【韓国】非正規雇用期間制限の適用から1カ月、失職者は続出[07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
2009/07/29 12:05 KST
非正規雇用期間制限の適用から1カ月、失職者は続出

【ソウル29日聯合ニュース】

非正規での雇用を2年に制限する非正規職保護法条項の適用から約1カ月が経つ中、
非正規労働者の失業が続出している。

 雇用期間を延長し、法の構造的問題を緩和するとの趣旨で政府が設けた改正案は
与党の施行猶予案に押され、論議もされなかった。
ひとまず大量失業を防ぎ、時間を置いて根本的な代案を設けようという意味で提案された猶予案も
野党と労働界の強い反発にぶつかり、臨時国会での処理が不可能となった。

 政府の「100万解雇説」はともかく、野党と労働界の推算だけでも30万人以上が
正規職への転換と失業の分かれ目に立たされることになるが、政界の論争は平行線をたどり、
何の措置も取られていない。

 こうした状況の中、職場があり、働き続ける意思はあるが、勤続期間2年という壁にぶつかった
非正規職労働者の相当数が職を失った。自身の利益を代弁する機関や団体がない非正規労働者の声は
表に出てこない。

 労働部が把握した非正規職の雇用変動事例をみると、今月1〜16日まで4839人が失業し、
1901人が正規職に転換した。
この事例集計に統計的意味があるとは見なし難く、正確な実態は把握されていないが、
1日に1000人に上る労働者が法律のために失業や転職を余儀なくされているという計算になる。

 労働部は非正規職法の早期改正が事実上困難になったことから、失業の危機と雇用期間延長を
強調したこれまでの基調を変え、失業予防に注力する方針だ。
余力がある企業には勤続期間2年を迎える非正規職を正規職に転換するよう勧め、同時に失業者の
迅速な再就職に力を入れる。また、非正規職問題の根本的な解決策を模索する土台作りに向け、
1万カ所の事業所を対象とした非正規職雇用不安実態調査に着手した。

http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20090729/20090729121149_bodyfile.jpg

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/07/29/0200000000AJP20090729001300882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:10:58 ID:YaOLIZGU
明日は我が身。
貯金はしっかりな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:11:14 ID:9ir4JdoV
やぁ、まるで民主党政権の時給千円公約実行後の日本みたいですね >非正規雇用者の大量失業
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:11:20 ID:UZaJ6lfi
以下、日本よりましがアルに
100ペリカ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:13:52 ID:qw/iaSMX
この分野だけは韓国が進んでいる
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:17:16 ID:fTYDDjD1
あれ?

韓国の内側では
二年も同じとこで働くのは辛いからって
生活保護にはしる奴、多いみたいだよ

正規組は、非正規の長期雇用は自分達を危うくするからって
大反発で追い出して
自主退職させてるらしいよ

なんかニュースと違うなぁ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:24:19 ID:088SoYsL
この分野では確かに先進国だわ
まるで5年後10年後の日本を見ているようだ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:29:35 ID:xPmq8UcU
民主が政権とるとこうなるのか・・・・・・・
日本にくるなよ
自慢のサムチョンとヒュンダイとポスコで
韓国の国内とか日本以外の外国で雇ってあげて
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:42:58 ID:eCgfoZ1p
偉大なるノムたんの功績
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:43:59 ID:ts1+sKEi
あははははははははははははは♪
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 15:45:13 ID:oL2Nv8R9
非正規の影でひっそりと正規雇用もどんどんクビ切られてますけど・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 16:29:08 ID:P9brQCQJ
スト&デモの出番
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 16:32:57 ID:gdL0/+eq
いざとなりゃストやって駄々こねりゃお金がもらえる国だもんな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 16:52:32 ID:V7FM7D1s
各政党のマニフェストを見比べてしっかり将来の選択をしなければと日本国民全員に言いたいけど
民主党のマニフェストを見ても、その政策を実施した後どうなるかも考えることの出来ない
人が多いから見ても意味ないのかな、、、と諦めるようになってきた。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 17:03:55 ID:O55LLpLC
李明博大統領は財界出身なのだから非正規切りが発生する事ぐらい予測できただろうに…

「韓国人は考え無しで行動し、その結果“確実”に失敗する事に関しては、天下一品だ!」としか言えん(`・ω・´)。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 17:41:26 ID:IJ4OKoTp
>1

このへんは、あんまり日本も笑えんな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 17:59:08 ID:IZPTAy4G
やっぱり盧武鉉は、偉大な破壊者だったなぁw
めちゃくちゃやってたから、治しようがないねw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 18:02:06 ID:c2P7wpzI
<丶`∀´>バールを持って半島の東に出稼ぎに行くニダ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 18:04:56 ID:NI6QaYIh
二年以上雇用したら正規に雇わなければならないって
これは簡単に解雇出来なくする法律とセットじゃなきゃ単なる悪法だろ
なんで日本の悪いところもそのまま真似するんだ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/07/29(水) 19:45:17 ID:AarLT7q/
チョウセンジン、みんなで失職なら怖くないってやつだろ。
近いうちにクマ肉共食いのニュースが出てきそうで、
ちと、気持ち悪いんだけどさ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 20:09:43 ID:8GrL234P
日本企業がダンピングみたいな行為して
素材を安値輸入させるからこうなった
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 20:11:30 ID:OEeeoPx8
最低賃金、労働界の引き上げ要求に経営界は削減要求
民主労総、「国民賃金闘争で最低賃金引き上げ」
チョン・ムンギョ記者 2009年06月05日18時40分


民主労総は、最低賃金は国民の賃金だと宣言し、最低賃金引き上げ闘争を本格的に始めた。
民主労総、韓国労総など30数団体が集まった最低賃金連帯は、 2010年の最低賃金を2008年の労働者平均賃金の50%にあたる時給5150ウォンを要求している。

しかし使用者側は「景気の悪化を考慮しろ」とし、今年の最低賃金(時給4000ウォン)を5.8%削減して時給3770ウォンを要求している。

ttp://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/poverty/1244356676590Staff

この記事からも安易に推測できるように韓国の非正規雇用者の多くは最低賃金(時給305円)で働いている。
正規雇用にすると時給を大幅に上げるしかなく会社の経営が傾くので正規雇用にしなければならない期限前に解雇する。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 20:12:11 ID:e7Uq9tVi
民主党
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 20:20:51 ID:pFkuz+JU
規制したって闘ったって、経済絶賛縮小中じゃ無理だよなあ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/29(水) 20:55:03 ID:qU7mBX3B
そもそも労働に正規、非正規なんて区別があるのがおかしいの。
こんなことやってるのは日本と韓国(若年層の自殺率2TOP)だけ。
欧米じゃ職務給によるペイエクイティが常識だから、
官民格差とか、雇用形態、企業規模による格差ってありえないからね。
能力による差、それはもはや格差とは言わないだろう。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>26
例によって 「欧米じゃ」 といっしょくたにしますか。粗雑な考えだなあ。