【航空】日本航空(JAL)、格安航空会社設立を検討 関空・中部と観光地結ぶ[10/01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本航空の経営再建計画を策定している企業再生支援機構が、関西空港や
中部国際空港などと国内外の観光地を結ぶ格安航空会社の設立を計画に
盛り込んだことが13日、分かった。
アジアの観光地と結ぶ路線や、関空―札幌、沖縄両線などの展開を想定
している。
コストを抑えて運賃を安く設定し、採算性の低い路線をてこ入れ。
12年度までの運航開始を目指す。支援機構は、縮小一辺倒に歯止めをかけ、
反転攻勢に備える。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100113/Kyodo_OT_CO2010011301000246.html
関連スレは
【航空】日航(JAL)再建 : 上場廃止も検討か--再生支援機構、資本金90%超を減資で調整 [01/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263017021/l50
【航空】日航(JAL)、1万5600人削減へ…支援機構の再建計画概要で [10/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263168196/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:07:51 ID:H/wynfeB
そういうことは潰れる前にやるもんだ
3名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:08:15 ID:3e1OtBNQ
そういうことは潰れる前にやるもんだ
4名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:09:10 ID:CdyXq3js
JEX涙目www

 
5名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:10:05 ID:82PZJXvC
そういうことは潰れる前にやるもんだ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:10:44 ID:9zmWlAnC
法的整理は国民に対するめくらまし、スケープゴートだ!
だまされるな!

会社更生法さえ適用すれば、政策投資銀行の2000億+政府保証つきの
血税8000億(国民のカネ)投入を実行していいと思ったら大間違いだ!
そんな馬鹿げた茶番は国民の誰も許さんぞ!

JALが会社更生法適用後、国民が納得できる税金投入の為に絶対にしなければならない事。

・反会社のアカ労組を全廃する(一旦全員クビにしてから待遇を下げて再雇用)
・アカ労組に所属していた従業員から優先的に(基本的に全員)リストラ対象とする

・公的資金を完済するまでは、従業員の年収上限を700万、役員の年収上限を900万とする。
・総合職、地上職の平均給与を日本の本当の民間平均と同等水準とする:具体的には全従業員平均年収450万程度で調整
・パイロットの平均給与をスカイマークと同等水準とする:全運航乗務員平均年収600万程度で調整
・JALの元役員に支払われていた超高額年金を全額カット・廃止、退任役員の退職金は0円とする
(↑上記4点は、債務超過で破綻したボロ会社に国民の血税からカネ入れるのだから当然)

・今後の自社育成パイロットは、生涯平均年収800万程度を条件に資金を融資する
(それでも応募する人間はいくらでも集まる。会社のカネ=株主の金でライセンス取得した
 運航乗務員が、会社に恩を返すどころか朝鮮ヒトモドキ並の民度で反会社のアカ労組を組織して
 異常な高給や厚遇をストや労使交渉で要求する今までの理不尽な仕組みを全廃)
・運航乗務員や客室乗務員の高級ホテル宿泊、パーディアム、各種ステイ手当てなどの廃止
(基本的にとんぼ帰りさせる 宿泊する場合は格安ビジネスホテルのみ、手当てはゼロ)
・運航乗務員や客室乗務員のタクシー通勤、ハイヤー通勤、ファーストクラスやグリーン車使用の
移動などのふざけた厚遇は全て全廃(乗務員は基本的に空港の近くに住ませる)
・各地にある広大な社宅や豪壮な寮は全て売却し、通勤用のリムジンバスも廃止

・従業員やOBとその家族の無料搭乗や割引搭乗を【一切の例外も認めず】全廃する
(債務超過で破綻したボロ会社に国民の血税入れるのだから当然)

・ローコストキャリアとして生まれ変わる為の方針を公的資金投入前に明確に打ち出す
・徹底した高コスト体質の排除
・マイレージは3年で段階的に廃止、その分運賃自体を下げる努力をする
7名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:17:01 ID:qrQnG4gM
Jエアーとはちがうんか???

300円の時に買った株が紙切れか・・・・・ 悲しいやら・・・
8名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:19:02 ID:CdyXq3js
J air、JEX、JAZ

あれ?子会社をまた作るのか?(´・ω・`)
9名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:19:45 ID:lcfRKSZf
>>7
今は紙すら無いぞ
10名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:20:46 ID:xXu1t/kJ
評価する
この路線が今の日本に求められてる
JAL残党は低所得者相手にしないといけないなw
11名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:20:46 ID:mavT+dPK
これって公務員の超高収入、特別待遇から目をそらさせようとする
ずるい国策なんでないの。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:25:23 ID:43bef3z5
そういうことは潰れる前にやるもんだ
13名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:37:29 ID:GRWDIVWr
格安JALはカワサキC-Xを導入して、
貨客混載で地方空港まわったらヲレは乗るぜ!
14名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:38:10 ID:72zoSRzZ
格安航空会社設立を検討て・・・
JAS提携はJAL運営悪化の主要要素じゃねーのかYO!
税金投入してくれるなよ絶対に。
かつてのエリートは今や無能経営者。普通に考えれば昔から無能だったとしかw

15名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:38:42 ID:CdyXq3js
>>11
税金だけは納める会社作らないと空港は維持できないし
国交省利権が維持できなくなるからな
16名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:41:00 ID:NRadlYa+
>>6
それらの前に
子会社の資産を吐き出させなきゃ
子会社は優良資産もあり殆ど黒字だぞ
子会社の不良債権を親に付け替えて債権棒引きしてる可能性もあるし
子会社にも天下りや親会社からの転出組も優遇されているんだぞ

道路公団が赤字で税金をつぎ込んでいた裏で子会社が儲けまくっていたのと同じ構図
犬HKが受信料を庶民からかき集めている裏で子会社が儲けまくっているのと同じ構図
一般会計が赤字で庶民に重税を課しておきながら特別会計は金が有り余っているのと同じ構図

日本の官僚のずる賢さは世界一
17名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:47:31 ID:Fse/l+r0
格安運賃にしようとしても、鳩山政権の二酸化炭素マイナス25%政策で飛行機に重税を課され、
成り立たなくなるに10円
18名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:54:01 ID:5lARyUwJ
そういうことは潰れる前にやるもんだ
19名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:54:45 ID:XOWPBroK
遅っせーよ
20名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:55:32 ID:ZtQcZQtH
もういいよ
完全倒産でおk
21名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:55:40 ID:CJkvjF/5
すでにそういう格安会社が存在していることを知らない人が
意外に多いことにびっくり
22名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:56:53 ID:Vwculs7m
そういうことは潰れる前にやるもんだ
23名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:00:33 ID:Xh3QDplc
格安航空会社を作って黒字にできる見通しがあるの?
役人の隠れ蓑と天下り先の確保の為だけではないのかね?
24名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:03:47 ID:sCJko9GG
>>2
老害で、出来ませんでした。
こういう状況にでもならないと、甘い汁吸ってた人達は既得権益を離さないのです
25名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:06:18 ID:XO7sx3Oz
>そういうことは潰れる前にやるもんだ

いや、潰してからやるもんだよ。
余計なしがらみが無くなってからの方が日航にとっては好都合だ。
労働組合がグループ企業内の格差とか口を挟めなくなるから
本格的な格安航空会社が作れる。
26名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:19:41 ID:KU54dA7y
日本航空というnamingを改めたらどうよ。どうも国営ってイメージが強くて、小回りがきかないって感じだもんな。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:24:44 ID:m0YqAQh+
ローコストキャリアだと羽田-福岡くらいの距離が4000円くらいだぜ。
日本だと空港使用料が高いから6000円くらいになるかな?
28名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:33:08 ID:g1wSTnXf
2000億を取り戻すには
年間200億くらい返済して10年はかかる。
再建後のJALの利益を全部横取りしないとだめだな。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:38:44 ID:0dakakg9
そういうことは潰れる前にやるもんだ
30名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:52:54 ID:OMdfcz0n
そういうことは潰れる前にやるもんだ
31名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:10:39 ID:F+zqafab
よりによって関空とか・・・こりゃあ儲からないな。神戸だったらまだメドが立つのに。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:17:38 ID:PNNIgT89
【日航との取引に「留意を」=更生法影響を懸念−旅行業協会】

会社更生法適用を申請する予定の日本航空をめぐり、日本旅行業協会(会長・金井耿
日本旅行会長、正会員約1200社)が会員企業に対し、取引関係への「留意」を
求める文書を出していたことが10日、明らかになった。債権を回収できなくなる
恐れがあるため。前原誠司国土交通相は商取引債権を保護する方針を示しているが、
更生法の悪影響に対する旅行業界の強い危機感がうかがえる。

文書名は「日本航空の再建問題に関連して」。8日に速報として電子メールで
発信された。

この中で、協会は「法的整理も視野に入れた検討が現在進められている」との
現状認識を踏まえ、「旅行業界にとっても、その内容によっては甚大な影響が及ぶ
ことが想定される」と懸念を表明。さらに「日航との契約および営業取引契約全般に
かかわる債権の保全等について、適切に留意する必要がある」と指摘し、債権を
回収したり現金取引へ切り替えたりするよう示唆している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010011100016
33名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:24:50 ID:G3SoPRMq
JALが格安航空会社になればいいんだよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:48:56 ID:lTDnjudX
>>16
>子会社の資産を吐き出させなきゃ
>子会社は優良資産もあり殆ど黒字だぞ

映画版沈まぬ太陽の監修にも携ったとかいうJALOBがテレビで言う事には、
子会社がべらぼうに多くて、そのうち黒字は一社(だったか二社だったか)と
やってたけど、ありゃ嘘なのか?
35名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:58:19 ID:8GgIWN88
株価1円になったら10万株買ってみようかな
36名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 14:15:12 ID:PNNIgT89
438 :名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:11 ID:G9jLcL0X0
道路公団同様
本体赤字、子会社黒字
赤字は国民に押し付け再生
さすが国策企業、公務員天国w
37名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 15:37:51 ID:rlfGmIdl
JALウェイズみたいな格安運行会社ではなく、
エアアジアみたいなバジェットエアラインを作るという話だよね。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 15:45:50 ID:43bef3z5
>>34
連結子会社が120近くあるっぽい。
去年の3月期決算で日本航空の連結営業利益 △50,884(百万円)。
有価証券報告書出してる日本航空の子会社・関連会社の営業利益は
日本航空インターナショナル △53,854(連結)、△62,588(単独)
JALホテルズ 266(連結)、145(単独)
JALUX 601(連結)、451(単独)
空港施設 4,860(連結)、4,571(単独)
エージーピー 960(連結)、942(単独)

聞き間違えじゃないか?
39名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:32:48 ID:drqUcPWQ
てか県営名古屋空港からさっさと撤退しろや
なんで、あれだけのために地上職員置いておくなんて
どんな経営なんだ
さっさと中部に統合しろ
40名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 16:46:44 ID:watkVpo4
>>39
むしろ中部からの撤退で小牧集約だろう。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 17:47:10 ID:5kd9Kxp4
又、役人がドサクサにまぎれて中抜きの天下り会社を作ろうとしてるのか?
42名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 17:59:08 ID:sBlcsRx0

アジアをはじめ 世界の航空会社や旅行代理店と旅行者が 関空発着を切り捨ててるのに
國がこんな会社つくって どうすんの?
まさか 税金投入するんちゃうやろな
43名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:00:31 ID:3e1OtBNQ
この期に及んでミスター検討中ですか?
44名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:04:38 ID:OtMC+hbj
ANAもだが、大手傘下の格安航空会社はあまり成功するイメージがない。
というか、真面目に作る気あるの?
45名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:05:49 ID:xbxPBluk
これって要するに税金使って新会社を立ち上げて
新興航空会社の妨害をさらに強化するっていうことですか?
どうなんでしょうか?
46名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:10:11 ID:gwbCIHMq
機構やるじゃん、マイレージは正規と共通なのかな?、興味津津。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:12:45 ID:2f3JgBqq
東京都神社庁が外国人参政権法案と夫婦別姓法案反対の署名運動を開始します。

「外国人地方参政権付与法案」反対!

これは国家解体運動です。
永住外国人に地方自治体の首長や議員の
選挙権を付与する要求には根拠がありません。
最高裁でも外国人の選挙権は否定されています。
地方選挙は国政に直結しています!
「対馬」が韓国領土に、「沖縄」が中国領土となる
危険性が想起されます。
このまま進めば、地域住民の暮らしが脅かされ
他国に我が国の領土を実効支配される恐れまで
あるのです。断固反対します!


「夫婦別姓法案」反対!

これは個人を優先した思想であり、古き良き
家族の絆を無視した考えです。日本の氏制度は
家族の一体性を尊重するものです。将来を担う
子供、孫にまで姓の選択をさせることにつなが
るのです。断固反対します!




http://public.me.com/null_music/ja/
↑これをダウンロードして署名をし、

107-0051東京都港区元赤坂2-2-3
東京都神社庁
神道政治連盟東京都本部
東京都神道青年会

に届けましょう! 1月27日必着

東京都神社庁 http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/
48名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:16:42 ID:wkYtd4vK
関空と中部から撤退して、LCCは成田をハブ空港にすればいいのに
49名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:37:28 ID:y0JAQloS
日本航空ってさ〜
戦前の航空会社コードは
JAだったんだよね
今はJL
戦争に負けるってこういう事だね
全日空なんてNH
意味わからん
アメリカ以外は超適当な略号だ
50名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:39:16 ID:lMJZ54RQ
格安航空をどんどん作って成田からも国内線飛ばせよ。
羽田はナショナルフラッグ、成田はリゾートや格安航空用にして
どちらも国内国際両方やればいい。
中部はセントレア一本化。

関西は適当に話し合って決めてくれ。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 19:19:33 ID:NNigJIHM
格安の母体はJEX
機体はB3,B6かな。
52名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 19:22:04 ID:YB70HNCf
関空とか中部の発着料が格安会社に払えると思ってるんだろうか
せいぜい、使われてない地方空港使うしか無いやろ
53名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 19:24:19 ID:drqUcPWQ
>49
NH 日本ヘリコプターからじゃねーの?
54名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 21:02:55 ID:WOMwrMAQ
5年前に国内の幹線以外はJEXに全て移管すれば良かったのに…
55名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 22:29:34 ID:12QQnZcB
JEXに格安のイメージなんて全然ないんだが・・・。
56名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:30:04 ID:9c+8KfYb
ちょっと前だが、JEXは新人コパイの年収600万とかだったはず。
間接部門含めJAL本体とは完全別ブランドにすればかなり安くできそう。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:47:42 ID:/YMt02TE
JEXの拠点を伊丹から関空に移す
JAIRの拠点を小牧から中部国際に移す
これで充分だろ
58名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:24:32 ID:q4gqbf8v
>>57
同意。さらに子会社を作る意味がわからん。
税金対策、役人の天下り確保としか思えん。民間企業としては死亡…
59名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:26:38 ID:nzqX3pR9
LCC希望
60名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:26:48 ID:t3dTNXwl
つまり明日は爆上げで8円ってこと?
61名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:28:07 ID:nzqX3pR9
LCCができたら、今後は、新幹線が逝ってしまうから、世の中難しいな
62名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:50:55 ID:nWK8z3ce
ライブドアみたいに手を広げすぎの結果になるだけじゃないか 既存の格安航空
会社に対抗するより組んだり システム共用 共同運航 資本参加で伸ばして行
くのが最善ではないのかいな。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 03:24:11 ID:zcfIOnO0
>>58
110ある子会社を57に減らした上で格安会社を作るそうだ。
あと15年までにジャンボ全部退役。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 03:27:33 ID:h8qD8iJl
新会社名はJASなんだろ
65名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 03:30:38 ID:fipXsica
787.777クラスの航空機を利用して、格安運行するのだから、737のJEXが長距離国際線をやるのは相応しくない。

近距離なら理解できるが
66名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 03:33:54 ID:fipXsica
>>62
ジェットスターとエアアジアに教えを請いますか
67名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 03:36:30 ID:4SMtvCiw
MRJで国内線やってりゃいい
JAL如きがボーイングなんて100年早い
68名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 03:58:37 ID:wP3CmymN
>アジアの観光地

韓国だったら負け決定
69名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 06:47:53 ID:yv6IpPHY


に、
書き込んでいるやつらは、死ぬ間際に1回、飛行機に乗るかどうかの引きこもり
70名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:34:42 ID:3+rPs4T+
日航再生計画の全容、経営規模3割縮小

企業再生支援機構の管理下で日本航空が策定した事業再生計画について、全容が13日明らかになった。
グループ社員約4万7000人のうち1万5700人を削減するほか、
海外27支店を閉鎖、子会社を110社体制から57社に半減するなど厳しい
リストラ策を盛り込んでいる。売上高や人員をこれまでより3割も縮小する一方、
安定的に黒字を出す収益体質を目指す。(読売新聞)
71名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:36:06 ID:EhUGs6OC
>>1

ハーレクインエアーか。
単なる復活。
72名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:36:54 ID:3+rPs4T+
>>61
新幹線のみならず在来線でさえボッタクリだから、いいんじゃないの。
73名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:41:10 ID:pejYSPtA
>>50
成田は立地からいけば格安専用だよなあwww
74名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:42:58 ID:pejYSPtA
>>52
格安で集客が見込めると、ターミナルの商品売上が増えるから
発着料の値引きや補助金が出せるようになる
欧米では確立されたビジネスモデル
75名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:15:00 ID:/YMt02TE
>>66
エアアジアは本物の格安航空会社だからなあ
教えを乞うなら大手傘下のなんちゃってLCCがいい
76名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 18:16:54 ID:1hVo9xlq
>>74
 発着料値下げによる赤字とターミナルの売り上げ増による黒字までにタイムラグがありますよね?
 結局、まずは国が補助金を出さなければならないのでは?
 それこそ200億くらい。あるいは上下分離方式にするか。
77名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 21:16:39 ID:qDPqEcfA
>>73
新千歳・成田・中部・関空でLCCやれば良い
78名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 02:52:48 ID:E6NZZm43
法的整理はめくらまし、スケープゴートだ! 騙されるな!

会社更生法さえ適用すれば、政投銀から数千億の公的資金投入(国民のカネ)と
政府保証つきの融資を実施していいと思ったら大間違いだ!
そんな馬鹿げた茶番は国民の誰も許さんぞ!

JALが会社更生法適用後、国民が納得できる税金投入の為に絶対にしなければならない事。

・反会社の労働組合(日航アカ労組)を完全に解散させる(一旦全員リストラしてから待遇を下げて再雇用)
・アカ労組に所属していた従業員から優先的に(基本的に全員)リストラ対象とする
・機長組合や乗務員組合も含め、アカ労組の幹部や主用メンバーは退任させてグループ内で一切の再雇用もしない
・退任する役員や幹部はいかなる子会社やグループ会社でも再雇用しない

・公的資金を完済するまでは、従業員の年収上限を700万、役員の年収上限を900万とする。
・総合職、地上職の平均給与を日本の本当の民間平均と同等水準とする:具体的には全従業員平均年収450万程度で調整
・パイロットの平均給与をスカイマークと同等水準とする:全運航乗務員平均年収600万程度で調整
・内規でJAL役員に支払われていた超高額年金を全額カット・廃止、今回退任する役員の退職金は無し
(↑上記4点は、債務超過で破綻したボロ会社に国民の血税からカネ入れるのだから当然)

・今後の自社育成パイロットは、生涯平均年収800万程度を条件に資金を融資する
(それでも応募する人間はいくらでも集まる。会社のカネ=株主の金でライセンス取得した
運航乗務員が、会社に恩を返すどころか朝鮮ヒトモドキ並の民度で反会社のアカ労組を組織して
異常な高給や厚遇をストや労使交渉で要求する今までの理不尽な仕組みを全廃)
・運航乗務員や客室乗務員の高級ホテル宿泊、パーディアム、各種ステイ手当てなどの廃止
(基本的にとんぼ帰りさせる 宿泊する場合は格安ビジネスホテルのみ、手当てはゼロ)
・運航乗務員や客室乗務員のタクシー通勤、ハイヤー通勤、ファーストクラスやグリーン車使用の
移動などのふざけた厚遇は全て全廃(乗務員は基本的に空港の近くに住ませる)
・各地にある広大な社宅や豪壮な寮は全て売却し、通勤用のリムジンバスも廃止

・従業員やOBとその家族の無料搭乗や割引搭乗を【一切の例外も認めず】全廃する
(債務超過で破綻したボロ会社に国民の血税入れるのだから当然)
79名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 04:01:13 ID:JgKseDX3

マジ 日航再生する価値はあるの?

前原って 日本の担当責任者になって 入れ込み過ぎちゃうか?
関空も潰せんようやし・・・これ以上 血税投入することないんちゃうの?
80名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:50:21 ID:9FKZ4wRj
関空潰せると思ってる奴はどんだけ経済音痴なんだか
潰せるのは関空会社だけだよ
航空貨物の物流拠点になってる関空を潰すのは現実的には不可能
だから、国の負担を減らすため早いところ関空にすべてを集約し、
伊丹は廃止しろ、という話になってる
81名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:09:38 ID:xybN2mOC
関空会社を破綻させて潰すのも良いかも知れない。
当然、事業継承会社は大阪国際空港会社ということで、経営の一本化をすれば為すべき事が見えるだろう。
税金の投入先も一本化で、中で配分せよと。
82名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:50:30 ID:wE8/AUPI
そういえば、今日のNHKの「首都圏経済」はJALの話だったんだが.....
社員がいまさらがんばってもなあと思って見る気もしなかったよ

83名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:10:52 ID:Z05y0iTA
国鉄みたいに分割すれば良い
84名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:21:13 ID:VTVeX9zz
給料を格安にしろ。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:47:38 ID:40A8WUy7
俺のよく使う路線を格安にするなら応援する
86sage:2010/01/18(月) 21:59:54 ID:AN7cWVXS
関空と横田を交換すればよし
首都圏からアメリカ空軍の空域を排除できる
87名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:53:11 ID:0zY2S+wj
んなもんいらんから、成仏してください
88名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:20:59 ID:Jji/btnx
三越の社員にダイソーみたいな仕事できるかな?
89名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 08:23:20 ID:nG9zTDzc
出来んのやったら関空路線は廃止しかおまへんなw
90名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 10:57:19 ID:R32bbd3d
本気で頑張ろうとする社員
素晴らしいアイデアをもっている社員


何故か最初に首切りにあう。
残っても居づらくなって辞める。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 11:01:34 ID:0Mo2UeX6
日本は団塊世代が腐ってるからな
どこの会社も生き残るのは団塊世代
92名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:49:01 ID:+sZ0jUEf
離島便こそLCCにすべき
93名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:50:29 ID:JxoVKlOz
潰れる前にやっておけばな
94名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:57:47 ID:955/uqiE
>>90
今はいなんじゃない? そんな社員。ほとんどコネだろう。
95名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:01:29 ID:y1FZR8PX
旅行会社向けにダンピングしてる90%offのチケを一般に売ってくれればオケ。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:41:06 ID:tXgB2viG
さて、トランスオーシャン航空をどうしましょうか… ?
97名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:05:51 ID:x4HELJX/
よりによって関空・中部って、そんなことをやって空港と心中するつもりかい。
98名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:00:46 ID:xd1Jo+X6

もう日航は、手を広げるな。
新会社を設立するよりも、今現在の自らの破綻会社を地方限定の格安会社にすれば手っ取り早いでないかい?
99名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:09:13 ID:cJVfpY37
>>92
あなたは多分、LCCの意味を分かっていない。
100名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:37:51 ID:ArDdhLVg
>>92
LCCが成り立つのは幹線だけ。
101名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:11:12 ID:S67ijaDY
(J'A`L)、
102名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:13:39 ID:P4JJE4HD
なんでJALのままその路線を飛べないの?
103名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:01:12 ID:gr4l9gbL
>>102
社内規則や労働契約など契約変更が法律上ややこしいから、
新しい会社を作って働かせたほうが人件費が安いわけ。
おとなしく潰せばよかったんだけどな。潰したほうが金がかかるわけよ。
ほんと迷惑な会社
104名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 02:26:53 ID:asRCrdPF
>>96
南西航空として再出発だな
その際には社名に恥じないようアメリカのサウスウエスト航空をモデルに
新しいタイプのLCCとして成長を遂げて欲しい
ライアンエアみたいなLCCだとSKYと被るからな
105名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 05:20:55 ID:C7wahOJ5
サービスの簡素化も必要だ
106名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 05:41:26 ID:5SWIZci6
ホワイトハウスによると、「オバマ・米大統領は「大き過ぎて潰せない認識をなくしたい」との意向」との事。
107名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 10:40:27 ID:+vIOlfMn
黒字路線まで減便してカッコつけてたJAL。
関空に泣きついてやんの。
ダッサ。
108名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 11:13:13 ID:Dbj2UE9/
もともとサービス簡素化じゃん。公務員にサービス受ける感覚だよ。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:59:13 ID:fSF6vXaI
沖縄県や財界は既に、JTA株購入に向けて動き始めてる
110名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:17:48 ID:9++iJ8jK
幹線と違って運賃高止まり&低搭乗率の地方路線こそ格安会社にしないとエアラインの未来はない。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:31:30 ID:asoCtskV
>>110
格安航空会社ってのは、薄利多売が基本。
安くしても多売に限りがある路線は無理。
そうゆう路線は、少しの客に高い運賃で売って、ようやく採算が取れるかどうかだろ。
112名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:27:22 ID:S2rPj0Ys

 日本航空の株がとうとう2円になちゃった、稲盛さんどうしてくれるのかしら?

 でも京セラの稲盛さんってヤシカと言うカメラメーカーを一流会社にした人、コンタックス?カールツアイス?

 どうなるのかしら?優子期待しちゃうわ、でもこの前私を撮ったカメラマンがキャノンのデジカメにアダプターはめて

 コンタックスというレンズはめてたの、コンタックスってそんなに素晴らしいのかしら?

 もう株は怖いわ?優子もう株やめるわ。

    小倉優子
113名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:32:49 ID:M+vClbNM

まともに経営しているANAが、
潰れて国の後ろ盾ができたJALと
価格競争。

これが自由経済なのかね?
 
114名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:37:40 ID:S2rPj0Ys

 日本航空の株がとうとう2円になちゃった、稲盛さんどうしてくれるのかしら?

 でも京セラの稲盛さんってヤシカと言うカメラメーカーを一流会社にした人、コンタックス?カールツアイス?

 どうなるのかしら?優子期待しちゃうわ、でもこの前私を撮ったカメラマンがキャノンのデジカメにアダプターはめて

 コンタックスというレンズはめてたの、コンタックスってそんなに素晴らしいのかしら?

 もう株は怖いわ?優子もう株やめるわ。

    小倉優子
115名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:48:44 ID:DyFuOqPH
JAL東日本とかJAL西日本とか?
116名刺は切らしておりまして
連結子会社であればなんの解決にもならないと思うけどな
天下り本社がかわらないと企業体質は変わらない