【自動車】トヨタ、12月〜2月の国内生産は前年同期比46%増の見通し[09/11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
19tns.ne.jp:2009/11/29(日) 14:41:22 ID:MOKg2swB

【自動車】「隠蔽などしていない」 トヨタが床マットリコールで反論[09/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257482807/
20名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 17:27:26 ID:1i9KGCuM
なぜトヨタ(笑)工作員達は・・・・・在日朝鮮塵達なのか。


なぜ朝鮮人は嘘をつくのか Why does the Korean tell a lie?
http://www.youtube.com/watch?v=9ATZG6pyY88
http://www.youtube.com/watch?v=jbgbbXk0n1k
http://www.youtube.com/watch?v=KR7z_-jagCE

■朝鮮人が認められない歴史的事実一覧

・弥生人が長江流域からやってきた百越系民族であること
・半島南部の先住民が倭人(=弥生人=百越系民族)であること
・新羅の建国時の宰相が倭人であり、王家の二つが倭人系統であること、また始祖の
 朴赫居世についても倭人説があること
・百済、新羅が大和朝廷に対し従属的地位にあったこと
・大和朝廷による伽耶地域の支配(半島南部における多数の前方後円墳の存在)
・半島における文化的独自性の欠落(あらゆる分野での古典の不在)
・常に某かの国の属国として歩んできた歴史
・姓が中国文化の影響を受け、みずから改名し、中国語氏名であること
・朝鮮征伐が日本と明との戦争であったこと(李朝の軍は明の将の指揮下に入り、和平交渉も
 日本と明の間で行われている)
・朝鮮通信使が実質的に朝貢使節であったこと(琉球の江戸上りと同じ)
・オンモン(朝鮮文字)がパスパ文字、契丹小字をもとにしたものであり、しかもカナより600年
 遅れて作られたものであること




トヨタ(笑)の不正・捏造の歴史が暴かれてしまうのが恐ろしく認めたくないのでしょうね。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:18:00 ID:49yvkiM1
ドル箱のアメリカでバッシングが起きかけてるのに、本当に大丈夫か?
設備も過剰ではなかったの?
22名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:22:47 ID:+TH+pvfH
このスレは伸びない、アンチが必死で抑えてる。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:52:11 ID:KbpiCImK
余剰設備抱えてアップアップの状態です。
九州工場を早く閉鎖しないとマジで父さんの危険がある
24名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 19:16:00 ID:puhg1st9
まあマジで倒産した場合、
100万人単位で失業者が出るからな。

100万じゃ済まないか。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 19:29:19 ID:ea0JvnT8
>>21

世界中の稼働率は業界最低水準だよ。
完全に危険な水域w
26名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 19:50:42 ID:puhg1st9
そうなん?今稼働率何パーセントぐらいなのん?
27名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 19:56:33 ID:+TH+pvfH
>>26
ンダヲタに聞いてどうする?
28名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:05:48 ID:puhg1st9
どうせ答えられもしないだろうと言うことで聞いてみたw

どこの会社が何パーセントどこからが
危険水域なのか具体的なこと聞きてえもんだw
29名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:14:59 ID:KbpiCImK

HEV以外の部品の生産量は60%程度らしい。
トヨタの工場でHEVの生産ラインはたったの2ラインだけ。
全世界で50ライン以上あるのに稼働率100超えるのは2ラインのみ。

危険水域ということで間違い無いよ
30名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:46:21 ID:HBTVlbnh
HEVの生産ラインが2本だけなわけないじゃん。
31名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:03:36 ID:puhg1st9
部品の生産量?
国内の下請けの生産量のことだろうか?

そもそも、稼働率100超えるのが何本あるのかよりも、
平均で何パーセント稼動しているのかが重要なので、
できればそっちの数値を聞きたいんだが。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:45:47 ID:0gRS4s2K
自動車大手8社:トヨタ、日産復調 世界生産台数、15カ月ぶり前年超え
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091128ddm008020083000c.html

>北米が昨年大幅に落ちこんだ反動と昨年9月から凍結していた大型ピックアップトラック「タンドラ」の現地生産再開などで29・2%増の15万2177台となった。

トヨタ北米生産能力:年間約197万台
ヌーミー:約40万台←3月末閉鎖
ケンタッキー:約50万台
インディアナ:約35万台
テキサス:約20万台
ケインブリッッジ:27万台
ウッドストック:約15万台
スバルインディアナ:約10万台

>中国での生産も24・6%増の5万9510台と大きく伸びた。

中国生産能力:年間約78万台



北米は稼働率9割以上、中国はフル稼働
33名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:54:25 ID:JdAuuRde
トヨタはこういういい加減な希望的観測情報を流して自己満足してていいの?
国内の一部の下請けはもう耐えられませんよ
34名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:08:37 ID:0gRS4s2K
トヨタグループ・トヨタ(単体)世界生産の推移他  ()内はトヨタ単体

2008.04:808948(727000)
2008.05:805948(723462)
2008.06:832619(741873)
2008.07:812147(720923)
2008.08:626745(556902)
2008.09:789224(699173)
2008.10:791665(700146)
2008.11:665583(589505)
2008.12:552584(479027)
2009.01:487984(413285)
2009.02:434179(358573)
2009.03:472036(392882)
2009.04:433979(366125)
2009.05:501685(442621)
2009.06:636307(565541)
2009.07:645405(576074)
2009.08:566262(508673)
2009.09:758290(681699)
2009.10:785615(709904)
2009.11:800000(723000)見込み
35名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:49:36 ID:nJbaY79b

またトヨタ(笑)か !

271 :名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:14:18 ID:bqt1wvT2
コンビニに車が突っ込む、2人軽傷 栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20091129/20091129-00000005-nnn-soci.html
11月29日9時6分配信 日本テレビ
 28日夜、栃木・宇都宮市中岡元町にあるコンビニエンスストア「ファミリーマート」奈坪台店に
車が突っ込み、店員と客の計2人が軽いケガをした。

 警察によると、28日午後8時20分ごろ、専門学校生の女性(21)が運転する車が
店の入り口近くに突っ込み、窓ガラス2枚を割った。割れた窓ガラスの破片で、
従業員の男性(25)が顔に、客の女性(20)が頭に軽いケガをした。

 警察の調べに対し、車を運転していた女性は「コンビニエンスストアの駐車場に止め
ようとしたところ、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。



・・・欠陥車両による暴走の可能性はゼロなのかな・
本当にアクセルとブレーキの踏み間違えかな?


36名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:22:11 ID:Z+QfzNQc
トヨタグループ・トヨタ(単体)世界生産の推移他  ()内はトヨタ単体

2008.04:808948(727000)実績
2008.05:805948(723462)実績
2008.06:832619(741873)実績
2008.07:812147(720923)実績
2008.08:626745(556902)実績
2008.09:789224(699173)実績
2008.10:791665(700146)実績
2008.11:665583(589505)実績
2008.12:552584(479027)実績
2009.01:487984(413285)実績
2009.02:434179(358573)実績
2009.03:472036(392882)実績
2009.04:433979(366125)実績
2009.05:501685(442621)実績
2009.06:636307(565541)実績
2009.07:645405(576074)実績
2009.08:566262(508673)実績
2009.09:758290(681699)実績
2009.10:785615(709904)実績
2009.11:800000(723000)計画
2009.12:707000(637000)計画
2010.01:713000(643000)計画
2010.02:800000(720000)計画
2010.03:810000(730000)予想
37名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:32:25 ID:61FItHp4

車メ板によると・・・・

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:08:49 ID:HvoJbN3s0
実は8月から受注が激減し本スレが消滅してしまっている哀れな車・・・その名はプリウスw


38名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:51:16 ID:XfNBWZ47
近所のトヨタ系の工場では仕事が少なく給料激減で、
朝礼で「いやなやつは辞めろ」って言ってるってさ。
体裁のいい数字ばかり踊ってるが、まるで大本営発表のようだな。
敗戦間近だったりしてな。
39名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:59:07 ID:PLY2Ac25
アンチきもいw
40名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:03:30 ID:aTpN38K8
ええやん トヨタ潰れても 失業者で溢れる街並み
皆は見てみたいんだろ 失業者はトヨタの人間だけじゃないし。
スゴイ世界かも
41名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:00:31 ID:Sf7vTt6B
>>38
自動車は立ち直りつつあるよ
需要はあるからね
買い替えだけでも凄いもんだ

ただエコカー減税もあってみんな小型車ばかりかっちゃうから
利益が出ないわけで
42名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:23:39 ID:iEV/GT6p
> 新車買い替え補助策の期限が来年3月末から9月末に延長されるため

これだけ戻れば、補助金はもういらないのでは。
43名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:43:20 ID:6l8Ub63J
コストダウン、品質アップ
下請けにもお恵みを
44名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:46:57 ID:OhoRfXoU
まあ下請けいじめは変わらないだろうな
45名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:05:31 ID:8uXSaA6N
高級車が売れないと赤字は解消されないだろうね

トヨタは今の戦略でいいのかね
46名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:13:08 ID:OhoRfXoU
先を見据えてる感じはしないな
47名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:17:17 ID:WSiBM/gq
12月に重大発表があるそうです
出世コースから外れてる30-40代社員はガクブルですお。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:20:38 ID:9Poem8Is
下請けイジメってトヨタじゃなくてホンダがこの業界の定説、知らんのか?
49名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:14:38 ID:w8AtgqPs
>>48
そして日産は下請けを容赦なく切り捨てる
50名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:37:12 ID:n7DmvLCL
第2四半期決算では2009年度トヨタ単独の世界生産は705万台
この計画だと約725万台となる、約20万台上方修正見込み
51名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 01:08:48 ID:4Om9/X74
イジメてくれるだけトヨタはまだ良い方だ。長期取引のトヨタと違い、ホンダはきっついぜえ。
http://www.asahi.com/business/update/1107/TKY200911060476.html

ルノー傘下の日産が海外部品率高くて今後4割になるのは分かるよ。
でもホンダが4割海外部品ってどないやねん。ホンダは安いところから買うのが基本なので
普通に海外から仕入れやがる。トヨタは厳しい値段を示すとしても同じ場所から買うのだからまだ良い。
52名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 01:30:11 ID:OY7YSkhk
売れない鉄クズ大量生産してどうすんだろね
53名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 05:27:59 ID:aZR/0nWR
>>28
日産一社丸ごと分が余剰設備だそうだ。
300万台くらいか?たしか。日経にあった。

ただし、危険水位がどこかは知らん。
まぁ、十分ヤバイとは噂されてるな。


>>37
バカが買うプリウス。
多くの人にとってカローラのほうがよっぽど健全。
54名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 06:17:20 ID:JRIQ3LuW
生産台数より売上おしえれw
55名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 06:43:15 ID:lj8ns0Co
いまペダル交換とか電子制御とかで問題になっててそれについてはどうなったんだ??
56tns.ne.jp :2009/12/01(火) 06:59:05 ID:mTSXI/VR
【自動車】トヨタ車の問題、フロアマットではなく電子制御装置か…米紙が報道 [09/11/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259556818/
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009113000388
米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は29日、トヨタ自動車が米国で販売した車の
アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かり事故を引き起こす恐れがあるとされる問題で、
フロアマットではなく電子制御装置が加速などの原因となっている可能性があるとの見方を伝えた。


【USA】 トヨタ車暴走問題 アクセルペダルの電子系統に欠陥の可能性と報道 マットの取り外し後も急加速した事例を指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259540670/
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091130006.html
57名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 07:25:53 ID:Jn4Daikd
物作りをしたことなく、上っ面の知識だけ蓄積すると>>14みたいな結論になる
58名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 08:02:29 ID:4B2e67LE
高級車は海外、貧民車は国内だろ。
ホンダ、日産はもろにそうだな。
59名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 08:39:14 ID:aZR/0nWR
>>58
ホンダの高級車は売れない。魅力がない。

日産は、高級車を日本でついでに売ってるw

トヨタは・・・5年で壊れるように奮闘してるw
60名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 10:31:36 ID:4B2e67LE
ウチのトヨタ車は12年経っても壊れないので困っているわ。
61名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:09:39 ID:XQQVMgRf
>>60
それはダイハツ設計でしょ
62名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:31:50 ID:518pswBi

車メ板によると・・・・

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:08:49 ID:HvoJbN3s0
実は8月から受注が激減し本スレが消滅してしまっている哀れな車・・・その名はプリウスw

63名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:33:44 ID:tFikqdCv
>>48
ホンダや日産は虐める以前に切り捨ててくるからなw

トヨタが叩かれてホンダが賞賛されるなら、
製造業は日本人を雇わないのが正解ということになる
64名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 07:28:11 ID:MpPX4Dlf
突っ込みたくなるのは、ちんぽマークの性だろ。

トヨタ(笑)の隠蔽といえば・・・・
トヨタ(笑)の、セクハラの技術は世界最高 !

チンコもカチンコチンで・・・・

セクハラ企業と脱税企業と欠陥車日本一の、日本代表は、トヨタ(笑)です。

この"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」

トヨタ(笑)車を買うことは、この示談金の一部を負担させられるという事ですよ。
65名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 21:59:26 ID:LgFJmzs8

トヨタが撤退を表明した後に、「トヨタはF1チームを殺した初めてのメーカーである」と、
言う声が聞かれている。

ある証言は、「これまで様々な自動車メーカーがF1に参入し、撤退していったが、それぞれ紳士的な撤退を行った。
チームそのものを殺し、大量にチーム員を解雇した、こんな撤退はトヨタが初めてだ。ヨーロッパでは、今回のトヨタ
の自己中心的で幼稚な撤退は驚きの目で見られている」とショッキングな情況を伝えている。

幼稚wwwwwwwwwwwF1チームを殺したってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

幼稚なトヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

撤退する費用は326億円、3年参戦し続けると165億円。

そうやらトヨタは費用の問題で撤退したわけじゃないらしい。 

で、残りは勝てないから恥ずかしい、だろうな。w


66名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 06:27:23 ID:spDejmCh
【自動車】トヨタ「カローラ」など、米当局が調査 走行中にエンストと苦情[09/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260156173/

米運輸省、トヨタ車再び安全調査 エンスト苦情に対応
米運輸省高速道路安全局(NHTSA)は6日までにトヨタ自動車の小型乗用車
「カローラ」などの安全性に関する調査に乗り出した。
走行中にエンストが起きるという苦情を受け、調査開始を決めた。
トヨタは400万台以上の車両についてアクセルペダルの無償交換などの措置を
決めたばかり。車両の安全問題が相次いでいる。

調査の対象は、2006年型の「カローラ」「マトリックス」で、約40万台。
運転中にエンジンが止まる苦情が26件寄せられており、高速道路走行時でも問題が
起きているという。調査は初期段階で、本格的な調査を実施するかを決める。

トヨタは11月、米国で販売する一部車種でアクセルペダルがフロアマットに
引っかかり事故を招く恐れがある問題で、8車種のペダルの無償交換を決定。
また、ピックアップトラックの「タンドラ」でも、車体フレームの腐食の恐れで
リコール(回収・無償修理)の実施を迫られた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091207AT2M0700O07122009.html
67名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 06:30:05 ID:QOrOzgH2
お前らが叩くと好調になるみたいだな
68名刺は切らしておりまして
次期パッソが雑誌に載ってるが微妙。コンセプトは価格勝負!って感じ