【インタビュー】労働・雇用政策はどの党も落第 「派遣禁止」に至っては世紀の愚策だ (J-CAST “若者を棄てない政治”)[09/08/23]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2009/08/24(月) 10:36:37 ID:??? ソースは
http://www.j-cast.com/2009/08/23047986.html [1/3]
リーマンショックに端を発する不況の大波は日本の製造業を直撃し、多数の「派遣切り」を生んだ。
正社員と非正社員の間に横たわる圧倒的な格差。この矛盾を改善するため、派遣という雇用形態を
再び禁止しようという動きが進んでいる。だが、人事コンサルタントの城繁幸さん(35歳)は
「派遣禁止は失業者を増やすだけで、根本的な解決策にはならない」と強く批判する。
■派遣禁止は失業者を増やすだけ
――各党のマニフェストを採点したそうですね。
城 労働・雇用分野について採点しましたが、あまりにも点が低い。どの政党も100点満点の20点以下。
みんな赤点です(笑)。僕の採点で一番高いのは自民党ですが、雇用に関して何もしないからに
すぎません。他の政党はかえって失業者を増やすような政策を出しているので、減点されています。
――減点対象となっている政策とはなんですか?
城 一番は派遣禁止ですね。社民や共産はもともとそういう主張でしたし、民主党も社民と協力関係に
あるから、派遣禁止という方向で動いている。でも、派遣禁止という形で後戻りすることは、失業者を
増やすだけです。
――なぜ、そうなるのでしょうか?
城 日本国全体で考えてみれば、法律がいかなるものであったとしても、労働者全体が受け取れる収入の
「総額」は変わらないわけです。限られた原資のなかでたくさん人を雇おうとしても、解雇規制が強い
正社員としては雇うのに限界がある。そこで、90年代後半に派遣法が改正されて、より柔軟な雇用が
できるようになった。
それまでだったら雇えなかったような職にも派遣社員として雇えるようになったわけです。
小泉政権の誕生前後で失業率が1%ぐらい改善していますが、それは、派遣法改正でより多くの人を
国内で雇えるようになったからです。
-続きます-
-続きです- [2/3] ■正社員時給1000円、派遣社員2000円ぐらいでいい ――派遣を禁止すれば、また元に戻ってしまうと? 城 法改正以前の正社員中心の制度に戻したとしても、人件費の総額が増えるわけではないのだから、 また昔の失業率に戻るだけです。さらに言うと、2000年前後からメーカー中心に日本へ戻ってきている 仕事があるんですが、それがまた中国やベトナムあたりに出て行ってしまう。 長期的にみて、本当によいことなのか。 実は韓国がまったく同じ轍(てつ)を踏んでいます。ノ・ムヒョン政権が「2年以上、非正規雇用を 雇用したら正社員にしなければならない」という法律を作ったら、リミット直前での解雇が続出している。 100万人がクビを切られるという試算もあり、日本なら、その倍の200万人が失業する可能性が あるわけです。それでいいんですか、ということですね。 ――派遣禁止は雇用問題の解決にならないということですが、では、どうすればいいのでしょうか。 城 要するに、正社員も全部ふくめたうえで、「人材の流動化」をしましょうということです。 いわゆる「労働ビッグバン」の実行です。小泉改革では、派遣法の改正によって派遣社員という 非正規雇用の枠を拡大した。本当は、同時に正社員の賃下げ・クビ切りも認めなければ いけなかったんですが、そこまではできなかった。 労働ビッグバンというのは小泉政権で少し掲げられていましたが、連合や野党の反対もあって、 その後まったく言われなくなってしまった。結果として、正社員は従来どおり安定したまま。 逆に、すべてのコストカットや雇用リスクは非正規側に押し付けられている。 これでは、ダブルスタンダードですよね。 ――リーマンショック以来の「派遣切り」はその象徴といえますね。 城 考えてみれば、非常に不思議な話です。本来だったら、安定していてリスクのない正社員のほうが 賃金は安くすべきなんですよ。たとえば、正社員が時給1000円なのに対して、派遣社員は 時給2000円ぐらいでいい。それが給料は安いうえに、クビも切られてしまうんですからね。 こんな不合理な事態が起きるのは、単純に規制による不合理な歪みのため。いまこそ、すみやかに 労働ビッグバンを進めるべきです。「不況だからダメだ」という人がいますけど、逆です。 不況のいまこそやるべきですね。 -続きます-
-続きです- [3/3] ■雇用規制緩和で大手は派遣を直接雇用に切り替える ――なぜ「不況のいまこそ」なのでしょうか? 城 さきほども話したように企業が人件費として払える総額は変わらないので、正社員のリストラや 賃下げを禁止しても、そのしわ寄せが非正規や下請けに行くだけです。確かに大企業の正社員は 守られるかもしれませんが、それ以外の企業や労働者は守られない。さらに、新規採用が抑制されるので、 就職氷河期世代がまた生まれることになる。 逆に、いま人材の流動化を実施すれば、「これから社会に出る人」に対するメリットが大きいはずです。 ――それは、どういうことですか? 城 実はいまでもすでに、外資系のコンサルタント会社などは「人材の流動化」が実現しているんですが、 そういうところは、日系の大企業だったら絶対採用しないような人、たとえば4回留年している人とか、 2年前に卒業したけど職歴がないという人を平気でとるんですよ。 もし問題があれば、あとで賃下げしたり、クビ切りしたりできるからです。 報酬も日系企業みたいに全員がエスカレーター式に上がっていくことはないので、能力がない人は いつまでも底のまま。だから、採用時にリスクがおかせるわけです。 終身雇用の責務から解放してあげれば、日本の企業も同じことをやるはずです。 ――労働ビッグバンにより、企業の採用の幅が広がると? 城 そういうことです。雇用規制が緩和されれば、企業は30代のフリーターや派遣社員に対しても オファーを出しますよ。たとえば、大手メーカーはラインで使っている派遣社員を直接雇用に 切り替えるでしょうね。派遣会社にお金を払うメリットがないですから。 理論上は、派遣社員だった人の収入も3割ぐらい上がるはずです。 ――人材の動きが硬直化すると、必要なところに適切な人材が配置されないわけですから、 日本経済全体にとってもよくないですよね? 城 そうですよね。新しい価値観やイノベーションを生むようなダイナミズムというのは、新陳代謝を おこなっていないと、絶対に出てこないですよ。 その意味でも、全部ひっくるめてゼロ・リセットしましょう、ということです。 城 繁幸さん プロフィール じょう しげゆき 1973年、山口県生まれ。東京大学法学部卒業後、富士通入社。 人事部などを経て、2004年に人事コンサルタントとして独立。評論家としても活動し、雇用問題について 若者の視点を取り入れたユニークな意見を発信している。 著書に『若者はなぜ3年で辞めるのか?』『たった1%の賃下げが99%を幸せにする』など。 -以上です- 依頼を受けてたてました。
4 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:37:34 ID:6AIiD7Od
東大法学部卒の人が言うんなら間違いない
5 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:39:12 ID:m5LUce4c
結局、能力が劣る人に対するセーフティネットは存在しないわけだ この人、いつも労働者の味方のような論調だけどよく読むとそうでもないんだよな いかにもエリートが考えそうなことばかりで
正論だけど非正規の方が正規社員より給料を高くすると言う法律を作らない限り信じられないよ
7 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:40:58 ID:Wc9X4Lhk
派遣禁止で企業の海外移転拡大、国内既存工場閉鎖、中小企業はますます倒産 税金にたかる無能は、より貧困に
8 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:43:02 ID:VB7ZX6bR
この人の言っていることは正論だと思う。正社員は給料安くて派遣社員は給料が高い。それはしなきゃ いけないこと。 だけどその前に、人身売買に近いことをしている人材派遣会社の規制を大きく作った方がいい。
9 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:43:42 ID:4Ggwz5j6
じゃあお前が出ろ
10 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:47:21 ID:XEu5qGeO
都合のいい時だけ人を雇いたいなら、仕事のないときの待機料の半分くらいも含めた高額を払うのが筋だと思う。
11 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:47:27 ID:6DnAMNZJ
まったくだ。 奴隷がいなくちゃ海外の格安労働力に負けるもんな。 派遣・日雇いは認めるべき。
12 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:48:29 ID:Aw2c+pQe
正社員の調整弁が必要
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:48:51 ID:lmE9c/lY
派遣は認めようぜ それよりも正社員の解雇の自由を規制緩和すべきだな
賛成だな。 基本労働者は派遣中心にして 正社員はごく上層の管理部門だけにしておけばいい。 世界最低の賃金で世界最高の労働を供給出来る体制を 早く構築すべき。
15 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:49:49 ID:vQWrvMJi
要するに選挙で民主党が勝つから大量失業時代が来ますよって事だろ? あーあやっぱりそうなるのか。
16 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:50:20 ID:2/Sh0OkG
コンサル(笑)
派遣は正社員より給料もらってんだろーが
じゃマージン開示やマージン規制を欧米みたいに厳しくしろよ 都合のいい事だけグローバルだ言っても通用しないよ
もうそれで良いんじゃね? めでたくワープアはいなくなりました、でOKじゃん。 ワープアがそれ未満に落ちるが、 下が広がる程それ以上の層は優越感も持てるしな。 ワープアは派遣禁止で夢が持ててハッピー、 それ以上は下が増えて相対的にハッピー。 めでたしめでたし。
>労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらないわけです。 労働分配率が下がっているわけだから,総額が変わらないことはない。 前提からして間違っているな。
21 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:55:16 ID:4RKmIEZe
派遣は禁止すべきでない 必要な時にすぐ集められ、要らなくなったらすぐに解雇できる流動的な労働力は、経営面において非常に有効だ。 派遣の存在は経済を良くするだろう。 派遣労働者においても、自分の空いた時間、働きたい時間だけ少し働けるというのは便利だ。 ただ、派遣労働者の受け取る賃金は、会社の都合でいつでも切られるというリスクに見合った量に引き上げるべきだ。 会社が支払う金の増加、または派遣会社のピンハネ率の抑制を法で定めるべき。
一生走り続けなくてはいけない地獄の流動性 挫折や大病の経験の無い人は人間を永久機関のように考えてるんじゃないのかな
23 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:56:15 ID:cav+J5h4
派遣は無職になり、正規は今までの倍以上働かされてる...同じ給料でな。 結局誰も得してないじゃんw 9割派遣にするより9割安月給の正規にするほうが社会が安定するのでは? 給料安いけどあんまり仕事しなくても良い。
24 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 10:59:48 ID:rbPQTQU6
この人の意見とベーシックインカムを抱き合わせにすれば 若い人間は納得するのでは?
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:???? 小泉路線とはどういうものか、説明しておく。 @富裕層に一層富が集まりやすいようにする。 (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税) A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨) B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。 C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止) D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって も従順であれば問題はない。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育) Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的 扶助は基本的になくす。 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。 富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の 確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ て 守る対象でもなんでもないということだ。 今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。 だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの 証と言ってよい。
26 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:00:57 ID:PgxP+mJQ
餓鬼が女衒から金を貰って書いておきました、という記事だな
>23 倍って一日16時間以上働いて残業代がでないってこと?
富士通みたいな余剰社員の墓場みたいなところにいると、こういう発想になるんだろうな〜
>>20 「派遣を禁止したところで、
労働者全体の受け取る総額が増えるわけではないから、
失業者を増やすだけだ。」
という話のコンテキストで、
何をわけのわからないことを言ってる?
30 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:04:21 ID:2dEejAKV
うさん臭い、誘導型のご意見ですなw
31 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:05:20 ID:pMoO1n14
正社員も派遣も使えねえ奴でもクビにできないから 日本企業は生産性が低いまま。 使えん奴3ヶ月前くらいに宣告で解雇できたら 企業収益もあがる。 あとは+所得税増税。ただし金持ちに限る。 税収もあがる。 あぶれたワープアにはおこぼれくらいやれよ。金&仕事。
とにかくまずは問題提起して 社会問題化してほしい。
33 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:06:41 ID:aaGkB//I
今でも派遣のほうが単価高いんだけど、ただ派遣会社に中間搾取されてるだけだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>21 > ただ、派遣労働者の受け取る賃金は、会社の都合でいつでも切られるというリスクに見合った量に引き上げるべきだ。
ただ、派遣労働者に与える賃金は、労働者の都合でいつでも辞められてしまうというリスクに見合った量に引き下げないとね。w
35 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:06:54 ID:CjXKy1gK
正社員も含めて全体を不安定にしようということですね。 少数精鋭のコンサル業なんかはいいでしょうよ。 できるやつだけ拾えばいい。 一方でエンジニアやオペレーターを教育するのに5年はかかるんだよ。 流動化は製造業の力を削ぐだけ。 製造業は機械のボタン押すだけだと思ってるんじゃないか? 悪評高い「富士通実力主義人事」元担当者は。
36 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:06:55 ID:cav+J5h4
>>27 中小零細はサビ残が当たり前、処理しきれない仕事量を押し付けられる。
経営者は慎重でバイトでも直ぐ増やさない,耐え切れなくなって離職する
人が出ても仕事は残りの社員で負担。無職か過労死かという状況。
全部がそうとは言えないけど多いだろう。
>>5 >いかにもエリートが考えそうなことばかりで
それって、おまえが「エリートだったらこう考えるだろうなぁ」ということなだけじゃん。
38 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:08:47 ID:yBvNKyFx
派遣社員=被差別階級 国内にこういう被差別階級を作ってはいけない。
39 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:10:54 ID:smsBAuXD
>>小泉改革では、派遣法の改正によって派遣社員という非正規雇用の枠を拡大した。 こいつ分かってねえんじゃねーか?小泉が解禁したのは「製造業」の派遣だけだぞ。 派遣の枠の拡大が行われたのは小渕政権。小渕政権で、派遣の職種が「ポジティブリスト」から 「ネガティブリスト」になった(「やっていいリスト」から「やってはいけないりすと」)。 マスコミの印象操作に騙されてるだけのバカかも。
41 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:12:19 ID:lmE9c/lY
日本の労働は規制緩和をやるべきだ 正社員が 遥かに多い現状を改善して解雇の自由を導入しろ
42 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:13:02 ID:z7gjaN+J
>>1 正論なんだけどさあ、言うは易く行なうは難し
>>35 そういうところはそもそも派遣なんか取るんじゃねぇって感じの解を出すと思うよ。
やめられたくないならそれ相応の待遇をしろと。何故派遣でなんとかしようとするんだと。
44 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:13:44 ID:gZBSyWwn
まず、残業が当たり前っていう考えを直さないとな 海外では残業するやつは仕事が遅いと思われる 忙しくて残業しなくちゃいけないようなら 人増やせよ そうすれば、求人もアップするし余暇だって増える 子作りだって励める
45 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:15:47 ID:GkJH+CT1
人件費の原資が決まってる説を出してきたのは良いけど、
労働者以外にピンハネされてる部分に触れていないので、
>>1 の論説は30点だな。
派遣業に対してノータッチってのはどうも・・・・
>>35 SEやらオペレーターが一番請負やら派遣が多い現状について
47 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:18:08 ID:PgxP+mJQ
>>1 は働くことを賃金のみで語ってる単細胞
そのうえ間違ってる
48 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:18:34 ID:m/NsRIIS
>>35 >一方でエンジニアやオペレーターを教育するのに5年はかかるんだよ
それは、どこの業界でも一緒。人を育てる事を怠った結果、
様々な空洞化が起こってる。
>>44 残業までしてるし時々はサービスでやってるし俺すげー貢献してるカコイイ!
そうじゃないやつは怠けててお荷物だよ迷惑だよ!
って人が大半だから無理。
使う方の意識もともかく使われる側の意識も問題だろう。
>>36 調整弁が派遣か残業か下請けか倒産リスクか、どこになるかだな。
結局リスクを誰が拾うかという問題なんだが、
政治家が労働問題をそこに帰着できないからな。
>40のリンク先の(上)(中)にある固定費リスクのフレームワーク構造を
全部示して選ぶのが正しいと思うのだが、
どの政党もそれが全く出来ていないというか。
>>29 前提が間違っている議論じゃ、その後の論理が正しかったとしても結論は誤りになるだろ。
派遣を禁止すれば、労働者全体の受け取る総額が増えるの。
際限なく増えるということはないけど,最大で会社の利益額までは増えうる。
問題は、資本家と労働者の取り分の増減であって、端的に言えば労働分配率。
52 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:21:05 ID:cav+J5h4
>>44 社員なら会社が社会保障費用半分負担しなくちゃならないし
簡単に首切れないから増やさないよ。
数ヶ月だけ非正規というのも人集まらないし仕事覚えるまで
2,3カ月かかるので効率悪い。
製造の規制緩和が全ての元凶。
53 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:22:03 ID:NxSsfpKF
派遣なんかやめてバイトにしろ
54 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:24:50 ID:duwsdEqh
同じ年齢で 手取り/労働時間で比較すると 正社員より派遣の方が圧倒的に高い 1のいう正社員とは どこか大企業の正社員(新聞社等)を指しているのではないか? 30までの女性なら 大企業に入って大企業の男と結婚する裏口ルートとして派遣が機能した この裏口を閉ざしてしまうのは、女性にとって機会の喪失になると思う
>>51 > 派遣を禁止すれば、労働者全体の受け取る総額が増えるの。
おいおい。そんな与太話をまじめにしだすとは…。
56 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:27:10 ID:kxUSZF9x
今派遣禁止にしたら失業者大量に出るんちゃうかいな?
つまり早い話、昭和40年代くらいの雇用形態に戻せば、何もかも上手くいくって事?
58 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:28:52 ID:HGaN/ejQ
失業率を下げるには、正社員の解雇を自由にするしかないというのも皮肉だな。 モノ余りなのだから、失業率にこだわるのもどうかと思うが。 失業者は遊んでいても食べていけるようにしたらいいんじゃないの。
というか、世の中には
>>51 みたいに本気で思っている人が
実はかなりいるということなんだろうな。
日本は滅びるな。
60 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:30:30 ID:8I0+hYYZ
富士通のような底辺環境で人事なんかやってると こういう捻じ曲がった好き勝手なことばっか言う 人間が出来上がると。。>城坊ちゃま
>>44 残業禁止+派遣禁止の結末?
で、赤字リスクはどこでヘッジするつもりなのかな?
大手ならもちろん下請けいじめになるだろうね。
平均すれば余裕のある会社はとりあえず内部留保を貯めるはずだ。
ヤバいときは市場から金を借りるという手もある。配当ごときでピーピー言ってら金借りられないよ。
株価配当率は1〜2%前後で推移してるが有利子負債の利率はずっと高い。
ワークシェア。いいね。景気の悪いときはどかーんと給料半減だ。雇用があるだけありがたいと思えよ。
経営者が悪い?OK、会社は運命共同体、倒産するときは一緒に無理心中だな。
……ってな、目の前の問題にパッチ当てたら解決すると思うなよ。
成長期が終わり、年功序列が格差拡大装置になるに及んで、日本の雇用の受け皿は穴だらけになった。
穴だらけの盥に水を汲んで、いま水が漏れてる穴を塞いでも、別の穴からもれるだけだ。
派遣規制緩和は倒産リスクと完全失業リスクの穴をふさいだ。その結果別の場所から水が漏れてるがな。
穴を全部ふさげ?倒産リスクまでふさぐ根本的解決法は景気が上げ潮にでもなればいいんだろ?
過去の自民党の政策wそのものじゃないか。
まあ、半年後には民主党も同じ子と言い出すと思うがねw実現性はさておき。
「高度成長再び」という標語に現実味を感じられないなら、
あとはリスクをどの穴から漏らすか選ぶしかないということだ。
ある特定の穴を塞げば問題が解決すると思っているとしたら、現実が見えてないと思うよ。
>>20 2004-2008の労働分配率って、高度成長期どころかバブル期よりよっぽど高いよw
>>55 与太話ではない。
一般の派遣を認めてから、労働分配率が下がっているのだから。
本当は会社の利益は、資本家・労働者で分け合うので「資本家と労働者の収入総額は変わらない」のに、
資本家の分はすでに確保済みで、「労働者の収入総額が変わらない」という書き方が詭弁。
>>63 > 一般の派遣を認めてから、労働分配率が下がっているのだから。
相関と因果関係の区別が全然ついていないようですね。
65 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:41:11 ID:Mp54fR+0
今必要なのは、無能な経営者を淘汰する、経営者ビックバンだろ・・・ てか、必要なのは非正規雇用であって、ピンハネ派遣会社は存在する必要ないだろ。 なんか、派遣雇用の問題と、ピンハネ派遣会社の問題を、一緒にして混同させたがるよな・・・
67 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:41:45 ID:7HkYmg/6
>>63 景気回復したから労働分配率が下がったんだけど。失われた10年は逆に労働分配率は上がったんだけどね。派遣は単に景気悪化時の労働分配率を上げないだけで、景気回復時は派遣禁止しようが分配率は下落します
>>64 いずれにせよ、「労働者の受け取り総額が変わらない」というこの文章は前提が間違っているのは認めるよな。
>>65 > なんか、派遣雇用の問題と、ピンハネ派遣会社の問題を、一緒にして混同させたがるよな・・・
「非正規の存在を大手を振って認めて労働三法に組み込む」ということが世間的に受け入れられるかどうかだろうねえ。
>>59 だからといって、このままでも滅びには向かって行くけどね。
現状維持でもジリ貧なわけだし。
>>71 法律というのは企業にとって外的要因なんだよ。
規制されればその通りに動く。
労働分配率を高めるように規制したっていい。
>>68 > いずれにせよ、「労働者の受け取り総額が変わらない」というこの文章は前提が間違っているのは認めるよな
そんなわけないw
何? 「いずれにせよ」って。w
派遣の拡大が雇用流動性を多少あげることによって、
労働分配率が下がる要素となりうることなら認める。
でも、派遣を禁止しても労働分配率は上がらない。
だいたい、もし派遣の拡大を認めてなかったら、
失業者がどのくらいになっていたと考えてるんだ?
派遣を認めなくても失業率が変わらないと考えているわけではあるまい。
それを考えたらそんな単純に労働分配率が上がると考えるのは、
どうかしていると、普通は思うでしょうに。
>>67 中期的にはそうだね。
今年は70%超えという話さえあるくらいだからな。
とはいえ、長期的(50年スパン)の分配率の向上は、
年功序列の結末だと思うよ。
75 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:50:04 ID:bUgvA/Ao
常時必要→正社員 一時必要→派遣・非正規 これをなんとかしないと、 なんともならん
76 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:51:31 ID:mAhxKHRY
人事コンサルタントって人を不幸に陥れる人たちのことだよね。 自分じゃ何も仕事してないのだよ。
>>72 企業の倒産リスクが上がるだけだろ?
特に中小なんざ、ストックなしのカツカツでやってるところが多いから、赤字で簡単に飛ぶよ。
ま、そうなったら社長と従業員で一緒の部屋で首括ろうや。
不安定な雇用なんだから 派遣の給料を正社員より高く設定しないと駄目なようにするってのは?
ID:tFSQR2eUは統計表の見方もわからない、可愛そうな子
80 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 11:55:20 ID:7HkYmg/6
>>72 ただでさえ実質賃金が高止まりして、企業の海外移転が加速してるのに…。
81 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:01:50 ID:A9Jj+KCu
なんで正社員にならないんですか?って面接官に言われるお
82 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:04:52 ID:tdetutv4
1人当たりGDP. 先進国最低 国債格付け 先進国最低 食糧自給率 先進国最低 最低賃金 先進国最低 失業手当 先進国最低 出生率 先進国最低 教育水準 先進国最低 教育予算 先進国最低(学費は世界一高い) 温暖化対策 先進国最低 課税最低限 先進国最低 労働環境 先進国最低(世界ワースト3) 受動喫煙対策 先進国最低 根本的に間違った舵取りをしてきたからこういう結果になる。
83 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:04:55 ID:ZVEyaVqN
いくら正論を言っても、通じないのだから、城さんもいい加減諦めればいいのに。 実際に失敗するまで、解らないんだよ、この国は。 そして、次の総選挙では、また自民党が350議席を取ると...。 それで良いのかニッポン!
個人消費の低迷はいつ首を切られるかわからないという漠然とした不安がベースにあると思う 雇用の流動化は両刃の剣だと思う、年収500万の人が400万に下がっても 安定している職があればそれなりの生活に落ち着くはず 3000万の家を建てるところを2000万にするとかさ みんなが買わないよりは安くなっても買える社会のほうが安心できるよ まあ都市部への人口の集中をなんとかしないと実現不可能だけどさ
>>82 色々解決するために消費税25%くらいにしないとな
86 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:08:56 ID:tdetutv4
>>1 その前に労働基準法の1つも守れないクソ企業が多すぎなんだよ
サビ残で労働者を長時間拘束し低賃金で労働させても
昼寝付きで働いてるスペイン人にすら劣ってるとかマジでやってられんよ
根本から見直せよ
てか、 日本式の雇用が変わることはないだろ。 日本が日本では無くなる時までは。
後ついでに思ったことは。 仮に正社員1000円、派遣さん2000円になったら。 今の正社員は派遣さんにもしくは正社員になるだろうが 今の派遣さんは、やっぱりキられて終わりだろ。
>>85 仏独、北欧みたいに所得税率が年収200万でも所得税+社会保障費で50%持っていき、
同時に法人税率は30%未満(実効税率は20%強、日本より10%以上低い)にして、
GDPの半分が公共事業でまかなわれるような社会だな。
国の半分がお役人、天下りで出来ている。すばらしい社会じゃないですか。
90 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:13:09 ID:tdetutv4
>>85 てか、食い物にまで消費税つけてるの日本だけなんだけどね
ここ20年ほどで労働者の基本収入は変わってないのに
役員や株主への配当は当時の水準の400%超だったりするし
税金上げる前にやれることは山ほどあるよ
>>89 安定していて食いっぱぐれないならそれでもいいという社会党民や共産党民もいるではないかw
92 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:14:23 ID:AhJmM4X0
文部科学省も厚生労働省も今までタブーとしてきた「海外での就労」を推進すべし。
>>86 だったら、スペイン人よりはるかに高い労働生産性発揮してから文句家よ。
>>90 食い物の消費税を外してるのは消費税導入国の1/3未満だよ。
en.wikipedia/Value_Add_Taxあたりでも見てくるといい。
どの道、日本の個人の税負担率は先進国中では低いほうに入るのは確か。
消費税の傾斜、累進課税込みにしても、欧州の貧困家計は日本の貧困家計の倍以上負担してる。
法人税収入がまともにあるのは日米くらいのもの。
それがGDPの半分をも占める公共事業によって再分配されるというスタイル。
個別の議論をしたところで、大枠を網で捕まえた統計を覆す説得力はないよ。
実際問題 正社員の給料の上限をイジル ってのは 法制度で実現可能なのかしら? なんてか 今の経営者と労働者が そんな思想になれば そりゃ実現できるのだろうが。 法では無理な気がする
96 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:22:17 ID:fD1pGHeh
概ね正論だと思う 現状で派遣禁止とか同一賃金同一労働とかやったら悲惨なことになる 雇用者 正規→緩める(自由) 非正規→締める(保護) 被雇用者 正規→締める(自由) 非正規→緩める(保護) こういう方向が正解だと思うが 労組の抵抗があるから出来ないだろうな ドイツなんかだとよくは知らんが 企業別産業別のほかに地区の労組の組織があって雇用形態によって見捨てたりしない そのかわり経営難だと正規でも合法的に解雇
いまの消費税は 徴税コストが安くていいのに 税率を品目で分けたら 脱税とそのチェックで 逆にコスト高になるだろ
労働生産性って徹底した品質管理とか所謂カイゼン活動とかがあるから減ってたりしない?
100 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:29:06 ID:tLJT8TzA
>>83 正論は一応言い続けるべき。
でも結局みんな痛い目みるまでわからないと思う。
いくら丁寧にわかりやすく説明してもこの問題は感情的になって
聞く耳をもたないからね。
101 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:29:46 ID:fD1pGHeh
しない
102 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:30:47 ID:tdetutv4
>>98 そんなに日本が優秀と言い放っても
>>82 これが現実なんだけどね
クソ企業のサビ残搾取これが日本の労働者にとって一番の足かせだろ
有給すらまともに取れない人が多いし
これが無くなれば税金が上がったところでそこまで文句は出ない
ちなみに俺自身としては労働分配率に経営報酬と配当総額の上限が比例するという制度をときたま提案として出してる。 フェアな分配だが、経営リスクを受けやすくはなる。 ま、どの道、全体を見渡してフェアな分配を考えるのが正道で、 「俺は悪くない、あいつが悪い」式の言説を繰り返しても問題は解決しないだろうと思っている。
>>102 そりゃその企業の問題じゃね
まあ公務員も予算つかないせいでサビ残してる部署はたくさんあるけどな
105 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:34:58 ID:ygqFIggm
派遣禁止は、実は企業にとってもメリットあるんだよな。 民主党政権で大失業時代到来かw こっちは困らないけど、いいのかねー、派遣の人は?
>>102 サビ残なくすのに一番シンプルに効くのは賃金削ってワークシェアだよ。
っつか外国と
・「平均」所得が近い
・(合法的申告による)労働時間から逆算した時給はむしろ高い
・実際残業が多いといわれている
という統計から導かれる結論は、
サビ残してでも賃金を守ろうとする姿だ。
外国はサビ残しない。ワークシェアするから。ゆえに個人的手取りは安くなる。
107 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:36:39 ID:tdetutv4
>>104 企業の問題だけですまないから数字になって現れてんだよ
自殺率も鬼のように高いしな。
>>104 下手に公務員改革なんかしたら
錆残の請求と、名ばかり管理職の残業代請求で
ヒーヒー言いそうだな。
とは、思ってる。
109 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:37:16 ID:bUgvA/Ao
もう派遣とか辞めて、個人事業主やれよ
安定していてリスクが少ないから賃金を少なくするべきって 公務員が一番すくなくなっちゃうじゃんw
111 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:38:02 ID:lmE9c/lY
正社員の解雇の自由だろな 正社員を固定して流動的にしないのは 日本の損失だろ
>>20 > >労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらないわけです。
>
> 労働分配率が下がっているわけだから,総額が変わらないことはない。
> 前提からして間違っているな。
お前頭いいな
労働分配率ってなに?
>106はちょっと分かりづらい説明か。 要するに「サビ残しないと賃金分稼げていない」という意味だわ。ストレートに言えば。 ただし、会社全体の合計値がそれなのであって、 実際のところ仕事駕でき、かつ徹夜が出来る若手の優秀な人間に降りかかり、 その恩恵を受けているのは窓際社員だったりするわけだが。
114 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:38:34 ID:fYHQn0LU
でも実際派遣の人みてたら可哀相だよ。 知り合いで派遣切りされた人いてるし。
115 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:39:35 ID:HGaN/ejQ
供給過剰な時代は、失業者が増える分、生活保護を増やせば問題なし。 無理やり、失業率を下げようとするから、矛盾が起きる。
116 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:40:20 ID:tdetutv4
>>106 サビ残はそもそも違法労働だし、当たり前だと思ってる奴が多すぎ
日本はヨーロッパ各国の平均を遥かに下回る
OECD加盟30カ国中19位。しかも主要先進7カ国間では最下位
世界各国の一時間当たりの収入
イギリス 2411円/h
ドイツ 2629円/h
フランス 2592円/h
イタリア 2333円/h
オランダ 2961円/h
ルクセンブルク 3840円/h
アメリカ 2152円/h
オーストラリア 1777円/h
日本 1622円/h
世界各国の一年間当たりの労働時間
イギリス 年間勤務時間1700時間
ドイツ 年間勤務時間1350時間
フランス 年間勤務時間1350時間
イタリア 年間勤務時間1350時間
オランダ 年間勤務時間1300時間
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間
アメリカ 年間勤務時間2300時間
オーストラリア 年間勤務時間1800時間
日本 年間勤務時間2650時間
ああそうだ。 錆残のばあいは、 雇用者も、労働者も捕まえればいいのかも。 労働力の不当廉価販売なんだから。 あと。 正社員の解雇自由にしたところで、 人材が消えてヒーヒー言った、バブルのころを思い出して やっぱり解雇しないっていう雇用者が多い様に思う
118 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:42:46 ID:ygqFIggm
>>111 解雇の自由というか、解雇のルールをちゃんと作るべきだろうね。
この辺は自民党が昔から挑戦してるけど、必ず潰されてたからな。
今後も公務員、正社員はガッチリガード、あとはしらね、って感じだろう。
公務員(自衛隊、警察、消防とか除く)にも労働三権を与えて、かわりに
自由に解雇できる制度を作らないと駄目だ。
やっとだな。 自分も含まれるが以前の氷河期の救済にはならないだろうな。 遅すぎた。 ゆとりがんばれ
>>116 結局、生産性が低くて賃金分稼げていないというデータでしかないなあ。
禁止はおかしいな 搾取の実態をどうにかすべきって話だったのに 何で禁止なんて話に飛んじゃうんだろ 日本の政治はやり方が極端過ぎるだろ
>>117 正論だな。
あとはリスクが賃下げの方向に行くか、会社の倒産リスク=有利子負債へのプレミアム=富裕層への不労所得の移転の増加に行くかという話だな。
ID:tdetutv4は統計表の使い方もわからない、可愛そうな子。 その統計表では、お前の言いたい結論には繋がらない。 労働生産性が悪いんじゃないの?と、いわれるだけだろうと・・・。
>>116 >
>>106 > サビ残はそもそも違法労働だし、当たり前だと思ってる奴が多すぎ
>
> 日本はヨーロッパ各国の平均を遥かに下回る
> OECD加盟30カ国中19位。しかも主要先進7カ国間では最下位
>
> 世界各国の一時間当たりの収入
> イギリス 2411円/h
> ドイツ 2629円/h
> フランス 2592円/h
> イタリア 2333円/h
> オランダ 2961円/h
> ルクセンブルク 3840円/h
> アメリカ 2152円/h
> オーストラリア 1777円/h
> 日本 1622円/h
>
> 世界各国の一年間当たりの労働時間
> イギリス 年間勤務時間1700時間
> ドイツ 年間勤務時間1350時間
> フランス 年間勤務時間1350時間
> イタリア 年間勤務時間1350時間
> オランダ 年間勤務時間1300時間
> ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間
> アメリカ 年間勤務時間2300時間
> オーストラリア 年間勤務時間1800時間
> 日本 年間勤務時間2650時間
だったら他国みたいにあぐらかいても売れるものを作って売らなきゃ
日本人はアイフォンとかぼったくり商品に群がってるし
ヴィトンやらベンツに群がっていくやつも多い
日本の商品がぼったくり価格で売れるならいいけど
125 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:48:18 ID:3+bmu3KT
>>1 馬鹿な奴だ。
労働分野の規制緩和の行き着く先は、中国やインドのレベルにまで人件費が下がり
続けるだけのこと。
国内の労働者や製造業に恩恵をもたらさない企業の製品やサービスは市場から締め出す
方がよっぽど効果がある。
126 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:48:46 ID:cav+J5h4
>>121 ちょっと前に日雇い派遣のピンハネが問題になった時は
ざる法案で抜け道あるから根絶廃止という声が2chでは多数だったがなw
127 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:48:48 ID:TSm/eYu6
>>116 労働生産性が低い日本人は一匹残らず首にしてオランダ人を雇えばいい
128 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:48:55 ID:rw9vEEev
実際出来る政党はありませんから
>>125 閉め出したら
中国製の安物ばっかりが流通して。
結局仕事もなくなって。
なんか、どの辺が「効果がある」のか
よくワカランのだが。
130 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:51:01 ID:ygqFIggm
>>126 そうだっけ?
日雇いや派遣やあってもいいけど、ピンハネ率を規制しろって流れだった希ガス。
俺も学生時代、金に困った時に日雇いでよく助かってたし、ないと困る人多いだろ。
ハローワークも民営化しろ。と、
>>1 は言いたいのだろう。 高級取り専門職(社外取締役)まではやり過ぎだろうと。高度な専門職派遣で読めば、技術の抜けた
>>1 の文章でも、それなりの説得力を持つ。
132 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:54:17 ID:3+bmu3KT
>>129 要は、デフレをバラ巻いてる中国製品や中国の安い人件費を当てにしてサービス
を提供している企業にバカ高い税金かけるんだよ。
WTO? 何それおいしいの?
>>63 日本企業は役員報酬は少ないし、配当性向も低い。
あと、労働分配率は不況になれば粗利が減るから上昇する。
>>21 ハローワークが管理すりゃいいだろ。
無能な公務員を左遷させりゃ余裕で可能。派遣会社はすべて潰せ
136 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 12:58:08 ID:mpzYqioM
デフレ推進企業イオン
137 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:01:14 ID:lmE9c/lY
デフレで儲けるのはイオンだよ
>>132 先進国の中でもとくに資源の乏しい日本は、自由貿易という価値観のもとで生存している。
物の移動の自由を必要としながら、企業の移動に厳しい制限かけるのは通用しない。
139 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:03:26 ID:cav+J5h4
>>130 それ短期バイトだろ。いい年した男が派遣なのが問題なんでしょ。
ハロワで派遣求人扱ってる事に違和感を覚える。
140 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:08:36 ID:3+bmu3KT
もちろん、イオンなど中国製品をバンバン輸入している企業、中国に開発製造部門 を外注している企業も課税対象。 海外ブランドでも製造国が中国だったら100%関税。 米や英あたりと協定組んで、国民平均所得が似た水準の国以外との取引は高率関税で 対処するのが理想だな。 それが嫌な企業は国ごとに分社化して、その国の企業になってしまえばいいのだから。
141 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:10:34 ID:GlvnsTQ3
日本でガキ作っても派遣や非正規に陥る可能性がたかいんだから、 少子化なんて至極まっとうで、なんで問題なのかわからん。 子供いないほうがいいじゃん。どうせ、仕事ないんだよ? ばかじゃね?
142 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:10:43 ID:3+bmu3KT
143 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:11:03 ID:V12Gl4dq
>>142 > 対案だせ
ある意味ですごいやつだな。
145 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:16:10 ID:3+bmu3KT
>>143 いや、要するに規制緩和前にもどすだけのこと。
電話も飛行機代も肉も野菜もガソリンもめちゃ高くなるけど、国民総中流意識
は戻るだろうね。
理論は分かるけど、正社員の給料下げますなんて言った瞬間に 消費税並みの反発を受けるのが目に見えてる 今の不安定な状況で、どの政党でも実現できる訳がない
>>136-137 輸入に有利なのは誰もがわかっているはず。 日本の産業構造が輸入と輸出の何れに偏っているのか又は重んじるべきであるかの二者択一の風潮を何とかしないと、先は見えない。 支持でも不支持でも、マニフェストの不備を指摘し続けなければならない。
148 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:24:38 ID:cav+J5h4
>>146 それやる政権は票が半分くらいになっちゃうねw
でもこのまま正規が減り続けると労組の圧力も弱くなって
経営者のワンマンが通るようになるな。ベア要求も通らなくなる。
149 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:30:10 ID:DIgrbcXJ
(147のつづき) 私は国内にある「中抜き」を廃除して他の生産に振り分け、効率的な社会を下から築くべきであると考えるので、平均所得以下の派遣禁止には賛成する。 この点では、新自由主義と一致する。(新自由主義が、ご都合主義でなければ)
150 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:33:59 ID:wG3SN1JS
派遣禁止はやるべきでしょ、甘えるな
こんなの常識なんだけど 日本では馬鹿が多いから理解されないよね
152 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:36:45 ID:/Y7Vv2gh
>企業が人件費として払える総額は変わらないので これって大嘘だよな
>>145 もどらねーよ。
日本以外の状況も一緒に戻さなきゃ
元に戻るわけねーだろ。
154 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:39:13 ID:v8TxRuy1
>>152 経済情勢が同じなら総額は変わらないだろ。
ただし、国内の雇用流動性が低くなれば雇用は
海外に流出し、日本人に払える人件費の総額は
下がっていくことを忘れるな。
156 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:46:08 ID:/Y7Vv2gh
派遣を禁止ても請負があるんだけどね
>>156 請負のほうが派遣よりコストカットしやすいので大企業はウハウハ
派遣なら派遣法、労働法なら労働法をまず企業に遵守させ、 違法したら厳罰と社名公表をお目こぼしなく徹底させればいい。 いきなりシステムを廃止するのではなく、法に照らした運用が 成されていない現実をまず是正すれ。 与野党どっちも、何でこう極端なんだ。
159 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:56:27 ID:ygqFIggm
>>156 派遣禁止になったら業務請負で対応だよ。企業はなにも困らない、
請負は規制できないから。
企業の都合のいい請負契約書でさらに悲惨な連中が増えそうだな。
161 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:58:50 ID:/Y7Vv2gh
>>155 もちろん下がることもあるのはわかっている
下がるのなら上げることも可能なはず
なのに上がることだけは拒否する
しかしなぜ総額が同じなの?
配当だって総額は同じではないし
役員報酬だって総額は同じではない
諸所の費用のバランスの中での話なのに
162 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 13:59:10 ID:5dalSHkm
人間の労働力を「商品」化して、まるでモノのように動かせると考える アメリカかぶれの似非識者が多すぎる。 人間が商品として扱われる世界は、人間にとって幸せな世界なのであろうか? 企業・資本家の都合で考えるのであれば、労働力の流動化=市場化は効率が良いかもしれないが、 労働者から見れば労働力の市場化は、労働環境の不利、生活の不安定化を招くだけだ。 5年間は愛知の自動車工場で働いて、次の3年は九州の機械工場で働く、などという生活が 家族にとって素晴らしい生活であるわけがない。 派遣業、つまり「労働力」の第三者による売買は、いかに美辞麗句を並べても、 根源において「奴隷売買」と同じもので、欧州では厳密に規制されている制度なのだ。 人間を働かせて、そこで得た利益を搾取する。これは直接雇用の企業も行っていることであるが、 企業と労働者間での利益の分配というギリギリの言い訳が立つ。 対して派遣業は、搾取そのものを目的とした業であり、「奴隷商人」そのものだ。 労働者と企業をうまくマッチングさせるために必要な業なのだと言い訳するほど、 過去の奴隷商人に重なってくる。 そもそも企業家が言う「生産性」は、いかに少ない賃金で最大の労働力を得ようか、であり 労働者側から見た「生産性」とは、いかに少ない労働で最大の賃金を得ようか、であり 基本的に対立するものだ。 最近の論調は、ほとんど企業家から見た「生産性」を指し示し、 何をとち狂ったのか労働者も「企業」の効率化のために頑張らねばなどと、 敵に塩を送る様な意識がはびこり過ぎている。 資本家・企業が、少ない投資で最大の利益を目指す、と臆面もなく主張するなら、 労働者は、少ない労働で最大の賃金を目指す、と堂々と対抗しなければならない。 そんなことをしていたら、日本の国際競争力がなくなり、日本が潰れる。 だから、まずは企業を優先すべきという論調があるが、 歴史上「搾取」する側を優遇して最終的に成功した事例は、ない。 かつての日本の成長期、日本の企業は日本人の生活を豊かにする為に存在する時代があった。 企業は収益を設備投資と労働者への賃金にまわし、資本家への利益還元を最小にしていた。 企業は競争力を高め、労働者も勤労意欲を高めていた。 それがバクチ化した証券・金融市場の値付けを維持する為に、外国資本の投資を呼ぶ為に 資本家優先の論理を持ち込み、短期間に日本のシステムをズタズタにしたのが、例の「小泉改革」だ。 今回の選挙で、国民の鉄槌がくだされるであろう。 日本人を豊かに出来ない企業は、日本にある必要がない。 トヨタもキャノンも、安い労働力を求めて海外に去ればいい。 次の時代、日本を幸福にするのは、「資本を最小にし、労働還元率を最大にする」企業だ。 政府が行うべきは、資本家論理の企業からは税をたっぷり徴収し、 労働者を優遇する企業を優遇する政策だ。 例えば、株式配当金額の200%を税として徴収する。 あるいは、株主から議決権を剥奪し、経営者は社員の互選で決定する。 市場は暴落するだろうが、多くの国民は投資などに無関係だからかまわない。 この混乱で淘汰される企業など、本来必要のない企業だ。 資本が足りない企業には、政府が融資する。これがもっとも有効な政府融資だ。 「資本主義」から「労働主義」へ。これこそ日本が目指す新しいパラダイムだと考える。
>>158 労働法と派遣法をわけて考えてるとこで、自分ならクエスチョンマークだな。
城繁幸 こいつも食わせ物
165 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:01:58 ID:/Y7Vv2gh
>>157 >>159 でも品質はどうなるかわからないよ
まともな請負会社って少ないからね
請負元が現場で口を出したら違法だからね
>>161 派遣元(マージン)+派遣社員(給料)=総額(派遣先の負担)だよ。
今の日本人の幸せ度って世界でもかなり下だろうね
168 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:08:13 ID:ygqFIggm
>>165 今の派遣会社が請負会社を作って、そこで労働者搾取を継続じゃないかな?
もちろん、元請とツーカーな会社ね。
169 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:08:43 ID:RCKAU86B
加藤さんは神 キリッ
170 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:08:46 ID:N324nm89
一つ足りない視点があるのは、首を切る側の人間の存在。 仮に今労働ビックバンをやるとすると その状況下で首切りを行使するのは 今までガチガチの権利で守られてきて そのまま部長や課長クラスになった奴らで 恐らくは、彼等はこの手の流動性のある社会のメリットと デメリットを理解できない人間が多いだろう。 そして自分達だけ終身雇用制度の下で順調に出世して 肩書きを持ったセーフティの立場の彼等が 部下に首切りの権力を行使するような状況になる。 会社で優秀な若い人材が馬鹿なバブル期世代あたりに 感情的な人事権を行使されるような時代が乱発しそうだ。
171 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:09:14 ID:afM5pk4O
ピンハネ派遣は禁止でいいよ
派遣法改正以前は普通に正社員より非正規の方が高かっただろ。 派遣会社同士のダンピングでどんどん賃金を下げていっただけだ。
>>162 三池炭鉱労働者の下に不可触民層がある感じですよね。 これは黒人の公民権運動に通ずるものがある。
面倒なことは次世代へ先送り ババを引くのは若者ばかり
遅いけど今やらないといけないかな。 城も言ってたけど、このままだと今度は氷河期正社員組みが 既得権益層に移行するんだな。 この層は実力主義だと思わされてるし、それ以上に 自分の能力ではもっと高待遇であるべきと考えてるのが多いしね。 がちがちに守りに入ってくるよ。
176 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:17:44 ID:K7Cw3a/h
経団連の御用評論家になりたいのか。 説得性ゼロです。
>>161 上がることも下がることもある、んじゃなくて、
それなりの理由があって「下がる」わけです。
でもあなたはその理由が分かってないから、
「上がることだけは拒否する」とか変なことを言い出す。
> しかしなぜ総額が同じなの?
派遣を禁止することで単純に労働分配率が上がるなら総額は増えるでしょう。
でも派遣を禁止したら「総額が同じになる程度」に企業が国外へ移ったりするわけです。
値段が上がれば買う人が減るというのはわかるよね?
なのにどうして、
派遣が禁止されたら国内の雇用が減るというのが理解できないのかな?
そして、そのことによって総額が同じになるというのが理解できないのかな?
>>175 20代のがんばりどころ、その層には理解者も多いだろう。 一緒くたにして叩いてはダメだよ。
派遣がダメになればその分は昔のようにバイト募集となるだけよ。
180 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:19:30 ID:cav+J5h4
結局、製造派遣はドラッグだったわけだ。 IT派遣もインド台頭でそろそろ問題になる気がするよ。
181 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:20:09 ID:Ch6NNeyP
派遣は国家を破壊する蟻の一穴なんだと思う。
>>179 そこで最賃千円が出て来る。 企業(派遣先)だって適切な賃金を勉強したのではないかな、支払い総額でさ。
>>134 平日を245日として
1784÷245=7.28時間
おいその統計嘘っぱちだろ。日本人はみんな定時に帰宅してることになるぜ?
184 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:31:48 ID:/Y7Vv2gh
そもそも派遣先から見れば派遣は人件費じゃないし
材料費とかと一緒なんだよな
税法自体が人扱いでは無くモノ扱いなんだよ
>>177 なんでほかを減らして人件費に回さないのかな?
何で硬直した考えのままなのかな?
下がる理由だけを取り出して上がる可能性を考えないのは何故かな?
100ある利益から派遣に渡していた10を11にすることもできないのかな?
185 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:32:50 ID:+zfHmtoT
ようするに、企業が労働者に給料として払える額に対して 労働者人口が多すぎるって事でしょ。 それって、日本は激しく人余りってことじゃん。 出稼ぎが増えるようにした方がいいんじゃないの?
派遣労働者が集まるスレはココですか?
最近2ch内で派遣を自己責任で切り捨てる風潮が減ってきたのはいいことだと思う。 派遣の歪みを切り口に日本労働システムに変化をもたらしてほしいと思うし、個人的にはそうしなければいけないと思う。 真面目な意見です。
188 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:39:05 ID:os/Mj27L
★「賃金満足せず」、派遣の37%=平均時給1290円−厚労省実態調査
厚生労働省は5日、派遣労働者の実態調査結果を発表した。時給に換算した平均賃金
(税込み)は1290円で、賃金に対する評価は「満足していない」が37.7%を占め、
「満足している」(27.7%)、「どちらとも言えない」(32.3%)を上回った。
調査は、昨年10月時点の状況に関し、1万3000人超の派遣労働者(有効回答率61.1%)
と約1万6000カ所の事業所(同72.2%)を対象に実施した。
派遣会社への要望について、「ある」と答えた労働者は58.9%。複数回答で内容を尋ねた
ところ、「賃金制度の改善」(60.1%)や「継続した仕事の確保」(36.0%)が目立った。
調査時点の業務を男女別に見ると、男性は「物の製造」の42.4%が最も多く、次いで「倉庫・
搬送関連」の10.0%。女性は「一般事務」の39.5%、「事務用機器操作」の28.1%の順
だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009080500773
派遣は臨時雇用なんだから正社員より給料高くないと筋が通らん
>>184 > なんでほかを減らして人件費に回さないのかな?
そりゃ個々の企業にとってメリットがあれば人件費を増やすこともあるでしょう。
でも全体的としてはそういう状況ではないというだけの話では?
他を減らしてって何を減らすの?
それは企業にとってどういうメリットがあるの?
191 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:45:44 ID:os/Mj27L
派遣もバイトも休んでも給料から引かれない仕組みを つくらないと。同一労働同一賃金とはそういうことだから
192 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:50:12 ID:ffEIt6Ic
火に油を注いでいるよな 実力至上主義と弱者切捨てに歯止めがかからなくなる マジで失業率10%どころか20%行く可能性もある 今派遣スタッフがいる現場では今まで以上にスタッフの入れ替わりが激しくなった 派遣枠を各派遣会社で争っている状況だし 採用されても「替わりはいくらでもいる」と言うのがさらに強まったから 試用期間である2週間で見切りつけられるケース少なくない 「使えない」だけでなく「仕事ができても職場になじめない人」等でもだめだし
最低賃金引下げ解雇条件緩和 んで派遣禁止法人税上げ所得税累進性上げて社会保障を充実させろ
194 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 14:58:34 ID:PPCZHy/g
派遣など不要、現在の奴隷制度。 派遣制度で派遣企業や議員が濡れ手で粟に儲かるから採用された、 おかげで内需は絶滅で、数年前の絶好調の経済でも所得は増えず、 100年に一度の不況では最大の打撃を受けてしまう。
経営者と株主に還流される金額は増え続けているわけだが。
>>96 労組が抵抗するというけど、実際ヤツらがどれほどの抵抗ができるんだろう。
若年層の投票率に上昇が見られる今、メディアに引きづり出して討論すれば
いいんじゃないか。
政治家も弱腰すぎるんよ。名前を売るチャンスなのにな。
197 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:02:51 ID:os/Mj27L
日本的雇用とか偉そうにいってるけど、システム的にはかなり不完全で 欠点が多い。日本的雇用は景気が良くなければうまく機能しない。 景気が悪くなれば、途端に弱者に負担を押し付けるシステムに変わる。
言ってることは理解できるし、それが正しいのかも知れない だがなんでフリーターや派遣のために俺の給与や職を危険にさらさなければならないんだ? なんだかんだ言っても非正規の方が少数派 正規側にメリットが無い改革など誰が支持するものか
>197 それは一概にそうとも言えん 経営者がバカみたいな人のとり方をせず 景気が悪くなったら賃金を引き下げる事が出来るなら 決してありえない手法じゃない
200 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:12:15 ID:w0VJwv3v
まぁ今は「派遣」と聞くだけで「経団連の犬め!」と 発狂する状態だから何を言っても駄目。 4年後くらいに結論が出れば分かるんじゃないの? 痛い目見ないと分からないんだよ日本人て。
201 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:16:18 ID:xftZHfYO
これは正論だけど40代以上と30代以下のギャップがある限り誰も納得しないだろ。 本当なら竹中が言うみたいに正社員も含めて労働者は全員契約社員みたいにしたほうが良いんだよね。 そうすればフェアな競争になる。
>>195 日本の企業の役員報酬なんて他国から比べればかなり低い方ですが。
株価だって低いから三角買収の危機にさらされる企業が増えてきたわけで、
株価が低いのは持合いが多く、配当が低かったという事情もあるわけです。
203 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:22:41 ID:8RNLUD0V
先週タックルに出ていた、のび太みたいな顔したメガネかけてた奴だろ?
フェアな競争って言うけど、そうなると過剰な自己アピールが得意な奴がのし上がる訳でしょ? 働いたことのある奴なら判ると思うけど、どこにでも口先だけで上に気に入られてる奴って いるからねえ。 そういう奴を全否定するつもりは無いけど、そんな奴だけ評価される社会ってのも嫌だな。
205 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:24:37 ID:nGiB+ZEW
富士通じゃん
206 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:24:46 ID:PgxP+mJQ
>>200 >>201 わずかな日銭を稼ぐために日本を傾ける工作をする恥知らず
お前らのような人間の数よって国の民度が決まる
207 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:31:38 ID:ApOTh+LB
>>201 学生時代怠けて学力や社交性が低くて派遣社員に成った奴ら
と正社員や公務員を同じ階級にするのは平等じゃないだろ。
派遣社員で優秀なら正社員になれる様に勉強したり
再就職活動して自分からはい上がれよ。
努力しないで他人を引きずり落として対等に成ろうって
根性が君を底辺階級にしてるんだよ。
>>203 タックルにはでてないし、めがねもかけてないし
209 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:33:45 ID:giDndL/l
俺は派遣屋だが、こういった記事書く人って必ず的外れだよね。 現場を見てないというか。派遣スタッフの特に製造軽作業にいるやつから聞いて見ろよ。 なんで派遣なのか。まずそこを改善しろよ。時給2000円とか現実味ないな。 派遣屋の粗利率を10%にしなさいとかでいいだろ。 無資格で2000円なんて払ったら客からいくらとれと。 結局派遣はなくせといいたいのかね
210 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:33:45 ID:Kf1UN5Km
>>198 正規といっても中堅以下の企業は非正規とあまり変わらんぞ。
次からお宅に回す仕事ないと言われれば会社ごとアボンだしな。
そういう連中が多数か少数かは今回の選挙で判るだろう。
今は20代前半は半分が非正規なんだろ?どうすんだよコレ...
もうすぐ、ウバステせざるを得ないんだから、 そっちの心配汁。
雇用の流動地獄を生きぬくためには、資格マニアになるしかないという結論に達したんですが 間違ってない?
>>213 間違ってる。
まんべんなく平均的な能力じゃなくて、
これからは一つ突出した能力を持たないと。
216 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:44:03 ID:HGaN/ejQ
>>198 メリットを感じられなければ支持する必要はないが、メリットが多い正規の方が
多いと思うけどな。
大手企業でも10年後に存続しているか分からないのに、自分が非正規になる
可能性を考えないのかな。保険みたいなものだよ。
だったら奴隷商人を断頭台に運ぶとこから始めないと・・・・ 奴隷商人は将来こうなるぞ!という見せしめが必要不可欠。
219 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:46:51 ID:giDndL/l
>>215 間違ってるとも言えない。実力があれば一つでいいが。
資格が有る人がいればいい職ってもあるから。
それをとるのは良い。ただ目安としての資格は実力がものをいう。
220 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:47:20 ID:xftZHfYO
>>207 だから、それが世代間格差なんだよ。
氷河期世代なんかは学生時代怠けてなくても、いい大学出てても非正規になってる。
今年なんかも最終的に大卒で新卒できまるのは70%弱だろうが、必ずしも怠けてるやつが
就職できないってわけじゃない。
逆に40代以上は派遣なんて無かったから、どんなに無能でも正社員やってるでしょ?
その問題点は竹中たちも気づいてるから、正社員を契約社員にしろっていってるわけ。
>>219 だから「資格マニア」になるのはやっぱり間違ってるだろ?
たくさんとればいいってもんじゃない。
>>213 多分、間違ってない。
後は、接客や人付き合いの方法や性格を磨けばいい。
224 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:53:16 ID:Kf1UN5Km
奴隷商人ていうけどCMやってたような大手の派遣屋のトップ が酷いのであって、普通の派遣屋の社長は人当たりのよさそうな おっちゃんだったよ、請負もやってたみたいだが。
>>217 正社員の解雇を自由化して、
悪徳派遣屋を断頭台に送ろうぜ!
226 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:57:20 ID:cp+SBHST
>>184 製造業派遣は知らないけどほとんどの企業では事務派遣やエンジニア派遣は人事部だよ
227 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 15:58:13 ID:nEdD2ZeX
>>220 50過ぎのオッサンが書類に判子つくだけの仕事で、年収1000万円みたいなイメージ?
229 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:00:34 ID:N+plr0K8
ピンハネ率と身分保証が問題なだけで派遣はそれほど悪くない
>>228 なんだかキミがかわいそうになってきたよ。
>>230 今、身分の固定化が始まっているのは、
知っているか?
232 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:07:51 ID:xftZHfYO
>>227 本当に市場原理を徹底したなら、45ぐらいで管理職になれてない人材は普通クビなんだよw
日本の場合中途半端に若者だけに市場原理押し付けちゃったから、若者の雇用が厳しくなっただけ。
おっさんたちは勘違いしてるけど、業種に限らず45すぎてヒラは要らない人間なんだよ、本当は。
234 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:12:10 ID:HVbhwPe/
城まだ勘違いしてるよなww 「正社員が時給1000円で、非正規が時給2000円」とか、言ってるが、 取り換えのきく非正規の仕事の方が、正規よりも上にできる理由がない。 これで雇用の流動化なんかしてしまうと、 普通に、今まで非正規で派遣切りにあってた人たちが、 正規と名前が変わっただけで、 再び不況がきたら、切られてしまうだけ。 何の問題の解決にもならないんだよね。 今の派遣の抱える問題は、労働者として劣化してしまっていること。 同じくらいにしか仕事ができないんなら、新卒を雇えばいいんであって、 非正規を雇う理由がないんだよ。 劣化したのはいつでも首を切れるような仕事しかやらせてもらえないから。 この状況を変えるには、とりあえず、新卒にはそういった仕事のみをやらせるような非正規につかせないことが必要。 だから、派遣の範囲を縮小するしかない。
236 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:12:49 ID:cp+SBHST
>>231 これから起こるのはすべての身分の劣化だよ
これも10年間の経済成長を国連加盟国でも下から数えたほうが早い国になったら当然
さっさとブロック経済と年率2%のインフレ導入して国内の景気を守れよ
238 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:14:02 ID:9Ex54Z44
派遣じゃなくて直接期間工で雇えばいいだけの話だろ? 派遣は中間搾取があるから問題なんだ。 派遣を禁止したら失業者が増えると言うバカがいるがそんなわけあるか。 派遣を禁止して昔みたいに期間工や請負に戻るだけ。
他人を蹴落としてたら、自分も滑り落ちた。
>>234 え?
不況がきたら切られるのは時給のたかい非正規だろ?
後半もむちゃくちゃなんだけど
しかも非正規が能力低いとかよっぽど社員は凄い仕事してると思ってるのだろうか? 換えの効かない凄い仕事する奴は社員じゃなくてその上の幹部候補生ですからw
ITだとありがちなんだけど、突出したひとつのスキルに変わる トレンドが主流になると、途端にいらない子扱いされたりするw これまでは普遍的な技術であれば深く狭くでどうにかなったけど、 それはそれで人が殺到して絶対数が増えて単価も下がるね。宅建とか。 結局、広く深くという理想論か、こだわりなくトレンドに合わせられる柔軟性が あるタイプじゃないと、今のデタラメな日本の雇用や労働には対応できない。 派遣は、狭く浅い。以前のように、専門性の高い職種限定にするべき。
243 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:21:13 ID:Kf1UN5Km
みんなマックの雇われ店長
244 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/24(月) 16:21:15 ID:1mVA+ReL
社会性のない金儲けに走るなら徹底的な自己責任を求め 公共性を考え社会の利益を考えるものほど社会が保護する 派遣も含めて非正規は全面禁止すべきである。 その根拠は分配GDPにおける雇用者報酬が好景気でも伸びないため 企業が利益を上げても家計そして国家は潤わないからである。 企業は社会に分配しないのに、社会がなぜ企業を優遇するのか? そんな金があるなら企業を潰して失業者に直接支払ったほうが 税の使い道として有効である。 非正規を必要とする企業は起業まもなくで人件費を工面できない企業か もしくは労使の合意で人件費の現実的な調整ができなくなっているゴミ起業 のどちらかである。前者は守るべきだが、後者は容赦なく潰すべきである。 企業を潰すのがなぜいけないのかさっぱりわからない。 国は倒産企業再生で一儲けすればいい。雇用確保にも失業給付の源泉にもなるしな
>1 年功序列で給与上がってきた正社員、上がる約束してきた正社員も含めて 給与や雇用を削りやすくなるなら賛成だわ。 うちの会社、俺ら現場サイドは数値目標管理が厳しく、給与ダウンもあるが 現在部課長クラスの年功序列組は、ほぼ自動的に昇級昇進だわ。
>>236 劣化と固定化は相互排他的ではないよな。
247 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:23:45 ID:os/Mj27L
幹部候補生なんて終身雇用前提だろ。アメリカのように 外部から幹部をもってくればいいんだよ
>>244 企業が利益を上げても分配が増えないのは、既に分配しすぎていたからだろう。
249 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/24(月) 16:26:23 ID:1mVA+ReL
生産GDPが伸びてるのに分配GDPにおける雇用者報酬がにびないとは どういう三面等価の原則だそりゃww
>>247 幹部の終身雇用を止めれ、というならその通り。
上がる方には固定的、下がる方には流動的
252 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:29:24 ID:qvITY+4h
ピンはねなんて関係ないんだってw 自由経済である以上、収益率の高いとこには新規参入が増え、そうすると利益幅は減っていく。 派遣で働いてるやつらが、俺は本当はもっともらえるはずなのにとかいう甘い考えだと、問題の解決にはならん。
253 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/24(月) 16:29:29 ID:1mVA+ReL
>>245 非正規をつかわなくてもその待遇が維持できるなら
それはすばらしい話だろう
だけど非正規がいないと成り立たないなら労使で人件費を調整し
給与を下げて、人件費を浮かせて正規で人を雇うべきだ。
そういう労使が機能してない企業は倒産させて
国が再生するべきだ。
>>235 皮肉言って満足するしかないというのはわからんでもないよ。
256 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/24(月) 16:33:27 ID:1mVA+ReL
土建屋の入札談合と同じ 労使すなわち経営者と正社員が談合して利権を手放したくないので 非正規から搾取する酷い社会になりはてた。 労使が談合する企業はもはや社会悪である つぶせ!失業者の最低限の生活確保と倒産企業再生は国がやればいい
257 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:34:02 ID:qvITY+4h
お前らは経済学者の作ったデータを使って、社会学者のように考える。 だからだめなんだよ。
258 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:34:30 ID:6R+iLLb7
たしかに市場の需要と供給で給料が決まるんだろうけど それじゃ日本国内じゃやっていけないのよね その為のセーフティーネットでしょ、最低時給でしょ、外国へ不利な条件飲ませる外交でしょ アメリカみたいに外国に不利な条件飲ませるには軍事力と経済力が必要なわけだけど 軍事力は言うに及ばず経済は。。。何が言いたいかと言うと、日本終わった
259 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:36:14 ID:nWXkw0I2
派遣解禁してから技術流出のスピードが跳ね上がったと言うのに
260 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:36:32 ID:w7GgCFNJ
城にインタビューしてる時点でこの記事は終わっている。
261 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/24(月) 16:36:59 ID:1mVA+ReL
財務省の法人企業統計で 人件費÷期中平均従業員数=350万になる つまり平均すれば1人当たり350万分配できるわけだ 分配がおかしいのだ。成果に比較して給料をもらいすぎの奴がいる
262 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:37:25 ID:ABXA0jte
なんだ、久々の城スレか 早いことスレ埋めて、元々の巣に帰ってもらいたいな ちなみに 「池田・城コラム全文転載スレ」の流れ 前半:池田・城理論の賞賛、賛同しないと 「経済の基本を理解してない」と素人呼ばわり 中盤:池田・城理論のドンデモが露見 「経済の基本を理解して」池田・城理論を賞賛してた輩は その部分はスルーしてコラムコピペに移行 終盤:池田・城理論をひたすら連呼 突っ込む輩には人格攻撃
263 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:38:19 ID:Kf1UN5Km
>>256 経営者と正社員の談合はないだろw
組織がでかくなると組織内で蹴落とし愛が起きる
あるのは経営者と派遣業者だよ。
264 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:38:24 ID:cp+SBHST
>>259 派遣を許している分野の人材の劣化が顕著だと思う
265 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:40:13 ID:ABXA0jte
266 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/24(月) 16:41:26 ID:1mVA+ReL
>>263 正社員の給料を下げられない企業が
TCOで見て人件費の安い非正規を使うんだよ
そんなに人が必要なら社員の給料さげて正規採用すれば済む話
それで不良人材つかむならそんな人材獲得能力のない企業は淘汰すべきw
267 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:41:39 ID:7GsP87k4
そもそも社会保険をどうにかしろ。できないから派遣禁止なんだろ?
268 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:41:48 ID:fXelJYYq
もっとも有効な雇用対策はドル180円までの円安誘導。 輸出産業よりまず国内の市場が不当に廉価な輸入品に 食い荒らされてる惨状に早急な対策が必要。 日銀はいつまで雇用を外国に献上し続ける気なのか。 日本に限っていえば、この不況は完全に人災である。
>>258 日本は進んで不利な条約結びます。
嘗ては軍艦に脅されて渋々だったけど、戦後はアホな進歩人達の御蔭で
進んで不利を受け入れるようになりましたとさw
何のための維新だったのか・・・・
271 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:51:57 ID:HVbhwPe/
>>240 非正規の時給がたかいのは時給が高いだけの理由があるからだろ。
なんの理由もなく高いわけじゃない。
替えのきくのは時給の低い非正規。
そこが切られる。
むしろ、能力が高いなら、派遣を禁止しても雇われるよ。
>>241 幹部候補の仕事ってなんだよww
非正規の能力の低さというより、
たずさわる仕事が制限されてることを言ってるんだよ。
なんでもかんでも会社の仕事ができるなら、
非正規である必要ないんだから、
非正規を禁止して正規で雇うべきだろう。
薬物取締り強化は、餓死者を増やす by 北朝鮮
正社員と派遣、都市と地方、サラリーマンと農家、対立を煽って 社会に憎しみを充満させるのは新自由主義者の常套手段。 まあ派遣の方が保障がない分、正社員より賃金を 高く設定すべきって意見には賛成だが。
>>271 いやいや。城は非正規のほうが不安定だから時給を高くすべきと
言ってるんだな。
でもお前は正規が切られると
>>234 で書いてるわけ。
もうちょっと落ち着いて書いたほうがいいかと
275 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:58:11 ID:IlUYZK/D
派遣会社の役割を国がやれ!! ピンハネ分くらい派遣社員に還元汁!! これでどう?
276 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:58:49 ID:Kf1UN5Km
277 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 16:59:55 ID:HVbhwPe/
>>274 落ち着け煽りは古いよww
だから、名前が変わるだけで、問題は解決しないってこと。
そもそも時給を高くする理由がないのに、時給を高くできるわけない。
なんで貢献以上に給料を払わなならんのかって話だろ。
貢献以上に給料を払うなら、正社員という名前の非正規雇って、
派遣切りみたく切ればいいだけ。
>>277 貢献は必要なときだけ雇える
正社員と言う名の非正規って。
279 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:04:49 ID:HVbhwPe/
>>278 >>貢献は必要なときだけ雇える
具体的にどうやってそれが利益を押し上げるの??
「雇用の流動化」をしたら、非正規じゃなくても正規の首をきればいいだけだろ。
281 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:06:31 ID:MdKE5dHa
ポジショントークだが、ある程度正しいことも混じってるのがたち悪いな。
282 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:08:41 ID:xftZHfYO
派遣が取替えがきくから給料低いって言ってるけど、 ためしにWE導入してみ? 一部の人間は労働時間も減って年収は上がるけど、大多数のサラリーマンは 労働時間は増えて年収は下がるよ。それは大多数のサラリーマンは取替えのきく人材だから。 みんな薄々わかってるからWE導入反対してるし、民主がこんだけ支持されてるんだろ?w
>>281 創価もある程度正しいことを言うのといっしょ。
この手の人間の常套手段。
>>279 うん、そうだよ
まさに城の言ってることなんだが
286 :
日本人 :2009/08/24(月) 17:13:56 ID:vuHWcNdZ
正論だけど実行不可能、大不況になって会社倒産相次ぎ、二進も三進も行かなくなれば別だが。 公務員や大企業の正社員が黙って既得権手放すわけがない。
287 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:14:03 ID:FU1iF7LF
はぁ?派遣は禁止が良いに決まってるだろ。 (ピンハネ屋が儲かる仕組みが悪い) 社員のクビ切りを容易にすれば派遣禁止しても問題ない。
288 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:16:03 ID:HVbhwPe/
>>284 だから、それじゃ問題は解決しないって。
城の言ってること導入したら、
今非正規で雇われてるヤツを易い給料で正規で雇って、
切りたいときに切ればいいんだから。
今と変わるのは、非正規が正規と呼ばれるだけ。
289 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:16:55 ID:jypKbRZe
城の言ってることがよく分からない 首切りのリスクプレミアム分だけ派遣の方を高くしろ? 正社員の方が給与が高いのは、単に組織に深くコミットしてるからだろ
>>288 じゃあ時給の高い非正規は切られないのか?
>>288 切りたいときに切れるなら正規ではないだろう。
292 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:18:17 ID:HVbhwPe/
>>290 そもそも時給の高い非正規を雇う理由がないだろ。
なんのために雇うんだよ。
294 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:20:11 ID:Du7K14vN
>>288 落ち着け。
ただ正社員と非正社員の間を作ろう!
と言ってるだけよ。
295 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:20:49 ID:MnDWgv4w
>>285 補足すると、派遣はなかったが請負業者が代わりにいた。
派遣がなくなれば請負という名前で蔓延るだけで
基本的には変わらない。
296 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:21:06 ID:HVbhwPe/
>>293 正規を切ればいいだろ。
仕事無くなったら、非正規だけ切るのはおかしいって理屈を城は言ってるんだろ。
仕事無い時に正規を切れるなら、正規を切ればいいんだよ。
いちいち非正規を雇う理由がない。
>>292 いつでも首を切れるからだろ。
一昔前の派遣なんて専門職はもちろん一般事務でもみんなそうだった。
>>296 ごめん、正規とか非正規とか文字通りの意味で
とらえてたし。
もういいよ。わかった、わかった
299 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:23:04 ID:xftZHfYO
>>289 違うだろw
WE導入して正社員の首切りやすくしろ。
その分派遣の時給上げろってことだろ。
本当にコアな将来経営陣になる人間以外は契約社員みたいにしたいんだよ。
竹中とかもこういう意見だが、これはこれでスジが通ってる。今は中途半端なんだよ。
>>295 それは偽装請負と言って立派な犯罪行為です。
301 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:23:40 ID:Kf1UN5Km
派遣と請負は違うよ、同じなのは偽装請負。
302 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:24:07 ID:fvyiBuIS
>正社員が時給1000円なのに対して、派遣社員は時給2000円ぐらいでいい 正社員が時給2000円なのに対して、派遣社員は時給3000円ぐらいでいい 労働者の賃金が低すぎだろ。
303 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:24:52 ID:HVbhwPe/
>>298 城が言ってることを導入しても、
何も変わらないんだよね。
304 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:25:49 ID:Kf1UN5Km
そもそもピンハネ率の制限や支払額の開示は 人材派遣会社を使う側の企業が拒否する理由はどこにもないのである。 人材派遣会社と派遣社員の取り分の問題であって、 受け入れ企業が支払う金額は同じだから。
306 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:28:49 ID:fvyiBuIS
正社員が時給1000円なのに対して、派遣社員は時給2000円ぐらいでいいと主張しているのであれば、 製造業の派遣を禁止するのは愚策と主張している点が矛盾しているよな。 某元大臣と同じで、詐欺師の仲間だな。断定した。
>>303 現状の雇用だったらリスクが無い正社員は1000円
非正規は2000円にするべきだといっているんじゃないのか?
流動化したら正規非正規なんて区別は意味が無くなる。
308 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:30:55 ID:fvyiBuIS
>>307 派遣労働者みたいな、低賃金の仕事を作り出す事ができるという主張と矛盾するんだよな。
この人は信用できないと思われても仕方ないな。
309 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:32:44 ID:fvyiBuIS
この人は、派遣労働は禁止して正社員の時給を下げて、みんなでがんばろうという主張をしなければいけないんだよ。
310 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:34:13 ID:HVbhwPe/
>>307 ただ呼び方が変わるだけ。
正規(正規)と正規(非正規)ができるだけ。
正規(非正規)を安く雇って、
いらなくなったら、正規(非正規)を切ればいいんだよ。
そうなると非正規を雇う意味がないだろ。
変に時給が高いんだから。
>>307 うん。そのレスはしないほうがいいんだと思うんだ。
城の言いたいことは多分そこにはないと。
安定志向だけどどれが安定してるかってわからないんだよな。
じゃあ、失敗しても大丈夫な環境をつくって有能な人に
新規分野にチャレンジしやすい状況を
とか、まあそんなとこかと
312 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:36:42 ID:xftZHfYO
だから、極端な話、全員正社員にしても、全員契約社員にしても良いんだよ。 とにかく、企業が簡単に人員調整できるようにすれば能力の無いのから切るしかないだろ? 現状だと正規・非正規に分かれてて入れ替え戦がないから、不公平感が漂ってるってことでしょ。 この辺の人たちは、基本的に本当にコア人間以外は首切り易くして、雇用の流動性を確保しようって考えだから。 そうすれば非正規正規の区別は関係なくなるでしょ?実力どうりの待遇になるだけだから。
313 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:38:16 ID:ABXA0jte
>>312 つまり全員奴隷になればいいと、確かに平等だな
同一労働同一賃金ですら実現できていないのに、派遣の方を正社員の倍の時給にするのは 夢物語。まあ、退職金や社会保険を考慮すれば、倍どころか4割増し程度に収まるだろうけど。 解雇リスクを抱えて4割増しじゃ割りに合うとは言えないが。
>>310 正規が切れるならそうだが、切れないと言うのが前提の話じゃないのか?
316 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:41:02 ID:fvyiBuIS
雇用の流動性を確保するためには、職業訓練を充実させなければいけないし、 不安定な人たちに保証をしなければならない。 日本は民主主義国家だから、自分の考えをゴリ押ししたら誰からも話を聞いてもらえなくなる。 某大臣も経営者団体も、このコンサルタントも基本的な視点が欠落しているんだよ。
317 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:42:18 ID:BZQAh+e/
企業レベルでセィフティ−ネットを維持しようとするから手に負えなくなってるんだろ 国家レベルでやれよ
318 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:45:37 ID:xftZHfYO
例えばさ、全員契約社員にして、3年ごとに見直しってことにするでしょ? 今、「派遣は努力してないから派遣なんだ」とか、「能力がないから非正規なんだ」 とか言ってる連中は当然生き残れる「はず」だよな? 逆に努力しても報われないって思ってる非正規も当然生き残れる「はず」だ。 資本主義としての格差は残るけど、今みたいな不平等感はなくなるだろ?
319 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:46:21 ID:Kf1UN5Km
「労働ビッグバン=全員非正規化」 私見としてはなってもいいけど社会が大混乱だな 車・家・ローンといった高額商品は全く売れまい いつ切られるか判らんので誰も消費しなくなる 子供なんて誰も生まなくなる
雇用調整助成金が切れるのが楽しみだ。
321 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:48:27 ID:BZQAh+e/
>>318 さらに、今では企業側が決めたルールに従うことしか出来ないって首輪も外れるんだよな
>>142 デフレ脱却の大義名分で政府紙幣発行→円安誘導。
労務コスト増を帳消しにできるだけの手を打つなら、派遣禁止でもよい。
だが、ミンスは製造業派遣禁止+円高誘導+租税特別措置廃止だから、
日本の産業を壊滅させることが目的としか思えない。
323 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:50:51 ID:HVbhwPe/
成果主義について、内閣府も止めろと言ってるんだよね。 企業側からの賃金抑制の手段に使われてるだけだから。 正社員にはサービス残業等々もあるわけで。 そういった正社員側の労働問題を放置して、 さらに雇用を不安定にしても、 そこで生まれてくる元非正規の正社員の問題は何も解決しないの。 再び簡単に首のきれる正規(非正規)が生まれるだけ。 非正規の能力が高いなら、非正規じゃなくて正規で雇ってもよかったんだよ。 転職だってできただろうし。 しかし、それが不可能だったのは、個人が持ってるスキルや職務経験が不足してたから。 非正規を禁止するしか、そういった劣化を止めることは不可能。 雇用の流動化をするなら、正規の労働条件の改善をともに行わないと意味ない。
324 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:52:41 ID:HVbhwPe/
>>315 城が言ってることを導入するとできるだろ。
時給が正規の倍の非正規の存在意義がわからない。
325 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:52:42 ID:BZQAh+e/
>>319 逆だろ、非正規化されて、全員が個人事業始めれば、毎月の収入から天引きされていた税金がなくなるんだぞ
業務に必要なものは全て必要経費で落とせるから各個人で年末に税務申告すれば今より税金減るよ
326 :
318 :2009/08/24(月) 17:53:45 ID:xftZHfYO
もし、本当の意味で雇用を流動化させたら、若年層が就職できにくくなる+出世できない人間は45くらいで首になるハズなんだよ。 で、IMFくらって日本以外に市場原理主義やった韓国なんかは若者の就職難に加えて、企業は45歳くらいで退職させてるw 日本の場合中途半端にやっちゃったから、若者の非正規が増えてるだけなんだよ。
>>319 欧州みたくフルタイムとパートタイムの区別にするだけかもな。
328 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:54:43 ID:fvyiBuIS
本当の意味で雇用を流動化させたら、日本人が東南アジア人並みの賃金で働くだけだろ。 医療も福祉も崩壊で乙
>>326 韓国は日本と同じ新卒至上主義。世界でこの2ヶ国だけ。
派遣禁止にして大量に入ってくる移民の働く場を空けとく作戦だろ 派遣禁止で正社員になれるとか思ってる馬鹿派遣もいそうだけど現在の派遣なんてホームレスも近いぞw
331 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:56:01 ID:cxdT5h01
派遣→時給7000円以上 に限定許可すれば良い。 派遣は正社員より割高であることが第1に重要。 正社員を増やすために、 派遣を雇うより企業が 正社員を雇った方がお得感を出す政策が必要
>>268 まさにそうなんだが、ミンスは円高志向なんだよな。
333 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:56:54 ID:leYme/Ru
素晴らしい決断だと思うがね 日雇い人夫なんざ僻地で日当6千円で雇うのが妥当 日本人はここ数十年で奴隷の使い方は上手くなっている 貧困バンザイですよ^^
334 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:57:05 ID:xftZHfYO
>>328 そうなんだよ。能力主義導入した会社なんかは、一部の人間除いて、大多数は給料下がるからね。
正社員=有能、派遣=無能っていうレトリックに騙されちゃうと、結局は正社員の給料が下がるだけなんだよねw
335 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 17:59:08 ID:73tE1YPS
>>330 その問題は税制と金融政策で解決出来る事を知っている
今の底辺労働者を昔と同じに考えるな。
高等教育を済まし、ネットを見まくって知識レベルはかなり高い。
どういう政策が自分達の為になるかを知る程にね
もともと派遣や契約社員なんてシステムは無かったんだから、 無くなっても問題ないだろ。 日本経団連と責任政党の自民党様が作ったシステムだしなw
>>325 今のアニメーターみたいになんの?まずくね?
338 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:06:52 ID:Kf1UN5Km
>>325 正直言うと俺は非正規だよ。
全員が個人事業なんてバカげてる、それで世界と渡り合っていけるのか?
個人事業で車や産業機械・高層ビル・ Windows とか作れるのか?
セットメーカーなかったら文明的な産業がなくなる。
外資企業見ればわかるが
全員非正規になったら社内の人間は全員ライバルだよ
誰も仕事を教えない、若手を育てない、助けない
こんな状態で企業の競争力つくわけないだろ
今回の派遣問題はそのうち正規になれるような嘘を付いた事
非正規を救うのはセイフティーネットと景気回復しかないよ。
派遣制度はもう風評も実態も酷いから廃止。以前のように零細の請負にしろ。
まぁ、世の中滅茶苦茶になってくれた方が個人的には望んでいるw
>>285 今、首を切られた派遣に仕事があるのか?
>>336 時系列確認すると、WTCテロ以降、失業率が5.5%まで悪化。
その後に、失業業者対策も兼ねて派遣導入。その後のアメリカ不動産バブルもあって景気回復。
メーカは、円安&外国へ行かずとも国内で低賃金の労働者を確保する目処がたったので
90年代の海外志向を切り替えて国内に工場をどんどん建設。
で、今は派遣中止と民主党の馬鹿政策により被害がでそうなんで、海外に次々に脱出してる有様。
残された元派遣労働者はどうなるんだろうなあ。
340 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:12:01 ID:iGtQil63
Q――現代のビジネスマンに要望することは? 三島由紀夫:私はね、商人といふのはきらひなんですよ。ですからね、万国博にも行つてゐないですよ。 あれは商人のお祭だから、武士は行かないんだといつてぐわんばつてゐるんです。 とはいひながらね、デパートだつて商人だしね。武士といへども、商人とつきあはざるを得ない、つらいところですよね(笑)。 武士だけやつてゐると、お米も食へなくなつちやふ。 かういふ世の中だから商人様全盛の世の中でしよ。ですけど、ぼく本人の中にはやつぱり武士の魂はあると思つてね。 商人の中にも銭屋五兵衛みたいな男もゐますしね。 明治の政商でも、政治とかんでゐて、そこでやつぱり自分の意気地を投げ打つといふ気持があつたと思ふんですよ。 商人がきらひといふ意味は、商人を尊敬しないわけぢやない。ただ一般に、商人には自己犠牲の精神がないからきらひなんです。 日本人といふのは、自己犠牲の精神がなくなつたら日本人ぢやないですよ。 今の商人といふのはさういふ気持がないから本当のユダヤ人になつちやふだらうと思ふんです。 三島由紀夫 「武士道に欠ける現代のビジネス」より
341 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:12:19 ID:fvyiBuIS
>>339 派遣禁止して脱出しているというのは思い込みじゃないのか?
月給20万円以下の仕事でも、かなり高い競争率があるんだが。
342 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:14:14 ID:fvyiBuIS
具体的に言うと、寮を用意してくれる職場はほとんど書類選考で落とされる。 おそらく、住むところと食べるものさえ用意すれば全国からいくらでも人は集まる。
343 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:14:53 ID:BZQAh+e/
やっぱり非正規が正規より報酬が高かったのが気にいらなかったんだな。 正規雇用が会社から補助されている分を非正規は報酬煮含めて受け取っていただけなのに
344 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:16:46 ID:Q/1uxJ1y
正社員時給1000円 は? どこの零細企業? 2000円は、あるだろ?保険や年金、有給あるし じゃあ派遣は、手取り時給4000円で これなら 転職してもいいよ
>>339 40歳過ぎた派遣労働者は、定年も一緒。
派遣会社でも、仕事を紹介しなくなる
結果、自殺者やホームレスや犯罪が増えたり、生活保護が増加する。
そういうのの対策費だって、税金から支出されるんだから
無責任に、個人の問題(自己責任)で片付けられる問題ではない。
346 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:18:07 ID:fvyiBuIS
>>343 息を吐くように嘘を言うよなw
ほめてやろう。
347 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:19:03 ID:73tE1YPS
雇用を確保するためには 1、労働分配を適正にする 2、デフレを解消する の二つは必要 前者は派遣廃止、雇用促進税制 後者は法人、累乗課税強化、インフレ転換、先物規制 が主な対策になる 派遣廃止で雇用がなくなるという脅しは、無知に対してのみしか通用しない
348 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:22:32 ID:fvyiBuIS
>派遣廃止で雇用がなくなるという脅しは、無知に対してのみしか通用しない 禿同。 やっぱり奴らは詐欺師だったのかw
349 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:22:52 ID:Kg0wvder
国が派遣業を国有化すればいい。 ピンハネは5%前後で国の歳入にする→税収増 派遣社員は派遣会社のピンハネ率が減って企業から500万前後の収入が得られる→内需拡大
350 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:23:13 ID:BZQAh+e/
>>346 違うか?
以前は月80万の仕事なんて当たり前だったんだけどね
351 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:23:30 ID:tdetutv4
>>134 捏造データ出してんじゃねーよwwwwww
その計算だと日本人全員定時上がりじゃねーかwwwwwww
頭おかしいの?www
>>341 企業がそういう仕事をたくさん出しているのか?
それとも少ない仕事に労働者が殺到しているのか?
後者なら仕事がないということになるが。
>>345 普通に40代の派遣労働入って来てたが?結局は経験だろう。
去年年末のISUZUの派遣切りで不満を言ってたのも40代派遣だったが?
353 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:24:12 ID:fvyiBuIS
>>350 そうゆう話をしているわけではないだろwww
人を心から馬鹿にしてるよなwww
354 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:24:40 ID:BZQAh+e/
>>349 税金の他にピンハネ5%は取りすぎだろ。
355 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:25:11 ID:fvyiBuIS
>>352 それとも少ない仕事に労働者が殺到しているのか? ←こっち
円高が悪い。 プラザ合意前の為替水準なら 日本企業がこれほど海外に出て行く必要はまったくないし、 働く人間の賃金をここまで落とさなくても十分に海外の企業と戦える。 働く世代にひたすら犠牲を強いる円高のかげで どういう世代が得をしているのか、それに気づかないといけない。 円安にして老人達に奪われた富を取り戻さない限り日本に明るい未来はない。
357 :
POINTS :2009/08/24(月) 18:27:29 ID:AYhHah84
労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらないわけです。 限られた原資のなかでたくさん人を雇おうとしても、解雇規制が強い正社員としては雇うのに限界がある。 そこで、90年代後半に派遣法が改正されて、より柔軟な雇用ができるようになった。 それまでだったら雇えなかったような職にも派遣社員として雇えるようになったわけです。 法改正以前の正社員中心の制度に戻したとしても、人件費の総額が増えるわけではないのだから、 また昔の失業率に戻るだけです。さらに言うと、2000年前後からメーカー中心に日本へ戻ってきている 仕事があるんですが、それがまた中国やベトナムあたりに出て行ってしまう。 韓国がまったく同じ轍(てつ)を踏んでいます。ノ・ムヒョン政権が「2年以上、非正規雇用を 雇用したら正社員にしなければならない」という法律を作ったら、リミット直前での解雇が続出している。 100万人がクビを切られるという試算もあり、日本なら、その倍の200万人が失業する可能性があるわけです。 正社員も全部ふくめたうえで、「人材の流動化」をしましょうということです。 いわゆる「労働ビッグバン」の実行です。小泉改革では、派遣法の改正によって派遣社員という 非正規雇用の枠を拡大した。本当は、同時に正社員の賃下げ・クビ切りも認めなければ いけなかったんですが、そこまではできなかった。小泉政権で少し掲げられていましたが、 連合や野党の反対もあって、その後まったく言われなくなってしまった。結果として、正社員は従来どおり安定したまま。 逆に、すべてのコストカットや雇用リスクは非正規側に押し付けられている。 本来だったら、安定していてリスクのない正社員のほうが賃金は安くすべきなんですよ。 たとえば、正社員が時給1000円なのに対して、派遣社員は時給2000円ぐらいでいい。 それが給料は安いうえに、クビも切られてしまうんですからね。 こんな不合理な事態が起きるのは、単純に規制による不合理な歪みのため。 いまこそ、すみやかに労働ビッグバンを進めるべきです。 企業が人件費として払える総額は変わらないので、正社員のリストラや賃下げを禁止しても、 そのしわ寄せが非正規や下請けに行くだけです。確かに大企業の正社員は守られるかもしれませんが、 それ以外の企業や労働者は守られない。さらに、新規採用が抑制されるので、就職氷河期世代がまた生まれることになる。 逆に、いま人材の流動化を実施すれば、「これから社会に出る人」に対するメリットが大きいはずです。 外資系のコンサルタント会社などは「人材の流動化」が実現しているんですが、そういうところは、 日系の大企業だったら絶対採用しないような人、たとえば4回留年している人とか、 2年前に卒業したけど職歴がないという人を平気でとるんですよ。 もし問題があれば、あとで賃下げしたり、クビ切りしたりできるからです。 報酬も日系企業みたいに全員がエスカレーター式に上がっていくことはないので、 能力がない人はいつまでも底のまま。だから、採用時にリスクがおかせるわけです。 終身雇用の責務から解放してあげれば、日本の企業も同じことをやるはずです。 雇用規制が緩和されれば、企業は30代のフリーターや派遣社員に対してもオファーを出しますよ。 たとえば、大手メーカーはラインで使っている派遣社員を直接雇用に切り替えるでしょうね。 派遣会社にお金を払うメリットがないですから。
358 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:28:35 ID:BZQAh+e/
結局、こんな事態になるまで何も手を打たなかった政府が全て悪い
麻生が「無職になるくらいなら低賃金のタクシー運転手になる方がマシ、だから規制緩和は正しい」 との言い訳レベルからまるで成長していない訳だが
360 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:31:04 ID:tQwv5qVP
まぁそうだよな こんな美味しい奴隷商売止められないは 特に登録派遣なんてリスクもないし美味しすぎw
361 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:31:30 ID:73tE1YPS
派遣廃止自体は雇用改善に一歩踏み出す事になる
これを良策とするには
>>347 の他の部分も求める必要がある
つまりは国民の行動が求められているという事だ
363 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:33:14 ID:HVbhwPe/
>>357 >>労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらないわけです。
正社員の給料が多いっていうんなら、
制度を変えれば、正社員の給料を減らしてもいいってことだろ。
なら、労働者全体が受け取れる収入の「総額」は減るだろ。
変わらないわけない。
正社員の給料を減らした状態から、
正社員の給料を減らす前に戻してもやっていけるだろう。
現に今やっていってるんだから。
労働者全体が受け取れる収入の「総額」は増えてるじゃないか。
労働者全体が受け取れる収入の「総額」が固定になる理由がない。
364 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:33:49 ID:dvFheWzW
派遣会社に搾取されてる現実は無視なのかw 搾取されても尚派遣社員のほうが高給にしろってのは無理じゃねーの?
365 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:34:31 ID:L2/5MSPl
人事コンサルタント ゜雇用流動化 結局は本人の利害関係だけだな。 まともに受け取ると馬鹿になる。
とりあえずいまの高齢者の年金給付を減らして若者の負担を減らせや、ごるぁ
367 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:35:16 ID:73tE1YPS
>>357 総額が変わらないは嘘
経済成長とはインフレによって見せ掛けのパイが膨らみ続ける事でもある
労働分配増加による労働者の取り分の増加
インフレによる継続的な再分配と総額の上昇
日本は今この二つが求められている
>>1 採点するなら模範解答出せよ。
模範解答出せるくらいなら政治家になれよ。
あ、なれないのか。
369 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:36:34 ID:tdetutv4
>>364 派遣会社なくせばいい話なのになw
中間ピンハネ奴隷商人がいるから面倒なことになってるのに
そいつらを撲滅しようとしないアホばっかりだしw
370 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:38:24 ID:HVbhwPe/
『若者を棄てない政治』 城の言ってるこれ↑↑がウソなんだよ。 ただ企業が搾取しやすくなるだけ。
371 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:38:52 ID:tQwv5qVP
派遣が正社員より給料多くする?余りにも夢物語でわらかしてくれるは そんな事ができるのは真の意味で請け負いができるプロだ 派遣の立場理解してないだろ、単なるバイト君みたいなもんだ
>>366 老人の年金給付を減らしたら、困るのは親の介護を
してる勤労世代。おそらくは30〜40代のね。
てか、製造業のハケンなんて、去年から今年の頭、切られまくってもういないだろ?
374 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:40:26 ID:L2/5MSPl
>>370 こういう人間は背後関係でいろいろ繋がっていて
そういう連中の意志の代弁者にすぎないからね。平気でウソもつく。
375 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:45:31 ID:sCYBmHFi
労働関係の法規を遵守しなかった際に暴力団対策新法ばりに、使用者責任を問えばいいと思うんだけどね。 事情を知っているかいないかを問わず受け入れ側の企業の役員、社長や派遣側の企業の役員、社長にも刑事責任を問うようにすれば一発で状況はかわると思うんだが。 まあ経団連なんかが許さんだろうけどね。
376 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 18:46:22 ID:BZQAh+e/
>>371 派遣に支払う報酬に社員が受け取っている月額報酬+税金+会社補助分
これで良くない?
税金は各個人で申告して納付。
377 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:01:19 ID:HVbhwPe/
>>375 労基署が頼りないんだよ。
やっつけで仕事してるんじゃないかと思うくらい。
桝添もそりゃ怒るわ。
378 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:02:42 ID:vBTwef3w
そろそろマージンの規制しても良い頃だな
>>377 あのハゲを味方だと思うな。
あいつは残業代ゼロ法案を通そうとした、労働者の敵だ。
380 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:05:26 ID:HzJaBBFU
舛添は雇用問題にはさっぱり興味ないよ 何も手を打とうとしてない 派遣法も愚作だが何よりも硬直化した雇用とブラック企業を野放しにする厚生労働省にも問題がある。 企業の社会的責務を果たせない企業は潰れてしまえ!
381 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:05:34 ID:OHG86Igd
近頃の企業は目先の利益ばかりで、それも経営者や株主の利益ばかりで、 労働者=消費者という単純明快な定理も忘れて、持続的中長期的な利益の源泉を自らの手で枯渇させ、 自分で自分の首を絞め、なおかつ自らの経済的政治的な”敵”を大量生産してるよね(´・ω・`)
382 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:05:55 ID:L2/5MSPl
383 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:07:18 ID:L2/5MSPl
384 :
日本人 :2009/08/24(月) 19:13:56 ID:vuHWcNdZ
>>367 労働分配増加は企業の競争力を弱める、輸出企業は世界を相手に競争している。
現状は法人税が高すぎて企業の競争力削がれまくってるのに、これ以上競争力
減らせば輸出企業全滅で地獄が待っている、弱者救済も適当にしとかないと泣きを見る。
385 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:19:04 ID:/QBoYqQW
そして日本は滅亡していくのであった、自殺する日本人、激増。
386 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:20:06 ID:sCYBmHFi
>>377 労基でもいいけどね、法改正して刑事責任を問えるようにすれば警察や検察がよろこんで出張ってくると思うよ。
捜査能力という点でいえば、労基なんてメじゃないでしょ連中は。
警察や検察になんでも権限が集中するのも困りもんだけどねえ。
労基にちゃんとした司法警察権限と人員を与えることかな。
387 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:22:14 ID:ToG8ux9l
J-CASTがソースってw
388 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:23:21 ID:fvyiBuIS
>>384 中期的に考えると勝ち目のない戦いを挑むより、
自然エネルギーや世界標準と投資部門を軸にして、
日本の労働生産性を高めつつ戦うべきだろう。
389 :
日本人 :2009/08/24(月) 19:28:17 ID:vuHWcNdZ
>>388 "日本の労働生産性を高めつつ"って口で言うのは簡単だが、世界各国何処の企業も
労働生産性を高めて利潤生む競争している、労働分配増加は危険すぎる。
派遣が問題じゃなく派遣を低賃金でつかうのが問題なんだよね
391 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:32:41 ID:fvyiBuIS
>>389 中期的に倒産するんだから、労働分配云々は関係ないよ。
潰れない業種に商売換えするか、アジア人並になるか、ルールを変えるか、
保護するか、天才が現れるか、エネルギーがフリーになるか、その他か、
どれかだろ。
392 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:34:07 ID:fvyiBuIS
俺の選択はエネルギーをフリーにするだな。 異論はあるだろうがw
393 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:34:22 ID:vrXrCyCZ
>>385 自殺する位なら組合でも作って共産党に泣き付いたほうが良い。
事の顛末を全て記録してマスコミに流す。
自殺なんて馬鹿らしい。
声さえ上げれば助けはあるんだよ。
394 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:34:26 ID:zO/uMl1P
395 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:35:46 ID:zO/uMl1P
>>158 既に違法行為を繰り返している企業は容赦なく絞められています(業務停止命令が出る)がな
一回絞められたところは例外なく信用問題になって経営危機になるから。
その前段階の業務改善命令のレベルで直す。これも出たら企業名晒される。
>>159 実体が派遣なら規制されるよ
製造業の解禁はその製造業での偽装請負会社を
派遣会社に業態変更させて糞企業をあぶりだす意図もあった。
実際法律対応できずに引っかかった企業が複数でたしな。
>>232 仮に職人なら指導者との二足わらじができるかどうかだな。
>>209 だから最低賃金で絞めるほうをえらぶ。ただし派遣限定で。
>>244 非正規全面アウトとかいったら
フルタイムで働けない母子家庭のような場合はどーやって稼ぐんだよ。
>>347 デフレ解消は民間に溜まりっぱなしになっている金を回転させること。
つまり公共投資が絶対的に有効なんだよ。
>>390 なおかつリスクを労働者側だけに押し付けているってのがね
>>384 資産税とか含めると企業が払う税金のトータルはそんなに変わらないんじゃなかったっけ?
398 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:42:57 ID:4xuY7WWp
400 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:46:26 ID:L2/5MSPl
>>397 税金よりも為替レートの方が企業にとってはより重要な切実な問題だしね。
為替次第で企業収益と雇用が不安定になる。
401 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:46:40 ID:2AXKQMII
>>396 常識的に考えてパートのフルタイムじゃ食っていけないだろ、
母親が過労死する。素直に生保貰えばよいのでは?
402 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 19:48:20 ID:YQnWTCnK
>>1 は池沼
欧みたいに社員の流動化をすすめるべき
もちろん、派遣のピンハネ問題は論外
再雇用、中途採用の門戸を広げ
雇用調整時は社員も普通にリストラ
日本の政治家ってどいつもこいつも将棋弱そうだよな。三手先すら読んでないイメージ。
富士通の正社員、特に上の方がどうしようもないのが多かったので、こういう考え方になったのかな。
>>401 まあ基本はそうだよね。ただチートかーちゃんがたまにいるからw
>>17 社会保険や退職金まで加味すると、正社員の方が沢山貰ってるよ
407 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:04:11 ID:TSm/eYu6
インフレになったら賃金の伸び率は物価上昇率よりも低いのが普通だから給与生活者の生活はもっと厳しくなると思うんだが・・・
408 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:04:49 ID:4xuY7WWp
409 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:07:03 ID:TSm/eYu6
ただしインフレによる実質的賃下げにより労働コストが安くなれば求人も増えるから失業率は下がるだろう
410 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:08:31 ID:OHG86Igd
>>398 正社員の雇用を流動的にするなら、派遣なんていらないだろ。なんで必要なんだよw
411 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:08:32 ID:HVbhwPe/
>>380 厚生労働省も変にインフルエンザ煽るくせに、
労働の問題は放置だからな。
>>382 やっぱり、こういうのがいたんだな。
労働相談員が企業側に立ってる証拠。
社保庁といい、厚生労働省はやる気のなさが問題だな。
412 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:10:31 ID:J0TcfjGn
402みたいなバカは雇いたくないわ 説明を最後まで聞かずに決め付けるタイプは仕事しづらいよ
413 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:10:39 ID:H1JOlKxn
414 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:10:47 ID:gMw3TlOS
つまり小泉竹中は犯罪者ってことでOK?
415 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:10:55 ID:mMMGSmDu
416 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:11:22 ID:TSm/eYu6
そういう意味では派遣を禁止して期間労働者の正社員化を進めるのにインフレ政策は有効だ 物価が倍になっても賃上げはせいぜい六割程度だろうから実質的には二割の賃下げになる その分派遣や期間労働者の待遇を改善することもできるし、雇用を増やして失業率を下げることにもなる
417 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:12:18 ID:H1JOlKxn
418 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:13:44 ID:4xuY7WWp
>>410 日本の現在の派遣問題は
正社員労組の強固な組織に対する逃げの一手として出てきたもんだ。
正社員の待遇を落とし、派遣を引き上げることで共存できる形にする。
同一賃金同一労働原則は正にそれだ。
派遣でも家庭がもてる、正社員もリストラされるのが当たり前、
リストラされても次の仕事に結びつく社会でないと一方的な搾取になり、
継続的な雇用が生まれない。
>>381 みたいなことを書くやつは宗教社会主義団体の餌食だなw
馬鹿のほうが洗脳しやすいからなぁ
共産党の炊き出し、社会党の友愛ww正に目先の利益だけの典型
だが公務員の待遇は一切変えませんw
419 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:16:03 ID:XPXm9Uic
犯罪レベルと言っても良い日本の年齢差別の慣行を無視して雇用の流動化を強行すると 派遣禁止とはひと味違う地獄をあじわうことになるかもね。
420 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:16:28 ID:LP35PRXo
>派遣禁止は失業者を増やすだけ だから何? 失業者が増えるのが心配なら 派遣切りこそ非難すりゃ良かったじゃねーかよ まあせいぜい頑張って自民党応援すりゃいいよ
421 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:18:01 ID:ViXUvpZJ
人件費けずって資産増やしてるのがあるから 法人税あげるか、留保や資産に課税すりゃいいのに、バカみたい 留保がどうせ減るなら、人件費に金回すもんだ
422 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:18:54 ID:4xuY7WWp
>>420 健全な需要に沿った雇用創出は永続的に雇用を生み出し続ける。
慈善事業じゃないんだ。外国でやったほうがいいなら外国行くだけだろw
一部は雇用環境が良くなるが、その分を失業が補う形になるってことな
派遣切り=契約破棄
契約期間がきて契約更新しないことは派遣切りじゃない
423 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:19:11 ID:TSm/eYu6
インフレの最大の効果は今も昔も実質的な賃下げにより高すぎる労働分配率の引き下げにある それにより労働者間の待遇の平準化および求人の増大とそれによる失業率の低下だ でもインフレの社会的コストの大きさを考えればインフレなんかしなくても、正社員の賃下げをやれば同じことだとなんだがなあ・・・
424 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:21:11 ID:TSm/eYu6
>>416 程度だろうからとか派遣にしか成れない馬鹿が言っても説得力ないかな。
派遣の癖にいっちょ前に経済学者気取り?W
先見の目が本当に有れば派遣に成るの回避出来たろうに・・・
426 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:22:43 ID:QeXohONz
雇用の流動化図るなら教育制度から考え直したほうがいいと思うけどな。 首切らないことを前提に長期間の社員教育を行ってるわけだし。 雇用の流動化には、ほど遠いと思うよ。
特定派遣も禁止にしろや糞が
428 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:24:19 ID:LP35PRXo
無理して日本人雇ってたのか そりゃ気の毒したな もう我慢しなくても、いくらでも海外に出てって 事業展開してくれていいよ。 別に国内にいろって誰かが強制してるわけでもないしな つーか、もうそういう企業ならとっくに海外展開してるだろ
429 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:25:41 ID:4xuY7WWp
>>426 次の文科大臣は輿石東なw
・性教育増加
・道徳教育潰し→政策インデックスに表記済み
・教科書採択権を日教組へ
経済とはかけ離れたところで教育闘争が起きること以外は考えられないね
更には教育委員会監視組織も日教組の要求どおりに政策に入ってる
歴史問題くらいしか争点にもならんわ
どうせ契約社員が増えるだけで、大した影響も出ないと思うが。 あと、徐々に正社員の契約社員化も進むだろ。 これは正社員のままだと事実上減額になるとか、そういう流れで進むと予想。
431 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:26:47 ID:vxjbGrQp
フィリップスカーブも知らないのか
432 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:27:09 ID:ViXUvpZJ
433 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:27:12 ID:4xuY7WWp
434 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:27:29 ID:gjBXLi/F
>>58 > モノ余りなのだから、失業率にこだわるのもどうかと思うが。
> 失業者は遊んでいても食べていけるようにしたらいいんじゃないの。
実はそのとおり。
大昔は100人の奴隷が1人の貴族を食わしていたが、
生産効率が格段に向上した現代では、5人の奴隷がいれば、
1人の貴族をやしなうことができるようになった。
永田町、霞が関、虎ノ門、いや企業にも東京の本社には驚くほどたくさんの貴族がいますよ。
>>58 ただ、モノ余りは中国の安い労働力によってもたらされてるからな。
そのまま放置すると、カネが中国に流れて、いずれ何も買えなくなる。
436 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:32:24 ID:2AXKQMII
>>434 そうなってくれたら幸せだけど、お花畑すぎないか?
やるっきゃ騎士のこれってビジネス板としてどうなのよ?
438 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:42:03 ID:6I2Mx4Ne
>>1 こういうことを書かないと企業とコンサル契約してもらえないんだろう
一種の踏絵みたいなものだ
戦時中の公務員じゃないんだから。。
439 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:44:37 ID:OHG86Igd
>>418 いやだから、正社員の待遇を下げて流動化を進めるなら、派遣なんて必要ないだろって話なんだけどw
>
>>381 みたいなことを書くやつは宗教社会主義団体の餌食だなw
>馬鹿のほうが洗脳しやすいからなぁ
おめでたいなw
社会主義を準備するのはおまいらみたいな盲目的な資本主義者自身なのにw(・∀・)ニヤニヤ
440 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:46:00 ID:LP35PRXo
世のため人のためを考えたら、派遣禁止なんてまかりならんってか 随分と人間が出来てるわなw いかにも派遣奴隷で甘い汁すすってる連中がいいそうなことだわ じゃあ、自分が派遣で働けばいいじゃんw
441 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:47:59 ID:9dBZV5Pj
企業は派遣一人当たりの賃金(時給あたり)を、正社員より多く出しているよ。 場合によっては倍以上出している事もある。 自由な時間帯に使える人員はそれだけの価値があるからね。 ただ、派遣会社の上前のはね方が異常なだけ。 規制するべきは何処かは明白だよね。
442 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:50:45 ID:ApOTh+LB
>>441 派遣の給料据置で派遣企業の取り分を減らすだけで良いよ。
沢山居る馬鹿はこの程度の賃金で働く
443 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:53:04 ID:bUgvA/Ao
派遣するなら起業しろよ。 そういう時期
444 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:53:31 ID:VKn5VzS1
派遣禁止か・・・。 禁止を避けるには結論からいうと派遣のあり方を変えれば済む話なんだけどね。
445 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 20:56:51 ID:oFmYsOdN
派遣禁止で正社員の解雇制限を緩めるのが最善だな
派遣3人を止め正社員を1人雇う 無職が2人生まれる これの繰り返しになるなw
ますます能力、資本主義になっていくぞ。 能力ってのはあれだろ、周りの環境とか、見方とか、運だろ。
448 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 21:01:41 ID:dAQyatp/
もう日本終わるな。 マスコミも中共朝鮮にのっとられてるし政治もそうなる。 2chやはてなで民主押しの自民たたきは半数が在日だしな。 (はてなユーザーは特に多い)
まぁ派遣がなくなったところで大手は契約社員や期間工に代わるだけだから そっち方面の雇用の数はぶっちゃけ変わらんだろ 社会保障を払ってなかった連中は実質給与ダウンだろうけど むしろ法の運用企業の責任労組の加入と方向が明確になるならそれはそれでありかなとも思う 中小零細で派遣使ってたトコは即死かも試練けど今まで派遣だった連中囲い込めば当面は何とかなるだろ 問題は時給1000円かなと思うけど派遣のピンはね分がなければ実質これくらいは払ってるんじゃね 派遣社員の受け取り分が少ないからありえないとなるだけでさ
450 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 21:06:54 ID:ScYyPjgH
>>1 派遣業者が無茶苦茶やって、労働法を守らないから
こういう事態になるんだろ…馬鹿はおまえらだ。
派遣を切るのが悪いんじゃない、
過度のピンはねと多重派遣とセーフネットゼロの状況が悪なのだよ。
その辺りが整備されるまでは、派遣の推進なんて出来ようはずもない。
ロスジェネは小泉竹中のモルモットって事だ。
また労働者を対立させる作戦か フェラーリ20台乗り回すような資本家からぶん取ればいいだろ さっさと移民でも海外移転でも 売国財閥の手先が
というか文系ばかりに社会がなってるのが問題かと。 経理など一部を除いて事務とかの誰でも出来るルーチンワークが正規で いつまでもやれるわけないだろうに。
453 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 21:12:05 ID:vBTwef3w
また、どうやっても役に立たない労働者の 盥回し議論ですな 朱に交わると赤くなると言われる通り 馬鹿と付き合ってると馬鹿になるから そりゃ嫌だろうね 目的が票と資金を集める為とは言えねぇ・・・
454 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 21:12:24 ID:bUgvA/Ao
派遣禁止になったら 20%…正規→勝ち組 10%…非正規、賃金up→勝ち組 20%…非正規、賃金変わらず 30%…非正規、賃金down 20%… こんな感じか? 正規ゆとりは忙しくなりそうだなw 企業しれ
あー、富士通出身か。なるほどな
456 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 21:14:00 ID:M/2elKr7
人事コンサルタントの○がまず派遣で自給700円で働いて からいうべき。自分さえよければ他人はどうでも良い利弧主義社者の糞
一般派遣よりも法の抜け穴全開の特定派遣を規制しろ。
458 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:06:12 ID:ffEIt6Ic
派遣王国だったキャノンが今は派遣ゼロだもんな
459 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:08:22 ID:KK51ymR7
>>418 正社員のクビ切りだけ自由化してセーフティーネットが置き去りにされる可能性は?
現に今までの派遣法改訂でも自由化だけは財界の圧力もあってガンガン進んだがセーフティーネットの拡充は財界から何ら意見が出なかったからそのまんま。
過去の実績が物語ってる。
460 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:09:22 ID:ffEIt6Ic
人材がますます塚となっていく…
461 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:12:40 ID:ffEIt6Ic
某日雇い派遣の会社 1年前まで自給1000円(交通費なし)だったのが今は時給850円(交通費なし) 8時間勤務しても7000円ももらえない… この会社はピンハネ率もほかの会社と比べて高いため取り引き現場どんどん失い 使えるスタッフがどんどん逃げていったとか さらに時給を下げるなんてウワサも
462 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:15:35 ID:ffEIt6Ic
派遣に対して今までにかつてない非情に鬼に徹すると言うのはこのことなんだよな
463 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:27:21 ID:SELBY3HP
派遣推し進める奴は
>>461 みたいな労働環境で一度働いてみればいい。
上からもの見て労働者を牛馬以下くらいにしか思ってないぞ、こやつらは。
464 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:28:55 ID:VKn5VzS1
人を雇用して利益を生むって現代は難しいんだな。
465 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:30:10 ID:bqGEWFZy
製造業派遣より愚作は無いだろ。何でもやれ。
てか、製造業のハケンなんて、去年から今年の頭、切られまくってもういないだろ?
>>267 年金に似た裏事情がありそう。
>>294 直接雇用
>>339 民主でも三年の観察期間があるらしいが、法案を準備してあるんだっけ?次の選挙で自民等から争点の一つにされたりして。 派遣禁止になれば、ハローワークを通していない求人も表に出るからハローワークが忙しくなる。 景気が現在と極端な変わりがなければの前提付
468 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:35:04 ID:w2G3Bgl+
派遣労働者層と手を組めばそれだけで 参院でなら2〜30議席は確保できるんじゃなかろうか? 実現幸福党とかに取り込まれると悲惨なことになるんで自民なんとかシル
雇用の自由化は世界では当たり前 日本で当たり前ではなかったのは高度成長期があり、製造業中心だったから そして戦争で負けてよりどころを無くした人々が企業を疑似コミュニティとみなした だからいつまでも企業中心 年金などの福祉も企業中心であり、地域コミュニティも育たず地方分権も進まなかった アメリカは地方分権進んでいるが‘日本の新自由主義者’は触れない その状態だから本来正しい雇用の自由化が進まない 正論が受け入れられない この正論は長期的理論だから均衡させるためにセーフティネットが必要 これが基本的枠組み ここらへん少し詳しいからわかる範囲でいろいろ答えるっぺ
470 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:44:39 ID:fvyiBuIS
>>469 30代派遣社員が、どうしたら年収700万円程度の平均賃金を稼げる?
おい!ゲッターの主題歌もっかい歌えや!
>>470 ハイグレードな特定派遣ならそのぐらい行くんじゃね?
473 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:49:29 ID:fvyiBuIS
>>472 アジア人と競争させられるんでしょ?
無理じゃん?
474 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:51:23 ID:S+Ur/qD/
労働力の流動化は必要だが、派遣会社は規制すべき。 企業会計上、派遣社員は物品費と同じ扱い 人件費として扱われないから、その意識が労働現場にも現われる。 番号で呼ばれ名前を呼ばれない。
475 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:51:59 ID:tMFSERnv
>>470 代替がきかない技術があり独立すれば可能かなぁと
それ以外では人生やり直せば可能です
つまり無理です
476 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:53:08 ID:fvyiBuIS
名前では呼ばれるよ。 不況になったら聞こえる所で、簡単に首切れるから派遣だろって悪態つかれるけど。
477 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:55:52 ID:fvyiBuIS
派遣バスのバス停で並んでいたら、スーツ着たサラリーマンに負け組みって大きな声で言われたり、 高級住宅街の近くの公園で休んでいたら、通行人のカップルに負け組みって悪口言われる程度の嫌な思いも刷るけど。
結論 じっさい派遣を禁止すれば解る 真の勝ち組はどっちにしろ勝ち組になる 真の負け組みはどっちにしろ負け組み ボーダーライン上のやつは必死に働け
>>473 うん。
だから相当なスキルの蓄積は必要になるよ。
・・・デジドカって割りに合わねえなあ・・・
480 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:57:56 ID:n0hzTBjv
>>471 若い命がまっかに燃えーて〜〜♪
若い…命。
真っ赤に燃えて…って!
Σ( ̄□ ̄;)
>>350 バナナの叩き売り、低価格競争を人間でやった。
>>407 春闘で物価スライド賃金制を強く主張+企業収益UPで、給料も「上げろ」。
482 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 22:58:36 ID:tMFSERnv
ひとつ誤解があるのは、派遣会社が絶対に存在しているという前提です。雇用の自由化が達成されたときに派遣会社は必ずしも、必要とされないということです 理論はこうですが、途中で政策がねじまげられて派遣会社が入ってくるのではないでしょうか
雇用が完全に自由化されても派遣会社がなくなることはないよ 切ることを前提に雇い入れる場合採用にお金も時間も掛けたくないだろうし、そこに存在価値を見出せるだろう
いいんじゃない? 自民はそれで崩壊したんだし。 今度は自民の議員やその家族が派遣社員になる番ですしね。
485 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:13:00 ID:n0hzTBjv
見落とされている点は、流動化した雇用市場の初期ではクビを切られた元正社員と 契約切られた元非正規とが対等の条件で仕事を奪い合う状況が生まれる事ですかね。 仕事を通じて職業教育を受けてきた元正社員と、そうではない非正規。 結局、企業はコア業務とそれ以外の業務で階層給与にするかもしれない。正社員も クビを簡単に切れる社会なら労働法制がそれを許す方向に改正されているだろうし。 企業にとってのコア業務を任せられる高給取りと、そうではない低賃金労働者という構図は 変わらないのかもしれない。 ただ、中には正社員とほぼ同じ能力経験を有する非正規もいるので、そういう人々については 救われる可能性がある。 あれか、みんなで貧乏になる覚悟があるのかっていう話になりますか。 ないですよね。そんな社会、未だ多数派を占める安定労働層が許容するはずもなし。
>>482 そう思う。 流動化の先に海外移転があるが、東アジア東南アジアには言語や文化の壁があるのは産業の空洞化が言われ始めた頃から気付いていたはず。 流動化を徹底するなら、金のタマゴも海外に連れて行かなくてはならないのかな。
487 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:14:21 ID:tMFSERnv
雇用の自由化が達成された状態を定義すると正社員のくびきりがしやすい状態となります となると企業は採用にコストをかける必要がない つまり必要なポジションの人材をとる それに個人が対応するには専門性をもつ 労働市場としては職種別採用を行うことになる それと同時に産業別労働組合が必要 ここまで来ないと上手くいきません これがいわゆる先進国の状態です 難しいですね 竹中さんは中途半端でした
中抜きの意味無し
489 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:23:24 ID:tMFSERnv
>>486 研究・開発拠点はなかなか海外移転出来ません
ノキアしかり、グーグルしかり。なぜなら産業の集積や地域の知識交流が研究開発には非常に重要だからです
外資製薬は日本の研究拠点は閉鎖しましたが本国は難しい
トヨタは研究拠点を移転することはありません なぜなら下請や共同研究する企業も一緒に移転しなければなりませんがそれは難しい
トヨタの研究開発拠点が単独が移転することはあまり得ではないっす
企業の製造拠点の移転は仕方がありません
高度成長期以後も製造業で勝負を挑んだ時点で今の現状は決定事項でした
490 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:23:29 ID:ffEIt6Ic
派遣会社の再編はさらに加速するだろう アデコ等のメジャーな大手派遣会社同士が合併なんてこともありうる
今回の選挙で、争点になってよかったんだ。
492 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:26:45 ID:gMw3TlOS
派遣会社は禁止なら大いに大歓迎。派遣行為は禁固刑で良い。
493 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:28:57 ID:fvyiBuIS
>>489 世界中の研究開発拠点もネットで結ばれているから、分散すると考える方が合理的。
実際に、そういった企業が増えてるだろ?
494 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:31:01 ID:fvyiBuIS
>>489 グローバル化するという前提に立つならば、詰めが甘いんだよな。
自分の身には災害が振りかからないと思っているか、人の受け売りか何か知らないけど。
徹底してないんだよね。
なぁ?派遣社員って、本当に労働コスト下げてんの? 契約・出向社員は労働コスト下げてると思うけど、派遣て、正社員より高くついてない?
>>489 まるごと海外移転という極端な話ではなくて、所得が抑制されるなら海外生活のメリット(物価安)も考えるべきなのかと思う。
携帯からなので、レスが遅れて申し訳ない。
497 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:35:58 ID:tMFSERnv
>>494 爪が甘い原因は経営陣の責任でしょう
彼らは遠い将来のことを考えないことが合理的ですから
年金と同じ構図です
498 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:36:20 ID:4PgZ/qtk
城って徐の通名なんだが・・・
499 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:40:32 ID:tMFSERnv
>>496 かつてのライブドアが中国派遣やってましたね 日本人が行くのは企業戦略としてありです
国家戦略としては謎です
GDPに入りませんし、いざとなったら相手国に没収されてしまう可能性がある
ロシアの新興財閥の例やベネズエラのチャベスの例を考えると難しいですかね
経済学は政治リスクを軽視する傾向がありますから
>>497 雇用の流動化(話の流れで海外移転とする)を徹底すれば、日本国内の資産価値が下がるのかも知れない。
501 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:44:21 ID:tMFSERnv
>>498 城さんには詳しくありませんが、大陸系の方が自民を評価するのは珍しいですね
別の勢力とつるんでいるのでしょうか
民主はまだだいぶ元社民が幅をきかせていますからね ブレーンもマルクス崩れですし。
民主圧勝→政界再編を勝手に期待してますが
ピンハネ率上限10%なら、派遣はアリ ピンハネ率の制限をかけられないなら、派遣禁止で。
503 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:48:27 ID:fvyiBuIS
労働市場が完全自由競争でネット募集が通常の世の中になったら、通常の派遣は淘汰されるだけだろう。
504 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:51:33 ID:tMFSERnv
>>500 日本の内需が停滞し、GDPが伸びないという現状に繋がっています
マクロ全体が停滞するなら格差を広げて自分達が逃げ切ればいいのです
つまり、勝ち組に有利な税制を作り、公的教育支出を減らす
結果さらにマクロ経済は停滞します。
これが日本のこれからです。
505 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:55:56 ID:OcuVBX3e
終身雇用制度がここまでの繁栄を築いたことを忘れるなよ。
>>499 軍事力は、使えない(笑。 海外移転のリスク込みの人件費という切り口もあるのか。 それは、円借款でも起こり得る。軍事は情報収集でカバーと言っても、他国に先を越されているイメージがあります。
派遣で製造業とかの単純労働していた人が、 突然派遣以外の技術やコミュニケーション能力が必要な業務できるかっていうと 一部の器用な人間を除いて難しいだろうね 素直に派遣労働者枠残してもらったほうがいいと思うけどなぁ 雇用のビックバンなんか、投票率、人数ともに多い正社員中心の世の中で政策として 掲げるバカな党はないと思うよ
508 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/24(月) 23:59:44 ID:fvyiBuIS
>>504 勝ち組って、一手先が読めても二手先が読めないんだよね。
日本人の屍を積み上げて海外に逃亡した所で、その国がいつまでも繁栄する保障はないんだよね。
海外で平民をやって子の代で屍側にまわることが前提で、逃亡しているなら別だがね。
509 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:04:12 ID:4ntPH8fP
>>505 それは、間違いだよ。論理が逆。
繁栄が続いたからこそ、終身雇用制度が維持できただけ。
終身雇用は、経済が無限に成長する事を前提にしかなりたたないネズミ講のような制度。
>>1 正論だよ。でもいくらあんた一人が火ダルマになって説き続けても
変わらないんだよこの国は。
いっぺんどん底まで落ちないかぎりね。
511 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:06:09 ID:0Wssd0XJ
>>508 金融のグローバル化を進めれば子孫も生き残れます
しかし、サブプライム、リーマンショックが起こった。
これには世界中の勝ち組も困った。
だから協調して金融機関に公的資金を注入した面もあるでしょう
ミクロの幸せを追求することが人ですからしょうがない面もあるのでは。
512 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:09:30 ID:4ntPH8fP
>>510 年功序列を止めたり、正社員の解雇を自由にするのは、労組が認めないだろう。
どんなに制度がに矛盾があろうと、GMみたいに会社が潰れるまでいってしまう。
その内、そんな人事制度になっていない海外企業にやられるだけ。
サムスンにやられてる日本の電機産業が良い例。
514 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:14:38 ID:0Wssd0XJ
>>509 総評してたまたま日本では上手くいったということではないでしょうか。
終身雇用は技術蓄積型製造業では有効です。トヨタのカイゼンは素晴らしいシステムです。グローバル化で賃金競争があまりおこらなければですが。
グローバル化が進めば壊れる仕組みです。
終身雇用という成功体験に日本は縛られています。
業績苦しきゃ正非関係無いし
516 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:16:52 ID:vLTHs966
>>512 >サムスンにやられてる日本の電機産業が良い例。
韓国企業が好調で、日本企業が不調なのは為替の問題。
517 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:18:59 ID:0Wssd0XJ
>>513 金融でもそうですね おそらくだいたい当てはまるでしょう
518 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:19:23 ID:4ntPH8fP
>>514 それは、技術蓄積に意味があった時代だけ。
長年の経験がなくてもネットで調べられてり、時代の変化でアナログからデジタルに
変わったり、ブラウン管が液晶テレビに変わったりと非連続な技術変化をする時代は、
年寄りを雇っているよりも、変化に対応が早い若手に方が有利。
グーグルなんて、若手ばかりなのに大成功したんだし。
やっぱりジョーか。 J-CASTとタイトルで分かった。w
民間の派遣業をすべて禁止して、派遣業はすべてハローワークが 取り仕切ればよい。 ピンハネ分は自給に上乗せ。社会保険等もハローワークが保証する。 期限前の派遣切りや不正があった企業には、一定期間派遣を禁止する。 失業中は10万程度の生活費を保証するかわりに、すべての人に職業 訓練を義務付け、ボランティアや地域貢献に従事してもらう。 たったこれだけの事が出来ない官僚や政治家はいらんだろ。
521 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:21:23 ID:vLTHs966
>>504 別に内需が低迷してるわけじゃないよ、需要が低迷してんだよ。
522 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:21:52 ID:4ntPH8fP
>>516 それは、全く違うと思う。そんな一時的な現象じゃない。
ここ10年間、DRAM、フラッシュ、液晶、テレビと、かつて日本が世界を
制した事業で全てボコボコにやられてきたのだから。
もはや、こうした事業で、首位奪還するのは不可能。
523 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:23:34 ID:0Wssd0XJ
>>518 そうですね
非連続な技術でも当てはまりますね
自動車の派遣が進んだのは、技術蓄積を捨てても、海外生産する方を企業が選ぶほどグローバル化が進んだからであるという主張です
日本は非連続な技術の伴った産業にうつるべきだったのでしょうかねぇ
524 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:26:16 ID:0Wssd0XJ
なんで、派遣禁止→賃金高騰→失業者増になるんだ? 直接雇用でも、低時給の短期間の契約社員はあるだろ。 それがいいことかどうかは別として。
二大政党制原理主義なる勢力が、日本での二大政党制を歴史上での形にする為、次の選挙では自民を後押しするという噂があるので注意されたし。
527 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:33:49 ID:r/51QY1N
ミンス工作員だらけの2ch このスレが伸びないのが証拠だな。
こりゃ酷い広告だな。 富士通も多重派遣、ITゼネコンだったからねぇ 人事コンサルタントなら、職業柄そりゃ派遣容認だろ そもそもこの人の出身の富士通の人事がプゲラ状態になっているのにw
529 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:36:02 ID:uY1wg+jp
まず公務員から。
派遣なくして紹介業だけにしてあとは企業が非正規で雇えばいいやん。 派遣会社なんて適正な人材アサインはできないし、ダンピングはするし、派遣切りがあっても 次の仕事の紹介できないしで何もできないじゃん。
531 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:41:41 ID:vLTHs966
532 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:42:21 ID:T1qUPcCi
だから早く正社員の解雇の自由が必要
533 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:42:52 ID:tfqroZTy
公務員の解雇も。
534 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:44:25 ID:BPenvXUv
バラマキで食ってる土建屋に比べたら、はるかに優遇されるべき人材だと思う。 まさに安定した国内生産のてこ入れはここが重要なポイントだと思うのだが?
正社員を保護しすぎて非正規を鬱屈させるからおかしくなる 問題なのは格差の質なんだよ
536 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:45:31 ID:4ntPH8fP
>>531 それ、昔、マクロ経済の教科書で見たな。
日本は、個人消費が期待できん。投資も輸出向け。
となると、政府の公共事業が支えるしかなくて、結局、財政悪化・・・
人材の流動化よりコイツが起業して雇えばいいだけだろ。 言うのは俺やるのはお前リスクもお前、なんて子供の理屈もいいとこ。
538 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:47:43 ID:8+65yt3i
539 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:48:58 ID:4ntPH8fP
>>537 いや、既に、こいつは、リーマンじゃないぞ。
独立して一人で食ってるんだよ。
>>526 は、自民とか民主の応援ではなくて、政局で政策が歪められたりしないように、という意味でだよ。
>>530 紹介だけだと、渋りとか条件のいい求人で釣られて紹介料だけ取られる虞れがある。
541 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:50:11 ID:tfqroZTy
東大でも法学だと結構まともな文章だな。
542 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:50:35 ID:8+65yt3i
543 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:50:43 ID:XHHctUnH
手配師がかなりビビッてるんだね
544 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:51:25 ID:XHHctUnH
>>536 財政悪化の原因である金持ちから税金取ればいいだけだよね
>>539 ひとり食っても意味無いわけで。
>>543 相当アボーンして大手や系列くらいしか残ってないんじゃない?
546 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:52:24 ID:XHHctUnH
>>542 うむ、まず公務員を全員派遣にすりゃいいんだな
547 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:53:28 ID:T1qUPcCi
解雇の自由を規制緩和すれば格差社会は無くなる
548 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:54:53 ID:tfqroZTy
公務員を全部非正規にして 採用で年齢差別をやめればいいね。だれもやるまいがw
>>547 労働者の生涯所得はうなぎ下がりで低い位置での平等だな
550 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:57:35 ID:4ntPH8fP
>>545 なぜだ?こいつは、組織にぶら下がったり、税金で食ってる奴がいうのでなく、
一人で食ってる奴だから、こういう主張をしても説得力がある。
外資系コンサルの奴が言ってるわけじゃない。
こいつが、他人を食わす事業を起こす義務もねえわ。
551 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:58:19 ID:3CUX7qPG
>>544 相続税は高くすべきかもしれんが、累進課税をきつくし過ぎると事業興す奴がいなくなる。
やはり無駄飯喰いの公務員の首を切るべきだ。
552 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 00:59:19 ID:tfqroZTy
日本で、特に地方で金持ちっていえば公務員じゃないのかw
公務員なんか大して問題じゃねーよ 問題はその周りでタカってる奴らだ
とりあえず、派遣禁止になったらハローワークは忙しくなるだろうから人は確保しておかなくては
555 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:03:04 ID:4ntPH8fP
>>552 あたってる。職場結婚の夫婦公務員は、歳とると年収合計2千万円超える。
退職金も年金も良い。しかも、仕事なんて殆どしてきてないから、
歳をとっても健康だし、金もあるから海外旅行しまくり。
556 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:03:11 ID:XHHctUnH
>>551 事業興すには低所得者の優遇が何より必要では?
最初から事業が波に乗って高収入の人なんていないんだから
557 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:04:21 ID:XHHctUnH
官僚と公務員だけ税金10倍でいいよ 異論ないよね? とても平等だと思う
558 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:05:11 ID:4ntPH8fP
そもそも、大企業しか、まともに税金払ってねえだろうが。 自営業の奴らなんて、所得、誤魔化してる奴らばっかじゃん。
559 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:06:27 ID:BPenvXUv
中国のバブルで、生産をまたもや日本国内から中国へシフト…トヨタやシャープなど大企業がこぞって日本の産業空洞化を促進させている。 今すぐにでも緊急に何等かの派遣優遇処置や援助をするべきだろう。 働きたくても働けない派遣や失業者らを真剣に考えたらなら、バラマキで土建やるよりも長期に産業空洞化を食い止めるべきである。 食料自給率も低下の一途を辿ったまま、ほったらかし。いつまでも他国(中国など)に依存していてはどうしようもない。 農民の優遇処置とあわせて是非とも、こちらを手厚くばらまいて欲しいものである。 公共事業はゼロベースで、お年寄りや安全面での優先順位で行う。 無駄な税を浪費しないよう流れを透明化し、複雑な税金を排除し、消費税一本化するのもいいだろう。 まずは憲法改正で、国民投票にて大統領選にすることも必要不可欠だね。
正社員の首を切りやすくすれば良いのに
561 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:15:20 ID:Yc6UnThl
559 大統領制もな〜。大統領になってほしい政治家がいない。
あまり無理を強いる社会は、ギクシャクして長く続かないんだよね。(笑
563 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:17:23 ID:T1qUPcCi
正社員の努力である企業努力が全く足りない 正社員が 安く働きいつも解雇されやすい様にしておくべきだろ
564 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:19:56 ID:QA/Jxvtf
>>518 >長年の経験がなくてもネットで調べられてり、時代の変化でアナログからデジタルに
>変わったり、ブラウン管が液晶テレビに変わったりと非連続な技術変化をする時代は
見方がひどすぎ。
非連続な技術なんてあるわけないし。
もっと勉強してから書き込めよ。
>グーグルなんて、若手ばかりなのに大成功したんだし。
開発者が若いのは昔から。
CEOは何歳?
565 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:21:15 ID:YooVjn33
>>558 >自営業の奴らなんて、所得、誤魔化してる奴らばっかじゃん。
この妬みが、諸悪の根源なんだよな。
566 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:21:57 ID:8+65yt3i
567 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:22:20 ID:kBhj00fY
若者はいつまでも若者じゃない。
568 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:31:18 ID:uDqmWt16
若手を捲し立て国にぶつける作戦ですか?
569 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:33:11 ID:8+65yt3i
570 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:33:38 ID:BPenvXUv
>>566 いつまでもアホな政治家らに政権を握らせておくわけにはいかないな。
責任のない社会づくりのツケまでもが国民に向けられているこの事実を許してはいかがなものか。
よくもまぁ〜のほほんと無策のままでいられるよな。
このスレで雑草魂のごとくやりあってる力説厨さえも貴重な財源だと思うよホント。
571 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:38:45 ID:l7/3nRYJ
【 殿堂入り Biz板の誇るクソコテ 叩く人 ◆.VH0CFA24Q 】
>>1 「サムスンがスマートフォンを国内キャリアに提供します」
叩く人 ◆.VH0CFA24Q「サムスンのスマートフォンはSBにオムニアがある!」
「いや、SB向けのオムニアはスマートフォンじゃないよ」
叩く人 ◆.VH0CFA24Q「日本のケータイは全てスマートフォン!」
「えっ、じゃあ何でオムニアの名前出したの?スマートフォンが特別じゃないんでしょ?」
叩く人 ◆.VH0CFA24Q「iPhoneをパクったら一応スマートフォンニダ!」
「えっ…(この人なんかヤバい…)」
叩く人 ◆.VH0CFA24Q「ウ、ウリはGKに粘着されているニダ!ファビョーン!!」
叩く人 ◆.VH0CFA24Q「ゴミ!ゴミ!ゴミ増やすなよゴミ!ウリは黙らない、いつまでも粘着するニダ!」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250894150/
572 :
エセ共産 :2009/08/25(火) 01:42:02 ID:fj4iqvRY
ランチ代は最低500円くらいから って当たり前の法改正をしようってのが どこが悪いんだよw このコンサルは過当競争も知らんのかな?
573 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:42:29 ID:8+65yt3i
574 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:49:58 ID:uN3NxP/E
派遣会社が儲け過ぎて、雇用元に睨まれたのだから仕方ないでしょうね。 少子化で労働人口が減るから派遣が復活することは宝くじと同じ確立でしょう。
575 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:51:51 ID:mfpTRJ3/
>>34 アドバイスだぜ・・君はもう少し脳味噌を鍛えるべきだな・・・いくらなんでも恥ずかしすぎるレスだろ・・・・
「私は無知です」と言ってるようなものだぞ・・・
よく確認して書き込みボタン押さないと永遠に恥が残るぞ・・・
576 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:52:51 ID:AIKV78O9
まあ規制緩和したら、ネットカフェ難民続出だわ、不況で真っ先に切られるわ 失業保険も貰えないわ、前職が派遣だと面接で蹴られるわ ロクなことにならなかったんだから、禁止はやむを得ないだろう 雇用は生むけど社会基盤がボロボロになるんじゃ国が衰退する
577 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 01:54:58 ID:8+65yt3i
ずるい企業罰する政党を=面接合間にマニフェスト比較−非正規雇用者ら【09衆院選】
2009年8月24日(月)14:15
衆院選の最大の争点の一つ、雇用問題。各党は求職者支援などを強調、
「雇用安定」をうたうが、非正規雇用者は厳しい目で各党のマニフェスト
(政権公約)を見詰め、訴えに耳を傾けている。
「これで内定取り消しになることはありませんから、安心してください」。
神奈川県の無職男性(23)は、入社式の社長の言葉が忘れられない。
卒業した専門学校の推薦で、4月に県内のソフトウエア開発会社に入社した。
しかし社長の言葉の2週間後、突然解雇を言い渡された。「やっと親孝行
できると思ったのに」。悔しさのあまり、何も言い返せなかった。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji_elex/politics/jiji-090824X912.html
交通違反の反則金・罰金は警察予算に予め組み込まれてるから、ノルマがある。 これと同じように労基機能を警察に移譲して、懲罰金を警察予算に組み込む。 それで大幅に予算が増えた場合は、署員のボーナスに上乗せ。 目の色を変えて取り締まりをするだろう。
なぜ筆者は派遣を擁護していると思う? ヒント:人事コンサルの顧客
580 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:00:32 ID:3IUyUef0
>>576 でどうするの?
現状は無職を大量増殖中なんだけど
景気回復しても非正規完全禁止したら無職は永久に無職だよね
スゲーぜみんす党www
583 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:14:27 ID:tfqroZTy
ミンスは倒産失業を増やす方針だからこれで当然だよ。
584 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:23:34 ID:mfpTRJ3/
585 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:31:11 ID:8+65yt3i
派遣認めるとき正規雇用の代替として使われることが懸念されてたけど 結局「失業するよりマシ」という理論でなし崩しで実現しそうだ 変に身分格差生むくらいなら正規雇用で仲良く賃金減らしときゃよかった
587 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:33:52 ID:tfqroZTy
正規雇用もなくなるから心配ないよ。 日本企業を潰すか国外に追い出せって韓国の指示が来てるんだろう。
派遣は全部ハローワークで取り仕切ってそれ以外は全面禁止で
589 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:48:29 ID:8+65yt3i
590 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:50:08 ID:8+65yt3i
591 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:53:37 ID:23xcBU8O
>>1 の主張に沿う社会にするのなら、正社員という立場をなくしてしまうのが手っ取り早い
実際、欧米では日本ほど解雇が制限されてはいない。
日本の雇用慣行と法制度が旧態依然として動かないことが一番の問題だ。
592 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:54:43 ID:FQ1AWRZv
ピンハネ率の制限 ピンハネ額の明示 派遣会社に派遣先の確保を義務化させる 現状からこれだけ変えるだけでだいぶ改善される
593 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:55:50 ID:99I9nTy6
みんなが好きな韓国のことが出たから話しとくけど、 韓国は日本ほど新卒一括じゃない。 卒業後1,2年ふらふらして、留学?して仕事始める奴もたくさん居る。 むしろ、トーイックのスコアにえらいこだわる。 そいで最近では、正社員の給与を減らしてその分新卒の8割の給与でインターンシップを1年契約で受け入れるポスコもみたいな企業もある。
594 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 02:59:09 ID:SUmrap5r
派遣ほど悪いものはない。 格差が広がり一部だけが得をする仕組み。 だまされるな。
595 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:00:50 ID:ogwAxuA/
派遣を禁止してなくても現状維持だろう、決して大失業時代じゃないとは言えないな。 派遣が失業者を増やした原因になってるとも言える。 だったら禁止してどうなるか試したほうがいい。 10万の失業者が100万になったところで変わらんよ、むしろそのほうが暴動も起きるかもしれないし世の中が変わる。
学生:
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進まないで,
その結果少子化が進むと思うんですが・・?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161596.html 麻生:
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。
(会場笑い)
でー、金が、オレはない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かったから。オレは43まで結婚してないからね。
だから、あのー、早い、あるからする、無いからしないっていうもんでもない。
こりゃ人それぞれだと思うから。
だからこれはうかつには言えないところだと思うけども。
ある程度生活をしていく いけるというものがないと、やっぱり自信が無い。
それで女性から見ても、旦那を見てやっぱり尊敬するところにやっぱり、
しっかり働いているというのは、尊敬の対象になる、日本では。日本ではね。
したがって、きちんとした仕事を持って、きちんとした稼ぎをやってるということは、
やぱっり結婚をして、女性が生活をずっとしていくにあたって、
相手の、まあ男性から女性に対する、女性から男性に対する両方だよ。
両方やっぱり尊敬の念がもてるかもてないかというのはすごく大きいと思うね。
つまりね、稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、よほどのなんかないと、
なかなか難しいんじゃないかなあという感じがするので、
稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは、俺もまったくそう思う。
http://www.47news.jp/movie/general/post_3189/
597 :
エセ共産 :2009/08/25(火) 03:05:01 ID:EuzIxfEL
>>580 合法タバコを規制して千円にでもしたら、
半分も闇市場に流れるとでも思ってるのか?
罰則なしの18歳以上買春なら、大半の男が女買ってるとでも?
ま、俺は買わないヤツが人生損してると思うがw
城と池田は放置しとけよ
599 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:08:41 ID:W6rVVUWe
パイの大きさが変わらない中で正社員の給料を下げて、派遣の給料を上げたら一億総ワープアになるだけでは? 労働分配率は一億総中流と言っていた時代に比べて明らかに下がってるんだから。 それならまだ中流の夢が見やすい正社員・派遣の身分制度の方がいいだろ。
600 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:10:49 ID:fBRa0O56
コンサルタントや評論家って口だけのくせに金貰いすぎなんだよな。 いてもいなくてもなんらかわりないのに。
601 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:11:28 ID:iJ+k9jwe
時給千円? 生活保護のほうが良い暮らしできるなぁ
「奴隷制度を復活させれば、人間は奴隷として生かされる権利を持てる。 だから奴隷制度を復活させるべきだ」 さて、この意見は正しいだろうか。
>>599 格差なくすっていってるんだから一億総底辺。
今の元派遣もめでたく正社員の地位で手取りは派遣時より減少。
頭数多けりゃコストその分かかるから。
604 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:22:48 ID:7iJmChWs
>労働・雇用政策はどの党も落第 まったくそうだな。 日本国=都市部+田舎、なんだけど、日本国民=利権保有層+利権非保有層からなってて 都市部にも田舎にも利権保有の既得権益受益が安定した生活してるんだよ。 都市部でも田舎でも利権持ってない人が、不安定な生活を強いられてる、この辺何とかしないと 社会が政治的に左派化しだす。
605 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:23:41 ID:YmCui1kY
>>602 高学歴「奴隷などという差別用語を使ってはいけません(キリッ)」
606 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:24:53 ID:99I9nTy6
ところで、欧州あたりの先進国はどうやってる? 日本みたいな工場ピンハネ派遣工はいるの?
607 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:30:07 ID:iJ+k9jwe
斜陽国家で良い暮らしは無理だっていつ気付くんだろうね 夢見すぎ
>>602 すごく正しいと思うよ。
初めから人権を押しつけられてるせいで
人権コストを負担しきれずに苦しんでる人間が多すぎる。
人権を流動化して売ったり買ったり出来るようにすべき。
権利は責任を伴うので権利が大きくなればなるほど責任も増える で、人権はここしばらくどんどん大きな権利になっているので 責任もそれにつれて増えて続けている。 しかも人権は放棄できない。 つまり人権に伴う責任も放棄できない。 ということで、どんどん増大する人権コストに押しつぶされる層が増えてきていると・・・。
610 :
エセ共産 :2009/08/25(火) 03:37:41 ID:fh6WRKM6
>>607 自分の事を棚に上げて、他人の批判は厳しいから
勤勉な日本人には共産主義社会が一番幸せだとは思わないか?
611 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 03:38:31 ID:W6rVVUWe
人権に伴う責任って具体的に何?
ん〜、権利にふさわしくある責任かな。 自分に人権があればその価値を他者に証明できないといけない。 与えられてる人権にふさわしい自己価値証明責任ね。 与えられている人権よりも実質的な価値が無いと 相手は自分との関係から損をすることになるので関わってくれなくなる。
例えば、労働権で言えば、法律で最低時給100万て決めることだって出来るけど そしたら、雇われる方は自分に時給100万の価値があることを証明しないといけなくなるでしょう。 で、ほとんどの人は証明できないので雇ってもらえないでしょう。 つまり、決まり事で無理矢理価値をつけると、 その価値に及ばない層は関係性を失ってしまうということです。
>>612 そりゃ間違い。
たとえば、小さな農村で村長一族が大きな権力を握っていたとする。
この村長一族から睨まれた哀れな庶民は、
赤子に至るまで村全体から抹殺されようとも文句は言えないだろうか?
そんなことはない。それが「人権」。
>>613 長期的に見れば、それでも問題なく雇ってもらえるようになる。
賃金と物価の関係が自動的に調整されて行くし、
また雇用コストという意味での国内外価格差も為替の上で自動的に調整されていく。
その上で重要なのは、そこで挙げられている賃金の設定云々ではない。
「既得権益者が、どれだけ強欲に搾取をしようとするか」が本質。
気に入らない奴を排除する力は、強者から弱者への一方通行なので
放置したら弱者は死ぬしかない。
>>612 ちょっと上手く意図が伝わってないような気がしますがw
その場合だと、人権が無いところから始まってるので前提が全然違いますね。
私が言っているのは、実態から離れて無理矢理に価値付けられた場合の乖離についてです。
>>616 まず、「人権」は、自分一人だけの世界で
自分一人だけに成立するものではなく、
人間社会の中で人間同士の相互関係の上で成立するものなので
>実態から離れて無理矢理に価値付けられた場合の乖離
などというものは本来存在し得ない。
相手がこちらを厳しく見るなら、こちらも相手を厳しく見ればよい。
しかし現実はそんなことも言ってられないので、ここでも重要なのは、
「既得権益者の方が立場が強いに決まってる」をどう是正するかになる。
結局、社会全体として弱者救済が必要になる。
そこまで含めての「人権」であって、そうでなければ結局は
強者に弱者は圧殺されるだけの社会になり、人権もまた消滅する。
>>615 わざわざ極端な例を挙げたのは調整とかそういう部分を無視するためなのですが・・・。
取引が成立するためには、価値に対する相応の合意が必要だと言うことです。
実態とかけ離れた条件では取引が成立しない=関係が成立しないと言うことです。
現在の日本では、実態とかけ離れた条件で雇用を求める層が多くなっていて
それは、肥大化した人権による自意識が原因ではないかと思うのです。
自分が相手に与えられる価値以上の報酬を求めるのが強欲というものです。
ですから、強者よりも弱者の方がはるかに強欲ですよ。
強者は弱者よりもずっと多く相手に与えることが出来ますから。
>>618 >614
理想論で言えば、人権とは強者だ弱者だという次元を超えた先にある。
これは理想論だが、だからといって妥協すべきものでもない。
弱者がこれを妥協すると言うことは、殺されるということを意味する。
すると話はテロとかの話まで行ってしまう(実際紛争国家は多く存在する)。
仮に日本が英語圏だったら・・・ この状態が続けば労働力の流出っていう最悪の事態が起きるんだろうけどな
>>620 >この状態が続けば労働力の流出っていう最悪の事態が起きるんだろうけどな
おそらく、そうなるのはまだずっと先。
たとえば欧州で正規雇用者の立場の強い国家では、
年配の正規雇用者の雇用が最優先され続けている結果、
若者がまともに仕事にありつけない状態になっているが
若者が国外流出しているかといえばそうでもなく、単に働かない
(=失業者率が増加)。
まぁ、彼らは「労働懲罰説」を前提としているので
働かなくてすむなんてまさに神罰からの解放だ、って勢いだが、
もともと文明・科学技術が発展していけば、働く必要のある人間は
むしろ減っていくというのは分かっていたこと。
日本でも失業率が上がることは、どうしても避けられないし
失業している人にしても、それを気に病む必要もないと思う。
622 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 04:56:46 ID:99+lIZF3
>>618 >自分が相手に与えられる価値以上の報酬を求めるのが強欲というものです。
>ですから、強者よりも弱者の方がはるかに強欲ですよ。
その、あなたが言う弱者の強欲性を利用して(稼ぎたい心理に付け込んで)変なことやる強者もかなりいるんですけど?
正社員で募集しといて採用後は社内個人事業主として扱い、制服代や燃料代はおろか、車両リース代や保険料まで天引きして給料をゼロにするタクシー会社
めっちゃ稼げるかのような求人広告で人を釣り(月30万以上可、寮完備、など)、いざ行ってみたら30万などもとよりムリな体制、寮はワンルームに5人を住まわせるタコ部屋、労基へのタレコミを恐れてか寮の住所を教えない・・・な派遣会社
彼等は強欲ではないと?
623 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 05:03:17 ID:OGP5MDlM
>>609 >>権利は責任を伴うので権利が大きくなればなるほど責任も増える
これってリスキーな考えだよね。
権利を認められては困る人間が使う一種の欺瞞。
まじめな人ほど、これを真に受けて、
自分の権利をまともに主張しないんだけれども。
たとえば、逆に、自分には一切の権利はいらないから、責任は一切負わない。
と言った人がいたとして、団体に属してる以上それは許されないんだよね。
権利を主張するしないは別にして、その人が果たすべき役割はあるわけで。
つまり、権利と責任は別物なんだよ。
たまたま権利が増えれば、責任が増えるようなときがあるだけで、
権利だけが増えるときもあるし、責任だけが増えるときもある。
624 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 05:12:23 ID:99+lIZF3
>>623 これ管理職がよく持ち出すネタだな。
有休取ろうとしたら「有休?何が有休じゃアァン?権利主張する前に責任果たせやゴルァ!!気に入らんかったら辞めてもええんやぞ。お前の代わりなんかいくらでもおるさかいな。お前は辞めても次なさそうやけどなwww」
オレも
>権利主張する前に責任果たせやゴルァ!!
は言われたことある。
そっから下はさすがにないが。
>>622 両者同様に強欲なだけかと。
そして結果強者が利益を得ると。
弱者が道義的に勝ってるわけではないですよ。
ただ弱いだけです。
>>623 権利と責任・・・というか責務は別のものですよ。
でも、一般に権利が増えれば責任も増えるもんです。
そうじゃないときもありますが、一般的にはね。
627 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 05:31:34 ID:OGP5MDlM
>>618 >>自分が相手に与えられる価値以上の報酬を求めるのが強欲というものです。
こんなこと言ったら新卒雇えないよね。
でも、実際新卒を雇うわけで。
何故雇うかといえば、長期的にみたら帳尻があうからだよね。
40代あたりになって、自分の給料よりも多くを提供するようになることが前提。
それだけ長期的な視点にたって帳尻が合うかどうかということで、
今までやってきたのに、
いきなり、今になって、求めるものが多すぎる人がいるなんていわれても、
全然フェアじゃないんだよね。
実際、派遣廃止してみてどうなるか見てみたいなぁ。 ν速+あたりで屁理屈こねて文句言ってる奴等が一番困るだろうに。
629 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 05:36:22 ID:OGP5MDlM
>>626 増えるときもあるし、増えないときもある。
>>623 に書いてる内容と同じだよ。
責任は責任として果たさなければいけないし、
権利は権利として守らなければならない。
ただそれだけだよ。
>>627 >今までやってきたのに、
今までのやり方がもはや通用しなくなってきてるから問題なんだろ?
631 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 05:53:49 ID:8+65yt3i
民主は子供手当法案はいいけど、日本の場合、正規と非正規の 格差を縮めないとほとんど効果はないだろうな。効果がないと 責められる前に、同一労働同一賃金導入または正社員の解雇条件緩和 をする必要がある。
>>629 例えば、月収30万だったのが100万になったらそれなりに責任が増えるよね、程度のことです。
逆に月収100万だったのが30万になったからと言って責任が減るとは限りませんがw
でも、なんとなく権利が増えれば責任が増えると言うことが理解できると思いませんか。
公務員と準公務員の雇用にひとことも言及していないで、
>>1 の城さんは素人と勝手に認定させていただきます。
労働者のイス取りゲームが過酷になるだけじゃないのか。 ちょっと前のバブル期を超える好景気とやらでも 雇用者報酬は減り続けた。 そこを説明しないと説得力はない。
635 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 06:56:31 ID:Zs2lTL6R
>>631 学生時代怠けて学力や社交性が低い派遣の為に何で
正社員が我慢しないと行けないんだよ!
派遣社員は所詮、他の会社の社員だろ?
正社員の新入社員〜数年目は将来会社に貢献するであろう期待値や
より難易度の高い職務に就く可能性とか有るけど
数年しか居ない派遣社員に将来への投資をする理由が無いじゃん。
派遣を優遇しても会社や正社員に何らメリットが無い!
問題はピンハネ率なんだが マスコミも派遣会社あるせいか議論の対象にすらならないのが凄いなw
637 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 07:07:17 ID:3RvEawB+
ブラック企業の不法行為の取締り厳しくすれば 雇用は増えるよ、一人に三人分の仕事やらせてるからね。 ブラックはスグに競争に勝てないと言うけど嘘。 全ての企業が法を遵守して健全な競争をした方 が雇用も安定し適性な利益確保が出来、経 済の活性化につながる。
638 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 07:10:25 ID:8+65yt3i
640 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 08:15:15 ID:NLYEqODW
本来だったら、安定していてリスクのない正社員のほうが賃金は安くすべきなんですよ。 たとえば、正社員が時給1000円なのに対して、派遣社員は時給2000円ぐらいでいい。 それが給料は安いうえに、クビも切られてしまうんですからね。 こんな不合理な事態が起きるのは、単純に規制による不合理な歪みのため。 法で、正社員の2倍の給料を支払うってしないかな?
641 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 08:32:48 ID:QlkPzPoA
>>623 最低限の権利・義務の対応関係が団体所属したときから設定されていて、
地位や給料の増加とともに、そこから権利・義務が増加していくだけだべ?
なんで権利と義務が無関係という設定にしたがるんだろ?
明らかに無理のある詭弁だろ。
642 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 08:41:25 ID:P+XWaKy7
給料を派遣社員>正社員 ってすることには賛成 だけど、今の派遣どもがそれで幸せになるとは思ってないけどねw むしろ大半は不幸のどん底に落ちると思う。 所詮、安い給料が相応の奴が「派遣」って看板掲げてるだけで、 「派遣」が高給どりになったら、安月給相応な今の奴は派遣じゃなくなるから 大半は 自分で交通費はたいて何十か所も会社を回ってバイトに採用してもらうか、 違法な手配師から仕事をもらう奴になるかだ
643 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 09:32:41 ID:rx/bU3d1
確かに、何も仕事してない、法外な中抜きしてる違法な多重手配師共がおいしい思いするだけだな 法的に規制するか、国が手配師役するか、自分が違法な手配師になりさがるかのどれかを選ぶことになるな
644 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 09:46:02 ID:D4vJGKCA
末端の労働者たちが協力して全国的な圧力団体つくらないとダメだよ 全業種一斉ストライキくらいやらないと、経営者も動かない。 個人で反抗しても、各個撃破されるのが目に見えてる。 今すぐ不毛な罵り合いをやめてみんなで団結するべきだ。
645 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 09:49:13 ID:Hq8R6wFU
>>446 >派遣3人を止め正社員を1人雇う無職が2人生まれるこれの繰り返しになるなw
まだそれなら正社員の雇用が一人増えるだけマシ
問題は派遣3人を止めた分の雇用は国内には廻ってこないって事だ
企業は派遣でも可能な単純労務に正社員並のコストをかけるつもりはない
もう正社員なくして全部派遣にしてしまえ(><)
647 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 09:55:35 ID:rx/bU3d1
>>644 みんなで団結して違法な手配師軍団始める?
コンピュータの知識も、業務知識もない、そんな手配師より、
現場を知ってる手配師が連携したら技術者も企業も手配師もみんな満足なんだよな
あ〜ぁ。 社会不適合者の単純労働派遣ってゆう社会の受け皿を自ら潰してしまったな。 ニートまっしぐらか。
さすが派遣労働の皆さんの集まりですね 発言が自己中・場当たり・浅はかな釣りばかり。 どれに食いついたらいいか迷うぐらい、素晴らしい釣りスキルですね(^^) 感動しましたよ。そのスキルで頑張ってくださいね。皆さん(^^^)
650 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 10:07:47 ID:PXA9qw3a
お前ら、さっさと介護職に就けや
652 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 10:18:19 ID:cnpY6x7i
企業によっては、1週間とか1ヶ月とかの短期間だけ人員が必要な場合も有るから、 そうした調整弁としての派遣労働者の需要はあるだろう。だから派遣会社が 派遣社員を中長期的に雇用して、給与を払えばいいだけだろ。
653 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 10:27:00 ID:rx/bU3d1
派遣は、企業が必要としてる人員だから企業の一部に過ぎない正規雇用に派遣を卑下する権利は無いよな、 必要とされたから参画してるだけだし、文句あるなら自社の上層部に言った方がいいよ。
654 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 10:29:15 ID:JQbKgsPR
>>651 俺介護職だけど今下半身不随の12歳のボーイッシュな美少女の介護してる
トイレとか
655 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 10:45:28 ID:4EDOXqRb
>>653 学生時代怠けて学力や社交性が低い派遣でも
文句も言わず真面目に働いてる人は立派だと思うよ。
正社員並の待遇しろや客先の一流企業の正社員にしろ
生活保護しろとか身の程知らずの一部の派遣が
派遣のイメージを悪くしてるだけ。
文句も言って真面目に働くのもいいんじゃないのか 文句を言わないことへの評価って単なる支配願望だったり、 おかしな差別意識
657 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:00:35 ID:G15cNIy0
つか、なんで派遣なんてやってるんだろ?
658 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:02:14 ID:9b8DF+Kc
正社員を流動化できるの? 無理じゃない? 結局、選挙の集票の力学が全ての法則を支配してるんだと思う
659 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:03:15 ID:pGpot9o5
会社が貧乏だから
660 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:04:52 ID:cbvImOzh
末端労働者=消費者なのにな。買えない消費者は経済回復を担えない。いま金のある役人か、経営陣ファミリーが代わりにこの国の経済成長率を上げねばならんってことだ、枠組を決めてるのは彼等でしょ
>656 文句を言わないことと真面目に働くことは全く別だからな。
662 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:07:13 ID:9b8DF+Kc
とりあえず、投票率100%を目指すしかないと思う 選挙にくれば2万円支給とかな。 組織票の効果をなくすしか、日本がよくなる道は無いと思うなあ
663 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:09:11 ID:eQJnRTPs
雇用の流動化を促す代わりに、セーフティネットとして、ベーシックインカムを導入しる!m9(`・ω・´)シャキーン
664 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:12:46 ID:cbvImOzh
しかし投票も日本の人口比率からいったら、現役バリバリの青年より、引退しかけてる年寄りの組織票のほうが多いんだぜ。もうすでに公平じゃないじゃん
日本で雇用の流動化をすると単に貧乏人が増えるだけのような気が しないでもない
日本が貧乏になるから、どう貧乏になるか、 軟着陸するかって感じになると思う。
>>665 そのとおり
>>666 そういう説明やコンセンサスがあれがいいのだけど。
こうすれば薔薇色、って単純労働派遣解禁の時とまったく同じじゃん。
668 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:37:36 ID:1bG3df8j
>>664 しかも20代の投票率は60代の投票率の半分以下。
政治家は当然若者軽視するわな。
どこを支持するかの問題じゃなく、圧力団体として若者は弱すぎる。
改善されるわけがない。
669 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:42:47 ID:rx/bU3d1
企業が個々で面倒見ていいるセイフティーネットを国が行うようになったら、 ある意味、全国民=公務員ってことになるから難しいような気がする。
670 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 11:46:23 ID:NJC/zfHO
セーフティーネットなんかできるわけがない。 派遣は時給2000円以上にして自助努力にしろよ。
>>367 > 総額が変わらないは嘘
あほか。
未来永劫総額が変わらないなんて言ってるやつはいない。
そりゃ労働需要が増加すれば総額は増える方向へ進むだろうし、
逆なら減る方向へ進む。
全体のパイが膨らめば割合が変わらなくても総額は増えるでしょう。
そういうことをいっているのではなくて、派遣を禁止したからといって
それを直接的な原因として総額が上がるということはないということ。
禁止された人数分全部給料のより高い正社員として雇われるなら上がるだろうけど、
そういうことはなくて、より人数少なく雇うようになるし、
そもそも日本の労働市場に見切りをつけてでていくかもしれない。
672 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 12:44:06 ID:vLTHs966
ここにいるやつらだと日本は労働分配率が高すぎるのが問題だったのを知らないのがほとんどかな。
673 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 12:47:09 ID:Hq8R6wFU
>>670 >派遣は時給2000円以上にして自助努力にしろよ。
単純労務に時給2000円以上払うぐらいなら
生産拠点を海外に移してコストを下げる道を選ぶよ
単独で海外に出て行けない中小企業向けに共同生産工場を立ち上げるみたいな
動きも出てきてるみたいだしね
派遣会社には自給2千円ぐらいふつうに払ってるんだけどね 手配師が中抜きしていくだけで
675 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 12:54:04 ID:rx/bU3d1
品質落としてまで、コスト競争ですか、MaidInJapanおしまいだな。
676 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 12:59:41 ID:9b8DF+Kc
>>673 人を雇わない、給料払わない企業なんてイラネ
>>676 違う違う
日本人労働者が要らないから海外に行くんだよ
678 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:01:18 ID:9b8DF+Kc
>>677 それでいいじゃん
かえってこなくていいよw
679 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:08:54 ID:JQbKgsPR
>>678 おまえはどうやって生きていくの?
自殺?
680 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:12:01 ID:rx/bU3d1
帰ってこなくていいよ 国内企業で充分成り立つから。
681 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:19:11 ID:RtkNMg79
派遣禁止したって意味ないわ。 それよりも正社員の過剰労働をどうにかしたほうが効果的。 長期的には雇用が増えるわけだしね。
682 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:19:17 ID:D/znNY7P
間抜け左翼に騙されて派遣が一転、乞食になっただけの奴ら、ざまああw 非正規の働き口さえなくなってやんのwwwwwwww
683 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:25:03 ID:CbQUeYH9
>>681 労働することを「権利」って思ってるやつ結構いそう。
休めることを「権利を奪われる」みたいな。
まあ育児休暇とったら首になるような国だから、
休むことに対して恐怖感を植えつけられてるのかもね。
20年くらい前と比べて1人あたりの仕事負担が上がりすぎてると思う。 給与水準と比べて妥当かどうかは知らないけど。
>>681 ところが、企業側にとってはノルマを分散するより、集中した方が効率がよいのだw
そこに社員の疲弊などという概念は存在しないw
686 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:28:53 ID:9b8DF+Kc
>>684 それあるよな。合理化されまくってて仕事の密度が凄い上がってる
無駄がなくなってしまった、ストレスが凄い
いまの働き盛りは、ストレスまみれで長生きできないんじゃないか・・・
物質的には豊かになれど、不幸な人が増えている気がする
687 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:33:31 ID:Qb8RUMPd
何故誰もピンハネ率に触れない
正社員と言う名の会社に飼われた社畜になりたいのか 派遣やフリーターでもっと自由に生きるべきだろ 正社員になるやつは会社の奴隷だ by ブサヨ某評論家
689 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:37:56 ID:vLTHs966
>>687 官僚に調査お願いしても情報が出てこないとかじゃね?
691 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:40:45 ID:D/znNY7P
正社員 待遇 高(終身雇用・厚生年金) 給与 高(月給制・年に2度ボーナス) 非正規 待遇 低(簡単に解雇・国民年金) 給与 低(時給制) これじゃ、あまりに不公平と言うことだ。 正社員 待遇 高(終身雇用・厚生年金) 給与 低(月給制・年に1度ボーナス) 非正規 待遇 低(簡単に解雇・国民年金) 給与 高(高額時給制) すげえ理に叶ってるじゃん
692 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:42:32 ID:Jimxd4J7
雇用が需要をつくる。
693 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 13:44:23 ID:CbQUeYH9
>>686 密度を上げて空いた分を遊べばいいのに。
働くこと(生産)が善で、遊ぶこと(消費)が悪、
という考え方を続けると、必然的にそうなるよね。
>>693 成長期に約束された賃金体系(年功序列)が履行不可能ですということを認められるかどうかだな。
いま日本中の人が生涯賃金を2割下げることに同意すれば、仕事時間は3〜4割減ると思われ
マージナルな部分(限界効用部分)を切り捨てるから効率はだいぶ上がるはず
695 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:12:33 ID:rx/bU3d1
>>691 正社員 待遇 高(終身雇用・厚生年金・退職金) 給与 低(月給制・年に1度ボーナス)
非正規 待遇 低(簡単に解雇・国民年金) 給与 高(高額時給制)
以前はこれが当たり前だった。
なぜ、これが崩されたのか真相を激しく知りたい
696 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:18:29 ID:ZNIVZWap
>>693 その発想だったら、密度を下げてその分遊ぶというのもアリ
遊ぶこと=消費という発想から考え方を続けると無理だけどね。
お前らはニートだからわかんないと思うけど 最近は残業するな、有給を取れって企業の方が普通だと思うけど だらだら仕事されると残業代がかさむばっかりっていう利もあるけど プライベートも充実、仕事はバリバリって人が昇格することの方が多いしな
>>695 非正規のうち、学生バイトや主婦パート(どちらも派遣社員最大時の総数より多い)、内職という名の請負労働は最初から賃金低かったよ。
内職という名の家内制手工業が、派遣や請負という名の工場制手工業になっているだけ。この部分はなんの疑問もない。
首都圏ならコンビニのレジ打ちに中国人や韓国人が大量にいるが、
あれが元内職に波及しているというのもある。
もともと非正規は安くて不安定なのが大半。だが家計の主たる保持者がやることはなかった。補助だったのね。
2000年以降、失業率が下がると同時に派遣が増えていくのだが、
減った失業者と増えた派遣の数がだいたい一致する(50〜100万人くらい、失業率で1.5%)。
ここだけ切り出すと、雇用に枠がなく、失業者が内職セグメントに入ったというのが分かりやすい切り方かなと。
>>697 有給とれってのは多いなあ。きっと労基がうるさいのだろう。
とるの忘れてて夏休み前後か盆暮れでまとめて消化することが多いが、
盆前後にとりづらいと今日の俺のようなことになる
700 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:24:30 ID:OYw6EvdH
城先輩が言うなら間違いない
702 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:32:26 ID:IBQUJeLR
どうせ城だろうと思ってスレ開いたらやっぱりそうだった
703 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:35:07 ID:nCEUKTnP
確かにごもっともな話なんだけれど。 ピンハネ率に全く振れていない点でポジショントークのような気がするなぁ。。。
704 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:36:06 ID:oIZ021T2
今日新聞を読んでいたら、韓国の白物と黒物の競争力が強すぎて、ぞっとした。 もう、勝てないかもしれないな。
705 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:38:28 ID:QJSrOK/i
非正規の方が企業にとって都合がいいんだから、非正規が増えるのは当たり前。
自民公明民主は対策をします! 「自分の収入の対策だけ」をします!! 自民公明民主に清き一票を!!あなたのお金をください!!
>>704 韓国の製品に日本の部品が大量に使われてるから大丈夫でしょ
韓国の製品が売れれば売れるほど対日赤字は拡大してる
708 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:45:16 ID:Hq8R6wFU
ピンハネ・ピンハネって何とかの一つ覚えみたいに言ってるが プロボクサーがギャラからいくらジムに引かれるか知ってるか? 33パーセントだぞ もちろん世界チャンピオンクラスだけでなく4回戦ボーイも含めてな つまり収入の3分の1を引かれるってのは搾取でもなんでもないって事だ
世界シェア30%のサムスンと同19%のハイニックス半導体。DRAM市場には韓国二大メーカー が君臨する。1月には5位の独キマンダが半導体市況の悪化に耐え切れず破綻。手をこまぬいて いてはエルピーダも二の舞いになりかねない。 サムスンはDRAM以外でも、液晶テレビでソニー、フラッシュメモリーで東芝に容赦ない価格競 争を挑んでいる。 黒色の製品が多いことから業界で「黒物」と呼ばれるデジタル家電は、サムスンなどアジアの新興 企業が台頭したことで慢性的な価格下落が続く。 だが、ここにも韓国メーカーが立ちはだかる。白物家電でアジア最強のLG電子だ。インドの冷蔵 庫市場ではシェア26%で首位。エアコンでも24%のシェアを持つ。中国では「ハイアール」など の現地ブランドと互角に渡り合う。庶民になじみの薄い高級品が中心の日本メーカーより認知度 ははるかに高い。
710 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:58:03 ID:OGP5MDlM
>>641 この不況下なら普通にあることだけれども、
給料を上げることはできないけれども、発注の仕事をしてくれないか、
といわれることもあるだろうし、
給料が増えずに後輩の指導をまかされることもあるんだよね。
責任が増えれば、権利が増えるときもあるよ。
でも、それがすべてじゃない。
店長になったから、給料も待遇もよくなったなんて、
飲食店で必ずそう言えるのかってことだよ。
それはたまたまそういうことがあるんであって、
責任というものは、権利を望む望まないにかかわらず、生まれるものだし、
権利も同じ。
711 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:58:46 ID:hYQ26/qu
城 繁 幸 は 小 泉 の 犬 の 人 身 売 買 屋
712 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 14:59:52 ID:hYQ26/qu
713 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:01:57 ID:8+65yt3i
ホンダ、タイから二輪車輸入 国内生産コスト高で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090806AT1D100B505082009.html ホンダは2010年からタイで生産した中型二輪車を日本に輸入する。排気量50cc以下のスクータ
ーは中国から輸入しているが、中型二輪の輸入は初めて。国内生産台数の減少で製造コストが
上昇したため、日本の3倍の生産規模を持つタイからの輸入で採算を改善する。自動車業界では
日産自動車が10年から小型車「マーチ」の生産をタイに移すなど生産の海外移転が進みつつある。
奴隷労働を駆使していたホンダですら日本脱出
どんなけ日本人の生産性は低いんだよ
タイ人より使えないとかww
EUなんかは非正規の時給が正規より高いんだろう、
今日でクビですよ そんな雇用が広まって経済ははたして回復するのか? 非正規は正社員の倍の年収になればいいかも 非正規平均年収1000万 正社員平均年収500万 こうなれば良い政策かも
717 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:10:24 ID:OGP5MDlM
>>715 EUの非正規って専門職だけじゃないの?しらないけど。
通訳とかシステムエンジニアとか。
>>715 向こうでは派遣できる業種が特殊な知識が必要なものに限られてる上、有能じゃないとやってけないからね。
719 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:13:01 ID:OGP5MDlM
>>716 中小企業の助成金あるのになんでクビにする必要あるのかって思うんだけど。
なんで?
派遣禁止じゃなくて、派遣会社に派遣社員に社会保障をきちんとかけるよう義務づければいいだけ。
>>708 酷いところは3分の一より結構多かった気がするんだが。
>>717 非permanent、parttimerということであれば全労働者の3割を越えるし、そんなに専門職がいるわけない。
ギリシャ暴動、イタリア騒動、フランス新年暴動の主力はこの階層に属する若者男性。
723 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:16:23 ID:OGP5MDlM
>>720 でも、法律守らないよね。
労基署は役に立たないし。
724 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:19:22 ID:Hq8R6wFU
725 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:20:59 ID:xZUL7VtF
大丈夫。日本には失業したら加藤という神ジョブが用意されているから。
726 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:23:46 ID:OGP5MDlM
>>727 無駄な人員をさくっと切って余計な出費をまぬがれた
上場企業、投資家の勝利だな
>>726 あれはあれでどうかという気もするがなあ。
結局働く人から重税とって金を回すことで宥めている面はあるし。
イタリアだと中国人との小競り合いにつながっているが、
民主党の中の人はそういうことになったら派遣叩きになりそうだなあ
730 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:30:37 ID:tfqroZTy
職安を廃止すれば失業者もいなくなって完全雇用か。 それで国民の多くは納得するだろう。
もっと正社員のクビ切って 非正規労働に転換させれば 日本の景気はガツンと上向くのに。
733 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:32:57 ID:tfqroZTy
ミンスになれば非正規も失業者もなくなるだろうし、国民も 納得だ。死体をうまく隠せば問題ないしな。
734 :
愛煙家りょうじ :2009/08/25(火) 15:40:15 ID:tk7gktWV
この人「木を見て森を見ず」じゃないかな〜〜? 派遣ばかりに頼ってると、個々の企業ばかりでなく、社会システム自体が脆弱なものになり、 結果的には破綻する。という歴史は、アメリカのたどって道筋を見れば明らかじゃないか♪ アメリカは、あまりに個々の企業が利益追求のみに特化したために、民間の製造技術世界一 の名声も今や過去のお話。軍事関連技術以外見るべきものはほとんど残されていない♪ (過去のパテント等、発明・特許にしがみ付いて生き残ってるだけかな?) ルンルン♪
735 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:42:55 ID:G15cNIy0
経営も営業も派遣がやればいいんじゃね? 合資で
>>720 いまさら何言ってんだか
守ってない派遣会社が多かったから年末年始のあの惨状なんだろうにw
ぶっちゃけ誰も守らんよ
>>734 一人当たり生産性は日本よりアメリカのほうが上なんだがなあ……金融業抜いても。
製造業でさえ日本より上なわけだが……というか日本より上の生産性の業種しか残らなかったといえるが。
まあ、お前が2chに書き込んでいる機械がアメリカの技術に関わり泣く作られたというのなら謝罪するよ
こんなんより、生活保護を規制しろよ
739 :
愛煙家りょうじ :2009/08/25(火) 15:52:45 ID:tk7gktWV
>>737 鉄鋼、非鉄金属、石油関連のケミカル精錬製造、自動車、家電、...等々♪
どれ一つとして、世界一の名声は過去の物です♪
(現在、金融も過去の名声になる危機の中にある。残るは大規模化された農業生産だけかな?)
ルンルン♪
740 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:53:59 ID:tfqroZTy
つーても雇用を叩き潰して賃上げ、非正規禁止だと 死ぬor生活保護の二択だからな〜
741 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:54:57 ID:8+65yt3i
>>722 EUは同一労働同一賃金だからレベルの低い人が派遣をやってるわけではない。
派遣が上司で、部下が正規の場合もある。デンマークではPhDの10%以上が
派遣で働いている。
742 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:55:06 ID:OGP5MDlM
>>737 日本の生産性が悪い。
何もしないのに、そこにいなきゃいけないとかが多いんだよ。
だから、残業しなきゃいけなくなる。
しかも、生産性がよくないのでサービス残業。
なんの喜劇かと。
EU圏の派遣と日本の派遣は別物。 日本の派遣はただのプランテーション。
744 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:58:11 ID:OGP5MDlM
>>741 まあ、そういう派遣ならいいよね。
でも日本の派遣はただ企業が中国に工場作るのイヤだからその代りなわけで。
企業が中国に工場作るリスクと費用を派遣に押し付けてるだけだからな。
745 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 15:59:37 ID:8+65yt3i
デンマークなら正社員も解雇されやすいし、同一労働同一賃金なので 正規と非正規にあまり差がないんだよな
746 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 16:01:39 ID:J8necaM7
デフレで生産性あげろとかちょっときついぜ 生産物の価値がどんどん下がっていくんだから 仕事早くして同じものを早くつくれるようになっても 利益は変わらないとかなんだぜ デフレファック
生産性が悪いのは、年功序列で上の方の人たちだろ? そこの給料が高すぎて全体の足を引っ張ってるのでは?
グローバル社会なのに今さら正規雇用を増やせとか派遣やめろとか そもそもそんなこと言ってるほうがおかしい。 結局企業は安い労働力求めるかJALみたいに共倒れするかしかなくなる。 最低時給1000円にすれば5人に1人が切られて最底辺層ができるだけ。 そういう仕組みを分かってる人間が野党に居ないのがもう致命的。
衰退国家なんだからデフレが当たり前 正常なインフレ起こしたかったらGDPあげな
>>749 5人全員が苦しむよりも、4人が少し楽になって1人が樹海の肥料になる方がいいってことだろ
この方がいいじゃん
752 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 16:09:14 ID:tfqroZTy
>>751 まあ、それが国民の答えだわな。
次の世代育てるのもそうやって放棄した。
ようするに間引きって奴だが、、、次はだれが死ぬ番だろな。
「総収益が増えない」ことが問題なのだから、それを増やす経済政策をうつことが肝心なんだろう。 つまりまずは金融緩和。そのために常に引き締め嗜好の日銀に圧力をかけなければならない。 この城が言うように派遣を拡大するだけでは、パイの切り方を変えるだけあって貧しさが変わる訳じゃない。 寧ろ貧困が制度化されて社会全体が劣化する。 彼のような経営脳のミクロ馬鹿が打ち出す解決策は、「ハンカチで裸の前を隠して尻が丸見え」の様なものばかりだ。 「タオルかパンツを手に入れましょう」と提言するのがまともな政策というものだ。
>>751 投票する奴の9割が分かってないと思うよ。
5人全員幸せになると思ってる。
そういう国だから日本は。
755 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 16:13:58 ID:tfqroZTy
世界恐慌下で景気対策も雇用対策もいらんって言われたんじゃあ 失業者は死ねって言われてるのと同じだろう。 いつか同じ言葉たたき返してやるさ。覚えておけ。
756 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 16:15:18 ID:OGP5MDlM
>>748 年功序列自体減ってきてて、
政府も評判が悪いと認めた成果主義になってるし、
年功序列の場合、上の人たちは自分の仕事より給料のが多いけど、
その分、下の人たちが低いので全体としてはバランス取れるんだよね。
で、今の比較でいうと労働生産性ってことなんだけれども、
それは一定時間内に一人の労働者がどれくらいのGDPを生み出すか
であって、時間がキーになるんだよ。
日本の生産性ていうのは、製造業の中の製造している部分では高いけど、
それ以外では大したことないんだよ。
>>756 ようするにホワイトカラーの効率が悪いと。
だから変な労働慣行の撤廃や規制緩和とかが必要になるわけですよねぇ。
だってさ、他の奴の数倍の結果出しても せいぜい200万くらいしか多く貰えないんだぜ給料 それで労働生産性が低いと言われてもねぇ だらだら仕事して残業代稼いだ方が楽なわけだし
759 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 16:26:03 ID:OGP5MDlM
>>758 給料の話じゃないって。
「労働で生み出したもの÷給料」
ではなくて、
「労働で生み出したもの÷時間」
だから、給料が高い低いではないの。
>>759 やっても給料がもらえないから
時間当たりの生産量が低いんだろ?
761 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 16:30:51 ID:OGP5MDlM
>>760 というより、余計な待ち時間が多かったり、
儀礼的なものが多かったりするんだよね。
サービス残業の話してるなら、その時間が考慮されてるのかってことも疑問だし。
763 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 16:43:57 ID:OGP5MDlM
>>760 話をまとめれば、日本の労働時間が長いって話だよ。
764 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 16:47:10 ID:tfqroZTy
いやいや、サビ残で統計すら信用できない後進国だってことだよん。
>>641 団体には、団体内でのルール(部署)がある。
>>642 違法なものは、通報。
>>754 派遣と最低賃金千円は分けて考えないとダメ。 その理屈が通るのは、直接雇用の場合だけ。派遣禁止の場合は逆に4人のところが5人以上になる。(人件費に振り分ければ)
767 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 17:48:58 ID:vLTHs966
>>708 ピンハネピンハネっていうのは馬鹿にも分かりやすいからなんだよ。
自分が本当はもっともらえるはずなのに、搾取されてるクソーっていうな。
だから経済のメカニズムも分からず、議論もできず、ひたすら同意してくれるやつだけに語り続ける。
カス人間はいかんともしがたい。
768 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 18:01:01 ID:F0yW4sYZ
構造改革バカ、規制緩和馬鹿のための大笑いニュース速報w
【人事】竹中平蔵氏、人材派遣業のパソナ取締役に就任へ[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248886157/ 構造改革(笑)という既得権(笑)
エセ改革者の構造改革詐欺。
要するに、構造カイカク詐欺とは、
「既得権をぶっ壊せ!!(笑)
規制緩和しろ!!民営化しろ!!(笑)官から民へ!!(笑)俺達は官僚や既得権と戦う正義の戦士だ!!(笑)」
などのスローガン(笑)の下、官僚支配や既得権をぶち壊して規制緩和(笑)して民営化(笑)して官から民に
その既得権を移せば国民は皆幸せになりますよと騙して、
国民の拍手喝采(信用)を取り付けて、その実、やってたことは本来国庫に入っていたみんなの(国民の)お金を
「カイカク〜カイカク〜」と叫んでた 奴らの懐やカマキリ外人(「外資」)どもの懐に転がり込むように仕組み(構造)
を変えた(カイカクした)だけだったということ(笑)
ポイントは官から民への「民」は、みんな「国民」だと思わされていたこと。
でも、実は、その「民」は、カマキリ外人だったり、ケケ中君と愉快な仲間達(カイカク利権「企業」など)だったりした
というオチでしたとさ(笑)
ケケ中
「正社員は既得権益だ」
と自ら大臣で派遣規制緩和推進→派遣会社パソナに天下り→総務省から人材バンク受注の利益誘導
子鼠
「既得権益をぶっ壊せ」
規制緩和委員会に派遣会社の社長やオリックソ(ここも派遣会社)を入れて規制緩和し
その実態はこれらお友達企業に利権を回してあげただけ
あげくに息子に世襲(あれ?既得権益をぶっ壊せなのにw)
朝鮮銀行に日本国民の多大な血税を上納した売国奴子鼠・ケケ中と愉快な仲間達
池田信夫とか城とか奥谷とかアメポチ売国奴がなぜ、
世代間格差や非正規社員と正社員の対立を煽るかは
若者から毟り取ったピンハネ派遣業者のピンハネでおいしい思いをしてる連中から
目をそらすためなわけだ。
ピンハネ派遣業者、サラ金、パチンコを擁護する売国奴子鼠達は日本人の財産を海外に
売り飛ばしテメエ等の腹をこやそうとしているのだ。
769 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 18:04:18 ID:F0yW4sYZ
日本人の冨をチョンやアメ公に売り渡す売国奴子鼠・ケケ中のその愉快な仲間達
ピンハネ派遣業者奥谷やゆとり教授のラーメン池田信者となんちゃってコンサル城君w
構造改革馬鹿、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の妄言集w
松原(新自由主義・無秩序論者)は過去に
「派遣でスキルを付ければ正社員になれます。
だから労働規制緩和で派遣法は必要です」
↓
「派遣の雇い止めなんて想定外でした。企業が雇わない理由が理解できない」
↓
「炭坑や漆塗りみたいに時代変遷によって失われる仕事は沢山あります」
竹中平蔵(新自由主義・日本国民が熱狂した改革教祖)
「IT革命で新規雇用300万人」
↓
「まだまだ競争が足りない。郵政民営化ですべてが解決する」
内部留保すら理解できていないなんちゃってコンサル城繁幸
「オランダのように雇用流動化すれば問題ない」
↓
オランダ結局、雇用の流動化して戦後最悪の経済状況wwwwww
http://www.portfolio.nl/article/show/2632 一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
770 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 18:09:12 ID:F0yW4sYZ
>城 日本国全体で考えてみれば、法律がいかなるものであったとしても、労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらないわけです。 それ以上に、雇用制度を弄った所で人間の能力は変わらないことが重要。 周辺国で出来ることが年々拡大する中で、相対的に日本の「低能力=低所得」が加速しているだけ。 派遣を無くそうが、非正規を正規にしようが、「低能力=低所得」は変わらない。
じゃあ全員正規にしてもなんの問題もないなw
773 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 18:33:33 ID:OGP5MDlM
>>派遣を無くそうが、非正規を正規にしようが、「低能力=低所得」は変わらない。 次の仕事につながらない作業を派遣に押し付けてきたからだろ。 だから、労働者が劣化したんだよ。 現に今、中国等々に工場出ていってる。 後進国でもやれる作業を、派遣に押し付けて、 派遣にキャリアを積ませなかった。 そういった層を作りださないためにも派遣は禁止すべき。 今派遣の人は、もうちょっと苦労してもらって訓練を受ける必要があるけど。
>>772 そうだな。名ばかりの正規として、抜け出すための時間も無いほどに長時間使い倒すようになるな。
775 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 18:39:04 ID:W6rVVUWe
ドラクエやFFでも育てても弱いキャラやモンスターは元々使わないだろ? ようはそういうことだ。
派遣だろうが正社員だろうがどうでもいい サビ残・過労・いじめを取り締まれ
>>773 元々キャリア積ませるような仕事の量はそんなにないのだから
仕方ない。派遣を禁止しても無職になるだけ。
>>773 >後進国でもやれる作業を、派遣に押し付けて、
そりゃ、日本でも低給で雇える人材がワラワラ沸いてくるんだもの。
「押し付けて」は酷いな。誰も強制はしていないし。
社会がこういう構図なのに、社会に出す前の教育のオカシサを変えないから、現状の構図が拡大し続けるんだ。
教育の中身を変えることは相当なタブーなんだろう、どの政党もマニフェストで謳わない。
>>773 もう何もかも遅い。
失業者をこれから増やさないと。
今、派遣や無職は死ぬ方が楽。
チョンやみんす党、マスコミごときに騙される
国民のレベルを嘆くしかない。
この人、最初に派遣禁止は間違いなんていうから誤解されるよね。 期間限定の労働者は必要という意味であって、いわゆる派遣業者が送り込んでくる 派遣労働者が必要という意味では ないのだから。 全体的には、正社員全員を契約制にせよとか派遣の給料を正社員より高くせよとかしごくまっとうな意見だと思う。 そうするのが当然でしょう。
>>777 ハローワークに行けばいい。 それだけの話
正社員というより、直接雇用が先だと思うよ。
>>778 雇用機会の世代間対立、あるいは、不公平はあった。
強制ではないがね。
教育が必要なのは、
今の高齢者だった。
もう、全ておしまい。
定年63歳を阻止できていたら…
783 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 18:54:59 ID:R7sKjBGR
派遣会社は叩き潰せよ 代理店は全部潰せ
健康なだけましだと思えよ 不健康になったらマジつらい
786 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 18:57:55 ID:OGP5MDlM
>>778 >>「押し付けて」は酷いな。誰も強制はしていないし。
押し付けてるだろう。
学校を卒業して、派遣しか就職先がなければそこに行くしかなくなる。
中国等々の反日デモやストのリスクや工場の建設費を、
非正規に押し付けたのが現実。
>>社会がこういう構図なのに、社会に出す前の教育のオカシサを変えないから、現状の構図が拡大し続けるんだ。
大学は職業訓練する場所じゃない。
そんなことしたいなら、教授なんかに講義させるなってこと。
教育の内容の話とは次元が違う。
>>784 それを、年金を欲しがる健康な
年寄りにいい聞かせないといけない。
788 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:02:37 ID:F0yW4sYZ
>城 日本国全体で考えてみれば、法律がいかなるものであったとしても、労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらないわけです。 城、こいつオツム弱いの?w
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:???? 小泉路線とはどういうものか、説明しておく。 @富裕層に一層富が集まりやすいようにする。 (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税) A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨) B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。 C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止) D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって も従順であれば問題はない。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育) Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的 扶助は基本的になくす。 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。 富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の 確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ て 守る対象でもなんでもないということだ。 今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。 だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの 証と言ってよい。
>>786 >学校を卒業して、派遣しか就職先がなければ
この状況自体が異常なんだがな。
社会での役割を意識せずに学校で勉強してもムダに時間を浪費するだけだ、ということが顕在化しているに過ぎない。
顕在化しない社会は「誰でもいい、頭数と従順さが重要」だった社会、そんなものはとっくに過ぎ去った。
社会の側が変わっているのに、教育側は旧態依然としている。
現状は40年以上前から課題として見えていたのに、エライ人は教育を変えることが出来ませんでした。
>大学は職業訓練する場所じゃない。
そうだよ。大学は未知・未来に向き合う人間だけが進むべき場所。
そうでない人間は、社会での労働に直結した高度職業訓練でも受けるべきなんだ。
791 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:05:19 ID:9gNPCcNY
>>788 It can be regarded as a constant if it is a short time.
>>789 みたいな人は、「小泉時代に、非正規労働が拡大した」とか言うんだろうね。
80年代から、非正規労働の割合は一直線の右肩上がり。小泉時代でも傾きは変わっていない。
それが何を示すか?周辺国の成長と、相対的な日本人労働者の価値下落の関係だろう。
まあ。もう。民主主義多数決って考えが 古いんだよね。 戦は数ではないからな。イラクなんて見ても分かるけど 少数派だから、蔑ろにされると思い込んでるから痛い目に合う 戦争やってる気で政治も取り組まないとね。 ただ暴力的に数で押さえ込んでも、無理だっていい勉強になたでしょう。
794 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:11:44 ID:9gNPCcNY
Japan has yet to fully recover from a stock and property market crash 20 years ago. The Nikkei is less than a third of its December 1989 peak, land prices have fallen in all but two years since 1992, and the country has suffered four recessions.
795 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:12:15 ID:F0yW4sYZ
796 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:12:19 ID:OGP5MDlM
>>790 >>そうだよ。大学は未知・未来に向き合う人間だけが進むべき場所。
こんなわけのわからんことを言うから説得力がかける。
大学は一握りの限られた人だけが行く場所だって仮定がそもそもむちゃ。
日本だけが大学進学率上がってるわけじゃないんだよね。
そこを無視して、大学がいかにも問題の根源であるかのように言うのは間違いだよ。
教育だけでこの問題を解決できるわけがないし、
学校でうけるレベルの教育なんて、
実務をつまないことには大して役に立たない。
学校で勉強すれば、実務を積まなくても埋め合わせができるっていうのは、
ただの理想論でしかない。
問題点は派遣労働者の労働者としての劣化の問題と、
労働市場の需要の問題。
そこに学校教育はからまないよ。
797 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:15:38 ID:F0yW4sYZ
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は 失業者にならずにすんだ。』 池田信夫や赤木、城繁幸とかいう権力の犬が言っている 「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は トンデモな詭弁だ。 彼等が必死に派遣と正社員の対立を煽るのには理由がある。 池田信夫と赤木は政財界の犬だからだ。 ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように 『氷河期世代が就職できなかった』のは ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。 株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。 利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。 これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。 だから連中はコストカットのための移民政策にも積極的なのである。 子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった ピンハネ派遣側の太鼓持ち学者の新自由主義者はアメ公のポチだけではなく日本人の敵なのだ。
798 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:18:46 ID:G15cNIy0
>>795 小泉とか竹中とか、
朝銀と絡みあったか?
そりゃ駄目だな
>>796 >学校でうけるレベルの教育なんて、実務をつまないことには大して役に立たない。
こんなことはアタリマエ。学校出立ての実力なんか誰も期待していない。
社会の側が期待するのは、自ら主体的・計画的に学ぶ力、伸びる力。
社会に出る直前になって慌てて自分探し・職探しをしている時点で、計画性も何もあったもんじゃない。
今の社会に出られるだけの土台が無い人間を、教育側が垂れ流しすぎなんだよ。
過去の洗脳によるベビーブーム、頭数労働の人足を揃えて成長できたが、そのツケが顕在化した。 しかも老人たちは世界一レベルの長命だ。長寿とは限らず、生かされる故の長命も多い。 希望の無い社会をマスゴミが喧伝する中、子供は増えないだろう。 国家が明確に将来戦略を描き、一人でも多い子供に競争社会で高付加価値を得るための術と意識を教育で与え、 その高収入で社会と老人を支えるための策が必要な状況が、長らく存在してきた。 しかし現実には国は無計画、無策で、結果として周辺国の労働者と同等以下レベルの価値しか持たない労働者が 延々と、続々と社会に垂れ流され続けている。競争力の無い彼らが高水準の賃金を得られるはずも無く、 税金等で老人を支えることが出来ないばかりか、自らも老いて社会の負担になる予備軍にもなっている。 こんな構図を延々と放置してきた国政の責任は重い。国の立ち位置は加速度的に悪くなり、沈む一途だろう。 今必要なのは、昔のような「頭数労働しかできない人間の増加」ではない。それは将来の状況をより悪くするだけだ。 「保護者への高校学費バラマキ」など、国家にとって何の役にも立たないだろう。 必要なことは、今の社会を睨んだ学ぶ子供の意識改革、「点取り学力」から「自ら主体的に学ぶ力、伸びる力」への転換だ。
801 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:22:03 ID:SJ2xUT0q
2007年までの過去最高益はどうなったんか? しかも労働分配率は上がらんがったしね。 あんまりアゴキなことばかりしてると、日本に住めないくらいの 恨みを買うよ。 中国あたりに行ったら撲殺されるかもしれんから気をつけな。
802 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:23:16 ID:F0yW4sYZ
サラ金、パチンコ、ピンハネ派遣業者擁護に必死の 子鼠ケケ中と愉快な仲間達w 奥谷、城、池田、キムタケwwwww 売国奴のアメポチが必死だわなw アメリカは製造業で日本に勝てないと悟った ↓ 日本人が働けば働くほどアメリカ人が儲かる仕組みにすればいいじゃん! ↓ バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる 日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる ↓ 派遣労働制度により、日本人を格安労働者化 時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る ↓ バブル後、日本経済は上向いたはずなのに 日本人のふところは寂しいまま・・・ 一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ ↓ 金融危機でアメリカアボーン ↓ 日本人にもっと格安で働いてもらってアメリカ人が儲けないと! ↓ 派遣vs正社員という対立を生み出して、 正社員の賃下げ&解雇自由化に着手したいしたいしたい!☆今ココ! ソース:年次改革要望書
教育論はともかく、 人の感情をあまく見すぎ。 大学にいけなかった高齢者のやっかみは酷いぞ。 目の前のカネを作り出す力しか信じないし、 納得しない。
804 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:25:36 ID:jseMtNjj
モーニングのエンゼルバンクで、生産性を上げるには 労働時間の規制が有効だと書いてあるが全く同感だ。 日本の会社では中間管理職は生産性を上げるよりは 産出量=投入労働総量を最大にしようとして、 時間の短縮には無関心だから労働生産性は極端に低い。 派遣は論外、正社員の解雇規制を緩めその代わり全て正社員にすれば問題は解決する。 今や公務員も実際には派遣が増えていて、その給与や地位は正規の公務員とは 雲泥の差になっている、地方は財政が逼迫しているから中央官庁よりも その差別は一層激しい、地方公務員の労働環境は企業と同じ状況だ 赤字ならそれこそ鉛筆一本から節約しようとする。
806 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:26:48 ID:F0yW4sYZ
子鼠とかケケ中とか便所とか太鼓持ちの奥谷や城、池田信夫、八代あたりの 構造改革バカ、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の売国奴どもの主張は 市場原理を使って経済を 発展させるのではなく、 単に「自分がアメポチになって儲ける」ことだけ。 もし市場原理で経済の効率化をはかり、日本経済を立て直したい のであれば、まずデフレ脱却を最優先事項にし、更には産業構造を 日本の比較優位にある高価格帯の商品や、ハードウェア産業の ソフト化(たとえば機器単体製造販売からシステムソリューションへの 以降など)に変える必要がある。そうしなければ価格競争に巻き込まれる。 ところが連中が望む事は、労働者の賃金を固定費からはずして コスト削減を行い、一方では国際的に比較劣位にあたる低価格帯の 商品(量産品)をメインにすること。半導体もより付加価値の 高い商品に移行する筈だったのが、結局電子デバイスでは 台湾メーカーとの競争のような状態を作り出してしまっている。 その結果、低年齢化した低所得者層を増やして、単純労働をどんどん 増やさない限り外需が伸びないという構造を作り出すことにより、 竹中、宮内、奥谷といった連中が人間レンタルの中間搾取で儲けるという 新しい「内需産業、実質外需依存」のビジネスモデルを普及させた。 若い層はもっと怒らなければいかんだろう。この連中こそ本当の敵だろ。
>>804 だからさ、残業を禁止しても意味がないんだよ
残業しない方が給料が上がる
8時間で密度濃い仕事をしたら給料が上がる
という仕組みがない限り、労働時間は短くならないし、短くしても意味がない
残業無ければ8時間目いっぱい働いてくれるはずなんてのは幻想もいいところ
808 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:28:52 ID:F43uqtOf
EUじゃ正社員と派遣は同じ賃金 日本の場合派遣は正社員の3分の1 同じ仕事でね
>>765 短期間の需要に応える為、派遣会社は確保で発生するコストを待機という形で派遣社員に負担させる。 これは、日雇い派遣と同じ。 派遣会社同士が営業合戦(価格戦争)をすると、派遣社員の待遇も悪化するので負担も増す。
年令・職種・所得等で制限を加えないと、この(根っこが日雇いの)雇用形態が社会に蔓延する(根っこが日雇いの社会になる)虞れがある。
810 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:33:44 ID:F0yW4sYZ
まず雇用創出とSAFETY NETを早期に完備し国民の閉塞感を何とか打ち破り
景気回復しなきゃいけない。
構造改革バカは賃金を下げる事しか主張しない。
これはモンスター株主、ハゲタカ外資の意向だ。
もはや会社は株主のものなんて考えは時代遅れw世界同時不況の原因を作ったダメリカを見よw
マネーと人の流動化をMAXに取れるバクチをしたのが小泉構造改革だっただけのハナシ。
内需縮小と産業空洞化のリスクを負って、社会保障を削り労働者の賃金を下げ
儲けた余剰マネーを金融市場で煽って、煽りやすいように郵貯も民営化して、 結局金融バクチで大損。
儲けだけはハゲタカ外資とピンハネ派遣業者や内部留保で確保して、損した、そのしわ寄せは国民に。
不況になったら派遣切り、今度は正社員も切りやすくしたいだけ。
結局失われたのは日本人の冨と、かつて日本人が持っていた高い技術力を持っていた匠の技。
構造改革バカの主張する賃下げで日本は構造的不況への道を進んでいくしかなくなってしまったのだ。
雇用流動化したところで
日本人が雇われるという保証はまったくない。
つか、それどころか企業の思うつぼ。
企業はもっと安くてコキ使える外国人しか雇わないよw
★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★
■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
http://s04.megalodon.jp/2008-0721-1401-59/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html 劣悪な労働環境と低賃金にも耐えられる発展途上国出身の外国人単純労働者に職を奪われていく日本国民。
811 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:34:09 ID:SJ2xUT0q
>>808 ヨーロッパ人なんて適当に仕事してるし、品質が悪い製品も多いけど
なんであんなに裕福に暮らせるのか不思議。
日本人は、過労死するほど仕事して品質にも厳しいが貧乏だし。
馬鹿らしくなるな。
812 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:34:29 ID:zB4WXTZO
一方ホリエモンは・・・・
「働かざる者、食うべからず」はもう古い
――堀江さんはブログで「給料を払うために社会全体で無駄な仕事を作っている」と書いていますね。
そういう「無駄な仕事」をしている人は、あえて働く必要がない、と。
堀江 世の中には、働いていること自体がみんなの負担になっている人が多いと思うんですよ。
会社からただお金をもらって、社会的には意味のないことをしている人がたくさんいる。そういう人にはお金だけ渡しておけばいいのかな、と。
多くの人たちは、社会のイノベーション(革新)には貢献していない。だから、働く必要がない人が働かなくても社会は回っていくんですよ。
――でも、働かなくてもお金がもらえるとなると、みんな働かなくなってしまうんじゃないですか?
堀江 心配ないと思いますね。「働くのが好きで働いている」というような一握りの人が働いて、社会の富を作り上げている。
そういう人は、ベーシックインカムがもらえるとしても、そのまま働くと思いますよ。だって、好きで働いているんだから。
そういうワーカホリックの人たちが、イノベーションを生み出していくんです。だから、働きたくない人は働かなくてもいい。
――「働かざる者、食うべからず」というのは、もう古いということですか?
堀江 そうですね。昔はみんなで助け合って労働しないと生きていけなかったけど、今は技術革新で農業の生産がすごく効率化していて、
江戸時代みたいに全員が働かなくても死ぬことはなくなった。もちろん働きたい人はどんどん働けばいい。
別に会社に勤めなくても、一人だって働けますしね。
http://news.livedoor.com/article/detail/4302958/
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2006n/dt/zuhyou/701500.xls ・年収は区間毎の中央値を代表値に設定
・1ヶ月 4週間労働の設定、1週あたりの労働時間と年収代表値から”時給指標”を計算
年収(万) 正規 パート アルバイト 派遣 契約・嘱託 その他
25 139 276 296 194 222 237
75 275 466 479 379 399 403
125 389 590 575 491 513 512
175 497 687 665 596 618 620
250 624 816 783 725 744 750
350 777 990 940 876 898 911
同じ年収を得るために正規が一番長く働いている結果、正規の”時給指標”が常に最小になっている。
年収300万未満の男は全体の3割だが、この過半数が年収のレベルが低いのに、非正規よりも
長時間労働を強いられている”名ばかりの正規”だ。
(月末1週間
就業時間) 正規 パート アルバイト 派遣 契約・嘱託 その他
週1〜14時間 0.7% 10.0% 20.3% 4.0% 4.7% 11.8%
週15〜29時間 2.4% 44.5% 36.0% 12.7% 12.3% 17.6%
週30〜34時間 3.5% 15.2% 9.8% 7.9% 10.1% 9.6%
週35〜39時間 5.9% 10.0% 7.4% 13.5% 11.2% 6.6%
週40〜48時間 53.1% 16.9% 20.0% 47.6% 45.8% 39.0%
週49時間以上 34.4% 3.3% 6.5% 14.3% 15.9% 15.4%
非正規労働には、定時労働の山と、それより短い労働時間の山のフタコブがある。
全体に労働時間が短いのだから、給料が低くなるのも当然か。
無理やりに正規化すれば、名ばかりの正規となって拘束され、そのレベルの労働から抜け出すことも困難に。
814 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:37:05 ID:4SsUtVrr
815 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:38:04 ID:F0yW4sYZ
小泉はとんだ売国奴だなw 一人当たりGDPと同じように、一世帯当たりの平均所得も 10年間ずっと下がり続けた経済指標だな。 一世帯当たりの平均所得は1998年に655万円だったのが 2007年には556万円まで減り、一世帯平均100万円も減少した。 一人あたりGDP世界順位推移 ------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森 2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉 2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉 2003年----------------+-------------● 10位 小泉 2004年----------------+-----------● 11位 小泉 2005年----------------+● 14位 小泉 2006年-----● 18位 小泉 2007年-----● 18位 安倍 2004年小泉派遣法改正(製造業派遣解禁)強行採決によって派遣事業者の売り上げ倍増!小泉の国民貧民化政策の証明! 労働者派遣事業の年間売上高は・・・総額5兆4189億円 (対前年度比34.3%増) 労働者派遣事業に係る売上高 売上高 前年比 平成11年度 1兆4605億円 (7.0%減) 平成12年度 1兆6717億円 (14.5%増) 平成13年度 1兆9462億円 (16.4%増) 平成14年度 2兆2472億円 (15.5%増) 平成15年度 2兆3614億円 (5.1%増) 平成16年度 2兆8615億円 (21.2%増) ←小泉製造業派遣解禁 平成17年度 4兆351億円 (41.0%増) 平成18年度 5兆4189億円 (34.3%増) 〜労働者派遣事業の平成18年度事業報告の集計結果について〜12月28日 p://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1228-2.html
816 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:38:23 ID:SJ2xUT0q
>>812 刑務所入ったら、一食100万円くらい払わせればいいよ。
食い物がなければ、金なんて紙くずってことを死ぬ寸前まで追い詰めて
わからせたほうがいいよ。
都合のいい時だけ、法律を持ち出して平等な扱いはできないよ。
817 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:39:10 ID:9gNPCcNY
>>811 Their societies are very efficient indeed.
Our rigid lablour market should be reformed.
818 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:41:26 ID:F0yW4sYZ
勉強もしね 経験もね 議員になっても何もしね おら議員になるだ〜 おら議員になるだ〜 派閥はダメ 世襲はおげー(OK) 公約破っても大したことね 既得権益ぶっこわせ、痔罠こわすど言った親父の力で 痔罠から出るだ〜〜〜〜〜 ダメと言われても偽装無所属で出るだ〜〜 あ、既得権益バ〜リバリ おらフリーターやだ〜 おらフリーターやだ〜 おら議員になるだ〜 おら議員になるだ〜 親父みたいに議員になったら 赤プリの高級スイートでタダで泊まってキレイな嫁貰うだ〜 はぁ〜脳みそね。 謙虚さね。 事故さ起こして他人持ち。 実力ね。 責任ね。 年金だってオラ氏らね。 おら議員になるだ〜 おら議員になるだ〜 おら議員になるだ〜 おら議員になるだ〜 親父みたいに議員になったら 人様に厚生年金の金出してもらって おらの老後も安泰だ〜 あ、それ おらフリーターやだ〜 おらフリーターやだ〜 おら議員になるだ〜 おら議員になるだ〜 俺は男だ、議員になって年収3000万もらうだ〜
819 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:43:25 ID:SJ2xUT0q
>>817 あんたらの都合のいい部分だけが効率的なんだろ。
他人にババ掴ませるのは天才だからね。
労働市場変えるのは死人がいっぱい出ないようにしろよ。
820 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 19:46:02 ID:IhGE9VQA
派遣会社経由じゃなくて、直接会社が雇う契約社員形式は残すべきだな。 派遣会社はつぶしてしまえ。
どの層が美味しい思いをするかの問題だな アメリカは勝手にルール変える国だから 日本経済の黄金ルールは何かってことだな 「先日、IMFが今後の景気回復に関して論文を発表した。 その内容を読み解いていこう。 まず、根本的な世界経済構造の転換が必要だと言っているのに注目だ。 つまり、米国が輸出し、アジアが輸入するという、これまでとは真逆の流れにしなければならないというのだ。 」 「結局、構造改革で太ったのは誰か? では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。 一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、 2001年度から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。 そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、 2001年度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の 役員報酬(役員給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。 さらに、先日、日本経済新聞社が発表したデータによれば、 主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、ここ1年で22%も増えていることが分かる。」
823 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 20:23:37 ID:F0yW4sYZ
小泉自民党が作った国の借金 99年 経世 小渕恵三 477兆 00年 清和 森善草加 522兆 +45兆円 +45兆円 +9% 01年 清和 小泉草加 582兆 +60兆円 +105兆円 +22% 02年 清和 小泉草加 643兆 +61兆円 +166兆円 +34% 03年 清和 小泉草加 670兆 +27兆円 +193兆円 +40% 04年 清和 小泉草加 751兆 +81兆円 +274兆円 +57% 05年 清和 小泉草加 813兆 +62兆円 +336兆円 +70% 06年 清和 安倍草加 832兆 +19兆円 +355兆円 +74% 7年間=+355兆円(+74%) 自民党の借金を作った歴代総理NO1の小泉 断トツTOP
>>821 22%増えたところで、トップが100倍違う国と比べたらまだまだ。
低能力者の垂れ流しを既定路線とする以上、本格的な格差社会への移行は当然だろう。
>>827 不景気で派遣が要らなくなったから、業者が傾いてるだけじゃん。
飼い主が倒れたら、ハ犬も無能正規も野良犬労働者になって残飯仕事を漁るしかない。
>>3 >――人材の動きが硬直化すると、必要なところに適切な人材が配置されないわけですから、
>日本経済全体にとってもよくないですよね?
>城 そうですよね。新しい価値観やイノベーションを生むようなダイナミズムというのは、新陳代謝を
>おこなっていないと、絶対に出てこないですよ。
>その意味でも、全部ひっくるめてゼロ・リセットしましょう、ということです。
既存の経済思想から抜け出せてないとこが間抜けなんだよな
ユダヤの思想から抜け出せないのがもっと間抜けなんだよな
ユダヤの教え(タルムード学)
・真の対立とは、優れた者が競い合って、そしてお互いに切磋琢磨していく事であり、
これは社会の進歩にとって、欠く事の出来ないファクターである。
830 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 20:48:35 ID:fH0ZI/Az
俺はこの日本の長時間労働、低生産性体質は 概ね、経営者始め政治家のミスリードと 労働者の鵜呑み、受け売り体質、丸飲みが根本にあると思うけどな。 自分で失敗やらかす分には自己責任だが、 人を巻き込んだらやっぱ道義的には 死んでわびるのが筋だと思うがな。
831 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 20:56:29 ID:9hcmYKPW
資本と労働力の使い方が日本人は本当に下手糞 ちょっと経営が傾いただけで、すぐに政府に頼るなんてことがあたりまえに行われている。 本当はもっとリストラしなくちゃいけない企業が全然リストラせず、 本当は退場すべき企業がいつまでもゾンビのように生きながらえる。 日本人には生産性という概念がすっぽり抜け落ちているとしか思えない。 雇用を聖域化することによって、経済活動において一番大事なものを失ってしまっているのだ。
>>812 この社会を実現しようとしたら、どのくらいの経済波及効果があるんだろ
>>3 にしても、現状の「自らの能力を伸ばす術を持たない人間の垂れ流し」の前には、「雇われるが、待遇が底のまま」の人材が溢れるだけ。
社会は進化しているのだから、「総額は変わらない」「派遣会社が要らない」となれば「進化を担える人材」により多くのカネが行くだけ。
ビッグバンだ何だと言っても、底辺の人間は何も変わらんよ。
>>832 要するに「ワーカホリックさえ居れば、社会主義は持続可能」
こんな妄言が実現することは無い。
>>831 労組が今や頑強な保守反動勢力だからねー
自分ら年寄りのことばっかりで
若い社員のことはまるで考えてない。
>>834 それはむしろ「今まで三菱さんの製造現場には派遣が居たんですか?」だろうな、同業他社からすると。
838 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 21:03:46 ID:DaFDh+9U
>>835 そのワーカホリックをアンドロイドにできれば
本当に働かなくてもいいんじゃね
永久機関だ
結局はマイルドな経済工学?
840 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 21:06:51 ID:NiO2N94M
城は 奴隷販売会社から たっぷり顧問料いただいております
841 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 21:08:05 ID:XmpoC9+d
富士通って能力給だのやり始めたせいで社内ぼろぼろになったあの会社だよね
842 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 21:10:30 ID:1uOSVLNG
あと道州制も意味ないね ただの自治ゴッコ 財政規模縮小で何もできなくなる無法地帯になる アメリカの1州より小さいのにこれ以上分けてどうする 全都道府県はまとめて一つの自治体、日本統一天下統一すべき
844 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 21:14:04 ID:NiO2N94M
>>14 リスクのない役員・公務員から非正規にしろ
有能な奴を非正規にして無能な奴を正規ににする
もちろん非正規は最低正規の2倍の給料だけどね
期間限定従業員は必要だけど、 派遣業者は不要。直接雇用すればいいい。 城さんは、これをはっきり言えないのか? 東大出てるにしちゃアクセスで聞いた声・しゃべり方からしてあまり賢くはみえなかったな。 慶応あたりを出たインチキコンサルかと思ってましたが・・・
どこかの村みたいに、皆公務員になってると言うのが理想だろうか。
847 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 21:29:14 ID:W6rVVUWe
>>844 優秀な安定を望む人が正規になる。
お金が欲しくて自分に自信のある一部が非正規でいっぱいお金をもらう。
今非正規の奴に優秀なのはいないからそいつらのほとんどは失業。
ほんの一部がブラック企業の正社員になれる。
848 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 21:42:28 ID:CDiY4ThY
派遣はギルドみたいなもので内容自体悪い事じゃない。 考え方を変えれば誰だって面接で落とされず仕事ができる 非常に良いシステムでもある。 しかし今は仕事をこなすレベルが強制的に自分のレベルの倍の状態 金銭面で何とかして良いシステムにすれば色々保護無くなって 生きて行ける確立が上がるとおもうけどなぁ・・・ という事で民間でしないで 国で派遣をやってしまったら良いんでない?
849 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 21:45:40 ID:9gNPCcNY
We know that we cannot sustain our rigid labour market for a long time. We, therfore, need to reform it sometime in the fuutre. The question is when to reform. The answer is "Sooner is better."
>>848 製造業は知らんが、事務系は必ず面接やって選別してる
にもかかわらず雇用者の責任は一切取らない
派遣制度を維持するならせめて法令順守を徹底させないと
いけないのに政府は黙認している
>>847 >
>>844 >優秀な安定を望む人が正規になる。
>お金が欲しくて自分に自信のある一部が非正規でいっぱいお金をもらう。
>今非正規の奴に優秀なのはいないからそいつらのほとんどは失業。
>ほんの一部がブラック企業の正社員になれる。
じゃあ、お前の生きる術は全くないじゃないか?
>>845 同じ非正規でも実は直接雇用だと企業が避けたがる
リスクがある。
そこら辺についてもブログで書いてた。
特に派遣にこだわってるわけではないみたい。
>>850 製造業もやってるね
あとスポット派遣でもやってる
854 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 22:00:11 ID:W6rVVUWe
>>851 確かにこの城さんが言う世界にはないね〜。
まあ幸か不幸か、ある大企業の正社員なのでそこでスキルと自信を身につけるまでか、あるいは既得権を守るために労働の流動化に反対していきます。
ワーキングプアに分け与えられるほど給料高くないんで。
855 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 22:07:24 ID:NiO2N94M
>>846 理想とは言わないが現実には一番だろ
もう秋葉原事件みたいな悲劇はなくなる
バイトでもパートでも面接くらいしてるだろ。 雇用責任とってバイト雇ってる会社ってあんのか?
多少極端に言えば、終身雇用なんかも歴史の浅いものなんだよね。ノビーも言ってる通り。 人に使われようという発想がそもそも弱者の論理だから。大企業とは言え60までそこにいようと思う方が異常だと思う。 アクセスにジョー 来たぁ〜!
858 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 22:11:25 ID:CDiY4ThY
今やハロワか何かでも30〜50代ってだけで件数が激減して 面接を受けて見てもらう可能性すらない これだけでも国でやるべきじゃないかな
859 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 22:15:14 ID:4q9VEVOX
口入屋なんて賎業はなくせ
>>856 バイトでもパートは直接雇用で、問題が発生した場合は雇用主が責任を取ることになる
労災発生時とかね
派遣は雇用主が派遣会社だから問題なし
861 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 22:26:14 ID:czc18NkE
日本型雇用慣行に戻せ 雇用政策の失敗が少子化につながってるわけだし
862 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 22:36:46 ID:fH0ZI/Az
>>861 日本型雇用に戻すのかアメリカ型雇用を押し進めるか
そのいずれかが優れているかではなく
特権階級は日本型雇用、アメリカ型雇用の良い所取り、
底辺階級は日本型雇用、アメリカ型雇用の悪い所取り、
というダブスタ体制こそ見直すべきだと思う。
>>862 雇用の流動化が進んでいる状態で、社会の前提条件が終身雇用だからなぁ
雇用流動化が前提となったシステム創りが必要だよなぁ
864 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 22:55:44 ID:zimyuwNd
>>861 >>862 このような認識が根本的に間違っている意見が多い。
実際には多分昭和50年代半ば以降、オイルショックの影響を
脱してバブルに向かうころから日本人の考え方が大きく変わった。
一口で言うと自由になった。
会社では、例えばそれまで何か月もかけて若い幹事が出し物を
考えて準備して、全員参加で楽しんだ社員旅行に不参加の人が
増えてきて、単に年中行事としておざなりにやるようになってきた。
また、女性が強くなり、晩婚化が進み、社会人として働く期間が
長くなり、かといって女性はやはり結婚があるので、余り会社に
縛られない仕事の仕方が求められるようになり、派遣業が出てきた。
つまり日本の会社で社員が共有化していると思われていた一体感が
希薄になり、しがらみから自由になり、必然的に転職への抵抗感が
失われた。
そして更にバブル期にアメリカ式のヘッドハンティングなどの慣行が
伝えられ、転職で高い給料が得られるなら、転職って悪いことじゃないのか
と日本人も急速に思うようになった。
こういったような国民側の変化に政策が遅れてキャッチアップしてきたと
いうのが真相。
そしてもし今日本人が過去の一体感は喪失したまま、社会保障で生活を
面倒見てもらおうと本当に思いだしたとすれば、政策はその方向に向かう
だろうが、日本は間違いなく没落するな。
866 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 22:59:57 ID:dv9MABMT
ピンハネやめろだろ
867 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:00:17 ID:ycX8sQEO
製造派遣はグローバルで必要なも知れないが、 内需の介護とか、家電量販店の派遣は禁止でいいよな。
製造派遣もいらんな 調整弁なら契約社員で雇えばいい 手配師間にいれる必要なし
>>17 まぁな、俺なんか特別な技術職だから、正社員では無理だし出来ない
良い仕事なら日給は7万くらい、忙しいと休み無しの奴隷
870 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:04:56 ID:vLTHs966
>>868 いらないなら淘汰されるだけ。
いるっていうことは必要性があるから。
871 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:05:29 ID:zimyuwNd
>>865 ボケてるのはそっちだろ。
国民がアメリカナイズされてきたからアメリカ型雇用に進むのが
流れで、実際に転職に抵抗感がなくなるなど、そのようになってきたが、
もうその最終段階に差し掛かってきたところで、やっぱりアメリカ型雇用の
ドライさは怖いと国民が怖気づいてきたというのが現状。
そしてどちらに向かうかが、今度の選挙結果などである程度決まってくるって
ことだ。
872 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:06:55 ID:2+kD3bm2
雇用の流動化には賛成。いわゆる正規雇用者は不合理に守られ過ぎ。企業負担が大きすぎ。 ただしナショナルミニマムとして、雇用保険の受給期間、生活給付+職業訓練、住宅政策などのセーフティーネット施策をEU主要国並に整えなければならない。これは労働関連法の改正とならび大前提。 そうすれば今の人材屋なんつう人買い業態も変容を迫られるだろう。日雇い派遣は×。業種の絞り込みも改正前に戻すべき。この問題の本質は、派遣法の中身の是非に収斂するわけじゃないからね。 そもそも人材屋がいるから雇用が創出されたわけじゃない。必要とされる労働力はあるが、直接雇用するリスクとコストが高いから、人材屋が重宝されるだけ。 景気動向に左右されるのが雇用なんだよ。景気が悪くなった時、いかに労働力を良い状態でプールできるかが国の役目だと思う。
873 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:09:09 ID:fH0ZI/Az
政治家もそうだが、経営者の無勉強、 中小企業の社長なんか大半が中卒レベルの知識しかないからな。 四則演算と日本語を比較的上手く操るだけで 多少老けて偉そうにみえる。あと酒飲むとか。そんなんだろw 無勉の人間が日本経済と雇用の根底支えてるんだぜ。 そりゃ計画性ゼロの場当たり主義なのは仕方ないだろ。 がむしゃらに働くだけが脳の低生産性日本経済はそんなもんだな。
874 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:15:47 ID:zimyuwNd
>>871 に自己補足
>やっぱりアメリカ型雇用のドライさは怖いと国民が怖気づいてきたと
>いうのが現状。
この現状に冷戦終結後肩身が狭くなってきていた左翼が千載一遇の
チャンスと乗っかって、派遣村などで政府攻撃をして、勢力復活を
図っているという事情がプラスされる。
今のところ国民もその動きに取り込まれかけているようだ。
作為や恣意的なものよりも、単に皆が30年かけて安いものばかりを追い求めた 結果のように思う。主婦はこぞって安いモノに群がり、ユニクロだって製造は海外、 80年代くらいまでは服だって何だって今のように安く買えなかった。日本人皆で 高コストを負担していたから、能力が低くても馬鹿でも一応仕事があってお金が もらえた。 単純にグローバル化したってだけで、能力が低いとか勉強してないとか一連、生産性 が低いこと=国内では仕事にありつけないってことだけでしょ、低生産性かつ単純労働 はどんどん海外に移転しちゃうし。そんな中ゆとり教育なんて馬鹿父兄にこびる ダメ政策で止めを刺してしまった・・・本当はもっと国を挙げてサイエンスを しっかり普遍化しないといけなかったのに。
876 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:18:53 ID:99I9nTy6
彼の主張は、工場派遣みたいなものはやめて、フルタイム、パートタイムだけの差がある解雇しやすい正社員に統一すべきといっている。 ただ今急に派遣を禁止すれば失業率は増えるので、とりあえず今すぐに派遣禁止をしてはだめだということ。
877 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:25:51 ID:IBQUJeLR
城がTBSラジオ出照るぞ
>>876 だとしたら、ずいぶんと底の浅いありきたりな主張だなw
879 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:29:05 ID:buGiOlnh
問題はそれが日本人の気質にあっているかだ。
880 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:29:08 ID:tfqroZTy
優秀だが平凡な印象だった な。富士通本は。
881 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:31:05 ID:rLD+aILd
>>874 アメリカは職種別の労働組合が強いし
労働者の賃金も高いよ。
日本とは全然違う。
日本は他の国の制度を取り入れて日本風に改悪してしまう。
882 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:31:32 ID:cbvImOzh
流動性をもたせてほしいが、よそ者を嫌う経営者が多いからなのかな? 新卒採用みたいな、一種の処女信仰のような期待をしすぎる雇用形態は異常だよな
883 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:32:04 ID:fH0ZI/Az
雇用統計=だいほんえいぱっぴょーーぉ!!
884 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:32:49 ID:qgB7ku0+
俺も昔に工場で請負いやったけど時給が1500円あった 短期で稼ぐつもりだったから嬉しかったな
885 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:34:04 ID:rLD+aILd
だいたい
>>1 のコンサルタントは統計上の数字しか見てないのがおかしいよ。
失業率が改善されたからそれでいい?
派遣で仕事についたところで3ヶ月更新とかの仕事じゃどうしようもないでしょw
886 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:37:09 ID:W6rVVUWe
>>876 それ格差があるのは良くないので全員派遣にしちゃえっていう論理と何が違うん?
なんでもいから、雇って欲しいよ・・・
888 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:44:23 ID:99I9nTy6
彼が将来的に話している未来像は、派遣ではなくて、直接雇用が前提。 欧米並みに簡単に賃下げ、解雇できる正社員にするということ。 ただ日本自体が年功序列の儒教思想なので相当難しいし、現実的にリスクの低い高給おっさん達をかかえる労組がOKするわけはない。 しかし、実際海の向こうでは1日で何百人と首切りをして常に新陳代謝をはかっているので日本人もそうするしかないということ。
889 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:45:57 ID:tfqroZTy
俺が予想してやるよ。 じたばたやってるうちに企業がなくなって全員野垂れ死にだろうな。
890 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:46:58 ID:2+kD3bm2
>>874 国民の意識に力点置きすぎ。しいて言うならば労働市場におけるリクルート商法が成功しただけ。今の政策は、国民意識を遅らばせながらのキャッチアップではない。
プラザ合意を知ってるかい。ジャパンアズナンバーワンを知ってるかい。共有化された一体感なんて幻想は、オイルショック以前に終わってるんだよ。
ものづくり→サービス→金融という歴史の流れに、90年代以降、アメリカという超大国がグローバルスタンダードの名のもとに世界を席巻しようとし、それに乗っちまった小泉・竹中ラインの失政が真相。
891 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:48:03 ID:ebqPtZPB
>>881 また分かってない人が出てきたねぇ。
日本が全部アメリカ型になってるとは言ってないじゃないか。
逆にまだ途中段階で相当進んできたが、本当のアメリカ型を入れようと
する前になって、日本国民は流動性の高い雇用環境は怖いのではないか
と思いだしてきたのが現状と言ってるんだ。
892 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:52:21 ID:ebqPtZPB
>>890 >共有化された一体感なんて幻想は、オイルショック以前に終わってるんだよ
本当に知ってるのかねぇ。
実際にはまだ終わってなかったたぞ。
大体オイルショックのトイレットペーパー騒動でも、
一体感のありすぎが大きな要因の一つだろw
893 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:54:03 ID:fH0ZI/Az
現在の派遣業っていわば賃貸不動産でいう所の 又貸し、理由無き仲買人みたいな役割。 普通対等関係で仲買人はよほどに理由がない限り 中に入ってこない。 派遣業は実際には就職斡旋的な役目も負ってるんだろうが それはあくまで偶然の賜物に過ぎない。 経営者と政治家は 労働者は知能の低い判断力の無い生き物なので 非合理な派遣制度でも受け入れて貰えるだろう、同時に 経団連と派遣ベンチャーが活性化し経済にはプラスがみたいな あさーい考えが根底にある。 俺が思うには就職斡旋的な役割は社会的には必須だと思うんだな。 ただ派遣業者にはその能力はない。 俺としてはその部分だけ分離して業として独立させれば良いと思うんだがな。 そして基本企業と労働者は直接雇用、理由の無い中間搾取業者は不要。
894 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:54:47 ID:2+kD3bm2
>>888 >年功序列の儒教思想
ではなく、単なるインセンティブ(退職金や企業年金)のはなし。
もう工場派遣なんてなくなるから安心したら? 海外で作るから。
896 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:57:30 ID:99I9nTy6
たった1%の賃下げが99%を幸せにする 55万部突破「若者3年」シリーズの著者が、緊急出版! 正社員・非正規の99%が幸せに働ける画期的提案とは―― ・なぜ、「派遣切り」「高齢フリーター」が続出しているのか? ・なぜ、転職は「35歳が限界」なのか? ・なぜ、中堅社員の「うつ病」が増えているのか? ・なぜ、少子化が止まらないのか? それらの問題の根底には、すべて「年功序列制度」があります。 「仕事の成果は、20年後にポストで支払う」という高度成長期に作られた「時代錯誤なシステム」により、組織に人が縛り付けられ、正社員・非正規ともに、自由に多様に働くことができないのです。 ・問題は、「正規・非正規格差」よりも、じつは「世代間格差」にある ・中高年の“もらいすぎ”が、若者の雇用を圧迫している ・「非正規という調整弁」を使い、「正社員を過保護」できた時代は終わった ・今後、「同一労働、同一賃金」の時代がやってくる ・そこで生き残る「21世紀型人材」とは、どんな人間か? ・賃下げは、正規・非正規ともに“幸せ”をもたらす ・賃下げのうち、半分は税金で補填すればいい それらの内容が、本書で詳しく解説されています。
897 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:57:31 ID:W6rVVUWe
直接雇用かピンハネがあるかは派遣にとっては重要かもしれない。 しかし派遣の本質が企業が簡単に首を切れる便利な労働力だとすると、解雇しやすい正社員というのはまさしく派遣と変わらない。 企業側有利な雇用関係にさらに拍車がかかり、結果的に賃金も低く抑えられるのでは? 少なくとも派遣法改正以後はそうだった。
898 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:58:05 ID:tfqroZTy
ミンス政権になった時点で雇用自体なくなるからね。 意味のない議論ではある。
899 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/25(火) 23:59:25 ID:nLyuZLTe
アメリカ型雇用は日本には合わない 理由は日本は自力で雇用を創出する力がないから アメリカは「戦争」と言う雇用を創出できるからね
流動化したところで、雇用総数が増えない中では、今の問題は全く解決 しないんだよね。。今まで正規のA君がクビになって代わりにB君が入社 したと。結局この場合常に一名仕事が無い。 高い物価とサービス料を国民全体で分かち合って我慢する代わりに仕事を作るか、 付け替えとして社会保障を手厚くするための税負担を我慢するか。はてさて 新規事業で雇用を吸収するか・・・
>>838 未来の二つの顔ってSFではAIが生産的なことをほぼ全て出来るようになったため人間はより知的好奇心を満たすものだけをするような設定だったな。
正直そこまで行く前に
902 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:03:14 ID:99I9nTy6
解雇しやすいだけではなくて、年令差別も無く転職しやすいことと、セフティーネットの拡充も同時に言っている。
903 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:07:44 ID:99I9nTy6
雇用が増えなければ、おっさん正社員の賃金を削ればいいこと。
904 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:09:22 ID:JfYE4wc0
>>878 その単純かつ当たり前の正しいことが未だ成されていないのが
日本の現状だということだろ。
複雑なものほどエラいっつーのは、頭いい振りしてるバカの発想
905 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:09:37 ID:cdv2HAVq
実際どうかね。失敗者のフォローに大金かけるより 自殺に追い込んだ方が安いんではなかろうか。 このほうが国民の総意に近いだろう。
906 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:10:08 ID:oQNyOOqi
ピンはね率が高すぎだろ 昔のやくざがドカタからピンはねしたのは給料の1/10 今の派遣業者は4割も5割も搾取するのが最大の問題
>>904 単純かつ間違ってるからそこが浅いありきたりの意見といわれるんだろーがw
んなこと今の情勢でやったらどうなるか火を見るよりも明らかだろ。
派遣禁止ではなく、派遣のピンハネ率制限が正しいな。
909 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:15:38 ID:qBSawPXE
>>897 確かに危惧されるところ。だからこそ、労働関連諸法の改正と徹底化が必要。
あとは労働市場の話しとなる。需要と供給。人手不足になれば、自ずと賃金はあがる、つまり人件費コストの上昇。
今後の問題は、少子高齢化による労働力不足。産業の空洞化も問題であるが、外国人労働力の受け入れをより積極的に考えることとなる。
これはもはや移民政策であり、日本という国柄をどうすべきかというの話しとなる。
910 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:16:05 ID:lihn6Fhs
>>902 それが夢物語なんだよ。
どうしてかっていうと転職をする人間というのはほとんどの場合問題があるんだよ。もちろん一部例外はあるがね。
原因は終身雇用。これのせいで残念ながらそういう構造になった。重要なのはこれが印象だけの問題ではない点。
そういう構造が現に存在するのに転職しやすい世の中をと言ったってそりゃどこの会社も入れないだろ。
911 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:17:59 ID:cdv2HAVq
ま、失敗した労働者に自分のポストや収入を分けてやる奴はいないよw
格差是正がおざなりになってるんだから、 一旦禁止も仕方ないのではないかと
>>908 統制経済的システムは無理だ、ソ連崩壊が証明してるw
914 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:20:34 ID:SCjPmmjM
そうだよ。 だからこの人は、終身雇用、年功序列、新卒一括もすべてひっくるめてぶち壊して、職能給で行こうじゃないか!といってる。 ただそのためには既得権益を守ろうとする連中がいるわけで、可能性は戦争でも起こってもう一度焼け野原にならない限り相当低いだろう。 でもこういう当たり前の意見が普通に議論できるようになっただけでも大きな前進だと思うがね。
915 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:25:08 ID:cdv2HAVq
あまり本題とは関係ないが城は知能も学問もない。 なんで不可能か?などという議論はこいつでは無理だろうな。
916 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:25:14 ID:rdEELNG7
まあ、様々な意見あるが政府=経団連 だし経団連の意見そのものがが政策になる。 それはデータ、考え方全て含めてだ、当然それらは作為的にねつ造される。 労組なんか失業者の利益を代表しておらんから 雇用政策に存在意義はない。 公務員は経団連に天下りをするし 政治家は無勉で生きてるから考えそのものが無い、白痴同然だ。
917 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:27:08 ID:xYzi8D//
>>893 言ってることはわかる。
ただ、視点が労働者と派遣事業者までぐらいしか正確に向けられていない。
派遣問題で色々意見が出ているが、決定的な問題は経営者側からの視点が
ないこと。
経営側の状況は、電機大手などが1900年代の終わりから事業構造の転換を
理由に大量の希望退職を募集し始めた。
その流れがずっと続いている。
冷戦終結で中国が本格的に世界市場に参入を開始し、他の途上国も
続々と勢力を伸ばし、賃金の安さを主武器に日本と競合するようになった。
それにより経営側はもう終身雇用を前提とした正社員の雇用増は、
余りにも経営的負担が大きく、他国との競争上考えられなくなっている。
本来日本の底力は相当あるから、実際は正社員雇用を増やす余地もあるだろうが、
経営側から見た重要な課題がある。
経営者の質の問題なんだが、戦後の日本経済を発展させてきた創業者がこの世を
去り、創業者に薫陶を受けた世代も一線を退き、文字通りサラリーマン経営者の
時代になった。
そうなると経営陣のレベルが低くて、更に雇用を拡大する力は無くなった。
この問題は大きいよ。
経営側を見たことがない人は、大企業の経営陣は沢山の人の中から
選抜されてきた人なんだから、超優秀な人たちの集まりだろうと
思ってないか。
そう思ってたら、幾ら雇用問題を考えても無駄だよ。
近くで垣間見てきたものからすると、一般人より能力が低いのでは
ないかとさえ思える人が多いのが実情。
ただ、会社としてのシステムが出来上がっているから、それに乗っかって
一見機能しているように見えるだけ。
叩き上げの創業者や創業者に薫陶を受けた世代とは違う。
918 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:28:28 ID:L7gsEb2P
まず生産の海外流出を防いでほしい
919 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:29:29 ID:cdv2HAVq
>>916 ああ、それは重要な指摘だ。失業者の意見は誰が
代弁するのか?
失業者が多数派になることはまずないし、金も組織も乏しいからな。
海外ではどうやって解決してるのか?暴動だけだったら笑うがw
920 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:30:29 ID:lihn6Fhs
>>910 は解りにくかった。
>>914 例え今終身雇用をやめたとしても「構造」は残る。
転職市場は相変わらず会社を辞めさせられたようなのがいるし、新卒で就職できなかったフリーターや派遣にはどこからもお呼びのないクズで溢れてる。
今そのすべてをやめたとしても終身雇用・新卒採用時代にはみ出した人間の構造は変わらないってこと。
そんな人間を誰が雇うの?
921 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:34:06 ID:cdv2HAVq
麻生は頼まれもしないのに景気対策雇用対策をやり 完全に国民に拒絶された。 で、政治家は民意に沿って失業者を見殺しにする政策を 今後やるしかないんだが、 こういう場合失業者の対抗手段って何があるのだろうか。
922 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:34:16 ID:kiwK2Ufl
849でも書いたが日本の硬直した雇用制度は長いこと持たない。製造業の 派遣が解禁されてまだちょっとしかたたないのに、若者の結婚率低下、 少子化など色々な問題が出てきている。いつかは変えないと駄目なんだが、 問題はいつ変えるか?麻生のように解散を先延ばしにして、致命傷を被る ことは避けなければならない。雇用改革はすぐにやるべきだ。 格差自体は経済にとり必ずしも悪いと言えない。なぜなら格差をインセンティブ にして国民は頑張るからだ。しかし格差の固定化は経済にマイナスにしかならない。 これを早いうちに是正する必要がある。
923 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:38:50 ID:SCjPmmjM
新卒で就職できなかったというけれど、海外で留学していて就職できなかった奴もいるし、 資格勉強で卒後1、2年ずっと勉強していた奴もいるだろう。 そういう優秀な奴も紛れ込んでいるかもしれないのに、一律新卒という枠組みでしか価値観を見出せない企業側が問題があると思うがね。 もちろん年功序列なのは十分理解しているけど、せめて26、7くらいまでは新卒と同じ未経験枠を設けてもいいのではないかな? 現にマスコミの一部はそうしているしそれで問題も無いのだろうから。 韓国も日本と近いシステムをとっているけど、必ずしも新卒一括ではない。 卒業後、1、2年は未経験として新卒と同じように受験できるよ。
924 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:40:57 ID:qBSawPXE
自殺・犯罪などの要因は、失業などの経済的なものがデカイ。生活基盤の底割れ、揺らぎが大きくなる層が増えていくと、社会秩序の問題になる。 そもそも資本主義経済というものは、「信頼」が根底にあってこそ成立する。 分かりやすく言えば、単なる紙ペラの紙幣に支払い決済が機能が保証されていると「信」じられていること、投資したお店が、壊されたり、略奪されないであろうと、通常は「信」じられていることなどである。 つまり社会不安の要素を放置すると社会秩序が不安定となり、経済を成り立たされる基盤が失われる。 1920年代に起きた世界恐慌は、共産革命の恐怖、福祉の重要性は決して慈恵的なものではないなど、様々な教訓をエスタブリッシュメント達にもたらした。 その構図は今も変わらない。が、人は忘れやすい。
925 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:41:41 ID:NWc+PAmc
>>708 3分の1ぐらい低ければ誰も文句言わないw
実際は若い奴は5割〜7割引かれるw
>>923 就業期間の長さだけで、
アドバンテージを得たい
労働者が多数だから、
無理。
制度でも政治でもなく、
貧乏人のメンタリティがネック。
解決不能
927 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:46:57 ID:L7gsEb2P
正社員にして貰っても海外工場勤務で現地給料だべ
>>925 労働集約的かそうでないかでだいぶ違うけどな。
一人完結型の仕事なら独立すればいい話だし。
929 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:51:49 ID:xYzi8D//
>>924 >様々な教訓をエスタブリッシュメント達にもたらした。
エスタブリッシュメントという名に値する経営者がいなくなってきて
いるというのが潜在的な大問題だと早く理解してくれよw
例えば鈴木敏文という名経営者がまだ会長とはいえ、余り動けなくなって
盤石と思われていたセブンイレブンがガタガタし始めてきた。
鈴木氏と比べるのは可哀そうだとは思うが、テレビで見るセブンイレブンの
社長という人から伝わってくる軽さはどうだ。
レベルの低い経営者に無理に雇用を押し付けたら、企業は破たんする。
政治家は赤字国債という打ち出の小槌があるから、甘いことばかり言ってても
当面は何とかなるが、企業はそうはいかない。
冷静に日本人全体として考える時が来ている。
具体的には、発想を転換して、まず出来ることからやればいい。
それの最大のものは、サービス残業の徹底的禁止。
これをやれば、ワークシェアみたいなもので、雇用者数の増加が
期待できる。
こういう分かりやすいことなら、質の低い経営者でも対応しやすい。
発想の転換が大事。
930 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:53:09 ID:SCjPmmjM
いや、だからそこの長く勤めれば待遇が良くなるという年功序列、終身雇用をいっしょにぶち壊そうといってる。 どれか一つではなくて、まとめてぶっ壊す必要がある。
城くんも、池田さんも、正しい理論を知っている。 しかし、日本人本来の意地汚さを忘れている。 実現はできない。
932 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:56:03 ID:L7gsEb2P
終身雇用なんて大半がこの景気の影響で壊れてるんですが
933 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:56:04 ID:cdv2HAVq
機能しない理論が正しい訳なかろうに。 モデルとしてすら失格だ。
ダンピングの元凶
935 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 00:59:45 ID:Ut0O6b2h
結局、正社員が高すぎるだけなんだよな 3分の1が妥当な労働対価 これで公正な社会になれるのだが
>>930 仕事を教えないで、自分の優位性を確保しようと
する欲を除けるわけがない。
制度の問題じゃない。
937 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:01:38 ID:2RFnLLGb
日本で本当に社員をどうこうしたいなら一度派遣を禁止に戻してから 会社が潰れるのと雇用を流動化させるのどっちがいい?と順にやらなければ無理だよ 既に正社員そのものが既得権化してるからね
>>937 もしやるなら、正社員を格下げする形でなければ、
派遣歴がある人は、それだけで、浮かび上がれないことになりそうだ。
組合の意地汚さは尋常じゃないよ。
939 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:06:57 ID:rdEELNG7
派遣禁止するなら代替案ないと現実性ないよ。 ミンスとかその辺がないから勉強していなって思うわけよ。
940 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:07:57 ID:NWEy9Wcg
この売国野郎は竹中と一緒に収監だな
惰性で生きてる無職な連中を保護する義務など無い
942 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:09:39 ID:qBSawPXE
>>929 本当にそう思う。エスタブリッシュメントが、隠れているのか、今は力が及ぼせなくなっているのか、いなくなちまったのか…。
まぁ、もっと社会混乱が増せば復権するか新たな勢力がでてくるかわからんが、これは終末待望論・英雄待望論みたいなんで、せんもないな。
出来ることからっつうのも賛成。それをパワーエリートにさせるのは、どうすれば良いと思う?
俺は政治に関しては、やはり若者層が選挙にいくことだと思う。
団塊〜老人ばかりの世代票ばかり見ている政治家には、政権交代の緊張感と恐怖がなければ、その「出来ることから」の行動様式に結びつかないだろう。
一人一人はともかく次回の選挙で政権取れそうな党が 国会で一番平均知能が低いだろう。 こやつらが政治担う時点でまあ しばらくは何も期待できないけどな。
944 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:17:15 ID:SCjPmmjM
わしゃ30代の氷河期おっさんだけどさ、今の20代見てるとまじでかわいそうでどうしょうもないのよ。 結婚して子供生んで育ててっていう当たり前のことできないってちょっとおかしくねえか?と思うわけ。 別に新築一戸建ても新車7年で買い替えなんかも出来なくてもいいけどさ、 工場で車作ってる奴らが自分の作った車さえ買えないって先進国としては異常で無いか。 正社員で月給50万もらってるおっさん達がその1万でもいいから削って若い連中に仕事与えてくれよ!って極々純粋に思うんだよな。 組合の連中はそれすら出来ないのかね? あいつらが言うことは給料あげろ!ってことばっか。 実際問題、産まれた子供といっしょに時間を過ごしたいから給料よりも残業減らしてくれって若い奴もいるだろうに。 今や労働者を守る組合こそ時代錯誤の既得権益だよ。
>>943 何もかも、ぶっこわしたら、
却って良いかもしれません。
946 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:32:13 ID:M0mEYNx5
こいつの言うようなことしたら 今は正社員で構成されてる安定した中間所得層が消滅して 一握りの金持ちと大多数の貧乏人に社会が分裂する 中間所得層として残るのは公務員だけ
947 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:32:54 ID:kiwK2Ufl
>>944 だから非正規の安い賃金で、正規社員を支えているんだよな。支えきれなく
なったら非正規を増やし、既得権保持者は損をしない仕組み。しかし日本
経済が凋落するにつれ既得権者の給料も減らされる。しかも非正規はある程度
までしか増やせないだろう。だからもうちょっとしか持たない既得権だな。
失業者が増えてこれば、失業者+非正規+自営業者+外資投資銀行などの
高学歴+一部の正規社員が雇用の流動化を訴えれば、雇用の流動化を訴える
人数はかなりのもんだと思うね。どこの政党もマニフェストに雇用の流動化
を訴えないのが不思議だ。すべての人を幸せにするマニフェストなんてないのに。
何かを変えれば損す人と得する人が出てくるだろう。
949 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:33:28 ID:ERLIZ/9U
ヤクザ稼業の排斥による失業率増加を気にするなら、闇金・売春・賭博・薬の排斥を躊躇うのと同一。 日本人がヤクザ者で溢れかえるぐらいなら失業者が溢れかえるほうが社会的に健全。
950 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:33:48 ID:tzUHEJaL
951 :
エセ共産 :2009/08/26(水) 01:37:46 ID:s4thPquP
正社員の上位3割の平均月給を、非正規の最低賃金としたら良い。 短期契約が割高なのは至極当然だ。
>>946 大丈夫です。
地方公共団体が破綻すればいわずもがな、
しなくとも、30代から下の給与は低いまま。
貧乏人同士の方が助け合いをする。
ただし、ウバステしないといけません。
日本は今までほぼ猿まねの歴史だが それは西洋や他の諸国の歴史の連続性を 無視して行われてるから真似した制度が いびつな形で整合性無く共存してるわけよ。 なんだってそうさ。ご都合主義の猿まね。 雇用制度も同じ。
954 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:56:29 ID:kiwK2Ufl
日本と欧米なんて全く似てないって 先進国同士だから似てると思い込んでいる 日本人がいるが、欧米人は日本と欧米は似ても似つかぬ文化だとおもっているよ 欧米 義務教育 個性を伸ばす教育、自己主張が出来るようにする教育、塾には通学しない 楽器、絵、スポーツなど勉強以外にも色々な才能を伸ばせるようにする 大学 卒業率は低い、学生は一生懸命勉強する、ロンダのような概念は無く、成績が良ければ 普通は大学院に進む 就職活動 新卒一括採用ではなく、個別に就職活動する、実務訓練をしてから就職する、 大学での成績が重視される、大学での専攻に関係のある仕事に就く 就職 有給は完全消化、サービス残業なし、契約書に書いてある仕事以外はやらない 日本 義務教育 協調性を重視する教育、集団主義、個性をつぶす教育、多くの者が塾に通う 大学 大学に入るまでがすべてで、偏差値が大学を入った後でも語られる。 ロンダのような概念があり、大学院に行くのは必ずしもいいことではない。 就職活動 新卒一括採用。大学での成績は重要でなく、簡単なSPIのような中学レベル の試験を実施。大学で何を学んだかは重要でなく、専攻に関係のない仕事に 就くことが多い 就職 有給は不完全消化、サービス残業、契約書に書いてある仕事以外はやりまくり 過労死、終身雇用、年功序列、40を超えると転職できないので、ホームレスか 自殺を選ぶしかない
955 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 01:58:22 ID:lihn6Fhs
てか今の派遣の仕組みで問題が出るとしたら正社員の給料ではなく、配当や役員給与じゃないの?だって正社員の給料は別に一億総中流と言われていた時代と比べて減りこそすれ増えてないぞ。
956 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 02:03:58 ID:kiwK2Ufl
>>955 年功序列を廃止し、正社員でも若者の給料を増やし、年配の社員でもらいすぎ
の人は給料を減らすべきだろうな。
957 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 02:16:56 ID:ZAXvsuDa
派遣の問題の根本は 「 ピ ン ハ ネ 」 だろ。 中間搾取を無くせば労働者の収入が増える。そういうことだ。 派遣禁止でも誰も困らんよ。
958 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 02:21:11 ID:kiwK2Ufl
◆サラリーマンの平均年収は10年間で30万円減少 → 国税庁の「民間給与実態調査」(08年)によると、給与所得者の平均年収は、1997年の467万円から2007年 の437万円へ30万円も減少しています。
959 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 02:32:31 ID:SCjPmmjM
森永ってメガネ野郎が年収300万円を生き抜く!って本書いてたと思うけどさ、 欧州の連中がそれでもやっていけるのって、大学の学費が無料がほとんど無料に近くて、失業保険は2年もらえたり、 子供1人に付き何万もの手当てがもらえたりしてるからできるわけで、 いきなり小泉自民のように、派遣で年収は300万(というか実質それ以下)で、セフティーネットは緩々じゃ300万時代なんて生きぬけないよ。
960 :
エセ共産 :2009/08/26(水) 02:46:26 ID:y8ZH7cst
↑ 山手な俺でも月12万もあれば、 とりあえず早死にしない程度の生活を送れるが? 職場では「山手だから月25は無いと死んじゃう」とか言ってるw
961 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 03:24:29 ID:SCjPmmjM
そりゃあんたが独り身で車も持ってないからだろ。
962 :
エセ共産 :2009/08/26(水) 03:44:16 ID:y8ZH7cst
郊外以下の連中には信じられないかも知れないが 山手クラスになると、原付すら邪魔なのだ。 標識で反対方向へ行かされたり、6車線の一方通行とかあるし 並以上の賃料じゃないと、報復2kmの区営駐輪場行きだから、バカらしい。
963 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 03:52:49 ID:kiwK2Ufl
オフトピックだぜ
964 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 04:02:16 ID:kiwK2Ufl
OECDの言うように正規と非正規の保護の差を縮める、福利厚生
や賃金での格差を縮める以外に解決方法は無いわけだが
Japan could do more to help young people find stable jobs
Reduce the gap in effective protection between regular and
non-regular workers and tackle discriminatory practices in
wages and benefits. This would include increasing the employment
protection and social security coverage for fixed-term, part-time
and temporary agency workers, while easing the employment protection
for workers on regular contracts. These measures need to be
developed and implemented as a part of comprehensive reform package
to enhance both security and flexibility in the labour market.
http://www.oecd.org/document/5/0,3343,en_2649_34487_41878469_1_1_1_1,00.html
965 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 07:51:36 ID:cxkdVDlr
>>916 >経団連の意見そのものがが政策になる。
ミンス政権になってブリジストン・イオンっていずれも派遣を利用してる企業の
関係者(鳩山&岡田)が政府&与党の最高責任者になるんだけどな
トヨタ・キヤノンよりイオンの経営者の方が国民目線に近いと思う
967 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 08:30:45 ID:moXrEkVO
自分で職を探す努力もせずにピンハネとか言ってる馬鹿ってなんなの
968 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 08:59:12 ID:ZgLMmoQz
そんな偉そうな事と言うなら全面正社員を禁止して社長から末端まで全員派遣を義務ずけてみろ
>708 ジムはボクサーのトレーニングとかやってるだろ 今のほとんどの派遣業者は派遣労働者に何もせず、 ピンはねするだけのただの仕事ダフ屋
970 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 09:08:03 ID:aCif/9iD
公務員の役所の受付とかにいる奴はまじでアルバイトでいいだろ。 個人情報見えにくくするシステム作ったっておつりが来るぞ
民主党は労働組合が支持母体だから 政権取ったら経団連よりもこっちの圧力が強くなりそうだが 公務員も支持母体だから公務員改革なんてできるわけない
973 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 09:30:20 ID:o/N6pwak
労働問題の専門家から見てもこの人はアレらしいな
「この発言は人事コンサルタント失格でしょう」 by hamachan
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-a26a.html >>そもそも日本の正規雇用は、「解雇権濫用法理」と「労働条件の不利益変更の制限」
>>によって事実上いかなる解雇も賃下げも不可能
>
>現在、都道府県労働局には年間100万件の労働相談が寄せられていますが、その多くは解雇、
>労働条件の不利益変更等です。非正規の雇い止めも多いですが、正規の解雇も山のようにあります。
>裁判所まで訴えるといういささか特別なケースに、結果的に裁判所が適用した規範だけで日本の
>正規雇用の実態を考えてはいけません。そんなもの年間1000件程度です。その背後には、
>山のようなはした金による解決があり、その背後にはさらに多くの泣き寝入りが埋もれています。
>そのあたりの感覚がない人間が、軽々しく日本の労働法制の実態を語るのは、正直言って怒りを感じます。
>
>まさか、自分の在職していた富士通だけが日本の正規雇用だと考えているのではないでしょうが。
--
>>じつは日本においても同様のことを何十年も前から普通に実現している職業は存在する。
>>プロ野球がそうで、労働組合選手会は最低賃金や減額幅の上限といった大枠は交渉するものの、
>>個別の賃金交渉については横並び一律のような基準は求めず、個々の選手と球団に一任している
>
>職務給というのは、ヒトではなく椅子に値段が付いている賃金制度です。誰がその仕事をしようが、
>同じ仕事なら同じ賃金ということであって、まさに同一労働なら「横並び一律」こそが職務給の神髄です。
>個々の労働者ごとに賃金が異なるというのとは原理的に正反対の思想です。
>職務給にプロ野球を持ち出すところでアウトでしょう。
--
>こんな一番基本のキがひっくり返っている人が人事コンサルタントなんですかねえ、と、悲しくなってしまうのですが。
「事実上いかなる解雇も賃下げも不可能」なんて発言していたら人事コンサル失格なのは間違いないな。
しかも職務給の考え方すら理解していないのってどうよ?
974 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 10:01:20 ID:o/N6pwak
975 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 10:12:05 ID:o/N6pwak
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
池田信夫や赤木、城繁幸とかいう権力の犬が言っている
「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は
トンデモな詭弁だ。
朝鮮銀行に日本国民の多大な血税を上納した売国奴子鼠・ケケ中と愉快な仲間達
池田信夫とか城とか奥谷とかアメポチ売国奴が、
世代間格差や非正規社員と正社員の対立を煽るのは
若者から毟り取ったピンハネ派遣業者のピンハネでおいしい思いをしてる連中から
目をそらすためなわけだ。
<関連>【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232521804/ ピンハネ派遣業者、サラ金、パチンコを擁護する売国奴子鼠達は日本人の財産を海外に
売り飛ばしテメエ等の腹をこやそうとしているのだ。
構造改革バカ、規制緩和馬鹿のための大笑いニュース速報w
【人事】竹中平蔵氏、人材派遣業のパソナ取締役に就任へ[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248886157/ 構造改革(笑)という既得権(笑)
アメリカは製造業で日本に勝てないと悟った
↓
日本人が働けば働くほどアメリカ人が儲かる仕組みにすればいいじゃん!
↓
バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる
日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる
↓
派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る
↓
バブル後、日本経済は上向いたはずなのに
日本人のふところは寂しいまま・・・
一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ
↓
金融危機でアメリカアボーン
↓
日本人にもっと格安で働いてもらってアメリカ人が儲けないと!
↓
派遣vs正社員という対立を生み出して、
正社員の賃下げ&解雇自由化に着手したいしたいしたい!☆今ココ!
ソース:年次改革要望書
976 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 10:23:53 ID:tEPFP5tO
まあこういうようなこと → ID:o/N6pwak 言ってる奴の圧力があるから 民主党でもどうにもならない 結果は派遣の規制強化も同一労働同一賃金も実行したらたいへんなことになる だから実効のあることはできないよ これって防衛論議とまったく同じ構図 旧社会党勢力のおかげでメリケンの飼い犬のまんま
977 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 10:50:17 ID:o/N6pwak
>>976 お前、全く理解できてねえなw
チョンやアメ公の犬の
売国奴は朝鮮銀行に日本国民の多大な血税を上納した子鼠・ケケ中と愉快な仲間達
池田信夫とか城繁幸とか奥谷、キムタケだろwwwwwwwwww
こいつらが
サラ金、ピンハネ派遣業者、パチンコ擁護なのを見てりゃすぐわかるはずw
978 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 10:54:10 ID:/pwe6QJI
979 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 10:56:33 ID:o/N6pwak
>>978 子鼠、朝鮮銀行でググレよw
馬鹿でもわかるぞwwwwwww
桜井女史がキツーイのを
構造改革馬鹿、規制緩和馬鹿の売国奴にお見舞いしてるがなwwwwww
利害関係者のロビーを、さも立場を越えて承認されてる学者であるか のように扱うキテレツなメディアのマナー
981 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:15:15 ID:o/N6pwak
そもそも城繁幸なんて 経済学の基礎知識はおろか簿記の基本すら理解できていないのに 内部留保を知ったかこいてTVで赤っ恥をかいた男。 池田信夫もそうだが、知ったかこいてブーメラン自爆というのが この手の構造改革馬鹿、規制緩和馬鹿、グローバル馬鹿の特技w で信者が2ちゃんにコピペ貼り付け教祖賛美して 徐々にトンデモ指摘されると論理的に反論できないからワンパターンの 教祖ケケ中お得意のレッテル貼りと人格攻撃wwww いつもの流れwwwwwwww
982 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:18:47 ID:ZuB3qmgX
色々と乗じて怠け者になるか秀才になるかは防ぎようの無い事 短期が好きな人間がいる以上仕方ない それら全体を働かさせようと思ったら派遣自体は良い事で システムさえ良くなればいい 決定的な事を言えば人口に見合う企業など今この時には存在し無い って事は派遣が今無くなったら常に満員状態って事だから この本当のやばい意味が分かるだろう 完全なる死だ 辛うじて何とかなっているのは上が地獄に耐え切れず 這いずり下ろされて助かっているだけという事だ。
983 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:20:06 ID:o/N6pwak
要はミンナ派遣になれって事?
986 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:28:03 ID:o/N6pwak
987 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:30:05 ID:tzUHEJaL
個々の企業でセイフティーネットを維持しようとするからおかしなことになる。 正規雇用を全面取りやめして、企業レベルで維持していたセーフティーネットを国レベルでやればいいだけでないの
>>807 勝代さんだっけ単純に残業を禁止しろって言ってんの
989 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:34:51 ID:ZuB3qmgX
企業を創りまくって人手不足になれば派遣禁止でも良いけど そんなの数年後過ぎてありえないと思うね
990 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:36:24 ID:o/N6pwak
>>987 それはない。どうして、そう極端な思考になるの?wwwww
経営側からすれば欲しいのは会社を将来にわたって発展させる優秀な社員。
そのためには製造業がダメになったダメリカ的な発想はもはや時代遅れ。
日本人は本来優秀で優れた技術力、開発力を持っているから
付加価値の高いモノを作れるはずで安売りで勝負すべきではないんだよw
子鼠とかケケ中とか便所とか太鼓持ちの奥谷や城、池田信夫、八代あたりの
構造改革バカ、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の売国奴どもの主張は
市場原理を使って経済を 発展させるのではなく、
単に「自分がアメポチになって儲ける」ことだけ。
もし市場原理で経済の効率化をはかり、日本経済を立て直したい
のであれば、まずデフレ脱却を最優先事項にし、更には産業構造を
日本の比較優位にある高価格帯の商品や、ハードウェア産業の
ソフト化(たとえば機器単体製造販売からシステムソリューションへの
以降など)に変える必要がある。そうしなければ価格競争に巻き込まれる。
ところが連中が望む事は、労働者の賃金を固定費からはずして
コスト削減を行い、一方では国際的に比較劣位にあたる低価格帯の
商品(量産品)をメインにすること。半導体もより付加価値の
高い商品に移行する筈だったのが、結局電子デバイスでは
台湾メーカーとの競争のような状態を作り出してしまっている。
その結果、低年齢化した低所得者層を増やして、単純労働をどんどん
増やさない限り外需が伸びないという構造を作り出すことにより、
竹中、宮内、奥谷といった連中が人間レンタルの中間搾取で儲けるという
新しい「内需産業、実質外需依存」のビジネスモデルを普及させた。
若い層はもっと怒らなければいかんだろう。この連中こそ本当の敵だろ。
991 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:41:56 ID:o/N6pwak
構造改革馬鹿、グローバル馬鹿は ピンハネ派遣業者やサラ金やパチンコ業者を儲けさせたいから 派遣禁止反対してるんだね。 つまり日本を発展させたくないわけ。 野党側からすれば、本当は派遣社員でも優秀な人材がいるので 会社としては正社員にしてでも採用したのに ピンハネ派遣会社がいるために、こういう人材は大きく損をしているのが現状なんだね。 これでオイシイ思いをしてるのが中間マージン、ピンハネで設けてるやつや 短期の利益狙いのグリーンメーラーのハゲタカ株主。 こいつらは日本人の敵だよw
992 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:42:56 ID:o/N6pwak
>>990 高価格なものつくってもうれないし。
台湾とかがつくのも安かろう、悪かろうじゃない。
安いし、そこそこいい商品
ここらと競争しないといけない。
994 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:46:29 ID:o/N6pwak
>>993 もう安売りの時代は終わりだよ。
中東や中南米や一部のアフリカ諸国見てみなw
ダメリカ、特亜型の安価な商品の大量販売の時代は終わりだよw
995 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:46:54 ID:tzUHEJaL
>>990 会社を将来に渡って発展させる優秀な人材が正規雇用にいるって断言できる?
今までの右肩上がりが前提で労働者の給与を決められたら不安じゃない?
来年は今年より良くなって給料ベースアップする保証何処にある?
旧来の日本的な終身雇用って雇用形態事態が崩壊してるだろ
996 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:48:56 ID:o/N6pwak
>>995 >>991 嫁よ
非正規の人にも優秀な人材はいる。
そういう人たちのチャンスの目をつんできたのが
ピンハネ派遣と城繁幸や池田信夫の提灯持ちである。
>労働者全体が受け取れる収入の「総額」は変わらないわけです。 それなら何故、平均額が下がるんだ? 平均=総額/人口 で、人口は横ばい(むしろ減少)なんだが・・・ 学者失格だろ。
998 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:55:17 ID:o/N6pwak
結局Safety netの拡充が最優先課題。 そして職業訓練学校など優秀な労働者を教育、供給できるような仕組みに 国と民間がしていかなければならない。 北欧型はそれで成功して企業も日本よりも高い法人税を払っている。 城や池田みたいな構造改革馬鹿記載緩和馬鹿がアホなのは その最優先課題よりも ピンハネ派遣業者やハゲタカ外資の立場に立った解雇自由や賃下げを叫んでいる点である。 こいつらの視点は日本をよくするんじゃなくて売国奴を儲けさせようとしてる太鼓持ちのそれw
1000 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 11:57:33 ID:o/N6pwak
まずは ピンハネ率を透明化してみろよw 構造改革馬鹿、規制緩和馬鹿、グローバル馬鹿の 売国奴wwwww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。