【通信】企業再生支援機構、ウィルコム支援を正式決定[10/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/03/12(金) 15:35:12 ID:???
企業再生支援機構は12日、会社更生法の適用を申請して再建を目指している
PHS最大手のウィルコムの経営支援を正式に決定した。
出資は見送るが120億円の融資枠を設ける。
既にソフトバンクと投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)が
スポンサーに名乗りをあげており、ウィルコムの再生体制がようやく整った。

東京地裁も同日、更生手続きの開始を決定した。

支援機構は同日午後に支援の可否を判断する有識者らによる第三者委員会を
開き、ウィルコム支援を正式に決めた。支援決定は日本航空に次いで2例目。
ウィルコムは2月18日に更生法の適用を申請したが、その後は出資を予定
していたソフトバンクとAPの調整が難航。支援機構も2月25日をメドと
していた支援決定を先送りしていた。
3月2日に2社が出資を最終決定したため、機構も支援に乗り出すことにした。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100312ATFS1201F12032010.html
ウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/
企業再生支援機構 http://www.etic-j.co.jp/
関連スレは
【倒産】ウィルコム、会社更生法を申請 負債総額1732億円[10/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266473732/l50
【通信】ウィルコム再建、迷走中 支援に乗り出した3者、それぞれの思惑が絡み合い[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268133067/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 15:36:19 ID:s2QVhxXu
で、逃げ遅れた俺はどうなるんだ?
3名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 15:40:49 ID:m3ch5bi2
> 出資は見送るが120億円の融資枠を設ける。

よくわからない。 どうなるんだ?
4名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 15:44:09 ID:Xl0/TNoi
中小企業を支援しないで、大企業に金をばら撒いてます。

ペテン禿が高笑いしているだろうね。
5名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 15:45:56 ID:b+6C51Ox
>>2
人質
6名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 15:46:23 ID:IOhLx0At
>2
オレは最後まで見捨てない
7名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 15:52:15 ID:oAkOuKu4
わーい
支援受けてる電話持つの初めてだよ
最後まで支援うけてよ
8名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 15:54:24 ID:Rg7lxumu
この記事だけじゃ、意味わかんないな。
放置で問題ないのか、芋場に逃げとくべきなのか。
9名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 15:59:17 ID:EWvGaToB
ウィルコムの3G対応機ってどうなるんだ?
アレはドコモ使ってたよね?
10名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:04:59 ID:pGue39uF
次世代PHSは別会社に引っこ抜かれてソフバンとファンドに取られるんだろ?
で残った旧資産に税金投入?アホ?
11名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:22:03 ID:Xl0/TNoi
禿は官僚連中に相当のワイロを送ったんだろうな。

1億2億でも安いもんだ。
12名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:25:55 ID:zopNT9XO
>>10
XGPの方がこれから多額の設備投資が必要などリスクは高い。
債権放棄を受けた上に、現行PHSの収益を現行PHSだけに集中できるならそれなりに稼げるんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:31:47 ID:PwFSj3W7
COREとかいう次世代PHSはどうなったの?
なかったことになったの?
14名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:35:20 ID:2Yg9wfm8
ウィルコムの再生支援に関する基本合意書の締結について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100312042929.pdf

AP曰くPHSへは3億円しか出しませんw
15名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:36:20 ID:wG8oUTRv
>>11
茸と庭は総務省からの天下りを受けているけど、禿は一切受け付けていないという
コピペを貼るか?
16名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:50:00 ID:/2vQFB2p
禿は3G基地局すらまともに増やせてないのに、XGPに手を出してどうする気だ?
17名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:54:46 ID:VgPrA3+5
>>13

元々は次世代PHSその物をを呼ぶ名前だったんだけど、何じゃかんじゃやってるうちにそういうのも含めたサービス全体(ドコモの回線借りた3Gとか)を指すブランドになった。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 17:33:08 ID:06RsQBOf
ウィルコムはXGPを新会社からのMVNOでやる事になるわけか
19名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 17:34:53 ID:fBuWdKmx
>>18
PHS + ドコモ3G だけになるような気がするなぁ
20名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 21:08:24 ID:zmt9wfKw
400万人以上だから公共性ってTV局や新聞社がつぶれたら
税金で支援するのか?
政治のにおいがするな。
21名刺は切らしておりまして
中小企業は信用保証で散々焦げ付いているのが実体だろ
JALでどうなるかわからないけど、再生機構は一応プラスだろ