【自動車】トヨタ、全米で訴訟続々 20億ドルの損害被る可能性も [02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
トヨタ車の品質問題をめぐり、問題の震源地となった米国でさまざまな動きが出ている。
全米でトヨタ側を相手に損害賠償を求める集団訴訟が相次ぎ、すでに40件を超えていることが判明。
米議会では、24日に開催予定のトヨタ車に関する公聴会に豊田章男社長が出席するよう求める動きなどが活発化している。

トヨタが米国内で大規模リコールに踏み切った影響で、保有する車の中古車市場での価値が目減りしたとして、
トヨタ車のオーナーらが損害賠償を求める集団訴訟がすでに40件を超えていることが明らかになった。
ロイター通信が弁護士の話として伝えた。

訴訟は少なくとも30州にまたがっており、トヨタは結果的に20億ドル(約1800億円)強の損害を被る可能性があるという。
弁護士によると、これらすべての訴訟は3、4カ月以内に1つの訴訟にまとめられる見通し。

また、米下院監督・政府改革委員会のアイサ筆頭理事(共和)はタウンズ委員長(民主)にあてた
現地時間11日付の書簡で、トヨタ車をめぐる24日の公聴会への出席をトヨタの豊田社長に求めるよう
要請するとともに、「トヨタから協力が得られなければ、召喚状を出すことを全面的に支持する」と言明した。
同社長にも電子メールを送り、公聴会と同時期に訪米するよう促した。

国内では、直嶋正行経済産業相が12日午前の閣議後会見で、「(豊田)社長が米国での公聴会か記者会見で
きちんと説明することが必要だ」と語った。
一方、トヨタの工場がある米ケンタッキー、インディアナ、ミシシッピ、アラバマの4州知事は同10日、
公聴会を開く下院の2委員会あてに連名で書簡を送り、公平な議論を行うよう求めた。

4知事は書簡で、トヨタの工場やディーラー網では17万2000人超の米国民が働いており、
同社の持続的な成功が国益につながると強調。「トヨタは連邦政府から道理にかなった公平な待遇を受ける資格がある」
と表明した。

http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100212/cmp1002121625002-n2.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:44:24 ID:xeisrzBY
トヨタも落ちぶれたな
3名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:45:34 ID:uj+lZpqg
また朝鮮人どもによる仕業か
4名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:45:45 ID:rUEqqbJN
部品メーカーを訴えなよ
5日本:2010/02/14(日) 22:46:48 ID:XJ15LUrW
鬼畜アメリカ人どもを皆殺しにしてやりたい!
天皇陛下もお胸のうちは同じである!!!
6名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:48:23 ID:ZsdCdNHF
大丈夫トヨタは下請けたたくだけだから・・・・

今年の年末辺りトヨタの下請けの課長あたりが・・・?

ご家族の人は気を付けて観ていてあげてね。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:48:40 ID:3MCm94Cd
ピント事件パート2をやりましたって落ち


8名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:48:42 ID:I8vHKoiZ
トヨタは日本から出て行きたかったんだろ?
帰って来んな。こっちみんなカス
9名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:49:37 ID:IJ8GfbZ5
確かに下請け虐めるときは「いつでも日本を出れる」とか言ってたな
10名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:49:46 ID:vAP/Jml5
>17万2000人超の米国民が働いており

まあ、ここまで食い込んでたら生かさぬよう殺さぬように搾取されるだろうな
11名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:49:55 ID:HrSNVxYs
ここぞとばかりにアメ公がきてるね
12名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:50:51 ID:NiR5SapQ
みせしめに、米国工場をひとつつぶすしかない。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:51:25 ID:/6sdfOZn
どこかに買収されちゃうのかな。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:52:12 ID:TTlL6tLx
ハゲタカの大群来襲
法廷闘争を日本で生中継してくれ。
15名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:53:29 ID:1fX3JXdf
金になるならトヨタ車持ってる奴がもっと訴訟するんじゃねーの?
まじトヨタ破産してしまうぞ
16名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:55:36 ID:ZsdCdNHF
今頃マフィアがプリウス買いあさりか?
17名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:56:37 ID:gYTcbP6h
>5
せめて大御心と言え
18名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:56:46 ID:7OI0zSwT
トヨタ買っといて文句言うなよな
19名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:57:56 ID:Upwz1XFl
20億ドルで済むんだ・・・
・ステアリングリコール
・公聴会でサンドバック
・1800億円支払い
が落とし所かな。
まー10年に一度くる高い関税みたいなもんだね。
20名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:58:04 ID:Hzx3BuQf
>>5 
トヨタがアメリカで何十兆円売り上げて、何兆円利益出したことか。
アメリカに足向けて眠れないんだよ。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:58:19 ID:wjDU7L1J
>>8-9
ソースよろしく
トヨタは馬鹿みたいに日本に工場集中させてるのに
22名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:58:43 ID:rDSg7XzE
本国の日本でも経団連絡みで擁護ないし
んま自業自得っちゃ自業自得
ただし株価だけは戻せよ国際優良ブラック企業
23名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:58:49 ID:+HP4jAWm
>>12
戦勝国民の権利として生活の保証若しくは裁判
24名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:59:20 ID:lMQ3RF9f
訴訟もトヨタ製だろ












止まらない
どんどん加速してるよwww
25名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:00:01 ID:3MCm94Cd
対応を渋った分、x10な懲罰的制裁金かされるかな?
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
26名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:01:42 ID:7vp+rgKv
安くて故障が少ない上に米国で雇用を生んでるTOYOTA相手に
こんな手まで使ってGMどんだけ負けず嫌いなんだよwww。
27名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:02:09 ID:XqhnBXuC
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < トヨタ車がボコボコにされる映像まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  TOYOTA  |/
28名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:02:56 ID:v03R3E0N
>>14
ハゲタカはファンド
弁護士ならダイナソー
29名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:03:00 ID:/6sdfOZn
腐ったトヨタを
買いたたけ!
買いたたけ!
30名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:03:37 ID:EXCM1ACI
アメリカ弁護士はこういうときはとことん搾り取るからな
トヨタが日本の感覚で対応したら面白いことになりそう
31名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:06:22 ID:Upwz1XFl
>>30
はっきりいって20億ドルって
トヨタにとってははした金なんじゃね?
32名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:06:30 ID:Z5NJXk0r
アメリカによる露骨な日本たたきであるのは明白だ。
普通は日本人はこぞってアメリカに反感を持つはずなのさ。
ところが、俺を含めて結構な数の日本人が「トヨタざまあw」って思ってる。
それだけトヨタは、日本人の「給料以上に誠実で勤勉である美徳」を食いつぶして財産を成してきた。
それだけ、日本人労働者から恨みを買ってるってこった。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:06:49 ID:0QfNHgou
朝日が「現地生産7割」とかいってたな。

あ、嫉妬マンsは株でもやるといいよ。他人の稼ぎで自分も儲かるとか最高だろ
34名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:08:32 ID:ZmjyuASP
>>1
>リコールに踏み切った影響で、保有する車の中古車市場での価値が目減りしたとして

常識的にこれは認められんだろうな。
過去に例がないし、もしこれがOKになると今後のすべてのリコールに適用されることになる。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:08:35 ID:25H2Pvep
イメージ低下による売上の減少の方が問題だな
20億$だけなら問題なし1兆円の損失が出ても大丈夫かもww
36名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:09:57 ID:m7vxG6QV
こういう事になるから
日本車メーカーは低姿勢に
アメコウのご機嫌伺い的な経営やってたんだが
一連の騒動ではどうも動き間違えたな。

こういう問題は理屈だけじゃ回らない
37名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:10:13 ID:P3CUeblf
>保有する車の中古車市場での価値が目減りしたとして

日本でも訴えることはできる?
38名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:10:16 ID:1aLTlzeN
>>34
アメリカじゃあリコールした方が中古価格が上がると聞いたが
39名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:10:18 ID:v03R3E0N
昔にペンシルバニア州でホンダのCB550を飲酒運転中に転倒して脊椎損傷の重症を負ったのがいたが、
弁護士に焚き付けられて24億円の賠償金を勝ち取って、その弁護士は8億円の報酬を受け取った。

20億ドルなら8億ドルが弁護士どもの懐に入るだろうな。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:10:40 ID:EXCM1ACI
>>31
たしかにそうかもな
でも日本的なナアナアな対応してさらに信頼を失いそうな気がするんだ。
41名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:11:07 ID:ZmjyuASP
>>32
>日本人労働者から恨みを買ってるってこった

それはないだろう。
もし恨みを買うとしたらオメエのようなオチこぼれ派遣ぐらいからだろう。
42名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:12:02 ID:/F/EfSWi
ttp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1265760730

 トヨタ自動車の米国における現地販売店が、同社の大規模リコール(回収・無償修理)問題を
集中的に報道した米ABCテレビの子会社に広告中断を申し入れ、「過剰報道」に対する反撃に出た。

 ABCテレビが8日報じたところによると、米南東部5州の販売代理店173社は同局の報道姿勢に不満を抱き、
広告中断を通告した。販売代理店側を代表する広告代理店は先週、ABCテレビの子会社に対し、
「トヨタのリコール問題に関する行き過ぎた報道を理由に広告を中断する」と通告し、広告先を他局に変更した
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4597401/

アメリカでこの件を煽ったメディアにもブーメランが逝くと言うことですな
43名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:12:09 ID:v03R3E0N
>>34
その常識はアメリカじゃ通用しないかもね。
ホンダもそれでやられた過去があるし。
弁護士が勝てる見込みがあって焚き付けてるだろうからたぶん負けるだろう。
44名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:13:36 ID:ZmjyuASP
>>43
じゃそのホンダが中古車価格の目減りで損害賠償したって言うのかい?w
45名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:14:22 ID:Y34ZD+DI
アメリカンドリーム
46名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:14:41 ID:m7vxG6QV
>>43
時々しんじらんねー判決でるしな
アメリカじゃ大企業=悪
消費者=善 ってイメージでも蔓延してるんかねー?
47名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:16:06 ID:Y34ZD+DI
>>5
> 鬼畜アメリカ人どもを皆殺しにしてやりたい!
> 天皇陛下もお胸のうちは同じである!!!

天皇の意向を勝手に創作して利用して事をすすめるのが旧軍から小沢まで連なる日本の伝統
48名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:17:29 ID:S9D86Dpg
20億ドルって少なすぎだろ。
60億ドルぐらい取れば、トヨタのキャシュフローの息の根を鷲掴みできるのに。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:18:58 ID:ZmjyuASP
>>46
大丈夫だよ。

リコールによる中古車価格の目減りで賠償しなければならなくなったら、
アメリカの車メーカーも今後大打撃を受けることになるから、認められることはねえよ。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:18:58 ID:vhGkoqUV
中古価格云々は

お前の調査会社がネガティブな結果出すから
俺の株の資産価値が目減りするじゃねーか
って言うのと同レベルじゃない
51名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:19:28 ID:Upwz1XFl
>>48
3-4か月かけて必死で
トヨタユーザーを訴訟に勧誘するんだろうな・・・
52名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:19:40 ID:kwypoj/m
 r.、  ,r.、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、  
   ,i"   _,   _ ゙;  うさこちゃんは
   !.  ・     ・,!   ニダーの人形をもらいました
   ゝ_    x ∧∧
    /`'''''''''''' < `∀>
    !   二つo ,ノ゙
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'
     
      ,.、 ,r、
    ,/  ゙i,:' ;.
.    !  ゙;; l
     ゙;  i ,!
    ,r'     `ヽ、  このにんぎょう
   ,i"    _,   ゙;    キムチくさいからいらない
   !.    ・   ,!
   ゝ_      x::'     ∧∧
    /`''''''''''''''"´':,   (ヽ< `∀>
   (,;!     r'⌒;: ⊂、、cノ
    ゙'-::rー-:;;‐'`゙゙` 、,.
      ゙ー-'゙ ノノ 
53名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:19:57 ID:R2d9j+UQ
200億ドルくらいにならんかね
54名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:20:27 ID:v03R3E0N
>>44
中古車じゃねーけど、20年位前だったかホンダの3輪バギーで急坂を上ったら後ろにひっくり返って怪我したってんで、
1億2000万円の治療費・慰謝料の支払いが命じられて、なおかつ「懲罰のための賠償」が加わって6億5000万を支払う羽目になってる。
日本じゃ自己責任でも向こうじゃそうとは限らない。
55名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:21:06 ID:Upwz1XFl
>>53
200億ドル払うくらいだったら
俺だったら20億ドル弁護士に支払って買収する
56名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:22:21 ID:rDSg7XzE
明らかに国策でやってるっぽいけど
トヨタってアメリカでも恨まれてるの?
GMは抜きで
57名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:24:58 ID:25H2Pvep
現金を2兆4000億円
内部留保11兆円もあるから余裕で対応できるだろ・・・
58名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:25:44 ID:6NN4JiP3
中古市場まで知らんがなw
滅茶苦茶だなアメ公は
59名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:27:07 ID:vhGkoqUV
現金減る→評価低くなる→自己株式の目減り

ナチュラルに資産一気に溶けて行きそうな気がするけど
60名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:27:13 ID:R2d9j+UQ
もっと大きな事件おこらんかね。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:28:17 ID:wjDU7L1J
>>56
アメリカにもともとある自動車労組を入れさせなかったから
その辺にうらまれてるだろ
62名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:29:05 ID:ihwhtdDX
20億j?ずいぶん少ないな
20兆ドルの間違えでは
63名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:30:04 ID:x5Kn8tVc
いまは自動車はどこから買っても大差ない
拒否されたら終わり撤退だろう
64名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:30:51 ID:Y4riZwFn
>>56
いや、俺の知り合いの米人は、マスゴミが騒ぎまくってるだけって言ってる
日本のマスゴミと一緒
65名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:31:08 ID:R2d9j+UQ
トヨタの店員、接客態度悪いからつぶれてもいいや
66名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:33:15 ID:vhGkoqUV
>>65
不細工だから死んでもいいよ

くらいの短絡思考だね
67名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:34:36 ID:R2d9j+UQ
>>66
はい、そうです
68名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:35:16 ID:nsBn7JZz
トヨタガンガレ
69名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:36:25 ID:6w/d7P6l
>>63
そうなら、こっちはまだ差が有るかもしれないから基幹産業を替えて
こっちに力をいれるとか。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1251043789/29
70名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:37:44 ID:nvfXphDg
いっちゃぁわりぃが、ホントざまぁみろ!って思ってる。
何でもかんでもトヨタ式が正しい、トヨタにいる人は給与もいいし偉い人。
愛知県人はここ十年以上こうやって過ごしてきた・・・

ふ・ざ・け・る・な・!

バカ社長よ、箱根の別荘にある車の内、なんでトヨタ車がないんだよ?

お前はセレブだからトヨタなんて恥ずかしくて乗れねぇんだろ・・・・
71名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:38:16 ID:/XuUh8YE
最終的には2兆ドルくらいの赤字出しそうだな
72名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:38:35 ID:nsBn7JZz
嫉妬コワー
73名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:38:52 ID:Upwz1XFl
>>70
製造業の給料が高いって思ってる時点で
はきちがえてるぞ・・・
74名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:40:05 ID:nvfXphDg
>>73だまれ、カス!
トヨタのホワイトカラーが安いとでもいうのか?

士ねや
75名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:40:59 ID:sLiLJbe4
20億ドルぐらいなら安いもんだろ
その為に従業員に給料出さずに内部留保がっつりためてんだから

コストダウンで仕上げた商品を売り捌き
不具合がばれたらしょうがなく金を出す

ばれてもトントン ばれなきゃ丸儲け
76名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:41:22 ID:nsBn7JZz
生きろ!!!
77名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:41:43 ID:rDSg7XzE
なんかハイブリッドやろうにもトヨタのパテントでガチガチ過ぎて
マトモなハイブリッド作れないとか聞いたけど、その辺りの辛味かねえ
78名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:41:48 ID:mXbmkWu9
今日も極楽には何処からともなく雅楽が聞こえ、馨しい風が静かに吹いておりました

極楽でお釈迦様は2ちゃんをご覧になりました

そのあと、眉間に少しだけしわを寄せ、このようにつぶやかれたというのです

「見苦しいぞトヨタ!日本と同様にカネで何とかするつもりなのか?

カネも取られケツの毛までむしられる、そんなことにならなければいいがな!

汝は単に欠陥車を出しただけではない、政治家たちを買収し、自らの利益のために日本の社会を疲弊させ、自らの取引先や非正規労働者を地獄に落とさなかったか?

アメリカはそのような汝の行状をも見通しておるぞ!言い換えるなら、天罰じゃ!!!・・・」

するとどうでしょう、奥○がにぎっていた蜘蛛の糸は、音もなく一瞬のうちに手元から途切れ、見る見る藻屑と消えていってしまったのでした

邪悪な叫び声とともその男は奈落の底へと沈んで行き、しばらくするともはやその姿は針の穴のように小さくなり、ついには見えなくなってしまいました

そのときのお釈迦様の瞳にはあきらめ、そして悲しさと同時に、悪を憎む、限りなく深い憎悪の念が青白く燃えさかっていたということでございます・・・
79名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:41:56 ID:rvvhCZ+l
泥棒国家w
80名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:42:10 ID:vhGkoqUV
製造業の給与が高くないのは常識だろ
だから工学部離れが進んでるのに
81名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:42:40 ID:KucA7l/j
やれよ、潰せばいいだろ。
トヨタくらいくれてやるよ。おまけでソニー付けるよ。
日本人だってトヨタとソニーは大嫌い。
だが、自動車産業そのものの打撃はすさまじいだろうな。
なんたって、GM品質なんぞ、トヨタ以下なんだから。
新車だけど、傷だらけで500万位平気で値引き無しで売るだろ。
それとも、ハイブリッド技術はちゃんとベンチマークしたんだろうな。
え?これからはヒュンダイか冥土インチャイナか?
アメリカ人、終わっているな。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:42:48 ID:D1+I5CAX
8割がコリアンとか
83名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:43:00 ID:7wfV45n5
>保有する車の中古車市場での価値が目減りした

これはどういう冗談だ?????
84名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:43:00 ID:e9+Nr0ih
もう日本を差し出して謝罪すべき
85 ◆3mUF5JKNNU :2010/02/14(日) 23:43:17 ID:/Q3zU/xa
>>39>>43
いまアメリカにいるんだが「トヨタ車乗ってる人間は賠償金貰えるので
今すぐ電話して下さい」ていう弁護士事務所のTVCMがバンバン流れてるw
86名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:43:41 ID:Ag2nUaFM
20億ドルなんてトヨタにとってはした金。
楽勝で払ってまくひきだな。
確かに関税と思えば仕方ないかもね。
87名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:43:55 ID:R2d9j+UQ
>>70
激しく同意
88名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:44:22 ID:4QpgaSiE
昔1年で1兆円利益とか出してなかった?
リコールも数千億だし、今年1年乗り切ったら、何事もなかったように元気にやってるさ。
トヨタは人類の夢だからな。
89名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:44:53 ID:J+gxaRoN
訴訟が40人なら少ないな。
リコール車を乗ってる人間はもっといるはずのなに。。。
何故に、訴えないかだな?
90名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:44:58 ID:R2d9j+UQ
>>85
賠償金は一人100万ドルくらいかな?
91名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:44:59 ID:nsBn7JZz
アメリカコエー
92名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:45:44 ID:rDSg7XzE
>>85
日本の過払い金CMかよw
トヨタ実は結構ピンチなのかな
93名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:46:29 ID:S5OzK1c2
三菱並みに終了の予感がするぞw
94名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:46:31 ID:Uw/e7nb4
日本のおとなしい消費者とは違うな。
95名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:46:54 ID:Ag2nUaFM
>>88
最高2兆円超えてただろ。年間利益。
96名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:47:50 ID:nsBn7JZz
リコール事務所 MINAIYO
97名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:48:28 ID:ldCCh541
【中日新聞】「何のための利益ですか」読者からの反響 08年6月8日
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html
トヨタの周辺を舞台に、22回にわたって連載した「結いの心−市場原理と企業」。厳しいコスト削減の中で下請け企業の心が離れていく
現実や、企業社会の中での「つながり」が希薄になっている実態に、多くの方から反響があった。

町工場の事情がある
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった
「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという

誰のための削減か
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。
自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う


990 :Classical名無しさん [↓] :2008/06/12(木) 03:30 ID:Wxn2Cmr.
トヨタ怖いよトヨタ。自殺率ハンパねえらしいよトヨタ。

社員寮とかあるらしいんだが、社員たちが出社していった後に業者の人が掃除に行くんだって。
そして発見される社員の飛び降り死体、首吊り死体、手首を切った死体…。現役のうちに自殺しなくても定年後、燃え尽きたように自殺しちまうケースも多いらしい。

就職活動のときに親戚にこういう話をいろいろ聞かされてガクブルになったよ。

「自殺実態白書2008」・・・ 自殺者数の多い順 (1)愛知・豊田 /自殺理由 (1)長時間労働
http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html
98名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:48:38 ID:4QpgaSiE
金と既得権だけで、日本人を食い物にしてきたが、
さすがアメリカは格が違ったw
日本人の偉い人って内弁慶で威張っているけど、
海外と戦う力は全くないな。
目をつけられたら終わりだよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:48:38 ID:RKVguEUq
>保有する車の中古車市場での価値が目減りした

これで裁判負けたら、次は「株価が下がって損害を受けた」と
株主に訴えられる。さすがにありえないだろ
100名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:48:39 ID:FT9uU8Wk
市場価格の目減り控訴は全て棄却される
101名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:48:56 ID:ZRdJaKIt
やり返さない日本がちょろいだけ
102名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:49:07 ID:cfX2gBYy
つーか訴訟保険ぐらいかけてるだろ普通・・・
なのでトヨタの懐を痛まないんじゃねーの?
103名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:49:17 ID:sLiLJbe4
>>95
確かに2兆超えてたが
半分近くが株と投資だったよね
104名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:49:49 ID:Pmf7h86V
>>85
今、日本じゃ過払い金の返還金をボッタクる弁護士CMがブームだしな、

>>92
逆じゃね?、日本で過払い金のCMが必死なのを見ると、過払い金の需要は粗方終わったんじゃないかと
どうも、展開次第ではアメリカの弁護士プギャー、っていうオチもあるかもよ、
トヨタを訴えて金をもらうつもりが、弁護士に金を取られたでござるとか、
105名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:50:13 ID:7oZswFzi
アメリカってキチガイ率多いよね。
106名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:50:13 ID:4QpgaSiE
>>95
マジで〜?
2000億なんて、一ヶ月の利益くらいか。
期間工が訴えられて20万払えって言われるようなもんだな。
チョロいなw
107名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:50:47 ID:FT9uU8Wk
弁護士はカっても負けても損しないからな。
108名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:50:54 ID:PL4WFLVc
トヨタはこの訴訟とは本当は戦って欲しい。以前東芝がノートパソコンの不具合
(実害の無い稀なケースでの演算間違い)であっさり賠償に応じた事が有るが、
悪い前例を作ってしまっている。
109名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:51:06 ID:Upwz1XFl
>>74
はっきりいってトヨタに限らず
トヨタもホンダも日産もカスに見えるくらい
もらってる職業が世の中あるんだよなー
製造業のホワイトカラーわ中流階級。
110名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:51:17 ID:25H2Pvep
>>85
トヨタがサラ金と同等の扱いなんだ・・ダメリカ腐ってるw
111名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:53:11 ID:FT9uU8Wk
>>109
正解
製造業のホワイトカラーは他業種に比べたらワンランク下
特にトヨタはその規模にもかかわらず、製造業の中でも中流
112名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:54:45 ID:3MCm94Cd
>>106
アンクル・サムがそう易々と逃がすとは思えない。
113名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:54:52 ID:rEZbxXGy
イラクに大量破壊兵器があったかなかったか、そんなことはどうでもよくて、儲けのネタと兵器産業のはけ口があればよかっただけのアメリカを見ているようだ。
トヨタは焼き尽くされるか?WW2なら豊田市へ原爆でも落としにいっただろう勢いだな。
戦時中のことを思えば、4州のトヨタ現地工場は強制収用か。
人種偏見の多い国だ。
114名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:57:06 ID:DGlLvrrb
確かな証拠も無いのに、よくアメリカは言うよ。
どうせ酒酔い運転か、整備に車を出さなかったんだろう。
こんな調子ならGMなんて、トヨタの何倍もリコールする必要があるだろうが。。
要するに人種偏見なんだろうな。日本には平気で原爆落とした国だから。
115名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:58:27 ID:Upwz1XFl
>>113
>>114
原爆まで持ちだすなよ・・・
116名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:01:00 ID:yRAzQsFK
>>111
ホワイトカラーからもピンハネしまくりか。
そりゃ何兆でも利益でるわな。
それが数十年。
数千億とか、はした金過ぎて鼻で笑っちゃうね。
117名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:01:34 ID:yfJT+ngP
>直嶋正行経済産業相が12日午前の閣議後会見で、
>(豊田)社長が米国での公聴会か記者会見で
>きちんと説明することが必要だ」と語った。

直嶋、テメー誰のおかげで大臣になれたと思っているんだ?
118名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:02:22 ID:foT7pqdS
トヨタは自粛という名の報復で広告費けずるから大丈夫だよ
119名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:03:00 ID:RQB8F70x
>>117
組合のおかげ
経営者は敵ですからw
120名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:03:08 ID:OCrGEHcj
>>116
ピンはねっつーかさ
製造業で金を得るためにどれだけのプロセスが必要かを考えれば
業種自体が利益が出にくいってのは容易に分かりそうなもんだけどな

自動車は価格競争に巻き込まれなかった分
まだマシだけど
121名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:03:38 ID:UOmJukCG
思ったより金額少ないな。もっと頑張れ。
122名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:04:04 ID:4QpgaSiE
>>118
日本国内なら、無能な社長と幹部でも、金と既得権でどうにでも出来るけど、
アメリカには通用せんだろう。
123名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:05:10 ID:v03R3E0N
>>99
どんな道理も論理のトリックで言い負かすのがアメリカの弁護士。
勝っても負けてもダメもとで訴訟。ご当地評決。
訴えられたほうは高額な弁護料か賠償金かさもなくばちょっとはマシな和解金か。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:05:17 ID:4QpgaSiE
>>120
へぇ。トヨタってあんまり利益出てなかったんだね。
それは初めて知ったわ。
1兆利益出ていても、ホワイトカラーとか期間工が安月給だったら
人でなしだが。
125名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:07:41 ID:yRAzQsFK
欠陥品作った多数の理由も自業自得だし、それが発覚した後の
対応のまずさも極まっている。
しかも時期が最悪だった。
高い授業料だったが、これでトヨタがカイゼンできれば安いモノだ。
126名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:09:09 ID:/YQ8EglX
>>116
トヨタの肩持つつもりは無いのだけど、重役のボーナスがアメリカみたいに多い訳ではなく
ほぼ内部留保で有利子負債も同規模他企業に比べ少なく、
リーマンショックにもたいした損害がなく耐えられたんだから
悪いことでは無いと思うのだが
127名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:09:28 ID:7Wc+dP8R
外国で事故起こした時は謝ったら駄目なんだよ
トヨタの社長謝罪なんてして日本じゃないっての
128名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:09:30 ID:K+av+7H5
なんつーか、日本企業にとって海外とは市場と同義。
なんか最近ものすごくアメリカがどうでもよくなりつつあるような気ガス。
代わりに中国が・・・・。
129名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:10:18 ID:yRAzQsFK
>>126
>重役のボーナスがアメリカみたいに多い訳ではなく

世界のあらゆる企業が正当化されるなw
何と比べてんだよw
130名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:10:27 ID:OCrGEHcj
>>124
だからさー製造業で利益が出にくい構造で
うまく利益を出そうとしてKAIZENをやってたんだろ
その結果が利益(と下請け圧迫?知らんけど)
製造業で民生品作ってて簡単に出るもんじゃないんだよ利益は

製造業は昔のいい時代には現場の人員にも
それなりの金を払ってて上も下もそれなりの給料という
一種福祉的な役割だったわけだけど
今は国際競争でそれができなくなったって、そういう話
131名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:11:10 ID:yRAzQsFK
>>130
知らんなら無理して発言しなくていい。
俺もゼロから説明する気もないんでw
132名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:11:30 ID:nvvYLXTl
アメリカでうっかり謝ると、えらい目に会うから気をつけないと
133名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:11:43 ID:Vw86uAvU
>>126
自動車金融でシェアを拡大したから有利子負債は莫大だよん。

トヨタ銀行って呼ばれていたのは20年前の話。
134名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:11:45 ID:R5RnyAG4
製造業派遣みたいな悪法導入しといて
叩かれたら日本叩きかよw こっちみんなカス
135名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:11:51 ID:OCrGEHcj
>>131
お前も製造業について知らないなら
発言しなくていいんじゃね
136名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:12:01 ID:yyZ5e1QF
アメリカで弁護士やってる親戚いるから頑張ってもらいたいな。
137名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:12:31 ID:/YQ8EglX
>>129
一例を挙げると日産と比べても少ない
138名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:12:40 ID:yRAzQsFK
>>135
知ってるけど、ここってトヨタスレだからさw
スレ違いの馬鹿の相手は打ち切るよ。
139名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:13:32 ID:P2ws4Y5T
どんだけの弁護士が群がってるんだろうな・・w
140名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:14:19 ID:S8NU2GV9
半導体とか国産OSとか国産PCとかCPUとか液晶とか色々
車で世界一になったら今度はクルマw今はスズキだけど
トヨタ嫌いなオレだがアメリカ怖い
141名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:14:50 ID:OCrGEHcj
>>138
>>116の上の3行読むだけでもトヨタについてすら
知らないのが分かるけど

まぁ、どうでもいいや
142名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:15:42 ID:sCYGMpen
結局、あれですな
日本で法人税を高くすると、企業が海外に逃げ出しちゃうなんて大嘘
こうやって外人にたかられる
やっぱり日本で生きていくしかない
143名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:15:54 ID:2rnST845
トヨタ少しは痛い目にあったほうがいい。
20億ドルではなく200億ドルにしてほしい。

頑張れ!アメリカの弁護士さん
144名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:16:39 ID:dHLZ8AL0
>>113
>>114
ボーイング社の整備ミスによる欠陥が原因で御巣鷹で日航B747機が
墜落しても、ボーイングを日本政府が叩けば、原水爆落とされていたかも
しれないしね。
アメリカという国は今だ民主主義の皮を被った旧時代的帝国主義国家だよ。
自国に邪魔なものは、全て力(謀略)で消し去る。
マネーゲームで全世界の金を搾り取ろうとしている。
(結果、世界経済は奈落の底に落とされるところだった)
ある意味、中国より性質が悪い、アングロ・サクソン・アメリカ。
145名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:16:46 ID:Vw86uAvU
日本ほど法人にとって居心地の良い国はないからな。
146名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:17:00 ID:zPTeIEI6
「トヨタをむやみに蹴飛ばすな/お前は/一度でもトヨタほどになったことはあるのか」。

これ韓国の記者が書いた記事の一部な。>>138に贈るよ
147名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:17:01 ID:VbqrNuKw
業 種 別 売 上 高 営 業 利 益 率 の 推 移 (単位%)]

全産業 3.93 4.97 5.5 5.87 6.03 6.05
1 医薬品 16.1 16.8 18.5 19.3 19.7 19.9
2 不動産 10.2 10.7 11 10.8 12.8 14.8
3 鉄鋼 2.04 4.76 7.62 12.5 14.2 12.8
4 鉱業 3.45 2.77 6.07 7.78 11.5 12.4
5 精密機器 4.97 7.52 8.84 8.19 9.67 10.9
6 通信 10 14 13.4 11.1 10.6 10.5
7 電気・ガス 12.4 11.8 12.1 12.6 11 10.1
8 陸運 7.92 8.17 8.35 8.82 9.36 9.53
9 ガラス・土石製品 3.7 4.89 5.76 6.95 7.69 8.92
10 機械 3.41 4.64 5.35 6.74 8.08 8.82
11 化学 5.03 6.26 6.58 7.68 7.41 7.69
12 その他製品 5.66 6.24 7.23 7.46 6.92 7.42
13 海運 5.49 5.02 7.98 12.1 9.68 7.4
14 繊維製品 3.37 4.16 5.41 6.28 6.69 6.88
15 非鉄金属 2.24 1.61 4.46 5.5 6.44 6.88
16 輸送用機器 5.59 6.52 6.83 6.59 6.94 6.8
17 サービス 6.88 6.17 6.42 6.33 6.01 6.08
18 倉庫・輸送関連 4.8 5.14 5.03 5.18 5.34 5.83
19 ゴム製品 4.88 5.5 5.31 5.64 5.49 5.24
20 電気機器 0.24 3.2 4.16 4.41 4.6 4.88
21 食料品 3.4 2.83 4 4.43 4.5 4.64
22 パルプ・紙 3.81 4.47 5.4 5.83 4.89 4.2
23 小売 3.16 3.29 3.19 3.72 4.09 3.92
24 金属製品 2.36 3.24 4.23 3.89 3.72 3.84
25 建設 2.36 2.3 3.07 3.23 3.26 3.12
26 空運 1.93 -0.01 -0.11 3.86 1.69 2.85
27 石油・石炭製品 1.72 2.01 1.61 4.01 4.61 2.71
28 水産・農林 1.36 2.24 2.18 2.53 2.04 2.38
29 卸売 0.8 0.9 1.09 1.44 1.88 2.04

自動車は16位だな
148名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:18:13 ID:yRAzQsFK
まあ、既得権だけの老害は少し痛い目みた方がいいだろう。
会社の利益よりも、一族の利益を優先して、無能を代表にすれば、
当然対応のまずさってリスクは出てくるんだから。
今回のケースも長年の腐った体質もあるけど、その後の対応のまずさ、
アメリカだけでなく、日本人までコケにして問題を悪化させたのは、
今の代表なんだから。
日本ではマスゴミは広告費アップだけで、犬に戻る。
アメリカに鍛えてもらうしかないねw
149名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:18:26 ID:S8NU2GV9
>>144
YS11も潰されたんだっけ
最近出た対艦ミサイルつめる四発機
あれも相当圧あったとか聞いたなあ
150名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:19:06 ID:hHIyglDC
windowsのできの悪さで訴訟できないのか?
止まるのは日常茶飯事だし、
大事なデータは消えるし

こういうのはOKなの?
151名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:19:48 ID:yRAzQsFK
>>150
訴訟起こせば?
コーヒーが熱い、で訴訟起こせる国だから、なんとかなるかもよw
152名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:21:09 ID:37rpeiFu
20兆円でいいだろ
153名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:22:01 ID:hHIyglDC
>>151
いや、アメリカ人的にはOKなのかと?
154名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:22:12 ID:/YQ8EglX
>>142
まぁ、法人税がすべてでは無いからね
例えば、欧州は外資呼び込みで法人税をかなり下げているが、
人件費は高いわ、従業員の社会補償負担は高いわ、
クオリティは日本以下だからね
155名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:22:14 ID:1rwjupge
流石民主、仕掛けてくるとは思ってたけど
まさかトヨタがやられるとは・・・
156名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:23:06 ID:yRAzQsFK
>>153
訴訟に対応できない会社はアメリカでは生きていけない。
頭のいいビルさんが、その辺はなんとかしているw
157名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:24:22 ID:S8NU2GV9
でも偉いこっぴどくやられるといいよ
海外リスクに付いて学ぶといい
散々言われてた事だし
これがシナだったら工場ごと巻き上げられてるところだ
アメリカ相手で良かったと思う
158名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:25:31 ID:hHIyglDC
>>156
だから余計にトヨタがぬかったとは思えないんだわ・・・
159名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:26:04 ID:VbqrNuKw
今の不況の原因は輸出産業が不振→内需にも大きな影響→GDP下がる
輸出産業ザマーって気になれない。
160名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:26:16 ID:hO3AG/62
弁護士の取り分っていくら?
161名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:26:25 ID:P2ws4Y5T
>>150
免責事項にはいかなるバグでもデータ自体の保障は一切しない事が書かれてるから無理。
162名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:27:12 ID:P2ws4Y5T
>>160
4割くらいと聞いたことはある。
163名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:27:42 ID:sCYGMpen
アメリカが怖いのは世界的な通信社・メディア(最近ではITも)を押さえてるところだな
CNNとかがトヨタの不具合を大々的に配信したら
世界中にそのニュースが流れる
164名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:27:50 ID:S8NU2GV9
トヨタの訴訟に関しての危機管理ねえ
「踏み込めばおk」あまりにバカ過ぎて市況辺りじゃ大爆笑してたけどな
165名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:30:39 ID:R7Tvx5P3
これで、名実共に三流メーカーに転落だな。今まで、負かりなりに築いてきた
ブランド価値がゼロになってしまった。
166名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:30:46 ID:dHLZ8AL0
>>144

YS11もそう。
YS11の後継機YXXもボーイング767に代替させられた。
そして、極めつけは自衛隊の三菱F1戦闘機の後継機F2は国産で
検討していたが、結局、ロッキードF16戦闘機の改良版に
なっちまった。
属国日本は、出すぎるとアメリカに叩きのめされるのです。
167名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:31:32 ID:+2ZVboeC
アキオ「Toyota's car is safety.」

トヨタの車は『安全性』です。は?

しかもisとare間違ってるし…
168名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:31:58 ID:/YQ8EglX
>>163
ただ、アメリカ人ほどメディアコントロールされてる人類は
世界中にそういないけどな
169名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:32:33 ID:hO3AG/62
>162
> 4割くらいと聞いたことはある。

集団訴訟の原告を集めるはずだわ(苦笑)。
170名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:32:46 ID:RRY6nsQl
加藤の呪い
171名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:33:02 ID:S8NU2GV9
>>166
炭素繊維と一緒で
ハイブリッドのノウハウも全部持って行くだろうな
あの国そゆ国

でもトヨタにはいい薬w
172名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:33:35 ID:hHIyglDC
アメリカ人って、結構馬鹿だと思うわ・・・
173名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:35:16 ID:WOoSzT/a

>>171

トヨタに薬ってことは、
  その周りの関連会社には、毒にも匹敵するんだが。

 んでもって、そのあおりを受けて、請負やってる連中が
職を失うわけだ、わかった? 短絡思考の情弱さんwww
174名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:35:54 ID:yRAzQsFK
>>167
典型的なダメな中学英語だな。
これって「私とても喜びます」とか言っているレベルじゃん。
さすがにトヨタの財力だとMBAなんか金で買えるんだな。
175名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:37:04 ID:jKK5fbjV
>>5
老若男女純日本人は気安く陛下の胸の内なんて語らねーんだよ。
八百屋のせがれとか、売国幹事とか志那とかチョンコとか碌なもんじゃねーな。
176名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:37:48 ID:yRAzQsFK
>>173
>>171じゃないけど、俺は一向に構わんw
日本がトヨタのアホ如きのミスで傾くなら、日本にとっても良い薬だ。
奥田の肩に乗っているなら、遅かれ早かれ沈没する。
177名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:38:45 ID:DZRinvT1
リコール対策は事前に出題内容を知らされていたインチキなんちゃって整備士達がやるんだろ?
しかも、トヨタ(笑)って、他人が使用していた中古のリビルド部品を使うんだよな。
そりゃ『安全(笑)』だなw

もおどぉ〜にも止まらないっ♪
178名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:39:36 ID:WOoSzT/a

>>176
>>奥田の肩に乗っているなら

 情弱さんwww, そもそも奥田の肩なんかに乗ってないし。

 そもそも、そんな認識を誰に植え付けられたの?www
おしえてちょーだい LOL
179名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:40:16 ID:S8NU2GV9
>>173
それも含めて薬なんだよ
視野狭窄の目クラ

あと椅子が空いたら別の誰かが座るだけ
180名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:40:27 ID:yRAzQsFK
>>178
そっか、ならよかった。
安心して潰れろトヨタw
181名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:40:37 ID:QJ33p4kY
20億ドルじゃ済まないだろう、110億ドル(1兆円)は逝くんじゃないか?
182名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:41:12 ID:R7Tvx5P3
>>176
とは言え、これでまたリストラする事になったら、旧経営陣も含めた
幹部連中の首も、只では済まされないだろうな。
183名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:42:14 ID:/YQ8EglX
>>167, 174
文法的にどうであれ、言いたいことが伝わればいいんだよ
これは十分に伝わるレベルだよ
って外国人の同僚がいってた
184名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:42:40 ID:2rnST845
トヨタつぶれないかな
185名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:43:05 ID:rijFFME1
チャイナリスクならぬアメリカンリスだな
186名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:44:11 ID:zt4g3Dl7
内部留保はアメリカに上納だな
187名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:44:10 ID:S8NU2GV9
>>184
潰れない
斜めっても国が支える
アメもそれ解ってるからムシる気満々
188名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:44:39 ID:/YQ8EglX
>>182
また?まだ一度もリストラしてないが?

ちょっと前に期間工を正社員にする話があったけど、それもまだイキてるでしょ
189名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:44:40 ID:WOoSzT/a
>>179
>>180

ああ、そうか。
君ら所謂社会の負け組みってやつか。

 だから、一見勝ち組に見える与太をひがんでるのね。

 社会の一員になりたかったんだけど、それができず、
幸せに見える連中を、ただひたすら叩いてる、

 いやいや、

 叩きすら出来ず、こんな所で何か呟いてるだけなんだwww

さびしーんだネw
190名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:46:10 ID:+2ZVboeC
>>183
これでMBA取ってるとかふざけんなと思うわ。
191名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:46:18 ID:DZRinvT1
>>186
有利子負債13兆円のことか?
192名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:46:36 ID:yRAzQsFK
>>183
そりゃ状況によるだろ。
コンビニで買い物するときはそうかもしれないけど、
十分な準備期間があって、世界に発表するときは、
きちんと英語に精通した人間と相談して内容を準備しておくべき。
それを思いつきの中学英語で話されたら、信用なくすのが分からんのかな?
この辺のつぎはぎだらけで思いつきの言い訳がトヨタの品質の悪さの
原因であって、なおかつそれを世界にアピールしたんだよ。
193名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:46:37 ID:S8NU2GV9
>>189
と、泣きながらトヨタ社員が申しておりますw
194名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:46:43 ID:Pln7FHzt
ちょっと待て
中古市場は言い掛かりだろ

中古市場が賑わってもトヨタは利益がないw
195名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:48:57 ID:yRAzQsFK
>>194
中古市場がにぎわったら、トヨタ車持っている人間に利益があるだろう。
ある程度の値段で売れるのを見越して買っているわけだから。
それがいきなり「あなたの車はブレーキの利かない欠陥車ですからゴミです。
売れないです。むしろ回収に金払え」ってなったら、損するじゃあないか。
今回のはそういう訴訟だよ。
通るかどうかはともかく。
196名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:49:11 ID:R5RnyAG4
まあ、JALもそうだが、労組出身政府は
内心経営陣は好かんと思ってると思うぞw
197名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:49:38 ID:yxo+CMJi
>>192

toyota's = <トヨタの車というもの>

safety = {名詞:安全,無事,無難;安全性 }

 だから、特に可笑しいと思わなかったけど
どうなんだろ --> Nativeのヒト、plz
198名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:49:51 ID:P2ws4Y5T
>>194
言いがかりでもなんでもやるさ。
勝っても負けても損はしないんだから。
PL法を盾に陪審員制度でご当地評決だから有利な訴訟だよ。
199名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:51:40 ID:OU2IT/IE

訴訟天国やから まだまだ増えるわな
200名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:51:54 ID:dHLZ8AL0
臆駄がダメな嫌われる会社にしたんだろ。
201名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:52:15 ID:/BzazWW7
在米韓国人の結束はつよい、日本企業から金ふんだ食ってうやるために、手段をえらばん
お祭りよ
202名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:52:40 ID:hTgp1m57
トヨタの内部保留金なんて数兆円あるから
金で方がつくならその方が全然いいだろ
203名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:52:41 ID:81cDa8Tj
トヨタがダメージを負って日本国民にはなんのいいこともないのは百も承知だけど、
労働者をないがしろにしたバチだろこれはwwwとざまぁしたくなる。
204名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:52:45 ID:gTI/HW9+
>>197
The expression was so strange and totally wrong.

205名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:53:05 ID:OU2IT/IE

日本では まだ 訴訟はないんか?
206名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:53:25 ID:yRAzQsFK
>>204
207元派遣村村民:2010/02/15(月) 00:53:30 ID:87GJS12o
俺たちからたっぷり搾取したゼニをアメリカ様に献上するだけの話しだよ。
さっさと潰れろっ!!そして俺たちの痛みを少しは味わえっ!!
自己責任なんだろ?当然だよな。アメリカ様、どうかトヨタを潰して下さい。
208名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:54:19 ID:+2ZVboeC
204は、「その表現はすごく奇妙で間違ってる」と書いてる
209名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:54:32 ID:/BzazWW7
トヨタつぶれろ
210名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:55:28 ID:/YQ8EglX
>>192
確かに外国人記者がいるのが分かっている時点で
模範回答を用意してなかった秘書部および広報のミスだと思う

でも、自分の周りの外国人(Native含、ヨーロピアン)には用意された言葉ではなく
自分の言葉だった点が評価されてたよ。
言いたいことは十分に理解できたと。
211名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:58:08 ID:VbqrNuKw
>>203
2ちゃんで一番嫌われている企業=トヨタって感じがするよねww

奥田のAAとか見るとムカツク〜〜ww 不思議だ
212名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:58:18 ID:+2ZVboeC
>>210
今の状況でこれくらい好意的なら、本当に今のうちに解決しとかないとえらいことになるぞ
213名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:58:19 ID:yRAzQsFK
>>210
へぇ。あなたの周りの人は温かい人ばかりなのですねw
俺はそういう準備ろくにできない人間が経営する会社の車は
危険だと感じたけど。
今回の欠陥ブレーキを作った事、その後の対応も全く同じレベルの
準備や考慮の足り無さを見事に具現化してるし。
ミス連発の人間が「次はダイジョブ。信じて。」って言っているのを
信じてくれるような、あなた達のような人って貴重だと思う。
214名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:58:22 ID:DZRinvT1
>>202
馬鹿は財務諸表確認してこいよ。
215名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:58:40 ID:2rnST845
おおおぉぉぉぉついに潰れろ同盟でも作るか?
216名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:58:54 ID:gTI/HW9+
I was so surprised that TOYOTA has more than \10,000,000,000,000 Net Debt.

TOYOTA may go bunkrupt in the near future like JAL.

217名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:59:32 ID:GrnAWqQ+
「トラスト ミー」より信頼性はあるだろ
218名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:59:35 ID:yxo+CMJi
>>204

ty,
but ur janglish is also lb strange.

 うそよ、ありがとさん。

219名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:59:44 ID:/YQ8EglX
>>212
但し、アメリカ人は一人もいないんだけどなwww
220名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:00:10 ID:yRAzQsFK
>確かに外国人記者がいるのが分かっている時点で
>模範回答を用意してなかった秘書部および広報のミスだと思う

そもそもこれがおかしいだろ。
広報も秘書も誰が雇った?
誰が指示して使っている?
経営者だろ。
これが通るなら「欠陥車を作ったのは下請けであり、期間工。
奥田さんは悪くないんです。」ってなるわな。
まあ、見事にトヨタの言い訳の一つとして使われてたがw
221名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:00:10 ID:S8NU2GV9
>>215
潰れちゃダメw
普通に労働者に愛される企業に立ち返ってもらおうぜ
222名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:00:20 ID:6hz7q2tW
911のときはサウジに一兆ドル請求してたなww
223名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:00:53 ID:D1bstObf
自分達は、BSEの疑いのある牛の死亡は隠蔽して
実際に死亡原因がBSEと確定される牛が出るまで輸出し続けて

相手国が輸入禁止すると、政治圧力で解禁させ、その輸入条件も
見た目で牛の年齢を判断すると言う非科学的基準を認めさせる

普通に考えたら、トヨタよりアメリカの方があくどいやり方
しかも政府自らだからな、しゃれにならん

アメリカ政府を損害賠償で集団訴訟出来ないのか?
224名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:01:29 ID:yRAzQsFK
>>223
よし、許す。
やってやれ。
225名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:02:04 ID:iiI/1G9p
そういうとこ田舎気質だよなトヨタ
226名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:03:07 ID:eDuxriX9
暴走問題、電子制御が原因ということで全部リコールになったら、兆円の
単位の費用が発生するよ。
227名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:03:12 ID:gTI/HW9+
>>216は、
「トヨタが10兆円を超えるネットデットを抱えているとは非常に驚いた。
近い将来JALと同じように潰れるかもしれない。」

と言っている
228名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:05:01 ID:DZRinvT1
>>202


与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ.

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

ここまで欠陥騒ぎが大きくなると
マジで潰れる寸前の状況だろ。
229名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:05:52 ID:VbqrNuKw
総資産−有利子負債=11兆円くらいだろ
230名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:06:07 ID:GrnAWqQ+
>>223
どっかのスレにあったけど、様は突っぱねる時に突っぱねれない日本側に非がある。
お役人の召し上がるものは安全性の高い高価なものだしね。
庶民の安全性なんて関係ないという事です。


--以下、引用
>日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
>しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、
>それができない。それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
>すると議会は、いままで以上の要求をしろという。無理を承知で要求してみると、今度は、
>笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、
>そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。ことここにいたっては、刺し違えるしかない」
>といって突っかかってくる。

英国の元首相チャーチルさんのありがたいお言葉w
231名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:06:08 ID:+2ZVboeC
>>220
どんなに優秀な通訳を集めても、元の日本語が「ポッとかスッとかフィーリング」では怒りを買う英語しか出てこない。

そもそもそんな怪しいことをしゃべってるやつにはろくな通訳が寄り付かない。みんな仕事はあるからね。
232名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:06:42 ID:1rwjupge
>>228
ノートン先生が騒ぎ出したじゃねえか、このボケ
233名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:07:33 ID:R7Tvx5P3
>>226
それだけど、普通、テスト走行の段階で気付くと思うんだけど、何故ほったらかしに
したのかね。制御不可能になっても結果として問題ないと思ったのだろうか。
でも、ブレーキが効かない時点で、時速が上がるから、問題だと思うし。
234名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:08:06 ID:yRAzQsFK
>>231
翻訳を含めた準備全般がダメだって話。
あとトヨタにも通訳ぐらいいると思うよ。
海外に工場とかあるしw
235名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:09:05 ID:VbqrNuKw
>>228
トヨタは現金2兆4000億円持ってるぞwww
もし持ってなかったら、それこそ大問題だw
IRに嘘書くなんてありえないw
236名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:09:19 ID:ecrSeB8r
>>192
>確かに外国人記者がいるのが分かっている時点で
>模範回答を用意してなかった秘書部および広報のミスだと思う

MBA持ってる社長の英語力があんなだとは誰も思わなかったのでは?
237名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:09:26 ID:DZRinvT1
>>232

与太工作員は、呼吸するように嘘を吐くよね。

潰れそうだからかな

238名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:10:43 ID:yRAzQsFK
>>233
内情は全く知らんけどw、ハイブリッドで他のメーカーに追いついてこられて焦ったんじゃないの?
「この位の効きなら大丈夫。強く踏めば効く。
とにかく回生で燃費の数字挙げろ。
チェックはこれでいいから、早く出荷しろ」って感じで。
エンジニアとかは「いや、これ危ないですよ」とか思ってたか
言ってたと思う。
239名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:11:31 ID:/YQ8EglX
>>220
関係部署のミスで社長が叩かれてるんだからフツーだろ?
240名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:11:41 ID:KKNm/vbL
>>237
だろうな
241名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:12:02 ID:gTI/HW9+
負債を12兆抱えてるから、ネットデット10兆円ですな

このまま潰れたら大変ですわ
242名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:12:30 ID:yRAzQsFK
>>237
このナチュラルでスムーズな嘘がトヨタらしくて好感が持てるだろ?
243名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:12:51 ID:ySvyUqku

トヨタは自業自得、在日(朝鮮人ブラジル人)社員の積極採用。朝鮮人消費者からの陰謀の訴訟。
日本に育てられた恩を忘れた会社は、朝鮮の産業スパイに敗北したのだ。最後に日本の税金が使われる。

トヨタは朝鮮人から感謝されても被害者の日本人から憎まれるだろう。
トヨタ社長は、日本を代表する企業になりたいなら、最初に日本国民に土下座して謝罪しろ。
244名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:13:16 ID:yRAzQsFK
>>239
元レスくらいよめよ。
普通じゃない事主張してる奴がいるから教えてんだよ。
245名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:13:44 ID:R5RnyAG4
まあ、潰すってのはないだろ
でも、経営陣=無能の印象は完璧だから、JALと同じ道はありえるかもな
246名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:14:07 ID:+2ZVboeC
トヨタは通訳のレベル低いよ。
求人みてもらったら分かるけど、TOEICで100点くらい世間と違う。

ま、上層部にいるのは一流だとは思うけど。
247名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:14:22 ID:S8NU2GV9
例え潰れてもJALコースだろうな
まさかの平成徳政令に立ち会えるとは思いもしなかったっけ
泣いたは株主だけとか資本主義する気ねーんだろうなあ
248名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:14:41 ID:kDuVs8Ed
僕の肛門も疑われそうです><
249名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:15:26 ID:VbqrNuKw
総資産29兆円−負債12,6兆円=16、4兆円の資産があるんだよ

トヨタは嫌いだけど嘘はイカンだろ?w
250名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:16:19 ID:DZRinvT1
>>249

与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ。

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

ここまで欠陥騒ぎが大きくなると
マジで潰れる寸前の状況だろ。


251名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:17:37 ID:/0b5Sxs4
ここまで騒ぎが大きくなると、
鳩山の背信行為に対する報復の意図も込められている
としか思えなくなってくるなあ。
252名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:18:05 ID:/YQ8EglX
>>244
そのレスの元はおいらなんだがな。
模範解答を用意してなかったのは関係部署の責任、
そのせいで叩かれているのが社長、自業自得だろ?
どこがおかしい?
253名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:18:14 ID:VbqrNuKw
>>250
なんで本物の決算書を見ないの?
決算書に嘘書いてあったら、訴訟を起こせるんだww
254名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:18:21 ID:DZRinvT1
『トヨタ自動車は決して優良な会社ではない』

 その結果判明したのは、
『トヨタ自動車は決して優良な会社ではない』
という予想外の事実でした。これは昨今急激に業績が悪化したトヨタ自動車に対する私の判断ではありません。
あくまでも、史上最高の26兆円もの売上げと2兆6,000億円の利益を計上し、12兆円の内部留保を誇った、
1年前の平成20年3月期のトヨタ自動車に対する判断です。

既に、このあと2期の大赤字と今回のリコール問題と訴訟を抱える事になりましたからねぇ。
255名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:19:03 ID:+2ZVboeC
>>249
その資産、今のままだと将来キャッシュフローを産み出さないので減損損失の嵐を食らうかと
256名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:19:06 ID:T/jNZWDn
>>250
後頭部をブロックで叩かれたような衝撃だった。
日本経済に与える影響が心配すぎる。
257名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:19:10 ID:uYx1vWHU
こういう隠匿体質の企業が経団連に入って政治に口を出してるんですよ
これはアメリカだったからここまで騒ぎが大きくなったんだろうな
日本だったらありえない
258名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:20:28 ID:yRAzQsFK
ま、エコ減税の例を見れば分かるが、最後は税金で救済される。
トヨタから金もらってる役人が助けてくれる。
だから何も心配しなくていいw
259名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:20:29 ID:gTI/HW9+
総資産で評価するとはずいぶん都合のよい方法ですね
株式なんて潰れると決まった瞬間に無価値ですから

ネットキャッシュ、ネットデットがいくらあるのかが重要
ネットデット=負債ー現預金

これがトヨタの場合は10兆円ね

GMですら潰れたとき1兆円強だったのに
260名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:21:28 ID:DZRinvT1
 これまで述べてきましたように、トヨタ自動車は再び収益力が回復しない限り、
12兆円にも達する公簿上の純資産(平成20年3月末現在)は絵に画いた餅のままで終ることになります。
現在のトヨタを人に例えれば、周りの迷惑を顧(かえり)みることなく、自分さえよければとばかりにガムシャラに働き、
気がついてみれば身体がボロボロになっていた患者、あるいはより厳しい見方をするならば、道楽の限りを尽くしてきた挙句、
心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。



心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。

心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。

心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。

心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。



既に欠陥さわぎまえにこんなことを言われているんだぜ。
261名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:21:34 ID:GsNUIWZ5
新型「パッソ」発表会 トヨタが中止

 トヨタ自動車は10日、15日に予定していた新型「パッソ」の発表会を中止すると発表した。
新型「プリウス」などのリコール(回収・無償修理)問題で“自粛”したとみられる。

当日は「女子大学の開校式さながらに式典を行う」などの趣向をこらし、都内で華やかに発表会を開く予定だった。

トヨタによると、発売は予定通り行う。同社はすでにホームページのトップに「お詫び」を掲げるなど、自粛ムードを強めている。

 パッソは女性を中心に人気の小型車で、2004年に初めて発売された。
トヨタが子会社のダイハツ工業と共同開発し、ダイハツの「ブーン」とは姉妹車に当たる。
09年の年間販売台数は約9万3000台で、前年比で35.5%増と販売は好調だった。
リコールが新車のPRにも影響を与えた形だ。

SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100211/bsa1002110505003-n1.htm
262名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:21:45 ID:VbqrNuKw
>>255
それは、今後次第だけど
現在借金で首が回らないような情報はアホすぎる。
263名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:23:00 ID:Vw86uAvU
>>250
内部留保=純資産とかもう滅茶苦茶で笑えた。

流動資産の勘定だけを見れば1分で終わるのに1時間も読む馬鹿。w
264名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:23:02 ID:S8NU2GV9
今後次第かあ
24日の公聴会で旗色が解るな
265名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:23:12 ID:5v5kAfTi
戦争だな。
266名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:23:47 ID:DZRinvT1
>>262


心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。

心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。

心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。

心筋梗塞の発作を起した患者、といったところでしょうか。


2期連続赤字の前に
既にこんなことを言われているんだぜ。
267名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:24:57 ID:DZRinvT1
ここまで欠陥騒ぎが大きくなると
マジで潰れる寸前の状況だろ。

268名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:25:13 ID:VbqrNuKw
トヨタの決算書も見ないで批判する意味が分からん
決算書を見てもチンプンカンプンなの? バカなの?wwwww
269名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:26:33 ID:DZRinvT1
与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ。

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

ここまで欠陥騒ぎが大きくなると
マジで潰れる寸前の状況だろ。

270名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:27:04 ID:gTI/HW9+
10兆円を超えるネットデットをどうやって返すつもりなんでしょう

デカイ会社ほど傾くと一気にいきますから、今年が正念場ですね
271名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:27:29 ID:VbqrNuKw
決算書なんて3分見たら概要は掴める。

1時間って何やってんだかwww
272名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:27:34 ID:DZRinvT1
札束が詰まっていると思っていた金庫の中身は、設備投資に使い込んでしまって空っぽだった訳ですね。
273名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:28:02 ID:+2ZVboeC
税金投入されては困る。
国の借金は900兆だぜ。
先進国ダントツ最低、っていうかもう先進国じゃない。
274名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:28:35 ID:yRAzQsFK
トヨタは敵を作りすぎたんじゃないかな。
日本国内ですら叩きの方がずっと多い。
擁護しているのって関係者くらいしかいないみたいに見える。

下請けいじめや期間工の使い捨ては、同じ年代の使い捨て世代や
下請けとして苦しんでいる大勢の労働者にとって不快な事。
そして、下請け虐めや雇用不安で、車すら買えない人が大勢いる。
トヨタが出した利益を労働者に還元すれば、景気や雇用回復に
影響があっただろうけど、内部にため込んだ。

そんな状況で国内に味方が少ないのは自業自得じゃないの?
275名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:29:02 ID:DZRinvT1
I was so surprised that TOYOTA has more than \10,000,000,000,000 Net Debt.

TOYOTA may go bunkrupt in the near future like JAL.


I was so surprised that TOYOTA has more than \10,000,000,000,000 Net Debt.

TOYOTA may go bunkrupt in the near future like JAL.


I was so surprised that TOYOTA has more than \10,000,000,000,000 Net Debt.

TOYOTA may go bunkrupt in the near future like JAL.


I was so surprised that TOYOTA has more than \10,000,000,000,000 Net Debt.

TOYOTA may go bunkrupt in the near future like JAL.


276名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:30:37 ID:DZRinvT1
世界一の生産台数を確保するために、一年毎に富士重工程を拡張させ続けてきたから

札束が詰まっていると思っていた金庫の中身は、設備投資に使い込んでしまって空っぽだった訳ですね。


277名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:31:18 ID:zPTeIEI6

ひどいもんだ。ヨタ叩きして憂さ晴らししてんだからさ。

プリウスの回生ブレーキのは、一瞬すっぽ抜ける感じがするだけ。
ソフトウェアの書き換えで対応出来ること。プリウスのはそんなに金かからない。
278名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:31:52 ID:DZRinvT1
トヨタ(笑)は、他社よりも稼動しない工場のラインが山ほど残っているだけなんだろ。

売れなきゃただの塵同然なんだからな。
279名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:32:27 ID:+2ZVboeC
>>274
まともな経営者なら一刻も早く事業内容を整理すべき。
国内レクサスは即廃止、日野ダイハツは値が高いうちに売却。
ドル箱の米国市場がぼろぼろなのが痛い。
過剰な設備投資はプライドを捨てて韓国に売るべき。
280名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:32:35 ID:DZRinvT1
まさに、平家物語ですね。
281名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:32:48 ID:gTI/HW9+
まぁ、リコール問題は騒ぎすぎな感があるかな

それとは別に、ネットデットが大きすぎるのが気になる木

そんな大借金して、何に使ってるのか謎
282名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:32:59 ID:/YQ8EglX
>>275
何度もコピペする暇があったらミススペルくらい気づけよwww
283名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:33:19 ID:OCrGEHcj
>>276
設備投資に当ててたのを
内部留保だ金ばっか抱えやがって
とか勝手に勘違いしてた人間がいたってだけじゃないのか
284名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:34:28 ID:d9/ctBLN
>>75
バレバレだとマイナスか?

>>121
しかし無いのと同じだな

なんのはなし
285名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:34:43 ID:DZRinvT1
傾き始めると潰れるまでは早そうですよね。
286名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:35:33 ID:M4hBdu0b
北米は主戦場なのに米でこの規模はきついねえ
287名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:35:54 ID:yRAzQsFK
今回の件もアメリカに叩かれたから謝ってるだけで、
日本人がブレーキ欠陥で死んでも「ブレーキとアクセル踏み間違えた馬鹿」で
すませてたからな。
とても擁護出来ん。
288名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:35:57 ID:d9/ctBLN
CIAと組んでロンダリングとかしてるんじゃね
289名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:35:57 ID:Vw86uAvU
トヨタの負債の大半は自動車金融の借金だから、
トヨタローンの大量焦げ付きでも発生しない限りは問題ない。

三菱はこれが焦げ付いて破綻しちゃったけど。w
290名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:37:16 ID:R5RnyAG4
リーマンショック前バシバシ設備投資してたもんなあ
そこで損益分岐点が上がったってことは、台数売らにゃ儲からんわけで
世界的不況。リコール騒ぎと
291名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:37:34 ID:qWXX52pP
>>49
リコール隠しで企業イメージが極端に悪化したとなると、どうにでもこじつけてきそうだけどな
日本みたいな判例主義でもないだろうし
292名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:37:41 ID:DZRinvT1
減税と補助金で国民の金を吸い上げといて、最後は制裁金と訴訟の
補償でアメリカに吸われるのかなあ。

293名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:38:22 ID:VbqrNuKw
トヨタは世界中に多くの設備を持っている
減価償却費で赤字になっても、会計上の赤字であって現金不足にはならない
莫大な広告費を減らすだけで、相当な余裕が出る。
http://blog.goo.ne.jp/ohmaelive/e/843f7e39a95f25b702052c906b35e546

なんでトヨタの擁護しなきゃいけないんだよと思うが嘘はイカンww
294名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:38:34 ID:h1Tn3Woe
こんなの米民主党の政策だろ
クリントンの時の日本経済潰し一緒だろこれ
共和党もイラク爆撃して占領した後に
やっぱり大量破壊兵器ありませんでしたとかいう馬鹿だから
矛先が違うだけで一緒だけどさ
295名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:39:43 ID:HrUKex9q
実際GM・フォードにとってトヨタは邪魔だからな
296名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:39:49 ID:DZRinvT1
>>289

それつて三菱同様に購入した低所得者が返せなくなる金だろ。
297名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:41:32 ID:mv7n83rj
アメリカで中国の輸入品が問題になることがあるけど
これも何か意図があるの?
298名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:41:46 ID:+2ZVboeC
>>289
意味がわからん
299名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:42:12 ID:gTI/HW9+
10兆円の借金が自動車金融に回ってるとしたら、ちとマズイな

その大半はアメリカだろうし、焦げ付く可能性が高いからね
300名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:43:15 ID:DZRinvT1
トヨタ(笑)脳って、皺が少なく楽観的で良いよな。
301名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:43:36 ID:VbqrNuKw
三菱は車を売ったけどお金を回収できなくなったって意味だろ
302名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:44:49 ID:DZRinvT1
トヨタ(笑)も・・・・・・恐らく回収できなくなるであろうって意味だろw
303名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:45:33 ID:mv7n83rj
なぜ金が回収できなくなったの?
304名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:45:35 ID:yRAzQsFK
>>293
広告を削った結果、マスゴミが敵に回る事まで考えられてないよな、その記事。
マスゴミは金もらってる間はケツの穴でも舐めるが、
広告費削ったら恐喝に出る。
目糞鼻糞の戦いだが。
305名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:46:26 ID:VbqrNuKw
三菱の自動車ローンの問題は有名だから理解出来ないって相当なバカww
306M:2010/02/15(月) 01:47:00 ID:If/nTzfC
>>5

あのね、その鬼畜アメリカ人に天下り先用意して欠陥隠蔽しつづけたのが
トヨタなんですけど・・・

でね、米メーカーに責任押し付けようとしたのもトヨタなんですけど・・・
トドメに、ユーザーのフィーリングの問題にして欠陥隠ししてたのトヨタなんです。

いっぱい、有りますが面倒なので ココまで
307名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:47:08 ID:DZRinvT1
>>303
景気の悪化で低所得者の職が無くなったから。
308名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:48:02 ID:VbqrNuKw
>>304
1000億とも言われてる広告費をゼロにする分けねーだろ?JK
309名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:48:06 ID:dHLZ8AL0
これだけバッシングされるのはヨタ憎し、という人間が日本に増えた所以だ。
310名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:49:27 ID:DZRinvT1
AKBの切り裂き魔、加藤智弘の呪いだろうなw
311名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:50:10 ID:DZRinvT1
変換ミスしたか。
漢字は、「加藤智大」だったかな?
312名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:51:42 ID:6hz7q2tW
俺のアイポッド買って半年で壊れたんだが、誰か集団訴訟しないか?
313名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:52:16 ID:OCrGEHcj
>>309
国全体として、目的や目標の無い人間が増えた
そういう人間のやることは、不平不満で足を引っ張ること

分かりやすいアイコンを叩きたいだけでしょ
トヨタが落ちれば次、それが落ちれば次ってね

まぁそういう社会を作る一因がトヨタだったのかもしれないけどね
314名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:53:08 ID:OCrGEHcj
>>312
初期型からそんな感じだったよねw
iPodは基本壊れるもの
315名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:53:21 ID:DZRinvT1
羊頭狗肉商売だから常に底辺品質のトヨタ(笑)です。
316名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:53:51 ID:2vDFllCg
日本じゃ全然報道されなくて、国内問題っぽく扱われ出したけど
アメリカじゃもう火が回りすぎて手のつけようがないってのがホントの所なの?

それともアメリカでも沈静化してんの?
317名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:54:11 ID:gTI/HW9+
俺はトヨタには頑張ってほしいし、今回のリコールは騒ぎすぎだと思う
借金額がデカすぎるのがちょっと心配なだけ
それが金融に回ってて、焦げ付いたら本当にマズイと思う
318名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:55:23 ID:Vw86uAvU
立ち食い蕎麦で月見を頼んだら黄身が破裂していた

同じ経験があるやつ集団訴訟しないか?
319名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:55:41 ID:2vDFllCg
トヨタがビッグスリー追い詰めたのと同じで、日本はアメリカのWindows、Intel、Appleに
電気メーカーがケチョンケチョンにされてんだろ。
なんで「おあいこだ!」って言えないのかな。

むしろ将来性のある情報通信、電気分野もってかれた分だけ日本の方がダメージでかいのに。
320名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:56:13 ID:KKNm/vbL
この手のゴタゴタをねじ伏せられるのがトヨタ神話だったのにw
321名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:56:51 ID:DZRinvT1
神話なんて無かっただろ。
誇大広告しすぎなんだよ。

羊頭狗肉商売だから常に底辺品質のトヨタ(笑)
322名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:57:36 ID:lP8EmgbS
マスゴミも終了だな
323名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:58:23 ID:KKNm/vbL
そうかもしれないなw
324名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:58:25 ID:OCrGEHcj
>>316
とりあえずアメリカのニュースでは
ここ数日位でも普通にやってるね
沈静化してんのかな
325名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 01:59:44 ID:yRAzQsFK
>>308
元の記事くらいよめよ。
ゼロにしろなんて書いてない。
記事の通り、広告費削っただけ。
しかし、結果はマスゴミのトヨタ叩き。
現状みような。
326名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:00:17 ID:DZRinvT1
>>324
していないだろ。
訴訟はこれからだろう。

セクハラ示談金だって秘書に完全に全額を支払い終えているのか疑問だ。
327名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:00:40 ID:yRAzQsFK
>>312
1年なら保証効くんじゃないか?
328名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:00:49 ID:KKNm/vbL
カネの切れ目が縁の切れ目w
329名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:01:18 ID:DZRinvT1
>>328
三菱もそうだったよな。
330名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:01:25 ID:/YQ8EglX
>>316
ヨーロッパは静まってる
331名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:01:45 ID:d9/ctBLN
マスコミは波乱があればなんでもいいんだよ
混乱があればなんでもいいんだよ
災害があればなんでもいいんだよ
それでしか記事にならねんだよ
韓国人もな
332名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:03:05 ID:yRAzQsFK
>>319
インテルとかは人殺す機械作ったり、欠陥隠ししてないからじゃないか?
単に製品のレベルが高いから売れてるだけで、それにケチつけるのは逆恨みでしかない。
逆にゲーム機なんか日本製のは優れているから売れているだろう。
今回のはそういう問題じゃない。
単純に欠陥品作った上、欠陥隠しと責任押しつけをしていた事が問題。
叩かれて当然の事だよ。
333名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:05:05 ID:OCrGEHcj
インテルはできの悪いロットを廉価版
できのいいロットを高価版で売れるからねw
334名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:05:52 ID:mf48nYTc
日本の「市民団体・NPO」もEUみたいに
MSやIT企業に対して独禁がらみの損賠訴訟でも起こせば?
335名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:06:34 ID:/YQ8EglX
>>332
iphoneだか、ipotの爆発はその後どうなった?
一人失明したか、しそうなんじゃなかった?
336名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:09:02 ID:ZU6u8dMC
>>312
1年間は保証。延長保証してたら2年の保証。
とっとと買った店に持っていけ。
337名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:09:19 ID:yRAzQsFK
>>335
さぁ。
ググったら?
338名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:09:21 ID:9onL65Wc
なんという893国家
いくらトヨタに問題があっても、ここまでされる筋合いはないだろ
339名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:10:38 ID:VbqrNuKw
>>325
お互いの主張が、お互いに理解されていないだけだと思いますがwww

1000億の広告費を800億に減らされたらトヨタを叩くだろうか?
莫大な広告主には変わりないから、少し減らされたから叩いたのではないと思う。
叩いたら視聴率が取れるからオモシロく報道しているにすぎないと思う。
340名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:11:08 ID:yRAzQsFK
まあトヨタがやってきた、下請け虐めを自分がされてるようなもんだな。
権力の濫用は良くないですよねw
341名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:11:49 ID:IEB39+SL
次は中国でもやられるべ
342名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:12:38 ID:yRAzQsFK
>>339
過去にも散々問題起こしてるけど、今回の叩かれ方は特殊だよ。
三菱とトヨタが同じレベルの問題を起こしても
三菱だけを取り上げる。
今回は奥田の発言に対する報復の意図もある。
343名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:13:14 ID:ZU6u8dMC
>>42
報道姿勢が腹立つから広告しねえよ、ってすげえ正直だなw
344335:2010/02/15(月) 02:13:26 ID:/YQ8EglX
Apple の調査結果および見解はユーザーの誤使用によるもの
その後、EUが調査に乗り出した
まで分かった
345名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:14:34 ID:yRAzQsFK
サラ金で悲惨な取り立てしてても、その結果殺人が起きても、
広告たくさん出していれば、悪くは報道されない。
実際日本のマスゴミはそんなもん。
「広告削減するなら、こんだけ叩きますよ?
もっと削減したらもっと叩きますけど宜しかったでしょうか?」
それが今回の叩き。
削減してなきゃ、2chのトヨタ擁護みたいな発言しかしないよ。
迂闊に正しいことを言えば、テリー伊藤ににらまれるしw
346名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:18:26 ID:VbqrNuKw
日本のTVはトヨタに寛容だろ。 
韓国が一番報道量が多いwww
347名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:18:36 ID:87GJS12o
何で国内ではほとんど放送しないの?
俺がテレビ見てないだけ?
348名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:18:54 ID:OCrGEHcj
あくまで”広告”費なんだから
ネガティブなイメージになる所へ払う必要無いと思うけどね

もみ消しのために払うなんてのはもっての他だけどさ
349名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:20:01 ID:KKNm/vbL
もってのほかとかw
350名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:21:10 ID:VbqrNuKw
>>347
国内で死亡事件ってないからじゃね?
プリウスが児童に突っ込んで何人か死んだらもっと報道していると思う。
351名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:21:26 ID:yRAzQsFK
まあ、ちょっと広告削っても、超お得意様だから叩かれにくかったはずなんだけどね。
奥田の「広告止めて殺してやろうか?」的発言がまずかったな。
あれでマスゴミに「お前らは俺の犬なんだよ、逆らってんじゃねぇよ」って
ハッキリ言ってしまったようなもん。
だからマスゴミは「わかりました。削って下さい。その分叩きますけど」ってなってしまった。
どっちもカスw
352名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:23:59 ID:yRAzQsFK
>>350
まあ、マスゴミだけじゃなくて、警察も天下りでトヨタの犬と化してるからね。
今まではブレーキ欠陥で死人が出ても「ブレーキとアクセル間違えるなんてドジだなぁ」
ですまされてきた。
今後は民間業者とかに依頼して、ちゃんと調べる人も出てくるだろう。
全部は無理でも何人位殺したかは、おいおい分かる。
353M:2010/02/15(月) 02:26:03 ID:If/nTzfC
>>347

民放:広告費 スポンサー料 多くしないと悪い報道するよー
って小出しの中途半端放送してるの。
だから、今までは欠陥まみれ欠陥隠ししてても一切報道無かった訳。

NHK:役員送り込んでマスカラ〜 w 叩ける訳ない
受信料ボイコットだな これは
354名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:26:55 ID:oCLIWk1O
召喚【しょうかん】
被告人・証人などに対して一定の日時・場所に出頭を命ずる裁判所の
意思表示(刑事訴訟法57条等)。
召喚状により行うが,召喚を受けた者は出頭する義務がある。
これに応じないと勾引(こういん)され,証人には過料や刑罰の制裁もある。

行かないといったら、FBIが両脇抱えて連れて行くのか? (;´Д`)
355名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:27:02 ID:UiXDPU2J
広告自粛って形で広告全部止めてマスコミ兵糧攻めにすれば面白いのに
356名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:28:42 ID:yRAzQsFK
>>355
24時間トヨタ叩き報道になるだろう。
どっちも潰れる。
別に構わんがw
357名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:29:23 ID:7qfMCu1C
近いうちに中国でも同じように訴訟されるだろうね
向こうは訴訟に上限無いから超高額の訴訟がきて、たぶん満額認められる。
トヨタはもう終わりだよ。完全に詰んだ
358名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:29:36 ID:u3HCH7PJ
いよいよ終わりが始まったなw
359名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:30:30 ID:+MjHBPsf
海外行くとトヨタばっかだよ。
今後もトヨタは変わらず、世界から指示されるよ。
安くて壊れないから海外のタクシー会社もトヨタを選んでるし。
あんまりばかにすんなよ
凄え会社だぞ 海外いってみそ


360M:2010/02/15(月) 02:31:47 ID:If/nTzfC
>>355

他が入れるようになるだろね。
それに、トヨタが復活したとき、怖いからね〜 
だから、生き返らない様にどつき回しとくべき マスコミは息の根止める力あるはずだけどね

361名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:31:59 ID:IrWurwuS
>>357
トヨタは国内最大のスポンサーだったと思う。
トヨタを叩いてトヨタの広告料がゼロになるとゴールデンで通販番組やる局もでてきそうw

関連スレ(すでに落ちてる)

【テレビ/芸能】トヨタが広告宣伝費を更に減らす模様で、TV局も芸能界もピンチ! 近く冠スポンサー番組は全
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265479749/

362名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:32:10 ID:W8B171A4
>>356
むしろそこに日本再生の光が見えた
363名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:32:47 ID:UiXDPU2J
アクセルペダルの問題ってマットがつ挟まるとか意味不明な問題だっけ?
364名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:33:41 ID:IrWurwuS
>>360
>他が入れるようになるだろね。

全社的に広告料は減らしているのでそれはないと思うよ。
前年対比で15%ほど広告料が減っているらしいし。
365名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:38:52 ID:fPcbDikW
20億ドルじゃ安すぎだろ
366名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:40:52 ID:Fv3YuHCP
20億ドルじゃ、トヨタにとっては大したことないよな
367名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:40:57 ID:KKNm/vbL
まだ売ってるだけになw
368名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:41:30 ID:+MjHBPsf
マスコミが叩いても世界中の庶民はトヨタを選ぶよ。
日本車の良さは外人が一番わかってるよ。
高級外車の故障数すごいしね(長く乗れない)
だから3年無償修理のサービスがついてるのだ 
369名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:47:37 ID:w7ItMmwI
>>73
>>70はきっと中間搾取系の企業なんでしょう。
製造業のことをまるで理解出来てないんだろ・・・
370名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:49:45 ID:w7ItMmwI
>>85
それなら日本人もマイクロソフトを集団訴訟すればいいんだよ。
理由なんて星の数くらいあるだろう?
日本人は対抗すべき、トヨタよりもよほど大金を請求できるだろう。
371名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:53:51 ID:oCLIWk1O
日本は訴訟が進んでないからな。
青色LEDのヘンコツじじいも世の中を変えたことは確かなのに
1.5億もらっただけ。
372名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:54:16 ID:R5RnyAG4
引責辞任はさけられないと思うが、いつやめる気だ
次の社長は?
373名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 02:57:27 ID:8ZJX/4+u
トヨタはマジでバカ

他人の国でシェアトップになったらどうなるか


















その程度のことも想定できないのか?
374335:2010/02/15(月) 02:59:48 ID:/YQ8EglX
>>372
豊田家の御曹司でリーマンショックからの立ち直りってシナリオだったのに
とんだ番狂わせだなw

昨年社長になったばかりだから、実際引責辞任はどうだろう?

375名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:02:34 ID:w7ItMmwI
>>373
それは違う、他のメーカーが勝手に潰れたというか自爆しただけ、
決してトヨタはビッグ3を抜こうなんて考えなかった。

あれは自爆、誰がどう見ても自爆です。
376名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:05:36 ID:R5RnyAG4
リコールの対応もそうだが、F1の撤退とかもグズッてたからなあ
創業家の御曹司でもちょっと心配なレベルじゃないのか
377名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:06:14 ID:sR6utFMW
21世紀になっても社長が豊田佐吉の子孫と言うのは、個人商店なみの経営思想。
トヨタは豊田家の物?
378名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:10:24 ID:igPBf9Ld
日本国内で派遣と下請けから巻き上げた内部留保をアメリカ様に差し出すわけか
379名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:11:43 ID:VbqrNuKw
サントリーの創業家社長の方が資産家だわな
380名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:13:12 ID:fsp4zDp7
毒餃子の時、中国人が日本の報道はあまりに過剰過ぎるって言ってたのを思い出す。
381名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:13:21 ID:asOcM24B
そりや
トヨタ倒産する
ホウムレスレベル
382名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:13:21 ID:Jfk/xx5+
「悪徳な家来のやったことの尻ぬぐいをするバカ殿」
383名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:14:06 ID:asOcM24B
悪徳馬鹿殿だろ
384名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:14:10 ID:lL+vvw29
トヨタ=不良品というレッテル貼るのって簡単だろうな
アメリカ人でも何台もトヨタを乗り換えしている人いるらしいけど
ぶっちゃけ心のどこかにはアメ車魂みたいな、民族思想あると思う

それをうまく刺激すれば・・
北米でのシェアと信用は簡単に失墜するだろうな
385名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:15:08 ID:asOcM24B
解体切り売り
されるのはトヨタっぽい
386名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:21:10 ID:R7Tvx5P3
>>317
昔のトヨタに戻れるかどうかが鍵じゃないかな。
こういう話がある。ロシアでは日本車が売れているが、新車は売れないで
中古車だけが売れる。価格の違いかと思ったが、中古車と値段がさして変
わらない現地生産車でも売れない。その理由をロシア人に聞いてみたら、
「新車はスペックにバラつきがあったり、へんな癖があるから冬を考えた
ら買う気にはなれない」だってさ。

何となく解る気がした話ではある。
387名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:23:08 ID:OYeeody2
高い授業料だと思って被るべきだわな
文楽じゃないけど「もう一度勉強し直して参ります」って言って撤退したら?
388名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:23:40 ID:asOcM24B
まあトヨタなんて生意気だから
消えてくれれべおK

なくいて誰も気づかないだろうな
389名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:26:31 ID:fWQAzoYP
マジかよトヨタ車売ってくる
390名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:27:15 ID:fWQAzoYP
>>338
嫌ならアメリカから撤退すれば良いんじゃね?
391名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:32:07 ID:/YQ8EglX
>>374
本当に一番を目指してたのは2009年でしょ
GMが勝手に自滅したので、一年繰り上がったんじゃなかった?
392名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:32:32 ID:asOcM24B
いえてるな

嫌われてるんだよ
日本からも撤退しろよ
393名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:37:44 ID:BM5/2JkZ
>>13
ヒュンダイがアップを始めました。
394名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:40:10 ID:QMcZnCHV
GMの破綻で中古車の価値が目減りした時も裁判になったの?
395名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:41:00 ID:asOcM24B
つぶれるってみんなわかってたでしょうに
ばかっすか
396名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:42:39 ID:/YQ8EglX
おまいらはそんなにトヨタに税金つぎ込みたいのか?
397名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:43:35 ID:asOcM24B
つぶした方がプラスという判断はある
398名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:44:30 ID:Yhqx+i86
>>396
ホンダや日産やヤマハの靴をなめろと。
税金を注ぎ込んでもらえると思うな。
399名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:44:49 ID:asOcM24B
トヨタと小泉平蔵は銃殺刑だな
400名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:45:14 ID:/YQ8EglX
>>397
ねらーの判断かよwww
世論とかけ離れてるのは証明済みだろ
401名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:45:30 ID:asOcM24B
処刑場が足りなくなるな
402名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:46:29 ID:asOcM24B
ネラアの判断

俺の判断だけど

くそ生意気
日本を修復不可能な直前まで追い込んだ
403名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:47:12 ID:asOcM24B
トヨタ社員には平等に
路上生活を準備しています
404名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:50:35 ID:/YQ8EglX
>>398
会社の規模が大きすぎ
おまけに車は世界中どこも業績悪い
GM,クライスラーで証明済み
マジに経営破たんしたら国がやる以外ないぞ
405名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:54:23 ID:asOcM24B
社員の給料三分の一だから問題なし
回復しても下請けに分配だしな
406名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:55:08 ID:87GJS12o
税金なんかつぎ込む必要はないよ。自己責任ですから。
そういって派遣をバンバン切ったんだから。下請けもいじめてね。
407名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:55:21 ID:R5RnyAG4
>>386
>昔のトヨタ
豊田佐吉「豊田綱領」
一、上下一致、至誠業務に服し産業報国の実を挙ぐべし
へっ、何言ってんだい。言う事聞かないと、日本出て行っちゃうよ

一、研究と創造に心を致し常に時流に先んずべし
不具合? フィーリングの問題じゃん

一、華美を戒め質実剛健たるべし
レクサスじゃあ、F1じゃあ

一、温情友愛の精神を発揮し家庭的美風を作興すべし
格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない

一、神仏を尊崇し報恩感謝の生活を為すべし
市場が全てを決めればよろし
408名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:55:26 ID:asOcM24B
既にスキイム組んだしな
安心して死ねよ
くそトヨタ
409名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:55:51 ID:/YQ8EglX
>>402
人のせいばかりにしてないで、自分は何ができるのか考えろ
410名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:55:58 ID:Yhqx+i86
>>404
破綻する前にホンダや日産やヤマハやスズキの靴をなめろ!
411名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:56:39 ID:asOcM24B
トヨタつぶしだろ
黙ってろ、あほたれ
412名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:58:11 ID:/YQ8EglX
>>406
だがJALはどうなった?
413名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:59:00 ID:asOcM24B
出るくいは打たれる
これは日本でも同じこと

ERROR!
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?

クソトヨタ以外だな
414名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 03:59:30 ID:Yhqx+i86
>>412
別に自動車は他社が山ほどあるし、国土交通省との関係は飛行機産業とも違うし。
415名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:00:10 ID:ANmYRM0N
トヨタ車の部品作ってるんだけど、この訴訟は何か影響あるのかな?
20億ドルくらいぽいっと払って終わりそう。何たってトヨタ様だぜ、埋蔵金山ほどありそうだしwwwww
416名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:00:27 ID:asOcM24B
JALはいい会社だったよ
赤組だしおれ

よその会社の心配スンナよ
くそ社員
417M:2010/02/15(月) 04:00:41 ID:If/nTzfC
>>404

じゃあ、はやいとこ切り売りしちまえって事。
ヨタの洗脳された人材を、雇用する企業があれば良いんだがな・・・

418名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:01:51 ID:asOcM24B
与太のくそ人材は三河から出さないようにしてほしい
419名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:02:07 ID:87GJS12o
>>412 JALは政治家にも責任があるんだよ。地方に必要ない空港
ばんばん作らせた。経営者だけの責任じゃない。
420名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:02:28 ID:/YQ8EglX
>>410
ごめん、意味不明
なんで靴舐めるの?
ヤマハとトヨタは資本提携してるし?
421名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:02:41 ID:Yhqx+i86
トヨタの労組出身の輩が経済産業大臣になってるが、
強権発動してトヨタに金を突っ込んだら政権終わるぜ?ww

アメリカの議会と公聴会も
日本の経済産業大臣がトヨタ労組出身って事ぐらいは把握してんだろうよ。

げらげら。さっさと靴をなめろ。
422名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:03:09 ID:MAoqpTAt
派遣や下請けを絞りに絞ってためた金がアメリカに流れるなんてアホらしいわ
423名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:03:10 ID:asOcM24B
日本人が米国で豊田を訴えるとかありかな

米国人弁護士の狩場になっていいのにな
424名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:03:14 ID:4B6p4OPE
20億ドルでいいの?安いね
米国の部品工場下請けイジメで帳尻合うでしょ
425名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:03:47 ID:UmTFGh5D
派遣使い倒してきたトヨタが海外で叩かれても( ´_ゝ`)フーンッて思うくらいだな・・。
派遣の恨みだくらいにすら思ってしまう。
426名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:04:07 ID:Yhqx+i86
>>420
さっさと分社化して身売りしたらどうかね?
ヤマハから技術者引き抜いてつくったエンジンの開発担当の子会社とか売れそうじゃね?www
427名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:04:36 ID:ANmYRM0N
>>425
こ、これは派遣の祟りか・・・
切られた派遣の生霊の仕業だな。
428名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:04:43 ID:asOcM24B
派遣や下請けを絞りに絞ってためた金がアメリカに流れるなんてアホらしいわ

いえとる

年金も払ってないどうしようもないのを
国で面倒見るとか

もともとトヨタの存在意義そのものが怪しい
429名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:06:01 ID:WpTR/kxE
トヨタのアメリカにある工場閉鎖しないと駄目でしょ。
規模を縮小し、一からやり直さないと。
430名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:06:34 ID:Yhqx+i86
>>428
年金は外国人はともかく日本人なら救済しても良いと思うがね。
特にこれからは終身雇用が崩壊していくから別の方法論を模索しないと制度がもたんよ。
431名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:07:02 ID:asOcM24B
トヨタなんて
搾取した資金を
マスゴミ、政治家にぶちまけるぐらいの意義しかなかったわけで
技術力もないし
早晩、破綻するのは目に見えていたね
432名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:08:14 ID:asOcM24B
派遣に低賃金を国家で見るのがただしいだと

トヨタの尻拭いなんか今でもやってるわけだから
なくなっても影響は限定的
433名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:09:15 ID:asOcM24B
トヨタの残したもの

格差の肥大、公然化

これがすべてだろ
だからとっとと清算しろ
434名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:09:50 ID:/YQ8EglX
派遣から搾取してたのは派遣会社だろ?
435名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:09:56 ID:Yhqx+i86
>>432
意味がわからんぞ、殿下。
436名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:10:44 ID:asOcM24B
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/13(土) 01:24:40 ID:z8nw66qz0
欠陥を客のせいにするからな

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 01:26:56 ID:RL5C7uqQ0
「ポッ」「スゥ」「フィーリング」
「感覚の問題」、「踏み増せば大丈夫」、「欠陥はない」
以上、失言、名言特集。

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 01:28:03 ID:zZNocH5t0
金儲け>>>>>>>>>>>>>>クルマの楽しさ>>>>>>>>>> 人様の命(ユーザーしかり派遣期間工はごみ同然の労働奴隷)

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/13(土) 02:32:01 ID:NgRbUyze0
「突然加速」も「ブレーキ抜け」も「パワステ不良」も
ぜんぶマットが悪いんです(>_<)

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/13(土) 07:34:31 ID:ahXmjB0N0
トヨタ(笑)みたいな人命軽視の糞メーカーなんてプリウスもろとも逝っても構わんだろ !


96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/13(土) 14:48:54 ID:Rr0jx5u10
対応見てると存在自体が悪に感じるわ

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/13(土) 15:01:38 ID:ZoW0BUEr0
工場でも人が亡くなってるよね

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/13(土) 15:39:55 ID:HnaSbmTN0
秋葉原無差別殺戮は今回の騒動の序章に過ぎなかったんだな
437名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:11:03 ID:Yhqx+i86
>>434
分社化して切り売りするのも会社経営の立派な手段。
倒産しかけたらどこの企業でも選択する可能性がある。

トヨタだけが特別扱い?馬鹿を抜かすな。
438名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:11:32 ID:asOcM24B
三河人がトヨタを援護しようが何をしようが
確実に叩き潰す
439名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:13:02 ID:oCLIWk1O
ま、訴訟の額って言うよりそれが続いてる間の
マイナスイメージが問題だな。
偽証や隠蔽などで刑事裁判にならないことを願うのみだろ
440名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:15:26 ID:Yhqx+i86
>>439
個人訴訟とは別に、アメリカの場合、団体や政府からの懲罰的損害賠償が怖い。
20億ドル程度ならトヨタなら問題はないだろうが、その後がね。

ライン関係への設備投資でかなり使ってるから、
キャッシュは1兆6000億程度だと予想される。

使い切るか、フローが焦げ付くのはかなり早いかもしれぬ。
早めに他社の靴をなめるのが正解だな。
441名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:15:31 ID:87GJS12o
>>434 派遣会社を使う必要はない。最初から期間工で雇えばいいだけの話しだ。
つまり人間を安く使う為と責任逃れの為に派遣を使った。最低企業だ。
よく、派遣を禁止したら仕事がなくなるとか言うバカがいるが、そんなの期間工
で雇えばいいだけのこと。わざわざピンはねされる派遣を使う必要はない。
442名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:15:47 ID:/YQ8EglX
>>437
全然倒産しかけてないんだが・・・

>>トヨタだけが特別扱い?馬鹿を抜かすな。
JALの時も同じ事、言ってたよな
結局OB年金も(破綻した場合と比べ)たいした減額にならなかった

どの立場から見ても、トヨタが自分の力で乗り越えてくれるのがベストだろ?
443名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:17:35 ID:Yhqx+i86
>>442
これからの状況を
私はフローの焦げ付きの可能性まで含めて考えていて、
お前はそうではないというだけの話
444M:2010/02/15(月) 04:19:21 ID:If/nTzfC
派遣だろうがニートだろうが、どこの国籍だろうが関係ないな。
ブレーキ、アクセルの問題で、15%程度のシェアのトヨタが 他メーカー合計
より多い死者を出している。苦情件数 クラッシュ率も飛び抜けている。
そしてその原因を天下りロビー活動で隠蔽していた。
でも日本では問題ない。そんな馬鹿げた話を信じろと言う方がどうかしてるし
信じる方はもっとどうかしている。
日本ではリコールの強制力は無い。大臣もトヨタ出身が入っている。
献金もしている。じゃあ、何ができる?買わない事だ。買わない事を勧める事だ。
何がおこる? 他社に金物人が移るだけ。問題ないな・・・
445名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:19:28 ID:/YQ8EglX
>>441
ある程度の規模で一切派遣使ってない製造業ってあるの?
446名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:22:06 ID:Yhqx+i86
>>445
JALですら公的な支援には世論の反対が強かったのに、
トヨタ問題でさらに巨額の資金を注ぎ込む?無理無理。

統括官庁である国土交通省は既に態度が冷たいし、
ついでにいえば、アメリカの議会との関係も含めて
労組出身の経済産業大臣というのも状況が悪いな。
447名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:24:17 ID:87GJS12o
>>445 ほとんどないだろうな。大手企業がやったから。
日本は右へ並えだからな。批判されたから派遣を使わなくなってきている。

448名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:25:11 ID:Yhqx+i86

スズキは今は微妙な時期だし、日産はEVにシフトしているので買う可能性は低い。
マツダと三菱は助ける余力もないだろう。

ホンダかヤマハの靴をなめるのが現実的ではある。あ。日野がいたなw
449名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:25:59 ID:yT1n6dmA
期間工の方が奴隷商人に搾取されないだけマシだしな
450名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:31:33 ID:/YQ8EglX
>>447
欧州だと派遣会社のマージン上限が法律で決まってるんだが、
製造業への派遣解禁した時に、そういう法律を作らなかった国に責任があるんじゃないのか?
451名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:31:42 ID:fWQAzoYP
>>402
直前ではない。
すでに修復不可能
452名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:33:01 ID:Yhqx+i86
>>450
派遣の問題というようなレベルの話ではないだろう。
懲罰的損害賠償がどうなるかというお話だ。

公聴会で今までのような態度をとれば、マジで終わるぞ。
453名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:34:17 ID:87GJS12o
>>450 そりゃ、自民と経団連はズブズブだったからねぇ。
献金もたっぷりもらっていたし。企業に不利益な法案は作るわけない。
今の民主だってどうだか。
454M:2010/02/15(月) 04:34:42 ID:If/nTzfC
>>442

ほー GMが倒産したとき数年前から そんな騒ぎがあったかな?

財務諸表見たか? ここ十年で減価償却費は二倍近くになってる。
じゃあ 純利益は? 2009/03期でいくらになってる?
これで何年持つだろうな? 勿論現状維持できて赤字連発だろう。
現状維持できるかな? 訴訟も増え長引くだろう。
これから欠陥隠しも 限りなく露呈するだろうな。
減価償却から逃れるには、設備投資売るしか無い・・・
二束三文で誰かが買うかな? 俺は要らない。 笑
ああ、リストラって手法があった。いいね、やれば更に叩いてくれるよ。
455名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:39:14 ID:fWQAzoYP
>>450
当時の経団連会長が奥田だよね
456名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:40:39 ID:/YQ8EglX
>>453
ありがとう
欧州でそんな法律が作れるのは、企業と政府の癒着が少ないってことなのかな?
確かに労組は比べ物にならないくらい強いが。
457名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:41:54 ID:Yhqx+i86
>>456
日本の労組が腐ってるだけ
458名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:48:56 ID:YEIMmt7U
お手盛りの検査結果なんか出しやがって
日本でならそれで見逃してもらえたろうがアメリカではそうはいかない

これでまた新たな罪を重ねてしまったな
もうお父さんするしかない

459名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:53:31 ID:BVWJG6X1
面白そうなスレなのにこの板じゃだめだな
460名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 04:55:10 ID:Yhqx+i86
時間も時間だしなあw
461名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 05:01:08 ID:HXorZn35
トヨタが死んだら日本終わる?
462名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 05:02:09 ID:Yhqx+i86
終わり方次第だろうけど、別にトヨタが日本を支えてるわけじゃねーし。
463名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 05:29:27 ID:fvbzYTX2
いきなり潰れたら洒落にならんけどな
464名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 05:52:58 ID:+NtuE3s3
アメリカはここでトヨタつか日本に借りを作る気だね
465名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 06:31:14 ID:/YQ8EglX
トヨタが潰れたら国内だけでも6万人以上が失業、
関連会社、取引先を含めれば数十万人に影響がでるだろう
もちろんその分、法人税、所得税も減収
日本にとって良い事は一つも無いよ
ここでトヨタ叩いてる奴って何なの?
466名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 07:05:42 ID:KKNm/vbL
潰れてトヨタが困るわけじゃあるまいしw
467名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 07:09:11 ID:/YQ8EglX
トヨタ叩いてる奴が分かったよ
http://ime.nu/www.42ch.net/UploaderSmall/source/1265417023.jpg
468名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 07:11:08 ID:pz+KLzu2
>>461
潰れたほうが日本のためだろ。
潰れる直前は、山一證券も長銀も同じような感じのこと言っていただろ。
469名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 07:14:05 ID:txvzOLXI
T <◎> Y <◎> T A

/⌒ヽ 
|  /      /\
| |     /  ⌒ \
| |    / <◎>  \
| | /           \  ユダヤじゃ、ユダヤの仕業じゃ!
| /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
470名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 07:15:31 ID:kfGjvjio
トヨタが潰れたら日本崩壊!?
アメリカは同時にGM、クライスラーが…
471名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 07:45:35 ID:7wpBi1mq
日本の中産階級を
大量に派遣・低賃金・低所得者層に変えて
ホームである日本市場を
ボロボロにした結果が出てきたな。

日本企業は、
もっと、ホームの日本市場を大切にしないと
日本企業もいづれ立ち行かなくなるぞと。
今回のアメのように
欧米も中国も世界各国も同じ手をつかってくるぞと。

気が付いた時は
もう、手遅れだがな。
472名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 08:59:11 ID:2g4LHnsr
2月15日(月)の審議中継

09:00 衆議院予算委員会
      平成22年度予算案・一般的質疑

【第174回常会】国会中継・総合スレ74
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1265942325/
473萬田銀次郎:2010/02/15(月) 09:09:11 ID:ULMpeLUe
従業員全員と関連会社の従業員にトヨタ車を買わせればなんでもないやろ
474名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 09:34:09 ID:5uarO8tH
日本でも訴訟起こしまくって懲罰を加えよう。1兆円くらい制裁金をとってもいい。
475名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:06:00 ID:+2ZVboeC
トヨタが潰れても別に需要がなくなるわけじゃないから、
関連企業が無数に再構成されるだけと思われ。
ほれ、近鉄が潰れてオリックスやらに選手が移動したのと一緒。
476名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:11:21 ID:ujcEZpJm
国民総クレーマーw

国家自体がクレーマーw

他国のクレームは受け付けません、こんな国滅べばいいのに、米ペソ化キボン。
477名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:25:21 ID:CnMMgvdj
三菱の例の事件の時は「マスコミ等からのリンチに負けるな!」とか、
「これを機に立ち直ってくれ。」といった同情心が湧いたものだが、
トヨタに対してはそういった気持ちが微塵も生じない。
478名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:26:23 ID:kEuDNhM8
トヨタ、ザマァw
479名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:28:07 ID:hIL8T7w3
トヨタには、たっぷり内部留保あるから大丈夫さ!!
480名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:34:22 ID:ZYiE93WD
ポンコツ欠陥車を売りつけて金を騙し取ったのか
とんでもねー犯罪企業だ。
481名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:34:51 ID:P91OOoko
全米が(ry
482名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:35:40 ID:I6Pohte+
>>465
今の経営陣がいなくなり、すっきり再出発。うま〜(喜
483名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:35:50 ID:5oz5GtRZ
まずいな日本は車ぐらいしかもう売る物がないのに
484名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:37:50 ID:QNaJRUDw
実際、車はGM>トヨタだからなんともいえんな
485名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:43:32 ID:gvImQHSL
雇用者や社会における企業としての責任を考えて来なかった会社を擁護する気にはなれないな
486名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:45:58 ID:EatPcih3
今まで米国で事故起こした消費者に
「設計ミスじゃありません、あなたの運転が悪いんです」って
言い続けてきたからな
そりゃ怒るわ
487名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:51:13 ID:KoRBhEqu
リストラ奴隷鬼畜会社ざまああああああああ
どんどん搾り取れ!これは粛清ぞ。
同じ日本人とは言え、痛いとこは叩いてもらわないと、非常に困る。

日本人よ、外の世界は厳しいの〜w
488名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 11:25:52 ID:76TrI5Nb
中古車を全部買い取って取り上げればいいじゃん。
489名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 11:26:44 ID:kDuVs8Ed
>>404
こっちみんな
490名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 11:26:54 ID:qWXX52pP
死人に口無し方式で欠陥を隠されたから
米は死人に口無し方式で一気に潰すつもりなんだろう
491名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 11:54:57 ID:uRSXTXp6
トヨタって潰れなくても、部品調達コスト3割減とか無茶苦茶なことしてるだろ。
そういう経営策は、企業再生支援機構が入った糞企業がやることだ。

100億ドルぐらいにして、トヨタ潰せよ。
492名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 12:00:51 ID:fPcbDikW
トヨタにとっての20億ドルなんて、お前らにとっての2000円程度だからな
493名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 14:22:10 ID:rImczh/+
そもそも中古車市場での価値が目減りするという訴訟はありなのか?
494名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 14:25:00 ID:Xl6v4lMo
トヨタは永遠に不滅です
495名刺は切らしておりまし:2010/02/15(月) 14:28:15 ID:vJZFndGq
社長の本音、「うっせーなー」。
496名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 14:30:49 ID:Hc+IUOr2
日産は電子制御がだめといわれていたが、トヨタがこれじゃあ日産の勝利だな。
497名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 14:43:53 ID:kvh4dMt/
奴隷を求めて雇用を海外に移した結果がこれだ
498名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 14:48:59 ID:fWQAzoYP
>>493
残価設定ローンを組ませていたら、裁判沙汰になってもおかしくないだろ。
499名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:21:27 ID:lg60eVJI
中古車の価値が元にもどったときには
逆にトヨタは提訴した相手から金返してもらえんの?
こんな馬鹿げた理屈はないな
500名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:27:31 ID:fWQAzoYP
>>499
そのときはトヨタが同じように裁判起こせば良いじゃん。
個別に裁判が必要な上に、変換される額も小額で、確実に赤字だけど。
501名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:28:51 ID:fWQAzoYP
書き直そう。

>>499
>逆にトヨタは提訴した相手から金返してもらえんの?

返してもらえるだろ。
裁判費用で確実に足が出るけどw
502名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:34:13 ID:ZUR6EB3T
どんなに工場を移設して、地元の国民を雇ったところで
不景気の保護主義の元では、とことん搾り取られるんだな
503名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:38:25 ID:dspM+uh6
まず、先にクビになるのはアメリカのトヨタ従業員じゃないの。
504名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:38:41 ID:lg60eVJI
返してもらえるわけないだろ。頭おかしいな
505名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:39:44 ID:hlVFngYJ
>>502
あれだけ尽くしたのにこの仕打ちだからなw
正直尽くしすぎるのも問題だわな。
506名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:41:02 ID:fWQAzoYP
>>504
なぜ?
具体的に説明して
507名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:41:51 ID:qkXp//Dn
やっぱり日本国内でちんまりやっていれば良かったのにね(´・ω・`)
508名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:43:45 ID:lEe3C+YY
オラオラトヨタ様よう
日本から出て行くんだろ
タンカ切ったんだからきっちりしろよ
509名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:45:27 ID:fWQAzoYP
>>505
尽くすのは、アメリカで売るためだからな…。
どれだけやっても「お互い様」で終わってしまう。

従業員以外のアメリカ人顧客には、直接、関係ない話だし。
510名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:46:37 ID:BJC6a6Gz
中小企業や派遣社員をいじめて稼いだ内部留保資金が
こんなことで海外に流れていくんか
511名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:49:03 ID:ZUR6EB3T
とりあえず、とことん喧嘩すべきだ
おとなしく公聴会に出るなんて愚を踏んではいかん
アメリカからの全面撤退をカードとせよ

といいたいが、途上国で売れる車を作ってこなかったトヨタは
足元を見られてるなw
512名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:04:06 ID:GmVJooAe
>>491
○○兆円の内部留保金があるくせに、赤字ぎりぎりの下請けに
情け容赦なく要求するよな。
三割ってすごいよ。
513名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:15:25 ID:6wt4IqhI
トヨタ向けの債権、大丈夫かな?特に銀行団は?
514名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:19:33 ID:0HFqXu5T
トヨタの態度は国母より酷いからこの件で潰れてしまえばいい

国母はSAJから出場停止要望がだされるほどだった
これは選手生活に関わるほどの重大な事だ

それならば国母より態度の悪いトヨタには倒産が妥当です
トヨタは自社の社員に対して多額の退職金を払え
515名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:24:53 ID:DObpHfQB
>>512
留保と変わらん額の有利子負債あるかなら
516名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:25:33 ID:cRu30eis
>>512
内部留保が現金で貯蓄されてると思ってる馬鹿発見
517名刺は切らしておりまし:2010/02/15(月) 16:27:23 ID:vJZFndGq
「チェ、うるせ―なー」本音
「反省してまーす」表向き。
同じや。
518名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:34:16 ID:GmVJooAe
>>516
馬鹿はお前だろ、現金で貯蓄なんてどこに書いてんだよ。
519名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:39:33 ID:Xl6v4lMo
トヨタの有利子の負債は気になるな?
内部保留は現金ではないでしょう。
現金で動かせるのは3000億位ではないのかな?
社長は涼しい顔してるみたいだけど、何処に隠れてるのかな?
早くでてきんしゃい
520名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:39:36 ID:cRu30eis
>>518
必死ですな
52107USai:2010/02/15(月) 17:37:43 ID:UUqjZrJK
大して人も死んでないのにガタガタ言うなw

アフォンダのバイクはリヤサスペンション焼き付きと小石で噛み込みで
世界的支社1000人は優に超えてますよwww

早くリコールしろよ。
損害賠償モナー
522名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:39:02 ID:RnQnjH+H
小泉時代に為替介入で散々税金突っ込んでトヨタに利益誘導しておいて、最後に
その金をアメリカに取られておしまいってか。おめでたすぎるな
523名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:43:36 ID:Lmk96xe2
アメリカ工場の労働者の給料をカットして捻出すればいい。
(逆に日本の期間労働者の首を切るかもしれんがw)
524名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:57:36 ID:ZorORT35
溺れてる犬を叩くのはどこぞの国と一緒ですねやっぱり
525名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:08:54 ID:oMHfQp18
リコールなんかよりもこっちのほうが恐ろしい
訴訟大国の片鱗を垣間見た
526名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:14:33 ID:qhL51QAR
>>483
かっこいいヒュンダイのセダン、落ち着いた中国製のクーペ、やすっぽーいブレーキの甘いトヨタのビッツと並んでいたら、
俺は絶対トヨタを買う。
クルマは日本車しか考えられない。
527名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:24:50 ID:8nVa+1qc
>>510
なんだか結局下がらないガソリン税等自動車関連費用を絞り取ったあげく、途上国に排出権売買で持ってかれる話のようだ。
528名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:53:31 ID:DObpHfQB
>>526
日本車は他にも色々あるんだよ
529名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 19:46:11 ID:3ldvkIvB
聞いた話ではヨタに納品した品物に10万個に1個でも不良品でようものなら
鬼の首とったごとくの文句&全部返品で全部検査しなおせとか
530M:2010/02/15(月) 20:52:00 ID:If/nTzfC
>>526

俺なら、トヨタ以外ならどこのでも良い
人殺したくも無いし、自分も死にたく無いからな。


531名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 20:56:17 ID:asOcM24B
いえるな
トヨタなんて人なんて虫けら扱いだからな

マジ視ねクソトヨタ
532名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 20:57:39 ID:bnSMOOzO
日立の赤字2年分?
533名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 20:58:55 ID:OCMh97hN
20億ドルなら安いもんでしょう。
200億ドルくらい行くと思ったのに。
534名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:00:36 ID:ao62gaUZ
>>529
騙されすぎ。
535名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:02:00 ID:rWzPSAvH
アングロサクソンの懲罰的損害賠償の恐ろしさ

村社会日本のぬるい実質的損害賠償とは次元が違う
536名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:02:37 ID:asOcM24B
まあ
即清算ぐらいの金額にしてほしいな
537名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:04:42 ID:zLEKUAby
アメリカは司法試験が難しくないから弁護士が余ってる。
538名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:05:23 ID:asOcM24B
日本も簡単になったか゛や
539名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:05:31 ID:hX/fMRxw
>>529
>10万個に1個でも不良品

十万個に一個の不良品でも致命傷だよ。
アクセルの問題だって900万台売った内クレームが数百件
出ただけでこの騒ぎだ。
540名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:08:16 ID:asOcM24B
全数欠陥だろ
541名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:09:07 ID:ard2dhQD
そんな反射的利益で訴訟できるのアメリカは?
アメリカの法律に詳しい人教えて。
542名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:10:44 ID:ard2dhQD
やった!、アメリカ本領発揮、悪魔の国を叩き潰せ!
543名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:14:24 ID:7Y3ZEsz1
テスト
544名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:15:17 ID:ard2dhQD
悪魔の国だから潰していよ。
アメリカは日本の強い者の味方
裁判所と違ってこういう訴訟でも
消費者を保護してくれるんだ。
流石、先進国アメリカ。

悪魔の国を叩き潰せ。
545名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:19:56 ID:asOcM24B
トヨタのせいで
大変下衆な国になってしもうたわ
546名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:22:19 ID:1EmF3UHj
>>519 マジな書き込み止めなさい。
547M:2010/02/15(月) 21:23:58 ID:If/nTzfC
>>539

あっまた嘘付きが来て書いてるな w

>900万台売った内クレームが数百件

暴走に至る苦情だけで2100件以上 事故810件 死者20人
トヨタだけで、他メーカー合計より多い基地外の中の基地外的数値

  ニュースとか見ろって 


548名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:25:55 ID:ard2dhQD
別に内部留保が現金じゃなくてノウハウとか不動産でも
切り売りすればなんとかなるし、そもそも雇われ社長の
しったこっちゃないだろう。とんずらでおわり。
549名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:29:37 ID:9SLsz2JD
そして

訴訟が結審すると同時に嵐のような米国債売り!


神風が吹いたのだった!

550名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:30:22 ID:ard2dhQD
>>370
日本の裁判所は強者、企業の味方だから
無理。
ましてやアメリカ企業との訴訟なんて
裁判所の判断なんて最初から決まってる。
悪魔の裁判所。
551名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:33:07 ID:5nJA2AKp
>>547
その情報って訴訟起こそうと躍起になってる
弁護士が主張してる内容だよね・・・
552名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:37:33 ID:4X/8pSlw
『ゴイム(トヨタ)の財産は砂漠の砂の様である。
初めにそれを得る者が誰でもそれを得る事が出来る。』

553名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:40:56 ID:LTtjbc65
ホンダは早くトヨタを買収しろ トヨタ最低! 地球の外に行け!
554名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:41:47 ID:5nJA2AKp
>>551
追加
過去10年間、71万件の苦情のうち、
1万5千件がVEHICLE SPEED CONTROL
うち
GM :2000
Ford : 4000
TOYOTA : 2000
HONDA : 700
って感じ。まーシェアを考えると
とんとんじゃない。
555名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:43:22 ID:asOcM24B
トヨタ買う馬鹿なんて死んでしまえ
トヨタに乗ってるなんてマジ奇も
556名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:47:45 ID:DJ45mqMQ
在日が煽っているトヨタたたき、それに分からないで便乗するDQN。
557名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:49:39 ID:KKNm/vbL
アメリカの陰謀とかw
558名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:51:28 ID:asOcM24B
トヨタの断末魔を見てみたい
日本が平和になるお
559名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:52:20 ID:5nJA2AKp
>>556
便乗といかマスコミに流されすぎなんじゃない。
>>547のように

>>557
マスコミがおもろい情報しか流さんのでしょ。
>>554 に書いたような内容は米でも
報道はされてないみたい。
560名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:53:13 ID:9SLsz2JD
部品メーカーは逃げなさい!

561名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:54:43 ID:wu+t5s3I




   よしトヨタを空売りだ!!




562名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 22:08:32 ID:HBQF9Pms
マジで20億$で済むのかよ!?
OK余裕
563名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 22:14:36 ID:DObpHfQB
米<9兆$でいい
564名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 22:15:10 ID:HL3U0YgD
<日本経済新聞 2010/02/15(月) 朝刊>を広告まで併せて読んだら、一連のトヨタ叩きの
本質が、オバマ政権のグリーン・ニューディール政策推進に沿った国家的謀略だとよく判る。
日経が直接そう書いているわけではないが、洞察力のある人には見抜けるはず。
三菱グループはその事に気付いて対応策を立て始めたようだ。
         ↓ ↓ ↓ ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266191440/21-25
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_bizplus_1266191440/21-25
http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_bizplus_1266191440/21-25
565名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 22:43:41 ID:wcGR/6R2
>>564
バカ?

ここまで米国がヒステリックになっているのは、トヨタが信頼を米国から
得ていたということ。 トヨタは対応を完全にミスった。小出しに問題が
どんどん出てくる。まだ問題があるのではないかと疑心暗鬼になっている。

なにしろブレーキの問題はユーザーの完成の問題だし、ただ信じろと
言われてもね。 問題は部品メーカーのせいだしね。 だめだろ、これじゃ。
信じられない。

かと言ってトヨタには同情しないが。 アメリカには同情する。
566名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 22:59:51 ID:a0G9pJKh
豊田社長はアメリカ自動車産業界の人の目からみたら日本の産業界の天皇。
その人にアメリカに呼びつけて頭を下げさせることの象徴的な意味は大きい。
567名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 23:06:39 ID:CY33KNFX
>>566
そんな比喩日本人はしねーよ

お前チョンだろ
568名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 23:22:20 ID:w7ItMmwI
>>530
死んだほうが世のためだと思うよw
569名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 23:29:23 ID:ae0jh9/C
易々とクビを縦に振るんじゃねえよ。だから食い物にされんだよ。
570名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 01:33:43 ID:Au654wh7
>>568
Mとかいう奴は回りくどいが間違った事言ってない
お前一人で逝け
571名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 01:38:10 ID:sFZe+c6g
たった20億ドルで済むのか。じゃあ、恩の字だな。
東芝は、何の不具合もなかったパソコンでいちゃもんつけられ、最悪、集団訴訟で1兆円払わされる
可能性があったので、和解で3000億円も払ったwww
日本政府は、日本企業がアメリカにカツアゲされても何にもしてくれない。
572名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 01:39:10 ID:wPxOVoMl
トヨタは日本人のプライドであり誇りである
573名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 01:40:15 ID:AH6LuAaT
今回のはカツアゲじゃないよ? 人が死んでるし。
574名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 01:43:49 ID:HWSHk1SB
あれだけ派遣いじめ下請けいじめして
トヨタは国賊朝敵以外の何者でもない

姦雄奥田とその一味は派遣法改正と外国人移民法で国家を存亡の危機においやり、国民は困窮のどん底にある。

必ずトヨタには天罰が下り、悪は滅びる。
575M:2010/02/16(火) 02:04:51 ID:BLfjm8CG
もの凄い簡単な話。
買収されたく無くば上場しなければいい。
アメリカに閉め出しくらいたくなくばアメリカに進出しなければ良かっただけの話。
国内で米資本のバーガーチェーンが中毒死が出しまくって政府とチンコロしていて
公に出なかったと知ったら、平気なのかな?

トヨタは、日本でやっていた手法でアメリカをも抱き込もうとしていたのは露呈している。
なんで、やましくないのに当局の人間を天下りさせ隠蔽を示唆するんだ?
どうして、米自動車工業会の会長にトヨタ出身者がいたんだ。
ロビー活動で隠蔽してきたと言う事だな。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/11.html
James E. Press
http://www.afpbb.com/article/economy/2243149/1714744








576名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 02:20:25 ID:Bg7xv24e
アメリカ政府自体は既にトヨタ叩きにはそれ程、熱心で無くなってると思うが、
オバマも擁護して、「トヨタは必ず消費者の信頼を戻すだろう」とリップサービス、

まあ、アメリカに工場立てまくってるから、政治的にはどこかでストップがかかるだろう、

いま、熱心なのは弁護士連中じゃねえかな、新しい飯のタネって
でも、トヨタもそれなりのアメリカの弁護士抱えていそうだから、金額こそ大きくなるが
トヨタにしてみれば、それほど高くない額で落ち着きそう
577名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 02:52:41 ID:I6+0K1jN
>>576
政府と業界団体の懲罰的損害賠償が問題だから、個人訴訟なんて問題じゃない。
578名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 05:22:12 ID:ZJv2RmOM
下請け→三割カット→損害費用→トヨタメシウマ☆彡
579名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 06:40:20 ID:+Au7QXGw
派遣社員に回さないで必死に溜め込んだ社内留保
懲罰的な罰金や賠償費用に取られる馬鹿企業が

国賊企業だろ馬鹿トヨタ
580名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 06:49:52 ID:7/cr9mMz
「トヨタは必ず消費者の信頼を戻すだろう」とリップサービス、?
デルと同じく低級部品の山なのにか
もう積んでるだろ
581名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 07:08:21 ID:ZxT+x/tU
さすがにハードル上げすぎだわ
愛知から助走してどうにかなるレベルではない
582名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 07:12:05 ID:Pz36BJn2
アメの訴訟厨頑張れ。超がんばれ。
583名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 07:17:02 ID:acdoro8r
訴訟大国のアメリカには小型飛行機のメーカーはないに等しい。
国内企業だろうと、個人訴訟には効き目なし。
584名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 07:30:47 ID:S3i3h/Wr
週刊誌【週刊現代】2月27日号(最新号)
⇒「キミたちはクルマでなくカネを作っている」−片山豊100歳がTOYOTAに怒る!
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

週刊誌【週刊ポスト】2月26日号(最新号)
⇒怒りの緊迫ルポ:トヨタ「日米開戦」の難局
▼アメリカ「国家戦略」の標的に
▼「遅れたリコール」「ビリーブ・ミー記者会見」の舞台裏
▼豊田章男社長は訪米へ!「逆転新体制」のキーマン
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
585名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 10:11:40 ID:hkhwfb9N
これ幸いと現地調達率下げれるな
586名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 10:59:39 ID:wPxOVoMl
ここの人たちはトヨタを叩くけど、日本の道路はトヨタ車で溢れている
皆トヨタ車を選んでるじゃん

ここの人の意見と、現実とのギャップが激しいのはなんで?
587名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:05:47 ID:HWSHk1SB
トヨタ乗ってるやつはみんな不安になってるぞ
588名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:50:07 ID:dRN4Sesj
アメリカも落ちたものだな
589名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:52:24 ID:ImAcQGdS
とあるやりとり

321
ここにきてまた意味もなく公務員叩きか・・・
公務員役400万人の消費活動を低下させ全体経済を引き締めろと・・・

あと給料では確かに優遇されている部分はあるかもしれないが(ミスリードで実際より100〜200万
多く貰っていると報道されているが)他の国に対して雇用者数が少ない。

これは今の時点で公務員の数を増やすと報道関係者に乗せられ結果公務員の首を絞めかねないと危惧しての事だろう。

過去に何度も書いてる事だが
公務員は国が管理できる唯一の消費者(コマ)である。そのコマをコマとして扱う事を重視せよ。

でなければ末端の消費者や多くの国民は共倒れする。

今一番注視しなければならないのが経済による奴隷化の進行。
近視眼になりすぎて(今さえ良ければ)遠くを見る力(将来像)が無くなって来ている。
今のままでは竹中氏みたいなのがまた現れたらコロっと乗せられ騙される。
少なくとも国民の大半は経済学及び修身においてはここ2〜30年は進化していないのだから。

>>321
トヨタが倒れれば国が滅ぶ、というのと同じで、
公務員を叩くと国民は共倒れするというのも
あまり説得力がありませんねえ。
公務員が苦しもうがどうなろうが、 結局、いちばん苦しむのは普通の庶民です。
せいぜい90℃のコーヒーこぼして火傷するのが
100℃のコーヒーで火傷するのと同じくらいでしょう。

「廃墟経済」というのを徳川家広さんが言ってましたけど、
なんだかちゃくちゃくと、それに向けて進んでるような感じですね。
590名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:55:06 ID:SYu3WpBL
>>586
トヨタ神話が終わった事に気づいてない?
591名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:59:48 ID:7MAM0Zb1
アメリカは優勝劣敗の超絶競争社会だけど
負け組みにも一矢報いるチャンスはある
こういうところは、日本のお偉いさんは真似せんのよね
592名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 12:01:41 ID:BLUT32K7
>>10
>>12
1つつぶせばベトナムあたりに2つの工場を建てられるからな
593名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 12:18:17 ID:wPxOVoMl
>>590
日本の道路はトヨタ車で溢れかえってるだろ
どこがどう終わったのかと?
594名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 12:22:27 ID:HWSHk1SB
それトヨタショック以前に買った車がほとんどじゃ?
595名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 12:28:01 ID:wPxOVoMl
>>594
いまヤフートップに今回の件を踏まえたトヨタの生産台数見通しがでてるから見てくれば?
これは影響が大きいといえるの?
596名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 13:26:51 ID:vWVl5XgU
支払った賠償額と訴訟経費の分だけ労働者への分配が減りますって
今から全米に宣伝しとけ。
597名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 13:32:24 ID:ImAcQGdS
トヨタの危機はメイド・イン・ジャパン 2/8 ウォールストリートジャーナル http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_30599

 「臭いものにふた」が、リコール問題に対するトヨタ自動車のアプローチのようだ。当初は利かないブレーキや自らの意思を持つアクセルペダルの問題を否定し、
問題を最小限まで矮小化しようとした。豊田章男社長が5日の記者会見まで2週間にわたり姿を見せないなど、重大な安全問題に対する準備が足りないために
世界の顧客からの信頼を失いかねない状況にある。今回の危機管理はこれ以上ないほどお粗末である。同社に対する訴訟の準備が進められており、多額の費用が予想される。
トヨタの反応が鈍く的はずれなのは意外ではない。日本では危機管理がひどく遅れているのだ。過去20年を振り返っても、日本企業が危機管理に成功した例は
思い当たらない。どの問題でもパターンはお決まりで、問題を最小限に見せようとし、先延ばしにし、消費者への配慮がなさすぎる。
製造物責任法に基づく訴訟の賠償額が恐ろしく少ないか存在しない日本では、そうした怠慢によるコストは低い。日本では生産側の利益が
消費者の安全に勝るのが普通だ。日本企業は、事実を隠したりごまかしたりすることがよくあり、この危機対応の誤りには文化的要素もある。
日本企業では「敬い」の文化のために、目上の社員に質問したり問題を知らせたりすることが難しい。コンセンサスやグループを重視することは
チームワークを醸成する上ではプラスだが、決まったことや計画されていることに異論を唱えるのが難しい場合もある。
今回の危機は、トヨタが企業文化を刷新し、品質保証を改善するチャンスだ。
日本のメディアはこの問題の報道を最小限に抑えようとしている。日本でのトヨタは、米でよりずっとニュースの管理に成功しており、メディアも政府も一段と慎重だ。ブレーキに欠陥はなく、
単にソフトウェアの不具合だとする主張はむなしく響き、信用を回復するにはほど遠い。米国発でなければ、日本でのリコールは検討されたかすら疑わしい。
トヨタの信頼回復は、同社にとどまらず、日本にとっても極めて重要性が高い。ここ数年、日本製品が世界や国内から期待される高い品質基準を満たせないケースが驚くほど多い。
これは、漂流し滑りながら衰退する国のバロメーターという見方もできる

リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力 2006/7/26
http://www.mynewsjapan.com/reports/410
598名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 14:21:22 ID:wHVLamK7
>>595
あくまでトヨタ自身の発表じゃないか。
楽観的な予測かもよ。
599名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 14:29:52 ID:YxKybYHf
潰れても何も困らない。下らない車しか作れない田舎企業の分際で取引企業にはやたら高圧的なバカ集団。恥晒しまくって命運潰えて下さい。
600名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 14:38:32 ID:k6pNB8zF
損した分はアメリカ工場の閉鎖で乗り切ろうぜ
601名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 15:53:23 ID:14gTpbyA
トヨタ、「急加速」で事故死の疑い34人 米当局へ報告
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100216ATGM1601C16022010.html
602名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:24:50 ID:wHVLamK7
>>599
お前は困らないかもしれんけど、日本国には大打撃だ。
603名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:28:37 ID:siWBHvMz
トヨタ消滅!!日本沈没!!民主万歳!!
604名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:31:58 ID:wPxOVoMl
トヨタは日本人の誇り
605名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:50:59 ID:oSuwwv3Q
Japanese government attacks Toyota for prompting 'Japan-bashing'
日本政府、「ジャパン・バッシング」を引き起こした、とトヨタを攻撃

日本政府は本日、世界最大の自動車メーカーがドライバーの信頼回復を迫られるなか、トヨタが大規模リコールで
後手に回ったことで「ジャパン・バッシング」が起こったと表明した。

社会民主党党首で消費者問題担当大臣の福島瑞穂はブルームバーグ・ニュースに、次のように語った。
「消費者の視点でより迅速に対応していれば、ジャパン・バッシングやトヨタ・バッシングにはならなかった」

(↓より抜粋)
http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/transport/7203081/Japanese-government-attacks-Toyota-for-prompting-Japan-bashing.html

さすが売国政権はやることが違うね
606名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:51:24 ID:o3ZYUbmg
最近は日本人にも嫌われてるからな
利益優先で社会還元を忘れた企業の末路だな
607名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:58:26 ID:14gTpbyA
>>605
売国政権に叩かれる国賊って系図だな
どっちも日本の面汚しだ
608名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:59:10 ID:o1uFOckh
因果応報かな
奥田は報いを受けるべき
609名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:00:09 ID:w6r0FwVv
え?日本の法人税の数パーセントはトヨタというくらい還元してるんだが
ちゃんとデータ見ていえ
イメージと感にたよる批評おつ
610名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:12:01 ID:cg90NgHf
トヨタがこれだけ現地化に努力して来たのにこの仕打ちだよ
611名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:17:35 ID:bV5p/+C1
こういうのが出てきたらもう材料は出尽くしたなw
とっくに売り豚は買い豚に転身してるよ
612名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:17:47 ID:Hk+FnP/3
奥田は北米だけでトヨタは食っていけると言ってたから自業自得
さて北米で食えなくなった訳だがw
613名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:18:50 ID:o3ZYUbmg
>>609
社会還元が法人税だけって思ってる時点でもうね……
下請企業への適正な料金設定や、労働者の適正な賃金、
ユーザーに安全な製品を供給するとかね
もう少し企業の社会的な役割ってものを分かって欲しいよね
614名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:42:24 ID:rvj8LQ2U
トヨタを擁護するつもりはないが
なんでこんなに叩かれるのか理由が分からん

それに内部留保勘違いしてるやつ多すぎだろ

615名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:53:08 ID:14gTpbyA
>>614
それなりの規模持ってるとこが無責任な事すると色んなとこに問題は波及する
大手ってのは他の指標となるべき行動を周りに示すべきであって、
悪辣極まりない工作や責任逃れ繰り返してて叩かれない訳無いだろ

留保の話にしたって周り舐めてる証だ
616名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:58:26 ID:wSHH1WZu
フォードのフュージョンもプリウスと全く同じブレーキの不具合
しかしフォードは発覚するや直ちにプログラムを変更して交換した
その結果フュージョンはカーオブザイヤーに輝く栄光
 
トヨタはマットが引っ掛かると言い部品が悪いと言い・・・
617名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:30:23 ID:+GQmLgJb
これはまだ序章でトヨタはまじで潰れるかもしれんな
豊田創業家からのボンボン社長でこの難を乗り切れるかどうか
618名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:50:47 ID:+Au7QXGw
昔っからあの部品を勝手に換える行為が気持ち悪くてしょうがなかった

あれをサービスだと錯覚してるからトンデモネー
619名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:13:03 ID:OQKGNpHR
GMが死にかけている時に、トヨタさんをチラ見してたけれど完全無視したからな・・・・・・。
こっからが本番な気がする。
620名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:24:58 ID:Dv7eNhJ3
もうチャイナに買い取られちゃえ
621名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:25:25 ID:ZxT+x/tU
トヨタの叩き売り開催中
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13902020100215
トヨタの米国現地法人、米国トヨタ自動車販売のボブ・カーター副社長は、
米国ショールームのほとんどの自動車が修理を終え、販売に向けてショールームに戻っているとし、
来月の販売を支援するため一連の選択肢を検討していることを明らかにした。

検討段階にある計画について説明を受けた関係筋によると、
再びトヨタ車を購入した顧客に対する「ロイヤルティー」ボーナスを現在の1000ドルに加え、
さらに1000ドル増額する案などが検討されている。
622名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:36:23 ID:vQT7APkX
>>1
>保有する車の中古車市場での価値が目減りしたとして、
>トヨタ車のオーナーらが損害賠償を求める集団訴訟がすでに40件を超えていることが明らかになった。

中古車の価格が今より上がったら
トヨタはこいつらから金を回収できるのか?
623名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:37:45 ID:Nvq3Sbbv
トヨタ関係は日本人以外の書き込み多いな。
GM再建法ってこんなやり方?
アメリカなんて野蛮国家。
624名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:38:24 ID:7/cr9mMz
しかしトヨタが不節操な
貿易問題引き起こしてから
日本はろくなことがないじゃないか
625M:2010/02/16(火) 21:43:13 ID:BLfjm8CG
>>622

言いたい事が解らないが? 
中古価格が上がれば所有者の利益になるのは当然。
626名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:44:32 ID:vQT7APkX
>>625
言いたいことは「皮肉」だよ
627M:2010/02/16(火) 21:46:19 ID:BLfjm8CG
>>610

はーっ ホンダがやったから後から真似しただけ。

628名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:50:18 ID:7/cr9mMz
金儲けのためにやっただけなのに
言い訳見苦しい

できなかったらほっポリ出されただけ
629名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:01:47 ID:Onuy2SWl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000539-san-bus_all

トヨタ(笑)「電子制御システム」を再調査 急加速問題で
2月15日11時59分配信 産経新聞

トヨタ(笑)自動車が、米国で急加速に関する苦情が相次いでいる問題で、原因として指摘されている
「電子制御スロットル・システム(ETCS)」について、外部機関による再調査を行う方針を固めたことが、
2月15日に分かった。24日に開催される米下院での公聴会で表明する見通し。
再調査ではETCSのプログラムに問題がないかを調べる。調査の透明性を確保するため、外部の調査機関に委ねることにした。


つまり、今までの欠陥隠しがバレバレになります。
630名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:08:47 ID:HWSHk1SB
>>609
トヨタは赤字だから法人税すんげー払ってない。

法人市民税頼みの愛知の自治体はほとんど死亡
631名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:30:54 ID:Onuy2SWl
これらの書き込みの日付を見ても、分かるように、
日本国内でもかなり以前から、発覚していたのにトヨタ(笑)に揉み消されていた事実。



91 名前: クリリン(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:24:01.90 ID:E3wu9nAmO
プリウスに乗ってるが、たまにブレーキが効かなくなる
たまに、ブレーキを踏むとクラッチを踏んだような感覚になり、0,5秒後位に急制動が掛かる現象が起こる
店に持って行ったら「気のせいです」って言われた。しつこく、きちんと点検するように言ったら、弁護士が出てきたよ
とりあえず、近い内に売り飛ばそうと思う。

95 名前: ハントシー・ロムッテロ(宮城県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:27:16.25 ID:izpaHrw/0
>>91 それ、たまに聞くけど本当なのかね?

106 名前: G.O.バーク(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:39:27.38 ID:sJiTmPmt0
>>91 初代のプリウスはそんな感じだったなブレーキに癖があってなんか乗りにくかった
回生ブレーキだと仕方ないのかもしれない

114 名前: 前科 又雄(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:42:42.84 ID:eoJqvsu+0
>>91 うちの父親のマークXもそんな感じだったな
ブレーキがおかしいし変な音がするって言ってるのに、大して見もせず「気のせい」って言うばかり

426 名前: 共同通信(catv?)[] 投稿日:2008/07/14(月) 10:49:02.14 ID:3z4l6Wh30
>>91 ブレーキ系が自分の踏み込む力とズレた動きするのは怖すぎるな

510 名前: 労拉・比嬌蒂(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 19:42:35.53 ID:LW3Sq0YP0
>>91
ああ、それ、トヨタのABS特有の不良。
少しきつめにガンと踏んだら一瞬抜けたようになって利かないだろ。

632名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:42:31 ID:2Kdw36Pf
>>622
そうだよな、こんな簡単な事がわからない馬鹿しかいないのな。
633名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:47:49 ID:AUV/f++0
日本市場をメチャクチャにして、アメリカでも訴訟
もう中国にでも本社移せよ、日本から出ていきたいんだろ
634名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:52:49 ID:7/cr9mMz
蹴りだしてやめうぜ
635名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:53:44 ID:+x7DiZiu
食い過ぎてデブになったのはレストランのせいだ!!
って訴訟起こすキチガイばっかりの国で商売やるのは大変だな。
636名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:18:48 ID:RXkTY7ll
リコールをちゃんと正直に出来る、ユーザー本位の会社が

世界でどれだけあるのか冷静に考えたら解る

天安門で国民を戦車で引き殺す国にリコールを申し出ると思うか?
637名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:33:39 ID:dDPqhadF
まあ、ヨタは50年に一度くらいのピンチかも知れんな
中々記憶にない大リコールだよ
アメリカは万々歳だな
638名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:37:30 ID:RXkTY7ll
>>637

アメリカ人が、好き好んで魅力の無いアメ車や糞韓国車に乗るわけないだろ


もし乗ったとしたらその時点で人生のカス人間になる

639名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:50:00 ID:14gTpbyA
北米では走れば何でも良いって層は安さでチョンダイ選んでるよ
トヨタ程悪質じゃないと割り切ってるからシェアも伸びてる
割高で危ないトヨタだけが論外
640名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:53:37 ID:RXkTY7ll
>>639

日本人なら乗らないだろ、ちょんこ車を


乗った時点で人間として落ちこぼれ確定



641名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:01:34 ID:an6syEDl
ビジネス書によるとピンチはチャンスらしいので
せいぜい頑張ってくれ

中国にでも身売りしろ
642名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:02:38 ID:RXkTY7ll
>>641

中国人かお前は
643名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:20:18 ID:djpPRI9e
トヨタ(笑)、米2工場で操業停止 4月までに計14日間

トヨタ(笑)自動車が、米国のケンタッキー、テキサス両工場で、
2月下旬から4月にかけて計14日、操業を停止することが16日、明らかになった。
アクセルペダルの不具合による大規模リコール(回収・無償修理)の影響で、
米国での販売が落ち込んでいるためだ。
品質問題は、生産活動にも影響が及び始めた。

http://www.asahi.com/business/update/0216/NGY201002160010.html

アメリカではトヨタ(笑)車を、買わない人が増えているようだねwww
644名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:22:12 ID:czm42cMq
>>643

在日は日本の情報が豊富だね
645名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:50:59 ID:wDP74OCf
>>643
在日はさ、俺達に生かされているのを理解するべき、
恥を知らない民族だから実感ないと思うけどいい加減
日本から出て行って欲しいと思う。
この際だから出て行こうぜ?な?今無職なんだろ?
だったらいーだろ・・・
646名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:35:02 ID:Yxh+FDMd
プッ利薄の欠陥騒動は、
トヨタ(笑)と馬鹿ユーザーの”それぞれの自己責任”だろ"( ´,_ゝ`)プッ"
647名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:38:25 ID:Yxp5ISjb
トヨタも問題だが
在日もほっぽりだす正しい動きが必要だな
648名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:39:43 ID:Yxp5ISjb
トヨタはヒュンダイよりましキャンペンをすべきだな
しょせんそのていどの会社
649名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:05:31 ID:1II6+GRb
なんやかんやいっても、みんなトヨタ車のってんだろ?
650名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:28:19 ID:ZRN67906
電痛様々だね
651名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:30:54 ID:Yxp5ISjb
乗る佳代クソトヨタ

本田を検討してます
652名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:37:21 ID:7X6fqeCm
>>597
糞アメはほんとクズだな
地獄に堕ちろ
653名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:38:39 ID:Yxp5ISjb
クソトヨタのいい間違いだろ

つぶれろ国賊会社
654名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:07:39 ID:NlOKm00S
>>649
乗らない買わない売らない

トヨタに係わるなんて愚かな真似だけはしたくない
655名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:53:02 ID:SaLyXr5S
【死者あり】トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261159545/

新車を輸送中に止まっていても車両火災で死人を出しているトヨタ(笑)

 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が
航行中に火災を起こし、運輸安全委員会が、積み荷の新車から出火
した可能性が高いとみて調査を行っていることがわかった。

 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、
安全委は、出火原因について、自動車の専門家を加えて慎重に
分析を続けている。(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T00767.htm




欠陥隠しのトヨタ(笑)の躍進が日本の終焉になりかけていた。

656名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:13:26 ID:psS36suM
こりゃあ損害賠償払う時だけ円高であることを祈るしかないな。
657名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:40:46 ID:yp8LJ0UY
長ーい目で見れば、人にしてきた事は必ず自分の元に帰って来るっていい見本だな。
658名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:08:09 ID:RpDIgNwE
>>654
ブーッ・・・噴いたw・・・プププのプ
>>657
ならおまえも覚悟しておくんだなw
659名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 07:25:35 ID:8/uuMEMc
>>欠陥のトヨタ(笑)車を買っちゃった馬鹿達へ

チィ〜ン(-人-)|~~~  ナムナム

660名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:21:37 ID:ECT0ueqG
温暖化詐欺の黒幕もエコで儲けたいトヨタ、そして日本という展開がはじまりました。

【国連】温暖化報告、誤記や金銭問題浮上 ヒマラヤ氷河は35年までに解けてなくなる→IPCCはあっさり誤りを認め陳謝 2350年の誤記
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266449105/

ラジェンドラ・パチャウリIPCC議長も金銭絡みでやり玉に挙がっている。
1月17日付サンデー・テレグラフなど複数の英紙を総合すると、
パチャウリ氏が理事長を務める団体は、トヨタ自動車から8万ドル(約728万円)の寄付を受け取る一方、
パチャウリ氏が審査委員長を務める環境関係の表彰では、
同社のハイブリッド車「プリウス」が最高の賞に選ばれ、トヨタには150万ドルの賞金が贈呈されるという。
661名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:14:07 ID:KQgBibd4
うそーん最悪やんw
662名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:18:19 ID:DGE66KGI
なにからなにまで黒まみれだなトヨタはw
663名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:20:36 ID:a2yQ8QL9
本当はオゾン殺菌じゃねぇの?プラズマクラスター
         vs
   実は帯電しただけの加湿器ナノイー

の戦い?
664名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:22:18 ID:a2yQ8QL9
おっとリンク貼り忘れ

【美容/車】ナノイーでうるおい肌&美髪効果--パナソニック電工、トヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』にユニット供給 [02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266466974/l50
665名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:32:23 ID:KQgBibd4
だめだ腹いてえwww
666名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:51:10 ID:G0IhsjsZ
不法滞在のチョンを追い出せば半分くらい訴訟が無くなるんじゃね?
667名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:13:00 ID:ywNcmeAx
>>666
誰が追い出すんだ?w
668名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:26:37 ID:sPt4bSRf
トヨタはたぶん、お前らには悪いが逆に体力つけて、すべてにおいて
急上昇するね。はっきりって買いだよw。
669名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:28:51 ID:sPt4bSRf
逆に今のトヨタバッシングを見て喜んでる他社は売りだね。
実際おかしな話なんだよ、あのトヨタがこんだけパッシング受けてるってことは
他社の車はもっとひどい状態ということに気づかなきゃ。
670名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:35:34 ID:5ka1B3Gh
>>669
無理に規模を追求したり販売開始を前倒ししたトヨタが悪い。
株主総会で「生産体制を拡大しろ!何故米国で儲けようとしない!?」と突き上げられても自重できたホンダとは違うな。
671名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:37:05 ID:03N//P1Y

ブッシュ前政権とはかなり親密だった気がするけど
政権交代すると怖いわ
672名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:37:57 ID:ywNcmeAx
どこ縦?ナナメ?
分からんわ
673名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:56:43 ID:sPt4bSRf
あともうひとつ、
トヨタ買いのキーポイント。
中国ではいづれハイブリッとか電気自動車以外は売れなくなる。

674名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:10:43 ID:Ysp40akP
100兆円くらい払えば強欲なアメリカ人も許してくれるんじゃね
ついでに天皇陛下も謝罪しに行けばいいんだろ
沖縄もおみやげに付けるかw
675名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:23:46 ID:9W1q4YHa
買い豚必死やな
676M:2010/02/18(木) 21:04:48 ID:Mokk/NKc
>>674

その強欲アメリカに隠蔽工作仕込んでたんだから、トヨタの強欲さは異常だって事になるな。w

677名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:07:40 ID:9fLdPnnp
20億ドル(1800億円)程度の損害ならば
車一台あたり18000円コストダウンすれば1年で済む話ではないか。
何をびびっているんだ卿らは
いまこそヨタ株の買い場ではないか

全力投球あるのみ
678M:2010/02/18(木) 21:08:26 ID:Mokk/NKc
>>669

実際おかしいってオマエの頭がおかしいんだよ。
他社はトヨタみたいにおかしな車は無い。
あれば、適切に処理をしてきた。

それだけだな。
679名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:23:25 ID:KlynQLur
アメリカは、その市場の大きさを利用して好き勝手に政治力を使っていた。
超大国が、その本性のきばを剥き出して政治力を使いトヨタ潰しに動き出したら、トヨタといえども危ういと思う。
対策として、東アジア共同体を構築するしかないと思う。
EUとは、アジア系企業など部外企業にこうした政治的制裁を加える為に作られたと思う。

日本の技術と中国市場・東南アジア市場が結びついて東アジア共同体を構築出来れば世界一の市場になり、世界一の政治力が使える。
だから米国は、その防止に全力で動いていると思う。

東アジア共同体は、まず日本が台湾・韓国・東南アジア諸国・インドなどと結束を強めた上で中国と対等に共同体を結べば何とかなる。
中国以外の東アジア諸国も中国には警戒している。
680名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:24:50 ID:CGTCIYi/
日本の派遣からむしり取った利益がアメリカに逝っちゃうのかよw
681名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:30:43 ID:FCNkN5pw
問題があるんだったら、いままでなぜトヨタの車が売れていたのか。
だれも何もその問題について触れなかったのか。
人がいわなくたって、それぞれのドライバーが運転してるんだからごまかしようがないはず。
大多数の人がいままでいわなかったということは、大多数の人にとっては何の問題もなかったということだよ。

トヨタ車の基本的な考え方として、急ブレーキによってつんのめるようなショックを緩和したいという立場に立ってるわけで。
そういうやり方が好きかどうかはドライバー個人の好みの問題だと思う。
急ブレーキを踏まないように安全運転している人にとってはありがたいシステム。
スピードを出して車間距離をとらないで急ブレーキをしょっちゅう踏む人にとってはありがたくないかもしれない。
万人の好みに合わせることはできない。
それは仕方ないことだと思う。
682名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:37:54 ID:3RMloqY1
米国が欲しがってるのは自動車産業復活のためトヨタ叩きの口実であって
事実関係ではない。これがやっかい。
だから間違いなく全力でトヨタを米市場から叩き出そうとする。
日本国内市場ではさほど影響がないと思うが、国内市場には未来がないし。
株価はいまでこそ様子を窺ってるが、米世論の趨勢が決したら一気に崩れる。
これが今回の事件最大の損害だろ。

一時的な支出なんかどうでもいい。
683名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:42:52 ID:VFOYXHpI
日本国内でトヨタ車は本田や日産や三菱よりも確実にいいのかなあ?
そうとは限らないんじゃないの?だけどトヨタの売り上げシェアは
70.5%

このことからわかるように、 >>681の論理は崩壊している。良い品が必ずしも売れる
わけではないし、売れるための必要条件でもない。
684名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:49:12 ID:sNCSaoQ2
トヨタ車が良いとか品質がとか言ってる奴らは無能
商品は開発者が売るんじゃない営業が売るんだ
良い物とか悪い物と稼働でも良い
トヨタの営業は他社に勝っていたただそれだけのこと
685名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:51:09 ID:dDj5bnqx
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < カローラは安全だよ!!
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 
686名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:52:59 ID:FCNkN5pw
じゃ聞くけど、車の専門家はこの欠陥をすでによく知っていたわけ?
それを欠陥と認識しながら黙っていたのか?
それとも欠陥ではないと認識していたのか。
専門家、評論家が、この問題にほあまり言及していないのが気になる。
687名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:56:48 ID:ccKTfXa8
サブマリン特許と同じよう構図だなぁ。アメリカらしい。
688名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:00:58 ID:WZ7MIKPE
下の@〜Bパターンの繰り返しだな。
@アメリカが原因はよくわからないけど、不具合に違いない!!と難癖をつける。
 ネガティブキャンペーン(急発進→ブレーキ→パワステ→カローラ)
Aトヨタも原因がよくわからないから対応できない。
 (リコール、謝罪、説明する等で対応)
Bトヨタは対応が遅い! 隠蔽体質! 傲慢!と更に難癖をつけて
 ネガティブキャンペーン

この繰り返しで豊田=悪というイメージを植え付けて
「坊主(ぼうず)憎けりゃ袈裟(けさ)まで憎い」という心理にさせて、
アメリカの自動車産業を復興したいんだろうな。
689名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:05:02 ID:4vSyfQkC
トヨタの馬鹿工作員が沸いてきたな
そりや廉価のゴミ部品くっつけてるだけじゃ
出来上がっても欠陥だろ
早く首つってしねや
690名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:31:48 ID:GD4UsANV
部品とかの問題というか
組み立てた作業員の個々の資質による原因のような気がしてきた。

アメリカの中の使えない新人が組み立てたのが
全てのチェックをクリアして売られた。
事故ったのは、その貧乏くじを引いた人。
691名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:33:18 ID:3XVMS0Yu
>>686
専門家や評論家にも色がついているからな
イメージで売っている商品にけちをつけると自分の評論家人生も終わるだろ。
だから言えないだろ。
692名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:13:22 ID:xu/E3F/D
>>686
提灯持ちの言う事なんて全くアテにならんよ
国内では政商トヨタに牙剥くマスコミ居ないでしょ
一連の騒動で膿出したのはメリケンだからね

>>690
管理出来てないモノを市場に流したのはトヨタの責任だぜ
何でも責任転嫁して「私は悪くない」ってのは子供の言う事だ
693名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:27:13 ID:DnpVkbTz
この記事読んだらTHSの車には絶対乗りたく無いと思った。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002100147.html

694名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:34:27 ID:/rRW2/1R
>>690
プリウスは増産の為に新入社員を当てたんだょ?
作業員によって品質に変化がない。それがトヨタの
品質管理。 逆にいうと作業員は・・・
695名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:16:01 ID:Mdr5oMsZ
少なくともオマイラよりは優秀なエリートだろうなw
全てにおいてなw
ここでネチネチシコシコオナニーしてるのが
揺るぎない事実ってことだw
696名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:24:31 ID:Q3mY43pR
>>694
プログラムのミスなら、どんな人を雇って作ろうが、同じ結果になるだろうな
697名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:52:40 ID:Szgx540q
バグなら良いけど仕様ミスとか設計ミスだと目もあてられんな
698名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:16:18 ID:ai8Zdo3n
トヨタは反省しないとなぁ
699名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:21:48 ID:fLqx+5R1
笑いが止まらない。
その分、日産には「中国」「電気自動車」銘柄として頑張ってほしい。
頑張れ日産
700名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:39:46 ID:UFmXIyfG
アメリカは自国民有利で他国民不利の体制なのに、日本ときたら・・・
日本は自国民よりもチョン在日優先
701名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:47:46 ID:Szgx540q
チャンチョン話しか書けないヨタヲタあわれ
702M:2010/02/19(金) 22:53:45 ID:t48RRUEc
>>681

またまた、はいどうぞ w

売国奴トヨタ

国内での相関

年次要望報告書、郵政民営化、小泉純一郎、奥田。
アメリカは郵貯簡保市場が欲しい。トヨタ奥田は、米市場で金儲けしたい。で小泉は人気支持率が欲しい。

メディアは小泉の人気煽った。 奥田はメディア押さえてる。奥田は小泉の後ろ盾。

これ、トヨタが郵貯簡保エサにアメリカと取引したのは間違いないな。

この三者が組めば、コイツらだけは良い思いできる。トヨタ奥田、自民小泉、そしてアメリカ。


米国との相関

ロビー活動で欠陥を隠蔽していた構図

http://spysee.jp/奥田碩/7683
財団法人 日米地域間交流推進協会 副会長

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/096/96085.html
日米自動車摩擦の相手方だった米自動車工業会(AAMA)は、昨年、一度解散して組織のあり方を見直し、日・欧のメーカーにも門戸を開いた団体(AAM)として再出発。次期会長はトヨタから出すことが内定している。

http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/11.html
James E. Press
http://www.afpbb.com/article/economy/2243149/1714744
天下り
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100213ATGM1301413022010.html
703名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:44:34 ID:FX7FUTsZ
電通や社畜って面倒な事しなくてもすぐ分かるわw
704名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:52:42 ID:5CiEBnT+
トヨタは日本の誇り
705名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:10:51 ID:uc+Ms+nA
狙われたヨタは、もうテクニック的な、話をしても無理
やれ安全だとか、早く修理しますとか

なぜなら、為に生きる会社を
何十年前から失ってしまったヨタ
自己中心的による
金中心の慢心により
弱者を叩き、犠牲にして儲けた災いである
人を金儲けの手段として考えてしまったのか?
今まで技術よりコストダウンを優先
初めて技術で先行したプリウスがこの有様である
品質は既にカイゼン、カンバンと反比例している段階である
行き過ぎたカイゼン、カンバンを進めれば、品質低下の不良品化
金の為に社会的使命を見失ってしまった信じられない組織
腰の座ってない、レーサー気取りは、生きている者より 先代の偉人 苦労人豊田佐吉を尋ねよ
信じる者と書いて儲けると言う
706名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:20:46 ID:pFkfUvFp
訴訟ゴロと弁護士がよだれたらしながら賠償金の皮算用してんだろな
いやな社会風土だ
707名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:34:09 ID:FX7FUTsZ
あっちの金融制度はトヨタも十分承知の上だろ
それでもこの騒ぎの原因作ったんだし救い様が無い
708名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:50:43 ID:iNey/TBV
火中の栗を拾いに行ったら全身火だるまになりました
709名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 03:39:05 ID:f2IG9Ipy
この黒髪が一番人気なのか
710M:2010/02/20(土) 04:58:52 ID:bvnjTiD1
>>706

どうして? 
どっかみたいに欠陥車メーカーが半分近くになるよりマシだよ。
711名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:12:54 ID:r3MnC/+N
>710
ttp://hissi.org/read.php/bizplus/20100220/YnZualRpRDE.html
>5 位/1321 ID中

どんだけトヨタが好きなんだよ(笑)。
712名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:41:50 ID:d9PtpgQi
>>1
朝鮮人が扇動している
日本人はこの事を忘れるな
713名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:47:07 ID:5bHlVWZL
北か南か、どっちやねん
714名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:47:07 ID:Scp5sARR
死人が出るならアジアンカーと何も変わらないじゃん
なんでわざわざトヨタ車買わないといけないの?
715名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:48:48 ID:qOY8F3lG
アキオ:「アメリカからインビテーションがあったので行きます」

インビテーションって祝賀会とか結婚式とかめでたい時につかう「招待」って意味だろwwwww
裁判所からの召喚とか公聴会への出席はサモンを使うだろ。

この英語力はヤバすぎだろwwwww
誰かツッコミいれないのか?wwwwwwwww
716名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:50:11 ID:6TAFLfcc
派遣労働者の怨念が籠っているからな、トヨタ車には。
人をないがしろにした付けだよ。
717名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:53:33 ID:bfG78nqm
708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 02:21:45 ID:TbiJ9sum0
現行プリウス乗ってるけどリコールの件以外でちょっと怖くなった
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/
のつぶやきと掲示板


709 :とよ太:2010/02/20(土) 02:47:23 ID:OfzsvM8R0
>>708
こ、これは・・・


710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 03:28:36 ID:Q2AYw6BV0
>>708

おいおいwwwwwwwこれはちょっと凄いぞwwwwww
やっぱり新型は危険なコストダウンがてんこ盛りですねwwwwwwwwwwwww
マジでプリウス見たら逃げないと、このスレ見る限り真性のアホが多そうだしなwwwwww


711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 03:35:47 ID:3WEtTciM0
>>708
むしろもう乗ってる人に観てもらいたい内容だよね


712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 04:22:27 ID:A9uEnHXDO
>>708
うわ・・・・


*****
さすがコストカットのトヨタだねw

718名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:56:46 ID:P22o85zm
トヨタがヒュンダイの傘下で経営再建する可能性が現実味を帯びてきたね…
719名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:59:03 ID:SlyDSvMh
>>718
ねーよ

潰れるなら潔く潰れてくれ
720名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:59:10 ID:VZh3fcWf
>>715
2ちゃんってお前みたいな英語自慢が他人の英語力をけなすのが
定番になってるよな。
匿名なのをいいことに留学経験あると自慢したり、TOEIC900オーバーだと
言ってみたり、言いたい放題w
721名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:59:14 ID:gNDuhwtY
国営化だろ
債権回収機構下で
722名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:00:06 ID:UcZfah4D
JAL トヨタ ソニーと倒産かもな
723名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:10:12 ID:00qGrjF7
内部留保で余裕。
派遣様々だよ。w
724名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:13:20 ID:rp3odhho
派遣の呪いかなぁ…

なんかトヨタには全く同情出来ないし車買う時もトヨタは選んでない
725名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:18:06 ID:WA1Zr3cS
四半期で設備投資1500億円、研究開発費1800億円、広告宣伝費0円

この条件だと現在の生産レベルが35%落ち込んでも黒字



726名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:29:50 ID:UcZfah4D
トヨタのプリウスなんて電気自動車の出来損ないよりもホンダインサイトの電動アシストガソリン車のが製造も単純で環境にやさしい。
727名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:36:59 ID:kt4Wd1/F
桁違いに内部留保があるし
こういうときに備えて引当金毎年たんまり計上してるんでしょ?
728名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:40:11 ID:UcZfah4D
内部留保あっても企業は社員に還元しないからどんどん吸い取っていいよ。

溜め込み癖は無駄だと思い知らせろ!!

729名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:41:29 ID:umnxnFa+
>>723
>>727
いまだにこんな馬鹿居るんだなww
730名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:41:40 ID:QmwedlJ3
非正規の若者や下請けから吸い取った金をアメリカに差し出すわけですねwwww
731名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:10:34 ID:6H0dmCyP
>>729
保留金が全額キャッシュなんてありえないのにな
732名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:19:13 ID:dGQghZzv
またまたトヨタ(笑)終了になりそうな状況に一歩近づきました。

最悪な状況になってまいりました。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100220/biz1002201819009-n1.htm

【ワシントン=渡辺浩生】
トヨタ自動車の大量リコール(回収、無償修理)問題で、米自動車保険最大手ステート・ファームは2月19日、
トヨタ車の急加速による事故について、米道路交通安全局(NHTSA)に対して2004年2月の時点で
報告していたことを明らかにした。
今月初めの時点で、同社はトヨタ車の急加速による事故が急増している状況をNHTSAに対し、
2007年末に報告したとしていた。しかしその後、社内のデータを再点検した結果、
最初の報告時期は04年2月にさかのぼることが判明したという。


733名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:25:48 ID:kt4Wd1/F
>>729>>731
馬鹿なんでトヨタの内部留保の33兆円は何になっているんでしょうか?
詳しいようなので教えてください
734名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:29:01 ID:QWK0p6AN
毎年スズキ一社分くらい工場建ててた。
トヨタのやつらバカなんでバブルに躍ってた。
735名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:31:07 ID:VBBoP+Lv
企業の預金と内部留保とが同じものとしてよく間違えられてる、現政権の多数の政治家でさえ間違えてるんですよ。
736名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:31:13 ID:umnxnFa+
>>733
33兆って何よwww
ググればゴロゴロ出てくるよ
737名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:39:24 ID:xWQMsk7j
>>730
これは真実だ。
しかし、報道自粛対象になっているから公には誰も言ってない!
アメリカの国益に反するものは、暴力で消される。
まれにみる日本土着リーダーシップの田中角栄もそうだった。
トヨタ擁護論ではない。
なぜ、日本人が苦労して稼いだ金が、アメリカの戦略に吸い取られないといけない?


738名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:43:06 ID:kt4Wd1/F
>>736
え?ググれって自分は把握してないの?
トヨタの内部留保額って33兆じゃなかった?



739名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:46:19 ID:kt4Wd1/F
>>734
毎年そんなに工場建てていたんですか?
740名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:24:17 ID:umnxnFa+
>>738
俺が言う事全部鵜呑みにするか?w
そこらへんにソースなんていくらでもあるから勝手に探せよ

俺は貴方の検索エンジンじゃないし
741名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:30:06 ID:UcZfah4D
保留が尽きても国が税金で救済するから大丈夫 国民が負担だ
742名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:32:10 ID:SlyDSvMh
>>741
車はほかに会社がいっぱいある
743名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:40:04 ID:QWK0p6AN
貸借対照表ではよく読まないと現金も保有有価証券も工場も全部資産だからな。工場建てても資産の中身が変わっただけ。
で、資産マイナス負債マイナス資本金が内部留保。つまり内部留保は変わってなくても、トヨタはヤバいのよ。
会計上工場(固定資産)が現金に変わるには、製品を作って減価償却経由で製品勘定に転化しそれが売れる必要がある。
しかしこの状況で異常な工場増強に見合うほど売れる…か?
744名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:44:40 ID:MGPO8b4d
アメリカの工場止めるしかないね
フルボッコにされて売れなくなったんだから仕方ないね
745名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:49:46 ID:QWK0p6AN
工場の買い手がつかないのを漏れは懸念してるんだよ。
製品作ってもダメ、工場そのものも売れないとなると将来キャッシュフローを生み出すことが出来ないので減損会計の適用対象になる。
つまり何もしなくても巨額の赤字を計上してしまって内部留保は吹っ飛ぶ。
ムダに作った工場はプライドを捨てて今のうちに韓国かどっかに売るべき。

746名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:50:45 ID:gNDuhwtY
減耗処理しろよ
運子会社
747名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:53:21 ID:umnxnFa+
需要の限られてる地域の生産拠点なんて叩き売られるまで誰も手出さないからな
748名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:04:04 ID:IqfwlCq4
 馬鹿なお前らの会社なんかより、日本に多くの利益を出してる分、
日本にとっては、大きな貢献だ。馬鹿は、なんら生み出さないが、トヨタ
の貢献は大きい。
749名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:05:10 ID:umnxnFa+
>>748
日本の面汚しが何言ってんだか
750名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:05:36 ID:gNDuhwtY
関連の利益をかき集めただけ
全く存在意義なし

かえって小泉なんかとつるんで害基地だろ
751名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:07:07 ID:IqfwlCq4
 東南アジアでどのくらい日本の会社が、GDPを上げるのに貢献している
か、日本の製造業の世界における貢献度なんかもしらない馬鹿のくせに、
黙っとけ。
752名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:08:39 ID:IqfwlCq4
 東南アジアでどのくらい日本の会社が、GDPを上げるのに貢献している
か、日本の製造業の世界における貢献度なんかもしらない馬鹿のくせに、
黙っとけ。
753名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:09:38 ID:gNDuhwtY
お前が黙れよ
馬鹿トヨタなんてないほうがいいんだよ

他国に貢献したけりゃ
半頭にかえれよ、タコ
754名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:11:44 ID:gNDuhwtY
腐れ会社が政治に首つっこんで
即死なんて多々あるわな

お前も世の中のために早く死ねよ
755名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:14:01 ID:r07pxGBI
トヨタの内部での出世抗争、派閥争いも原因のひとつ。
一族が社長になって、よりいっそうに面倒くさい事になってる、らしい。
756名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:15:10 ID:gNDuhwtY
まあいいからつぶれろよ
くぞ会社
757名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:17:03 ID:YKscyS5H
>>1
758名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:21:42 ID:2xXXmlQa
2ちゃんの中はチョンと派遣と品がたくさんいるのがよくわかった。
759名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:23:45 ID:gNDuhwtY
いやポロ会社はないほうがいいから
正しき認識が始まっただけじゃん
米国様のお陰で
760名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:41:13 ID:eUiqEJca
>>710
アホだろw
何の努力も生産もしない弁護士なんていうゴミ人間が
突然社会から半ば強制的に排出された埋蔵金にたかり、
汗水たらして働く真面目人間では見れない大金を
掴むわけw

笑えない喜劇だわw
これを勇み喜ぶ第3者なんぞ馬鹿以外に何と表現すればよいのか・・・
761名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:45:38 ID:WRFYXdL7
トヨタが倒産するまで外国人に利益をむしられるだろう。
不良品を作るために、低賃金労働者を大量に作り出したためだな?
762名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:46:46 ID:gYBKdAxs
訴訟費用やリコール費用は
今後のトヨタ車価格に上乗せされ、割高になるだけ。

不況で低価格志向が強まった国内市場は、割安な軽自動車人気が高まりそうだな
763名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:47:20 ID:27PY+yfb
とりあえず日本からグーグルとMicrosoftとApple追い出すか!

理由なんて幾らでも付けられるw
764名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:47:37 ID:gNDuhwtY
トヨタなんてなくてかまわん早くつぶれてしまえ
765名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:54:25 ID:TblodH36
国内は敵だらけ
海外も敵になってしまった

ネットデット10兆円超
どう返す、トヨタ様
766名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:57:44 ID:gNDuhwtY
そんなもん精算すればいいじゃん
蛆虫会社
767名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:08:04 ID:LuOlMO8N
何割くらい焦げ付いてんだろうな

なにせリーマンショック前からネットデット10兆超えてたからな
768名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:12:43 ID:3o0h6tlC
GMが破綻し、「NUMMI」での合弁を解消する方針をトヨタが打ち出して米国民に反トヨタ感情
が醸成され、週刊ポスト [ http://www.weeklypost.com/100226jp/index.html] に書いて
あるが、トヨタが合弁生産打ち切りを正式発表した翌日に奇しくもレクサス死亡事故が起き、
その「911コール(緊急電話)」がうまい具合に残っていて、米国で繰り返し流され、
一連のトヨタ叩きの火の手が上がった。あまりにもタイミングが良過ぎる。しかも出来過ぎ。
9.11の時だって、ペンタゴンへの突入なんて実際にはなかったんだ。ビルへの突入と違って、
その場面は撮影されてないからね。後でペンタゴンの建物に事故を装う細工をしただけ。
飛行機の残骸が残っていないといういかがわしさだった。
レクサスの事故のSOS会話も偽造だろ。あの会話は、スタジオで録音したんじゃないか?
プリズン・ブレイクで、バローズが副大統領の弟を射殺した映像を、闇権力組織が偽造した
という話があっただろ。三菱セクハラ訴訟のように、9.11に限らず、米国は国策のためなら
事件まででっち上げることは周知の事実だ。あの一家には夜逃げしなければならない事情が
あって、米政府組織が事故を偽装し、「証人保護プログラム」の仕組みで名前を変えて、
生活費まで支給され、別人としてどこかで今も生きているんじゃないか?
あるいは、死亡事故そのものは実際にあったが、そのようなSOS会話は存在しなかった。
事故に目を付けた工作機関が、遺族か周辺者にカネをつかませ、その協力のもと、似た声を
合成して、捏造したとか。

【自動車】米でのトヨタ・レクサス暴走 死亡事故車は販売店からの「代車」[09/10/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255953051/
米カリフォルニア州、トヨタの高級車レクサスが暴走し4人が亡くなった死亡事故
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/e60e00ca5d09221b60fa115cfcf60f73
769名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:14:27 ID:3o0h6tlC
>>768
社説:トヨタ米公聴会 ばん回の好機にしよう

 米国でのトヨタ批判は、日本国内でのそれとは比較にならないほど過熱している。レクサスを
運転中、アクセルトラブルに見舞われて事故死した家族が携帯電話からかけた救急通報の
生々しい叫びをテレビが繰り返し報じ、そうした報道に呼応するように議会でのトヨタ追及の声も
強まっていった。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100220k0000m070150000c.html

クローズアップ2010:トヨタ社長、公聴会出席へ 米世論に追い込まれ

 トヨタ批判が広がったきっかけは、カリフォルニア州で昨年8月に起きたトヨタ車、レクサスの
急加速による4人死亡事故だった。テレビの3大ネットワークは、事故時の緊急電話の音声を
繰り返し流した。消費者が恐怖と不安を募らせていたところに今回のリコール騒動が重なり、
批判は急速に高まった。

 さらにトヨタが3月末、同州の米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁工場を閉鎖することも、
反トヨタ感情を高めている。
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20100220ddm003020005000c.html

ハルノートと真珠湾を仕組んだ経験者は語る。

「政治の世界では、偶然におこる事件など、何一つない。もし何か事件がおこったとすれば、
それはそうなるように周到に計画され、仕組まれたことなのだ。賭けてもいい」
フランクリン・D・ルーズベルト(FDR)
http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/f/franklind164126.html

【米国】陰謀か?米国の過剰なトヨタ叩き(週刊朝日)[10/02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266504257/
770名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:47:45 ID:jFGOHq7K

リコールで表面化したトヨタ式カイゼンの限界 by大前研一
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100216/210884/?P=8

年間1000万台近い生産をしているということは、地球上で1億人
近い人が毎日、トヨタ車に命を預けていることになる。

これが弁護士ラルフ・ネーダーの主張したかつてのGMなど
アメリカ車の如き「走る棺桶」とならないためには、今回の
クレーム処理だけでは足りない。

クルマの安全はすべての人の共通の願いである。日米問題でも、
トップメーカーに対するジェラシーの問題でも、何でもない。
771名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:51:20 ID:MKW98eAj
チンチン掻いて匂いを嗅いだら烏賊臭い
772名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:52:52 ID:jHCutDvQ
トヨタのように腐ってるので
気をつけて
773名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:43:47 ID:fHckD9tM
ドアミラー周辺の電子回路からの放電ですか、それはそれは
対策済み

豊田は日本を代表する会社という自負があったようですけど
どうも違うようですね、 腐っても 国鉄 らしいね、国内代表は

結局彼らがフォローしてるんだもん


774名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:51:23 ID:MKW98eAj
チンチン掻いて匂いを嗅いだら烏賊臭い
775名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:51:37 ID:uFNIqFr5
陰謀か?米国の過剰なトヨタ叩き(週刊朝日)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100218-02/1.htm
776名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:54:16 ID:ioLHla5T
それはおまえの鼻がおかしいんじゃねえの
777名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:29:52 ID:EGYZmFzE
大それた事しでかしてから糞マスコミに陰謀論謳わせるなんて狂ってるな
サクサク潰さないとドえらい事になるの目に見えてるんだがな
778名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:31:16 ID:QOvnr7Hg
ブスの相手は疲れました
779名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:53:15 ID:zWJYF659
トヨタは広告費削減に踏み切ることとなりました。
780名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:55:37 ID:h0k4bVOp
ハイブリ辞めたら?・・・w
781名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 04:08:41 ID:oFMYyvAw
いや、それより地方のテレビ局なんて潰れてもいいですよ

もう十分遊んだでしょ
782名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 04:22:25 ID:EGYZmFzE
リース利用が多いと避けられない問題だわな
自業自得だ
783名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:38:45 ID:xxbXWKmY
マジで恐ろしい話だよな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265507837/277-293

家族の命を大切に考える良識有る人間ならば、当然プリウスは買わないと思います。

784名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:42:13 ID:2XeUcbDG
死亡事故ネタで訴訟を起こしてるんだよな。
和解とか調停止まりでも、数千万円/件の賠償発生。
アメリカの弁護士も、特需だなw。
785名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:42:41 ID:SzKsb8Td
日本人奴隷化して貯め込んだ金が
786名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:43:58 ID:2XeUcbDG
トヨタのアメリカ工場で働くライン作業者が、ノースリーブで作業w。
びっくりするわ、マジで。コレで、日本の期間工の1.7倍の収入。
787名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:55:48 ID:rdJXJQRB
アメリカの訴訟でトヨタが勝てるわけないしね
788名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:58:22 ID:UYP2WroF
トヨタの言い方だと、ユーザーが悪い、と聞こえます。
ところが新しい事実が発覚しました。

『家族4人全員が死亡した事故死直前の通報肉声』
「アクセルが戻らない」「ブレーキが利かない」「時速120マイル(約190q)出ている」
「あと半マイルでフリーウェイが終わる」「もうすぐ交差点だ」
通話の最後は「つかまれ!」「神に祈ろう……」という言葉。それから数人の悲鳴が聞こ

え、一切の応答がなくなる。
レクサスはハイスピードのまま信号待ちの車に追突、その後に道路脇の柵に激突し、炎に

包まれた・・・
http://www.j-cast.com/tv/2010/02/09059837.html


トヨタは規格と異なるマットを使っており、敷き方も正しくなかった事実を指摘。
誤ったマットの使用方法が事故を引き起こしたとして、車両本体の欠陥については否定。

◆ところが新しい事実が発覚しました◆
なんと暴走事故を起こしたレクサスは、『トヨタ系販売店が提供した代車』 だったので

す。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/007133.html
789名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:30:04 ID:BoqwqtRt
アクセルが戻らなければ、車のキーを抜けばいいんじゃないの?アクセル自体とまるだろ。
その上でブレーキをかければいいよ
790名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 15:51:32 ID:UYP2WroF
車のキーを抜けばハンドルがロックして余計危険。
791名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 16:18:21 ID:pF5bcDNd
潰れてていくしかないよ
792名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 16:21:17 ID:5MP1p2ZW
事故の原因をすべてクルマにすれば、保険もいらないわな。
793名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 17:06:31 ID:8WqgGche
プリウスは
絶望的なクルマ

http://pontium.dip.jp/~frs/cgi-bin/tubuyaki/new.html

2/19の記事を見て少し考えさせられました。
車高を下げたタイプもたまに見かけますが、リスク高すぎ


794名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 18:10:17 ID:8WqgGche

http://megalodon.jp/2010-0221-1802-49/www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002100147.html

新型プリウスのブレーキ不調 主婦がガケ下手前の恐怖体験

ことし1月。実家の墓参りの帰り。駐車場から約30度の急こう配
の下り坂をブレーキを踏みながらバックして出そうとした瞬間、
また制御できなくなった。慌てて強く踏み込む。止まったのは
がけの約30センチ手前だった。

「命を落としていたかも…」。足がすくんだ主婦は、恐怖で車を
動かすことができず、車内でしばらく震えていた。「もし落ちても、
運転ミスということになったのではないか」。

795名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 18:49:59 ID:EGYZmFzE
>>792
何もかも運転してた奴の責任にすれば売る方は楽だわなw
796名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 18:54:08 ID:8x5nDOw3
まともに開発できない技術者とまともに作れない期間工しかいない日本ではなくアメリカやヨーロッパで開発から生産販売までやればいいのに
797名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:16:41 ID:FzPl9m8v
やっぱりプリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

清水氏の感想

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
http://www.youtube.com/watch?v=UY3k3CPdaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI
http://www.youtube.com/watch?v=9o5TEbw0xfU

 トヨタ(笑)糞過ぎ !

トヨタ(笑)って企業が悪質で糞なのは勿論だが、騙される大馬鹿も悪い。

真性包茎チンポマーク(゚U゚)だから、社員は女子高生買春に、
車は店舗に直ぐに突っ込みたくなるのさ。

しかも、バカボン社長は、元品質担当の責任者ですからね。
798名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:18:06 ID:jFGOHq7K
>>794
怖ぇぇなあ・・・・・・・
799名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:32:32 ID:FzPl9m8v
______________________
/      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ        //   トョョョタ ヽ
|    /:::::;;;ソ         ヾ;〉      //         |
|    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      //         //|
|   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!     //        . // .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   | (     `ー─' |ー─'|   . //  .       //  |.                |
|   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    //          //  .|__________/
|      |      ノ   ヽ  |   //         //    |
|      ∧     トョョョタ  ./   アタリ       //    |
ヽ  ./\ヽ         /    付き    [20,000$]  ノ
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _______
           |\         \
           〈 ..\______''ヽ
           .〉  .〉  U      ''ヽ
            .〈  .〈       U   .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|     . アタリ   |〈  U         |.                |
\________| 〉          |__________/
            〉  〈       U      |
            \  〉 U        |
              \|______,,,ノ

  __________________________
/             ★ You Are Lucky !★              \
|       アタリ                              .|
\             もう一回リコール!              /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
800名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:34:56 ID:8TiVf9Nj
これくらいの損害なんか 半年で元盗れるだろ
801名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:35:45 ID:jHCutDvQ
もう誰も買わんがな
802名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:44:46 ID:loHhkMO8
裁判対策の出費がハンパなさそうだな 勝ち負けは別としても
803名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:45:49 ID:FzPl9m8v
昔から欠陥隠しのトヨタ(笑)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266337177/

ヴィッツのドライブシャフトが壊れた人集まれ!!

ちなみに、パッソの下回りの基本は、ダイハツの軽自動車です。
804名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:00:32 ID:fRpCRME/
あら、ずいぶんお安いですねぇ。
今回は特別に、カナダ・メキシコへ新工場。部材はもちろん信頼の日本製、
ぜんぶまとめて20億ドルの1回払い!
と公聴会を茶化しちゃえ。
805名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:03:27 ID:Hf6iKsuv
やっぱりプリウスは危険なんだな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265507837/325-339
806名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:06:07 ID:Hf6iKsuv
やっぱりプリウスは危険なんだな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265507837/325-339
807名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:08:16 ID:8TiVf9Nj
まさに 走る棺桶
808名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:13:34 ID:wmpAm9QD
ハイブリッドになると、漏電の危険性もあるんで、
消火活動時に消防士が危険、とかいう報道を前に見たな
消防士が、これからの車の漏電問題を考えると消化活動はより危険になる
とか言ってたな
809名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:15:25 ID:U7DvLsM3
やはりディーゼルの方が現時点ではベストなのか?
810名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 21:29:39 ID:wmpAm9QD
モーターを使わない方式がベストだろうな
油圧ハイブリッドや、空気圧を蓄圧する方式とかいろいろある。
811名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:00:58 ID:1d8hpOEp
>>796
そんな落ちこぼれ>>796よりも技術者や期間工の方が常識的に100倍優秀な
件について・・・
812名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:10:16 ID:6yw6VH7c
たった20億ドルかよ。
エコカー減税だなんだとボロ儲けしてるから痛くも痒くもないだろ。
813名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 03:35:30 ID:5XpdITl1
ボロ儲けしてるから何やっても平気って奴は惨めに転がり落ちるよ
814名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 03:40:03 ID:JSYtrjTl
世直しだな
815名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 04:47:20 ID:/dq37XwE
立派な自社ビル建てると企業の最後ってな「ピーター・リンチの法則」は健在だなw
816名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:20:31 ID:4PlkzGox
訴訟社会
817名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:46:51 ID:tjNQgD4e
今買ってるのってどう考えても個人のスケベ支えか空売りの一時的買戻しだろ?
買うのが早すぎんだよいつも個人は。信用2階建ての奴もいるだろ?
そんなに簡単に儲けさせてくれるかよ。
一回思いっきり下に振って個人ブン投げてからじゃないと上がらないって。
2500〜2800まで見とけマジで。
818名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 07:21:00 ID:TYRfd27G
トヨタ(笑)は、もうダメだね。
819名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 07:30:51 ID:JSYtrjTl
100%減資まで待て
820名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:23:26 ID:Kr6BohGs
マジかよ糞株売ってくる
821名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:32:43 ID:/dq37XwE
JALみたく1円トレードはまだですか?
822名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 19:33:42 ID:XMr6qyot
>>811
殺人カーを作るクソ社員派遣どもよりはましだわな
823名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 21:39:45 ID:W9IkQp28
この事件の発覚で、トヨタ(笑)は完全に終わったな。

トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

トヨタ自動車の内部文書によると、同社は、
比較的安価なフロアマットのリコールにより、
米規制当局にトヨタ車の急加速問題をめぐる
2007年の調査を終了するよう説得することで
1億ドル超のコストを節減した。

2009年7月にトヨタの米ワシントンのスタッフが
稲葉良睨・北米トヨタ自動車(TMA)社長向けに準備した報告書と
みられるこの文書は、急加速の問題を「重要な」安全問題として挙げている。

24日に予定される米下院監督・政府改革委員会公聴会への豊田章男社長の出席に先立ち、
同委員会に提出された機密文書の写しをロイターが入手した。

トヨタの関係者からのコメントは今のところ得られていない。

トヨタは過去数カ月にわたり、アクセルペダルの不具合やフロアマットの問題などで
意図しない急加速が起きる恐れがあるとして、世界で850万台超をリコールしたが、
2009年8月の自動車衝突事故以前は、
急加速問題に関するの苦情への対応を
「カムリ」と「レクサスES350」の5万5000件の
フロアマットのリコールにとどめていた。

2009年7月のトヨタの文書は「好ましいリコールの結果」を
トヨタの米政府へのロビー活動の主な成果で、
「トヨタに有利な安全規則の制定」と指摘。
推定約1億2400万ドルのコスト節減につながったとしている。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13993220100222
824名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:00:29 ID:1d8hpOEp
>>822
ねぇねぇ、顔真っ赤になっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       >822                  ソ  トントン
825名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:13:04 ID:aaK99yng
>>686
 2chでもずいぶん前から欠陥だといわれていたよ
マスコミといっても特に大広告主にたてつけないし
過去に日経グループが見せしめになってるからな

雑誌などに圧力がかかって仕事がなくなると大変だし
訂正文を出す羽目になるから仕方なかった

アメリカで騒がれなかったら、リコールは無かったと考える
人がいてもおかしくはないだろ
826名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:00:57 ID:1d8hpOEp
ネラーの馬鹿共が言い掛かりをつけても何の根拠も証拠もなく、
更には信用度0な件について・・・
827名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:04:23 ID:JVIAfen4
>>826
だったらお前来る必要無いだろw
828M:2010/02/23(火) 00:33:35 ID:sejDwgBb
>>812

エコカー減税&補助金で吸い取られた分を、
米での問題処理に使われるのか良いシステムだな。

将来はリコール対策減税って正直に言ってからやった方が良いな。
これ、クソヨタに食わせてもらってる連中から税金取り戻さないとな

とんだ、茶番だよ。
829名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:35:53 ID:nmAbUqfk
ここのボンクラ社長、ビリーブミーってどういう心境でいったんだろうか?
なにもこいつに、信頼していいかってきいた訳ではない。
事実を教えてくれって伝えたのにね。
830創業家の怒り:2010/02/23(火) 00:49:45 ID:cJYQOAbu

テメエ、F1なんかに1兆円も無駄金遣ってんじゃねえぞ!!!

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    u    ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l u `ヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
   /⌒ヽリ‐─ / ´`ヽ _  三,:三ー二
   | (      ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,, U ミ }  ...|  /!   豊田章一郎
      |    _}`ー‐し'ゝL _
      ∧  _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------
    /\ヽ  ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、   
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 奥 /ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/ / 田 /   ヽ─/ ̄
   /     // 碵 /     ) /
831名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 17:05:05 ID:34AAZw/u
あ〜あ・・
日本人奴隷化して貯め込んだ金がぁ
832名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 17:14:21 ID:CwBebhrN
200億ドルじゃないの?
なら痛くも痒くもないだろう。
833名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:50:11 ID:8p6uiYMp
巨大奴隷船が沈没するぞ〜はやく逃げて〜
834名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:03:30 ID:5gEG8L2y
                         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                        /;; ;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  __
 オマエ!恥を知れ!           /:::::;;;ソ   欠陥  ヾ;〉 / 〉〉〉〉
              l⌒)OOo     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    /⌒ヽリ─| (。) .H (°)|!  |   | ∩___∩  人件費もリコール費用も
   | ノ      ヽ  | ::::::/ ガッ  | (     `ー─' |ー─'|  l   l /      ヽ |  
  /  ●   ● |  /  ::::|   、 ヽ,,   #  . ,、__)   ノ!   ヽ  | ●   ●  ヽ  ピンハネしやがって!
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_   |      ノ__ヽ  .|.・,,; \彡 (_●_ )    | 
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨ ∧    ゝ|.::::/ ≧ /∴ ガッ;・\  |∪|    ミ  氏ね!売国企業!!w
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’  /\ヽ。 > lヾl::ノ /  、;:,。・  ヽ ヽノ___ ヽ
(___)    /    /       / \   ・ζ しwノl   て    。  ヽ (_____)


835名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:11:41 ID:Sa4KKres
どうやらリコールラッシュは韓国製品になってきたようで・・・

日本のメデイアはアメリカ同様、トヨタ叩き一色だが、

その影に上手に隠れて

今日だけで韓国のリコールのニュースが2つも韓国から。

【LG電子、洗濯機105万台をリコール】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126534&servcode=300

【ヒュンダイ、アメリカで売り出したばかりの新型「ソナタ」の販売を中止、全車リコールへ。ドアの開閉に致命的欠陥】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126547&servcode=300§code=320


836名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:17:53 ID:9kpRXJRx
もう潰れて逝くしかないだろ。トヨタ(笑)


837名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:18:22 ID:IYB/kRD+
腰を折ろうと必死だな
838名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:21:11 ID:8vRPsjkq
この調子じゃまだまだ恥の上塗り止みそうにないな
839名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:38:28 ID:sK75wEmn
トヨタの社長が、アメリカの公聴会で、「今後、命に関わる重要部品は
日本製しか使いません」と宣言したらどうでしょうかね。
以外とアメリカ人には受けたりして、これからの商売にも少しは良い影
響が出るのではと思うのだけれど、どうかなー。
何せ、もともとの元兇は中国製のアクセルペダルから始まった訳ですか
らね。コンピューターに重要な信号を送るアクセルが中国製だったなん
て信じられませんね。
840名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:57:13 ID:fJHzk4ak
グループの中でやってる分にはかまわんのにこいつらの洗脳を受けたコンサルが
カイゼンとやらを吹聴しどんどん仕事がやりにくくなる
恨みに思ってる他業種製造業も多いと思うよ
841名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 20:11:24 ID:8vRPsjkq
>>839
どこナナメ?
842名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 20:16:43 ID:Jabfx9z0
北米市場では、急加速で信頼を落とし
欧州市場では、F1撤退にケチをつけられ
中国・インド市場では、出遅れ
もう、日本の低能なモルモットに売るしかないな。
843名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 20:35:37 ID:eW5sobLS
トヨタがこれからやるべきことは、
とりあえず、アメリカで流しているCMと広告をやめることだね

マスコミが干上がれば、政府も何も出来なくなる。
844名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 20:44:48 ID:s45p313O
金稼ぐために出て行ってる企業なんだから、
アメリカ人を敵にするのでなく味方としなければ、進出してる意味がないよ。
今の時点で向こうが叩いてくるなんか当たり前で、それをどう変えるかが企業努力。
845名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:46:21 ID:8vRPsjkq
>>844
日本での隠蔽工作をまんま持ち込んでるのバレたしもう息してないよ
全ての対応も最低レベルで火に油注いだしね
846名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:49:09 ID:9SbKMgxI
これでトヨタの内部留保を吐き出せば
当面ドル高円安が続くのか?
847名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:55:32 ID:YtPiZqHn
朝鮮人がだいぶ煽ってるようだな
848SKY LARK:2010/02/25(木) 00:03:30 ID:73Htzhcx
トヨタさんの費用持ちで、クルマの性能をもっとよくしてくれるのが、リコールなのでしょうから、クルマの価値は、上がることはあっても下がることはない、と言えると思いますけどね。
なんだか、このごろ、アメリカの人は、少し変ですか・・・。どうかしちゃいましたかね・・・。
849名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 00:12:45 ID:pVL7MQMF
>>846
留保と変わらん額の有利子負債あるの知らないのか?w
流動性の高い資産なんて全体から見たら極僅かしか無いよw
850名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 07:29:40 ID:k4FSxruE
俺達はモルモットにはされたくはないという毛唐がトヨタ(笑)のどす黒い膿出してるって泣けてくるよな・・・
851名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 07:41:37 ID:wtGzlsbE
ようやく公聴会おわった。
始まる前はアイサに気をつけろみたいな報道がされていたが、全然違った。
明らかに北部の議員がトヨタを責め立てていた。
それに対して、南部の議員が助け舟をだすという様相だった。
852名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 18:28:46 ID:rjSz0UBi
>>835
単なるリコールと今回のトヨタの問題が違うのは中学生にでも分る。
853名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 19:43:56 ID:0MCqw24d
>>840
製造業は無駄が多いのも事実だろ
トヨタの隠蔽体質や品質管理能力はともかく改善活動は普通に良いともうが
854名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 19:52:12 ID:hWfdUC/g
>>853
本質見失ってる改善活動多すぎるし話にならん
855名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 19:53:05 ID:1/7Jyjc6
非正規工を散々解雇した天罰です
俺もその一人だったからメシウマw
856名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 19:53:31 ID:y9vXKEir
>>854
それは実施の問題だろ
トヨタのようなただの件数でなく質をとらえた改善活動は必要だよ
857名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 19:55:10 ID:83sn13MI
大好きだったアメリカ人が大嫌いになりそうだ
858名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:00:23 ID:QmP/Vqt4
あほか・・・
朝鮮人よりやること酷いってどういうこと?
859名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:02:14 ID:HTd5CzVU
トヨタつぶすのならアメリカでもイギリスでも北朝鮮でも
大歓迎!従業員もアラスカにでも連行して強制労働させて欲しい。
860名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:08:01 ID:0u1NWYzm
一部の批評家は不具合をめぐるトヨタの対応に対する米国の調査について、安全性への懸念を
超えた動機があると語り、政府によるGMとクライスラーへの出資がトヨタたたきの一因である
可能性があると指摘している。米政府は499億ドルの支援を実施したGMの株式61%を保有。
クライスラーには143億ドルを支援し、10%出資している。
861名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:10:38 ID:0u1NWYzm
>>859
通報しました
862名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:11:06 ID:hkRMXlm8
単なるリコールと今回のトヨタ(笑)の悪質な欠陥隠し問題が違うのは中学生にでも分る。

しかも、
意図しない加速の苦情件数,トヨタがダントツの一位
Toyota Leads in NHTSA Unintended Acceleration Complaints, Edmunds.com Analysis Shows - Auto Observer
http://www.autoobserver.com/2010/02/toyota-leads-in-nhtsa-unintended-acceleration-complaints-edmundscom-analysis-shows.html

・暴走の苦情に関してトヨタ(笑)は他社全部の合計よりずっと多い
・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ(笑)
863名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:18:47 ID:hWfdUC/g
>>856
本末転倒になりがちだってのが色んなとこで証明されてるよ
864名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:19:59 ID:/zxZcNZw
メイド・イン・ジャパンのイメージを壊した罪は大きい。
この先、日本メーカーの製品の品質は自動車以外でも厳しく評価されるだろう。
865名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:57:05 ID:y9vXKEir
>>863
何もしないというのが一番良くない
866名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:59:19 ID:onEzlYtF
まじめに、コツコツと努力して改善を重ねて、よいものを造ってきても
うわべの訴訟で身ぐるみ剥がされて、バカをみる、ものづくり大国日本。
867名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:00:07 ID:hkRMXlm8
車の構造に問題 レクサスES350 1割が「暴走経験」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255640569/


868名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:00:43 ID:UZ2N08iD
>>865
えったが臍をぶったたいて、うっとうしいから
ブックエンドをハンマーでぶったたいて、板にして
腹にあてて調子こいて寝る上に
さらに、自動車の運転席も助手席にもマットの下に放り込んで
ふみつけにする、なんて事を俺がやったからってなんですか
南death可

韓国人死ね
869名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:04:54 ID:K5WBZwyT
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   昔から、羊頭狗肉商売さ。  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     年間2兆円儲けるって事は
           /\ヽ         /  
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ        こういうコトなんだよ!
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、     外国人研修生と派遣工の奴隷達とでボロ儲けさ。
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
870名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:24:08 ID:hkRMXlm8


321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:20:27 ID:sTN4bbrx0
ニューヨーク(CNNMoney)リコール問題に揺れるトヨタ自動車の経営をめぐり、
北米トヨタの社長を務め、日本人以外で初の取締役にもなったジム・プレス氏が
24日、「(トヨタは)金儲け主義の海賊連中に乗っ取られた」と批判する談話を
発表した。
プレス氏は1970年にトヨタ入りし、2007年にクライスラーに移籍するまで
37年間在籍した。談話の中で「問題の根本原因は、同社が数年前に、反一族の
金儲け主義の海賊連中に乗っ取られたことにある。彼らは顧客第一の姿勢を維持する
のに必要な資質を持っていなかった」と指摘した。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201002250016.html

この「海賊」とは奥田らのことを差す。
北米トヨタの生き字引のような人物の発言だけに重みがある。
もしアメリカで刑事責任を問われたら迷わず奥田碩を送るべし。
当然叙勲は取り消し、公職追放せよ。


871名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:00:44 ID:o6v85Xqz
http://www.youtube.com/watch?v=C_dUjxqyqqg
直線番長ですらなかったwww

  ねぇねぇ、
  今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩     走行安定性がマーチ以下の車に
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    乗るのって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねぇ、ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         ↑                   ソ  トントン
                  高額なだけのゲロ食らうン乗り
872名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:04:31 ID:s8xSuEZA
トヨタはまともな会社、悪口書いてるバカの勤め先よりは遥かに。
873名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:10:02 ID:1/7Jyjc6
社長が泣いたところで、世界同時不況以降に解雇され、失われた非正規工の命は帰ってきません
874名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:23:42 ID:s8xSuEZA
解雇されたぐらいで死ぬのw
バカじゃないか?
875名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:33:58 ID:5RDWYawK
>>864
何も作れないおまえには関係のない話だろう?
876名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:34:28 ID:hWfdUC/g
まともな会社がポンコツ撒き散らかすとか無いからw
877名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:39:07 ID:+8wKXtfO
企業からしたらアメリカもロシアも中国も変わらない
878名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:45:45 ID:CUtboCrZ
【自動車/米国】恐怖の急加速レクサス、現在の所有者はトラブルなく使用[10/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267071517/
879名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:46:20 ID:lUPBes4U
社長の対応が悪すぎる
日本では謝罪は美徳だけど、海外相手に安易に謝罪するのは自殺行為だ
下手するとトヨタつぶれるぞ
880名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:47:31 ID:BaCMHwc0
「トヨタは海賊に乗っ取られた」 元北米トップが苦言
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201002250016.html

「クラウンは5年持てばいい」発言の奥田とその一派の行き過ぎた「カイゼン」路線
の尻拭いを全部章男がやらされてる感じだな。

A級戦犯どもはどこへ行った? あいつらこそ財産没収だろ。
881名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 01:27:50 ID:d8tztuRR
トヨタも損害賠償要求されたときの保険入ってるんじゃないかな?

クレーマーの相手して国益を損ねちゃマズいから、トヨタは嫌いだけど応援するよ
882名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:11:30 ID:dRgGUPbR
>881
「集団訴訟の王」、原告へのリベート提供認める
ttp://www.usfl.com/Daily/News/07/09/0920_025.asp
>リラク氏は証券詐欺訴訟の「先駆者」で、1980年代以降、アップルやエンロンをはじめとする数多くの企業を訴え、
>投資家のために数十億ドルの判決や和解を勝ち取っている。
>しかし、企業からは「意味のない訴訟を起こす」と批判され、「経済的テロリスト」と呼ばれたこともある。
>連邦議会は95年に、株主訴訟を難しくする訴訟改革法案を可決している。

集団訴訟って、こんななっだったしな。
883名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:14:57 ID:pwSDrUpo
そんなお馬鹿な国であぶく銭得てたんだから利害関係者以外誰も擁護しないよ
884名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:21:32 ID:JHkn0yab
コスト叩きの王者が、人類史上最強のクレーマー国に
訴えられるのも何かの縁だわな。お互い頑張れや
885名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:42:13 ID:Dguzr8mD
トヨタざまぁwww
886名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 05:12:38 ID:y4IFHSpR
いい時でも下請けをたたきまくり、製造は派遣工ばかり使ってるからこうなるんだよ。
887名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 06:13:35 ID:l0eEzkd/
テキサス親父が今回の事について語ってるぞ

【テキサス親父】 トヨタ問題に怒る 字幕つき
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9839139
888名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 06:18:12 ID:rUgG5SEN
>>884
そんな腐った会社は米国でもつまはじき者なのではないでしょうか
日本もトヨタなんて全くあっても、税金は払わんは
雇用破壊はするわ、口だけは出す最低下衆会社だということは明らかです
百害あるだけなので米国を見習うべきだと思います
889名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 07:30:33 ID:Aa+I4yx4
>>888
トヨタ(笑)だけが糞過ぎなんだよなw
890名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 20:22:16 ID:Epv+fzTq
ニュースを見た
891名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 00:42:20 ID:0tVOfSCF
>>888
おまえより税金払ってるし、雇用に貢献しているし、
嫉み根性だけのおまえが語れる事なんて何一つないよw

おまえが一体何を生みだし、社会に貢献しているというのか?
教えて!!ネトウヨさん!!
892名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 01:02:27 ID:ZL0Mh2fu
電通はネトウヨって喚くだけの作戦を指示されたのか
893名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 06:48:27 ID:MiLB6Kq5
>>891
まあ俺一人と
トヨタの馬鹿会社全体と比べないといけないというぐらい運子だということだな
894名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 09:18:04 ID:MiLB6Kq5
電通もマジで死滅させんといかんな

みんなでぶっ殺し方考えようぜ
895名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:02:28 ID:0tVOfSCF
ネトウヨ敗走

ネトウヨ敗走

ネトウヨ敗走

ネトウヨ敗走

ネトウヨ敗走
896名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:03:54 ID:wpZqtq4c
トヨタの内部資料隠匿の証拠を発見=米下院委員会委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000985-reu-bus_all
897名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:06:28 ID:EfwsSs8C
さてと現代に納品する部品にちょっと・・・・
898名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:06:38 ID:tU+vQJLC
紙袋は二重に・・・
899名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:06:54 ID:jV+1A2Ys
20億ドルってたいした額じゃなくね?もっととるんじゃないの?
面倒だからすぐに払えよw

東芝の実害皆無のフロッピー訴訟で 1100億円で和解なのにw
900名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:00:07 ID:Bjpb0mEk
というか、集団訴訟ってこんなんだし。

いつの間にかiPod nano集団訴訟の原告になっていた
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090408/1013989/
>ここで、2250万ドルと聞いて喜ぶなかれ。実際に手元に入ってくるのは、25ドル(2500円)か15ドル(1500円)である。
>ナノを買った時に、プロテクションのためのケースがついていた場合が後者、ついていなかった場合は前者の額であるらしい。
>請求する人の数によって、その額が変わるとも記載されている。
>集団訴訟で受け取る賠償金ではこれはまだましな方で、何の訴訟だったか忘れたが4ドルほどの小切手が勝手に送られてきたこともあったくらいだ。
>何せ、集団訴訟というのは確かにレッキとした訴えがあるものの、アメリカではたいていはこれで喰っている弁護士が仕掛けるものが多い。
>今回のケースも、弁護士料450万ドル(4億5000万円!)、弁護士の経費が20万ドル(2000万円!)、さらにもろもろの手続き料などが賠償金総額から差し引かれるとある。
>残ったわずかな額を、iPodナノを購入した無数の人々の間で分けるということである。
>これらに異議があれば、何日までに申し立てよ、とも書かれているが、よほどの主張がない限り、そこまでする人はいないだろう。
901名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:15:00 ID:MiLB6Kq5
マスゴミトヨタのウンコ工作

トヨタは現金投下爆弾が主力兵器
902名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:50:44 ID:bK+1FJeH
金余に限ってどうしようもない工作はじめてくれる
903名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 20:57:16 ID:nGrsMOg8
国内ユーザーをモルモットにして、欠陥隠しを繰り返している糞過ぎるトヨタ(笑)は明らかに悪徳企業です。
904名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 21:00:48 ID:0tVOfSCF
どうやら韓国企業の株を空売りする最大のチャンスのようだなw
905名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 22:41:15 ID:VsZJNnHx
奥田の身柄、確保したほうがいいなw
906名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 22:48:53 ID:xWv8rsZy


逆に、名誉棄損で取れないのか?
907名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 22:53:09 ID:p+Xp998e
>>906
誰が誰に対してだよwww
908名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:01:53 ID:JYOdWTh1
トヨタ(笑)は悪質な組織犯罪と欠陥隠しのイメージが定着。


909名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:07:13 ID:5THwONn6
http://www.youtube.com/watch?v=_IEMhlb8Mkc
     ↑
プリウスのテーマ♪
910名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:08:33 ID:hUCoNNBo
欠陥があるとわかった時点で対処していればよかったのに、欠陥をみつけて持っていても
問題ありませんとか言われた人いるみたいだけど、こういう対応が悪いんだよなあ
911名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:09:54 ID:kAly3DJ5
勘違いしちゃ困る。 あなたのフィーリングに過ぎないんだよ。
912名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:11:04 ID:so97Tws2
まあ日本では、それでも傲慢に通せたから、同じようにやってみようと
あわよくば精神で、やったんだろ。
で、アメリカ側もあわよくば精神で訴えてると。
同じレベル。

やっと同じレベルの相手と出会えた、豊田であった。
913名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:14:40 ID:0tVOfSCF
>>910
欠陥があるのはおまえ自身だろwww

>>912
そりゃおまえさんのレベルで大企業に相手してもらおうなんて
無茶な話、もうお話にならないよwww
914名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:16:19 ID:ZtL/xwpb
思い切ってアメリカトヨタを清算したらどうよ
工場閉鎖、販社閉鎖、社員解雇だ
お願いですから今まで通り作ってください、売ってくださいってオバマが土下座だ
外国で下手に出ると骨までしゃぶられるわ
915名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:16:25 ID:MiLB6Kq5
もうだいぶん前からそうだけど

陰金臭い変な組織って感じしか
916名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:31:14 ID:p+Xp998e
>>914
ちょwおまwトヨタの収益の内北米市場での売り上げがどんだけ占めてるか知らんのか?www
北米から撤退したらトヨタは即死だぞwwww
917名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:36:16 ID:G/4jK1nA
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related


918名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 11:11:48 ID:KSi+aiBW
プリウスは
絶望的なクルマ

http://pontium.dip.jp/~frs/cgi-bin/tubuyaki/new.html

2/19の記事を見て少し考えさせられました。
車高を下げたタイプもたまに見かけますが、リスク高過ぎ。

この記事読んだらTHSの車には絶対乗りたく無いと思った。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002100147.html

新型「プリウス」ブレーキ不具合・掲示板やブログに以前から指摘
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

919名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 11:10:16 ID:GcOBZRFy
凄い評判だな;
海外で何か起こらないと日本のマスコミは動かないんだな・・
920名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 16:13:57 ID:uciF1P7K
>>919
いや、そういう仕組みにしたトヨタがクソなだけ
921名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 16:16:07 ID:+4Mq6oP7
国内販売2月速報値トヨタ売れすぎ、220%UP・・・ホンダシフト?日産シフトしなかったな。
922名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 16:43:03 ID:uciF1P7K
>>921
どうせいつもの関係者巻き込んだテンプラ受注だろ
923名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 16:44:52 ID:R7ofp2Bt
もうソニー買うか
Mac秋田
いつもじゃねえよ、糞が
924名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 20:02:52 ID:FRbisFQf
訴訟はすぐには結果出ないからじわじわと効いてくるだろうな。
925名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 20:08:20 ID:OSpD3Izq
リコール費用+訴訟対策費+賠償費用
すべて、今後トヨタ車を買う消費者が支払うことになる。

アメリカ人に金払うのを嫌う日本人はトヨタ離れして
廉価な軽自動車に逃げるかもしれんな。
926名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 20:11:44 ID:1L5nqINW
国内モルモットのお金でトヨタはケツ拭くのねwww
927名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 20:16:04 ID:9+GVT34I
信用うしなったらこんなもんだよな。
やっぱ最初の対応がまずかったな。
フィーリングとか言っちゃったし。

下請けに対して殿さま商売してたから、
調子乗ってたのだろう。
928名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 20:52:43 ID:QX2xWBVr
>>926
大正解です。
日本の馬鹿なユーザーたちは、金蔓なだけじゃなく、
無料のモルモット扱いですから。
929名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 20:55:46 ID:0EU27+jB
ゴミトヨタ車を日本から追放しましょう

そんなにコンビニにっ込みたいのか
君たち
930名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:00:30 ID:ATUiq3rd
アメリカから得た貿易黒字をアメリカに還流する原資をヨタ乗りだけで負担してくれるならいいじゃん。

間違っても税収や公的資金は突っ込まないでくれ。
931名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:35:45 ID:k/6qrz2R
そうだ!
腐れヤワラふざけるな!!!
932名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:39:33 ID:WxduI2lR
あちらの裁判は、あまり理屈がとおらないんでしょうか。ほんとうに補償されるべきは、補償されるべきと思いますが、されるべきでないものは、したらいかんと思います。
933名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 12:22:30 ID:zDQn6HbQ
>>920
日本のマスコミも同じでしょう
934名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 12:23:12 ID:9ZLG4qWD
>>933
警察も忘れるな(警視はのぞく
935名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 12:27:32 ID:i4HsSJul
(´・ω・`)Z日系社長がつくった低品質を創業者の社長が謝罪する

まるで戦後の日本やないか
936名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 12:29:14 ID:NYcMgyLU
議会は反論も許されない厄介な場所だが、裁判なら弁護士同士の戦いになるから楽じゃな。
金もたっぷりあるし。
937名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:03:43 ID:K4QszgiD
民事訴訟以外に大陪審も待ちかまえているよ。

938名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:10:12 ID:Wz1vdWyN
20億ドルで済むか?
以前東芝が代表訴訟でしょぼい理由で1100億円ふんだくられてたけど
939名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:14:02 ID:awIm8ATN
よかった 日本企業じゃなくって
940名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:18:17 ID:Lb/F4DMo
三河民国籍だもんなw
941名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:24:54 ID:ATUiq3rd
トヨタからの賠償金で国内他社の車が売れれば御の字だね。

日産ホンダ三菱マツダスバルとよりどりみどりだよ。だから頼むよ。
942名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:07:44 ID:tV3z7ryW
あのアクセルペダルの改修、ブレーキオーバーライド追加の新ファームへの
変更対策をやった後も暴走が止まらない。もう、”どうにもとまらない”
になってきた。昨日、10件と出ていたが、今日は15件になっている。
http://abcnews.go.com/Business/wireStory?id=10005595
いよいよ、逃げられなくなったな。
943名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:14:36 ID:tV3z7ryW
20億ドルで済むはずがない。
今回のトヨタ問題の集団訴訟は原告は1500万人にのぼると
見られている。たぶん、つぶれる可能性大。



944名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:16:45 ID:Owc2h0xR
これでも与太者買う奴いるんだろうな
945名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:51:13 ID:ghamcoMK
鬼畜最低クサレ国家アメリカに日本を代表する企業が潰されちまう
馬鹿アメ公はポンコツアメ車だけ乗ってろよ
946名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 02:17:28 ID:Xv+3iaWy
>>927
そんなあなたに初期型PSPがふさわしいな・・・

「仕様でつ」

とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 02:25:25 ID:KdfEpumq
>>945
日本を代表する企業がガラクタで詐欺して関係機関と癒着してたのが情けないのよ
948名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:18:23 ID:voUKZ9GM
法外な賠償金ふっかけられても
踏み倒せば無問題
949名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:32:57 ID:SGj1VvVs
トヨタ、GMとの合弁会社に220億円の財政支援
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ATGM0401D%2004032010

トヨタ自動車は3日、米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁生産会社
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)に対し、2億5000万ドル(220億円)
の財政支援を実施すると発表した。支援金は4月以降に閉鎖が見込まれ
るNUMMIの従業員に支払われる。従業員の組合は工場閉鎖に反発して
おり、閉鎖を円滑に進める狙いもあるとみられる。

NUMMIは約4500人の従業員を抱える。GMが昨年の経営破綻で合弁
からの撤退を表明。トヨタも「GMが抜ければ採算がとれない」として4月1日
で生産委託を打ち切ることを決めており、会社の清算が見込まれている。
しかし従業員が加盟する全米自動車労組(UAW)は閉鎖に反発している。

 支援金は勤続年数などに応じてNUMMIが従業員に分配する。
単純計算で1人当たり約5万ドル(約440万円)強になる。トヨタは
「4月1日まで生産が円滑に行われるための支援」としている。



【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225278834/

【派遣切り】共産・志位氏「内部留保や中間配当を取り崩せば雇用は守れる」→トヨタ「そこまでして期間社員守るのは無理」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230185914/

【名古屋】「派遣切り」などの労働者受け入れ、「一自治体として限界」と名古屋市長 国と愛知県に迅速な対応求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232339673/

【愛知】「トヨタ総行動」 派遣切り反対を訴え1600人が集会 トヨタ自動車本社前までデモ行進 豊田市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234425842/
950名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:44:33 ID:QxxNjz6E
トヨタって10兆円の訴訟起されたたよね?
951名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:45:12 ID:yycRWsjC
アメリカ人は乞食だな
952名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:47:17 ID:vgV+Rl6K
>>948
半島企業のトヨタはチョンダイの真似するの好きだもんなw
953名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:39:11 ID:1upDdyJf

>>951
今頃、気づいたのか。最終兵器を持ってる乞食だぞ。
954名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:46:22 ID:XoP/B1Si
乞食の国相手に商売するには知恵足らんのがトヨタw
955名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 02:04:54 ID:1upDdyJf
乞食がクレームつけてるのに、
お前らも一緒になって騒ぐのか、
どこの国民だ
956名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 02:07:26 ID:XoP/B1Si
>>955
ハナからクレームと言い切る時点でマジキチ
顧客ナメてる証だ

日本の面汚しは潔く腹でもかっ捌けよ
957名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 02:09:55 ID:1upDdyJf

日本の面汚さないように、独立国作って勝手にトヨタと心中してな
958名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:15:34 ID:atnVehMY
日本政府もトヨタに懲罰的罰金を課するくらいの気合いがほしい
959名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:21:07 ID:q17rVOC6
公聴会後の現地法人集会でボロ泣きしてたよな
問題も終結してないのに情けなく

つくづく日本人の精神力は弱体化されたと痛感した
960名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:27:38 ID:RIVeRRfM
ああ、どうせ県外に出ると
なに逮捕?たんなる保護だろが、なにをいってんだ
なに病気?たんなる風邪だろうが、なにをいってんだ

で終わるのに大げさだな
アメリカ人の現地の奴も言ってるんだろ?
いいやつじゃねえか、わかってる
日本にいる中国人が馬鹿やってるだけだと
961名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:29:44 ID:8Gp78nNH
トヨタの成長の仕方がな、
国内、国外を問わず他社のヒット作、マーケットを狙い
似た車でちょっと安く性能もそこそこ、でも壊れない、というのを
出しマーケットを奪ってきた。取られた方はそりゃ恨み骨髄
品質がよそ並みに落ちてきた段階で袋叩き、というわけだろうな。
セグウェイのパクリまでビジ板で見たような気がするが、
962名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:35:40 ID:RIVeRRfM
そういうんじゃないんだよねえ
名古屋豊田のやり方を知らんからそう言える
他人の女をうばい、不男やブスと結婚させて心象をわざと悪くさせ
ゆさぶりをかける、ゆすりたかりを煽る、心の隙間をつねに付こうとする

こんなの、俺の親父も含めて嫌になるほど見てきた
次の世代でこんなの終わりにしようと思ってたのに、さんざんな裏切り方をした
昔のやり方をかえようとしなかった、こんな伝統なら俺は要らない、はっきり言える

 こ んな豊田の伝統は要らない

三菱にも言いたいことは沢山あるけど、省略する
963名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:43:18 ID:sql6o3C8
ID変えるけど、上は一言でいうと

「パチンコと風俗にカネを使わせる」

まあ、これ右翼でいうと最低の手法なんだよね
ほんとに、右派だったらある意味名古屋に乗れない
964名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:40:14 ID:rvcHHQjC
購入時の契約書に小さな字で
『私はこの車に如何なる不具合が出ようとクレームは一切付けません』と書いとけば
法律上何の問題も無いと思う
(´・ω・`)
965名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:43:01 ID:sql6o3C8
それだけで済まないんだ
自動車にはテレビラジオオーディオもろもろ
うちのにはカメラも装備してる(当然純正品も存在する

いまや、豊田にマスコミ全てが飲み込まれてる
>>962のやり方そのものに報道機関もろもろ全てが内包されてしまってんだよ
NHKでさえも飲み込んでいる、日本のジャーナリズムは15年前から死んだままだ

だから>>1の記事は、 み かねたアメリカが介入してきたって事なんだよ

966名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:49:42 ID:aHAETX4v
心理的ゆさぶりの技術とは別のキモイ話はともかく、
やってるのかも知れないが(俺の中では創価によるラップオバサンイジメ
、集団ストーカー行為を目の当たりにして、世の中に確実に
そういう組織的行為が有る、事は確信に近いけど)、
ここは技術の話に集中するのが正論だろ。
967名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:55:37 ID:sql6o3C8
技術的な話をすると、豊田車の一部だけかもしれんけど
バブル当時のにくらべると装備品の質が格段に落ちてる
その癖、電装品は増えてるからさらにややこしい
デンソーにさっさと権利を ゆずれ って事なんじゃねえのかなと
968名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:03:52 ID:aHAETX4v
質?工業的な意味での品質というのは
保障期間内に壊れない事を指すが。
いわば、耐久性とニアリーイコールだよ。
969名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:06:41 ID:sql6o3C8
だったら、保証ってなにかをはっきりさせてくれないとな
私のイニシャルにかけて考えてとかになると、豊田のやってる事はよくわからない
970名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:07:52 ID:aHAETX4v
説教に聞こえたらごめんだけど、日本人一般の知識レベルの
劣化と反比例する自我意識の肥大に付け込まれてるんだろうな。
日本人に足りないのは自信です、なんつってっからだよ。
知らない分野に偉そうな態度取りたがるのは。。
普通の奴は、まあ俺と俺の身の回りだけかも知れないが、
知識も頭脳も経験も無かったら、自信なんか生まれようがないだろ。。。
971名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:09:41 ID:aHAETX4v
>>969
そんなの自分で勉強しろよ。
今はウェブでも本でも他人の体験談でも幾らでも読めるだろ?
車にまつわるエトセトラの世間的な相場を知ればいいだけだろ。
972名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:13:50 ID:sql6o3C8
ああ、最初の会社に入ったときに自信ってなんだ
なんでおまえそんなにえらそうに(ってもエラがはってるわけでもない)言うんだとか
さんざん言われたことがある、それも見ず知らずのおんにゃのこに

俺からしたら、神戸で震災にあって(みんな震災を受けたとはいうぜ)それで倒壊率80%以上
なんて場所で瓦礫かきわけて走り回った経験からしたら、おまえらが言ってること、やってること
この田舎の馬鹿さかげんと、甘さ、周囲のいいかげんさ、すべてに腹が立っていられないし
こんな地域こそが地震にでもあってしまえ、と俺は何度も思ったことがある

国税局はそんな震災のときでも税金を取りに来たっていうし、ほんとの所は血も涙も無いんだよ
国ってなんだね、そんなもののために命かけてきて、つまらないで終わるってなんだね
やってられないぜ、あはは
973名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:21:31 ID:sql6o3C8
>>971
保証と書いたけど、保障と同義ではたぶんない
自分が東京でやってきた仕事の範囲でいえば、保障期間内で稼働することと
保障期間を延長する場合に対応できること、契約内容も確認できる上で変更
可能にしておくこと、しかしできれば保障に関して購入時に再三の注意と確認
をしてから納入に踏み切ること
その保障契約が契約されなかった場合は、逆にいっさい手をつけない事
それはつけるだけ損だ、お互いに、かかわらない方が良い
ただし、費用が多少余分に発生してもよいから契約内容を履行して欲しいという
要望があった場合には営業などの判断で柔軟に対応できること(ただし、この営業
者はそれなりの社内資格を持っていることが望ましい、なぜなら越権行為であるから
さらに、それをできる人材も数人は育成しておく必要が経営側にはある、そしてこれは
残酷だが、契約社会が通念として浸透した場合、その部員はお役御免と成る場合もあるが
それでも応対は必要なので、手探りでも応対方法を見つけなければならない)

とまあここまで書いたけど、これでも全然足りない、保障を一言で説明できる奴いるのかね
これに「品質」なんて言葉がつくと、もう山のような文になるぞ

974名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:23:18 ID:aHAETX4v
>>972
ちょっと頭を思いめぐらせて身近な例を言えば、タイヤに保障`数や
保障年数を書いて売ってるか?っていう話だよね。
めちゃくちゃな走りをする奴のタイヤはすぐ終わるし、たいがいは目視で
タイヤの表面(山の残り具合、ひび等)見たり、違和感感じたらやめたり、
あんまり世間常識から判断して粗悪品だと思えるなら、返品してくれ金返せ、
抗議も有りだと、そういう話じゃないのかな。
世間常識がどれ位かは、やっぱちょっと勉強するしかなかろう。
震災の体験とは、全然、次元が別の話だと考える。以上。
975名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:27:04 ID:sql6o3C8
>>974
ちょっと待て、タイヤそのものには明記してないが
手引き書には諸元が明記してある、それを確認した上で購入するとか
マニアと言われようと確認するかしないかの話だろうに

そもそも、次元が違うとか言うけど

おまえが根本的に甘いだけだろが

ウジテレビ臭いわ
976名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:30:17 ID:aHAETX4v
>>973
ごめんだけど、そういう職についてたなら、
何でそんなにトヨタだけが品質が悪いと断言出来るの?
有る分野では異常な厳密性と執着心を持つ一方、もう片っぽの
分野の知識はすっからかんで、誹謗中傷言いっぱなしってのはおかしい。
977名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 05:32:27 ID:aHAETX4v
>>975
なーにがちょっと待てなんだか、、、
その知識をひけらかす事で、何かを語ったつもりなの?
というか何が言いたいの?
978名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 07:41:19 ID:r8jbOTTS
>>976
代車を何度か借りて、新車と中古車を乗り比べてみて
他社とも乗り比べて結果、質が悪いと判断したまでだ
片方がすっからかんなのはおまえだろ

>>977
なに感情的になってんだね
979名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:07:21 ID:p/RgtK26
トヨタ(笑)社は悪徳で危険。
トヨタ(笑)車は欠陥隠しで更に危険。

これだけ台数が出て、それが実は欠陥車だったということは
プリウスオーナーには大暴落という未来が待っている訳。
980名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:44:38 ID:efgnvFOU
トヨタの話からはずれたレスを増やしてこのスレが早く沈むように誘導してる奴いないか?
981名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:47:19 ID:C1LPP1GC
内部留保(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

マジで潰れろ(笑)(笑)(笑)
982名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:52:08 ID:p/RgtK26
アメリカの不良品部品会社は苛めてないのに
日本の下請けを虐めと徹すのがトヨタ(笑)流

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 ■発言のまま
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| (派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
   | (     `ー─' |ー─'| もっと低いのはいくらでもいる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


元経団連会長のお言葉を番組内で紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5357245
http://www.youtube.com/watch?v=di1tsiJ7phw
http://jp.youtube.com/watch?v=OCil3O-Q5YQ
7分59秒〜
日本の財界の、誰でも知っているメーカーのトップが
"(派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
もっと低いのはいくらでもいる"
これを日本の財界トップだよね、言ったのは。

983名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:12:50 ID:doi+waFN
結局、外圧、黒船が来ないと日本は動かないってことかな。
984名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 14:46:41 ID:zHZkCj3g
法犯、愛知が増加数最多 上半期、全国は減少

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009071702000163.html

◆“トヨタショック”雇用悪化が影
同県の上半期の認知件数は7万4114件。前年同期比6%増で増加率は全国3位。
地域別にみると名古屋市は横ばいだが、自動車産業の盛んな西三河地区が15%も増えた。

豊田市、田原市が法人税収9割減 トヨタ「城下町」未曽有の事態
自治体関係者は「これが2、3年続くとなれば恐ろしい状況になる。対策の講じようがない」と頭を抱えている。

http://www.j-cast.com/2008/12/10031837.html

愛知県犯罪統計9月

http://www.pref.aichi.jp/police/gaitou/gaitou/monthly/index.html
一宮市 犯罪発生数計350 21年10月人口385637人 21年1月人口384,264
刈谷市 犯罪発生数計163 人口145512人
安城市 犯罪発生数計254 人口179758人
豊田市 犯罪発生数計448 人口423677人
岡崎市 犯罪発生数計291 人口376505人

トヨタ(笑)によって
スラム化が著しい三河地域

国民の血税を使ってまで、南米に帰国させる人間達が多い都道府県は、
愛知県が日本一である。一人当たりに30万円、扶養者には20万円/人の資金が
国民の税金から支払われるのだ。
非合法含めると、圧倒的に無職のブラジル人とペルー人の多い愛知。

985名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 15:33:01 ID:snYbCgmj
貧乏町にもどったあげくにスラム化か。
調子にのって集団ストーカーしまくりだったから、それらの足跡はことごとく消される運命。
986名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 23:02:14 ID:gcmnSTDr
困ったら愛知県に行きなさいとか日本中の無能都道府県が
愛知へ送り込んだ無職ですね、わかりますwww
987名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 00:23:17 ID:EAHI0I0I
トヨタ(笑)の羊頭狗肉商売で誤魔化されて
安物支那製のエンジンを国産車として買わされるトヨタ(笑)ユーザー達w

トヨタの中国製エンジンについてC
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1264249018/


988名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 18:11:38 ID:3oMqFKBc
        _____    
      / ノ' ^ヽ_\     
   ゚ / 。;'⌒)  (⌒ヽ\°    
   / o'゚~(___人___)~o°\゜     
 .   |    ゚ |/⌒ヽ|  ゚    | < うわぁ〜ん!アメリカのみんなに  
    \     ` ⌒ ´    /    イジメられたよぉ〜〜ん!
     /`         ´\
    /       ``"´       ヽ   
   .|   Y            Y   |     
   .|  | アキオちゃん |  |

989名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:13:20 ID:41x56Ad7
訴訟まだあ?
990名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:21:05 ID:Oly+L1gd
>>8
なんだよ、それ
自分が高給取りじゃないだけじゃないか
僻みぶつけているだけじゃん
991名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:58:26 ID:41x56Ad7
内容無い下らん書き込みで下げたかったのか。
992名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 09:24:42 ID:78e8LCGB
あのアクセルペダルの改修、ブレーキオーバーライド追加のファームの
変更対策をやった後も暴走が止まらない。もう、”どうにもとまらない”
になってきた。昨日、10件と出ていたが、今日は15件になっている。
http://abcnews.go.com/Business/wireStory?id=10005595
トヨタは、いよいよ逃げられなくなったな。

993名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 15:43:48 ID:3PmYHWKP
トヨタ、っていうか日本ヤバス。。
994名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 15:44:26 ID:eyVqO+nA
トヨタ、ザマァw
今日も飯がうまい
995名刺は切らしておりまして
人が死んねんでんで。訴訟ぐらい当然や。