【航空】日本航空(JAL)、5千人の削減検討 早期退職を募集、3年間で[0908/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 20:34:16 ID:pklyJ5A9
>>165
50000人もいるんなら、何もしてない人はたくさんいるだろうな。
ただ職場に来て、ボケーっとしたり世間話をするだけ。
それで中小零細企業の部長クラスの給与をもらってるやつもいるだろ。
その上、例の変な特権までついてくるしな。
そりゃあいくら金があっても足りなくなる。
もうこんなどーしよーもない企業は一度どん底に叩き落さないと目覚めない。
174名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 20:37:43 ID:n2/yCWO9
デルタ航空+ノースウェスト航空
就航地 630
従業員 75000

JAL
就航地 125
従業員 47000
175名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 20:40:19 ID:/Q3OyH+g
>>166
その手の子会社のPは
働かせてくれるなら何でもやりますっていって
会社に潜り込んだ連中だから

後先考えずに自費でアメリカで訓練したりね
176名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 21:20:24 ID:329e9tyn
アラfiftyのCAが年収1000万以上もらって、空飛んで
勘違いしている企業。とっくに終了してます。
177名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 21:41:40 ID:GuSIDilx
パイロットとか大げさな報酬貰い過ぎ
178名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 02:07:34 ID:Ai2xTUDl
日本航空(JAL)、5千人のリストラ検討! 早期退職を募集中!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251371156/
179名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 02:12:38 ID:r96br4lc
180名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 03:58:11 ID:r4XiYmvT
>>175
そういう連中を採用して収益性のある子会社が
赤字だらだらの親会社を支えるのはおかしいけどね。

子会社を分離して、親会社を企業させないと駄目だな。
181名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 07:58:06 ID:fVhErXuM
パイロットが会社設立すれば済む話なんじゃ。
スカイマークやエアDOが可愛く見えてきたw

自民党が倒れたら最後まで税金に巣くった国交省、政策投資銀行の融資もどうなる事か〜
182名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 12:10:08 ID:pd8NFIOj
こんなに減らして飛行機飛ぶの?
183名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 21:11:00 ID:E1zDhovr
>>182
飛行機が飛ぶことはないな。
なんせ、解体するからな、会社ごと。政権交代後。
184名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 21:17:03 ID:R6uFLT7f
JALはもうめちゃくちゃだな
185名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 21:20:55 ID:z5O4z5TJ
内勤の人ってOBの年金勘定や
旅行会社にJALですって営業をしているのか?
186名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 21:25:18 ID:sO8Jsy8L
ざまぁwwwwwwwwwww
187名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 23:14:27 ID:kf4kyDWq
5000機以上の量産型加藤が出荷されるね
188名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 23:16:56 ID:x2rqoF2m
1割で5000人とかまたでかい会社だな
まだまだ削れるところはある
189名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 23:46:44 ID:QTplv2Nb
会社を一度つぶして

現役社員の給与は据え置きで、OBの年金をゼロにすればいい!
190名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 00:04:34 ID:+kJhP1wY
年金問題で会社が無くなるとゆう事実をつきつけられるのかもな
191名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 00:29:40 ID:mR+xQVtZ
仕事の関係でJAL社員と接することが多いが、
いわゆる「無能な社員」はやっぱり多いね。
俺のような零細サラリーマンからすると、
JALなんてそれこそ一流大卒の優秀な連中ばかりってイメージなのに、
なんなのこのオヤジ?wwwってくらいダメな人が結構いる。

50000人もいるからそのぶん無能が多いってだけで、
比率的にはよその会社と同じようなもんかも知れんが。

その一方で、リストラどころか会社側が引き留めるだろう
ってくらい仕事できる社員もいる。

要するに「後者が前者を養ってる」って感じだね。
まあどこの会社も一緒かもしれんが。
とりあえず前者を一掃できれば黒字になるよ、JALは。
間違いなく黒字になる。
192コール ◆8eDC4YYhPc :2009/08/29(土) 00:37:20 ID:JQSgEETT
退職金があるだけ、優良だよ
193名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 00:47:01 ID:dZHxR61h
失われた10年という社会情勢でも、税金で生きてきた会社だ
官僚 天下り 緊急融資
さっさと潰してスカイマークのような会社が生き残る形でよかったのかもな
民間企業が大赤字で賞与退職金なんてGMよりひどい

規制緩和してLLCでいいわ
194名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 10:25:48 ID:xpOl1zH0
>>191
それをするためには、会社を一度潰さないといけない。
GMみたいにな。
JALは小手先の削減案なんて示す暇があるなら、
自社をいつでも潰せるように準備しとけ、と。
195名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:13:55 ID:u+uLxQ0j
民主党もオープンスカイ政策には積極的だし、JALもパンナムの二の舞には
なりたくないんだろ。
196名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 20:43:44 ID:aXkyOg7P
つーか
スカイなんてブラック好きな奴がいるんだな

安いから中国野菜買う口か?
197名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 20:46:12 ID:U2XsU8Gc
やっぱり押し返されたな
198名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:17:00 ID:GDDUPkbh
民主になったから補助金も今まで通り出ないだろ、とうとう、つぶれる時なのか?
199名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:21:41 ID:sk59abGr
>>198
一回潰れて40、50代の熟スッチーをすっきりリストラしてほしい。
クラスJに乗ることこと多いけど、なんで熟スッチーが多いのかな・・・。

それに、なんで最近茶菓としてせんべいばっかり出すのかな・・・。
せめてフィナンシェとか甘い奴が食べたいのに、堅い煎餅出しやがって。
200名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:30:44 ID:OoAX3CWg
昔JALをネットで予約して羽田に行ったら
「予約した形跡はあるし予約番号も出したし席もあるけど、予約が出来てないので乗せられない(サーバーのエラー?)」
とかホザかれ、じゃぁ予約しなおすから乗せてよって言ったら
「その手続きはここでは出来ない」とか言われ押し問答したあげく結局乗れなかった
それ以来JALには乗ってないし乗るつもりもないので、さっさとつぶれてまともな会社になってください。

それでも乗らないけどな
201名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 23:44:00 ID:YUQaAdNk
>>200
ダブルブッキングの言い訳じゃね?
他の客を席に入れてしまったときの言い訳。JALのミスだな。
202名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 23:59:20 ID:AccLEZtd
>>196
JALもANAもブラックなんだけどな
安くて悪い、高くて悪い、国内航空なんてこの2択
203名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:13:34 ID:P0ed9j6E
>>199
一度退職したスッチーが扶養範囲内で働くための
派遣会社みたいのがあるんだって。
知り合いがそういう会社に登録していたけど
稼働日数が制限されていて、時給も安いって言ってた。
204名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 12:11:19 ID:BKJylhrm
もうさっさと潰れていいよ
こんなクソ航空会社

205名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 09:36:21 ID:o+lI19Hf
もう……いいよね
私、頑張ったよね……
もう、ゴール(国営)していいよね・・・
206名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 10:42:17 ID:BoJBbs+d
スカイマークに譲渡でいいよ。
207名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 10:48:53 ID:bjz7zEPc
どうせできないだろ
208名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 10:57:21 ID:UbAGHEUq
アメリカの航空会社は、
安くてさーびすはそこそこでも、
値段は安いのに、
日本は不便で高いんだよね。
機材も737のぽんこつとかMDのぽんこつとかは、
すぐ廃棄して新型機材を購入すべきだと思う。
209名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:10:31 ID:5fIZ4Hfo
あの韓国ですら、「大韓航空」と「アシアナ」があるんだぜ。
この日本において、メインのナショナル・フラッグを消すわけにはいかんでしょ。
まあ、しかし、この混乱が継続していくようだと、パンナムのように自滅していくのは避けられない。

どうでもいいが、垂直尾翼は、鶴に戻せ。
なんだ、あの、欠けた太陽、腐った今の日航そのものだ。
210名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:13:04 ID:xDV7o8Yb
いまだにナショナル・フラッグなんてものに拘る馬鹿がまだいるとはw
211名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:22:47 ID:z/hcHiNd
いや拘らなくてどうするよ。むしろ拘るのが普通だろ常識的に考えて。
ただ、維持の形は変えるべきだけどな。
212名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:42:39 ID:xDV7o8Yb
>>211
昭和の遺物かヲタくらいだよ

いまどきナショナルフラッグなんて
213名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:52:15 ID:k/9YrAMr
>>209
お前、鶴のマークを安易に消すような
レベルの従業員が居る会社にナショナルフラッグ
とかの意識あると思ってんのか?

ナショナルフラッグの航空会社ではなく
ただの旅客航空業名目での関東ローカル気質の強いタカリ団体やろ。
東京の税金で助けろよ。
214名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:58:03 ID:2VEYgI+/
来月、沈まぬ太陽が公開されたら
さらに加速するんじゃないの
215名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:07:05 ID:c29SjPfh
亜麻下りやコネ入社ばかりで重くなりすぎて、離陸出来なくなってしまった。
216名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:46:53 ID:xDV7o8Yb
>>213
関西人は東京を逆恨みするより
まず自分とこを変えろよ

どうして企業が逃げ出すか考えろ
217名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:49:48 ID:DCc4Ok6K
JALは公務員より醜い
218名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 10:59:15 ID:piOAk9/8
219名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:25:35 ID:GXv22e7l
沈まぬ太陽に書かれてることが事実なら、こうなるのは時間の問題だった。
220名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:51:36 ID:n54n0W5B
路頭に迷ったとしてもまったく同情できない連中だ。
221名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:12:46 ID:56X6iruf
>>213
邦人救出が組合の反対で却下される企業
今は政府専用機有るから要らない
222名刺は切らしておりまして
【航空】国交省、日航に羽田発着枠を優先割り当てへ…支援の為 全日空の反発は必至 [09/09/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252456368/

【航空】日本航空(JAL)、早期退職者千数百人募集へ 1700億円の追加融資要請 [9/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252560048/