【倒産】ウィルコム、会社更生法を申請 負債総額1732億円[10/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
経営再建中のPHS最大手ウィルコムは18日午後、東京地裁に会社更生法の適用を
申請した。
企業再生支援機構とソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズなどの
支援を受け、約420万の利用者がいるPHSサービスを継続しながら、早期再建を
目指す。

昨年9月末時点の負債総額は1732億6900万円で、帝国データバンクによると、
通信事業者の倒産としては過去最大。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100218ATDD1801N18022010.html
ウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/
帝国データバンク http://www.tdb.co.jp/
関連スレは
【倒産/通信】ウィルコム:18日にも会社更生法申請…再生機構支援へ、ソフトバンクと国内投資ファンドがスポンサー内定済み[10/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266345759/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:16:15 ID:fUJOzktW
やったねたえちゃん!!!!!!!!11111!!!1!
3名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:16:38 ID:wvIMZpQy


おっ おっ おっ   カッチン
             カッチン
.(^ω^ ≡^ω^)彡 
.  (  ∪∪     "\†/゙
  と_)_)        △
4名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:17:33 ID:ggRnBjxb
D4のXP版を出さないからこういうことに
5名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:19:15 ID:G+rzlUQp
企業再生支援機構の支援ってことは、

 税 金 投 入 ?

6名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:19:57 ID:ILLxupy0
解約した方がええんか?
7( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/02/18(木) 15:20:11 ID:RTE4/BZG BE:1453807297-2BP(1235)
あちゃ お茶 玄米茶
8名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:20:13 ID:p1YhyDBo
DDIポケットなら潰れなかった
9名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:21:01 ID:0ZAyG9wR
何でうまく行かなかったんだろ
携帯じゃなくてもPHSで十分な人が多いのに
10名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:21:06 ID:duIV7+MV
ソフトバンクが手を入れたほうがまともな端末とか出してくれそう
11名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:22:06 ID:J/cBFDIC
それでも俺は回線維持。
安いし規制かかりにくいし。2ちゃんには最適。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:22:20 ID:Rm3Wkgtq
ウィルコム社員!!
私(女)、転職エージェントしてるけど
俺は今1200万だからもっと高い仕事紹介しろとか
外資金融紹介しろとか
ばかりで、仕事内容聞いても話し方もビジョンも
転職市場では話にならないくらい低いのに、
「俺はこれ以上もらえるべき選ばれしもの」発言ばかり
あげくには、二人で話ししようとか、援助するとか
合コンしたいとか、指輪かってやろうか?
とかナメルのもいい加減にしろよ!!!!!
13名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:23:34 ID:BktnVbkH
ぉぉーい、サービス継続してくれよな。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:23:43 ID:lb5rBxmY
>>12
ウィルコム云々以前に、こんな転職エージェントに当たったら最悪だなw
15名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:23:46 ID:+u2h1RD0
>>9
携帯と比べて、料金的なメリットが
無くなったからってのが
一番でかいんじゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:25:52 ID:fnxfTFtE
Willcomの末路はここから始まった

W-ZERO3が売れる

W-ZERO3[es]も好調

S21HT(e-mobile)が登場

iPhone3GSが登場

スマフォユーザーの大移動開始

Willcom D4の大失態

苦心のどこでもWi-Fi

しかし採算つかなくなってあぼん
17名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:26:36 ID:dXHIQMIi
もう潰しちゃって、周波数を返上させろ。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:29:22 ID:0ZAyG9wR
>>15
そういうもんかな
漏れみたいに携帯持ってても殆ど使わない人は少ないから比較に加わる事が出来ない
19名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:29:53 ID:h0Ty9Rmj
ウンコム倒産∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
20名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:30:30 ID:9my82oNO
なにぃ、契約解除させてー
年契?しるか!
21名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:30:32 ID:8YAd8QWf
「さよならPHS、ありがとうPHS 。・゚・(ノД`)・゚・。」って事じゃない訳だわな。
「事業再生」を目指している訳だからして。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:32:32 ID:h0Ty9Rmj
              ┏━━┓    ┏━┓    ┏━━┓
              ┃    ┗━━╋━╋━━┛    ┃
              ┗━━━━━┛  ┗━━━━━┛
  _   ._  _                   ___  .__    _   _
  | |  / } / / | ̄| | ̄|     | ̄|    「 ___| r' ,__ ヽ  /  }  /  l
   l ∨ ∧∨ /  |  | |  |___ |  |___ | {.___ .| |_| |  / ∧.V ∧ l
   ヽ__/ ヽ__/  .|_| |___| |___| L.__|  l.___」  l__/ ヽ_/ l.__l

○○●○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○
○○●●●●●○●○●○○○○○○○○○○○●●●●●●●●○
○●○○●○○○●○●○○○○○○○○○○○○○●○○●○○○
○●○○●○●○●○●○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●
●●○●●●●○●○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○
○●○○○○○○●○●○○○○○○○○○○●○●○○●○○○○
○●○○○●○○●○●○○○○○○○○○○●○●●●●●●●○
○●○●●●●○●○●○○○○○○○○○○●●○○○●○○○○
○●○○○●○○○○●○○○○○○○○○○●○○●●●●●○○
○●○○○●●○○○●○○○○○○○○○●○○○○○●○○○○
○●○●●○○○○●●○○○○○○○○○●○●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
23名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:32:38 ID:tQHw7kL3
>>15
自分は二回線で月三千円切ってます。
たしかにデータ通信は遅いし友人もいませんが............
24名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:33:12 ID:ZWSt4+b3
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
倒産ザマ━━ .//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
25名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:33:22 ID:HIwzax0m
XGPはやってほしい
WiFiやイーモバ系よりも優れてると思うよ
26名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:35:36 ID:J8gUXOeY
27名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:35:56 ID:XyWou48T
更生しなくていいからさ、清算して免許返上
改めて周波数をオークションでもかけた方がいいじゃん
28名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:36:10 ID:Q82WNXPo
おまえあれだけ誤報ですって言ってたじゃねーかw
29名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:36:27 ID:PSHw+lY7
ついに逝ったか
30名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:38:08 ID:WOHNPVjo
孫正義がウィルコム買い取りそう。
31名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:38:52 ID:ZHnmBZ8c
既存のユーザーを馬鹿にした料金体系になったからなぁ
今まで月5000円でパケット定額だったのが
解約者向けプラン(裏プラン)として月980円で提供するようになった。
その後、新規契約でも980円になった。

機種代を先に払えば180円でPC繋いでも定額という不思議なパケット定額で
既存の契約者は5000円払わないといけない不思議な状況だったとさw

もちろん自分も既存の回線を一番安いプラン(980円)に切り替えて
新たにもう1回戦契約したがな
32名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:39:41 ID:hS5okiaa
体力もないのにXGPなんかに力入れたのが間違いだろ。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:40:27 ID:g4xthP/7
はっきり言って殿様商売しすぎたな
イーモバ出てからウィルコムの32kとか誰があんな値段で継続するんだよw
34名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:40:52 ID:+zRzECzl
初代京ぽんの熱狂はいずこ…
35( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/02/18(木) 15:40:59 ID:RTE4/BZG BE:1869180899-2BP(1235)
上場して資金調達する予定が無くなって苦しくなったとか聞いたような
36名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:41:03 ID:q3KlxOi3
マジかよCore3G解約してくる
37名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:41:15 ID:0ZAyG9wR
>>23
なんでそんなに安いの
漏れは1回線で殆ど基本料金の2千円なのに
38名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:41:51 ID:ZHnmBZ8c
>>32
256kbps(端末上128Kbps)で180円だし
最高にCPはいいぞ
39名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:42:02 ID:BktnVbkH
>>26

なんか3ヶ月で300億円も負債が増えているのってどういうことなのよ?
40名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:42:07 ID:4poWmjGl
月額 980円 8円しか払ってないユーザーが多いから倒産したの (´・ω・`)
41名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:42:21 ID:ebYJqHC5
バーゲンハンター⇔ソフトバンク
42名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:43:04 ID:RfQq+gh+
○○●○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○
○○●●●●●○●○●○○○○○○○○○○○●●●●●●●●○
○●○○●○○○●○●○○○○○○○○○○○○○●○○●○○○
○●○○●○●○●○●○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●
●●○●●●●○●○●○○○○○○○○○○●○○○○●○○○○
○●○○○○●●○●○○○○○○○○○○●○●○○●○○○○
○●○○○●○○●○●○○○○○○○○○○●○●●●●●●●○
○●○●●●●○●○●○○○○○○○○○○●●○○○●○○○○
○●○○○●○○○○●○○○○○○○○○○●○○●●●●●○○
○●○○○●●○○○●○○○○○○○○○●○○○○○●○○○○
○●○●●○○○○●●○○○○○○○○○●○●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
43名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:43:52 ID:Sr3BFzqC
ソフトバンクに 通話し放題をまねされたのが通話端末としての終わり
iPhoneがでてモバイル端末として終わり
44名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:44:49 ID:XZZmikXE
おれは2回線で月2340円、1050円の無料通話つき
45名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:44:59 ID:G+rzlUQp
プレスリリース 2010年2月18日
会社更生手続開始の申立に関するお知らせ
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/02/18/index.html

公式キター


>大本営で「ソフトバンク様」ときやがったぜwww
>信者死んじゃう?

www
46名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:45:05 ID:iOk7fV/a
父さんの会社が倒産した
47名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:45:41 ID:2McyIgjv
10年使ってたけど新規との差がはげしくて
むかついて解約した

次はソフトバンク10年使うわ
48名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:46:31 ID:CA4sG8Dk
ようやく発表されたか。
ウィルコムヤバいって記事が出るたびに憶測だ飛ばしだ捏造だのレスしてたやつは何を思う。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:47:35 ID:d6yBFgbn
ウィルコム、ついに倒産
http://slashdot.jp/mobile/10/02/18/0455245.shtml

∩( ・ω・)∩バンジャーイ

∩( ・ω・)∩バンジャーイ

∩( ・ω・)∩バンジャーイ
50名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:50:05 ID:tQHw7kL3
>>37
自分も明細見てないんで良く判りませんが
契約時期によって>>31が言っているようにかなり違いがあるんでないかと。
イーモバみたいにしょっちゅう切断とか無いのはいいです。
51名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:56:29 ID:RPDS3HdT


      ぐあああ。。縛りが一年以上のこっ取るぞw
52名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:56:57 ID:HIwzax0m
XGPは他の無線ネットよりpingが圧倒的にいいんだよね
ソフトバンクが継続したらいいなあ・・
53名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:57:22 ID:+u2h1RD0
>>18
携帯で通話、ウィルコムでPCデータ通信やメール、ウェブ
って感じの、2台持ち使い分けって人も多かったようだしね。

そういう人にとっては、携帯でパケット定額はじまったり
イーモバイルみたいな対抗馬が出てきたり、iPhoneみたいな
無線LAN時々3G通信みたいな使い方が台頭してきたり。

2台持つ必要性が薄れて、急速に、いらない子になっていって
しまった印象があります。
54名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:58:33 ID:G+rzlUQp
>>51
当事者として情況を楽しんでおけw

>>52
ネトゲ廃人にはいいわけか。上りも高速とか、いいところもあるんだけど
全国展開するためにはあと1000億必要って……。始めから詰んでなかったか?
55名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:58:57 ID:ZHnmBZ8c
>>53
3Gの定額ってカード型ならともかく
普通の携帯端末だと高すぎるw
56名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:01:27 ID:OUCv+0ev
あれ?
財務体質しっかりしてたんじゃないの?
だって国がお墨付きを与えたんでしょ?
57名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:01:29 ID:tQHw7kL3
高速通信はLANのみって割り切れば安く上げられますよ。
58名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:03:25 ID:tGG7xaQ5
吉野家の窮地を救った「キン肉マン」の作者ゆでたまご氏
贈られた名入りどんぶり持参で牛丼無料特典かと思いきや吉野家で断られる
http://www.woopie.jp/video/watch/bdf8778c5f722b4f
59名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:03:47 ID:RkjDvCzh
>>52
任天堂が目をつけそうな特長だったのにもったいね
60名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:07:45 ID:CA4sG8Dk
>>56
財務基盤が一番評価されたのがウィルコムですな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/25/news110.html
61名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:12:29 ID:EweAIJHY
100%減資しろよ!!
インチキを許すな!!
62名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:13:31 ID:wdm1yKrl
出張先でネットしたくてアドエス買ったのに…
63名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:15:31 ID:o1Cd/16m
腐れ会社www能力ないのにいつまでもやってるからだボケwww
64名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:15:35 ID:P+Qz5ASi
>>2
悲しくなるからやめれ

更正法適用でトップも入れ替わるだろうが、それと同時に
今までの新規加入者優遇クソプランを発案、承認してきた担当者をクビにして欲しいよ
65名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:16:27 ID:UUy0yhX1
>>52
孫なお金は無いだろ。
自前の基地局整備も滞りまくりなのに。
66名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:20:04 ID:w25dqGHH
最近会社つぶれすぎだな
今年のうちにあと何社有名企業が潰れるのかね
67名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:23:44 ID:ZHnmBZ8c
>>66
NTTの子会社に内定が決まってる俺は、
最近のとあるニュースでガクブルしてる

NTTだから安心だと思ったのにいい
68名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:25:16 ID:q3KlxOi3
通信速度や端末のスペックうんぬんの話もあるが、
昔みたいに固定子機としても使えればよかったのにな

DDIグループを離脱してPHS専業になったから
しかたなかったのかもしれないが
69名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:25:32 ID:+nhHEIbP
>>38
しかし、基本設計はドコモの転用なんだろ?
それはNTTのやり方だからお金がいくらあっても足りないよ
70名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:25:48 ID:21rVGpfn
ほんの1-2年前にがっちりマンデーに社長がでて儲かってるっていってなかったけ?
あの番組でる会社ってみんな落ちてくような気がする。
71名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:26:06 ID:SvVq1xVu
大型倒産速報 帝国データバンク

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3220.html
72名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:26:48 ID:fe1wxap8
ウィルコムがお父さんであうあう
ソフトバンクはお父さんでホクホク
73名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:28:32 ID:aGSBws8+
国が支援機構経由で救済するなんて
アンフェアもいいとこだろう
地方の中小企業はばたばた倒産している
74名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:28:58 ID:fe1wxap8
>>70
実際儲かってたよあの頃はたぶん
もう4年くらい前の話だけど
75名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:30:43 ID:yl+OLLwV
PHS事業は病院内などでも使用可ということで公共性の高い事業である、ってことなんだっけ?

にしてもなんでこんなに調子悪くなっちゃったのかね。
電話代自体は携帯よりけっこう安いんだよな。
76名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:30:56 ID:28UTNL4y
ぶっちゃけ、既存顧客放置プレイで、新規顧客の取り込みも検討違いな事してたし
こーなるのは目に見えたわなぁ・・・

D4と敗鰤が最大の失策だな。
Willcomは、ポケットサイズのフルキーマシンで顧客つかんでたのに、己からぶん投げちゃうんだものw

アドエスや03も悪くはないが、初代系を完全黙殺したのが最大の失策だよ。
77名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:31:36 ID:CA4sG8Dk
78名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:31:36 ID:sNSrWwOG
XGP事業やらなければ、 黒字だったのに・・・・・
79名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:31:37 ID:64ABt8Yt
>>73
アステルの時は放置だったのにな。
80名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:31:56 ID:l9Q7gZg3
Willcom 03を売り出したとき、「敢えて黒色は出さない」みたいなこと言ってたら、
しばらくして、黒色を売り出し、「このタイミングで出すのは、当初の予定通り」とか言うし、
HYBRID W-ZERO3に至っては、「アンケートなどで調査をしても、「スマートフォンにはフ
ルキーボードが必要」と答えるユーザーが圧倒的」と知りつつ、「新しい市場に期待をかけ
たいと考え、今回はあえて、日本人に馴染んでいるダイヤルキー1本に絞り込むというチャ
レンジをしてみたのです」と、とにかく需要を裏切るというか、客の欲しがるものの逆を行く企業。

新規優遇、既存冷遇の、『新しい市場に期待をかけ』た料金形態なども常に裏目に。
潰れて当然の会社だったのかもしれない。

81名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:34:10 ID:NpWIYNAa
>>76

液晶も最初だけでかくてその後小さくして
灰ぶりでちょっとでかくなったのにqwerty排除とか
なんか携帯の流れの逆行ってた
82名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:34:32 ID:yl+OLLwV
まず絶対といっていいほどスパムメールが皆無なのがいいんだよなー。
83名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:34:57 ID:NpWIYNAa
>>70
novaとかね
84名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:35:32 ID:fe1wxap8
D4出すタイミングでハイブリを出せてたらもうちょっとマシだったような気がする
85名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:36:13 ID:TRhjQe5v
まあ京ぽんが出る出ないで、出なかったらあの時幕をひいてたろう。
そう考えれば、よく頑張ったよ。5年くらい。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:36:48 ID:NpWIYNAa
WBSが見もの
87名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:36:57 ID:q3KlxOi3
しかし、いったん解約して入りなおしたほうが得とか
一物二価みたいなことやっちゃダメだよな

新規の客もほしいだろうが、長期利用者も大事にしないと
88名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:37:12 ID:sNSrWwOG
>>79
アステルのときは、電力会社の子会社で、地域ごとにばらばらだったからね
今回は、全国で2社だから、

え?

ウィルコム沖縄 だけは、関係ないのか?
89名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:37:15 ID:fe1wxap8
>>86
いつもの影の薄い扱いだったら受ける
90名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:37:25 ID:9WA9hy1D
リリース見ると、結局XGPの投資負担で潰れちゃった感じだな
高速通信網を自前でやる必要が果たしてあったのだろうか
91名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:38:03 ID:P+Qz5ASi
>>80
次の機種に期待させる「じらし」商売はもう通用しないんですよね
新機種がダメならすぐ他に逃げる。料金プランにしても同様
毎回全力でユーザーの意見は反映させないと弱小会社は潰れる。当然の結果
今回はその良い見本だと思います
92名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:38:06 ID:KNRUDOwP
>>12
セクハラ放置のひどい会社カルチャーだからな
気をつけろ
93名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:38:19 ID:CVjLl5Tu

こんな記事、みつけた。
ウィルコムへの提案
http://ameblo.jp/homementors/entry-10426178008.html
94名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:38:43 ID:owimk5lF
>>74
それがたった4年で粉のありさまか・・・
95名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:38:53 ID:28UTNL4y
>>85
5年前の成功で弾みをつけ、己の意思で改良したアドエスが売れまくって、
「俺最強」って誤解しまくってたんだよなぁ。
まぁ、客の意見も聞かない、己のオナニーじゃ誰も見向きもせんわな
96名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:38:54 ID:+nhHEIbP
>>67
ハンドルとミッションの整備でおまえら飛ぶのか
創価創価

すみやかに死んでいいぞ
97名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:39:37 ID:fe1wxap8
>>94
ソフバンが本気出してドコモもちょっと本気出し始めちゃってあわわわわ
98名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:40:06 ID:nQeh/x6n
>>78
ほとんどやってねーだろw
99名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:41:25 ID:LrI0WQT9
イモバの100円pcがトドメを刺したとおも
100名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:41:42 ID:3vXgTN3E
>>12
他のスレでも見たけど、これって何かの改変コピペ?
101名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:42:14 ID:JimqOqS6
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100216_349297.htm

これのリンクアップフリーとか儲かるの?
102名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:42:45 ID:3C1+Nuyw
>>67
本体のほうに内定で未だに安心しきっております
103名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:42:53 ID:ZguVzZxX
DDIポケット創業時から8回線も契約し続けている我が家涙目w
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp33901.jpg
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8375.jpg

>>94
実は音声は今でもずっと純増してるんだけどソフトバンク他の安売り攻勢で伸びが相当鈍った。
その上虎の子のデータ通信市場がイモバや3G組に刈られまくってフルボッコにされて今の状況。
ウィルコムが凄いのはこの間「打開策を何もしなかった」事。
104名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:44:12 ID:fe1wxap8
>>103
スルー力だけは一流だったと
105名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:44:46 ID:Fv3nrrxv
昔、auが停波で加入者はauに収容って方針を提案してたんだけどな。
ウィルコムが技術に固執した結果がこれ。
先の見えない会社はこわいよな。
106名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:46:53 ID:irqBhAJB
>>102
衰退会社なのに30年以上の人生賭けるきか?
107名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:48:29 ID:uQHputex
PHSも終了か。
技術の進歩度合いが遅すぎたな。
周りがMbps通信を売りにしてるのに、ここだけKbpsだもんな。

無理がありすぎた。
108名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:48:34 ID:HIwzax0m
XGPは有線DSLと同等レベルのping値が出る
ゲーマーはもとより、通常使用でも反応がいいはず

2月に入って阪神電鉄での試験が始まっているから
まだ打ち切られない可能性はあるな
109名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:49:25 ID:JNxCTxTb
「Willcom CORE 野良電波」
110名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:49:36 ID:ZguVzZxX
電波帯域の利用効率ではW-CDMAと比べてもダントツなのになあ・・・もったいない。
111名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:51:11 ID:yWnbPHA3
乗り換えプランが有利に使える内がいいかと・・・
112名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:52:54 ID:UUy0yhX1
>>90
カーライルがサブプライムで痛手を負って予定していた資金提供が出来ず、
上場狙っていた際の決算でわずかなの赤字を計上して頓挫等、投資資金の
獲得に失敗し続けたからね。運がなかった。

優良顧客だった法人データ通信客の大流出、穴埋めに去年から新規向けの
乱売を開始して既存客との料金差が酷くなり更に単価の高い客が流出と悪循環。
素直に料金プラン変更で値引きしておけば良かったのに、新規のみ端末代の
割引という名目で実質料金大幅値引きだからね。

XGP自体はかなり素性の良い技術だと思うけど、こういう結果になったのは仕方が無い。
113名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:53:06 ID:nQeh/x6n
WILLCOM|基地局継続設置のお願い
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/02/18/index_02.html

こんな状態ですw
さすがに7時のNHKニュースとかでやるかなぁと思ったけど
オリンピックやってるしなぁ わざとこの時期狙ってるだろw
114名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:56:01 ID:3C1+Nuyw
>>106
もちろんですが恐ろしいほど採用数絞っていますよ
委託委託ですしね
+学生結婚でのほほんな人生設計です
115名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:57:38 ID:2nIfb2rf
>>110
そこは痛しかゆし。
電波の帯域効率はいいし、出力弱いから(通話だけなら)電池の持ちもいい。

っつか病院どうするんだ。
電波弱いし内線と親和性があるからどこもPHSなんだぞ……
116名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:57:58 ID:xMJdNuKH
エアエッヂとイーモバじゃ勝負にならんよ。
エアエッヂなんて動画どころか画像すらみれない。
乗り換えてよかった
117名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:58:17 ID:bFPg6Jp6
ああ、基地局撤去されだしたらもう全てがアウトだなw

契約書には倒産の場合は一方的に解約できる、
という条項が普通はあるからなあ
118名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:59:16 ID:irqBhAJB
>>114
どこぞのエアラインのようにならないことを祈っています(笑)
119名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:59:38 ID:H7I0m0b9
病院の件が出てるけど構内PHSだけで十分なんじゃないの?
どうせ敷地外では医師や職員は携帯使うんだろうし
120名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:00:07 ID:3vXgTN3E
昨日解約したが、居残っていたら何処かに引っ越しの案内とか来てたのかな
121名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:00:41 ID:2nIfb2rf
>>115
痛しかゆしの「痛し」を省いてたw

「痛し」の部分はとにかく基地局密度を上げねばならないこと。
これが財務的には大きな負担なんだよねえ。
122名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:00:41 ID:HIwzax0m
ソフトバンクはココをどうするつもりか
電話事業はすでに持ってる
となると・・
123名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:02:09 ID:l9Q7gZg3
他所がM単位なのに、まだK単位だしな。
64〜128K
128〜256K
256〜512K
と三段階で料金体系が異なる。3Gは、全く別の料金体系。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:03:27 ID:2nIfb2rf
>>119
まーそうなんだけどね。
大手小売りの内線端末はastelとdocomoPHSの再利用が本当に多い。
潰れてからあれだけたったのに。
125名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:04:49 ID:ZguVzZxX
>>122
電話事業は企業再生支援機構に押しつけてXGPとその帯域だけゲットする腹。
126( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/02/18(木) 17:06:32 ID:RTE4/BZG BE:623061239-2BP(1235)
>>120
ドコモPHSの場合
撤退します宣言からFOMA移行へ
5000円優待券→10000円優待券→好きな機種交換券

撤退の数ヶ月前にウィルコムへ同番号移行&数台から好きなの与える
選べるのは発売して1年は経過した機種から5台くらいを用意


アステル東京はボーダフォン優待
127名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:07:20 ID:JNxCTxTb
>>119
内線用PHS端末は、PBXメーカーが作ってるから問題ないね
昨年 au からデュアル端末出てるし
128名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:07:46 ID:H7I0m0b9
>>126
SB2Gの例があるから期待しないほうがいい
129名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:07:51 ID:ZIkGfDci
64kbps使ってるけど自宅サーバへのsshですら厳しい速度だからな
w3mなんかで2chやったりするのには良いんだけど
130名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:08:34 ID:ZHnmBZ8c
>>102
本体か
学力もなければやる仕事もないからなぁw
知り合いの父さんが本体にいたがうつ病で休職中だったな

転勤多いらしいしガンバレよ
131名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:08:37 ID:7JlfIkZ1
で・・・

実際の停波は何時になるのかな?
132名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:09:02 ID:UUy0yhX1
133名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:09:32 ID:ZHnmBZ8c
>>129
SSHにそんな速度いらねーよ
応答速度の方がきついけど
134名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:10:31 ID:JjiSqhQ/
2月18日(木) の審議中継

衆・09:00 予算委員会(散会)
衆・13:00 本会議(散会)
衆・17:00 総務委員会(なう)

09:00 衆議院予算委員会
      平成22年度総予算案・一般質疑
       岡本 充功(民主)
       吉泉 秀男(社民)
      (休憩後)
       石田 祝稔(公明)
       宮本 岳志(共産)
       柿澤 末途(みんな)

17:00 衆議院総務委員会
      大臣所信聴取
       原口 一博総務大臣

国会中継・総合スレ83
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1266468005/
135名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:11:37 ID:sNSrWwOG
>>126
ドコモPHSから、 ウィルコムとFOMAの両方に移ったけど、

ウィルコムはいったん解約しちゃった。
980円プランに変えたから
136名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:12:04 ID:ZIkGfDci
>>133
レスポンスが遅いんだよ
サーバの設定ファイルをエディタでいじろうとするともう嫌になってくる
137名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:12:54 ID:nGq91Fsv
なんとかならんのか
138名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:12:56 ID:H7I0m0b9
レスポンスと通信速度はまた別問題だからな
ウィルコムのパケは応答性が悪い
139名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:14:11 ID:KAXsZk/V
>>125
正直、禿の方がうまくやってくれそうだからそれでイイと思う
140名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:14:20 ID:U5eo+L9/
これって計画倒産なんじゃなかったけ
借金あると他の会社から支援受けれなくなるから
とりあえず倒産させて借金チャラにさせるとか
141名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:14:29 ID:JNxCTxTb
>>136
わかるわかる、パケ詰まりだな
142名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:14:32 ID:Q6DVcOtD
Hybridからw-simとFOMAカードを抜いて白ロムにして、それをヤフオクで売ろうかな?HybridはiPod touchとht-03aに比べたら遥かに使いづらいから、
無くても問題無いし。ただ、カメラのシャッター音を消せるのが大きなメリットだから、迷うなwww
143名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:14:32 ID:ZHnmBZ8c
>>136
レスポンスと通信速度は別物ですよ^^これだから自称玄人さんは困るです。

3Gもpingは変わらんぞ
Willcomだって昔に比べてかなり改善されてるしな!
144名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:15:21 ID:PPzAjmM9
京セラ涙目だなw
145やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/18(木) 17:16:28 ID:???
遅まきながら、負債総額が増えてますね。
ご指摘頂いた方々、ありがとうございます。

ウィルコム、負債総額は2060億円
18日午後、東京地裁に会社更生法の適用を申請した
PHS最大手ウィルコムは、2009年12月末時点の
負債総額が2060億円と発表した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100218NT001000718022010.html
146名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:16:43 ID:ZIkGfDci
>>143
ばれたかw
147名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:17:58 ID:ArE8udwk
初代W-ZERO3の純粋な後継機を出さなかったのが敗因だろうな
携帯と比べて大画面、キーボード付き、ネットブックよりも小さい、という利点を
否定した事でユーザが離れた
D4はD4でデカすぎる上にバッテリー持たないとか、酷過ぎだったし

回線速度がXGP待ちというのも問題だったが、ユーザが満足出来る端末を出さなかったのが
客離れの原因だ
148名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:19:24 ID:ZDC95Tsc
回線トラブルの時の保険にと980円データプラン契約してあったんだけど・・・
解約したら違約金丸々かかるん?
塩漬けしといた方が良いの?
149名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:20:01 ID:zwlohoA7
これってここで勤めてる人はどうなるの?
このまま業務は継続?
削減?
150名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:20:18 ID:aPYAtF3C
>>125
禿は元々WiMAXやりたかったんだし
次世代PHSなんて棄ててWiMAXでやらせりゃ良いんじゃね

>>60のリンク先見ると、ウィルコムの財務基盤を一番評価しちゃうような審査だったんでしょ
倒産企業の財務基盤を一番評価するような審査結果なんて意味無いよね
WiMAXに未来が有るのかは知らないが
ガラパゴス企画の次世代PHSなんかよりはは数段ましだろ
WiMAXでやらせろよ
151名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:20:32 ID:ZHnmBZ8c
>>148
塩漬け
Yahooオクで名義変更前提で出品
違約金払って解約

好きなの選べ
980円ぐらい持ってても良いと思うがね
152名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:20:50 ID:KAXsZk/V
>>147
俺は、劣勢の側のくせに、なんの手も打たないのに呆れて、去年解約した
しかも、芋だ禿げだが、出て来ても次世代に期待で我慢して
支援のつもりで続けたのに、長期冷遇だしな
153名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:21:00 ID:HIwzax0m
ソフトバンクがXGPを継続するなら、
それはそれでいい話だ

ウィルコムの弱点のひとつである営業力において
ヤフーBB、携帯事業の経験があるSBのほうが可能性がある

イーモバ並のゴリ押し販売で普及させるかもしれんぞ
154名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:21:15 ID:ZHnmBZ8c
>>150
WiMAXなんて応答速度遅いし、3Gで良いよ
155名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:21:53 ID:G+rzlUQp
>>102
エリート乙。一生、中で働くならいいけど、転職を考えるなら積極的に
外の人と交流することを勧める。あそこの人、世間とはズレている人が多いから。
社内用語が外で通じると思ってたり。
156名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:24:12 ID:U5eo+L9/
ソースが見つからなかったけど

黒字倒産なんだよねウィルコムって

XGPを始める関係で倒産させたとかって話じゃなかったけ?
157名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:26:38 ID:ptu3zQX3
会社更生法適用されるみたいだしサービスは間違いなく継続されるでしょ。
てか今のご時世SB以外ろくに利益を出してないから他の電話会社もやばいかもね。
158名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:26:40 ID:6O2IASQV
ウィルコムが無くなったら困るなぁ〜。
鼻空にポリープが出来て四回も大手術をした身から言わせて貰うと、電波の弱いPHS
出なきゃ心配だ。
腫瘍が出来やすい体質かもしれないのに、普通の携帯電話は、不安すぎる。
一体ウィルコムはどうなってしまうのだろうか。
PHSは無くなるのか。
159名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:28:20 ID:62/EUPN4
電波は身体に悪いとか温暖化並みに怪しい
160名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:29:03 ID:aPYAtF3C
>>158
おれは携帯使ってるけど、鼻空にポリープなんかできてないよw
ウィルコムが原因なんじゃねーの?
161名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:29:04 ID:KAXsZk/V
これで禿はXGPと、電波を格安でゲットする訳か…
162名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:29:17 ID:H7I0m0b9
言い方悪いけど腫瘍ができやすいんなら
携帯もPHSも大差ないと思うが
もっというとそれ以上に外には携帯の基地局もあるし電車からも電磁波出てるし
163名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:29:19 ID:ptu3zQX3
てか会社更生法位で電話が使えなくなるとか騒いでる馬鹿が多すぎて吹いた。
国内唯一のPHS回線がなくなるなんて100%ありえない
164名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:30:09 ID:0mP/ybUs
XGPも既存のPHSも技術の素性はいいんだけどねえ
ほんと、経営の失敗だよなあ

一時期はおもちゃみたいな端末しかなかったし
新規契約欲しさのあまり既存ユーザー冷遇だし
070はMNPの範囲外だから流出しないとでも思ったのかね

いずれはソフバンになるのかね
iPhone3GS無料でくれるならともかく、あまりそっちへ行きたくねー
165名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:31:51 ID:N840dheR
>>159
そんな、迷信に依存して「公益性」を認定で公的資金=税金の投入らしい。

ウィルコム、18日にも会社更生法申請 再生機構支援へ
http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY201002160554.html
166名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:32:49 ID:viX0E+ei
100%減資でカーライル涙目
167名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:34:05 ID:aPYAtF3C
>>164
パソコンのPC98みたいにガラパゴスは衰退するだけだろうね

なんでPHSなんかに税金つっこむのかね
無駄遣いはなはだしいし、腹立たしい
168名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:34:44 ID:30XWi2g+
>>158
なんでお前が出来損ないな生まれなのと
ウィルコムの存続・重要性が絡んでるんだ?

とりあえずタップリ電波浴びてみろやw
献血もできない体なら臓器提供も無理だから
早く土に帰っ方がいいぞwwwww
169名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:34:47 ID:ptu3zQX3
>>164
今ってどこの電話会社も既存ユーザーへのサービスは悪い気がする。
10年以上契約で基本料48%引きとかがあったころが懐かしい。
170名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:35:31 ID:W6J8Ih0J
スキンヘッドの社長どこいったの
171名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:36:06 ID:5ka1B3Gh
ホンダのナビとの連携の話はどうなる・・・w
発表あったばかりなのに、これだ・・・
172名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:36:06 ID:fQpw75ms
禿は3割出資で何がしたいんだろう?
173名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:36:41 ID:1T5ft5k3
>>125
機構は金を出さない。
投資ファンドが出す。

ちなみにこのファンドが
XGP別会社の筆頭株主になるはず。
SBは法規制があるから、3分の一以上は出せない。
174名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:36:54 ID:ZI8Hv/+l
国の税金がソフトバンクの運転資金になるって事?
175名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:37:16 ID:U5eo+L9/
>>165

そうそう

「経営危機に陥った日本航空と同様、
金融機関など関係者と前もって再建案を固めておく「プレパッケージ(事前調整)型」の
法的整理で早期の経営再建を目指す。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010021700369


日本航空同じで「公共性」が認められたから
いまなら合法的に借金チャラにできるって計画倒産させたんでしょ
176名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:39:08 ID:1T5ft5k3
>>90
そんな嘘本気にするな。
XGPへの投資なんて、まだほとんどやってないしw

>>125
機構は金を出さない。
投資ファンドが出す。

ちなみにこのファンドが
XGP別会社の筆頭株主になるはず。
SBは法規制があるから、3分の一以上は出せない。
177名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:39:55 ID:aPYAtF3C
しかし、ウィルコム倒産か〜
もうちょっと粘るのかと思ったけど、あっけなかったな
178名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:41:18 ID:w2pA9Awo
>>165
つ[電子レンジ]

まあ携帯電話端末の出力でどうにかなるとも思えないが
179名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:42:31 ID:fQpw75ms
>>176
融資はするんじゃないかな。
180名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:43:00 ID:+MHnXulY
\980ではやっぱり無理だったか…。
ソフトバンクになってもはたして\980で使い続けられるのか?
端末代払って潰れたから値上げってなったらみなさんどうする?
私はこうなることを予想してたんで契約しなかった。
256kbpsなんて遅くてやっぱり\980くらいの価値しか無いと思うが…。
181名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:44:40 ID:KAXsZk/V
>>180
こういうのって、サービスは継続するモノなんじゃないの?
182名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:45:10 ID:JNxCTxTb
焼けクソで 0ABJ と 070 の番号ポータビリティやってみればいい
183名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:45:34 ID:H7I0m0b9
>>181
「ソフトバンクになっても」ってのがみそ
数年は大丈夫な気がするけど
184名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:46:54 ID:HIwzax0m
WiMAXは国際規格だが
電波の回析はHSPA系より悪く、応答速度はXGPに劣る
PHS網とXGPは捨てるには惜しい
しかしコスト面では長期的に標準規格のWiMAXが勝るだろうなあ・・
185名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:47:58 ID:fQpw75ms
>>183
3割出資でどこまで影響力出せるんだろうかというのが気になる。
実際どうなんだろう。例は無いかな、どこかに。UQはよくわからんし。
186名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:48:44 ID:IytaPtjA
平成電電に身売りすべき
187名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:48:50 ID:ptu3zQX3
そもそも980円コースは従来の回線だからSBは全く関係ないだろ?
SBはあくまでXGPに関わる事業にしか支援しないんだから
188名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:49:14 ID:vTjUnPKp
総務省が先が読めなかったんだな。
携帯の番号増設の時080でなくて070を使うことに決めておけば、
同番移行を狙って吸収してもっていう会社は結構有ったはず。
189名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:50:02 ID:U5eo+L9/
>>179

再建に向けて、ウィルコムを現行PHSと次世代PHSの2社に分割。
ソフトバンクが、次世代PHSに、APが現行PHSに出資する方向。
支援機構は出資を見送る見通し。
取引先金融機関や現在の大株主の京セラが、1100億円程度の債権放棄を実施し支援する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000584-san-bus_all


そのうえ2009年3月期は黒字でしょ
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/20081126_IR_Presentation.pdf


黒字経営で借金をチャラ
ウハウハじゃないの?
190名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:51:09 ID:9P8HLnEg
ウィルコムのHP探しても980円のプランがみつからないんだが
191名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:54:32 ID:2Yh3FDgo
通話料すごく安くなったからそのまま継続してくれ月に\2,700以下を維持したい。

オレは通話できれば速度なんて関係ない、データは家も会社も無線LAN経由だから。
海外ではSKYPEでWillcom03使ってるから便利だよ。
192名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:55:26 ID:DBaVcKVT
狂セラの稲盛さんがCEOになって再建するしかありませんよ
193名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:56:26 ID:ZHnmBZ8c
194名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:56:26 ID:fQpw75ms
>>189
出資はしないって書いているけど、融資をしないとは書いていないから。
195名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:57:23 ID:Lou93lln
任天堂が買ってDSに内蔵してよ
196名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:57:25 ID:ZguVzZxX
通話パックの存在意義がわからん。
ARPU上げたいなら一定額払うと携帯/固定への通話料金が何割引とかになるような
使えば使うほどお得みたいなプランじゃないとダメだろ・・・
197名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:58:25 ID:62/EUPN4
そーいや社長ソニーから来たんだっけ
198名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:59:49 ID:lzBCEq4u
>>16
自分もまさにこれ。10年使って、まだ年契残っているのに乗り換えた。
窓口は解約する人だらけで係の姉ちゃんが殺伐としていたよ。
199名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:04:26 ID:BktnVbkH
200名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:05:08 ID:2Yh3FDgo
定価12万でVistaのD4プロジェクトを進めたやつは切腹物だよ。

ネットブックが4万円程度になることは、開発者なら分かっていたはずなのに。

ZERO03からWillcom03へ移ったけど、気に入ってるのになあ。
201名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:08:57 ID:E/8PELUL
>>158
テレビ電波のほうが強力だろ。
電話の電波は全然感じないが、テレビの電波なら、
テレビが無くても、ビートのかかった音声がかすかに聞こえる。
手術で金属を入れてから、煩くてかなわん。
音自体は小さいけど、常時だからな。
テレビの24時間放送は止めて欲しい。
202名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:09:22 ID:03N//P1Y
キョウポンからZERO3
emoneに乗り替えつつ電話はウィルコムだったが
iPhone3gsを触って即解約した
知り合いが何故ウィルコムをまだ持ってるのかが謎
203名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:09:55 ID:H7I0m0b9
AMラジオならわかるけど金属入れたくらいで
FM変調の地アナテレビの音声がテレビ無しで聞こえるわけがない
204名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:10:08 ID:a+xJbWIA
つなぎ放題になった時は感動して一生ついていくと思ったけどな
基本はそれ以来ほとんど何も変わってないんだよな
そりゃ潰れるわ
205名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:10:57 ID:03N//P1Y
>>190
お店の壁に貼ってあった気がする
ネットにはなかったような
206名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:11:23 ID:BktnVbkH
>>201
ガクガクブルブル
207名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:11:43 ID:vMf99qiJ
ウィルコム端末は未だに旧esだ。
もう持ってる人はかなり珍しいんじゃないか?
208名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:12:01 ID:62/EUPN4
>>203
ネットで聞き放題になるぞ
209名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:12:34 ID:TB1vaFQu
>>202
iPhoneって使いづらくね?
ハードウェアキーボードが無い所が
210名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:12:45 ID:H7I0m0b9
>>208
あのIPで聴取地域絞る糞サービスか
211名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:13:26 ID:fQpw75ms
>>202
月額料金が使い放題で4000円以下なら乗り換えるんだけどな…
212名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:16:37 ID:yHv/J+Ja
phsって日本独自の規格なんでしょ
やっぱに国際的な規格をつくって規模の経済で
支配することが必要なんだろね
213名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:16:47 ID:vMf99qiJ
やっぱ070
学生なら出来ないでもないが、さすがに働き出すと変えようが無い。
ポータビリティーって出来るのかな?
214名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:17:58 ID:ptu3zQX3
珍しくウィルコムが店舗向けにインフォメーション出したな。
今回の件で客に対するQ&Aが色々載ってるんだけど
預託金を返せや不安だから金を払いたくない、本体を返品させろ
こんなことをF&Qに書かないといけないってどんだけやからが多いんだよw
215名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:19:16 ID:ptu3zQX3
>>212
世界的にはPHSの方が多いぞ
お隣中国じゃ大半がPHS回線だ。
216名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:21:26 ID:ZguVzZxX
>>212
PHSは一応国際規格で日本以外でも微妙に普及している。
ただ最大顧客だった中国がお国の事情で撤退決定でじり貧・・・
217名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:21:43 ID:irqBhAJB
>>215
創価? ならソースを出せや。
218名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:21:45 ID:03N//P1Y
>>209
仕事で長文メールしてるから
ZERO3のキーボードは手に収まる感じとかタッチも最高でした
いまだにあれは良い物だと思います

がiPhoneもフリック入力になれたらかなり良いです
219名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:21:57 ID:BktnVbkH
>>215
> 日本のPHS技術を利用した中国の「小霊通」がその役目を終えるようだ。中国では独自開発に
> よる3G方式「TD-SCDMA」のエリア拡大のため、周波数帯の重なる小霊通が廃止されることなる。
> 加入者減は止まらず、7,000万を割る
ttp://journal.mycom.co.jp/column/wmobiletopic/027/index.html
220名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:24:15 ID:03N//P1Y
>>214
店員さん他社に比べて
どことなくヤル気があまり無い感じの人が多かった印象だが
かわいそすなぁ
良い経験になるとは思うけど
221名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:25:03 ID:ptu3zQX3
>>219
そりゃしらなんだ。
222名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:25:48 ID:9UQsqBnD
2回線で毎月3000円でネットも通話もできてたから携帯に移行するのを
引き伸ばしにしていたばかりに…。
223名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:28:11 ID:ptu3zQX3
>>220
新規の利益
W社6000円の儲け
S社12000円の儲け

修理
W社2000円の儲け
S社6000円の儲け

W社の販売代理店が何故やる気が出ないかわかるだろ?
224名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:30:47 ID:1/Xm1Q4Q
京ぽんの成功も自縄自縛になったと思う。
オペラでPCサイト見られるのを売りにした代わりに、
その頃からどんどん発展した携帯サイトから取り残された。
PCサイトはどんどん重くなり、回線もスペックも話にならないほどになった。
オペラを止めてネフロにしても、対応する携帯サイトが少ないまま。
コンテンツ収入を切ったのが結果的に痛い目をみることになった。

技術はいいんだけど、ってのはPHSに限らずもう見飽きたよ…
D4作ってるリソースで、他にやることあったろ。
PHS愛だの機種云々じゃなくて、金を儲けるモデルを考えるべきだった。
225名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:31:45 ID:YQNvbo32
最後までお伴します <(`・ω・´)
226名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:32:00 ID:KAXsZk/V
>>209
アドエスを持っていた時、自分にもそう思ってた時期がありました
227名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:32:30 ID:kzmp76ut
結局、次世代PHSの開発と周波数はどうなるのかな・・・
228名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:33:37 ID:fs9pXCGh
まぁ投資してくれないシブチンなカーライルとかを涙目にするための倒産だろうしな
229名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:34:59 ID:cydKGCax
>>224
携帯のみコンテンツで、Willcomだけ除け者、って結構痛かったね
230名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:36:18 ID:1/Xm1Q4Q
カーライルも京セラも銀行も
追加投資を渋って100%減資だろ?
自殺じゃないか。どういう判断なんだろう。
231名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:37:04 ID:ptu3zQX3
>>224
京ぽんのおかげでなくなった店が沢山あるけどなw
あまりの不良具合に客が暴れまくって窓ガラスが割られた店もある位だ。
店員は鬱になって辞めた奴も結構いたしな……。
京ぽんが下手に売れたせいで
ウィルコム=端末が潰れやすいのイメージが尽きすぎた。

ウィルコムで売れた機種
K3001V・300K→電話帳が消えて客大爆発
WS009KE→液晶が直ぐ割れる。バッテリーケーブルが直ぐ切れる。
WX331K→水没し易い
WS003SH・WS007SH→ひんじが壊れやすく直ぐにケーブルが切れる

売れる機種に限って不良が多すぎるwww
そして、アホみたいにキレる客もたった2000円の手数料で相手をしないといけないと思うと店をたたみたくなる気持ちはわかる。
232名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:38:38 ID:KAXsZk/V
>>230
投資し続けたら100%どころでは無くなるからでは?
投資した上に倒産は、さらに痛い
233名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:39:23 ID:tLUEe50m
最近買った縛り分割のWILLCOMどうすればいいの?
もぅ使わないし解約したい。破産しても違約金とかかかるのかな?
234名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:40:31 ID:ZHnmBZ8c
WS007SHのどこにヒンジが付いてるのだろう
それどころかケーブルのPSPのものが使えて最高だった

しかし、WMがクソすぎてお話にならないがな

電話でようとしてフリーズとかアホかよ
235名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:40:53 ID:1/Xm1Q4Q
>>229
そうだよ。
PHSからアクセスして、携帯からアクセスしてくださいって言われる気持ち。
仕方なくPC用サイトに行けば真っ白な画面。
よくもまあ未だに使ってるよ俺。
今年の春に全て解決してくれる350K出ると信じて待ってたのに…
236名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:41:09 ID:gZ41a0CJ
ウィルコム取締役(社外取締役) 稲盛 和夫
JAL再建をこの方に任せて、果たして大丈夫なのか?
237名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:42:41 ID:ptu3zQX3
会社更生法を適用されてるんだから解約はお金がかかって当然
サービスを維持するのに解約料を無料にする理由がわからん。
238名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:42:50 ID:gOlu2iOd
>>231
> WX331K→水没し易い
なんじゃそりゃ?と思ってググったら確かにその通り。
さて、どのキャリアに移ろうかなあ。
239名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:43:23 ID:03N//P1Y
>>234
電話メールがフリーズしてて気が付きませんでした
ほんとクソ端末で困ります


と言う言い訳を相手に何度かしたこともありましたわ
実際フリーズ率が高すぎて使い物にならなかったよ
240名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:43:52 ID:tLUEe50m
J−フォンの時は何故か違約金かからなかったのにな。
なんだ、いるのか。
241名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:44:53 ID:fQpw75ms
>>233
破産≠倒産ですよ。
242名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:46:01 ID:1/Xm1Q4Q
>>232
もう投資分はいいからさっさと死ねってことか…
>>234
ライトメール取りこぼしってのもあったし
待受でフリーズしてて圏外とか
音量小さ過ぎで聞こえないとか
あれのせいでスマートフォンアレルギーなんだよw
243名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:48:06 ID:ptu3zQX3
>>236
稲盛氏はKDDIが株主だから名前を連ねてるだけ。
経営手腕はそこそこ信頼出来ると思われる。

>>238
けどこれアンオフィシャルだから
客が何もしてないのにと去年の夏だけで4回はもめた。
3日かかりで説得しても出る手数料は2000円w
244名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:51:10 ID:vMf99qiJ
245名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:53:11 ID:GAf18D4Z
iPhoneに乗り換えるか・・・でも今の時期激しく微妙なんだよなぁ
246名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:53:13 ID:39EeIGxW
犬のお倒産の会社です
247名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:54:44 ID:ptu3zQX3
>>244
これのせいで低価格戦争が勃発して携帯電話会社がえらいことになってるんだけどな
顧客数に対する純利益が一番高いのがSってとこを考えるとAやDはSに引きずり込まれて大変なことになってると思うよ。
Aなんて裏じゃ最近システムエラー出まくってるからね。技術屋とか相当削られてるんじゃない?
248名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:54:50 ID:03N//P1Y
>>242
音量小さすぎだったねw
本当に聞き取れなかったよ音質は良いのに

あと関係無いけどバイブもすぐ壊れてしまい
着信音も小さかったから
端末がフリーズしてなくても着信に気がつかない

でもキーボードは最高
画面の大きさも2chをネモバするには
良い端末でした
( ´・ω・)思い出いっぱいなつかしす
249名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:57:14 ID:KAXsZk/V
>>245
さすがに次世代を待つ時期だろうな
もしA4乗せてくるなら、3GSと比べても圧倒的だろうし
停波しない限りは待ちだと思うよ
250名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:58:46 ID:ptu3zQX3
>>245
iPadを待つのもありじゃね?
何をしたいかにもよるけど
251名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:02:03 ID:eZi8c5K0
何故か各社は携帯より数世代前のスペックでPHSを出す

何故か各社はPHSだけ未対応でアプリを出す

意図的にWILLCOMを排除しようとしてないか?
252名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:16:43 ID:kzmp76ut
>>244

システムの改正でPHSの070番号を携帯電話に取り込めないのかな?
253名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:17:21 ID:yl+OLLwV
そういやちょっと前に楽天がPHS事業に参入しようとしてるという話があったのを思い出したぞ。
あれってどうなったんだろうな。
254名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:22:17 ID:g8f7/1RP
>>248
今WS007SHからこのスレ見てるw
もう3年オーバーになるのかな。
未だに現役です。
WindowsMobileはクソだけど、もう慣れと
カスタマイズと我慢のおかげで
特に現在端末に不満がないのが不思議だw
255名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:26:07 ID:cvNYpfnU
理想は
SBMにXGPの電波を譲渡
070を3Gケータイで使えるように法改正
PHS契約者を債権化し国が買い取りSBMへ譲渡
国がPHS利用者救済のためにケータイ機種変代を出す
基地局設置権をSBMへ譲渡
ウィルコムは不要基地局撤去が完了と同時に消滅
256名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:27:07 ID:ZHnmBZ8c
Docomo AUの国内企業がXGPやってくれないと嫌ヤ
257名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:28:18 ID:DHIgeni8
京セラ稲森はうまくやりやがったな
JAL救済で前例→京セラ大株主のウイルコム税金で救済ウマーwww
お釣りどころか焼け太り
まさに税金泥棒
258名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:30:31 ID:DQai1JrC
「終わったな、携帯の時代も」
ttp://www.youtube.com/watch?v=7xCQgyboiNQ
259名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:31:23 ID:fQpw75ms
>>255
無理だな
260名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:31:41 ID:eZi8c5K0
>>255
SBMに譲渡は理想ではない

SBM信者以外誰も歓迎しない
261名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:32:17 ID:6jjq6bG5
>>1
>企業再生支援機構とソフトバンク

ソフトバンクの軍門に下ったかwww
262名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:33:08 ID:ig/RWSnv
>>31
なるほど。こういう会社は潰れて当然だ。
263名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:35:11 ID:ohx9LdjW
さて、これからどうなるんだろう。

264名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:36:46 ID:OGLpPiKt
>>258
くううううううってWWWW
265名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:42:45 ID:pYUV35mg
時間の問題かと思ったが、夏まで持たなかったか。
266名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:44:43 ID:QNrB5Dyw
おととしまで世話になってたな
成仏してくれ
267名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:44:59 ID:xKPUxNwG


おっ おっ おっ   カッチン
             カッチン
.(^ω^ ≡^ω^)彡 
.  (  ∪∪     "\†/゙
  と_)_)        △
268名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:46:30 ID:CX7vqGVi
たぶん再生支援は断られる
3Gを進めてる禿も全くメリットがない資金援助はごめんだろ
269名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:49:13 ID:JbOSCfqh
>>258 そのCMに釣られて契約したのだが・・・・
270名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:55:49 ID:OGLpPiKt
つーか、おかしなCMだよね
使えないな携帯は、なんてセリフ
PHSのほうが繋がらないことが多いはずなのに
271名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:59:24 ID:EJMJGjgK
>>260
かといってDやAはもっと微妙
272名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:00:10 ID:fE6ltYUv
>>268
3Gの整備はさっぱり進んでないのだが…

▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成22年1月9日現在) ※増減は平成21年12月19日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   37618 +530
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    3897 +14
DoCoMo   2GHz W-CDMA   46514 +146
au     800MHz CDMA1X    32771 +279
au       2GHz CDMA1X    11728 +104
SoftBank  2GHz W-CDMA    39597 +49
eMobile  1.7GHz W-CDMA   8818  +50
UQ     2.5GHz mWiMax    6435 +284
WILLCOM 2.5GHz XGP       346  +64

---------------------------------------
Total
DoCoMo  88029 +690
au     44449  +383
SoftBank 39597  +49
273名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:00:43 ID:OGLpPiKt
つーか、おかしーなー
加入者400万人もいて巨額赤字で破綻ってな。
274名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:01:24 ID:ALNsYJPE
禿にはまだまだ余力があるの?
275名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:03:06 ID:uxkTiJOV
PHSは回線速度がネックだな
カバー率は我慢できるレベルにはなってる
276名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:03:49 ID:U6so2znj
ソフトバンクって、ウィルコム買ってどうするの ?
277名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:04:37 ID:OGLpPiKt
ソフトバンクは自転車操業だからなあ。
ウィルコムなんて吸収できるわけもなく
278名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:11:52 ID:yqrQTO3q
PHSを解約して、らくらくホンにしようかと検討中。

らくらくホンは良いですか?
279ぴょん♂♪:2010/02/18(木) 20:12:34 ID:JnjTjneY BE:156224232-2BP(1029)
たぶん UQがもってくだろ。 全国WiMax化
280名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:24:13 ID:Vqcl0MGA
ワイマックスは繋がらないんで、メディアが煽るわりには結局
不発に終わる予定です
281m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/02/18(木) 20:27:45 ID:97QZ+z5j
回線は持っているけど基本料なしで塩漬けしている俺様がきましたよ。
282名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:32:06 ID:TOWF+Tjf
>>279
つーかUQにそんな金無いだろ
283名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:33:54 ID:3KTVN0Hp
>>234
そっちのケーブルじゃなくて、液晶と本体を接続してるフレキシブルケーブルじゃないかな
実際俺も発売日からずっと使ってるけど、この4年間で3回断線、修理してるよ
物持ちは悪くないんだけど、部品のセレクトミスだと思うよ
284名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:35:32 ID:7f+c6bk1
昨年4月に980円で買った口だが、毎日がんがん使ってる。
うちの会社はプロキシ厳しいので証券会社や2chが見れないので、
Sun VirtualBox+Win2000にUSBのwillcomつなげて使っている。
会社のLANとは隔絶されているので安全。めちゃ便利。
来年4月に解約したらその後はどうしようかと思ってるんだが。。
285名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:41:07 ID:uHZnkSjD
なんでさっさと清算なり解散なりしないの?

こんな会社や商品、生きながらえさせても誰得って感しかない。
286名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:42:15 ID:vMf99qiJ
>>283
旧esのユーザって結構居るんですね。
基本料金高いでしょ。気にせず放置しているが、
287名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:49:34 ID:3KTVN0Hp
>>286
高いねぇ
とりあえずキーボードの間隔がその後に出た端末に比べて丁度良くて使い続けてきたけど、
青葉も無線も使えないからそろそろ限界かな
最近は勝手に電源落ちるし・・・

ポイント使ってゲットした計4個の電池どうしようかなw
288名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:52:01 ID:xqt7lmuZ
ウィルコムってがっちりマンデーに出てなかった?
289名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:54:43 ID:CA4sG8Dk
290名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:56:45 ID:qO75AKeu
>>275
多少の使い勝手が悪くても速度さえあれば
まだ利用者は残っただろうにな
291名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:57:24 ID:ZuyOzY+s
潰れておk
292名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:57:57 ID:0ZaI0o7M
NTTパーソナルからの自動乗り換え組なんでwillcomにこだわりはないが
学内LANからチャットができないので,自分のPCにつなげて延々と使っている
まぁ、便利だよ
293名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:58:02 ID:J8gUXOeY
約10年前セガが潰れそうになった時は大川功が私財800億ぐらい寄付したけど
稲盛はウィルコムに出す気はなかったって事ね
294名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:01:37 ID:ZHnmBZ8c
>>284
どんなエリアでも使いたい、速度は遅くても良い→Docomo 128Kbps 3465円
どんなエリアでも使いたい、速度が早くないと困る→Docomo 7.2or3.6Mbps 9765円
一定のエリアで使えればいい、→Emobile 7.2Mbps 4980円
地方に住んでて都心では使わない →SBM 7.2Mbps 4980円

ソフトバンクの回線って都内だと速度でないんだってね!
295名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:06:16 ID:lI7OpxVy
>>30
彼の頭には最早、PHSの技術は不要な物になってるかと、

携帯の3GにWifiを組み合わせるのが最適ってのに気がついてる


>>294
そこで、Wifiを大々的に携帯に取り入れたと思うよ、都内とか人の多い所では
これを利用する、郊外では3G
296名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:07:31 ID:7f+c6bk1
>>294
情報さんくす。

やっぱ980円に比べるとお高いですわねぇ
しかもこちとら地方だし。
297名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:11:28 ID:ZHnmBZ8c
>>296
ソフトバンクのやつ
ちゃんと調べたらエリアがemobileと一緒でしたサーセン
やっぱドコモだなw
298名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:17:41 ID:+nhHEIbP

アメリカ共和党のファンドに結局占領される

ってか、共和党の配下のゆくすえだ

よくみておけ、自民党の諸君、きみたちが野党になった原因だよ、電話が

299名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:17:54 ID:mI6n3tv5

次はソフトバンクの番だ

300名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:20:11 ID:faP7/hQB
免許交付された時財務体質は優良とか判断してなかったか?総務省はよ
誰があんな作文作ったんだ
301名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:24:27 ID:YNDmrIeW
計画倒産じゃね?
XGPに投資して破綻、それを安く買い叩くための。
302名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:27:27 ID:xKPUxNwG
>300
ノンキャリがうーんうーんと言いながら文案を作って、
キャリア若手の課長補佐が適当に前例見ながら
文案直して、あとは担当課長が持ち回りじゃね?
303名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:30:48 ID:/Ata666P
お禿様はXGPの知的財産権をインテルあたりに売却して一儲けというのも考えてそうだな
まあXGPの利点がWiMAXに反映されるならそれでいいけど
304名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:31:48 ID:YmtZDgYp
PHSとその帯域もとうとう犬のエサと消えるのか。
305名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:47:59 ID:OmaxELml
どうやら、ハゲが興味を示しました模様です。
306名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:49:11 ID:BAIvuOYg
>>300
ほんと、どうしてこうなったという感じだな
当時の担当者は今どうしているやら
307名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:54:29 ID:dDrEYpxF
ゼロ戦でアメリカに勝てる。
日本の技術者の結論先行的な発想から変えないとな。
技術者でありながら文系よりも思い入れが強いw
308名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:55:03 ID:qn5wPqkv
やっぱりウンコム倒産したじゃん・・・言わんこっちゃない
だから2.5GHz免許はUQと禿に免許出せば良かったんだよ
禿なら積極的に価格競争やってただろうし、今頃WiMAXなら3000〜3500円/月で
使い放題とかなってたはず

国家の生命線である情報インフラの発展を阻害した当時の総務省の役人は国賊モノだろ
309名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:56:50 ID:kvhMweal
JALは政府保証で再建してるのに、何でここは放置なの?
310名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:59:56 ID:fE6ltYUv
>>308
平成18年度中に3G46000局にしてドコモを追い抜く!
と言ってたのに現時点でも>>272な状態。
mobile WiMAXの整備なんてとてもとても。

こんな状態なのにWILLCOMに手を出す理由もメリットもさっぱり判らん。
311名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:02:18 ID:OmaxELml
今時、ワンセグすら付いていない端末ばっかりそろえてたら
潰れてもしょうがないだろ。

ワンセグが付いてない携帯なんて話にならない。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html#02
312名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:05:47 ID:qn5wPqkv
>>310
別に禿は基地局少なくてもいいだろ
質が低ければそれだけ攻撃的な価格を出してくるだろうし

YahooBBの時代から禿の役割は低質廉価なプライスリーダーなんだから
本命のUQが禿の攻勢に押されて価格を下げればそれでいい
313名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:06:51 ID:9taU7Cta
>>275
>PHSは回線速度がネックだな
実際の速度は、ほとんど変わらない訳だが
つーか下り7.2Mと広告打ってる他社の実際は0.5M以下なんてザラ
ウィルコムAirHだけが説明通りの速度が出てる。
314名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:13:54 ID:vCNUJ2e6
>>311
俺ワンセグ機能とカメラ機能要らないから端末の価格下げてくれって思ってる。
315名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:15:34 ID:qn5wPqkv
>>313
田舎はそうかもしれんが都内なら禿回線でも数Mは余裕で出るぞ
逆にウンコムは山手線の中でも高速移動中は0kbpsだし
316名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:16:49 ID:03N//P1Y
>>314
通話とメールだけで頑丈で水没に強いシンプルな携帯って
あんまり需要ないかな
317名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:20:11 ID:fE6ltYUv
>>312
mobile WiMAXはセルが高度化PHS並みで基地局増やさないとまともに使えんから
そんな戦略は成り立たない
318名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:24:46 ID:iS67ZmaV
>>310
じゃあウィルコムならXGPの整備はちゃんと出来たの?
319名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:28:56 ID:Ob5fVd2A
いとこがここの社員だけどどうなるの?
アラサー独女。地方で一人暮らしだから、心配。
320名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:35:55 ID:DCA4EetG
同じく親戚がここだが、自業自得だろ。
こういうリスクを承知の上である意味斜陽産業のPHS会社に入社したのだから。
321名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:36:40 ID:9r+L5DMi
>>300
カーライルによる融資という金銭支援があると思われていて、
設備改修の一環として整備できる点で安く済むと考えられ、
今のような本業フルボッコみたいな状況ではなかったから、
優良と判断したんじゃね?

カーライルの融資が行われず、次世代PHSの費用を
自腹で負担しないといけなくなったことが倒産への始まりだと妄想。
322名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:37:57 ID:DK1gvWq8
ソフバンが代わりに潰れれば良かったのに
323名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:39:37 ID:cqTKzeWV
KDDIはJ-COMの買収でつまづいたろ?
光ってのは先行きどうなんだろ?
無線の方が設備投資も低額だし、ユーザーから見ても使いやすそう。

だから、WiMAXを伸ばしたい。
しかし、UQ1社では価格が下がらない。

携帯みたいに複数社で競争なら予想にたがう急展開も期待できる。

だから、
XGPは止めて、KDDI以外の会社でもう一度コンペだっけ?
ちゃんと競争して複数社のWiMAXに持っていくべき。
324名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:40:59 ID:ORkPM357
やっぱり、つぶれたか...
しかし、なんでWM機に手を出したんだろうな...
糞OSを採用することに、何の疑問も持たなかったのだろうか?
325名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:50:09 ID:OmaxELml
近々、ウィルバンクの誕生ですね。
326名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:50:49 ID:9GHP1FrM
>>126
優待全部蹴ってwillcomに移行したんだが。

お仲間が10万人ぐらいしかいないと聞いてびっくりした。
327名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:55:31 ID:qn5wPqkv
>>324
ウンコムには大規模開発に耐えられるほど金が無かったし、SHARPにはソフト系の技術力が
無かったんで、アレしか選択肢が無かったから仕方ない・・・
今でこそAndroidとかあるけどね
328名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:56:05 ID:pRB1dKGc
支援会社が禿会社じゃなかったら利用続けるんだけどねーー。
329名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:07:05 ID:1ax1bvhI
技術的にいまいちなのに、意地で拡大したからこうなる。
間違いを認めるのは早いほどいい。
330名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:08:59 ID:eZi8c5K0
>>324
それはSHARPに技術力が皆無だから
331名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:16:09 ID:SCccZGro
資本構成
カーライルグループ 60%
京セラ株式会社   30%
KDDI株式会社  10%

京セラ&KDDIは何をしてるんだ?
特に、罠巣党の応援団長らしい稲盛が取締役最高顧問らしいが、会社
潰して知らん顔?
それとも、罠巣党に税金ぶっ込みさせる気満々とか?
332名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:18:16 ID:/eBkY3GS
新規ユーザー 980円/月
継続ユーザー 5000円/月

釣った魚に餌はやらねえ。
333名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:18:58 ID:OmaxELml
なにこのふざけた携帯電話は?
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/yam/000453/29-4.jpg
334名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:20:20 ID:EJMJGjgK
>>331
何言ってんだ?
335名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:20:37 ID:ZHnmBZ8c
>>332
もともとそれは、データ通信カードを解約しようと思った人向けだからなぁ
新たに新規契約すれば同じ値段になるし、電話番号気にならなければよかったんだよ

会社がこれじゃいみねーけどwwwww
336名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:21:33 ID:+nhHEIbP
>>301
京セラだったらやりそうだけど、それって看板変えるだけの話をマスコミが
異様に騒ぎ立ててるだけっていつものパターンだね

東芝のPHS端末もまだしっかり残ってるしね、マスコミなんて嘘しか言わないさ

337名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:23:19 ID:Yq7Bu2ME
980円で繋ぎ放題っての買ったけど
正直遅すぎて使いものになんない。

338名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:25:03 ID:ZHnmBZ8c
>>337
SSH
2ch
メール
なら何の問題も無い
緊急用のサブ回線としても980円ならありだしな

毎日使うならイモバのほうがいい
339名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:30:19 ID:YPGBNpdx
おねぇちゃんあのね・・・ウィルコム本当に潰れちゃったんだ。
340名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:33:13 ID:TRhjQe5v
>>337
俺は重宝してるよ。自宅に帰ると無線LANなせいかも。
意外とファイルも10MBや20MBくらいなら平気。複数タブで別のページで2ちゃん見ながら。
341名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:36:08 ID:HHXqGNKj
北海道日本ハムFIGHTERS 867
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1266503372/
342名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:42:50 ID:Yq7Bu2ME
>>340
ムリだよ
2ちゃんやるのすらきついのがウィルコム

携帯で2ちゃんとか見ながら
長々とファイルの送受信をやる、しょっちゅう切れるから
切れたら最初からやり直し、正直もう嫌になった。
10メガバイトなんてきっと一晩やっても無理だよ。
343名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:46:23 ID:/eBkY3GS
>>342
しかも、接続のたびに長ーいネゴを待たないといけない。
344名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:50:14 ID:ZIkGfDci
>>338
おれはそれプラスCVSやrsyncとか使ってデータの同期ってところかな
345名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:50:47 ID:ok9ATq23
>>324
当時、SHARPはLinuxザウルスのノウハウがあって内部はそれの延長で
やりたがってたのだけど、ウィルコムが横やり入れて、
WindowsMobileになったと聞いた事がある。

どちらにしても、2009年にはダメになってただろうけど、
ユーザーとしたらザウルスの延長の方が良かったと思う。
WindowsMobileの操作性の悪さは伊達じゃない。
何考えてあんなUIにしたのか理解できない。
あと無茶苦茶不安定で、定期的にリブートしないと
いつの間にかハングアップしていたなんて日常茶飯事だった。
346名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:52:41 ID:EJMJGjgK
使ってたけど、2ちゃんとかmetaTraderMobileでチャート見たりとかは
特に問題は無い、300円の高速化アリならまず不満は無い
画質にこだわらなければ、少々画像があってもそれほど問題はなかった
347名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:53:02 ID:7f+c6bk1
>>337
うちはこれで定年親父の確定申告したぞ
348名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:27:15 ID:Z2dKJ0D1
>>201
すげぇな人間テレビ
349名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:30:51 ID:TiZsPqNZ
馬鹿な信者が他者を攻撃して。
馬鹿な社員がそいつらに馴れ合って
会社をだめにしてしまった。
350名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:43:33 ID:KcU7iX1A
すぐ信者とかいうアホにも飽き飽きだ
351名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:43:47 ID:4ZJPH7+G
>>49
この期におよんで倒産してないとか、
ウンコム儲のスラド民必死すぎwww
352名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:11:09 ID:W6c6voCi
俺、事業再生の自信ある。
1、980円(低価格)路線に特価。
  何気にカバー地域の広さでは、イーもばなど足下に及ばない。
2、病院用PHS特化
353名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:20:22 ID:xlVDlJpe
>>352
>980円(低価格)路線に特価。

どのようにしてその価格を実現するつもりですか
354名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:22:45 ID:wI/4Vqy9
>>349
勘違いもはなはだしいな
おまえらなんて実際に有ったら、NHKの手下の肌真っ黒のチビのデブの国籍不明者じゃないか
どこの所属だ

俺は可異常自衛隊らしいが

355名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:26:35 ID:9CNhCEAb
ユーザに毎月1名だけ、1000万円プレゼントで、間違いなくユーザは増えるし、
ユーザが切らなくなる。
年間1億2千万円かかるが、実は大した出費でもない。
他のキャリアがやってもユーザ多過ぎて当たらない印象。
356名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:28:39 ID:wI/4Vqy9
更正法だから存続はすると思うよ
香川の穴吹のビルもそのままやってるしねえ
357名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:29:21 ID:UeTY5gmd
俺も再生の自身あるw

D4なんて出さないで、
SIMカードをUSB機器を最初から付属につければよかったんじゃね?

回線遅くても安いから使うやつたくさんいただろ。

358名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:31:36 ID:ylLpxe6F
>>354
日本語でおk
359名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:40:05 ID:cBA44HUe
もう通話定額980円、データ定額980円
全部入れても1960円でいいじゃん
360名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:47:12 ID:wI/4Vqy9
>>358
ロシア語でこれ
弱いもんだな、都合がわるいとすぐ仲間を呼ぶんだねえ、えったは
361名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:01:19 ID:JKEAYzne
>>359
んだんだ
362名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:23:51 ID:vTZDEMIm
高校卒業まで強制的にPHSを使いなさいと国家プロジェクトをしたらこんな事にならなかったのに  
通話とメール  ブラウザはショボイから 出会い系なくなる 
363名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:02:43 ID:hfF5FuK4
>>4
> D4のXP版
だね 出てたら、自宅での無線LAN使用優先で買ってたかもしれない
タッチパネルと通信が使えて、値崩れしてるなら、ubuntu入れてみたいなぁ
PenM 768MB RAMのノートで9.10が快適に動いてるし
>>207
> 旧es
京都の地下鉄で見かける
漏れは、アドエスを2年縛り実質0円で手に入れたから、でかくて重いのにって感じで見てる
364名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:15:19 ID:MfF2AGrG
>>1
次の更新時、解約するので宜しくお願いします。
通信速度は、とても遅いし、新規ユーザーばかり優遇して嫌になりました。
365名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:50:12 ID:awba7IYN
>>317
じゃあソフトバンク以外にどこが引き取ればいいと思ってるのよ。
366名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:24:26 ID:vqm7rg14
>>352
病院用PHSはほとんどが構内内線、しかもユーザーは6万程度。
どう考えてもウィルコムほどの規模は無用です、それこそ買収先が片手間でやればいいレベル。
367名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:34:58 ID:Z+on4u0Z
>>12
電話屋が外資金融で使える訳ないだろ。
まさか管理部門とかw

368名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:08:32 ID:SOwafeVk
孫の為にまたまた税金投入っすか
KDDIか京セラあたりが引き取るべきだろ
369名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:12:12 ID:YfUqe7RI
>>362
学生証型端末にW-SIM、私立小〜高校なら可能性があったかもねぇ。。
位置情報は嫌がる親御さんもいないだろうし
370名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:34:50 ID:RJQMFdIn
PHS端末を最近まで固定電話の子機として使っていました。
ハンズフリー用のヘッドフォンをつなげて長電話していたな。
親機がぶっこわれちゃったので新たにコードレステレホンを買ったけど、
あんまり音が良くないね。子機の電話帳機能は退化しているし。
371名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:44:48 ID:xK/RZfw8
早々と投げ出すような会社に、電波割り当てした、総務省の責任は?
372名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:25:26 ID:+6RHXc76
もう電話番号流出してるっぽいな。

覚えのない所から電話が来たw
373名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:41:24 ID:iR2lH55q
374名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:46:12 ID:dXlt9ITT
国策でDocomoなんだから今更キャリアにテコ入れしても失うだけだろ
素直に倒産廃業
375名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:46:52 ID:OsNNtSTE
>>369
かなりアバウトな位置情報だぞ
376名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:49:55 ID:WdyrmSIj
>>115
それぐらいだったら、病院内専用のPHSとか、病院内専用の無線LAN応用の
音声端末ぐらい直ぐにどっかが病院向けソリュージョンとして出してくるだろ、
入院患者もネットが使えて(゚д゚)ウマーって事にもなりそうだし
377名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:54:04 ID:DTrMjZeH
>>375
この位置情報を使っているけど、子供がどこにいるか位なら十分なレベル。
378名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:54:56 ID:WdyrmSIj
ソフトバンクが興味をっていうが、実際はもう、アウトオブ眼球だと思う、
確かにソフトバンクは勧誘がウザイとか、朝鮮とか、社長が禿てるとか、ボロクソに叩かれてるが、
ネットと携帯に関してはあの、ペテン禿は客のニーズが良く解ってる、PHSの基地局を増やすなら無線LANスポットを
増やした方が得策な事ぐらい解ってるだろうし、それでアンテナ不足を解消するつもりだろう

379名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:56:26 ID:WdyrmSIj
そもそも、ウィルコムは独自端末にこだわりすぎたな、パソコン系なんか
イーモバイル式に パソコン0円、イーモバイルに加入が条件でホイホイだったんだが、
380名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:08:58 ID:bFeRnAg2
>>378
生扉の無線LANより出来が良くて価格が同レベルのもの整備してくれるなら全力で禿支援するわw
381名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:12:49 ID:vDl98kml
>>379
0円PCは金が無いと出来ない戦略だからなぁ
当初資金の1000億が切れたと思われる頃にイーアクセスが完全子会社化とかやるくらいだし

PHSは規格上移動時の通信に弱いのがネックだな
出力弱い&基地局の切替え多発で通信が途切れる
一般車道程度の速度なら問題無いが、電車だと速度によっては
まともに通信できなくなるし
382名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:28:26 ID:FKQQvsz2
ソフトバンクはウィルコムユーザー巻き取りと
電波帯域免許以外興味ないだろwww

いらんよあんなクソアンテナ。

せいぜいタダ同然で引き取って
キチガイ中高生無料通話連中専用の
ホワイト用トランシーバー回線として使うくらいか
それなら地域またぎ使用も少ないし、案外いいかもね。wwww
383名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:02:40 ID:QVmQPiM/
その次世代PHSとやらもソフトバンクがやったほうが早く展開出来るんじゃないか。
iPhoneで儲かってるらしいし。
384名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:08:16 ID:/XEX528S
ソフトバンクってXGPを企業向け・イベント向けに
スポットでやるためのような気がする
さすがに全国展開するリスクは負わないだろ
385名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:09:59 ID:chsLYc96
子供はPHSがよさそうだね。
まだ発展途上の脳みそに携帯の電磁波はきつい
386名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:29:27 ID:xK/RZfw8
>>376
それ、公衆網PHSが出たときからあるよ
院内で使用してるのは、ほとんどそれ
387名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:31:58 ID:CtpwHPmX
PHSはもっとSAR値をアピールするといいと思うぞ。
エコだの健康志向だの言ってる人たちの需要にフィットすると思う。
388名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:42:34 ID:l3w9QVQ3
>>330
ウィルコムの製品開発担当がバカだったからでしょ
389名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:12:49 ID:FKQQvsz2
思いもかけない春の収穫でした
420万もの人の取りあいが始まります。

その中、ソフトバンク一歩リードか?

お前らウィルコムユーザーは他社のエサエサwwww
390名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:27:16 ID:Nm9/N7sF
個人ユーザーはサブとして持ってるやつ多いだろうから
取り合いとかならずに消えるだけかもしれないね
391名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:43:31 ID:FKQQvsz2
>>390
そんなヤツは30万もいない、断言する。
存在実体がない法人ならたくさんいるが。

とにかく刈り取りの最盛期は近いですよwwwww
392名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:44:05 ID:8InSvb3N
よくわからないが、PHSのほうが安かったけど、
携帯でいろいろ安いサービスが始まり、客をとられたってことかな?
393名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:52:04 ID:+6RHXc76
ユーザー獲得の為の先行投資と考えれば、
ソフバンはお買い得物件を買ったのか?
394名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 16:06:07 ID:75Jvj5zT
禿の所株価下がって笑ったw
395名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 16:31:16 ID:xK/RZfw8
どこがやっても、XGPの出遅れは取り戻せないと思う
396名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:42:13 ID:JPMsrhOq
ユーザーにとっては通信規格が何であるかなんて胴でも良いことだもの
速度が出るか出ないかが重要
安ければもっとよし
どちらも出遅れた or 満たせなかったウィルコムが潰れたのは至極真っ当な成り行き
397名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:55:12 ID:5TUvOO76
>>392
1995年
   加入料 基本料 通話料3分
携帯 13000円 7300円 160円
PHS  7200円 2700円  40円
398名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:55:21 ID:+hYGtWxq
ウィルコムは、
国民の血税をうまうま吸って
BMW乗りまくって高級クラブ接待ばかりで
いいのか?
ぜんぜん反省してない虎ノ門本社員ども!!
今日も反省会と称してカラオケパブ?
年収1200万@30歳で自慢してるやつらに明日はねーーー!!!
転職してきたら書類で落す!!!!
いつまでもピッチなんてガキのおもちゃがあると思って調子こいてんのか???
企業努力せずユーザー騙すだけの悪徳集団に明日はない!!!
昨日で終わりだ


終了
399名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:58:29 ID:aSI511Wm
携帯プランまるパクりになるけど
仮に禿ホワイトプランや、他社980円プランとほぼ同じだったら
きのこれたりするのかね?

それともそれでも無理?

スパボパクりの超姑息な新規優遇なんてやってたら
どっちにしてもそれでしか契約しないし
従来ユーザは解約新規するのは目に見えてたろうに
400名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:10:18 ID:+hYGtWxq
ウィルコム社員!
何様だ?!
401名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:14:49 ID:9QBKvI7d
まぁウィルコムに限らず
ソフトバンクもauもドコモも
何様だ?なんですが。
402名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:17:37 ID:9QBKvI7d
>>398
ふ〜んwウソばっかw
403名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:22:00 ID:c8CW3hGf
以前松下製のエッジを持っていたが、解約してコードレスの子機へ。
電池がアボーンで今では、押し入れに。
音が良かった気がする。
404名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:00:34 ID:yuCGF1wk
電池が6千円とわかって解約したほうが
やすかった。

405名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:30:00 ID:MWq5jfF1
通話時の音質はとってもイイよね
406名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:30:44 ID:EDgdf3jx
ついに昇天したか
407名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:43:58 ID:ALMHNyaS
JALと同じように政府支援しないとダメだろ
408名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:48:33 ID:tTYpRDll
長期利用者になんらメリットのなかったコム
12年使ってたが捨てた

ウィルコム必要なし
409名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:56:59 ID:1CksKPa2
テレビでスタジオとレポーターが携帯電話を使って話すことが多いが、音質がとても悪い。
通話エリアならPHSを使えばいいのにと、いつも思う。
本当に聞き取りやすいし、耳が疲れない。
誰でもわかる快適性だ。実に残念。
410名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:23:23 ID:x0fYX8Vm
ソフトバンクが次世代PHSをやればヤフーBBみたいに安くできるのかな。
月2980円で使い放題とか。
411名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:33:50 ID:Cx3HNGWh
自然淘汰されたのに、
救済できるはずないだろ。
412名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:35:50 ID:q8bicHAw
>>155
それは、NECも日立も東芝も一緒。
413名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:36:23 ID:opt61tU8
おまえがな
414名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:42:30 ID:zcI3AbnD
投資ファンドが設備のたたき売りやって
SBが顧客名簿からの囲い込みとかで、損はないんだろな
415名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:43:36 ID:aSI511Wm
>>410
〓softbankみたいに見た目だけ安くて、実際お高くなるんじゃね?

今のiPhoneとか、wi-fi携帯端末の月額実質利用料はかなり高いよ
416名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:57:21 ID:1l6Nj1hW
>>415
??
どこがどう高いのか、ちゃんと数字出して説明したら?
なんですぐバレる嘘付くの?
417名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:58:54 ID:Amdq65P1
高い商品がよく売れるってのはいいことだよ。
べつに騙して売ってるわけじゃないからね。
418名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:05:02 ID:Qa50ZPPe
>>416
イーモバイルと比べてるのだろう。
419名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:28:16 ID:Uyu9PqEE
>>409
PHSの音質のおかげでWiFi-Phoneの普及が進まないという皮肉w
420名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:31:41 ID:FKQQvsz2
また通話音質の話かw

なんで携帯から生音が出てると思ってるヤツが今でも多いのか
音声のデジタル圧縮「程度」の処理と思ってるヤツも多い。

携帯電話の音声は、合成音声です。
PHSは「圧縮生音」。もとから違うモノです。
文字のフォントみたいに、携帯機種の中に
音声サンプルが内蔵されていて
お前の声に似てる合成された音を、手元の機械がそこで選んで鳴らしてるんです。

音が良い・悪いはそのスペック・規格のせい
だからオレオレとかで自分の子供の声を判別できなくなる

もう少し勉強しましょう。

ちなみに一番すごい変換はau。
音声以外まったく遮断している。
音楽とか背景音が全然聞こえなくなる仕様
だから電話口で鼻歌歌うと通話遮断されました、初期型は。www
421名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:32:12 ID:euP21I7d
しかし、気持ち悪い信者のことを考えるとザマーミロだな。
422名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:34:44 ID:Uyu9PqEE
>>420
ついでにWiFi-Phoneについても教えれ。
423名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:35:36 ID:uG2fYCjd
>>420
突っ込みどころが多すぎてどうにもならん
釣りはもう少しピンポイントな突っ込みどころを用意すべきだ
424名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:44:55 ID:opt61tU8
>>419
新幹線には無線LANついてるし、鉄道沿線に無線LANつけてもいいかもしれんね
しかし、willcomで無線LANとPHSのハイブリッド出てなかったかな
425名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:53:03 ID:QHthHD8w
>>415
月額980円の通信カードにつられてウィルコム契約したら、最初の月は月額3,800円の日割り計算になっていて、
基本料金だけで2,500円ぐらい掛かってた。
980円をアピールするなら最初の月も980円の日割りにするのが筋じゃね?

それから、ウィルコムショップで契約する時に「ウィルコムはプロバイダ契約が要らない」と言われたので
てっきりイーモバイルの様にプロバイダ料金も込みだと思って気軽に使ってたら
毎月1,500円がプロバイダ料金として上乗せされてて、月々の支払いが980円+1,500の2,480円になってた。
いやらしい事に最初の二ヶ月はプロバイダ料金が無料なので気づかなかったわ。

ソフトバンクよりよっぽど悪質だわこの会社。
426名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:04:32 ID:IKXkxKxd
ウィルコムがなぜ淘汰されたのか
このやりとりで良く分かったw
427名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:14:05 ID:rlvwSKCy
>>425
2年くらい前までは最初の月からwvs割引適用されてたんだぜ。
いつの間にか翌月からに変えて罠作ったんだぜ。
428名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:14:14 ID:hfF5FuK4
>>424
> willcomで無線LANとPHSのハイブリッド
初代W-ZERO3とアドエスがそうだろ
429名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:30:49 ID:1ntPTZKM
わぁぁぁ・・・ 本気でヤヴァかったのか。 社長交代は、フラグだったか
430名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:56:11 ID:gxM8/1JW
>>420
WILLCOMは32KbpsのADPCMな
X68000の音の半分のレートだな
最近の機種は違うけど
431名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:52:25 ID:9YuCpX8G
PHSの音質が良いと言うよりも、
第二世代携帯電話の音質が悪すぎた。公共の通信インフラとして常軌を逸していたと思う。

俺もDDIポケットならPHSは安くてナンボって路線で倒産しなかったと思う。
何よりも料金体系がものすごく良心的だった。
やっぱ外資は信用できないね。
432名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 02:17:09 ID:5Q+mB9zy
>>430
X68000って4ビット15KHzぐらいだろ
倍のレートの間違いじゃないか?
433名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 05:27:32 ID:mXI/iMNr
>>431
外資に買われようが買われまいが
ソフトバンクとイーモバができた時点で終わり。
ソフトバンクの980円はあまりにもインパクトありすぎた。
434名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 05:35:22 ID:mXI/iMNr
>>399
無理。
PHSのアドバンテージは安さだからね。
(音質はあまり気にしないだろ)
だから、携帯各社よりよほど安くなきゃ負け決定。
通話も通信も完全し放題で3980円ポッキリなら
携帯ユーザーを奪い取ることもできるだろうが
そんな値段で採算取れるわけないので無理な話。
頼みのデータ通信もイーモバに負けるし。
435名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:04:17 ID:XM2uhk+l
どこでもWi-Fiユーザだけど、「ごめんねメール」とか来ないのね(´・ω・`)
436名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:06:06 ID:Roa3E/bm
小泉のせいだ
小泉が悪い
小泉を許すな!!!
437名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:13:21 ID:K9DoaiRC
もう全携帯会社PHS会社潰していいから東京全体にWLAN張り巡らせてくれ。
みんなスカイプ端末で通話すればいいだろ。東京ならペイするって。
438名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:38:15 ID:W3qmhGBh
(´・ω・`)芋にすっか
439名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:24:56 ID:szPRHxyj
引き続き使えるなら、どうでも良い話だな
禿電は好きじゃ無いが、PHS利用環境が向上するならそれで良しと考える儂
440名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:30:47 ID:yhso3snv
どうしても継続が無理だとしたら、その時はあうに行く
441名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 07:38:06 ID:/bjpKzn0
第二世代の携帯って音声もデータ通信もゴミだったね
それなのに、「デジタルで音声がキレイ」とやってた始末

それでしばらく携帯は契約して持ってたけど放置状態だった
3Gのデータ通信がこんなにも快適に使えるとは正直おもっていなかった。
だけど音声通話はいまだにPHSですませてるよ。
442名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:39:08 ID:krs0dZ0b
解約かな?
二年縛りあるし…
443KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2010/02/20(土) 07:54:20 ID:xhBpEBxD
(゚_゚)要は電話番号をどうするかだ。
444名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:37:54 ID:MGgXeNV7
>>304
この前、docomoにホイホイついて行って、飼い殺しされてたの忘れてる?
445名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:41:15 ID:mkhcbRY4
結構楽観してる。停波するにしても2年くらいはなんとかなるさ。
むしろもう1回線980円W-SIM増やそうかと考えてるくらい。ipod touch専用回線で。
446名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:00:41 ID:gxM8/1JW
>>436
どう考えても鳩山のせいだろ
早く衆院解散して選挙しないと
447名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:09:25 ID:QhqHbDxr
なんで携帯から生音が出てると思ってるヤツが今でも多いのか
音声のデジタル圧縮「程度」の処理と思ってるヤツも多い。

携帯電話の音声は、合成音声です。
PHSは「圧縮生音」。もとから違うモノです。
文字のフォントみたいに、携帯機種の中に
音声サンプルが内蔵されていて
お前の声に似てる合成された音を、手元の機械がそこで選んで鳴らしてるんです。

音が良い・悪いはそのスペック・規格のせい
だからオレオレとかで自分の子供の声を判別できなくなる

もう少し勉強しましょう。

ちなみに一番すごい変換はau。
音声以外まったく遮断している。
音楽とか背景音が全然聞こえなくなる仕様
だから電話口で鼻歌歌うと通話遮断されました、初期型は。www
448名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:25:28 ID:gxM8/1JW
>>447
本当の音声合成とか知らないんだろうな
P6のtalkコマンドとか使ったことない世代か?
449名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:40:24 ID:RCJ7teYj
WILLCOM CORE 3Gって、3Gとは思えないくらい遅いらしいね。
450名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:42:58 ID:K6QE4PYO
ババ引く債権者は何処?
451名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:44:16 ID:w9rVKgGu
452名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:46:19 ID:kaEdiHre
なんかもう必死でしょ 最近のウィルコム
453名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 14:21:00 ID:a1hb3rR8
3Gの会社と現行PHSの会社を分けるみたいだから、後者は数年後に停波とかもありえるかな (´・ω・`)
アドエスで2chの文字だけ見るのには、まったく不自由ないんだが・・
実効1Mが出る規格だったら、こんなことにはならなかったろうに
454名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 14:50:42 ID:mkhcbRY4
>>452
今必死になんなくてどーする。
455名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:51:24 ID:zb2HWZAf
>454
tukaを絡めるかなんかしてレスできんかったか?
456名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 16:30:13 ID:gxM8/1JW
合成音声 をNGワードに設定したらすっきりした
457名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 17:29:26 ID:loZ1n6eP
カーライルもたいしたことが無かったということだな。。。
458名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 17:38:52 ID:Nh/9cx53
2ちゃんねらーがやたらと推奨してたよな、ウィルコムw
AV機器板で工作しまくりの東芝のレコーダー買ってそうな連中が、ウィルコムとか使ってそうだわ。
459名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 17:59:59 ID:QkzgTSEK
うんこむ
460名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:16:43 ID:GnWadtLV
弱めの電磁波、良い音質ぐらいしか利点が無くなったからなあ。

値段で普通のケータイに負けた時、先は見えていたな。
461名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:45:27 ID:wgOsnUWu
キモイブロガーのあほな意見ばっかり聞いているからこうなった。
馬鹿ブロガーのせい。D4なんぞ誰も望んでいない、馬鹿じゃないの?

まともな携帯端末がひとつも無い、速度は遅い、そのくせ他キャリアと料金変わらない。

魅力など何も無い。
ずーとPHS使ってきたが、一番の癌は馬鹿ブロガー。
462名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:49:51 ID:wgOsnUWu
そもそも引退したゲイツの真似してブロガーの意見いる時点で終わっている。
トップの考えもお粗末なもんだった。

ほんと救いようが無い馬鹿ばっかりがトップだったのが、こういう結果に終わったんだろう。
463名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:05:13 ID:X6vcs6kb
基地局全体の9割があの4本の槍型アンテナで32Kしか出ないのに
4000円近く金取るのがどうかしてる。

アンテナを同時に数本使うと言っても、電波が弱くなる間隔でアンテナ置いてるんだからさ、
微弱な電波数本受信できても通信速度が遅くなって120Kbps程度が精一杯だろ。
しかも大半が90年代に設置完了済みの音声通話がメインで使えれば良いっていう
アンテナの配置。さっさと全部8本槍にしろよ。また潰れるぞ。
464名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:25:26 ID:MyasKcGO
>>463
ISDNのTAで子機として2台同時に使えていたのは、その転送速度で有ったからなのか。
終焉間近で初めて知った。
465名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:35:22 ID:X6vcs6kb
>>464
NTT回線型のPHSはISDN1回線で音声通話なら同時に3通話、データ通信ならDチャンネル
1回線だけしか使えないので32Kを複数の通信で使います。
今のアンテナの配置は電波が3割ぐらいしか届かない所に
別のアンテナを置くやり方なのでさらに速度が低下します。

その証拠に今はあるかわかりませんが、エッジという電話機あたりから
アンテナサーチボタンというのが装備されて、人間がわざわざそのボタンを
押す事によって、最寄のアンテナ(電波が一番強いアンテナ)に接続して
通話品質が良くなる機能がありました。押さないとアンテナバーが一本ぐらいの
電波で通話する羽目になります。それより以前の電話機は一度電源を入れなおします。
466名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:51:41 ID:LeiBdp+L
>>465
INS64のDチャンネルパケットは16kbpsしか無かったような…。
ウィルコムのPHSのパケット通信はBチャンネルを使ってるし。
467名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 13:40:46 ID:hEYaO7vo
>>458
確かにかぶってそうww
あと、xboxとかね。
468名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:01:06 ID:BnXlGXPK
普通の人にとってまだあったんだ?な時点で
469名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:07:26 ID:gt6SJziC
ハイブリ買ったから、あと2年契約し続ければいいんだよね?
470名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:16:40 ID:UPq4clsH
D4は通話機能がwindows上で動いてるのが電話機としてアホな仕様だと思った
通話機能は別なOSで動かしてwindows動いててもそれより優先して割り込ませて起動させろよと思った
471名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:18:46 ID:1g7oLp54
ここも、死んだふりがうまいからなあ
どうなるかわかりませんね
472名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:33:15 ID:zNzTiu/5
結局PHSって何だったんだろうね
ケータイになすすべなく負けた感じ
473名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:35:52 ID:pomWRAP5
携帯電話だって、まだどうなるかわかりませんけど
来年から電波割り当てが変わるんでしょ?
なにがおこるか分からない
474名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:01:22 ID:teu8rryN
>>472
というか、結局通信方式の一つに過ぎないんだがら
今はPHSと携帯に分ける必要ないんだよなぁ。
昔は違いを意識しないといけないことがあったけど。
475名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:04:50 ID:1mz1x+hO
色々あったけど……やっぱ松ケン社長が全て悪いのだと思うよ。
476名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:06:22 ID:l6DbMj8n
>475
kwsk
477名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:16:05 ID:jSAXbN/a
>476
TCAで加入者の推移を調べてみるといい。
マツケンの任期2006年10月〜2009年9月
初代社長ヤツルギ氏の任期2004年10月〜2006年9月

結果は雄弁に事実を示す
478名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:19:07 ID:m4CJJRYe
ヤツルギ社長は面白かったね、あの社長のままだったら
今でも契約続けていたかもしれない
479名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:31:56 ID:99tw+cyd
携帯にソフトバンクが参入した時点でWILLCOM終了のカウントダウンが始まったんだよ
携帯キャリアには絶対無理とたかをくくってたサービスをソフトバンクが次々と実現しちゃったからな
480名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:33:06 ID:jSAXbN/a
ヤツルギ社長があのままいれば、2007年か2008年に上場し資金を得て
スムースにXGPがスタートしていただろう。
イーモバイルの加入者の大半はウィルコムに行き、今頃、600万超の
加入者がいただろう。
481名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:36:38 ID:LeiBdp+L
>>477
ドル箱だったウィルコムのデータ通信事業を壊滅させた
イーモバイルのサービス開始が(八剣社長の退任後の)
2007年3月からだし、契約者数の推移は社長同士の力量の
差を比べるのにはやや不適切かと。

まぁ、仮に八剣氏ならどうやってSBMやEMと戦うつもり
だったのかというのは興味があるけど。
482名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:45:47 ID:jSAXbN/a
>481
ウィルコムが上場し資金を得た上でXGPをスタートしていれば
イーモバイルはここまで出てこなかったと思う。

また、契約者数の推移が社長同士の力量を表すと思うよ。
SWATを考慮しない社長なんていない。
あらゆる状況下でも結果を出すのが社長の仕事なのだと。
実際に、孫、千本、ヤツルギはあれだけ不利な状況から結果を
出すわけだから。
483名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:57:51 ID:jSAXbN/a
482だが、SWATではないな・・・SWOTね。
は、恥ずかしい・・・
484名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:32:00 ID:b7TG5cq4
単に上場させて貰えなかったんだろう。
上場さえしてれば潰れなかったっというレベルで上場なんぞさせてもらえる訳けないだろう。
そういう上場詐欺みたいな企業が多いからな。

1千億超えの負債って、ほとんど自転車操業だったんだろう。
社員もたったの500人そこらの企業で、こんな負債じゃ上場なんか無理だろう。
485名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:42:48 ID:jSAXbN/a
>484
上場できなかったのは、キクガワ氏になってから約半年程度で
純減しだしたから。
加入者が右肩上がりに推移していれば予定通りに上場できた。
サブプライムは2008年9月頃だから、純減さえしなければ単月
黒字も出していたのでそれまでに問題なく上場できたと思うね。

ちなみに社員数は倍の約1000人。
486名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:10:14 ID:b7TG5cq4
>>485
PHS回線でどうやって右肩上がりになるんだ?
宣伝で150万程度は盛り返したが、その程度が限度だ。

そもそもデータカードユーザーは必要なくなれば、すぐに辞めてしまう。
使ってみて駄目なら即解約に決まっている。

芋にも共通する点だが、端末のクオリティーの低さが一番の敗因。
結局、サービスは当たり前、客がよろこんで金を出すのは端末だからな。
487名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:17:33 ID:jSAXbN/a
>PHS回線でどうやって右肩上がりになるんだ?
>宣伝で150万程度は盛り返したが、その程度が限度だ。

150万程度が限界とは誰が決めたんだ?
24時間の通話定額は2007年では唯一だった。
ソフトバンクがダブルホワイトを始めたのは2007年末ではなかったか?
料金で追従していれば2007年度中の純減は防げたと思うね。

>そもそもデータカードユーザーは必要なくなれば、すぐに辞めてしまう。
>使ってみて駄目なら即解約に決まっている。

それはそうだが、XGPが未だ試験期間なのは、資金がないというのが原因
だと思う。金さえあれば商用で全国展開していた。
・・・というシナリオがウィルコムの「逆転戦略」という黄色い本に
書いてあるんだよ。2004年あたりに出たかな。
そのシナリオ通りに行ってたわけ。キクガワ氏になるまでは。

>芋にも共通する点だが、端末のクオリティーの低さが一番の敗因。
>結局、サービスは当たり前、客がよろこんで金を出すのは端末だからな。

概ね同意するが、イーモバイルは失敗しているのか?
200万人に加入者が増えているのは失敗?
488名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:19:04 ID:+0OOo8qe
八剣さんは追い出されたように見えて、実は逃げたんじゃないかな。
優秀な人ほどうまく逃げるからね。
489名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:19:53 ID:MwxzJ3+D
もう一回喜久川氏に社長をやってもらってもいい
難しければ、執行役でもいい
よく敗因を理解しているから
新しい人が来ると同じ失敗をしかねない
490名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:23:04 ID:jSAXbN/a
>489
いや、少なくともあれはダメだと思うが
491名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:25:49 ID:jSAXbN/a
>488
かも知れないねw
あれだけ急降下するってことは社内には外部と戦っていける戦力が
なかったってことだ。あの会社を切り盛りする大変さは目に浮かぶ。
492名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:31:47 ID:b7TG5cq4
>>487
おまいはちゃんと単語読めよ。
盛り返したと書いただろう。300万から150万純増したことを意味する。

XGPがサービスを開始できないのは電波の特性だ。WIMAXでさえやっと都内と主要都市のすこしをやっとカバーしたくらい。
その数は5000だからすさまじい数。
所詮無線LANなんだアンテナ1本で30m程度しか飛ばない。底知れない数のアンテナが必要。

芋も赤字で大変。
イー・モバイルの財務状況,
2008年3月期の売上高は145億円,
営業損益は382億1000万円の赤字,
当期純損益は420億2000万円の赤字。
設備投資額は982億1000万円。
493名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:38:58 ID:m4CJJRYe
>おまいはちゃんと単語読めよ。
どう見てもお前が読めてない
494名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:41:00 ID:b7TG5cq4
wimaxは半径3kmしか飛ばんみたいだな。
2.5Gなんぞ真剣にやるととんでもない赤字になるぞ。
495名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:43:15 ID:m4CJJRYe
まあどちらにせよ、アンテナ1本30m低度なんて人に言われたくは無いだろうな…
496名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:43:54 ID:b7TG5cq4
XGPは数十mだからな。
497名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:03:04 ID:tiBJS6/a
数10mのソースはどこにあるの?
こういうのはあるけど

ttp://www.xgpforum.com/ja/technology/index.html

XGPネットワークの概説と特徴

マイクロセル
GSMやW-CDMAのような携帯電話では、
セル半径が数km〜数十kmのマクロセルシステムを採用している。
一方XGPは、セル半径が数百m以下のマイクロセルを採用している。

マイクロセルの弱点を改善
XGPではマイクロセルに加え、マクロセルを混在させた運用も
考慮した設計に なっている。
498名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:11:44 ID:Gliv645x
>>497
XGPの100mはmax、実レベル数十m
wimaxの3kmもmax、実レベル500m

http://wbb.forum.impressrd.jp/news/20090507/724
499名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:22:19 ID:Gliv645x
そもそもマクロは言い訳。
ユーザーにとっては良いことかもしれんが、キャリアにとっては大きな負担。
赤字経営でこれ以上ない痛手。
かと言ってマイクロで構築するにも新しく高出力型アンテナを設置する必要がある。
いまある環境で最低限となると、それなりの数が必要になる。
どちらもキャリアには、うまくない選択。
2.5Gはさっさと撤退するのが吉。
500名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:24:08 ID:6jTsYMT8
もう西日本放送の連中とかと話してると
えったが、そうだけど全否定しかしない、みたいな
ははは

これが売れてないわけないじゃないか、マスコミで言えば本当になると
思ってんだからおめでたい

501名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:30:22 ID:fIKXpvZX
息を吐くように嘘をつく
よく聞く言い回しだが、ホントスゲーな…
502名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 08:55:48 ID:8ug/rA8k
>>488
Iの出身者は逃げ足が早く、食い逃げがうまい。
503名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 08:58:01 ID:8ug/rA8k
>>479
同感
504名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:08:30 ID:k70Vbiax
>>492

こんな新規参入を許す市場ってのもね・・・
融資するほうもするほうだ
結局自らも崩壊して共倒れ

最後は大手携帯3社だけがおいしい
505名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:45:58 ID:A1j7xDLH
俺もここを使ってたんだが、ソフトバンク系列になるんなら、乗り換えようかな。
以前ヤフーBBでひどい目に会っていこうソフトバンクにはアレルギー反応が出てしまう。
Blackberryなんか、海外で結構売れてるけど、使い心地どう?
506名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:30:16 ID:NVzDH+J1
Blackberry日本ではあまり見かけないよね。
というか、日本ではスマートフォン自体あまり見かけない。
iPhoneくらいか? 時々見かけるのって。
507名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:31:30 ID:C26lcis9
ブラックベリーはドコモに飼い殺されてるから日本では売れなかった。
508名無しさん:2010/02/22(月) 15:57:48 ID:/270FGzZ
イーモバイルは、あのGSが噛んでるからな〜。

いつ転売するんだ?
509名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:00:11 ID:C+DME3RJ
>>494
せっかく禿が2.0GHzにしなよって促してたのにな。
IPモバイルの帯域は結局どうなったのだ?
510名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:06:24 ID:Uij44tiw
>>231
WS003SH・WS007SH→ひんじが壊れやすく直ぐにケーブルが切れる

今日直したよ、ヒンジのネジが外れた。めんどくさいからキーボードだけばらした
リコールもんだろ、ネジが1年で取れる
511白ロムさん:2010/02/22(月) 23:12:17 ID:abzgnt9h
>>506
自分が見掛けるスマートフォンはiPhone、アドエスだけだった。
512名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 10:12:03 ID:UYVa2H9N
ドコモが癌、iPhoneの時代はまだ続く。
513名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 11:05:14 ID:epKZklaF
>>482
>また、契約者数の推移が社長同士の力量を表すと思うよ。

ドラゴンボールで例えたら戦闘力みたいなもんですか?
孫は界王拳で他社をry
514名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 11:30:38 ID:pux6dTJg
>>513
吸収で例えるならセルだろ

孫から逃げたのにまた孫・・・
もうiPhoneにするかのう
515名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 11:54:33 ID:epKZklaF
>>514
ウィルコムが17号でイーモバイルが18号ですか?
516名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 13:17:46 ID:epKZklaF
それかトランクスと悟天がフュージョンしてゴテンクスに(ry
517名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 13:21:13 ID:0Y3dUbGk
ドラボーネタうざいよ
518名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 13:26:52 ID:3bmet79N
>>517
なに通ぶって、ドラボーって略してんだよ、

通ならゴンボルだろ
519名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 17:51:33 ID:tN7iGfzl
>>517-518
DBだろjk
520名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 20:12:19 ID:wGvtDY5g
521名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:01:30 ID:Yjw03lN6
無印とZとGT
522名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:06:22 ID:B9ARRkGA
es使いだが、おもわずiPhoneの料金プラン調べちゃったよ、、
まだ暫くはwillcomだな
523名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 05:49:29 ID:QBroFLaf

もう移った方が良いよ。サポートコインを物に変えること忘れずに。
524名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:02:21 ID:fx9MjIRP
>>522
iPhoneの料金プラン調べたら、esなんか捨ててしまうと思うんだが
525名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:48:22 ID:i0m+fbMo
年契約を10月に更新してしまって微妙なんだよねw
526名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 22:13:15 ID:xoueThiQ
>>524
iPod touch 買ってからはesはただの電話機状態、通話とメールしかしてないのだが、
PC宛のメールを転送してるのでメールが結構多く、Willcomのメール無料が結構助かっている。
iPhoneにすればWebも見やすいし、無線LAN探す必要もなくなるので結構使うかもね。

やっぱ考えてみる
527名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:08:51 ID:/rLaOd82
>>523
> サポートコインを物に変えること忘れずに。

何に交換するのが一番オススメでしょうか?
528名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 09:53:17 ID:UncouLfH
529名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:12:36 ID:gHxChxbF
>>527
イヤホンとか、汎用性のあるものがいいんじゃないか。
ドコモとかに乗り換えても使えるように。
530名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:25:56 ID:sfSzkcM6
>>486
最大512KbpsのW-OAM type Gが使える音声端末って出ないのかな?
ウィルコムの音声端末とイーモバイルのデータ端末を併用しているけど
ウィルコムは圏内でイーモバイルは圏外という場所は結構ある。
だけど、64Kbpsのパケット通信も速度的に厳しいものがある。
512Kbpsなら速度的に不満もないし、070の番号も変えなくて済むので助かる。
個人的にXGPには興味なし。
531名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 18:38:46 ID:BJzImiIA
>>527
イヤホンにでも変えようと思ったら
バカ高い機種変といらない電池にしか交換できない(泣)
532名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:25:16 ID:wtTCQzkQ
不況期の経営はもっとシビアにやらなくてはダメだったって今にして想うね。再起を期待してますよ。
533名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:32:50 ID:kWlc+1Hz
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年02月 -69,600 4,171,200 ←New!
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400

※この1年間で38万6,100人減少
534名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 13:50:25 ID:zmop5hjT
規模に対して端末出し過ぎってかんじだった
他の面もそうなのかも
フォーカスが甘すぎたんだな
535名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 13:59:54 ID:CEoWMBgg
中国もサービス停止らしいから
本当に日本専用規格だな

536名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:41:36 ID:YGwkr/dY
>>535
中国は日本に騙されてピッチ導入してたのかwww

あそこはほんと日本の独自規格によく付き合ってくれる国だよな。
537名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:46:01 ID:5OSQ3frC
何でPHSの周波数だと速度が出せないんだ?
電波は電波だろう。
538名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 20:04:41 ID:ELAV5K6K
>>537
PHSが電波を約300kHz単位で細切れに使う規格だから速度が
出ないだけかな?
539名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 21:44:32 ID:uBY6mBlx
>>537
ISDNをそのまま無線に乗せた規格だから
540名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 23:51:41 ID:Vk+8c6vH
企業再生支援機構の第三者委員会とやらが明日(3/12)開かれてウィルコム支援の方針が決定されるんだそうだが…
これがひっくり返ったら事業清算、2年か3年で安楽死させて停波だなw

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010031100932
541名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 23:56:14 ID:oNqflciI
ウィルコム契約者全員に iPhone配れ
542名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 00:06:02 ID:XGBoj/bR
倒産してくれれば月々980円プランの残金払わないで止められるから良いんだが
543名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 00:46:17 ID:CslbOSE8
>>542
そんな美味い話は世の中に有ると思う?
10年前のジェイフォンの滞納で契約
出来ない人いるから。
544名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 01:45:06 ID:XGBoj/bR
電波が止まっちゃえば残金払わないで済むんじゃないの?
545名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 06:26:35 ID:MqB5U65D
今までの例は参考にならないんじゃないの?
割賦
停波
裁判とかなるんだろうけど
546名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 20:19:23 ID:ch9sTOQA
>>544
逆に、サービス停止してるのに月額基本料支払わされたら大問題だな。
547名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 23:38:45 ID:dg06U6l+
【通信】ウィルコム再建、迷走中 支援に乗り出した3者、それぞれの思惑が絡み合い[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268133067/l50
【通信】企業再生支援機構、ウィルコム支援を正式決定[10/03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268375712/l50
【通信】ソフトバンク、ウィルコム支援で基本合意 新会社に30億円出資 [03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268383870/l50
548名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 01:50:12 ID:eRYi6+S2
をいをい肺鰤のPHSのパケット、3月15日から無料化だってよ。負け組の俺が一転勝ち組か? テザリングでうま過ぎだろ。
一方XGP事業はソフバンに移譲だと。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_01.html

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_01.html
549名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 01:52:08 ID:eRYi6+S2
おっと、いっこリンク間違えた。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_06.html
550名刺は切らしておりまして
お詫びメール来た!