業だって、海外で多くの企業を買収してるのに、それは無視か?
355 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 09:43:02 ID:p2f3PsQS
>>346 階級闘争馬鹿乙。
資本家って誰だよw
株は誰でも買えるし、みんな同じだけのリスクをとってるんだよ。
トヨタの株主比率見てみろ。
創業家でさえたったの2%、他はサラリーマンから引きこもりトレーダーまでいろいろだろうが。
こういう奴って言うのは、まともに働いたことないのかね。
経団連の理事?
上場企業のトップだって3〜5000万しか貰ってないのに、
(外資が入ってる企業なんかは億単位だが)
そいつら仮にボランティアにしたところでいくら浮くんだよw
こういう奴って言うのは、まともに働いたことないのかね。
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:03:14 ID:6n2nJ3LJ
今は時代が悪かった。
今はこんな時期だがバイトで甘んじ
上の連中のロクでも無いところをしっかりと学ぶ時期なんだよ。
自分たちが正社員になったら後輩に対してロクでもない事をせずに底上げしていけば良い。
政治にも興味を持って社会を生きるようになって欲しいな。
今まではそれが無いんだからさ。
359 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:04:06 ID:LWvcFvg1
あせる事はない!
非正規の数が多くなれば、選挙で非正規優遇の議員が通りやすくなるだけ。
もっと増やせ。そして非正規マンセーの世の中にするのだ。
360 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:00:13 ID:D7+opeaS
そろそろ再雇用がマイナスでしかないと気づくべきだがな
働いてるフリをしてバレたら辞めりゃいい、そんな団塊ばかり
「嘱託だから自分は責任はない。でも上司面はさせてもらう」
こんなクズは組織にいらないだろ
>>353 馬鹿?
じゃあ削減しても問題ないじゃん
362 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:16:10 ID:p2f3PsQS
>>361 公務員も日本人ですから、日本人が貧乏になるのに賛成するのは
反日ではないの?
364 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:22:04 ID:yqs6vG4G
>>286 こういうの見るとジミンガーも納得できるな
経団連に26億で国を売ったアホw
365 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:24:44 ID:p2f3PsQS
だからさ、外国は外国よ。いつもみんないってんじゃん。
公務員の給与を下げたら他の人にその分が公平に分配されると
いいたいなら、その仕組が成立する根拠を示してから言いな。
単に公務員の給与を下げた、けど他の人の給与は変わらなかったじゃあ
単に日本がより不景気で貧乏になるだけで意味ないから。
366 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:42:21 ID:AuN8vc7Q
367 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:49:01 ID:AuN8vc7Q
よーは、女性の社会進出が進んで、労働者(得に事務職などのホワイトカラー)
が余りまくっているって話ね。
で、ショボイパート職ですら、若い男や中年のおばさん(既婚独身問わず)が
奪い合ってると。
まさに効率化の行きつく先って感じだな
ひでえ世の中だ
369 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:52:27 ID:p2f3PsQS
>>366 同じ言葉を言われて終わりと気づかないお前の頭が弱い
>>365 おい、超絶馬鹿。
公務員給与は税金だ。
当然、民間の税負担が軽減される。
371 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:04:00 ID:AuN8vc7Q
ID:p2f3PsQS
馬鹿を示すID
372 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:07:34 ID:p2f3PsQS
>>370 どこに使われるか分からないのだから軽減されるかどうかわからないだろ。
米国債を買う金になったら意味ない。
かりに軽減されるとしてもそれが民間労働者の所得に反映されるとは限ら
ない。外資がもっていくだけかもしれない。公務員含め日本人の総所得が
減ればますます景気が悪化する。
373 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:08:23 ID:p2f3PsQS
>>371 ID: AuN8vc7Q
じゃあ、馬鹿を晒しとくよ
374 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:11:31 ID:T65kdlhw
というか、なれてもかなりの割合が数年でやめちまうしな
どうなるんだろう
375 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 17:36:47 ID:k3f0VHt3
東京のとある商店街のオヤジがこんな事言ってた
「今まで生きて来た中で一番の不況だなぁ、そもそも人が歩いてないよ、ほら」
377 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:24:27 ID:E/TMWDMu
>>356 君は階級闘争が日本にようやくやって来たことにまだ気づいてないのか?
日本は市民革命もないまま戦争を経て、GHQより賜った諸法制をベースに
高度経済成長を迎えたわけだけど、当時は右肩上がりで、それなりの
頑張りでも将来設計立てられる社会だったから、経営者はもちろんのこと、
労働者側も人権や労働者の権利について国家で十分に論じないまま
ここまで来ちゃった結果、さらに欲を求めはじめた財界商人による
産業革命時代の強欲剥き出し資本主義が今頃になって、
各地で見られ始めてるだけなんだが。
ちなみに団塊の世代がかつてやっていた活動なんてのは、
知識人や坊ちゃんたちの流行を取り入れた単なるお遊びなんで、
それを持ち出されても誤魔化しにしか見えないからね。
ちなみに江戸時代以来、士農工商と言えど、
実際に世の中を牛耳っていたのは商人どもなんで、
(下級武士なんかは商人に借金をして生計を賄ってた
くらいなので、ある意味弱みを握られて癒着してた)
そういう意味では、商人が台頭し始めてからというもの、
日本の支配構造や身分制度なんて同じものが続いてるのよ。
379 :
階級闘争w:2010/03/25(木) 23:33:25 ID:Inp8zjnD
380 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:37:34 ID:DbIqS1HN
381 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:40:50 ID:DbIqS1HN
【就活】さあどうする?わが子が就職浪人だ [03/07]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/03/07(日) 13:04:32 ID:???
今春卒業予定の大学生の就職内定率は73.1%(昨年12月時点)。4人に1人が、
就職できない可能性がある。あなたの息子や娘が〈就職浪人〉になったら、どうする?
入社シーズンまで1カ月を切った。卒業式という“晴れの節目”の裏で、4人に1人は
就職浪人の可能性がある。「3月は、就職浪人が決まった子どもを持つ親なら、どう
接するか誰でも悩む。実に微妙な時期なのです」と言うのは、長女の就活をもとに
「親子でできる就職活動突破法」(洋泉社)を出版した、教育ジャーナリストの杉山
由美子氏だ。
「大学受験なら、合格に点数がどれだけ足りなかったのか、およその見当がつく。
だから受験浪人しても、モチベーションが保てます。ところが就職試験は、何が原因で
内定がもらえなかったのか、はっきりしない。就職浪人が決まった子どもたちの心は、
モヤモヤしたままなのです」
■最悪引きこもりも
今年1年就職浪人すると、大きなハンディになる可能性もある。11年度は、採用数を
絞る企業がさらに増えるからだ。ライバルになる大学3年生たちも、とっくに就活を
スタートさせている。こんな中、親はどう子どもに接すればいいのか。杉山氏に聞いた。
(1)孤立させない
この4月に入社する大学生が就活でエントリーした企業は、平均52.8社。それで
内定ゼロということは、人格を否定されたかのようにショックを受けています。卒業
でも留年でも、同窓の友だちは減るから、グチをこぼしたり情報交換する相手もいなく
なる。最悪引きこもりになるケースもあります。〈子どもの自主性に任せよう〉は甘い。
子どもがひとり暮らしなら、なおさら注意が必要です。〈元気でやっているか〉などと、
健康を気遣うメールや電話を週1、2回くらい入れましょう。
(2)やりたいことを確認させる
子どもに「何がやりたいのか」を、冷静に再確認させるべきです。就職して2、3年で
辞める若者が多いのは、内定欲しさに焦るあまり、志望業種とは正反対の企業に入る
ことも一因。やりたいことが決まっているなら、その業種でのアルバイトや派遣勤務も、
インターンの代わりになるし、正社員への道も開けてくるケースもあります。安易に
留学させたり、大学院に進学させても、今の就職事情ではハクにはなりません。マナー
講座に通わせて、敬語や礼儀などを集中的に勉強させたほうが、就活には実用的です。
(3)父親の人脈をフル活用する
父親の同窓生や先輩後輩、会社の同僚に、子どもを会わせてみる。どんな企業がどんな
人材を求めているか、サラリーマンを長く続けるとはどういうことかなど、若手OBとは
違った視点で知ってもらうのが狙いです。エントリーシートを見てもらい、ベテラン
社員なりのアドバイスをもらうのも有効です。
一縷(いちる)の望みをかけて、就活に励む学生は今でもいる。実際、3月31日ギリ
ギリで内定をもらう例もあるらしいが、それは“奇跡”に近い。内助の功なくして
“2度目の就活”にゴールはない。
※続く
◎ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_syukatsu__20100307_5/story/07gendainet05021227/
382 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:51:22 ID:DbIqS1HN
383 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:59:57 ID:7MSsClnM
世の中の資産10億以上、年収5000万以上の富裕層といわれる高額所得の人間たち
を見てみれば一目瞭然。馬鹿私大卒や専門、如何わしい経歴の持ち主ばかりだろ。
世の中、"金"だけしこたま集めた奴が社会的地位を得ている現実・・
枚挙にいとまがない。
実例)
パチンコチェーン、携帯販売・電話サービス業、IT広告営業会社、美容整形・エステサロン
不動産業、サラ金、芸能プロダクション、居酒屋チェーン、運送、ブランド・アパレルショップ
お笑い芸人、輸入車販売業、ゴルフ場経営etc..
一方、糞真面目に勉学にいそしんだ
東大、京大、一橋大、東工大、阪大などの国立大卒連中は
物理学者、メーカー・シンクタンク・製薬会社研究員、
メガバンク、中央省庁官僚、裁判官
などのしがない勤め人として、質素に生き
エリート=金持ちたちからは見下されている存在だろ??
384 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:35:02 ID:YHsi+32h
385 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 01:40:39 ID:+FTHjGyL
ポッポ ポッポ ポッポ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
,_ !゙ ( ・)` ´( ・) i/ ほほう!それでそれで?
r'"ヽ | (__人_) |
/ 、、i \_ `ー'_/ 何か問題あるの?
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
387 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 19:51:24 ID:YHsi+32h
【コラム】日本社会は中高年の雇用を頑なに守り、若者を見捨て続ける [10/03/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269533811/l50 1 名前:本多工務店φ ★ 2010/03/26(金) 01:16:51 ID:???
再び、就職氷河期が到来している。
今春卒業予定の大学生の就職内定率は2月1日時点で80%であり、2000年の81.6%を下回った。
5人に1人が職に就けないという厳しさであり、職を得た大学生にしても希望した会社、職種に就けた者は多くないだろう。
深刻な問題は、この社会人のスタート時点でついた格差が、
その後の人生において克服するチャンスが非常に少ないために、そのまま確定しかねないことにある。
日本の労働者を二つに大別すれば、「大企業に勤める男子正社員とそれ以外」という分類になる。
「それ以外」というのは、非正社員であり、女性であり、中小企業に働く人々である。
「大企業に勤める男子正社員」と「それ以外」の労働条件格差は決定的である。
前者の人々は長期雇用保障と年功賃金の恩恵を最大限に受けられる。
ところが、後者の人々の労働条件は前者に比べて大きく劣り、なおかつ、雇用そのものが極めて不安定である。
大企業における“長期雇用保障”とは、その地位が保全されていて容易には解雇されないということである。
つまり、新卒でいったん就職してしまえば定年または定年近くまでの数十年間、失職することなく安泰ということである。
これをひっくり返して考えれば、新卒で就職できなければ、その後に大企業に職を得ることは極めて難しいということになる。
なぜか。もはや、高度成長期はとうに過ぎた。低成長時代にいずれの企業も雇用を大幅に拡大することなどありえない。
だとすれば、新卒で――もちろん中途採用の機会もあるだろうが ――就職した人々の雇用が定年まで保全されていることが、
外部者にとっては堅固な障壁になってしまうからだ。
つまり、ひとたび非正社員や中小企業勤めで社会人をスタートした人は、再チャレンジの機会がほぼ訪れない。
388 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 19:53:18 ID:YHsi+32h
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269533811/l50 さらに、経済環境が悪化すれば、大企業は雇用調整に入る。
既存社員の雇用を維持しつつ社員数を削減しなければならなくなるから、定年退職者の補充をしないという施策をとる。
つまり、定期採用、新規採用の停止である。
こうして、就職できないのは本人の責任では全くないにもかかわらず、労働条件格差は就職時点で確定し、
その後の人生で克服することは極めて難しい構造になる。
もっと直截に言えば、すでに企業に籍を置く中高年の雇用を維持するために――つまりは解雇できないから――、
正社員の新卒採用を停止し、非正社員の雇用を拡大するのである。
日本の労働市場においては、中高年の既得権益を維持するために、若年層が明らかに犠牲になっている。
こうした労働慣行、法制度の歪みは、多くの人々にとって、極めて不公平、不平等である。
社会にとっては活力を削ぎ、生産性向上を大きく妨げる原因となっている。
実際、OECDは正社員と非正社員の大きな格差、差別を日本の欠陥と指摘している。
OECDに指摘されるまでもない。我々は身をもって、10年ほど前からとっくに思い知らされている。
バブルが崩壊し、日本経済の長期低迷が明白になった1990年代後半から10年ほどの間、
日本の産業界は一斉に雇用調整に入り、正社員の新卒採用を極端に絞った。
この間、大学生たちの多くは上記で説明した「それ以外」の働き方を余儀なくされ、やむなく非正社員の道を歩んだ。
いまや、全雇用者数の三分の一が非正社員となった。
>>2に続く
ソース:ダイヤモンド・オンライン 辻広雅文 プリズム+one
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10097/
389 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 20:04:47 ID:YHsi+32h
【コラム】派遣面接は解禁すべきだ(日本経済新聞) [10/03/19]
1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/03/24(水) 19:16:13 ID:???
労働者派遣法の改正の政府案が固まった。仕事があるときだけ働く登録型の派遣も製造業へ
の派遣も、原則禁止という内容になっている。
こうした規制の強化について私たちはさまざまな問題点を指摘してきた。まず、派遣で
働けなくなる人が続出して、雇用不安が広がる。
施行まで3年から5年の猶予期間をおき、登録型派遣では専門性のある業務を認めるなどの
例外を設けても、派遣で働いていた人たちがこれから職を失わずに済む保証はない。
企業にとっては仕事の繁閑に合わせて人材を手当てできる派遣の活用が制限されることで、
コスト増の心配がある。正社員の賃金が下がり、人員削減が進むなどの懸念もある。
労働市場の機能を生かした人材派遣は、雇用の伸びない分野から医療や環境関連などの
成長分野へ労働力を移し、経済を活性化させるうえでも役立つ。派遣労働者にも企業にも
経済全体のためにもならない規制の強化は大いに疑問だ。
派遣法見直しのなかで評価できた部分も、政府案づくりの最終局面で見送られた。派遣先
企業が労働者を受け入れる際の事前面接は部分的に解禁されることになっていたが、社民、
国民新両党の反対で覆った。
労使双方が参加する労働政策審議会の議論では、期間を定めずに派遣会社に雇用される
労働者については、受け入れ側の企業による事前面接を解禁することで合意していた。
企業が本人の適性などをみて、受け入れを拒む場合も出るが、派遣会社と期間の定めのない
契約を結んでいれば、その人の雇用は比較的安定しているはずと判断したためだ。
社民党などは、事前面接を解禁すれば派遣労働者の働く機会が狭まるという。だが事前面接
を望む企業は多く、派遣会社は期間を限定しない契約の労働者の雇用を増やしていく可能性が
ある。審議会では労働側もそう考えて部分解禁を了解した。
2008年6月1日時点で期間の定めのない契約の派遣労働者は47万人。派遣労働者のなかでは
雇用が安定している人たちが増える芽を、2党は摘んでしまったのではないか。
どうすれば雇用を守り増やせるかという観点から、国会では政府案について徹底して議論し
てほしい。
ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE2E6E0EBE4EBEBE2E3EBE2E1E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
390 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 18:39:17 ID:gV0CVI1Q
>>364 26億の献金で、数百兆規模の経済低迷・スパイラルか
391 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 03:12:02 ID:W26mGVFu
日本は売られたんだよ。
392 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 13:00:41 ID:v7Hv1HbB
おいらのまわりは非正規雇用ばっかりだ(笑)
393 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 13:06:54 ID:UlUm6k9J
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
,_ !゙ ( ・)` ´( ・) i/ ほほう!それでそれで?
r'"ヽ | (__人_) |
/ 、、i \_ `ー'_/ 何か問題あるの?
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
394 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 13:09:22 ID:33kpOTU0
正社員になっても、団塊みたく日本的なゆるゆる文化は許されないんだろう?
だからといって欧米みたくきっちり労働環境か守られるわけはないでしょ?
餓死か鬱で自殺の二択社会?
>>394 今の日本のライバルは東アジアだから、ゆるゆる文化も
労働環境の遵守も無理だろ。
東アジア水準の環境で競争するのが大前提
夢は見るなよw
>>395 そんな水準で競争しても人工の多い中国に負けるのは目に見えてる
日本のライバルが東アジアだから労働環境の遵守は無理と言うのは理由にならない
大体、何でアンタはそんな大企業の経営者や政治家のような価値観で語れるんだ?
もし、アンタがしがない正社員か非正規労働者か無職・ニートだったら救いようが無いなwww
同じ仕事してるのに自分は契約社員で後から入ってきた人は正社員なうちの職場
自分のほうが仕事も多いしミスもないのに給料は向こうの方が上なのが釈然としない
398 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:11:54 ID:70/0kGIW
>>397 雇う側としては毛並みしか見てませんがなにか?
現場が適度に回せればそれが正規の仕事だろうと人柱だろうとどうでもいいデス。 ただ払うものはなるべく払いたくありません。
399 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:20:39 ID:h12YO95/
>>392 それでフリーターが増えたとか報道してるが
好きでフリーターやってるんじゃないっつーの
400 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:30:16 ID:2XCPVxZC
先進国の人たちの生活や幸せを守れるのは、政治家であるべきなのに・・・。
401 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:53:20 ID:Wb+tNABg
ILO条約(国際労働基準の条約、勧告) を満足に批准しない国は
こういうことになるんだよ。
>>401 それに批准すると、経済が上向いて、雇用が増えるのか?
失業者が減るのか?
サッパリわからん理屈だね。
403 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:10:57 ID:Wb+tNABg
>>402 うん、経済が上向いて、雇用が増えて、失業者減るよ。
なんでわかんないのかさっぱりわからないなw
404 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 06:52:03 ID:pFKKmtD3
派遣、非正規でも技術者の場合
時間単価1万5000円とか普通だ
ここから何社も中抜きされる
現場仕事は協力会社やら下請けやらの名目上正社員がやっているのに
時間単価でみれば名ばかり正社員が本当はすごく多い
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271100453/ 1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/04/13(火) 04:27:33 ID:???0
参院選「日当9万円」と見積もる 副大臣が見直し指示へ
総務省が夏の参院選の開票速報システムのソフト導入や保守などに当たる
技術者の時給を1万1800円、日当で9万4400円と見積もっていたことが12日、
分かった。渡辺周総務副大臣は共同通信の取材に「常識外の積算単価に平然としている
役人の感性はおかしい。認めるわけにはいかない」と、単価を見直し予算額を
圧縮するよう指示する考えを示した。
総務省などによると、時給は大手電機メーカーが出資する「日本電子計算機」社が作成した
「技術者サービス料金」表に基づき計算したもので、総務省の中央選挙管理会分と都道府県の
選挙管理委員会分を合わせた開票速報経費として計約4億3625万円を、先に成立した
2010年度予算に計上していた。
内訳は、総務省に設置する十数台のパソコンなどにソフトを導入するのに3人で
4日間必要として計約113万円、動作確認には16人で5日間を要し
計約755万円などとしていた。公示日や投開票日の待機要員の費用や
機器リース代、運搬費なども計上している。
2010/04/12 21:49 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041201000860.html 前スレ 1=2010/04/12(月) 23:59:09
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271084349/
405 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 07:07:22 ID:wcqplfRF
もう公務員になるしかないな
技術革新により、人間が生きていくための資源を生産するために
少数の人数しかいらなくなったので、職にあぶれる人が増える。
これからも様々な社会構造の変化がある中で、勝ち組になるのは公務員しかない。
親が選ぶ結婚相手no1も公務員、人気合コン相手も公務員、生涯賃金が高いのも公務員。
健全な労働意欲(これ重要)で働けるのも公務員。
学生のうちから公務員試験の勉強をするべき。これからますます門戸が小さくなるし、暗記で筆記試験は大丈夫。
新スーパー過去問ゼミを数回やれば、予備校などいかずとも情報は2chで得られるので
独学で十分。
http://ww6.tiki.ne.jp/~rabichan1000/index.htm
406 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 07:10:59 ID:Dmw0kZx5
407 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 07:40:40 ID:SHi8F8bk
人間的に劣った派遣ゴミの遠吠えが多いスレですね
歯車は歯車らしく身の程をわきまえれば生きていけるのに
劣化品で精神面でも下位互換とか救いようがない
408 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 07:45:12 ID:2Wkuqjub
40代正社員コミコミ年収250万でも…
409 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 07:46:47 ID:KtYq843R
正社員になったら正社員になったで仕事に忙殺され自分の時間もない。
暇な人は暇な人で仕事にもありつけないなんて…
正社員が忙しい分を暇な人が埋めるとか、そういう労働スタイルは日本では認められないの?
一人頭の給料は下がるだろうけどさ…
今は余りにもお金と時間の配分がアンバランスすぎると思う。
起業
海外
411 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 08:04:07 ID:pjgmH+4Y
>>1
こんなこと言ってるマスコミに、何人正社員がいるんですかと
おまえらのなんて100人に一人の割合だろと(ほとんどが縁故
おまえらが言うなと
412 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 08:19:54 ID:4tG29v42
>>394 マジでショッキングな記事だな
やはり正社員の解雇要件の緩和は必要不可欠だな
同一労働同一賃金の原則も解雇要件を緩和しないと実現不能だしな
今みたいに非正規は責任を負っていないから同一労働ではないとの一方的な主張も
実際労働の流動化が進めば、責任を負っている正社員と追っていない正社員、
責任を負って仕事ができる非正社員と負えない非正社員と明確になるだろうから
>正社員になっても、団塊みたく日本的なゆるゆる文化は許されないんだろう?
高度成長期に新入社員として入社した団塊世代の中で確かに釣りバカの浜ちゃんのようでも
許された面は確かにあるが、そんなの日本の歴史の中でも特異な例だ
その時代を基準に今を判断するのは無いものねだりだよ
もう団塊を比較対象にするには社会情勢が悪化し過ぎてる
それよりも団塊世代には早く退場して貰い、同世代か少し上の世代も含めた労働の流動化を求めた方がよほど建設的だと思う
あと、正社員の椅子が1/2程度しかないと仮定するならば、溢れた1/2の労働者の新たな生活モデル
を国は責任を持って考えるべきだろうな
何も全ての国民に今の生活水準を保証する事ではない、年収が200万程度でも生きていける環境を作る事だ
最低限の生活を保障するのは国の責任なのだから
413 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 08:29:22 ID:AaQUtiQQ
>>412 不可避がゆえに早い方がいいんだよな
40代は既に団塊側の勢力だろう
414 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 08:32:39 ID:Rc82IvNr
415 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 08:37:03 ID:T6mSC2kk
もっと酷い数字が出ないと国は動かないだろう。
世界と比べると多数派だといいかねん。
偏差値50以下なら非正規か
417 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 08:54:35 ID:VCqtKRNi
全然ショッキングな記事じゃないじゃん
15-24は学生でバイトしてるやつが多いから非正規率が高いってだけだろ
20代前半の2人に1人は女
腰掛けなら非正規でも良いだろ
この女だから非正規でもいいとか腰かけとかおかしいと思わないのか団塊脳が!
問題は子供ができたら辞めなきゃいけない職場環境だろ。
どんだけ非人間的なんだよ