【労働環境】日本航空(JAL)、給与5%下げ提案 年間一時金ゼロ、人件費300億円削減[10/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
会社更生手続き中の日本航空は17日、従業員の給与5%引き下げや
年間一時金の支給見送りを柱とする2010年度の賃金制度改定案をまとめ、
8つの労働組合に提示した。
4月からの実施を目指し協議に入る。
これにより年300億円の人件費削減効果を見込む。
1月に企業再生支援機構の管理下に入って以来、日航が具体的な
リストラ策を提案するのは初めて。経営再建に向けた取り組みが本格化する。

賃金改定は、中核運航会社の日本航空インターナショナル(東京・品川)の
全従業員約1万6000人が対象。
グループ会社(計約3万5000人)についても各社の給与体系に応じて
同水準の給与カットを検討する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100218ATDD170EN17022010.html
日本航空 http://www.jal.com/ja/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
関連スレは
【JAL】 日本航空の更生開始決定 戦後4番目の大型倒産、事業会社では過去最大 負債2兆3221億8100万円[01/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263901060/l50
【コラム】JALはもう一度、倒産する(財部誠一)[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265302628/l50
【航空】日本航空(JAL)、アメリカン航空と提携強化し共同事業を行う方針を発表[10/02/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265704047/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:40:26 ID:mz1CiGOu
給与は50%カットで良い。
一時金は今後10年は0で良い。
3名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:43:08 ID:PagHFLkK
まあ、当然だろうな。これでもまだ甘いな。
中小企業とかになったら年収30%カットくらいはあたりまえだからな。
こんな不景気な時に国が支援してくれて会社が存続して
そのまま雇ってもらえるだけで良しとしないと。
4名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:46:12 ID:8v2u2N8L
>>1
>従業員の給与5%引き下げや

JALの平均年収800万円だと40万円、月にして3.3万円、
賞与で調整すれば実際の負担感はもっと少ないな、
稲盛はやる気有るわけ?
5名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:47:39 ID:n7wMXxCg
アメーバ経営(笑)
6名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:47:52 ID:gzoh/gRn
どうせ2次破綻だよ。
組合ある限り再生は無理。
だいたい、湾岸戦争で救出機出さなかった航空会社を
ナショナルフラッグキャリアで維持する意味ないだろ。
な〜にがJALのキャプテンだ、同胞を救出することも出来なかった
ヘタレパイロット共がデカいツラすんな、アホ。
キャビンアテンダンタントの馬鹿女共と乱交パーティでもしてりゃいいんだよ。
サッサとツブれろ。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:48:20 ID:knLy30zH
これは、まだまだ甘い。単年度黒字化どころか、借入金を金利込みで全額
返済するまでボーナスゼロ(時間軸ではなく定性条件)、
その間は、給与は30%〜40%カットぐらいしないと許されない話だ。
既に特別扱いしてるんだから。それができたらまた民間企業として協議決定
すりゃいい話。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:52:09 ID:8v2u2N8L
年収300万円までは10%削減、それ以上は50%削減でいいだろ、再建する気有るのか?

年収300万円→270万円
年収700万円→300×0.9+400×0.5=470万円
9名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:58:02 ID:TyfZQl/C
ANAは国内線のドリンク有料化するのに、
JALは無料のままだとw
もちろん税金投入した上でのアマアマ経営。
こういうことされると、絶対乗りたくなくなるね。
10名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:02:27 ID:ix5zAp2I
会社を清算したほうがいいな
11名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:02:44 ID:AI+WUmM8
税金は言ってるんだろ
なんでこんな贅沢するの?
12名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:07:26 ID:pVU8Co08
1兆円以上の公的資金投入して、金融機関には数千億円の借金を棒引きさせるのに
従業員はたったの5%の賃下げでお茶を濁すのかw もう舐めてるとしか言いようが無いw
夕張市役所職員を少しは見習えよ、税金乞食どもwww
13名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:10:16 ID:JsZsCI73
国民なめられてるなあ、年収500万以上からはもっと削れるだろ。
税金国に返すまでは賞与もだすなよ。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:15:17 ID:AI+WUmM8
まんずGMそっくりだわw
15名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:18:20 ID:O5dceh75
「国鉄」の時と同じスキームで再生する気なのだろう。
JALの事業のうち採算事業を民営化。不採算事業をJAL清算事業団へ移行。
その後、リース物件と事業物件に分離して、リース物件の支払いを国に償還。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:19:06 ID:lfP+2K58
社員の幸福のために働きますと言った稲盛さんに二言無し
17名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:25:20 ID:YWw0VNOH
一時金ってボーナス?
18名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:28:32 ID:/jgoacCV
破綻していない企業でも5%どころじゃない給与カットされているのに、
破綻企業がこの程度とか正気ですか?
19名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:35:41 ID:GER2CGUS
公務員気取りだな
20名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:36:41 ID:HxD/BKBs
お前らの気持ちはわかるが
このスレのなかに
税金を人並みに払っていない奴が7割以上いる悪寒。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:38:58 ID:Hr0RmoxY
300億円÷16000人=約190万円
平均一人当たり約190万円の削減ってことか。
190万円=5%とすると平均給与は3800万円って事?
22名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:40:56 ID:aW2IYPJq
5%ってその辺の公務員より削減されてないじゃん
23名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:42:30 ID:pVU8Co08
>>15
国鉄(現JRグループ)は電車のみならず、線路も駅も電気供給するための
変電所も、ひいては自前の発電所まで持ってたんだけどね。そういう半独占的インフラ
企業と、飛行機持ってて飛ばすだけのJALを同レベルに考えて再建しようとしてる
なら、もう考えが大甘としか言いようが無い。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:45:21 ID:pVU8Co08
>>21
190万円の大半は賞与だと思うよ

と言うか、グループ全体で5万人を、15700人リストラで
35000人くらいに減らすみたいだから割り算の分母が違うんじゃね?w
25名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:47:29 ID:O5dceh75
>>23
「お役人さん」の考えそうな計画だからだよ。次のように考えているのだろう・・。

1:整備事業などを外部委託する。
2:計算機管理事業などを外部に完全委託する(今のところIBMと半々)。
3:JALホテルなどの資産を外部リースに変える。
4:発券事業などを完全に外部委託する(今のところ旅行業者に発券端末を持ってもらう形で実施)。
5:カード事業などを銀行へ売却(優良顧客が多いので高く売れると皮算用)。

まあそんなところかな?
26名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:48:50 ID:YWw0VNOH
ボーナスカットと5%カットなら年収30%カットくらいか?
27名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:49:44 ID:a5A9GUxM
5%?

なんかの間違い?
そんな端数切り捨てみたいな削減が許されるの?
28名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:01:47 ID:LCLUYCPb
フェリー業界見てみろ 
本州と四国の間に3つも大きな橋架けられて高速無料化でバタバタ航路撤退だぞ
公務員の給与は本来ヨーロッパ並みに年間総コスト300万円が適当なのだから
JAL職員はこれに合せろ 倒産した上に税金もらって優遇はおかしい
批判逃れの形式だけの5%下げは全く評価できないだけでなく、
日本の今後の国力の推移を慎重に見つめるならJALはANAに合併してもらうのがよい
今まで浪費してきた税金を返せるあてもないのだからメガ2社の必要など認められない
もう少しまともな経営をしてきたというのなら考える余地はあったとは思う
日本でLCCをつくって発展してほしい
29名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:03:51 ID:COemES7i
乗務員が投げやりになって「機長!何をするんですか!!ふysろあsgへろう!!!」ってならなきゃいいが...
30名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:04:47 ID:hFWIzBqT
やっぱり 潰した方が良いな
31名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:07:23 ID:86kfXH/t
国民の反感かうような中途半端なことするなよ
誰も乗らなくなるよ
32名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:09:02 ID:m0Zus3+M
「朝青龍引退に異議あり」 三木谷、ホリエモン、杏野はるな…

悪の枢軸 反日反靖国 NHK大阪の野本勝、三国人で嘘をつかないでください。
2006年分の所得税は、約147万円にとどまっていたことが11日、分かった。
NHK まっすぐ、真剣。
過去最高の相続税28億脱税 大阪地検、大阪市生野区の会社役員李初枝容疑者(64)逮捕
「私はサービス残業してません」 
大阪府職員 諸手当が10万もあるから カラ残業の疑いあるぞ !!
反日反靖国 毎日放送 VOICEのバトルは 情報操作報道
反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?

ちちんぷいぷい 批判が出来ない訳がある !
大阪市税がウオーターフロント事業,UFJの1000億  !
毎日放送が利用してるUSJスタジオ大阪市の税金 間接利権だ!!

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

支那コミンテルの犬 東映 高倉健 背中の、唐獅子牡丹が泣いている

支那に仏教徒はいるのか!! 
33名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:10:01 ID:O5dceh75
「JALが潰れて得するのは誰か?」を考えるとこのスレッドの住人が見えてくる。
34名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:10:49 ID:E+uDZzlY
いままで下げてなかったんだな
そういや、夏までボーナスも満額だったとか
潰れるはずだわ
35名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:11:37 ID:RV3Up4+Y
さっさと潰れろ
一般企業ならとっくに倒産して社員は路頭に迷ってる
36名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:22:51 ID:TyfZQl/C
>>33
誰が得するの?
ANAもいる現状でど〜〜〜〜〜してもJAL様に残っていただく理由が分からないw
37名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:24:01 ID:O5dceh75
「価格競争」が無くなるよ。市場には最低でも2社はないと・・競争原理が働かない。
38名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:27:38 ID:fo66D34O
辞めてほしい人ほど残るわな。

一時金ゼロだから年収ベースにするとかなりカットだと思うけど
39名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:34:23 ID:BUiFlVSb
8つの労組は存続か
40名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:37:56 ID:a5A9GUxM
高コスト体質って言われる給与水準にメスを入れられないんじゃ
再建なんて無理
あの水準から数パーセント削減しても、充分すぎる給与じゃないか
41名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:38:36 ID:zd4wcIEH

入れた税金返すまで、給料アップするな。
42名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:39:08 ID:O5dceh75
前から何度も言っているように・・管理職の大幅減、現業職のリストラを避ければ・・再建可能。
43名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:42:17 ID:s05lnx7Y

つかもう税金投入されてるからJALを積極的に使うのも考えないと
44名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:47:08 ID:5O+4zipa
最低でもスカイマークの待遇以下にするのが常識じゃね〜か?
資本主義、社会のルールの根幹を揺るがす大問題だと思う。
自民党もダメだったけど、民主はもっとダメという空気が
もう世間では出来てきたと思うね。今度の選挙は民主に入れないだろうな。
小沢さんは嫌いじゃないけどね。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:49:10 ID:iy+p+5wb
>4
「一時金ゼロ」の意味がわからんのか?
46名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:49:23 ID:O5dceh75
これから「徐々」にというところ。いきなり下げると、それこそ優秀な奴がいきなり居なくなって「あぼーん」。
安全運行が出来なくなる。それこそ自滅するからね。
47名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:49:50 ID:zd4wcIEH
>>44
スカイマークの下に入れるべきだな。
48名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:51:33 ID:5O+4zipa
会社更生法で、組合残って、年金も残ってなんてルールもなにも
あったもんじゃないよな。
今の東大生は学生運動も出来なく去勢されてるからな。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:52:26 ID:O5dceh75
「5%下げ」でぶうぶう言う奴はたいした危機感を持っていない・・これが踏み絵。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:53:27 ID:a5A9GUxM
平均300万でいいよ
それでもワープアの定義には入らないんでしょ
51名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:54:33 ID:8v2u2N8L
>>45
見落としてた、失礼。
52名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:54:46 ID:jLiXkGwC
せっかく倒産させたのだから、社員は一端解雇の上、再雇用だろ。
組合は当然解体だろ。

あほか
53名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:57:53 ID:5O+4zipa
中小企業は、利益でてないところは30%給料カット
ボーナスでないところはザラにあるというのに
なんという生ぬるい提案なんだ。
CAなんて月給20万でもなりたい人一杯いるだろうし
一回全部CA解雇して新たに募集とかが税金使うの少なくて住むだろ。
倒産した自覚がなさ過ぎるよ5%削減では、もとが高給与なんだからね
54名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:18:00 ID:pVU8Co08
>>33
逆にお前の様な人間のクズのゴミに訊きたいw

「JALが潰れて、いったい誰が困るの???」www

普通に考えて、JALの乞食どもと天下りが減る国交省役人と
コネ入社先が無くなる自民党、草加の関係者と、空港特別会計
食い物にしてる日本中の空港関係者以外のだ〜れも困らないんだがwww
55名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:20:05 ID:/n7AaUZR
乗務員の給与は基本給より(乗務などの)手当が膨大、
ボーナスの比率もそれほど多くはないと社員から聞いたが、
手当のカットはあるのか?
ボーナスナシは元からそんなに多くなかったため、それほど苦しくないと聞いたが…。
基本給やボーナスを減らすだけで人件費の削減は本当にできるのか?
福利厚生(社員家族の航空運賃タダなど)はそのままなのか?
56名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:21:00 ID:O5dceh75
>>54
「不採算路線」を飛ばす羽目になったことも事実だよ。
なぜか知らないが、公共交通機関という奴は政治に利用されるだけ利用されている。
そのことを問いたかっただけだよ。
57名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:25:07 ID:O5dceh75
付記しておこう。

日本の55年体制は、政治によって徹底的に土建の道を歩んだ。
土建のために全てはあった・・国鉄の不採算路線(鉄道土建)、航空の不採算路線(空港土建)・・きりが無い。
しかし現在は再生途上にある鉄道もある(それでも投入された税金は50兆)。

これが真実なのだ。
58名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:28:11 ID:pVU8Co08
>>56
レスするなら、せめて質問くらい答えろやw
見苦しい事この上ないなw 乞食企業の工作員の人間のクズってのはw

とにかくうんこJALと国交省と自民党、草加の関係者以外、JALが消滅しても
日本国民のだ〜〜〜〜〜れも困りませんからw 一刻も速く2次破綻して消滅
してくださいw これ以上国民に迷惑掛けるのはやめてねw 税金乞食さんwww

と言うかさーw せめて税金乞食するなら、乞食並の待遇
くらい甘んじようと言う謙虚な姿勢、態度くらい見せられないのかねぇ?w

お前ら見てると、人間ってのはここまで恥知らずに生きられるモンかって逆に
感心するわw 夕張市役所職員の爪の垢でも煎じて飲ましてもらったらいかがかな???www
59名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:33:17 ID:Ec0JTd73
外資かスカイマークの傘下に入れとくべきだったよな
りそな銀行でも平は300万あるかどうかというのに
60名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:37:26 ID:3qovTuyd
こりゃ次は誰も助けてくれずに倒産だな
別に誰も困らないし
61名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:38:15 ID:nFu0Xlz7
たった5%カットするだけで300億円も浮くんだったら、もっと減らせよwwww
こんな状況になってもまだなお自分たちの強欲は抑えられないってか?www
結局心入れ替える気はさらさら無いってことでしょ?www
62名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:41:28 ID:km6+aX9f
再建の見込み無しだな
63名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:43:47 ID:7/IprLON
みなし公務員
64名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:44:49 ID:G/9PiUAT
>>20
ワロタwwwwww
腹いてえwww
65名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:46:59 ID:yrl09WvX
一時金0はともかく5%カットはすげぇなw 驚愕だわ。

実際問題、「今後数年間は昇給どころか現状維持も約束は出来ない」
と通達したようなもの。
5%カットを受け入れるのは、「今後も給与下がるかも知れないよ」ってのに
合意するようなものだ。

組合側は何が何でも「カットは無し」で戦うだろうね。

逆に言えば「5%カットを提示するぐらい、会社が傾いてますよ」って事だ。
66名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:47:30 ID:3qovTuyd
再建する気は毛頭無いということを表明してるんだな
分かりやすい
67名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:47:47 ID:EDnUbcmO
倒産したのに給与5%オフとボー無し位で済むんだね。
だからパイロットもお気楽なんだ。
ttp://michael-h.blog.so-net.ne.jp/
68名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:48:20 ID:5O+4zipa
50ぱ〜削減すれば、3000億円できるってことだろ。
いいかげん税金で高待遇はやめれよ。
69名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:50:50 ID:km6+aX9f
>>52
正論だな
70名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:52:52 ID:dx2Thlch
5%じゃ大してかわらんだろ。
最低でも30%さげろよ。
嫌なら辞めろ。
71名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:54:28 ID:rmpjA++K
>>61
高額な企業年金に、税金をつっこむ会社だぜ。
改革など無理だろ。

そのうちに、税金お代わりって言うよ。
72名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:56:10 ID:iy+p+5wb
過去の損失の穴埋めを給与改定で行うということは
老人およびOBが負うべき責任を若年世代に肩代わりさせるということだ

減額幅がどうのこうのという以前に
ここまで無為無策の末企業を食い散らした世代に全責任を負わせないのがおかしい
73名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:56:46 ID:sQApyGLD
JALはドリンク無料、ブランケット無料なのか
ANAはケチくさいしせこいな
74名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:01:26 ID:0aPVq6Z2
一時金はどこかの銀行のようにあとから
払うんだろうな・・・・
官公労が支持基盤の政党は消えてなくなれ
75名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:03:53 ID:Fee06hiF
更生会社が給与5%カットって、少なすぎだろ
管理職は20〜30%カットが当たり前だろ(もちろん賞与0)
76名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:06:02 ID:/zWcOBsR
社長やる気ないな
交代させろ
77名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:11:09 ID:tMNR/ljt
年収一千万越えの時代のスッチーの年金を契約社員の給料低い現役スッチーが負担しとるんだよな。

会社でも国でもそろそろ今支給している年金削れよ。
デフレ少子化の時代に若い世代が年寄りを支えるのはそろそろ限界だろ。
78名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:14:53 ID:BVxM/vUI
平均年収800万
月収45万円+賞与260万円位か?
これが43万円×12=516万円となるのか。
案外大きいな。
月収40万ぐらいにして、嫌なら辞めろと言えば良い。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:14:59 ID:EeJzZMpe
100パー減資で、株主は首吊り。

従業員はお気楽なもの。

これじゃあ、株主責任なんてウソで、ただの政策。
大損した奴もいるだろう。

国賠がんがんか?

80名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:21:03 ID:yZnXrm5C
5%って3万くらい?俺の方が下がってるじゃねーか

まだまだいけるだろ
81名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:25:00 ID:EyxDW85+
給与5%+ボーナスカットだろ。
800万くらいの年収だったら、給料650万+ボーナス150万くらいか。
つーことは、年間35万+150万の185万の収入減か。
まぁ、最初スレタイ見たときは、甘いなーとも思ったけど
年収から考えると185万/800万で23%くらいのカット。
手始めとしては、いいんじゃねーの?

リロードしたら>>78がおんなじよーな計算してた。
516万ってことだったら36%のカットだな。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:26:04 ID:043pRq/M
会社が存続して従業員の雇用を続けるのにどうやって組合を解散させられるんだ?
83名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:26:59 ID:GZCtUfRz
JALの肩を持つわけじゃないが、
生活レベルが違うわけで、マンションのローンだけでもおまえらの月収より多いんじゃないか?
退職金を担保に借り入れできるようにしてやればいいと思うが。
84名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:30:15 ID:YQ109Rol
5%吹いたーーーーーーーー。やる気あんのか。30%が妥当だろ。
なんで税金でJAL社員を助けなきゃいけないの。
85名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:34:07 ID:kaYB/cIw
税金投入で延命措置される会社にしては対応が甘過ぎる。
賞与無しは当然として、給与5%カットはいかにも手ヌルい。
また潰れるな。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:36:26 ID:YQ109Rol
賞与無しって言っても一時的な見送りだよ。
87名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:40:22 ID:2FuH0wV9
税金で援助受けたぶんを少しずつでも満額返済してくれるんなら社員がいくら貰ってもいいけど。
88名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:43:43 ID:TKyxTG8H
日本航空は再建できません。理由:労働組合の存在。

日本航空は破産しません。理由:労働組合の存在。

日本航空には延々と税金がつぎ込まれます。

日本航空が終わるのは日本が終わる時です。
そもそもはじめから日本航空社員はそう考えていました。
89名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:47:10 ID:a5A9GUxM
>>81
確かにスタートとしてはいい感じかもしれないが
公的資金を入れていないスカイマークより
給与水準が高いままってのはおかしい
90名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:48:57 ID:/88lonZa
>>72
だから潰せば良かったのにね
91名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:49:43 ID:LgCNnskz
知り合いのキャプテンも都内一等地に新築したばかりだし、子供も有名私立に来春から入学だから
実際大変だって言ってる
92名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:52:20 ID:3qovTuyd
生活レベルを下げればいいだけじゃないか
93名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:54:06 ID:BVxM/vUI
一般職 管理職 専門職で分けるべきだな
仮に月30パーセント減賞与なしの場合
45−13.5=31.5×12=年収378万円
さすがに800→378は悲惨だな
俺からすれば喜んで働かしてもらうけど
一度甘い蜜吸っていると、気持ちを切り換えれない
離婚者も急増するだろうね。
94名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:55:30 ID:aGSBws8+
年収800万が760万に下がるなんて
大打撃だよな、生活できないだろ
95名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:57:18 ID:TDsyK4k7
一旦潰れた会社なんだから、少なくとも国内の航空会社の中では
最低の賃金にすべき
96名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:57:58 ID:GIPL1+wT
2010年02月13日


JAL消滅?


昨年12月のJALの搭乗率が発表になりましたが激減しておりこのままいけば再建計画が
策定される前に消滅する事態に直面するかも知れません。

《搭乗率》
53.4%

国内147路線中86路線が搭乗率50%を割っており乗客数は10%減少の277万人となって
います。バラ色の再建計画を作っていますがこのままいけば3月にも再建計画再策定となり再建そのもの
が消える事態になります。JALは二度破綻するというシナリオが現実味をおびてきています。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/2306389.html
97名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:58:00 ID:/88lonZa
>>49
なかなかの推察力
98名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:01:59 ID:Qh3jRQ3u
中の人で干されてる人:給料下がるとやってられない!というが辞める気なし
中の人で忙しく飛び回ってる人:最悪解雇→契約社員で再雇用だろうな…でも退職金云々でもめるから給料大幅カットで止まるかもな

知人でもこれくらい認識の差がある。
99名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:04:09 ID:a5A9GUxM
住宅ローンが、子供の受験が、って同情買おうとしてるけど

あれだけいい加減な経営状態に陥っていたのは
社員なら絶対に危険なことは分かっていたはず
だけど生活水準を落とさなかったのは
「いざとなれば、国が救ってくれる」って思いがあったから
こいつらがローン破綻起こそうが、子供の進学に影響しようが
正直同情なんて出来ない
子供は可哀想だと思うけど、中小零細の子供は常にこんな気持ちで勉強している
100名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:30:15 ID:HcnhURUI
ボーナスカットはでかいんじゃないの。
そもそも50代のおっさん社員をある程度切れば、平均給与なんて爆下がりするはず。
101名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:35:54 ID:++t3I4KB
5%???


おいおい倒産した会社なら2割カットは当たり前にやれ
102名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:37:42 ID:tnelCWdB
大企業は生存権が保障されてるんだ
103名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:40:23 ID:Q/E+mlcr
まぁ間違いなくJALの社員の方が、お前らより沢山税金納めてきただろうな。
下手したらお前らの一生分の税金納めてる人もいるぜ。
104名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:42:04 ID:c7eO+0W3
たったの5%??????
105名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:42:30 ID:iy+p+5wb
>100
解っていても日本の企業は決してそれをやらない
なぜなら必然的に決定権限のある幹部の減給・降格を伴うから。
あのクソ世代は自分が損することはぜったいにやらない。そしてそれを当たり前だと思っている。
106名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:45:34 ID:043pRq/M
>>103

国策で設立されて不必要に高い給与支給されてそれが原因で破綻して血税が投入されるんなら高額納税してもグルグル回ってるだけじゃん
107名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:45:46 ID:tnelCWdB
>>105
戦時中は凄い優秀でイケメンなやつが、理不尽に殺されていったんだよ
科学捜査がない時代は、陰謀で濡れ衣をきせられ拷問にかけられ憤死した人も多いだろう
悪名をかぶったままな。

それにくらべたら現代の世代間格差は誤差。世代間格差を呪ってもなんもならん
108名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:46:13 ID:DJ/n87Ww
老害が取り仕切ってる時点で・・・・
109名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:48:27 ID:iy+p+5wb
>94
氏ね
といいたいところだがそこから100万以上賞与カットで下がる
110名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:07:57 ID:tLObgxUl
最低でも25%カットだろ。常識的に考えて
111名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:10:43 ID:Rc2rxiFe

普通の会社員では手の届かない場所に家買ってローンや
私立小学校・中学校に通わせてる奴も多いんじゃないか

まぁ20代の社員は残念だろうな。
50代の連中はクビでいいだろ。イラネー

112名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:13:28 ID:TvA15Mrr
潰れてほしい。 株かえせ
113名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:13:36 ID:YQ109Rol
ローンは自己責任じゃん。税金で助ける理由は無い。
114名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:17:35 ID:t4GjqbI+
再建への努力の姿勢がみられない。利用する気がますます失せた。
115名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:18:05 ID:aNryJ46t
JALは人件費大幅減、コストカットしてサービスは維持してANAとの差別化の方向を示さないと、
客は誰も乗らないだろ
116名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:29:53 ID:t4GjqbI+
5%? 50%の間違いでなく??
家族はまだ無料で利用できているのだろうか?腹立たしい。
117名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:30:58 ID:S62o43DP
月40万、茄子100万×2
年収680万

これが、38×12の450万になるのか。
ぬるくはねーな。当然だ
118名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:32:41 ID:iy+p+5wb
そもそも国策企業を食い物にして
倒産寸前になったら投資家の金を当たり前のように持ち逃げして
"おまけ"みたいな企業年金3割減にぎゃーぎゃー騒いで
税金投入ですべてを誤魔化した挙句
金銭的負担と批判はすべて若い世代に押し付けですか。

おめでたいことです。何のために生きてきたんでしょうね団塊周辺のクソ世代は。
119名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:36:27 ID:nFu0Xlz7
乗らなければいいだけの話。
客が減ればもうちょっと真剣になるだろーよ。
それでも無理か。
120名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:50:26 ID:TKyxTG8H
>>119
無理。理由:労働組合の存在。
121名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:52:47 ID:agtMWlNS
従業員の給与5%引き下げ⇒50%の間違いじゃない
平均年収800万円⇒400万で十分。
せめて似たようになったダイエーなみにしろよ。

それかどこの会社でもバブル採用より上の使えないおっさんが沢山いるから
それを割増退職金なんてやらずに辞めさせれば35歳以下の若手もやる気が
出てうまくいくと思うのだか
122名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:58:42 ID:BVxM/vUI
結局は現役世代が無知だったんだと思う。
企業年金は現役 OB双方の3分の2の同意が無ければ減額が無理だった。
それに現役が反対すれば企業年金基金は解散に追い込めたのに、何をトチ狂ったのか
同意した。
結局、企業年金存続の為にもjalから金が流れる可能性が残る。

天下り問題もそうだけど、現役世代が自次世代を大事に置くか、OB世代を大事にするかの
世代間の綱引きなんだよ。
そのことに気づかなければ
何時までたっても老害に良いようにされるだけ。
123名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:01:08 ID:9LyeQpxt
>>121
ダイエーの様に単純作業や事務では済まない職種だからそう簡単な話ではないんですよ。
ストライキされたら誰が飛行機飛ばすんですか?
それと正社員と契約と一概に言えない話で、契約は現在では400万なんて遠く及ばない、とんでもなく安い金額になっていますね。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:01:16 ID:fh4N8yZd
毎年10%5年間継続が最低ラインだな
125名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:01:41 ID:pbKXv04H
ボーナス一回100万くらい出してたなら従業員には結構な打撃だろ。
これくらいが落としどころなんじゃないか。
126名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:03:23 ID:043pRq/M
>>123

いや無理に飛ばさなくてもいいから
127名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:13:04 ID:9LyeQpxt
>>126
公共機関の交通機関はそれでは駄目なんですよ。
法律で禁止されています。
128名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:14:53 ID:043pRq/M
>>127

いやだから会社更生じゃなくて破産で完全に清算して無くなってくれていいって言ってんだろ
129名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:17:35 ID:IUoumV4i
>>127
ストやってるじゃんw
130名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:25:57 ID:spx6UVxD
倒産したのに5%???!!!
131名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:27:35 ID:taGNerEl
役職者30%減
その他15%減

最低これぐらいしなきゃまずいでしょ。ぬるま湯?
実質倒産企業なんだし
132名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:27:37 ID:68oSj7b/
きがくるっとる・・・
133名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:35:25 ID:N31HXw8u
あげ
134名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:45:35 ID:ebYJqHC5
機長=バスの運転手、アテンダント=電車の車掌、同じ給料で当然。
135名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:50:34 ID:N31HXw8u
CAを便により選べるようにした方がいいね。熟女専門や背の高い人とか。
136名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:55:40 ID:PagHFLkK
>>135
指名制か、場内指名で運賃お高くなりますとかw
もう、飲み物も1杯2000円くらいでいいんじゃねw
137名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:59:18 ID:IUoumV4i
>>135>>136
上のクラス取れば、CAの質はもちろん、サービスも雲泥の差だぞ。
ANAのプレミアムクラスでさえそうだから、ファーストクラスとか・・・乗ってみたい><
138名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:00:11 ID:Orv44RQe
5%カット ボーナスカット で生ぬるいとかお前らどんな環境で働いてるんだよ。
139名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:04:58 ID:P+Qz5ASi
カットする額が少なすぎるんじゃないの?
本当に再建するつもりがあるのか疑わしいだろ
黒字化するまでは2/3〜1/2まで下げないとダメだろ

こんなことじゃまた破綻するって予想もあながち
140名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:09:05 ID:4UH5WA6G
この際、労組が経営すればいいんじゃね?
141名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:16:01 ID:IUoumV4i
>>138
平均×割カット。
実際は新人が死ぬから、上の役職は5割とかやってたぞ。
当たり前。
142名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:34:29 ID:a5A9GUxM
>>123
>契約は現在では400万なんて遠く及ばない、とんでもなく安い金額になっていますね

その安い金額でも採用かけたら、多くの人間が挙手するんだよ
って事は、この仕事にムダに多くの給与は必要ないんだよ
その金額では誰も成り手がいなくなる価格
それがJAL社員にとって妥当な給与
今まで何にも考えず、組合の言いなりの給与支払ってた
そっちが異常なんだよ
143名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:39:57 ID:Orv44RQe
>>141
役職はボーナスが無いから月例賃金削減率が多くなるんだよ。
さらに一般的な企業の管理職には業績連動手当みたいなのがあるから
こちらも見かけ以上に削減率は大きくなるのは当然だ。
144名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:46:32 ID:9gAmsAkX
5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:47:21 ID:iy+p+5wb
ANAの対抗機関として必要…なのかどうかも今や非常に疑わしい

スカイマークに国際線認可を出さないのはJALに利益誘導するためなのがあからさまだし
言い訳処の「空の安全(キリッ)」とか言いながらしょっちゅう細かい事故起こしてるし
146名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:47:39 ID:pVU8Co08
>>123
飛行機飛ばなくなったら誰が困るの???www

だいたい航空会社なんて他にいくらでも有んだろw アホかてめーはw
147名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:53:15 ID:tgfB7gQe
>>4


だからウイルコムも倒産するんだよ
能力無しと見た
148名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:02:46 ID:9gAmsAkX
最低これぐらいしなきゃまずいでしょ。
2000→1040
1900→1000
1800→960
1700→920
1600→880
1500→840
1400→800
1300→760
1200→720
1100→680
1000→640
900→600
800→560
700→520
600→480
500→440
400→400
300→300
200→200
149名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:02:48 ID:N31HXw8u
凶セラの給与と同水準にしろよ。
150名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:06:52 ID:aEpio+ZE
>>149
高給?
151名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:10:47 ID:N31HXw8u
>>150
○セラに合わせればすぐ黒字になると思います
152名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:11:40 ID:vQM2RJYv
>>142 なんだか、お前も違うな
何も判ってないで鬱憤晴らしているだけにしかみえんぞ
世界的な相場があるものだと言う事忘れてるだろ
国際線は、路線に合せていたり、中国系も多い
その言い方では、蓮方以下だな
少し出直しておいで
153名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:14:05 ID:CQVkd2US
消費税ぶん安くなるだけか
154pu-:2010/02/18(木) 17:16:00 ID:anr/JJI/

ま だ ま だ あ ま い な 。

我々はすでに30%削減しているぞ。

155名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:02:28 ID:q82XQJwB
ローンのボーナス月払いどうすんの?大変だ!!
156名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:10:32 ID:a5A9GUxM
>>152
んじゃ
>>123の発言を踏まえて解説お願いします
157名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:15:54 ID:dl0gvoYu
友人がJAL子会社にいるけど、冬のぼー茄子はでなかったそうだ、
JALパックはボーナスでたんだと、不思議。

で、30代の子会社社員は給料はそんなにもらってないみたい。

もらってるのはJAL本社40代以上〜。
158名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:17:35 ID:Pjezi7Pz
税金投入してるのにこんな少ない削減で国民が許すわけないだろ。
給料20%削減、ボーナスなし、昇給最低5年はなし。

少なくてもこれぐらいはしないとJAL不乗り運動しないといけないな。
159三體牛鞭:2010/02/18(木) 18:20:24 ID:6OFAoGt5
ご要望の多かった三体牛鞭(青版)が当店にも登場です。あの三便宝や福源春と同様ブランド製品としての地位を確保している数少ない漢方サプリメントです。
三体牛鞭(三體牛鞭)(勃動力)青い(9錠(カプセルタイプ)): www.hellokanpo.com/view/santiniubian.html
勃動力三體牛鞭三体牛鞭 黄色 滋養強壮: www.hellokanpo.com/view/sati.html
160超級脂肪燃焼弾 :2010/02/18(木) 18:22:56 ID:6OFAoGt5

NEWスーパーファットバーニングの成分は高級生薬を惜しげもなく配合、安全性が万全です。短時間で食欲を抑え、自然な満腹感を与えます、身体の脂肪を分解、また腸が脂肪成分を吸収す...
超級脂肪燃焼弾 SUPER FAT BURNING: www.china-seiryokuzai.com/view/zfrs.html

161威哥王:2010/02/18(木) 18:24:32 ID:fMyzQXp2
威哥王(ウェイカワン)ご使用前に必ずお読みください 本製品は人体整体バランスを調える、滋養強壮の特別の働きがあります。腎虚で虚弱体質の方には最適します。

2008新包装-威哥王ウェイカワン.威可王: www.yahoo-Seiryokuzai.com/view/415.html
162名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:34:32 ID:tr6aSlda
JALのスチーは月給88万だって
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1253799266/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:34:26 ID:Zn+mygk60
http://plaza.rakuten.co.jp/easytravel/diary/200407300000/
http://urac12ch.net/read.cgi?bbs=cat5&key=1087984935&st=2&to=2&nofirst=true
http://tousonsaku.exblog.jp/507138/


ANAもあるし、SKYもADOもスカイネットもあるから、JALはもういらんだろ。
パンナムだって無くなったんだしさ。
163名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:37:50 ID:EL8kD1oY
給与5%で300億円なら、給与合計は6000億円。
これを対象となる全従業員16000人で割ると、

なんと1人当たり平均年収、3750万円なのか。
破綻するのもわかる。
164名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:40:49 ID:043pRq/M
中小企業の再生型倒産手続でも年収300〜400万の従業員が収入3割カットとか普通にあるよ
でも社員は仕方がないって賃金カットを飲んでるよ
165名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:51:56 ID:EL8kD1oY
>>163
わりい。
年間一時金(ボーナス)を計算に入れてなかった。

ボーナス2か月分を入れて再計算すると、1人当たり約1000万円。
166名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:00:16 ID:IUoumV4i
>>143
www

>>146
まず地方空港で、使わなくなったら地方の不良債権が増える。
就職先もなくなるから負担が更に増える。
ANA?儲からないところは、嫌です!
まあ政治屋の責任がデカイわな。
167名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:04:01 ID:x11ypmXf
1000万円が950万円になってボーナスなしか・・・ふざけんなw
168名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:12:14 ID:USAESfa7
ボーナス200万も消えて750万だよ
169名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:22:52 ID:2ZRiMjSw
JALも乗りたくないし、かといってANAも好きじゃないんだけど伊丹空港→羽田空港はこの2つしか飛んでないんだよな〜。
(当方、大阪府北部在住)
スカイマークは神戸空港まで、スターフライヤーは関西空港まで行かないといけないし。
新幹線は長いし、早割とか使うと飛行機のほうが安いから困るわ・・・。
170名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:40:07 ID:HcnhURUI
>>166
最近はANAのほうが地方空港乗り入れが多いじゃん
岩国だってそうだし
171名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:48:05 ID:dvDyu+4o
小沢さんには小渕さんの考えも取り入れてもらいたいよなぁ〜。
オブッチーは良い政治家だったな。さめたピザも愛嬌あったし。
172名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:48:08 ID:70szDDb8
危機感ゼロ
173名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:50:59 ID:Fof343/w
そんなJALに肩入れしてANAに責め立てられてる静岡県
174名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:52:16 ID:3U5jc5Ly
>>134
バスの運転手と電車の車掌に失礼です。
勿論コンビニバイトの方にも失礼です。
彼らの会社は破綻していません。
それ以下にしないと納税者は納得しない。
働きが悪く、能力がないから破綻したのであって
税金で生命を維持されている立場なら、その報いは
自分達がしっかりと認識して甘受すべきです。
175名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:53:12 ID:dvDyu+4o
小沢さんも前原とか民主の内部で敵がいるんじゃ新党日本の田中さんとか
自民党の福田系列じゃない人たちと政界再編した方が良い都思うんだけどな。
176名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:54:22 ID:sC5qbOv3
5%とか…
ここまで来ても大企業病が直らんのか?
もう精算してしまえ。
177名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:58:35 ID:hapiCTvO
計算したところ、平均年収は1010万、給料72万くらい。
赤字企業でこんな給料払ってたら倒産するのも、当然だろう。

でも、5%カットしても年収は820万くらいにはなる。

ちょっとふざけすぎだろう。
178名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:06:52 ID:Tr+rFYOd
企業年金貰ってる屑老害の年金削るのが先だろう。
結局その無能な屑老害どもの失敗のしわ寄せが今なのだから('A`)
日本の将来食いつぶしてまで無意味に長生きするような屑老害はさっさとシネバいいと思うね。
179名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:08:14 ID:dvDyu+4o
5パー削減で300億なら50ぱーで3000億、企業努力して
とうさんしなかったんじゃね〜か?スカイマークよりそれでも
給料高い気がするけど。
やってることが不公平すぎて、世の中の人々もまたかよって感じで
雰囲気悪くしてると思うけどね。
180ぴょん♂♪:2010/02/18(木) 20:15:37 ID:JnjTjneY BE:1249790786-2BP(1029)
日本の縮図がJAL。
181名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:16:17 ID:0sG0r/FI
そのまま受け取ってる奴が多い気がするんだが・・・
有価証券報告書とか見てる?

地上職は650万円くらい(ボーナス2ヶ月)だから2010年は530万円。
20歳代は300万ちょっとくらいしか貰えないんじゃないか?
企業規模と年齢構成を考えるとスカイマークの方が確実に給料は良いだろうよ。

今後の問題はPの給料と年配CAの給料・さらに観光路線などの不採算路線をカットできるかだろう。
182名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:17:06 ID:h1PAlvEN
たった5%?
ギャグで言ってるのか?
183名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:17:16 ID:dvDyu+4o
まあ、外資に買収されて、給与も外資並にしてれば
負債もかなり減って、税金も使われずよかったんじゃね〜か?
184名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:19:36 ID:0sG0r/FI
>>181
つまりこの2年間で2割カット。
さらにボーナスが4ヶ月とかあったころと比べると3割カット。
これを多いとみるか少ないとみるかだが、
俺は自分の身に降りかかったらありえん削減幅だ。
185名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:20:39 ID:ZOyY9LjZ
会社更生法の手続きなうの企業が5%で済むのか?
とんでもない。税金がつぎこまれているというのに
186名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:21:42 ID:dvDyu+4o
>>181
倒産という自覚を持った方が良いよ
スカイマークの方がよくて当たり前にならんとな
187名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:22:57 ID:yRpb184o
余計な心配することない 日本航空はそれでも高給取りの会社です 税金が投入されていると
思うと たまらない
188名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:23:34 ID:0sG0r/FI
>>186
なんで俺が自覚する必要があるんだよw
あとはPをスカイの外人機長並みの1500万程度まで下げられるかどうかじゃないか?
189名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:24:17 ID:4lmTzzQA
165 :名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:03:01 ID:Me3oW1Tu
許しません、給料下げるまでは。パイロットとパーサー夫妻の年収が7000万円以上なんて異常です。
190名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:25:48 ID:dvDyu+4o
>>186
並じゃなく並以下な
倒産なんだからよ
191名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:28:55 ID:dvDyu+4o
株主、38万人の
恨みは今後の再生にかなりの障害になることと思うよ。
192名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:31:29 ID:dvDyu+4o
どうかんがえても株主100ぱー責任、給与削減5ぱーじゃ
小学生でも??って思うと思うよ
193名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:35:29 ID:4lmTzzQA
年収最高で400万でいい。CAは年収150万でいい。嫌なら辞めろ。
194名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:36:31 ID:dvDyu+4o
客商売ということを忘れているし、株主も客なわけ
もう原点すらそのみじんもない。そんなとこに税金注入かいな
日本人の大多数、真面目に働くのばからしくなると思ってるよ
195名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:43:15 ID:nvgQnUN6
オレ出張の度に航空機のお世話になっているけど
乗るたびに、そんなに客室乗務員って魅力のある仕事なのかなあって思うね
だって、足元が不安定な状況でジュースとかお茶とかのサービスしたり、あの狭い空間で色々気を使ってるでしょ
しかも下手したら、乱気流の影響で怪我をしたり最悪な場合は墜落して死亡って事になるでしょ
あそこまでして、何なんだろ? やっぱ、やりがいがあるのかな? 奉仕の精神?
結局、高給だからか? 後、年金をいっぱい貰えるってことか?
196名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:45:50 ID:dvDyu+4o
ドラエモンってじたいもう時代遅れというか、ひと世代前だよな。
個人的にはドラエモン好きだけどさ。ア◯ト引◯センターとおなじ
運輸業って感じだね。
ジブリとかプリキュアとか考え付きそうなもんだよな。
197名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:47:03 ID:4lmTzzQA
ジュースなんか一回配るだけ。1フライトでやることはそれだけ。楽過ぎ。
国内だと1フライトで3時間くらいかな? 3時間でたったそれだけ。
198名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:47:29 ID:He3nTUav
税金でマイルばらまいたり、航空券安売りするのを早く止めろ
199名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:51:44 ID:dvDyu+4o
ANAとスカイマークもだらしねーな、倒産した会社より給料やすくてよ。
もっと抗議して良いと思う。
200名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:58:55 ID:mhAyNKWt
ま、給料水準の切り下げは、
「今年から、新たに採用する人間は契約社員扱いとし、給料体系は別とします」
みたいなので誤魔化すんじゃないかな。
201名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:01:55 ID:dvDyu+4o
新しく入る人も、入った時はJALって名前で満足だが
やってる仕事は若いあたし達の方が仕事大変なのに
なんでおばさん達の方が給料高いの?って感じで
不満爆発だったのは容易に想像出来るぞナ
202名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:08:30 ID:/jgoacCV
こんな状態の航空会社の飛行機に乗る酔人もまだいるんだね
203名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:12:46 ID:shlqR+Om
>200
まさに日本の縮図だな
204名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:15:20 ID:0DMAZ+3t
今まで散々でたらめなことしてさっさと引退してしまった老害どもは
現役時代に賞与など減らされることなど一度もなく、能無しでも昇給し続け、
引退後は3割カットだけの年金を死ぬまで吸いつくしていきます

JALの現役世代は大変だけど、がんばって老害を支えてNE!
205名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:21:23 ID:4lmTzzQA
現役世代も税金食らってたわけだが。同じ穴のむじな。
206名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:30:20 ID:/y2v0Qrv
一時金ゼロって、今までゼロじゃなかったのかよ。
207名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:43:41 ID:TKyxTG8H
>>206
去年の夏まで出てたはず。
208名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:45:27 ID:HD22lDRt
なめてる。
209名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:46:06 ID:AttuMHFI
>>196
ハルヒとか化物語だったらいいのになw
210名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:02:29 ID:dvDyu+4o
企業年金ていうか年金という制度や源泉徴収ってのは
第二時世界大戦のときに戦費に充てるためにやりだしたときいたことあるが
「すぐ死ぬから今集めちゃえって」、でも世界でもトップクラスの長寿の国
日本では年金制度はもたんに決まってるだろう。
小沢さんの昔自由党の時に言っていた、65才過ぎたら一律10万
っていうのはよかったと今でも思っている。
211名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:03:21 ID:8vQwEAff
この会社は世の中を舐めまくってるな。
212名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:05:14 ID:C6qRGdiu
正直他人事だから何とでも言えるが
わが身になったらこの減収は死ねるな
213名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:05:19 ID:dvDyu+4o
少し東大生も学生運動でもして欲しいよな。こんな会社更生法はなめてると。
214名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:31:10 ID:iZhgSBuF
赤字なのにボーナスの意味がわからない
215名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:33:59 ID:TzUV3HzE
大手に入る為に努力してきた人間の特権だよ!
おめーらカス共はだまって差し出しとれや!!
216名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:34:39 ID:8vQwEAff
この会社は公務員と同じってことだ。
日本の借金が膨らんでも公務員は関係ないのと同じだ。
国が破綻しても公務員は優遇される。
失業はしない。
217名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:50:25 ID:uroVkuVr
腐った経営は、安く若いCAから切る。そしてしばらくは不採用。
健全な経営は、高給一千万高齢CAから、リストラ。
218名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:50:48 ID:kbZ5/WLx
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=9205.T
JAL給料もらいすぎ

破綻した会社にボーナスなんて出るわけないし。
219名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:55:20 ID:AcNRyPq7
5%が少ないっていうが、給料いきなり半分ぐらい下げたら社員やめると思うけどなぁ
じわじわ下げるしかない。
220名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:57:18 ID:RQaSc0V2
5%がぬるいだとかいう馬鹿が多すぎる。
おまいらとJAL社員の大きな違いは、彼らには能力があること。
もともと誰でも入れるような会社じゃないから。

数十%カットとかしたら皆転職してしまうだろう。
それも当然有能な奴からやめていく。
削減しつつも有能な社員を引き止められる額を求めた結果が5%なのだろう。
221名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:58:17 ID:PFBEhpE9
冗談だろ。ゴパーて

最低でも15%だろ。

税金貰ってる積りが無さそうだな。

これじゃ駄目だ。また潰れるわ。
その頃には日本も潰れるわ。ばか
222名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:00:06 ID:PFBEhpE9
つうか、あーリストラすんのか。
もう駄目だな。
223名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:04:22 ID:8vQwEAff
>>219
やめても再就職ないよ。
それに、JALの社員なんて使えねぇよ。
224名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:05:03 ID:/y2v0Qrv
いつごろ2次破綻するの?
225名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:07:09 ID:8vQwEAff
4,5月にまた破綻ですかね?
226名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:10:10 ID:iIxDQkQ/
社員はハイヤーで出社してるんだろ?未だに
税金だぞ!今すぐ止めさせろ!
227名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:13:18 ID:iIxDQkQ/
ああ、あと社員家族は航空料金無料の福利厚生も止めさせろよ
ふざけんな
228名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:20:07 ID:8VIY02CA
>>220
退職大歓迎。
229名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:23:11 ID:Wurewy7t
再建計画もまだ出来ていないのに、5%ぽっちの給与カットだけ小出しに出すのがおかしい。
先ず、税金をいくら投入しなければならないのかを明らかにしなくては。

1月だけで3000億円たれ流しているとの報道もあるし、年間300億程度の節減じゃ
焼け石に水だろうが。このまま時間だけ経過すれば二次破綻必至だぞ。
機体にドラえもんなんかの塗装やって無駄遣いやってるようじゃ見込みなし。
230名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:24:45 ID:03N//P1Y
潰れた会社で給料がでるだけありがてえだろうが
231名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:26:34 ID:03N//P1Y
ダメなもんは何やってもダメなんだな
232名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:28:15 ID:TKyxTG8H
日本の政権を民主、自民、公明のいずれかが取っているかぎり
日航の再建も消滅もない。事実上日航は不滅。
233名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:30:13 ID:C6qRGdiu
>>232
共産ならもちなおすかもねw
234名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:33:20 ID:CjZkENI9
今までjal派だったけど、今日のニュースみてjalに乗るのがばからしくなってきた。
JAL不搭乗運動をはじめたい気分
こっちだって年収15%落ちてるんだよ。
なんで巨額な税金投入されて5%なの。
今でもタクシー通勤してるパイロットいたら、さっさと辞めて
他の会社でもいって。
235名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:34:50 ID:C6qRGdiu
>>234
ボーナス切られるから
たぶん15%程度で済んでないよ
236名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:44:46 ID:l2YuvSU3
株主優待がなくなったら、アホみたいな運賃しか残らんのに、
誰がのんねんw
237名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:49:55 ID:cVPiXbtW
「リストラされたら空の安全を保障しかねる」
「片桐機長、何するんですか止めて下さい」
「減額立法できるものならしてみろ憲法違反だ」
「お見事(パチパチパチ♪」
238名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:53:26 ID:0BiO9lz7

航空やら電鉄やら電力・ガスやらは同業他社がなく転職するとき困るが
マッタリ定年コースだからその心配なしだったしな。

銀行・証券・保険・不動産とか同業他社が多い業界だったら
すぐ転職できたのに
239名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:56:12 ID:DGLddwAU
大手は潰れても得をする世の中なんだね。

240名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:58:39 ID:8A3tQ4L8
組合の様子を探ってる段階なんだろう
リストラもできなくてとりあえず出勤調整とかしだしたら
もう終了が近いと思っていい。
241名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:01:44 ID:mPGu+v+V
大阪府でさえ破綻前なのに橋下が10%削減しとるで
242名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:05:05 ID:7XnhXfoE
ホント呑気な会社。再建する気あるの? 5%なんてカットのうちに入るか・・
243名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:07:56 ID:ZSdtng2E
福利厚生とか手当を残して本給だけ下げるということはあり得ない
更生計画案には当然人件費削減案も盛り込まれてる
その更生計画案を見て債権者である銀行とかは更正計画に賛成するか反対するか判断する
銀行が手厚い福利厚生と手当てが残ったままのぬるい人件費削減案を呑んで債権減額に同意するとは思えない
244名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:19:10 ID:cGj+Np5Y
>>220

まだつぶれてないソニーだって、ある一定の階級以上、10%以上の給与カットあったよ。
有能だろうがなんだろうが、辞めてくれた方が倒産した会社としてはありがたいんだよ。
245名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:43:57 ID:0jY3PC3m
というか、2008年あたりから結構な赤字出してたはずだが、
それでも一時金だしてたのか?
246名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:19:54 ID:a6P1weOI
倒産したんだから、給与は80%削減だよ。嫌なら辞めろ。
247名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 04:41:22 ID:yoHv+USA
日航消えて無くなれ  by株主
248名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 05:09:14 ID:EBcrrorQ
えー!この期に及んで未だ給与出してるのか?外国のヒコーキ屋はタダでなら働いていいと言ってるぞ
249名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 05:39:43 ID:pTjz5Fg6
>>134
お前はそんな給料で働く人間が飛ばす飛行機に乗りたいか?
250名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:23:55 ID:qkJJ2hFj
>>219
お前、根本的な認識がおかしいんじゃねーか?
債務超過8千億、有利子負債2兆数千億で倒産したんだよw

社員がやめちゃったら大変とかアホかw 運営出来なけりゃ
消滅させればいい話だろw と言うか存続、再建させようって
政治判断の方がどうかしてる。一刻も速く破産処理して消滅させる
べき存在。再建なんてどう考えても100%どころじゃなく1万%不可能w
どうせ2次破綻間違い無い訳で企業再生支援機構で再建支援する、その
時間と金がムダそのものだw
251名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:27:49 ID:qkJJ2hFj
>>220
220 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:57:18 ID:RQaSc0V2
5%がぬるいだとかいう馬鹿が多すぎる。
おまいらとJAL社員の大きな違いは、彼らには能力があること。
もともと誰でも入れるような会社じゃないから。

数十%カットとかしたら皆転職してしまうだろう。
それも当然有能な奴からやめていく。
削減しつつも有能な社員を引き止められる額を求めた結果が5%なのだろう。

↑↑↑↑↑ハイハイw 人間のクズの税金乞食の工作員さんw 工作書き込みご苦労さんwwwww
一回いくらくらいバイト代出てるの? それもこれから企業再生支援機構からの金、
つまり税金なんだよねw 乞食は少しは己の立場ってモンくらい自覚してからまともな
書き込みして頂戴ねw そこら辺のホームレスの方がお前らJALの税金乞食よりかは
まだマシな謙虚な態度取るモンだぜw 最低の人間のクズの乞食野郎wwwwww
252名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:28:06 ID:o28fWn1w
外国のパイロット以下の待遇にしろよ。父さんなんだから
253名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:31:41 ID:St+nAUZZ
CAのバッグが中国製とかブー垂れてたらしいけど、
他の航空会社は皆自前らしいね・・・

なんか違うんだね。

254名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:36:41 ID:KQWfFVFU
優秀な社員ばかりだって?
じゃあ何で経営難になったんだよ。
バカ社員だから。
255名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:44:18 ID:qkJJ2hFj
>>254
ウンコJALのアホバカ工作員と見て間違い無かろうw

優秀な社員ばっかの会社がどうして債務超過8千億で
倒産すんだってのwww
256名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:45:12 ID:o28fWn1w
もしくは外国人パイロットを雇えばいいし税金入れなくてすむだろ
なんなんだ今回の更生法はよ。組合のこって五パーセント給与削除だけで税金泥棒だろう。
外資に買収してもらい外国人の給与体系でやればすぐ利益でるんじゃね〜か
結局税金で社員にめし食わしてやるだけだな。日本人はおめでたいよな。結局民主主義が板に付いてないんだな。アメリカからもらった民主主義だからな。フランスみたいに人権宣言自ら勝ち得たわけでもないし、日本人の自主性のなさはほんと嫌になるね
257名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:47:40 ID:hb57u6sH
どうせ優秀な学生よりもコネのある学生を優先して採用してたんだろ
258名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:53:22 ID:o28fWn1w
255
発想がドラえもんだから優秀なわけないと思うよ。
259名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:57:34 ID:o28fWn1w
外国は少しでも塗装を減らして燃費向上させようとしているご時世にドラえもん塗装だからマジ商売センス無さ過ぎ
260名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:01:15 ID:o28fWn1w
ドラえもん塗装は税金塗装だからもっと国民は怒るべき
261名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:02:32 ID:x9SvJ89B
5%甘すぎる。
主な固定費の項目は燃料費、運行施設利用料、整備費そして人件費。
施設利用料は税金みたいなものなのでリストラ不可。
燃料費や整備費を減らすには機材を更新しなければならないが、そんなのは
飛行機がすぐ作れるわけでもないので数年先。
となると削れるのは人件費のみ。

古い機材で燃料費・整備費のハンデを背負っているのでスカイマーク以下の給料
でないと利益など出るわけがない。
262名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:15:18 ID:o28fWn1w
飛行機なんてものは外国人が発明したもんなんだからいまだに外国人パイロットの方が安全だなと個人的に思っている。
日本人の場合は自動操縦があるから飛べるというかほんとの意味での操縦でないきが個人的にする
263名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:46:08 ID:a6P1weOI
特殊なの除いてコネ100%だろ。
264名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:48:18 ID:crT2aZ5j
外国の航空会社に国内便参入許可出して倒産させちゃえば?
無理に存続させる意味ないだろ。
265名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 08:05:30 ID:vhWi5d5L
国だって破綻してんだから公務員に同じことやれや。
266名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 08:29:16 ID:rcWzA3Qa
一律では下の人がかわいそ過ぎる

給与ー{(給与ー400万)×30%}=


267名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 08:33:01 ID:HmEmlsc7
よど号ハイジャック犯たちと同類項が、内閣に居座っているみたいなものですからね。

なんとかしなきゃ、と思う人が、今度の選挙に出るべきだと思います。
268名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:04:50 ID:nKfeJOzH
ID:o28fWn1w だったら、英霊に向かって、外国人の方が操舵が旨いって言ってこいよ。
日本の零戦使いをなめんなよ。
どれだけ優れた技術もっていたかしらないんだろ。
無知で知らなかったのなら許してやるから、日本の為に散っていったパイロットに謝れ。
そうでないなら、お前は屑、生きている価値もない。
とっとと日本から出て行け
JALなんかどうでもいいが、二度と外国のパイロットの方が旨いとかぬかしているじゃないぬいちゃうよ。
269名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:17:56 ID:o28fWn1w
268
なんで特攻隊の話になってんだよ。話を一緒にすんなクズ
270名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:18:14 ID:MXrRH8HK
>>264
こんな狭い国の国内便に参入したがる会社なんてないよ
JALの破たんは国内便に原因があるんだからな
国も、地方公共団体も空港作りたがって、でも飛んでくれる飛行機がないというw
で、一番無理の言える(まぁ、逆に言うとそれだけ癒着もしてたんだが)
JALに飛んでもらってたんだよ
271名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:21:34 ID:MXrRH8HK
JALは、会社再建、税金投入の説明責任を錦の御旗に
国内路線バンバン切れ
今しか出来ないぞw本当に今しかチャンスないから。
このあと逆に、救済してもらったしがらみで、役人の頼みをますます
断れなくなるw
272名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:28:47 ID:nKfeJOzH
>>269
屑はお前だろ。
英霊に謝れっていってんだよ。
一緒にするもなにもないんだよ。
誤解を当えているならいるで、英霊に対して謝れといっているだよ。
何さ、お前どんな教育をうけてきたんだ。
大切な事に謝る事さえ教えてもらえない様なのに育てられたのか?

273名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:35:43 ID:MXrRH8HK
>>272
まあまあ
少なくとも、英霊の話はスレチ

どっからそういう話になったんだ?
274名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:37:30 ID:o28fWn1w
絡んでくんなよクズ
クズに関わるとクズになるからもう蒸しするよ。霊とかそんな次元の話なんかしてない
F1の一流は欧米だと思うと同じ感覚だよ。税金泥棒の会社にはキモイクズがあらわれるんだな
275名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:37:48 ID:bMtwMyu9
結構大胆にやるなあ
そこそこの暮らししてた700万〜800万世帯が一番苦しむんじゃね?
嫁をパートに出しても元の年収にすらならないよ
276名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:39:01 ID:nKfeJOzH
>>273
本来ならそうしたいが、悪いが
262 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 07:15:18 ID:o28fWn1w
飛行機なんてものは外国人が発明したもんなんだからいまだに外国人パイロットの方が安全だなと個人的に思っている。
日本人の場合は自動操縦があるから飛べるというかほんとの意味での操縦でないきが個人的にする

の発言だけは、許せんな。

貴殿も外国人が発明したもので、今だ(過去から)外国人パイロットの方がと言うのなら、御相手させて戴きますよ。
277名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:42:43 ID:nKfeJOzH
>>274
屑はお前だろ
お前の英霊に対して馬鹿にする発言から始まっている事実を忘れてなにほざいてんだ。
それにさえ気が付かないでいるお前の欠落した感性と厚顔無恥さときたら、軟弱もの以外のなにものでもない。
リアル話しようや。
278名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:45:28 ID:o28fWn1w
イギリス大好きだけどなんで俺が謝らな気あかんの
意味がわからん
279名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:02:58 ID:MXrRH8HK
今の飛行操縦の話に60年前の英霊の話を出されてもなぁ
280名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:33:55 ID:9hBgS2gg
JAL高給職員同士社内結婚で羽田に通勤が便利な品川近辺あたりに2004、2005年とかにマンション買ったヤツはどうするんだろうね
あのころはちょっと広いマンションでも7000万、8000万とかしたが給与カットボーナスなしだったらローン払えないな
281名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:46:15 ID:nKfeJOzH
>>278
自分で書いた、日本語も読めないのかよ。
お前の書いた文を説明しろよ。

>飛行機なんてものは外国人が発明したもんなんだから
>いまだに外国人パイロットの方が安全だなと個人的に思っている。
>日本人の場合は自動操縦があるから飛べるというかほんとの意味での操縦でないきが個人的にする

外人が発明したもんだから外人だけなんだろ。
今だと言うのは、過去から現在に渡ってになるだろ。
さらに、自動操縦使わないと本当の意味での操縦できないと思っていると書いているだろが。

お前もJALや鳩山なみに言い分けしかできんな。
自分の書き方がまずかったと反省もできんのか。
それにさ、一度、リアルで話しようよ。
いろんな所案内してやるから。
282名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:47:00 ID:nKfeJOzH
>>279
だったらそうかくべきだな。
283名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:51:24 ID:RJQMFdIn
破綻企業に賞与はあり得ないな。
稲盛がんばれ
284名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:52:14 ID:f7jOHy4M
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000514-san-bus_all

この写真てホントなのかなぁ? いつかの合成じゃないのかと疑ってしまう。
ぶれもないベストショット過ぎるし、大きさも変だし(?)、最近は満月じゃないし、そもそも満月のときは、完全に夜だからまわりは真っ暗なはずだし。。。。
285名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:05:29 ID:a6P1weOI
>>280
高給だから、借金払い終えて貯金も出来てるだろう。
286名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:06:55 ID:bABX+Rmv
2005年の就職人気企業ランキングは、文系1位がJAL、理系1位がトヨタ w
287名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:09:10 ID:qkJJ2hFj
基地外ネトウヨかそれを装ったクソJALの工作員は無視しとけよw
完全にスレチの話だからw 相手にすんなwww
288名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:14:31 ID:p3N3+ppg
JALってさ、会社更生法(倒産)した会社だよね?
しかも税金1兆円投入される会社だよね?

病気だねこの国は。
289名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:19:53 ID:N/XwkzRI
なんつーか、
年間一時金の支給見送り=ボーナスカットとわかってない奴多すぎだな
これ、かなり苦しいだろ・・・
290名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:24:17 ID:o28fWn1w
287
そうだね。
何億もかけてシュミレーションして金かけすぎなんだよな
トルコの空軍上がりの方なら半分の給与でも喜んで引き受けてくれそうだ。
291名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:29:45 ID:crT2aZ5j
一気に下げすぎると税金も払えなくなっちゃうもんな。しかし、これは
相当効いてるぞ、精神的に。これで下げ止まりじゃあないんだし。
292名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:38:53 ID:nkOQBUJa
→ のID:qkJJ2hFj  ID:o28fWn1w さん達って、まるで怨み一杯の元社員、受験して落ちた、中のに振られて必死になっている人みたい・・・
293名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:44:39 ID:o28fWn1w
仕分けした分の税金がjalにまわるのがおかしいと思っているだけだよ
294名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:00:05 ID:o3C6xksy
>>281
現代の航空機はダイヤルやボタンを押すことが操縦といっても過言ではないからな。
といってもスイッチ入れてハイ終わりではなくて、どれを優先してどのコースを
飛ぶかみたいな事を考えた上で、それに合ったモードを選んで飛ぶんだけど。

これは世界共通。だって世界中で同じような機体が使われているから。
日本人だからとか、外人だからとか関係ない。

ほんとなら自衛隊から30代ぐらいの人をバンバン民間に流して欲しいんだけど
それやると防衛省に怒られるし。
そもそも予算がないから自衛隊のパイロットの養成数自体が、外国の半分以下とかだしな。

下手にトルコ人よんでも言葉とか文化が合わなくて、免許だけとって帰っちゃたりしてもなあ・・・・

養成に金掛けたくないなら自衛隊が頑張って予算取ってくるしかないな。
まあ無理だろうけど
295294:2010/02/19(金) 12:01:24 ID:o3C6xksy
ミス
>>281×
>>276
296名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:03:09 ID:43k8Eua0
JALを残す正当性なんて全くないのに税金投入しやがって
JAL潰して国内線も含めて海外航空会社に解放すべきなんだよ
国内線の馬鹿みたいな料金も安くなるだろ
297名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:24:39 ID:y6AyCvZw
298名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:30:48 ID:GgX5qmM5
>>289
高給が当たり前の人間にとってはボーナスカットは厳しいだろうけど
ボーナスカットした年収よりも少ない年収で生活している人の方が
今の日本には多いのだから、厳しいなんて言える立場じゃない
299名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:39:49 ID:DhDgcAd3
>>298
ボーナス出さないのは当然。
給与5%カットは大甘だよ。
円高で価格競争力が無いので、うちも出張のときは外資を使う。
人件費50%カットくらいにしないと、大韓航空やマレーシア航空の料金にはかなわないよ。

300名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:41:29 ID:0jY3PC3m
本来とっくに倒産して、
退職金も引当不足のまま路頭で迷うべき企業ってことをわかってないのか
301名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:02:31 ID:23i6TM9K
飛行機の整備士さんだけはそれなりの待遇で雇って、
パイロット、CA、普通従業員は20%カットしてもらわないと。

こんな中途半端なことしてるとまた日航機不具合多発するよ〜。
JALは恐くて乗れない。。

もう次のCMは
「JAL、乗らない、乗れない」
で良いな。
302名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:06:01 ID:zHxaLJ+x
まぁ5%カットは妥当でしょ。
管理職は既に20%カットしてるようだし、パイロット等の高給取りは給与体系見直しでもっと削減されるようだし。

あんまりカットしすぎると特に子会社社員がかわいそう。
303名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:13:29 ID:E70NIdGm
>>192
株主責任でよいだろ
304名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:15:43 ID:y51W34t3
役員報酬はなしなの?
305名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:34:11 ID:8+FIpggd
給与70%カット、ボーナス永遠にゼロ、役員報酬1円、
これだけやってやっと国民が納得する額だ。

提案の案をもっと厳しくしろ。
こんな案じゃ、真面目に働く中小零細企業の労働者が報われない。
庶民はゴミのような扱いで年収200万円以下と言う最悪の扱いなのに。
306名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:51:30 ID:H+1E50aS
>>305
妬み・僻みもここまでくるとひどいな。
307名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:12:36 ID:zynTSNaM
半官企業のなれの果て、さて、次はNHKか?
308名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:16:39 ID:KK/65dlo
JALなくすと、国内でANA一社独占になって競争原理働かなくなるんじゃね。
だからJAL存続も悪いばかりじゃない。

給与5%カットは手始め。
税金投入してるんだから、国民はどんどん口出しすればいい。
公務員にもな。


309名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:37:25 ID:43k8Eua0
>>308
海外航空会社に解放すれば済むこと
310名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:49:21 ID:GgX5qmM5
>>308
ドル箱路線や地方には既に新規参入で
いろんな会社が誕生している
その運営を邪魔してきたのはJALとANA
311名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 16:54:36 ID:dFdikd2q
それでも年収1千万円はキープ!
312名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:48:31 ID:NAcBJBam
俺、子会社整備士
年収300万台だよ
313名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:02:17 ID:43k8Eua0
>>312
酷い話だな。
いまや機械に任せっきりなパイロットが高給なのは意味がない。
スカイマークのパイロットは年収700万くらいらしい
一方JALは2000万くらい。それが5000人くらいいる。
これをスカイマーク並みのレベルに落とし、安全に関わる整備士の給与を上げる。
これが再建と安全を両立させるのにもっとも必要な施策だろ。
314名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:10:59 ID:a6P1weOI
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。

スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。

世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?

倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
315名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:16:27 ID:43k8Eua0
>>314
さすがにそれはない。
EDINET見てみろ。
年収詳しく書いてあるから
316名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:50:48 ID:qKyZkad2
>>313
いや、無知でそこまで言える君を尊敬する。

>>315
2chソースのコピペしてる時点で、如何に知らないものか判るんだから、反応しちゃ駄目よ。
317名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:15:52 ID:qdiIXzlG

パイロットはJAL,ANA共に給料下げても問題ないだろ。

どうせみんなで、休みのたびにゴルフばかりしているんだから。
下げても影響ない。
贅沢勘違い奥様方のランチ代が減るだけ。
世間さまからの目を気にしろ。
賃金改定しろ。
318名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:24:29 ID:H1d3G0kK
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)
「片桐機長何するんですか止めて下さい」(回収されたボイスレコーダ)
「現学区立法できるものならしてみろ憲法違反だ」(OB)
「お見事(パチパチパチ」(不時着水させて乗客の命を救った副操縦士に、泣き止んだ機長が)
319名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:25:35 ID:GgX5qmM5
知人のパイロットは低層高級マンションに住んでる
そこの別フロアには医者と結婚した元お天気アナが住んでるよ
320名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:43:35 ID:yoHv+USA
日航消えてくれ、株と一緒に。
321名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:57:49 ID:zbB8ylui
桜美林大学や東海大学にもパイロット要請コースがある時代だ。
お金さえあれば誰でもなれる。
頭は要らない。
ただそのお金がないから自社養成の採用試験が高倍率の難関になるだけ。
322名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:18:37 ID:WDszNHWI
マジな話再建なんて無理だろ
国内線の客はLCCに取られ
国際線の客は海外連合と取り合い
オープンスカイなんぞやってどうやって再建するんだか・・・つうか行政自体が再建させる気全く無いとしか思えんw
323名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:26:53 ID:od+D9eYy
再建するまで税金を投入しそうだね。

一度決めたことをころころ変えると国民に示しがつかないとか考えてそう。
324名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 02:30:02 ID:xt0Fzaqo
給料の50%は、マイルで支払ったれよ。これなら減額なしで、さらに現金支出抑えられるだろ
325名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:13:48 ID:jEX8pzGM
国内線のほとんどをLCCに就航させない嫌がらせ続けて行くていくつもりだろう。
それやってもダメだろうけど。
326名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:37:21 ID:FnfYFp+w
JALを擁護してるエアラインオタは必死だよなw

他の国より待遇が異常に高いのに、
パイロットの待遇を引き下げると事故が起きるとか脅してるしw
327名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:44:39 ID:FnfYFp+w
コストを削減する意志があるなら、
本社・整備工場を北海道と沖縄に移して、
東京住まいの社員も地方に住んでくれないか?

バカ高い生活費の東京に所在する理由が分からない。
嫌ならリストラすべき。優秀な人材なら、どこでも雇ってくれるだろう。

どうせ税金を投入するなら、
地方経済のために頑張ったほうがイメージがいい。

08年不況でも理解できたと思うが、
東京に本社がある企業に対して東京都は頑張ってくれないが、
地方に本社がある企業に対しては地方の自治体が必死に守ってくれた。

絶対に地方に拠点を移すべきだね。

コスト削減と安全性の追求で外国人船員を導入した海運と
同じことが空運でも起きてることを業界人は理解しねぇーとヤバイぞw
328名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:47:10 ID:VPxQ/vfB
>>326
脅すってそんなことしてんの??
329名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:54:58 ID:wZ07CX4O
>>328
乗員の待遇を悪くすればモチベーションが下がって安全性が疎かになるとか
過重労働は事故の元とか、通勤が大変だったりフライト先での宿泊ホテルの
待遇が良くないと安全性に影響有るとかw ありとあらゆる因縁付けまくって
パイロットなら年収は最低2千万、機長クラスなら3〜4千万。実質勤務は
週休4日制くらい。通勤も退勤もハイヤー送迎。フライト先の宿泊は高級ホテルの
スイートルームなんて信じられないような待遇を脅しとストライキで認めさせてきた訳w
330名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:58:15 ID:6Czrv3aH
>>326
しかし相変わらずパイロットの賃金に固執するよね
欧米の太平洋その他ロングレンジ飛んでる機長のペイ
とJALの若手の機長と比較したらわかると思うが

みなさん一番安いコミュター系のパイロットと比較してると思うが
すべてを一緒にするな
331名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:00:48 ID:VPxQ/vfB
>>329
へ〜やくざの親分異常だね。
で、今回倒産ですけど、税金でこんなのを続けていくんですかね?
332名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:01:14 ID:BspkgU1q
銀行は貸し手責任で83%の負担、株主は100%責任とったのに、従業員はたったの5%というのは大甘もいいところ。30%以上カットだろ。加えて一部はマイレージで支払えば良い。それが嫌なら再就職困難期の今、辞めればいい。
333名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:06:35 ID:VPxQ/vfB
>>329
あと事故が起きるっていっても起きれば自分も死ぬわけだから
最低限の報酬で安全に運行出来ると思うけど。
334名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:12:04 ID:kt4Wd1/F
高給が保証されないと安全運航に支障をきたすようなパイロット雇う方がどうかしてる

335名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:17:15 ID:VPxQ/vfB
>>334
なんか税金泥棒だね。日本国民大多数冷ややかにみてると思う。
336名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:20:17 ID:nAEDR0gt
そもそも他に選択肢がある状況だったらJALに乗らないだろwJK
337名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:23:10 ID:noWSS3TL
日本じゅうに、いらない空港つくって、

どうせ赤字になるのはわかっているのに、日航さんに、むりやり飛んでもらって、

わざとのように、二重三重に、赤字を作って、

会社は、財政破たん。国は、財政赤字。

誰が悪いか。

そんな政治家に、投票した悪党が悪いのか。

それでも、T党首は、叫ぶ。

海上空港を造れ!! (ワイロ、半分もらったんだ。 残りは、できてからだから。)

ぜったい、造れ!!!
338名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:23:40 ID:FozMdSHE
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)
「片桐機長何するんですか止めて下さい」(回収されたボイスレコーダ)
「現学区立法できるものならしてみろ憲法違反だ」(OB)
「お見事(パチパチパチ」(不時着水させて乗客の命を救った副操縦士に、泣き止んだ機長が)
339名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:27:36 ID:VPxQ/vfB
>>336
たしかに。1986年を最後にJALに乗ったことない。
340名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:29:46 ID:Oav5J6FO
昨日「沈まぬ太陽」初めて読んだがびっくら仰天した。
341名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:31:12 ID:kt4Wd1/F
一日で読みきったなら凄いよ

342名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:48:22 ID:wZ07CX4O
>>331
取り敢えず給与は僅かマイナス5%、ハイヤー送迎はそのままらしいw
勤務日数も増えたとか聞いてないしなw 殆どなんも変わってないんじゃね?w

一兆円の公的資金投入してこんなフザケタ詐欺企業を存続させようってんだからねw

あの大騒ぎして7千億円ようやく削った事業仕分けはいったい何だったのかねぇ?w
343名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:50:20 ID:ml0gy3/c
自殺してる人がいるのに甘えるな
344名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:52:27 ID:NgbYwaQ8
JTAも何とかしろ!
345名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:10:22 ID:KiHgGV0y
5%カットなんてANAだってやってるレベル。なんで破綻会社が同程度で済んでいるんだ?
346名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:18:16 ID:yzvF39h6
やっぱり合併してANALになるのがいいな
347名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:34:48 ID:pdkKavDU
ANAはボーナス出てるよ
348名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:01:21 ID:VPxQ/vfB
倒産なんだから組合と企業年金存続っておかしいだろ
349名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:14:25 ID:EtZOL4M/
大阪の住民だが、大阪府と大阪市も同じことやれや
税収激減してるのに給料そのままてクソ公務員士ねカス
350名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:11:59 ID:od+D9eYy
橋本も公務員は敵に回したくないんだろう。

支持率が下がるからね。
351名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:47:47 ID:V7F+KYPZ
低所得者の恨み爆発だなw
倒産状態でも高給をもらえる公務員や日航社員は「身分が高い」んだよ。
それを前提に話しなきゃだめだ。
352名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:50:02 ID:zGJcLW62
羽田から新千歳 料金

JAL.ANA 33600円
AIRDo 26000円
スカイマーク 17800円

JAL再建は無理だろ。
スカイマークとの差がありすぎる。
ましてや日本はデフレスパイラル
価格に関してもっと厳しくなるのでは?

353名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 14:04:05 ID:/U7fsiiz
政府はこんなところを助けるのはやめて、中小零細企業を助けてやってくれ。
大企業なんて放ったらかしにしても、民間企業が勝手に助けようとするだろ。
その企業が本当にみんなに必要とされているならば。

民間企業が手を差し伸べなかったら、その企業はその程度の企業だったってことだ。
政府は本当に死にかけているところを助けろ。元気なヤツらに施したってムダだ。

助ける企業が違う。
太った奴らをどんどん肥え太らせて、その隣では餓死しかけの人が沢山いる。
その人達には全く手をつけない。それで「助けてます」と言っている。
354名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 14:15:54 ID:lQP1IEsY
>>344
JAL本体が馬鹿なんだろ。
子会社なんて黒字じゃないか。
355名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 14:22:21 ID:N4grSo0L
>>354
子会社に利益をつけかえているのかな?税金対策かなにかで
356名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 14:31:50 ID:uxrjdUEj
給与カットたった5%とか、マジでなめとんのか??
357名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:18:10 ID:hMpZnCZZ
パイロットなんて金さえあれば誰でもなれるし頭使わないしな。
いくらお金あっても頭がないとなれない医者とは違う。
358名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:25:36 ID:utG2xL/+
いよいよ小型爆弾が破裂するね。
そして、もしかするとJALは御陀仏になる。
何故そうなってきたのかだが、稲盛が入ってもさっぱり旧来の役員達は本当の
事を話そうとしない・・・
そして、閣内で前原−原口の潰し合いが始まり、どうやら前原は小沢に潰されそうだね。
その理由の一つがJALだ。
つまり、何をやってもダメなのが本当で、その根拠は粉飾決算にあり、その決算をやらせて
利権を貪ったのが役人と自民党・・・それを是正するのが民主党という実に判りやすい構図だ。
決算の見直しを民主党主導・・・ここが実はミソなのだ。
党中央が乗り出して一企業の監査を行う・・・これが政治主導の新たな手法であり、今後問題があれば
党中央はどんどん出て行きますよと言う事だ。
今後、企業不祥事に対して民主党は容赦せず介入するだろう。
内部留保への課税を一旦口にしたのも、白い共産主義者鳩山の本音が出たと言える。
言い換えれば、強制的に介護や環境関係への投資を国が税金投入で行うと言う事であり
どうしても、介護関係は儲かるんだとの”民主党型五カ年計画”を実行するんだろう。
つまり、民主党の経済政策と言うのは完全な利益移転政策であり、儲けた企業から
国が伸ばしたい業種へお金を強制的に移してしまうだけなのかもしれない。
そうなると、農業への補助金も同じ手法で、儲けてもそれを農業に突っ込まれてしまう
形になって行く・・・つまり、民主党への忠誠度によって金の配分を決められる・・・そうなると
一切野党には投票出来なくなる。
まさに一党独裁型の政治で、これでは仮に民主党政権が倒れても、その後を引き継いだ
政党が政権維持をする事は不可能だろう。
359名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:43:41 ID:Uhnclblt
>>358
お前は馬鹿か
役人に自民も民主もねーよ。それぞれの支持母体を知らんのか?
参院選で勝てなきゃ民主の公務員改革も絵に描いた餅だ
360名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:53:46 ID:6Czrv3aH
>>354
乗員訓練費用とか本体が受け持っていて黒字になるのは当たり前だろ
361名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:28:07 ID:mxDgamcS
優良株主裏切り
362名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:39:59 ID:OuiI2DAC
なま温い!!浮世離れ!!倒産し、血税で助けてもらう立場の会社の経営
再建に向けた取り組みとはとうてい思えない。
なんで、こんなところを国が助けないといけないのか。
もっと有意義に金使ってやることイッパイあるわな。
これだけバッシングされて(マスコミでは何故かされないが)
そろそろ危機感を持った案出ると思ったが、
無理、無理。一般常識通用しない。
363名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:57:10 ID:/jvz0i3h
>>給与5%下げ提案 年間一時金ゼロ

う〜ん、これじゃ「再建は無理」って公表してるようなもんだな
欧米のエアラインで倒産→再建、の道を歩んでる航空会社はデタラメしてない

公的資金注入なら人件費は最低3割はカットしないと。
それじゃ困るという社員は去っていくから何も問題ないわけで。
抵抗するや組合員は解雇すりゃいいだけで。
364名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 08:09:58 ID:9Mq4IBdT
>>363
どうも社員も組合も新経営陣もどいつもこいつも全員、
会社更生法適用して再建ってのを、倒産したけど業務だけは
継続しながら再建するって理解してない様だなw 今までの
経営危機で経営陣が交代して再建ってのと同レベルにしか
捉えてない感じ。組合員も呆れるけど新経営陣の認識の浅はかさには
恐れ入るねw 普通はこういう場合、公認会計士とか金融機関の幹部
とかが経営陣として乗り込んで来て徹底的に経営の見直しやるんだがw
稲盛以外は内部昇格ってんだから話にならんだろw
365名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 08:18:16 ID:cArKfJmi
>>4
年間一時金ゼロ

一時金=賞与=ボーナスでは?
少なくとも当社では一時金と呼んでいる。
366名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:01:25 ID:/Y6632S7
パイロットの保障時間を50時間に削減するといってるけど、今は何時間?
飛行手当単価は触らないんだな。
367名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:41:23 ID:mvEFsMCJ
カネカネうるさいよ。

どうせ管財人との話し合いが決まり次第、
もう一段の下げがあるよ。
それが夏だから、それまでにとりあえず
4月の新年度だから暫定での5パーなんでしょ

うるさすぎ
368名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:52:08 ID:cArKfJmi
>>367
そのカネが足りないから破綻したんだろ?
そういうなら、カネ返せよww
369名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:00:24 ID:VYdTassk
パイロットなんて年収500万で充分だろ。
目がいいだけのオッサンなんだから。
370名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:14:10 ID:6lftwy/L
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)
「片桐機長何するんですか止めて下さい」(回収されたボイスレコーダ)
「現学区立法できるものならしてみろ憲法違反だ」(OB)
「お見事(パチパチパチ」(不時着水させて乗客の命を救った副操縦士に、泣き止んだ機長が)
371名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:42:16 ID:brGdxbDW
自分の命だってかかってるのに待遇悪くなると事故を起こすような
パイロットなんていねーだろw
372名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:44:04 ID:cArKfJmi
>>371
問題は整備じゃね?
手抜き整備。自分は乗らないしww
373名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:44:23 ID:+yGLsAj5
まあ人件費削減だけでどうこうなるってもんでも無いかも知れないけど、
姿勢を示して欲しいよね。なんといっても借金踏み倒して生き延びているんだから。
374名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:48:36 ID:21fMDPEx
>>372
つっても手抜きで死人が出れば業務上過失致死とかになるんじゃねーの。
民事でも到底払えない額請求されるだろうし。
375名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:53:01 ID:VYdTassk
>>372
それじゃパイロットの給料減らして整備に回すべ
376名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:58:02 ID:lefdT/2m
倒産企業の給与の下げがたったの5%?

税金で給与補填してもらう気満々だな
377名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 11:00:56 ID:+yGLsAj5
競争がどうのこうのっていうけど、日航が消えたってエアドゥやスカイマークも
あるんだし無理に存続させる意味がぜんぜん理解できない。
378名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 11:17:23 ID:UV7+5mUN
日本のフラッグキャリアは、トルコ航空です。
日本人救出に反対したのはJALの労組だよな。

忘れねーからな!

379名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 11:34:53 ID:VYdTassk
つーかウィルコムが潰れたのに稲盛も何してんだよ。
380名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 11:52:54 ID:wb9XnPoC
日航株とともに消滅してほしい
381名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:21:26 ID:z+9Zerk/
この不景気っていい加減な経営をしている企業を淘汰するチャンスでもあるんだけど
こうやって延命させることが、本当に国民や国の利益になるのかなぁ
JALの役目はもう終わったと思うんだけどね
382名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:22:37 ID:zyWKU+6h
こんなゴミ航空会社莫大な税金で救って所得税増とかwwwww
民主党死んでいいよ
383名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:23:42 ID:YiyX5bu4
ボーナスなしで、給与は一律10万円でよい。
384名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:24:46 ID:ZdSn1tNT
GM方式で倒産させて別会社で再生させろよ
そうすれば労組が消滅する

つかJR−国労方式か
385名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:35:42 ID:9Mq4IBdT
>>377
それが普通の人間の普通の疑問だと思うんだが…w
何故かマスゴミでは、その疑問を呈してるのは今んとこ
俺が見る限り女子マンガ家のくらたま唯一人w
386名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:36:44 ID:xY9NkqZ5
そろそろ新会長も内部のアフォさ加減に気付き始めたか。
「社員に危機感がない気がする」と発言したようだね。 
必死にやってる社員もいるだろうが、そいつらも目を覚ましたほうがいい。
これからが本当の地獄だよ。逃げるなら今のうち。
387名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:38:17 ID:ZdSn1tNT
だからエアドゥが作る新会社にJALの事業を移管してエアドゥ帝国をつくれよ

388名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:49:58 ID:IiOMyQQa
支店長: 300億円削減します
本部マネージャ: あ?
支店長: 300億円削減します
本部マネージャ: ぜんぜん、足んねーじゃん
支店長: 申し訳ございません
本部マネージャ: ぜんぜん、足んねーじゃん
支店長: 申し訳ございません
389名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:50:12 ID:nB7mrBP2
もうとっとと二次破綻させて、ソフトバンクか楽天に譲渡してしまえよ。

390名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:53:05 ID:9Mq4IBdT
>>389
こないだテレビで民主党の議員の誰だかが
「二次破綻したら次は無い」って逝ってたから
流石に次は資金再投入して延命じゃなく破産処理
して消滅だろw
391名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:23:56 ID:fFA7bKjB
>>377
日航が消えると、地方の空港は困るの
あと、これ以上いじりようがない(=建設会社に金がいかない)成田を捨てて
羽田を改装しようとしている国もなw
航空会社はあればある程いいの、空港作りたい方にとっては
392名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:28:27 ID:6lftwy/L
もはや責任ある公企業の体を為していない。
韓に乗っ取られた虚栄、
もしくは日本人とは別の、韓を羨ましがって増長したクリーチャー。

「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)
「片桐機長何するんですか止めて下さい」(回収されたボイスレコーダ)
「減額立法できるものならしてみろ憲法違反だ」(OB)
「お見事(パチパチパチ」(不時着水させて乗客の命を救った副操縦士に、泣き止んだ機長が)
393名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:36:52 ID:9Mq4IBdT
>>391
要するに一般人は誰も困らないw
空港関係者だの建設会社だのが困るからJALを存続させろとかw
アホかてめーはwww 国交省か自民党か地方空港の関係者か?お前www
394名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:48:04 ID:m3x9+lXn
>>393
良く嫁w
>>391は皮肉ってんの
395名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:00:41 ID:NHpxRfso
株主とかよく黙ってられるよなw
396名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:36:08 ID:MyNDvGDY
ボーナス0はかなりきついと思うよ。
今までは30歳で月40×12+ボーナス80×2=年収640万くらいだったとして
今は38×12+0×2=年収456万円 
高学歴で30歳年収450万は、かなり残念な結果だね。
397名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:42:02 ID:LRnIoIO2
おまいら当然、これからの祭りの入場券である
JAL1000株を金曜日に買ったんだろうな?
398名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:43:38 ID:5MP1p2ZW
民主党の推す人、長崎知事選、落ちたらしい。

民主党、もう、終わりましたね。
399名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:45:04 ID:5MP1p2ZW
あまりに、残酷。

ひどすぎ。

人間の限界を超えている。
400名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:49:53 ID:5MP1p2ZW
トヨタさんのことも、なんだかねぇ・・・。変すぎる話。
401エセ共産:2010/02/21(日) 21:50:14 ID:0dks6S+D
そう言えば俺の千株が口座から消えてるんだが、、、
402名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:50:19 ID:fFA7bKjB
>>397
それなんてお布施
403名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:58:41 ID:H5au9e9u
日本の平均年収って300万円らしいが
潰れた会社の給料は800万円保障されるのか・・・
大手ってどう転んでも救済されるよね、ほんと
税金払うの馬鹿らしい
404名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:02:49 ID:cAtH1lCJ
今頃このザマかぁ。
JALは2度潰れるって話し、ホントだな。
405名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:06:13 ID:/Vd4cvHU
2度ある事は・・・・。
406名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:09:19 ID:xXkZ1qhl
この前、テレ朝でJALのヨイショ番組やってた。
使ってない廊下の電気消してるとか社内用の封筒を使いまわしているとか
そんな内容だった。
407名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:12:14 ID:IiOMyQQa
>>406
喧嘩売ってんなそれ
408名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:14:46 ID:IBEMQjdn
>>369
命を預けるパイロットの士気が下がるから1000万にして

ババァCAはリストラ、30歳で地上職転向年収300万
それでも十分なり手はいるから

スターフライヤー最強!

409名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:20:49 ID:xXkZ1qhl
>>407
あと、ハイチへの救助隊もJALが運んだとか言ってたな。
緊急のフライトだったがJALだからこそ出来たこととかほざいてた。
410名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:21:12 ID:Dtu3Sy+R
>>96 むしろ86路線もつぶせる材料ができてよくなりそう
411名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:38:03 ID:oKJ4Bxyl
>>409
保護されてる業界同士で
かばい会ってるんだなw 醜いw
412名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:40:34 ID:IiOMyQQa
>>409
なんかムカムカしてきたわ
413名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:41:14 ID:9+3FBvJs
50%の間違いじゃないの?www

流石ミンス政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:44:42 ID:ce8cnLgP
公務員400万人。
年収30%削減⇒12兆円削減

民間給与を下回らない限り給与アップをしない、かつ20年間
採用を0(30%採用でも良い)にする。⇒20兆円削減

独立行政法人等公務員除く政官業就業者数でさらに400万人。
これを半分に減らす。200万人。⇒10兆円削減

天下り全廃⇒12兆円削減


合計54兆円削減。
今の税収を倍増させるほどの効果がある。
415名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:44:47 ID:IiOMyQQa
つうかねえ、家族がいて40歳以上の社員みたいに転職不可能な奴から減給するんだよこうゆう時は
若い独身なんて減給したら転職されてしまうからね
416名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:50:32 ID:zyWKU+6h
こんな会社絶対使わねえ。
絶対にだ。
417名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 22:58:45 ID:xXkZ1qhl
>>411-412
なんかのテレビで、会社更生法の申請が決まった日のフライト前のミーティングで客室乗務員が
会社更生法の申請について声を詰まらせ涙を流しながら乗客にアナウンスする練習をしていたこともあった。

418エセ共産:2010/02/21(日) 23:22:43 ID:xmewQMPo
さすがにそれは演技でもないだろう。


>>407
そういうのは直接的なコストよりも、コスト意識の向上に良いんだぞ。
大臣や事務次官が毎日モスで食事してたら、
公務員も無駄金使い辛くなるだろう?
419エセ共産:2010/02/21(日) 23:25:57 ID:xmewQMPo
>>402
俺は月曜くらいの比例買いでまさかの約定。
週内に1度くらいは2円になると信じてまさかの無価値化だぜ?

あそこまでリバ皆無の倒産なんて初めてじゃね?
420名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:35:24 ID:o5lH86Bg
縮小は間違い。

小泉政権でそのことはわかってるはず。
すべき事は
税金を投入し
JAL社員の給与を現状の2倍にする
退職OBの年金を特別増額 

そうすれば懐が豊かになった社員やOBがお金をどんどん使うようになり
旅行もして、回りの人も豊かになってJALを使って売り上げ増になる
縮小やデフレは間違い
421名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:37:02 ID:ukhUoe/I
ほんとに労組がはびこる企業は糞だらけだな
422エセ共産:2010/02/21(日) 23:38:27 ID:xmewQMPo
労組的な思考が無い企業は、もっと酷いけどなw
423名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:58:35 ID:UpBf65S3
ここのCAは会社では、お涙ちょうだいの手書きカードを書き
自宅では、2ちゃんやYAHOO掲示版で、JAL批判には
俄然と噛みつくんだよな。

424名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 01:18:45 ID:VaPhc4Z8
(1)300億÷16000=187万円年収減
(2)これまでボーナスは夏冬それぞれ1ヶ月だったから(12×0.95)÷14=0.81なので年収は19%減。
(1)(2)より年収は187÷0.19=980万
980万が700万にダウンするということか。
425名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:29:14 ID:TV9b93QY
CAなんて年収250万円で十分だろ
安くなるなら子持ちの汚ねーババアCAで良し
426名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:32:40 ID:UGZdHLl4
安全に関わるパイロットと整備は年収下げなくていいと思うんだがな
怖くて乗れないだろ
427名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 05:22:43 ID:g4HQPymf
スカイマーク以下にしろよ。倒産なんだからよ。税金のおかげで海外で燃料給油出来るの自覚しろ
428名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 05:43:28 ID:e85eXEY8
社長から末端まで一律全員日給8000円でよい それから今までの投入した税金耳を揃えて返せ 以上だ!
429名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 05:51:31 ID:leIkbqqj
株もゼロなんだから会社もなくなってください
430名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:28:56 ID:UpBf65S3
飛行機を飛ばしたまま再生などするから、倒産意識が無いし、税金で自分たちは
救われる特権階級だといつまでも変わらぬまま。

一旦飛行機を止めて、倒産を意識させるべきだった。
431名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:50:11 ID:fYEqLYlo
最低賃金にしろ
432名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 07:22:28 ID:ybWLHc8m
JALの乱脈経営

http://www.jaspu.or.jp/topics/topics/union_002.pdf

・ドル先物取引で未曾有の大損を出していた その額ナント2210億円!
・ホテル投資で大やけど 395億円!
・HSST(リニアカー)の謎 投資52億円、さらに25億8000万円!
・子会社「JUST」の失敗 "安物買いの銭失い"
・子会社「シティエアリンク」の負債 しめて25億円!
・44億円のゴルフ会員権 個人しか買えないはずのものも会社が購入!?
433名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 07:57:02 ID:fKHynX0g
>>425
以前、育児中だから深夜・早朝勤務が出来なくなって
月収が88万から激減した(25万ぐらい)事に対して
会社を訴えていたCAが二人いた

CAが月収88万って・・・
434名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 08:01:25 ID:A8t1XN1O
意味がわからん。100%減資で経営陣も入れ替わり
株主にも責任とらせたんだから
従業員は一度全員解雇するのが当たり前。
再雇用後に全く新しい給与体制にしたり
過去の負の部分と決別するために、新会社にするんじゃないのかよ。
給与5%下げ提案とか、もうそういう状況じゃないんだよ。
435名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 12:31:22 ID:X/FwIcvy
車掌のような係員と売り子だけで十分です
436名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 12:37:52 ID:2Xs+Wr+b
>>420
やかましいから、すこし黙ってろ。
437名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:16:06 ID:Thk7pY3J
3年後の黒字化で1,000億の利益だって?絶対無理、また税金投入間違いなし、
稲盛のじいさん甘いよ、足引っ張ってるホテル、JALパック何で整理しないの?
税金投入したから全く社員には危機感ありません。やっぱりJALは不滅だと思ってます。
438名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:18:59 ID:nA7vJjMx
JALは不滅です。太陽は沈みません。
439名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:28:22 ID:OlwKGWoN
沈んで反対側から新しくでてくりゃいい
440名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:38:22 ID:fKHynX0g
もう沈んだままでいいよ
鶴も飛ばなくていいし
441名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:05:15 ID:F9ZPsQMV
パイロットや整備の給料下げると安全面で心配とか、、、
そもそもいらない配慮。幕引けばいい。 飛行機止めて一旦落ち着け。
出血止めるために清算して、再出発したら?
それで失敗したって知らんがなそんなこと。 
442名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:15:06 ID:8B6+uDgy
まだ甘々だけどこの条件すら飲めないなら終了てことだな
いきなり大幅に下げて自殺「されても困るし赤字が続くから毎年下げるだろうな
443名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:42:30 ID:HWwqv/zf
何で破綻の責任を多く負う老人層ほど金銭負担が少ないの?

現実的な問題として過去分を毟るわけには行かないのは渋々理解できるとして、
これから支給される企業年金すら現役世代の方が遥かに悪い条件を飲まされるのっておかしくないの?

こんな事が許されるなら俺たちだって、
働き始めたら労組活動だけに専念して会社をボロボロに食い潰した上、

自分たちがお手盛りで決めた出鱈目な給与水準・退職金・年金のツケを
「減額許すまじ(キリッ)」とかやった挙句に
手取り20万にも満たない新入社員に押し付けるぜ?それでも良いのか?
444名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:44:41 ID:nA7vJjMx
>>443
いいよ。
445名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:55:00 ID:sZZrO+hD
 整備は事故多発の年のちょっと前に外注(たしか中国)に回し済みだからJAL本体の給料とは無関係。
パイロットは本人も飛行機に乗ってるから、安全性は本人の問題でもあるてことで安全面とは無関係。

 整備もパイロットも給料下げても安全面だけなら何も変わらんよ。
446名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 17:59:32 ID:HWwqv/zf
昔のパイロットって大して英語出来てた訳でもないよな
123便のボイスレコーダーを聞いて不謹慎ながら思った
447名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:14:37 ID:4bmRxjvZ
>>371
事故まではいかなくても、乱気流で修正するのをやめちゃったりとか。
448名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:28:16 ID:g4HQPymf
会社更生法を出す前に給与削減、年金カットなどやることあんじゃねーか。簡単に税金あげていいのかよ。くるっとる。ウィルコムも会社更生だし
もう民主党には投票しない。
449名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:29:33 ID:g4HQPymf
自民党がいいとは思わないが民主党の政策は破壊だね。
450名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:36:16 ID:/YELT1Yo
地方の糞土建屋が要らない空港を作って
JALを潰した。
451名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 20:25:20 ID:5W9f7Lc1
要らない空港を作って大儲けしたのは、自民党の族議員どもだ!自民党の
たかり屋のくそ野郎、ママから小遣いもらっていた鳩山さんのほうが全然
ましだよ。何時までも政治と金なんて言ってないで、空港作って設けた金返せ!
jalのばか社員も組合なんか潰して謙虚に反省しなさい。
452名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:02:01 ID:K6ETdBZg
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)
「片桐機長何するんですか止めて下さい」(回収されたボイスレコーダ)
「減額立法できるものならしてみろ憲法違反だ」(OB)
「お見事(パチパチパチ」(不時着水させて乗客を救った副操縦士に、泣き止んだ機長が)
453名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:18:47 ID:WoIwVh6i
JASへ転職した人が、夏だけでボーナス 150万ももらった、びっくり!
とか言っていたのがウソのようだ・・
454エセ共産:2010/02/22(月) 23:29:22 ID:uSbXbPLN
JALくらいのエリートなら、高給もしかたないさ

株主としてはムカつくけどなw
455名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:45:01 ID:v1jgDvBy

家族は今もタダで乗れるよ。

嫁がJAL、旦那一般企業のおっさんが、

「リストラ始まる前に、家族でタダ旅行行っとく」

とか今日飲み会で言ってたし。


まじで危機感ねえな!おい!稲盛!なにやってんだ!

タダ券やハイヤー通勤なんて明日にでも止めれるだろ!

血税吸ってる乞食共!身の程わきまえろ!
456名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:49:57 ID:avyayCt4
>>455
重量を軽くするためにしている努力が全くの無駄じゃないか。
457名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:00:55 ID:9lCkZdbe
俺、今からでもJALに転職したいわ。こんな好待遇の会社ないから。
458名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:02:22 ID:81HtkyS3
>>457
無理だ。
一流企業だぞ。
459名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:03:15 ID:JhXpGWjA
JALの人間ってほんと公務員体質なんだな
460名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:09:43 ID:/joEY4af
このまま夏あたりまで福利厚生は何も変えないみたいだね。
夏頃に変えても実際に変わるのは来年の春頃からだろうし。
公務員以上に恵まれてるよ。
461名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:10:12 ID:xqTyNkVI
はやく阿鼻叫喚みたいわあ
462名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:18:26 ID:+F/iv78G
それにしてもJALを維持する理由が分からない。
1兆円ちかくの税金突っ込んでネットワークの維持とか馬鹿すぎるだろ。

スカイマークとかに補助金払って運行してもらった方がよっぽど安上がりにネットワーク維持できるわ。
国際線はそもそもいらない。
代替航空会社がいくらでもあるのに。
さっさと二次破綻しろゴミ航空会社。
463名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:53:37 ID:c89zrB69
ひたすらパイロットの待遇ばっかりに妬み持っているやついるけど、頭使わないでパイロットになれるなら
こんなとこに書き込んでないで、おまえが早くパイロットになればいいじゃん。
464名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 01:03:38 ID:MlrNb3WQ
聖域化しようとしてれば叩かれるさ
ただのパイロットじゃなく「潰れた会社のパイロット」だしな
465名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 01:04:51 ID:ip4EXXqc
JLグループ孫会社勤務のモノです。
1月末に会社が3月末に会社清算(倒産)を決定。
社員+契約社員100人強が全員解雇になりました。
グループで会社清算決定第一号だそうです。

本日、子会社の契約社員の一部が3月末で解雇になることが通達。

子会社、孫会社で200人位が解雇になります。
私たちは、JL本体のように高給取りでもなく、JLに何かあると直接文句
や嫌味を言われ続け、それでも必死で少ないお給料で働いて来たのに
切られるときは、一番です。
やりきれないですよ。
ホント、減給するならもっとするべき、同じグループであっても本体の
社員なんてちょっとお給料が減ったくらいで痛みもない。

あー、頭にくる。

>157
2009年冬のボーナスはありませんでした。
466エセ共産:2010/02/23(火) 01:52:09 ID:bCmHUdSs
まあそういう事もあるわさ。

俺のグループも巨額下方修正してるのに
年度末でホイホイ経費使ってるぞw
467名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 01:54:38 ID:/joEY4af
>>465
本社は上流階級なんだからw
下々の者が切られるのは世の常。
日本社会が健全である証拠だよ。

再就職がんばれ。
468名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 02:25:39 ID:MlrNb3WQ
正直JALがエリートとか考えたことも無かったんだけどね
これもジェネレーションギャップってやつですか?
469名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 02:35:30 ID:ZHZsoJ2k
>>465
(´・ω・`)トカゲのしっぽ切りか、本体なんぞなんも仕事してないだろうに。
それに(給料)このままで本体生かしておくメリットなんもない。
470名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 02:53:46 ID:/joEY4af
>>468
上流社会が血筋とコネで形成されていることも知らない日本人が作られてしまったとはね。
ジェネレーションギャップっていうか。ゆとりだなw
471名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 02:57:33 ID:AsSarB0R
1万6000人リストラって言ってたから日本語のリストラ(クビ)と思ってたら
英語のリストラかよ。
472エセ共産:2010/02/23(火) 09:55:23 ID:XePM5kZ9
>>470
いや俺は「憧れのレア会社」に入れる人間という意味で
エリートと言っただけなんだが、、、
473名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 14:33:29 ID:ok/rKUHx
>>450
空港が多いほうが航空会社は儲かるに決まってんだろ。
駅と同じ。
それを見越して国が地方に空港作りまくったが、JALの高コスト体質が全てオジャンにした。
474名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 14:51:08 ID:+F/iv78G
飛行機が鉄道並みに途中下車しやすかったら儲かるかもな・・・
475名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 15:07:29 ID:L8Q3f6qw
>473

( ゚д゚)
476名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 18:17:47 ID:NzqJdEB5
>>473
一行目マジで意味わからん
477名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 18:58:43 ID:UXxrCgfF
>>473
二行目もマジで意味が分からん
478名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:32:10 ID:B6ntYM5s
>>473
三行目はちょっとわかった気がする
479名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:43:50 ID:ACbsAuxV
じゃあ給料5%にしよう
480名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:21:44 ID:i3WVEkVY
一日あたり10億だか20億の赤字なんだろ?たった300億削るのにこの騒ぎかよ。
壁は高いんだろうが、余りにスピード感無さ過ぎ。
481名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:31:28 ID:/j0UrX49
国が負債抱え込めば無問題だったのにな
自民だったら潰さなかっただろう
482名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:28:13 ID:EXpGNU/7
こんなんで再生するのか?
483名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 17:06:07 ID:B6ntYM5s
しないだろ。来年度末まで持たないと俺は思ってる。
484名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 17:07:13 ID:TUR10zcD
税金お代わり
485名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:40:36 ID:394V+dHg
自民復活でさらにgdgdになりそう・・・
486名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 22:50:41 ID:4ZHweNBB
稲盛って従業員の顔色ばっかり伺ってるね。

全然顧客の方見てない。

5%カットなんて、不乗運動心理煽ってどうすんの。

これが50%カットだったら同情して出張で使いまくってやったのに。

もう絶対のらね。ANAにする。
487名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 01:35:03 ID:65FqFAce
そりゃもっと削りたいし削らなきゃならないのは稲盛さんも重々分かってるだろうけど
(だって京セラグループに比べたらねー)
本気で生活設計が崩れるレベルにしちゃうと職場が崩壊しちゃうから。

結局今まで会社の先行きも考えず
給与水準を高止まりさせてウマウマしてたクソジジイ共が悪いんだよ
あの年金でガタガタ騒いでたクソジジイ共な
488名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 07:32:20 ID:eRc3ErCw
>>482
国際線はいつ乗ってもまぁまぁ席は埋まってるよ
まぁ、これはワンワールドに入っているからなんだと思うが
(つまりその分儲けは少ないがね)
489名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 22:41:03 ID:XX662rMA
jalの再破綻が先か、
日本国含む、すべての国の破綻が先か

どっちだろうなぁ。
490名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 07:23:14 ID:+NzKd9Gq
JALの2次破綻が現実となりそうですね。
JAL本社社員の既得権を奪わなければ解決しないことは明白。稲盛もそれを充分認識してるだろうに。なぜ早く手を付けんのだ。
491名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 09:11:34 ID:GAjO7KUA
>>490
ヒント:労働組合
492名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 09:16:38 ID:Lj9d+a4L
稲盛はどこまで権限与えられてんだろ
イチイチ国に伺いたてなきゃならんなら、間違いなく失敗する
493名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 09:23:54 ID:PnCb5aEx

いつまでも国に頼る気持ちが抜けないから、2度目の破綻は確実。

そうなったら、国際線はANAに、国内線はスカイマークに格安で買収されてください。

494名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 09:37:21 ID:GAjO7KUA
何度破綻しても国が税金で救うよ。
まあ、皇室と同じと思っていい。(皇室が無駄遣いしているという意味ではない。)
皇室と違うのは、労働組合があることだね。
495名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 09:40:09 ID:M+D6BveM
JAL=公務員
JAL=日本国

日本国が破綻したらドコが救済してくれるのでしょう…?。

496名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 09:58:12 ID:PnCb5aEx
2度目の破綻ではさすがに、もう国は面倒見切れないだろう。

そのまえに国が破綻してるかもしれんがな。ギリシャのように。
497名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 10:07:35 ID:+pW+7i61
座席の画像見たんだけど
国内線ファーストクラスって穴のプレミアムシートより狭くない?
その上割高
どんだけ〜って感じ
498名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 10:15:22 ID:i8GmVche
人件費1000億円削減は楽勝だな。
499名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 11:02:54 ID:d9CR6fFR
削減額が足りないだろ
500名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 11:52:26 ID:gkK02VcR
税金で補うから大丈夫!
501名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:02:13 ID:JysClboJ
>>492
更生計画案を策定し、まずは管財人の了承を得ることが
稲盛に与えられた責務であり、権限です。
管財人は裁判所に更生計画を提出し、裁判所がそれを
認可します。
通常更生法申請時点ですべての債務の支払い、債権の
請求を停止しますので、財産の流出を抑えることが
可能なのですが、JALの場合、飛ばしながら更生
させるという大儀名文で、止血できていない状況です。
よって、裁判所は早く更生計画を提出するよう促して
いるわけです。
人件費は本体15000人で300億削減ですので
グループ会社全員で5万人で1000億くらい削減され
ることになると思います。その上で事業規模を2/3程度に
して、従業員も応じて減らすことになります。
問題は売り側の単価と搭乗率です。それらをあげることが
必要です。その方策(経済環境を勘案した)が示されていません。
リストラだけで、利益を生み出すことには限界があり、
そこが示されないと、再破綻は避けられないでしょう。
502名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:20:01 ID:aybRwICB
年収3000万のうち基本給は900万くらいだろ。
あとは機長手当てとか乗務手当などなど。
45万円も減ったら名目1.5%減収、税引き0.7%手取りが減る。
痛いですね。
503名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:24:21 ID:Lj9d+a4L
>>501
>更生計画案

この中身のどこまでの権限が与えられているんだろう
リストラにしても、事業縮小規模についても
再生計画で稲盛独自の計画で良いのか
国に伺いを立てながらの計画案策定なのか
504名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:55:16 ID:DaDZIR1H
>>501
国際線は運航コストが高い割に客単価が低い。
しかも安売りやマイレージ大判振舞いで客単価はますます下がっている。

再生計画では欧米路線を廃止して、これから需要増を見込めるアジア・中国を増やすと言っていたような。
でも輸送実績を見る限りでは、アジア・中国がボロボロなんだよね。
考えればそれは当たり前。
JALもANAもアジアの国の航空運賃と競争できるわけない。
真逆のことを計画しているとしか思えない。
北米・欧州路線の運航コストを下げて充実させたほうがまだまし。
505名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 13:21:23 ID:DaDZIR1H
>>488
直近4半期のJALグループ連結輸送実績では旅客国際線利用率は確かに前年同期比3.5%上がっているのに営業収益は前年同期比59%とガタ落ち。
おっしゃる通りのようですね。
旅客国内線利用率は4.9%減で、営業収益は前年同期比87.5%

国際貨物も営業収益は前年同期比55.6%と壊滅的。

あと3年で営業収益黒字なんて夢物語・・・
506名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:34:19 ID:wXHvGcI7
呼称がよくない。
運転手だ。飛行機の運転手。
507名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:51:05 ID:kMKRM6BU
税金おかわりおかわりで大丈夫でおジャルよ。
508名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:28:06 ID:Yq/bLzCO
日航は売り上げに対する人件費の割合が全日空より大きいってコラムが日経ビジネスonlineに載ってたな
高コスト体質なんだって
509名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 18:03:13 ID:BOuabgtg
そんなの知ってる。いまさら書いても仕方ない。
510名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:14:30 ID:/u42itqJ
俺のJAL更生計画
国内線運航事業に関わる会社はWillerTravel、
国際線運航事業に関わる会社はHIS、
貨物事業に関わる会社は佐川急便、
金融事業に関わる会社は日本振興銀行、
情報通信に関わる会社は京セラに、それぞれ1円で売却する。以上。
511名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:17:46 ID:q0DTn8WS
>>508
逆だ、逆。
人件費率はANAの方が高い。
512名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:22:50 ID:Yq/bLzCO
>>511
確か「財務3表から見るJAL問題」って記事だったと思うが、PCなくて確かめられない。
513名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 01:00:28 ID:Mh7jyxfR
>>55
うーん、やりやすいところから手をつけたんかな?

>>72
俺も現役世代だけが負担を被るのはおかしいと思う。

とりあえず労組解体なしに、この会社の再生を請け合おうとは思わんよなぁ。
514名刺は切らしておりまして
>>276
動力飛行機を最初に飛ばしたのは日本人な。

英国のアカデミーかなんかにも名前が飾ってあるはず。