【通信】ソフトバンク、ウィルコム支援で基本合意 新会社に30億円出資 [03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 10:19:59 ID:IC5TvXgW
一番怪しいのはKDDIの系譜だけどね
身分確認がいい加減だった頃店員に実在しない人物名義で複数契約させたり
(主にセルラー系で)料金比較広告でメール料金で嘘を記載したり(他社から抗議を受けた)
広告で解約料がかかる事を小さく書くどころか記載すらしなかったり
そういや個人情報の流出で業界初の是正勧告うけたのもKDDIだったな
141名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 10:43:52 ID:3b+YAAIw
>>133
ソフトバンクがと言うか、今更極東のマイナーな規格を推進するキャリアは無いだろ。
特にソフトバンクは世界標準規格の採用で伸びてきた会社なんだし。

それでも総務省がXGPをごり押しするなら、最悪今のPHS基地局を自社用に転用して、
免許は返上しXGPは中止にするだけ。
もしくは適当な期間XGPやるやる振りで実際は飼い殺しかな。
142名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 11:35:30 ID:XeQHrpE2
>>141
ごり押しも何もXGPで認可した以上、事業を買った所にも同じ事を要求するのは当然だろ。
嫌なら最初から買うなって話。事業展開もまともにやらずに中止とかやらかしたら、
ただでさえあるかどうか判らんソフトバンクへの信用が地に落ちるだけ。
143名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 12:48:44 ID:3b+YAAIw
>>142
そんなのはわからんよ。だいいちソフトバンクの官庁への信用なんて元々無いし、
有ったとしても一銭にもならない。
もう総務省とはXGPを捨てるストーリーが裏で出来てるのかもしれないしな。
XGP自体で収益を上げられる目処が無いとなれば中止するしかないだろ。
免許事業とは言え営利企業なんだから当たり前の話。
144名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 19:11:18 ID:cRnSUIJb
>>138
脱ごにょごにょiPhoneユーザとして言わせてもらうが、ソフトバンクは
「もっともiPhoneを使うにあたって快適じゃなかっただろう会社」だと思うが。

>>143
そして基地局ロケーションだけ有効活用。まあ火を見るより明らかなオチだ。
145名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 19:23:26 ID:8vdUz42J
ところで、SBMに良いイメージを持っている人いる?
146名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 03:06:53 ID:5608btBc
vodafoneよりは
auは論外

147名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 10:50:52 ID:VIh/4/m0
SBは、
「タダでもいらない」「出来ないものは出来ない」
ってあれだけイヤだと言ってたのに、
突然一転して支援を受け入れたのはなぜなんだろう?
何かウラ工作でも受けたのだろうか?
総務省から、うまい条件でも提示されたとか?
不思議だ。
真相が知りたい。
148名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:00:27 ID:GQA2b7Ff
>>73
おかしいと言うのはいいが
企業経営したこともなく財務体質やら
中身詳しくしらないのがぎゃんぎゃん
ほえてもーあんたの勘違いか甘いな
でおしまい

再生プランももってないんですよね?

ソフトバンクは買収するなら契約で
財務やらの機密情報開示してもら
えるから
マスコミ情報で買収してるのでないしな

開示
149名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:05:57 ID:Yvafdi6N
>>52
キーボード必要だろ。
W-ZERO3の後継がああなるとは思わなかった。
経営状況もよくないし、ちょっと高くなるけどdocomoに移る。
使用者なめすぎ。
150名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:16:51 ID:wafruodo
>>149
スマートフォンとしては、docomoがいいよう

どのキャリアでもデータカードにすれば良いんだけどさぁ
パソコンの持ち歩きが面倒
151名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:23:55 ID:qBaoKNQy
iPhoneとPocketWiFiとXGPを組み合わせれば、帯域不足も解消して
さらに高速化も図れる
152名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 19:24:29 ID:5608btBc
>>86
ウィルコム(DDI)の創業の時点で在日と関わりが深い人が経営のトップにいるけど
153名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:10:58 ID:wafruodo
>>152
だれ?
154名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 14:55:47 ID:MPF9cvZJ
>>141
パケットサービス3つも払えない
155名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 19:54:04 ID:9GGRT1jI
>>153
稲盛さん
156名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:59:39 ID:4rDZo1nf
>>155
そうなんだよね
最近、知ったんだけど
創業者がキムチよりは良いかなと思っているところ

キムチ臭くないキャリアってある?
157名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 21:01:24 ID:H3hef7vK
世界中の皆さん。
韓国人支援企業であるソフトバンクは、白い犬の子は黒人です。日本人もです。とCM放送しています。
人種差別です。
この社長は韓国からの帰化日本人で、心は韓国人です。
頭のおかしい、ソフトバンクと広告代理店を叱って下さい。
Everyone in the world.
Softbank is a Korean-sponsored enterprise, the white dog is a black child. It is also Japanese. And CM are broadcast.
It is racism.
This president is a naturalized Japanese from Korea, a Korean spirit.
Liddy, please scold an advertising agency and Softbank.
158名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 22:12:09 ID:B+I1GfDr
PHSの基地局って、NTTのISDN交換機に接続されているけど、ドライカッパを使って
全基地局を、NTT交換機から、SBT(ソフトバンクテレコム)のおとくラインISDN交換機に
接続替えして、コスト削減をするんじゃないかな。
おとくラインのISDN回線なら、かなりの広範囲の電話局に設置されているようですし。
159名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 22:41:21 ID:4rDZo1nf
>>158
それってソフトバンクの独自回線なの?
160名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:04:52 ID:LT+TXTEx
>>159
電話局に設置してあるソフトバンクテレコム(旧日本テレコム)のISDN交換機は自前設備&独自回線です。
基地局〜電話局間はNTTのドライカッパ回線(使用していない回線)を借りるやり方で。
161名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:08:48 ID:/xyD/zTA
> 残り30億円の出資者は現在募っているという

居るのか?そんな物好き
162名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:18:22 ID:c80lOnt2
>>160
テレコム網に変えるだけで、月間25億カット出来るらしい
163名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:24:41 ID:LT+TXTEx
>>162
それは相当なコストダウンになりますね。
驚きました。
「おとくライン〜ソフトバンク3G」間は、完全定額&内線化が完成していますし、
切り替えさえすれば、ソフトバンク3G〜PHSまたは、おとくライン〜PHSの完全定額&内線化も
実現しそうですね。
164名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:39:19 ID:c80lOnt2
>>163
代わり.Phoneユビキタスが死ぬw
165名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:09:18 ID:tADB6dLV
>>156
妻の祖父は殺人で日本に逃げて来た韓国人で本人は民主党と小沢支持を公言してるけどネット国士様的には良いの?
166名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:16:01 ID:tADB6dLV
>>158
ここは日本です
貴方の祖国、韓国ではどうか知りませんが日本では犬は悪いイメージの生き物では有りません
貴方の祖国の観念を日本に押し付けないでください
167名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:28:33 ID:Q6olDOKp
>>166
日本では「●●の犬」とか言いますが、良い意味なのですか?
私は日本語が不得意なので教えてください。
168名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:54:33 ID:Qtnl71pX
>>167
「●●」の部分によります。
例えば「フランダースの犬」は良い意味です。
169名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 11:46:10 ID:VGHB6FXB
>>167
犬は基本的に忠誠心の高い生き物ってイメージ、立場を敵対する側から見たら「●●の手先」って意味にもなるがその場合は「●●の犬」じゃなくて「●●の狗」(走狗とか)と書かれるけど。
これが韓国だと食肉目的にも使われていたから番犬というよりは豚とかの家畜に近いイメージになるんだろうな。
台湾だと日本人は動物に例えると犬、中国人は豚に例えられた(犬は口うるさく吠えるが家を守ろうとするが豚は食い荒らすだけ)
ちなみに台湾人は自身を牛と例えた(のんびりしてるけど力持ちで仕事に役立つ)これが日本だと「食べてすぐに横になると牛になる」とか怠け者的なイメージに変わる

国によって生き物のイメージってのは変わる
そういえば昔の漫画、のらくろでも日本兵は犬、中国兵は豚ってキャラクター設定になってたけどこれは作者の田河水泡が韓国人で〜とかネット国士様はおっしゃるんだろうか?
170名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:57:57 ID:fHetzfk2
>>168
フランダースの犬って良い意味なのか
特に悪い意味でもないけど
171名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:42:30 ID:Q6olDOKp
それでは「白い犬」はどうでしょうか?
肉だけでなく糞まで捨てるところがありません。
172名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:46:17 ID:GS/px4jr
韓国人・朝鮮人絡みの話題となると見境無く噛みつかずにいられないのはパブロフの犬
173名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:24:21 ID:pl/Z10Xk
>>162
当初からSBT回線を使っていれば良かったのに。
回線使用料が安く出来た。
174名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:33:05 ID:ySUnLYu/
眼球を剃刀で真っ二つに切断するのはアンダルシアの犬
175名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:59:26 ID:9uDL8NPq
ソンナコトヨリPメールシヨウゼ
176名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:05:28 ID:5mitXPr+
>>175
(*T_T)イイハナシダナー
177名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 01:46:24 ID:8drL0pAy
ウィルコム3億w
漏れのポケットマネーでも蛙w
178名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 03:54:21 ID:dz2KpUaC
そろそろ俺の得意分野のバター犬の話題がでそうなのでスタンバイしておくか。
179名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:58:16 ID:m7rtCLs+
>>143
遅レスだが、ウィルコムのとった2.5G帯がXGPでしか運用できないのは免許にかいてあることなんで、法律が変わるか免許を返上して再交付を受けない限り法律上不可能。
(だからドコモもKDDIも支援を断った。LTEで運用できれば喜んで支援したろうに)

それでも塩漬にする気なら免許だした総務省とトラブルになるのは覚悟の上なんだろうね?
まあ、使えそうにない日本ローカル規格を引き取らされたことには同情するけど。
180名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:18:15 ID:ISISmReA
>>179
逆に言うとSBはそれを承知で金を出したわけだよな
当然、何らかの青写真があったから買ったわけだし、総務省対策も
ある程度めどがついているんじゃないかな
181名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:15:55 ID:0na6f/YF
>>179
なんだ法律って?w
電波法施行規則の事なら、通信方式まで細かい規定はないだろ。
で、その総務省から電波帯域を無駄にしたウィルコムに何らかのペナルティは課せられたのかね?w
182名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:46:04 ID:Ju76Vxn6
ネトウヨって孫が帰化人だからSBを嫌っているんだろうね。
わかりやすい。
docomoもauも売国ですよ。
いまだにdocomoが親方日の丸だと思っているだろうね。
183名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:09:35 ID:bjUV3jEh
>>182
孫が嫌い
孫のやり方が嫌い
のいずれかだろう?
184名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:26:36 ID:WObqImRj
俺は孫をある程度評価するけどなあ、幾らかやり方が悪いが日本市場の小型黒船的な存在だと認識してる
185名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:42:25 ID:bjUV3jEh
わかります。
富士通もNECも売国ですね。
186名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:54:29 ID:1vmcZMec
>>180
その内情が知りたいわけだが。
明日、汐留でOPENDAYがあるから、孫さんがそれについて何か言及するかどうか?
187名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:32:18 ID:wUnCWUWy
>>180
まあ、めどというか総務省と何らかの取引はしたんだろうけどね。
(そうでもないとXGP引き取る理由が無いし)

>>186
たぶんあんまりしゃべりたくない内情な気がするから、適当にスルーするんじゃなかろうか。
188名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:54:30 ID:6KOyUnvl
>>187
でも総務省は一旦免許返納して仕切り直し以外は認めないと思われ >XGP用帯域転用
189名刺は切らしておりまして
>>185
その中で貢献度を考えると孫が一番日本に貢献してるな。