【航空】欧米貨物 日本航空(JAL)復活の秋 需要明るさ…チャーター便、月10回[09/09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/09/07(月) 14:57:32 ID:???
日本航空が、国内の大手電機メーカーから、チャーター機による欧米への貨物輸送を受注することが
固まった。1機当たり110トンの貨物を搭載できる大型貨物機を、今月だけでも欧米に向け
10回程度運航する予定。昨秋のリーマン・ショック以降、運賃が割高な貨物機のチャーター運航需要は
ほとんど発生していない。国際航空貨物需要が回復基調に入りつつあることを示すものとも言えそうだ。

受注が固まったのは電子機器に使用する精密部品の貨物機による輸送。日航はジャンボ機の貨物仕様機で、
貨物積載容量がもっとも大きい米ボーイングの「747−400」を使って欧米への輸送にあたる。

荷主企業が欧米で販売を予定している新製品の市場調査の結果、予想以上に需要が見込めることが判明。
欧米の生産拠点に急遽(きゅうきょ)、組立部品を輸送する必要があるため、チャーター機による
輸送を依頼したという。

貨物機のチャーター便は、荷主の要請に応じて特定の空港間を臨時に運航する関係上、定期便に比べて
貨物運賃が4〜5割程度高めに設定されることが多い。航空貨物業界関係者によると「景気が
よいときでも1カ月に2〜3便の受注をする程度」といわれる。

航空貨物輸送をめぐっては、世界的な景気後退を背景に物流需要が減少し、専業大手を含めた
世界の航空会社は厳しい経営を強いられている。

日航も2009年3月期連結決算で、貨物事業部門の経常損益が約200億円の赤字(08年3月期は
約100億円の赤字)となり、同社の経常赤字の2割強を占めるまでに事業採算が悪化していた。
運航単価が高いチャーター便運航も、一部路線を除くとほとんどなかったのが実情。

日航はこうした経営環境もあって、生鮮貨物を対象に輸送時間を短縮するサービス「Jフレッシュ」や、
半導体製造装置など精密機器を対象に低衝撃の輸送をする「Jケア」などのサービスを展開し、
競争力を強化する戦略を推し進めてきた。これによって貨物事業の全体に占める売上高比率を、
現在の2割から3〜4割に高める計画だ。

一方、経営再建中の日航は航空貨物事業を切り離し、日本郵船子会社の日本貨物航空(NCA)と
事業統合する交渉も進めており、今回の受注を機に好転の兆しが明確になれば、統合交渉にも
微妙な影響を及ぼすことになりそうだ。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200909070036a.nwc
関連スレは
【航空】財政悪化の日本航空(JAL)、資本注入検討 産業再生法を活用[09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252299179/l50
【航空】日本航空(JAL)、5千人の削減検討 早期退職を募集、3年間で[0908/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251157224/l50
【航空】民主政権で日本航空(JAL)解体? 全日本空輸(ANA)との合併説も再燃。新社名の可能性も?[09/08/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250254463/l50
等々。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:02:19 ID:5k9euHBT
ちょっと前にお荷物の貨物部門を他社と合併、とか云ってたのに、そんなに急に回復するわけねーだろ。
3名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 16:21:17 ID:gPCECJEX
いくら広報が必死になっても回復する兆しはない。

>2割から3〜4割に高める計画


この会社の計画で黒字になったことないだろ? 
融資や借金はどうやって返すんだ?
4名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:11:18 ID:DmAn4BBX
じゃあ血税注入はいらないね
5名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:48:42 ID:k9jNetyV
トヨタのリコールが一役かってます
6名刺は切らしておりまして
もう労組が折れないんなら、機体を自社で燃費チューンするくらいしか道はないな。