【調査/雇用】就職氷河期世代も3割が「就活は今の方が大変」と回答−産能大調べ[09/03/30]
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:10:08 ID:PAyp4RrC
今のほうが就活が大変:32%
よりも
自分たちのほうが大変だった:17%
同じくらい大変:46%
ってことは、氷河期の方が大変だったんじゃないの?
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:10:24 ID:dO1aZH57
園芸用品とサンポールの詰め合わせが売れるな
夏場でも七輪セットとか
\DIYショップは儲かるぞ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:12:27 ID:zsNz1+zQ
氷河期は大量のフリーターを生み出したけど
今はフリーターすら厳しいからな
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:14:20 ID:00i55Ra6
どう考えても氷河期のほうが人数多いし競争は激しい
大学は学費返せ
そりゃあ就職に成功した連中は大変じゃなかっただろw
聞く相手を間違えるな
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:19:37 ID:NRr1gy1M
>>5 ヒント:
>29―33歳の正社員1000人から回答を得た
氷河期世代の派遣社員1000人に聞いたのなら、
全く違う結果だったろうねw
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:21:56 ID:wHent4S5
>>5>>8 氷河期世代の方が今よりも学歴がものを言った時代だから、同じ学歴で考えると今の方が厳しいと感じる
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:23:13 ID:ZgrO4egd
勉強して国家公務員試験ぐらい受からんか?
15年前大学中退で「仕方なく」(高卒でまともに入れる会社なんかなかった)
公務員になったよ。倍率50倍ぐらいだったかな。
でも36歳で年収450万だぜ。
トヨタの期間工から正社員になった嫁は年収600万だぜw
>29―33歳の正社員1000人
派遣とかフリーターとか、結婚して家庭に入ったり、
絶望して死んだりした奴を除いたらそう答えるわな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:29:16 ID:O1NMe2ix
新卒採用出来ないような会社なんて、数年以内に倒産するよ
人取れないくらい苦しいって、事だし。
そんな企業こっちからお断り
無作為にアンケートしないと意味ないよな
層化にどこの政党に投票しますか?って聞いているようなもん
>>10 50倍じゃほとんど無理だろwww
筆記に受かっても面接でアウトかもしれんし
日本には昔から、
「窮地にはnewcomerを犠牲にすればなんとかなる」
という伝統があるので、氷河期の皆さんも伝統の一員となれて嬉しいんじゃないかな。
氷河期の皆さんの祖父世代は、カミカゼで生き延びさせてもらったのだから、
今度は自らが犠牲となって日本を支える。これぞ日本の美意識だよね。
靖国神社に一緒におまつりしてもいいかもね。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:37:06 ID:MzxRzUWg
大卒内定50%の氷河期と内定80%の今とを比較して今の方が大変とかw
新聞嫁w
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:41:19 ID:ZgrO4egd
>>14 それが面白いところで、偏差値43ぐらいの
農業高校でた嫁が年収600万だっつーの。
公務員も出世できなきゃ、中小企業以下の給料しか
貰えないってこった。
氷河期とはいえ、ITバブルあったからな。
当時は職選ばなければそこそこ稼げたよ。
そこでそこそこ止まりで満足するか、頑張って次の職探すかで決まるんだけどな。
今はその切っ掛けすらないから最悪だと思うぜ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:44:34 ID:ZgrO4egd
>>18 団塊Jr.にそんなものは無かったよ。
見事に時代の隙間を通り抜けちまったんだよ。
ITバブルは文字通りIT企業だけだったよ。
一般企業はすごく景気が悪かった。
一番やばかったのはみずほがつぶれる、UFJがつぶれるっていっていたころだろうな
実際UFJは事実上つぶれたみたいなもんだし
前の氷河期と一番違うのはWebが氾濫してることだよ
1人当たりのエントリーが爆発的に増えたことで
ES大量切りの裏で複数内定保持が一般的になった
同世代内での格差はかえって広がっているはず
>>18 ITバブルは、特に新卒の労働市場には全く影響を与えていない。
嘘みたいだが本当の話だ。
あの時期に、世界中で労働市場が悪化の一途だった国は日本とアルゼンチンだけ。
労働市場のグラフは、1998年の景気クラッシュから、
そのまま2002年の底まで真っ直ぐ転がり落ちる。
>>19 第二次ベビーブーマーは、96年前後の若干の好景気で、
相対的に(人数の割に)かなり救われていたりする。
昭和50年前後生まれだけは、多くの企業に微妙に正社員の層があるだろう?
その後は、橋本不況が直撃したのでご愁傷様としかいいようがない。
いろいろ総合すると一番悪いのはどのあたりだ?
・ITバブル崩壊
・ウェブでの大量エントリー
・○通信に代表されるブラック企業の大幅な台頭なんかを考慮すると
2001〜2005あたりか
>>23 当時でもIT業に限れば求人倍率は2倍近くあった気がする
結局新卒でその手のスキル持ってる奴がほとんどいなかったんだろうな
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 03:04:36 ID:ZgrO4egd
>>23 公務員 平成7年入省組、36歳団塊Jr.再びだが、
高卒で入った奴と、大卒(おれは中退22歳で入った)
もう、資質というか、思考レベルというか、違いすぎる。
高卒組は正直死んで欲しい。苦労の仕方がちがう。
>>24 1999年3月卒〜2004年3月卒くらいまで。
2003年3月卒が最厳寒期だと思う。
日本のITバブルは無関係だが、欧米のITバブルが崩壊した後、
2002年夏を中心に一時的だが深刻な景気後退となった(株価が総崩れした)のと、
小泉改革前期の緊縮が重なって、労働市場は最悪となった。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 03:15:40 ID:CLD48LyV
>>27 地方は2004年卒が底だと思う。
地方大学の就職課先生方が2005から求人数が増えたと言ってたから。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 03:21:34 ID:ZgrO4egd
>>27 2003あたりか
銀行倒産危機は2004だったかな
ともかくその辺が一番、損だったわけか。
2005卒はまだ微増程度で
2006卒から劇的回復だったんだよな
スレタイも読めないのは ID:ZgrO4egd だろ
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 03:45:13 ID:ZgrO4egd
>>32 うーん。もっとまともなレスすると思ったよ。
俺がむかつくのは同じ年でも、
就職氷河期を乗り越えたバカであって、
別に学歴云々じゃないよ。
俺の世代で高卒公務員は苦労知らずがおおくて、
大卒、民間経験を経た奴は優秀な人材が多いってことだよ。
学歴コンプレックス丸出しご苦労さんw
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 03:47:04 ID:ZgrO4egd
>>33 まちがえた、
>就職氷河期を体験しなかったバカであって
>>33 おれが
>>28 と同じ人間と思ってる時点で痛い奴だな。
お前、大学中退なら大卒じゃなく高卒だろって指摘されて
逆ギレしてるだけじゃん。いい大人なんだから落ち着けよ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 04:21:07 ID:ZgrO4egd
>>35 悪かったごめんなさい。脊髄反射でw
いやいや、俺の最終学歴は確かに高卒だよ。
しかし、18で入省したやつと、大卒、民間組では
試験の難易度、社会情勢からして、全然違うんだよ。
多分君たちの思っているお気楽極楽公務員のイメージは
好景気時に採用された人たちだよ。
特に高度経済成長時、バブル期、平成好況の人たちね、
あとは、みんなパートだよ。
今は大手でも採用0とか言ってる所あるしな
氷河期の頃は団塊の世代がのさばっていたから、
基本的に人手は余っていた。
今は人手が不足気味で企業を運営しているところが多い。
その分、就職は楽なはず。特に能力のありそうな奴にとっては。
ただし、環境の変化は急激だから、戸惑うことは多いだろう。
その点では、「大変」と言えるかもしれない。
別に同時期の国3だって試験受けてるんだからいいだろ
おっさんの高卒がうっとおしいならまだしも
前回の騒動は正社員の求人が無く、派遣ばかりだった。
今回は派遣すら無くなり、前回の騒動で正社員の受け入れをしたしたブラック企業が倒産してる最中。
今回は末期ガン患者にも近いような?
日本の産業は思いっきりガラパゴス化するぐらいしか再生出来ないと思うんだが…
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 07:08:29 ID:jlSXeaXA
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 07:16:37 ID:38bRNTwg
今の日本経済を考えると、ストレートで大学に合格するのも考え物かもしれないな
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 07:27:25 ID:jlSXeaXA
「学生のために採用すべき」は5%だった。
ま、就職活動の係累もあるだろし。。。ほぼゼロですな。常識的な結論だけどw
男根の世代は
人生に一度しかないという新卒カードというものが一番いけないんだよな。
その時の景気に左右されるから絶対に公平ではない。
結局行き着く先は新卒一括採用の負の局面。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 07:51:27 ID:jlSXeaXA
医学部以外は価値がないからなあ。東大が琉球並になってて笑ったよw
感情や感傷を
統計化する意味はあるのかな?
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 07:55:38 ID:ctIm7pci
行政の観測
その1
請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。(中略)
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
その2
ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。
自民党の観測
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 08:01:35 ID:ctIm7pci
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。
マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!
近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。
「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html >フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
by 竹中平蔵
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 08:28:35 ID:9dG5DDXs
>>16 田舎のボンクラ国立大学なら内定30%ぐらいだったお。
今はリクナビなんかえらい充実しているし、就職セミナーもかなり多いし。
今、新卒でしゅうかつしたら結構大手に入れると思うわ。
新卒入社だけを見れば確かに今の方が大変というか精神的なショックは大きいと思うよ。
入学時には比較的好況で、去年の夏ぐらいから求人が減ってるから。
ただ、ある意味うらやましいのは、世界中で景気がおかしくなって危機感が広く共有されてる分、
学生に対する目というかあたりがやわらかいらしいことかな。
今、専門学校の職員で就職にもタッチしてるけど、企業側からもその手の話を聞くことがある。
97年卒で入った会社が99年9月(だったかな?)廃業で既卒に近い状態で職探しするハメになったけど、
まだまだ面接官や人事側も事情に疎い人が多くて随分とイヤな思いをしたよ。
実は今年の求人は2,3年前と同じぐらいにはある
>>50 その充実差はみんなが享受できるものなんだが?言ってる意味分かるよね?
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 08:49:24 ID:jQhA42Xo
俺の会社も、なんだかんだいって、2001年4月採用者より、2010年4月採用者のほうが3割りも多い。(予定)
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 08:50:20 ID:jlSXeaXA
松下も平年並み採用だからね。今後はわからんが。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 09:34:20 ID:NsGngWKv
少子化なんだから今の大学生の方が楽でしょ。
新卒至上主義を止めれば済むこと
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:13:17 ID:jlSXeaXA
新卒採用を禁止すれば年齢差別もなくなるかも?
俺って天才w
これ、5年後とか10年後にすごいことになるような気がするな。
数は多いが金を持ってない中年と、半減する青少年。
内需は垂直に落ち込むんじゃないのか?
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:27:37 ID:jlSXeaXA
徘徊して暴れまわるボケ団塊を忘れてないかな^^
今の方が人少ないからなぁ
>>59 5〜10年待たなくてもすでに内需は落ち込んでる
5年ほど前から、団塊Jr世代である30〜40台のマンション・家購入割合は年々減少中
20台の車離れも同様に顕著
団塊Jr世代以降は金持ってない、お金持ってるのは45歳〜団塊世代層でほぼ貯蓄に回ってる
おいらは団塊Jr世代だが親父達と同じような生活環境・設計は組めないと感じてる
昔から言う20台で結婚・30台でマイハウスは今後厳しいんではないかな?
つまり、
右肩下がりにきてる内需が、
さらに垂直に落ち込んで、
そのまま上がることなく、
地面を這い蹲り続ける
ということか。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 14:46:47 ID:hEzuA8SN
売り手と言われた去年だって、正社員の就活は90年代後半よりずっと厳しいよ
今は派遣で見かけの求人がマシになっただけ
派遣でいいんあら今のが楽だが
正社員のことなら当時の氷河期とか今と比べたら笑えるレベルだよ
派遣を使って雇用すらもレバレッジかけてたから、
今回の信用収縮の影響が増幅されて色々吹き飛んだって感じかな
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 14:59:26 ID:QpvCsS3e
売り手市場のときも
有名無名にかかわらず悪かったよね
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 15:23:45 ID:F5a17DU8
不況の時、定期的に同様の人数を採用するのは、リスクの
観点からみると甘い。日本の企業は新卒一括採用をやめるの
が正しい。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 15:32:35 ID:Cti406vx
新卒採用は構わないよ
新卒に給料だすのが間違い
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 15:38:54 ID:a3WvbzuY
今年はマジできついと思うよ。俺ら以上に。01年卒だけどさ。
今3、4年のやつはきついかもな。すぐ上の先輩が余裕で、
自分もまあどっかしら入れるだろうって考えてたとこでこれだもの
氷河期真っ只中は、諦めからスタートしてる分精神的ダメージはなかった
新卒採用はある程度必要でそ
企業が組織として生き残る場合は特にさ
んじゃないと今の民間企業の人口比率は歪過ぎて十分に業務が廻ってないっぽい
業務の中心となる働き盛り世代(30〜40台)がいなすぎるのは現実だわさ
そういうのは企業が何十年も倒産しないという前提だけどな
産業構造がころころ変わるような現代だと企業は毎年大量に発生して、大量に倒産するという
ような形態の方が不況に左右されにくい
そもそも企業が生き残る必要がなくなるところまで持っていかないとどうにもならんと思うけどね
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 16:10:32 ID:jlSXeaXA
国内経済はもう伸びないからいらなくなった。夢みてるんじゃね〜よです。
>産業構造がころころ変わるような現代だと企業は毎年大量に発生して、大量に倒産するという
これはやばいんじゃない?
倒産というより廃業・転換・合併の形態がええと思う
倒産は清算処理がかなりネックになるし色々なとこに影響でるからさ
生き残ることは必要ないとは思うが、利益出して潤滑に業務廻れば>72の意見は納得する
別に新卒採用したからって終身雇用の時代じゃないんだし
適切に人員整理していけばいいだけでそ
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:07:51 ID:wTnZI3u0
今年来年はちょうど団塊抜け終わるくらいだからまだマシかもしれん
今年就活組が一番大変だろうな、急激な景気悪化でそれに応じた採用になってる
機電系は今回どうなんでしょうね、現業系は人集まらないみたいだけど。
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:19:56 ID:daW4ClcN
今の若者の方が危機感持って就活を戦略的に真面目にやってると思うよ
氷河期の頃はろくに動かず文句言うだけの茹でガエルが大勢いた
情報共有やネット応募で今の方が動きやすい面はあるけどね
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:35:32 ID:JlCywc/5
>>71 普通に30代採ればいいだろ
そこそこ経歴や資格ありながら燻ってるのがいくらでもいるぞ
いまのご時世リクナビの競争率は有名企業じゃなくても倍率100倍とか珍しくない
不況だからこそ優秀な人材採用のチャンスなんだけどな
絶対数が少ないからマシなんじゃ
歴史は繰り返されることを悟ってる優秀な学生は難関独立系資格とか持ってるのもいるしな
まあ、国公立・早慶卒で就職できなかった人は猛勉強して医学部に再入学、
っての結構多かったからなあ…
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:53:05 ID:jlSXeaXA
医学部以外は人生おわるからね。
工学部で高齢の奴再教育できればまだいいんだが。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:05:19 ID:ZWPnXPNk
工学部で30前ならどうにでもなるよ
猛勉強して医学部入るくらいなら上位理系院行ったほうがいい
医者って開業しないと元が取れなさそうだよな
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:08:50 ID:jlSXeaXA
開業はもうだめっぽいよ。都市部は供給過剰だ。
二代目はまだうまく行ってるようだが。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:13:13 ID:t83pDUgL
医者がいいのは、よっぽどのことがない限り死ぬまで医者として働けることだ
つまり、リストラという概念がない
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:19:25 ID:jlSXeaXA
医学部以外希望のある進路がないってのも
中々バナナアイランドだなw
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:19:31 ID:ZWPnXPNk
そもそも医学部再受験目指しても合格するのは10人に1人もいないだろ
中途半端に目指すと人生終わるよ
上位じゃなくても院入り直して新卒資格ゲットが一番ベター
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:20:49 ID:ZWPnXPNk
>>88 首相がコロコロ変わるくらいのバナナな国ですから
公務員で勉強続けて医学部行くか、独立資格をとるのがベターかもな
そもそも公務員になること自体が難関というのが問題だが
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:24:27 ID:wTnZI3u0
>>83 宮廷の工学部でもほぼ希望通りの就職先が見つかるのは
2浪までだと思う。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:29:13 ID:ZWPnXPNk
>>93 そりゃ現役と比べたら落ちるが
30前で身の程わきまえて就活すれば
一般的にはまぁいいんじゃない程度の企業には潜り込めるよ
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:29:18 ID:4SHRpbik
派遣風情のバカの時も言ったがーーー
お 前 ら 何 様w?
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:30:11 ID:l2y/MxAn
>>64 は?
どう考えても今の方がまだマシでしょ?
2000年前後の方が新卒で派遣とかまかり通ってた時代だったよ。
学生数も団塊ジュニアに比べりゃ極端に少ないし。
採用枠も過去の反省があって完全に門戸締め切るようなこともしていない。
大学教授が親戚にいるがその人も同じこと言ってたよ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:37:10 ID:QO5rXJmp
>>96 その頃は正社員雇用取れなかった脱落は取りあえず派遣に行かせとけで就職率かさ増ししてたしな
派遣を除いた実際の就職率はかなり酷かっただろうに。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:37:41 ID:ZWPnXPNk
>>96 そもそも改正されたのが2000年頃だったと思うが
正社員で派遣も派遣に含めるなら今のが厳しいってのもわかるけどな
なんと言っても氷河期の前例がある時点で今の方が遙かに有利
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:46:05 ID:tGXGVcC9
首相でさえ3年ともたないのに
若者に仕事辞めるなとか説得力ない
2003年卒だけどあの当時は派遣は来るもの拒まず状態だったな。
大学もとにかく無職で卒業はさせたくないもんだから、最終の選択肢として派遣斡旋してまくってたし、
年明けても内定取れてない奴=派遣逝き状態だった。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:49:23 ID:ZWPnXPNk
今も変わらないどころか、派遣は確実に今のが増えてるだろ
ITなんて形だけ正社員で実質派遣みたいなのばっかだぞ
事務系だってもう派遣ばかりだ
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:52:41 ID:jqpZ8o8t
就職板ちょっと見たけどまだ3月なのに悲壮感がすごいな
ネットで情報を仕入れられるだけマシかもしれないが
7月、8月あたりまでこの調子だと2ch発で集団自殺してもおかしくないな
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 18:56:24 ID:jlSXeaXA
日産が増産に転じた。悪い話ばかりでもないな。
ここ数年就職失敗した奴の最後の受け皿として機能していたIT業界が
一気に門戸を閉じたのはやばいと思う
失敗しても最悪ITがあったがこれからは路頭に迷う奴が出てきそう
一応企業が新卒を何人か採用してる時点で、
今の方がマシだと思うな。
氷河期は、新卒が全く入って来ずに3年間一番下っぱとかあったし。
氷河期後期ならどんな馬鹿でも受け入れてくれるブラックIT派遣が沢山あったな
今頃はIT行ったことを後悔してるだろうけど
>>1 ふざけんじゃねーぞコラ
ADSLが普及しだした頃でネット料金は月1万円〜
就職部のPC?混んでて使えねえし\(^o^)/
内定取消しとか隠れ内定取消、こんなに取り上げてくれるじゃん、
俺らはひたすら泣き寝入り。
集団面接みたいなの逝けばさ、
早稲田慶應の連中がよぉ、最後に一言言いたいことはないですか、と聞かれて
「私は金融機関に内定を戴いてますがそれを辞退しても御社に入りたいです(´:ω;`)」
とか涙声で絶叫してやんのwwwww
いやあ偏差値高い大学は演技うまいもんだなあと感心させられた
あれ何?学内就活セミナーみたいなとこで練習すんの?
あと、お前ら名前書くだけで一部上場入れんだろ?
俺らマーチ日東駒専の就活にしゃしゃり出てくんなwwwまじ嫌味なんですけどwwww
ま、いまとなってはいい経験だと思えるがな( -ω- )トオイメ
大手はメンツもあってそこそこ取ってるが
ここ10年で子会社化が進みその子会社や中小が一気に門戸を閉じてる
大手に関しては氷河期の頃はリク経由でそこそこ取ってた
少なくとも理系は
中小なんて氷河期時代から閉じっぱなしだろ。
20代正社員がいないとかザラだし
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:12:22 ID:jQhA42Xo
>>108 それって、採用総数が増えていることにならないか?
・大手は、昔も今も採用
・子会社という新勢力が出てきて採用
一番最悪なのは、救済されなかった就職氷河期の人
30過ぎで潰しが効かない・・・
苦労しても就職できた人は、別にいいじゃんw
今からの人はまだ可能性がある!
>>110 中小は人が来ないと嘆いてたくらい
んで不景気になったら大手以上に門戸を閉ざした
そして結局若手がいなくなるのは変わらないと
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:14:55 ID:jQhA42Xo
>>112 その年代で苦労して会社に入った人は、まだ年功序列が色濃い時代に採用されているからね。
年齢からして、これから給料もグワっと上がっていくころ。
年功序列制度を潰そうとする勢力とは絶対相容れないだろうなぁ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:18:13 ID:jlSXeaXA
他人に自分の給与を分ける奴はいないからなあ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:19:38 ID:JG4zvsPJ
お前ら人の事あーだこーだ言う前に
自分は大丈夫か?
今年は2000年以上の大寒波が1年吹き荒れるぞ
俺は凍死寸前だw
海外みたいに紹介派遣?みたいにすればいいのに。
ガッツリ試用で採用して使える人材だけ残してあとの無能は一気に切る。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:25:28 ID:jQhA42Xo
>>117 フランスはそれやって、大暴動になったのも最近の話。
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:25:55 ID:drQMye4F
今の
氷河期から一転して雇用情勢が上向いて引き手あまただった2〜3年前に新卒だった奴らは本当ラッキーだったな
>>118 あれは2年ってのがマズイ。
半年くらいでやればいいじゃね。
>>121 2年も使い倒しといてやっぱ採用できませんとかそりゃ暴動も起こるわな。
2年試用したら使い捨て
派遣も3年だかなんだかで似たようなこと今まさにやってるな
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:32:26 ID:jQhA42Xo
>>121 じゃあ最初からとらねぇってオチが待っているだけだろ。
リスクを誰が取るかのバランスはやっぱ難しいわ。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:36:54 ID:xCNB8Ur3
「おまえら終了の詔」が出てますよwww
企業はいつまでじじいを飼い続けるのかね。
ペットと違ってかわいらしさもゼロだし
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:41:17 ID:jQhA42Xo
>>126 だからさ、お前らも俺らもジジイになるんだぜ。
いまのジジイを追い出すってことは、10年後、20年後、30年後、有無を言わさず追い出されるってことだぜ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:41:29 ID:UC901DDS
今はコネだといろいろうるさいから大変だろうな
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:46:02 ID:jQhA42Xo
>>129 そんな、ますます内需の細る方法がお望みとは・・・。
若者も首を切る、老害も首を切る
これでいいじゃない
今みたいに一方的に若者にだけ押しつける方が不健全だ
新卒で就職しないと先がないとこに問題ありなんだよな。
大学は出たけど、就職出来ずにやむなく派遣やバイト。
そのまま2年3年と経つうちに…これが命取りなんだろ?
留年したら百年に一度の経済危機に巻き込まれたでござる
>>132 その状態で30超えたら人生終わりだ。
30代のうちはまだバイトや派遣で仕事取れるから生きられるけど、40超えるとバイトや派遣すら難しくなって50代になる頃には餓死するか犯罪犯すの二択になる。
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:59:59 ID:tGXGVcC9
精神科に行ったら医者に言われた
努力して頑張れば会社の人が
正社員にしてくれる時が来るって。
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:00:41 ID:tGXGVcC9
>>134 知り合いの知り合いはまさにそれで
生活保護を申請するみたい。
30代後半の人なんだけど。
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:03:01 ID:w0OI92aV
>>127 肩書きのりっぱな使えねー爺さんのこといってんだろ
歳とってモウロクしてんのに会社に居る奴
年寄りでましなのは極わずかな人だよ
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:04:08 ID:sXIKM4RC
高齢になるバイトすらないとか嘘だろ
50代の非正社員率って高いし
リストラされてバイトや派遣で食いつないでるおっさんなんて腐るほどいるよ
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:05:01 ID:JG4zvsPJ
正社員になっても40〜50代でリストラ
どーすりゃいいんだかw
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:06:47 ID:Cti406vx
そんなおっさんが切られ捲っているんだから
更に地方は介護以外仕事が無いんだが
介護ですら 11万円貰えたら凄い
マジで今が正念場だ、神頼みだってするよ
>>18 今は団塊退職で、企業もそこまで採用絞ってないよ
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:09:14 ID:Cti406vx
介護の仕事より生活保護が儲かるんだよね
>>138 ないだろ。
会社で働いてる高齢の非正規社員なんて大概は退社した元社員や社員のツテで入れてもらえたような人間ばかりだし。
バイトだからって好んで高齢者雇うような会社は無い
50のバイトなんてあまりみないなぁ
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:15:19 ID:P3ESBxXG
>>78 氷河期が茹でガエルだったのは何となく分かる。
あの頃って、フリーターになって自分らしく生きる(笑)とか
自分探し(笑)とかバックパッカー(笑)みたいな現実逃避の風潮があった。
何となく違和感を感じ逃避していただけで、本気で危機感を持っていなかったんだろう。
俺は団塊Jrだけど就職した頃はこの様な状況になる事を理解していなかった。
就職してしばらくして、なかなか給与が上がらない事でようやく状況を理解した。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:16:52 ID:Yh4XfK8P
こういうのを情報操作っていうんですよ 結局
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:18:59 ID:xBGQpuD2
>>31 統計上は2002年が底だから、02年卒が最悪なんじゃないのかな?
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:23:41 ID:fCnWuGw8
リクスー美人JDといちゃいちゃしたいなあ( ´ω`)ハァハァ
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:26:20 ID:7QztNXEQ
>51 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/03/31(火) 08:33:19 ID:omAlsm2Y
新卒入社だけを見れば確かに今の方が大変というか精神的なショックは大きいと思うよ。
入学時には比較的好況で、去年の夏ぐらいから求人が減ってるから。
ただ、ある意味うらやましいのは、世界中で景気がおかしくなって危機感が広く共有されてる分、
学生に対する目というかあたりがやわらかいらしいことかな。
今、専門学校の職員で就職にもタッチしてるけど、企業側からもその手の話を聞くことがある。
97年卒で入った会社が99年9月(だったかな?)廃業で既卒に近い状態で職探しするハメになったけど、
まだまだ面接官や人事側も事情に疎い人が多くて随分とイヤな思いをしたよ。
これすごい分かる!最近転職したけど、人事の人と話していて実感したよ
>>116 半導体マジやばい。2000年前後の比ではない。
リクルートの新卒求人倍率の最低記録は、2000年3月卒の0.99倍だろ。
2010年3月卒はこれを下回るのか?
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:45:08 ID:2tblG7rV
リスクを被雇用側に投げるのはいいが、期間労働者や派遣をどのように
待遇してきたかを見れば、リスクを投げた分の雇用期間中のリターンもなく
単に使い潰してきただけ
そんなことやってるから、非正規雇用が落ちぶれた後の行き先としてしか認識されずに
社会に根付かず、いざ切る段になって批判の嵐となる
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:46:27 ID:jQhA42Xo
>>153 派遣業の拡大前は、そんな思考は一切なかったんだけどな。
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:52:04 ID:JG4zvsPJ
>>151 やばいよぉ、何処も仕事が無くなって来てる
次ぎの段階は単価の高い正社員がクビ切られて、穴埋めで派遣を使い
その次ぎは事業所閉鎖
最期は倒産
早めに景気回復して欲しい
>>152 派遣がある以上数字で下回ることはないと思うが
実質的には今年は下回るんじゃね
来年のが地獄だと思うけど
30台40台の義務雇用と人数をを一定以上の規模の企業に割り当てて
強制的に雇わせるしかないんじゃないかな
それだけ安く使ってきたツケをはらえってかんじで。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:17:52 ID:jQhA42Xo
>>157 まあ、それに近いことを公務員という職業でやっているわけだが・・・大批判の嵐だ。
わざわざこんな質問を2つの世代にまたがってしてるのはやっぱりあれか?世代間の軋轢と抗争を生み出して
その外側の企業や政府の問題に目が向かないようにするための作戦か?
>>148 統計上はそうだけど派遣だったり、ブラックだったりいろいろと総合すると2003〜2004くらいかなぁと思った
氷河期の先頭は30代半ばなのに内需の担い手にはなれないし、未来はそうとうやばいかも
ここ数年のラッキー世代も不動産あたりの業界は人員削減くらっているし、安全はないな
インフラ系が強いですかね
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:23:50 ID:2tblG7rV
>>157 細部をどうするかはともかく、あのアメリカでさえ、年齢差別禁止法で
40代以上への年齢上の就業の不利益を禁止していることを考えれば、
それくらいやったほうがいいかもね
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:26:34 ID:fb3RQTGy
>>162 あのアメリカと言うが、アメリカから見たら日本なんて
儒教国家に該当するくらい、年齢を基準に年長者がハバを
効かせている。中途で40代とか雇っても、どうせあっという間に
30代とかよりエバり出すに決まっている。アメリカはこれがない。
敬語がある時点で実力主義とか新卒撤廃とか一生無理だから
日本なんてどこまで行っても村社会
その点権力や金に素直な中国のがまだまともなぐらい
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:33:33 ID:F5a17DU8
新卒一括採用は人を物のように扱って、規格外は
別の場所に置かれ、職業訓練の機会さえ与えられない。
非常に大雑把で、人権を無視した惨いやり方だと
思う。こんな事欧米でやれば、デモが起きるよ。
>>155 半導体商社は事業所閉鎖されたよ、いきなり退職の挨拶がメールできたw
もう人事じゃねーwww
不況の時は、理系で良かったと思うよ。
宮廷なら大手にまず入れるしな。
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:42:54 ID:2tblG7rV
>>163 それも結局、能力を見て使い分ける能力が無いからだと思うけどな
えばるのを制止出来ない程度の会社なら、最初から昔ながらの
終身雇用・年功序列にしておけと
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:46:35 ID:fb3RQTGy
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:47:07 ID:QDm0Eu5Z
何ひとつ嘘偽りなく書くけど
就職氷河期の95年に、大卒で入った一部上場企業を解雇
(当時付き合っていた女子社員を社内で殴った)
翌年、現在日本一の売上の流通企業に入社
2009年に当時の店長を刺し殺そうとして失敗して解雇
同年、一部上場のスーパーに店長として就職
今年1月「平社員の給料しか出さずに役員の仕事させるんじゃねえ!」退社
思えば自分で「退社」したのは初めてだ
現在プー。但し趣味で書いていたラノベがもうすぐ出版されるので
かつかつで生きていけそうだ
10年後には英語ができるかで大きな格差が生まれてそう
逃げる為の道具は揃えといた方がいいよ、特に若いうちにね
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:53:23 ID:jQhA42Xo
>>170 警察沙汰にならなかったの?
店長って役員なのか?
ちなみに執行猶予中だと役員とかなれないからな
>>163 「家柄主義」と「年齢階梯主義」が、行ったり来たりするのが
日本社会の千年来の伝統だからな。
日本において、室町時代の自治都市以来、
「門地からの平等」とは、長らく「年齢階梯(年功序列)」のこととされてきた。
実際、実力主義というのはとても難しい。
実力に応じた結果がすぐに出て、誰の目にも明らかとは限らないからだ。
>>164 おまえさん、英米で赤っ恥をかくよ。
非ネイティブは許してくれるが、ネイティブは心底心証を害する。
実は日本人の英語は無礼であることでかなり有名だ。
それは、「英語には敬語が無い」という都市伝説を信じる馬鹿が多いから。
最近、ようやく教育テレビなどでも、
英語に敬語があることを声高に言う番組が出てきたけどな。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:03:44 ID:F5a17DU8
>>173 「学歴主義」が崩れたときにやってきたのは「家柄主義」だったからなあ
氷河期でも、家柄のいい人は大企業に最優先雇用されて田ってのは誰でも知ってる訳で
しかもそいつらの無能をぬぐうために中途採用するような状態になってるからな
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:09:57 ID:QDm0Eu5Z
>>172 言葉足らずですみません
刺そうとして取り押さえられて、1ケ月自宅謹慎のあと解雇
ぶっちゃけイ○ンです。本来なら退職金は出ないはずだけど
制度改革で「年金積み立て」になっていたためほぼ全額でた
で、次の会社は自分で言うのは恥ずかしいが「頑張り杉田」
中途の店長が押すべきでない稟議書まで回ってきて
正直先行き不安(平社員に常務が相談っておかしいよね?)もあり
しかも待遇平社員、責任役員ってことで退社
ラノベの出版は自分でも予想外
まあ、これで一生食べていけるわけないけどね
家柄やコネは昔から一定ある別枠
そして氷河期になるとまた学歴主義に回帰する
しばらくは高学歴理系の天下だろうね
2004年卒なんで多分就職が厳しかった最後の年だと思うんだけど
大手配下のIT系の募集がかなり多かったから
情報系の自分は今よりはまだ全然マシだったと思う。
自分の同期は200人居たけど、今年は多分20人とかそんなだろうしなー。
>>178 NECとか凄いね
グループ会社で採用するのはNECソフトの本体くらいで他は新卒凍結らしいよ
>>173 日本の教育ってなぜか抜けているところがありますよね
例えば日本ははっきりした四季があり〜っていうのは他国じゃ四季はないかのようにとれる
そうやって海外に出たときに恥をかく羽目になる
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:17:08 ID:jQhA42Xo
>>176 それイオンだよね。
そういうことは口外しないことを前提にお咎めナシになっているのに、こんなとこに書き込んでいいわけ?
だれかがイオンのCSR部門(その一件が、本来の意味のCSRとは違うけど、受け付けるのはそういうところだろ)に
メール一発うてば、おまいさん・・・リアルに二度と真っ当就職できなくなるぞ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:19:56 ID:F5a17DU8
>>180 敬語といえるかどうかわからないが、似たようなものは
ある。しかし文化的な背景が違うので、一対一対応していない。
例えば欧米では上司は部下に丁寧な言葉で話す。
173のような思い込みを持っていても恥をかく。
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:20:07 ID:QDm0Eu5Z
>>181 原子力さんはそこまで細かくないよ
と、思っている
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:22:36 ID:jQhA42Xo
>>183 試してみるか?
週刊誌あたりにも持ち込めば結構面白いと思うぜ。
>>184 横だけど、そんな事で大手が動くかね?面倒な事になるだけだから黙殺して終わりな木がするよ
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:24:56 ID:jQhA42Xo
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:25:23 ID:Y7kQT/68
仕事選んでいる余裕がないのでとりあえずバイト・派遣・期間工
↑ ↓
「なんでまず仕事しないのか」と批難される 非正規切りにあう
↑ ↓
今度はちゃんとじっくり仕事選ぼう ↓
↑ ↓
「非正規を選んだのは自業自得、自己責任でしょ」と批難される
>>176 ラノベもそんなに甘くない世界だよ、とマジレス。
売れてアニメ化までいけばカツカツで食べていけるがそこまでいける作品なんてほとんど無い。
>>182 待遇表現の体系が全く違うのは当然。
日本だって、実は方言ごとに本来は全く違う。
たかが500km程度の東海道沿線でも、
東京、京都、名古屋、静岡ではそれぞれ体系まるごと違う。
上方語は絶対敬語の伝統を残すし、
名古屋には、尊敬語はあっても丁寧語が無い。
逆に静岡では、尊敬語の過半を丁寧語に委ねてしまう。
これは、今の首都圏方言も同じだ。
こういうものは、全部その文化ごと、言語ごとに覚えるもの。
英語は、鬱陶しい待遇表現がまったく無い
「ふらんく」で「みんしゅてき」な言語だと教える馬鹿教師が今でもいる。
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:31:07 ID:jeA4imeb
今のほうが楽に決まってんだろ
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:34:28 ID:f0o3FSH+
オマイラ この上、年金払われませんとか消費税上がるとか国に言われてみ?みんなプッチンなんじゃねーか?
俺の知り合いの会社も凄まじい閉塞感で、この前、経理の人間辞めていった。良いアルバイト先を見つけたんだと。この会社よりマシだって言ってた。普通のどこにでもいる人間だった
おかしいだろ?嫌になったんだとさ
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:35:41 ID:QDm0Eu5Z
>>188 それは担当にも言われた
過去のテンプレートにないキャラができていれば
出版だけはできますよ、それを売り切る会社の力もありますよ
でもラノベはメディアミックス前提ですから映像化できないと
先行き難しいですよ、例えばみーくんとかまーちゃんとか
なんて言われた
>>188 ラノベか。一冊だけ出て消えていく作家も多いね。
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:37:32 ID:c8pE3MdG
比較したところで何にもならんな。
人間皆それぞれの時代しか生きられん。
>>191 氷河期の経験から言うとそれは駄目な選択の仕方だな。
最後までしがみ付いて頑張ったほうがいい。
そうした姿勢を他人は結構評価したりする。
駄目なときを想定して準備しておく事はもちろんだが
こんな時期に飛び出すのは死ににいくようなものだ。
どうやったらラノベででびゅうできるの?
若者を調整弁として逃げ切った団塊も株損で相当やられている可能性がある
ここ数年、恐ろしいほど投資信託が売れていた
団塊の老後も氷河期かもしれん
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:41:53 ID:N8VSKulg
>>191 消費税は2011年の増税が税制法案に明記された。
具体的な数字は経団連の提案では10%。
年金はいわずもがな。
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:43:48 ID:mnolAdhH
そもそも大卒ののちOJTで仕事を覚えない限りまるで使えないって方が変じゃないのかね?
もうそろそろ日本の学生は、学生の最中に何ができるのかを手につけるべきでは??
欧米の連中は新卒だろうと学生時代にもインターンとかで仕事の仕方くらい覚えるんだろ?
働くとか稼ぐとかに対しての意識が23歳とか十分大人なのに甘すぎると、思うよ。
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:44:53 ID:jQhA42Xo
>>191 この国に住む人は、下への移動を評価しないからな。
大企業→中小企業への転職。
本社→子会社への転籍。
正社員→非正規雇用。
評価しない理由は、やっぱり金が付いてこない。
金が付いてこないから、やっぱり評価されない。の悪循環。
>>197 不動産投信はいまだ持って黒と聞くぞ。
最近は学生の間に起業する輩が増えてきてる
現役の親が居て自分には扶養家族が居ないからリスクが少ないし、
学生起業家から営業受ける企業も学生との接点が持てる利点がある。
既卒なんかより遙かに有利に起業が出来る
もっと起業リスクが減ると良いよな
失敗すると再起不能だし
ベンチャー投資が出てきて少しハマしになったけど
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:54:03 ID:mnolAdhH
>201法政大だったか?広告入りルーズリーフを使った起業をした学生の話が
以前ビジ板に乗ってたっけね。
そういうやつが出てくるのは好ましい気がするけど。
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:57:21 ID:Y7kQT/68
この時期に起業はハイリスク過ぎる。
働き口が無いので起業しました>倒産しました じゃ
ドラえもん1巻に出てくるのび太の未来図と同じw
成功した人の言葉で起業するなら不況のときにしろって言う言葉があるぞ。
利にかなってるとおもう
成熟した国での起業って相当難しいからな。
ITみたいな新しい産業が生まれるときは成功例も結構でるんだけど。
>>202 でも日本人の起業や株式会社に対するシステムそのものの理解のなさは異常・・・
よくある不幸話に、
「事業に失敗して多額の負債を抱えて」
もうこの時点で、??ってなる。
さらに「借金取りにカチこまれた・・・」
TVが堂々と流しているあたり、なんで?って思うが・・・
有限責任なんでしょ?
なぜだ。
今はiPhone用アプリでも作るくらいしかないな。
作ったゲームがヒットすれば数千万儲かるらしいし。
>>199 インターンいった学生は基本採用が通りやすい
ただ日本の大学はちょっと特殊すぎる
アメリカとかはその分野のプロになるために学ぶところだけど
日本は違う、名ばかりって感じ。しかも3〜4回のうちに就職活動する
ってのもね、向こうは卒業後から就活だから。
新卒なんてふざけたものはないよw完全に雇用差別だから
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:09:12 ID:lCl1XWMx
そもそも比較する価値が無いぞ
悲惨さを比べて何を得る気なんだ?
この危機が終わったとして
非正規や新卒制度などなどの
改革はするのかねえ
結局なんもかわらん気がする
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:13:02 ID:hVdZrfkt
就職氷河期にやっと中小だが就職できた奴等が、この不景気で会社が倒産。
この時期にまた、就活しなければならなくなってる奴等だよに
>>208 そりゃ極端な成功例だよ。氷山の一角どころの話じゃない。
「宝くじで3億円を当てて起業しよう」と言っているのに等しい。
融資で個人担保を強要させる日本で企業とか言われてもね
>>213 あんたのレスみたけど全部ネガティブでワロタw
何でダメなのか力説するよりどうしたらうまく行きそうか考えたほうが建設的ですよ。
>>177 逆だ逆、氷河期だから学歴枠が削られてコネ枠がふえるんだよ
普段こねに頼らない人までコネに頼ってくるからな
だから、絞ったはずなのに微妙な人材だらけになるって寸法
むしろある程度の好景気のほうが、コネ無し学歴のみの実力勝負人材がとれるわけよ
>>216 そういや自分の同期は旧帝早慶だらけだったなあ。
2ちゃんじゃ馬鹿にされるけど世間的にはまあカッコ付く規模の会社だけど。
>>199 >もうそろそろ日本の学生は、学生の最中に何ができるのかを手につけるべきでは??
それなら大学である必要すらない。専門学校出やりゃ良いだろ
でもそんな専門学校卒の人材がつかえるわけもなく
ってことで、大卒のランキングから選ぶというのが妥当ということになるわけよ
インターン制度がもっとはっきり動いてれば良いんだけどな
>>215 俺がネガティブなのは否定しないけどw ネガティブな意見を排除してポジティブになったところで
現実は変わらんぞ。(逆もまた然りではあるが。)
ポジティブな意見とやらが妄想の範疇から出ていないってのもあるけどね。
>>218 大学は職業訓練校じゃねーってのが偉い教授の考えだからねえ。特に文系。
学生時代教養で取った授業で文系の教授に散々いびられました。
>>217 旧帝早慶くらいでないと人事の反対を押し切って採用するだけの理由に乏しい、ってことだよ
もちろん相当優秀なやつか、原点主義対応の官僚主義に染まったやつかのどっちかだろうが…
>>216 リクをコネとするならコネだけど
少数になれば成る程優秀な人材が欲しい→高学歴になるもんだ
採用側だって人の子だからな、少数になれば目立つし
言い訳が立つ安牌を拾っておきたいもんだ
ちなみに文系の話はしらん
>>220 でも、学問ってのをしっかりやるほど、大学ってのは職業訓練の場ではないと痛感されるわけよ
学問の実践として産学協同で、けっかとして職業訓練になるってところはあるけどね
はじめから職業訓練でやるなら専門学校でやるべき
>優秀な人材が欲しい→高学歴になるもんだ
ここがわからん。
おまえらの言う「優秀な」ってどゆこと?
まさか大学入試の偏差値ランキング鵜呑みにしてるわけじゃあるまい?
いや、それならそれでもいいんだがねw
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:38:59 ID:vM51Kico
今回はIT・派遣の様な受け皿がないからな、あるとすれば介護福祉か
まだITなら転職の余地があったものの、福祉関係になると転職時にステップアップできなくなるぞ
そう考えると今の就職活動やってる学生は踏んだり蹴ったりだよな
>>222 諸事情により落とせない人たちがあらかじめより分けられた上での選考になるからなあ
現実として、不況で採用が絞られると落とせない人が激増するわけで
そういう人ばかりになると、20年後日航状態いなるってわけよ
使えないホワイトカラー集団のために現業が地獄を見ると
そういう意味じゃ高専最強なんだよね
出世はなかなか出来ないけど、入り口をほぼ間違いなく通れるという
多分専門的職業訓練の場としては最高峰なんだろう
この不景気でもほとんどの奴就職しそうだし
>>227 今は国公立高専=国公立大工学部へのバイパスだからな
大学への理工系人材の補充機関みたいな状況になりつつあるか
>>224 少なくとも理系に関しては研究実績は偏差値とかなりの相関がある
前の氷河期みたいに旧帝クラスはリクルータ経由で表向きとは違うルートで採用されてくと思うよ
今の時代そういうのがどこまで許されるのかわからんけどw
コネと言っても家柄とか親の知り合いではなく、学校・研究室単位の先輩みたいなコネだけどな
メーカーレベルで競争とか片腹痛ってこと
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:01:58 ID:ZilTqtiW
それにしてもいくら団塊の大量退職があったにせよ
ここ3〜4年狂ったように大量採用していきなり絞るって無茶苦茶だよな
計画性0だろ
氷河期卒でブラック中小に入ったが、2年前に大手に転職出来た。
でも新卒至上主義の会社だから出世はかなり厳しい、ってか無理なんだよな。
産まれた時期が悪かったって諦めるしかないのか。
また社内で歪な年齢構成ができあがるな
前回と今回のでかなり凸凹になるはず
そして今後は若者そのものが減って先細りしていく
失われた10年の後にちょっと景気の良い時代がきて
またドカンと不景気がきて採用を絞る。
これは、空白層が主力になった際の税収がヤバイね
資本主義って何だろうと時々思ってしまう。
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:11:25 ID:A25fXTe+
そりゃあんときより年取ってるし当たり前
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:13:39 ID:aSUGLxWU
>>234 景気の良い時代って実はアメリカの過剰消費に支えられていたもので、
国も景気対策に金をかなりかけていた。それであの数字w
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:14:58 ID:beoBdXSo
前のちょっとした好景気はアメリカの消費頼みだったから、輸出志向の大企業を中心に乗り切った。
今度はいびつな年齢構成ができるというより多くの企業が倒産するというのが正解だと思う。
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:41:43 ID:u8oWt/g0
結局、小泉構造改革、新自由主義に賛同した奴を恨め。
ワイドショーで踊らされたジジババが投票。
で、若い奴らは棄権だから、しょーがねぇ。
>>229 理系はわかる。研究室単位の先輩後輩のつながりで採用するのもわかる。
企業にとって必要な研究やってるところの人がほしいわけだろ?
文系がわからない。
偏差値ランキング上になるほど、年上の言うことなんか聞かなくなるよw
オツムの回転だけは速いからw
伊達にセンター・二次・TOEIC・SPIとやってきてるわけじゃないしw
それこそおまえらがFラン呼ばわりしてるところから採ったほうが
従順だしコストパフォーマンスいいんでね?
職の問題は人口構造がピラミッド方式じゃないからじゃないか?
昔は高収入は相対的に人数の少ない50代以上。
いまは、若者と同じ人数の50代が同じように高収入を得ている。
それだと、若者に給料渡せないし、雇えないよね。
かといって50代を首にすると、その子供たちが苦労をする…。
このままだと衰退してしまうね。
長寿命を視野に入れていなかった計算だから?
トランプで「7並べ」ってあんじゃん?
アレでカード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって基本の戦略あるじゃん?
今の爺婆って凄いよな、アレを「単なるゲームの負け」じゃなくて「若者がどんどん自殺に追い込まれてく」
て解っててやってんだぜ?www
箪笥に金溜め込んだり「運用」と称して内需に結びつかない外資に投資したりw
最低限度の消費である食料品・消耗品ですら、地元の個人商店なんて行かずに大手外国資本(主にアメかチョンw)の安売りスーパーw
そこまでケチる癖に「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残りますw
しかも、初めからテメエ等高齢者は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ高齢者」に比べてどんだけ居るんだって話www
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、相手が「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、目の前でどんどん自殺されちゃうのw
それも世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄と極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる若者が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・・マジで俺死んじゃうよ・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのに無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってよwwwwwwwww
老人がっていうより、海外から儲けるためには日本に不利な輸出規制や
国民が死にそうなのに寄付だのなんだの国内のお金をどんどん持ち出してるから
じゃないの?
老人が貯め込んでいるお金っていうけど、それをはき出させて
どこへ使うつもりなの?また海外?で若者死ぬと?
まず政治家が無償で改善しますとか言わない限り、
あそこに金がある!とか、国民の借金額はぁ〜とかいうのずーっと騙されてるよ。
そんでもって、金持ちお得意の自分が行かない戦争の時間です〜。
なんてことに。
老人世代からのメッセージなんだよ
俺たちの老後のために若者は
結婚するな、子供生むな、車買うな、老後なんかないものと思って死ぬまで薄給で働け
民主主義では多数派は俺たちだ
だから俺たちの言うことは絶対だってね
政治家のミスで予想外の使い込みで税収と将来設計の計算狂った上に、
尻ぬぐいが国民からの更なる巻き上げで貧困層の増加?
ミサイル向けてる国を笑ってられなくなるし。
あ、ファーとか言ってる人って、戦争になっても
自分が傍観者だから被害無いし言えるんだよね。
真面目に自分の生活だけ見て身を粉にしたお年寄りや国民は
単なる貧困層で、還元されない税収取るだけのはっきりいえば奴隷ですか。
カツカツしかない老人から取り上げれば、また介護保険増税やその他増税諸々で
そのための出費のためにまた子供が仕事しなきゃね!
いっぱいいっぱいで仕事してる子供は忙しくて看られないから、
またペナルティーで増税ね!
一生働いてご苦労さん!
...本当に政治家は日本人なの?
てか、子供生んでお金つぎ込んで高学歴でもハイ次世代奴隷のできあがり!
何が次の新卒奴隷はエコ型だだよ。
250 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 02:51:35 ID:aSUGLxWU
>>232 その新卒至上主義っていうのも既得権なんだろうね。有能な人が
上にいけないシステムは非効率なので、そもうち淘汰されるよ。
>>249 だからイギリス真似て外国の富裕層をよびよせようとしてるわけだけど
来るのは外国の貧困層くらいだろう
>>251 本当に裕福層が来たって、観光&お土産品産業のみで生きていけてないのに、
国内生産のものすべて買い上げてくれなくっちゃダメじゃない。
それって何人以上呼び寄せれば成功なの?
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 03:37:43 ID:FKkeVdub
1000万人とか、そういう規模以上だろうな
1000万人とかって、、、
1000人来るって小学生が聞いても、あり得ないっていうよ。w
イギリスはそれ実行して、金持ちの別荘を集めまくった訳だけれど
そのとばっちりを庶民がもろに食らって、物価がやたら上がって生活水準が下がったんだよね
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 04:56:20 ID:ZO41Tw7X
糞ゆとりざまぁwwさっさとしねカスwwwwww
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:03:59 ID:LtcMZn1i
今回の責任は、アメリカ、 公務員、 経営者
この人々が炊き出しを受ける側にまずなるべき
立命館なんか急拡大して偏差値急上昇だからレベルの割に大変だと思うな。
なんせOBが少ない。特に力のあるクラスとなると。
大改革前は関関同立で一番地味な学校だったからね。
氷河期は今30前後なんだから大変なの当たり前だろw
新卒で言えば今の方が遥かに楽。どんだけ少子化だと思ってんだか
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:43:15 ID:hMFhKIiU
少子化だって事は、氷河期時代の世代を今度はその子たちが全員面倒看るんだよ。
氷河期貧乏だからって見捨てたとしても、どれだけ増税されるんだろうね。
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:53:57 ID:AbgeHqqi
このまま高齢化が進むと氷河期世代(というか団塊ジュニア以降)は
老後を自分で面倒見る羽目になると思うよw
少子化とはいえ大学生の数自体は氷河期時代より今の方がずっと多い筈だし。
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 06:37:19 ID:hMFhKIiU
>>263 ん?世代人口で半分くらいになってるけど、大学進学率は50%で頭打ちのままだけど
どうしてそうなるの?
外国人留学生を輸入しているから、大学生総数は増えてるけどさ
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:10:00 ID:GXq8rHsJ
金融危機なんてそれほど恐れる必要はない。
日本国民全体が、1960〜70年代のように慎ましく生活すればいいだけのこと。
無職はとにかく職につけ。ぜいたく品は買うな。ワープアならおとなしく実家へ帰るか
誰かとルームシェアするか、じじばばでもいいから誰か見つけて結婚しろ。
そうすれば何とか最低限の生活はできる。
運良く正社員の人は、貯金ができるだろうから、素直に預金しろ。そして金持ちのやつは
地味を装って隠れ金持ちになれ。
そうすれば銀行には預金が集まり、資金が潤沢になるから、日銀はゼロ金利にして、
まず銀行を保護する。
そうすればまずデフレになる。デフレになればGDPは減少する。世界は、そんな日本の通貨
なんか持ちたくないだろうから、当然円安になる。円安、低所得、大いに結構。
そんな中、我々日本人はおとなしく、もの作りにいそしめばいい。
何も最先端のものを作らなくたっていい。韓国、台湾の類似品でかまわない。どうせ
対ドルGDPではすでに韓国、台湾に抜かされてるだろうから、日本製のほうが当然、安くなる。
我々はミスをしないことを前提に教育された国民だから、韓国や台湾よりは高品質なものが
作れる。だから世界と十分競争できるし、売れるはずだ。
そして地道に我々が貯金すれば、銀行は体力を回復し、世界に低金利で金を貸すことができる。
そうすれば低金利の円を借りて、金利の高い資産運用をしようとする連中が必ず現れる。
そういう連中にどんどん円をキャリートレードさせれば、世界は徐々に資金が回るようになる。
そうすれば、金融恐慌を克服することができるだろう。
我々は慎ましく生活し、安くて長持ちする製品を作ることだけに専念すればよい。
>>148 俺2002卒
頭もよくないんで
SE、外食、白アリ、NOVAの四択だった覚えが。
消費者金融も業績好調でけっこう人気あった。
267 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:45:30 ID:XFkTW5ZG
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:25:53 ID:lfRWf0je
氷河期世代だが確かに就職には厳しいが選ばなければ正社員として職はあった
それに企業自体が人材を育てようという気風もあったので
キャリアアップという手法も取れたんだが
(今叩かれてる派遣業も何気にスキルアップ講習・技術資格斡旋してたし)
ただ今は…
確かに選ばなければあるだろうけど、ほぼ派遣業
派遣業には過去にあった人材を育てようと言う気概すらなく
あくまで消耗品・数重視だし一回落ちたらとことん転落していく
システムとしては狂ってるよな
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:45:39 ID:o0FMYZqT
>>266 そのあたりよりマシな1998年卒でも
金融志望の宮廷早慶の学生が日栄、商工ファンドの説明会にが殺到してた。
俺はMARCHだったけど。
まだネットで情報共有出来てなかった時代だし問題発覚する前だったしな。
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:55:41 ID:nTWNW5p/
ま、今月の終わりごろに大暴動が起こるからな。
272 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:57:32 ID:oWI4iNHq
>選ばなければ正社員として職はあった
ブラック企業。即戦力として何らかの資格をもってるやつを採用していたのが多かった。
新卒よりも中途のほうが入れていたと当時は感じた。2002年ごろだが。
いまでもブラックならいくらでも正社員の枠ならある。
>企業自体が人材を育てようという気風もあった
そう感じる事はなかった。入社するのも個人の努力、企業に期待するな、ってのが
当時の風潮だったと思う。少なくとも俺の周りでそういう機会はなかった。
273 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:35:10 ID:42yhEGWo
これだけ先細りじゃ税収も下がりまくるだろ ピラミッドが、逆ビラミッド型になり崩れかかってきた、消費税あげない限り年金制度もアウト、底がくずれると脆い
学歴意識だけが高い人がM日新聞にいったり、サブプライムで打撃を被った銀行に逝ったりしてて
あんな感じの連中はまさに自己責任だと思う。
275 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:14:12 ID:cLRg7THj
>>270俺は06年入社だが、確かにうちの会社の98〜02年入社の社員クォリティー高さは異常
俺はEランだが入社できた。氷河期世代の学歴見ると、たかだかライン工なのにMARCHばかり、07、08年入社はふつうに専門卒とかいたし
本当に時間は残酷だと思う
276 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:22:23 ID:8si/sOnX
採用されるべき人が、採用されてないのが現状
277 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:23:14 ID:QgMcku9t
捨てた飴玉に群がる蟻の様にも見える
278 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:28:33 ID:Bfws+xvm
こんなの比べてなんの意味があるの??
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:28:55 ID:EgZ0bvLe
おかしくねw?
これは7割は今のほうが楽と言ってるって報道されてもおかしくないだろ・・・
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:32:41 ID:eaRc8MVr
今の若者の努力が足りないのではないかね?
昔は高卒でもそれなりの企業に入れたし、それなりの成績で卒業できる努力をしたものだ。
大卒で就職できないという現象がまったく理解できない。
新年度にあたり人生の先輩として訓示を送ろう。
「努力一筋で勝ち組の座をつかみとれ」
というか実際に今就職活動してるわけじゃないから比較する意味がよくわからん
調査対象も正社員だから当時の勝ち組じゃん
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:36:54 ID:GdluKzmx
>29―33歳の正社員1000人から回答を得た
調査対象がせまいだろ
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:42:33 ID:RPzmSqwL
>>281 なにこの時代錯誤な書き込み
どこの年寄り?
勘違いしまくりだな
釣りだとしても、釣りにしては全く面白くない
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:44:49 ID:GdluKzmx
団塊というもっとも恵まれた世代だろ
まあ、釣りだと思うが……。
>>281 その程度の努力を一々認めていたらきりがないんだよ。
100点満点で150点取らないとダメな時代なんだ。
288 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:37:01 ID:DWrPfB2F
>>281 いつの時代の話でしょうか?
こんな昔のままの人からの訓示なんていらね
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:40:07 ID:FO73Ai9R
フリーターとか派遣の道が閉ざされたからな。
そりゃ大変だわ。
公務員があるよ!
>>281 苦しくなると精神論ですかw まるで太平洋戦争末期の軍部だなw 自民工作員はカエレw
>>290 公務員も予備校通ってなかったら厳しいと思うぞ。
295 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:57:41 ID:KYf+5UCv
今?ど楽勝だろ
今すぐ年功序列破壊しろ
バブルと団塊だけに旨い飯を食わすなら
今新卒で採用されても終身雇用は保証されていない
若者よ立ち上がれ
297 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:17:09 ID:jJGlKrrE
>>293 公務員試験の筆記を予備校いくようでは・・・。
あれは誰でも数ヶ月対策すれば余裕で上位に入れると思うがなあ。
無料で受けられるため遊びで来る奴が2割3割いるぐらいだし。
>>297 筆記だけじゃないよ。
面接もだよ。
特に地方は面接に比重を置いているケースが多いから、自然と
面接のデータが揃ってる予備校は有利になるんだよ。
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 09:17:00 ID:oRsQQO2x
>>281 昔の高卒の就職なんて楽チンそのものだぜ
バブルの頃は成績よければ大企業もいけて
そこらへんにいる成績の良くないどうでもいいやつでもそこそこのレベルの企業
(氷河期世代には垂涎の的)にいけて、
進路指導担当がが徹底して指導してくれて
推薦までしてくれるいい時代だった。
いまでは高卒では正社員就職そのものが激減して単願制は崩壊
派遣・契約社員ばかりだ。
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 09:44:24 ID:xTLgj658
努力するゆとりは医学部に行ったからな〜
高度成長期前後に大企業に就職→バブル崩壊→それでもSE
系とか子会社に出向で済む程度 。面倒な事は後に入社して
くる大卒新人に丸投げ
氷河期世代。大手企業の間口狭しで、いきなり大手企業のS
E系子会社に就職ってのはザラ。キャリアはあってもスキルに
乏しい上司。
面倒な仕事は、全部部下へ。スキルがあって成果をだせても
評価判定するのはその上司達。上のポストは、畑違いでも無
条件で親会社から流れてきた中高年者で埋められる
で、入社15年近くたとうがどう頑張っても、最低ランクC
扱いのぺーぺ扱い。
いとこのはなしだけど
302 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:17:33 ID:5Xb02duu
>>297 東大の公務員志望の奴は
殆ど高い金払って公務員予備校に行ってるがな
>>299 特に高卒時の就職は、学校や就職指導の教員とOB/OG・地元企業の関係が密だったから、
大卒の理工系学部のゼミ経由の就職と似たような感じですんなり決まったからな。
しかも、今では大卒対象の求人でも高卒以上っていうのが多かった。
氷河期の頃に足切りとして儲けた大卒が今でも(そして今後も)生き続けてて、
上のような企業との関係も断ち切られて高卒就職で派遣に行かざるを得ないってのも多かった。
特に地方は二次産業の急激な衰退と地盤沈下が拍車をかけてる。
元々、何代も前から出稼ぎを出してた地域なら尚更だよ。
304 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:23:00 ID:t924vDPZ
日本が財政破綻したら、公務員の道もなくなる。
ブラジルの農場へ日本人に移民する時代がまた来るのかな?
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:31:06 ID:KFX2Jtew
湘南ベルマーレ♪
氷河期は派遣の道があったが、今は派遣すらないもんな。
派遣もないからな。そらそうだ。氷河期はほとんど前例がなかったから過剰に騒がれた。実際には選ばなければあった。
今はスーパーや居酒屋、パチンコ屋すら需要に追いついてない。今の状況を理解してない連中にアンケートとっても無駄。
ここ10年でも金融機関とか商社、小売店etc経営統合で
そんなに人員要らなくなったからね
市町村の合併で公務員の新規採用枠も減ったし
弁護士や、会計士ですらも過剰だと言われだしたし・・。た
だ合格しやすくはなっただろうし、その点では羨ましくは感
じるけど。
310 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 19:54:31 ID:oLj99VKg
311 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:15:06 ID:1EMu6UtU
312 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:22:32 ID:ANwzUHXf
氷河期は散々行政の支援を受けてるからなぁ。
もはや弱者利権化してるだろ。
だからちょっと前の好景気でも正社員にならなかったんだよ。
非正規に危機感を持っていたら、直にでも正社員になれたのにさ。
つまりは自己責任ってわけだな。
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:43:48 ID:KVmSYquG
大手は今の方が楽チンだぜ
下はきついけど
努力したかどうかの格差はでかいな
315 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:03:54 ID:bPF26Jza
>今のほうが就活が大変:32%
>自分たちのほうが大変だった:17%
>同じくらい大変:46%
17%+46%= 63%
いまより氷河期の方が大変なんじゃん。
316 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:17:17 ID:54gYI5VP
>>312 俺は氷河期だか支援て何?
初耳なんだが。
317 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:26:31 ID:xTLgj658
ゆとり様の声援だろw
氷河期の連中に努力が足りないといってた人は、
今の方がまだ採用実数はましなんですから
今の学生にも同じように努力が足りないと言うんですよね?
319 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:10:49 ID:U7D5OT6+
320 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:19:53 ID:agLpgzkb
>>281 時代が違うだろ。
それに、あんたが言いたいのは「金の卵(当時の高卒者)」の事だろ?w
そんなモノは今の時代無いよ。
321 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:23:48 ID:4Z2mWClH
おいらは桐蔭がまだ元気だった頃に桐蔭から東工大に行き
民間に就職した後再受験で医学部に行きなおし昨日から研修医になったおっさんだけど
これでよかったのかどうなのか・・・
>>321 再受験でも6年間やるの?
それとも4年でいいとかあるの?
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:33:32 ID:4Z2mWClH
俺が受けた年はまだその大学にはその大学は学士編入がなかったので
一般入試で入ったんよ
で、6年
今はうちも学士編入コースもできた
同期には理科大薬や慶應理工、地方旧帝の農や理を卒業してやってきたやつもいる
国家試験の会場には白髪が結構混じったほぼ爺さんみたいなやつの結構いたぞ(受かったかどうかは知らないけど)
324 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:43:49 ID:0GJndvIw
>>323 なるほど、もっと社会人から敷居が低くなればいいのにね
ロースクールみたいに
326 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:47:39 ID:RrSo3Zsx
>>323 スレ違いだしオマイの経歴などどうでもいい
自分のブログでやれ
327 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:50:13 ID:4Z2mWClH
>>325 だね
あと国家試験の会場には中国人や中東人までいたからね
中東の人とはちょっと話して自国の医師免は持っていると言っていた
子供が開成中に受かったと自慢して少しウザかった
(でもこの人も受かったかどうかは知らん)
今年はこんな感じだな
理系ー不景気で採用減とはいえメーカーは最低限の技術者採用を維持
文系ー事務系は不景気と業務のアウトソーシング化で採用大幅減
>>308 事務系は派遣やIT化が進んだ煽りで大幅に減ってる。ある意味前の氷河期よりも
減ってるかもな事務系に限れば採用数は。どのみち文系は今後は地獄かも。あるのは
一部を除いて派遣かブラック営業、IT土方、介護士くらいかも
>>315 >>今のほうが就活が大変:32%
>>自分たちのほうが大変だった:17%
>>同じくらい大変:46%
>17%+46%= 63%
>いまより氷河期の方が大変なんじゃん。
いやいや、同じくらい大変を足して、氷河期の方が大変って結論付けるのはおかしいでしょ。
それだと32%+46%=78%で今の方が大変とも言えてしまうし
人が多い分氷河期の方が厳しい
非正規が無い分今の方が厳しい
結論、景気が悪いと見捨てられることには変わらん
あと10年くらい若者切捨てが続くようだとソマリア海賊を見習って倭寇復活だな
厳しいのは今年受験するやつだろ。今年入ったやつは楽勝。
そもそも人数が氷河期と比べて6割くらいしかないし
氷河期とは比べられないだろ
氷河期世代に仕事がないのは女性だけです。
氷河期世代の女性は約半分が非正規ですが
氷河期世代でも男性なら非正規は13%です。
氷河期世代に仕事がなかったと誤解されているのは
氷河期女性の非正規が多く
それが氷河期世代全体の非正規比率を押し上げているためです。
氷河期世代でも男性ならほとんどが正社員になっています。
だまされないようにしましょう。
335 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:14:26 ID:ZqK2xJrs
資料解釈の問題ですな
337 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:48:28 ID:MlzmnXBx
しかも、氷河期は仮に就職できたとしてもあの当時は今ほど情報がなっかたからブラックに入ってしまい即逃げ、
そして引きこもり、そのままずっと二トってるなんて場合も多い。
氷河期世代の典型的な末路
派遣で就職→景気回復時に転職できたものの実はブラック→精神汚染
→当時精神病の社会的認知が低く周りからは叩かれるだけ
→引きこもり、自己否定の無限ループ→長期ニート化、自殺でおしまい
まだ2ちゃんができるかどうかくらいのころだったからねぇ。
今でこそブラック企業リストが普通に2ちゃんで見れるけど、
当時は口コミしかなかったもんな。
どっちが大変かなんて北朝鮮とアフガニスタンどちら
がマシという位に無意味な問いだと思う。
めいめいの情報収集力だとか、それまでの時代背景の流れと
か細かい諸事情があるからさ。
なんか作為的なデータだな
342 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 14:51:20 ID:W5aHvbgS
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員とその不倫従業員は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
ネットがあるせいで大変
昔は地方の企業なんて地方の学生以外はほとんど見向きもされなかったのに
第二地銀ですら早慶がやってくるほど
説明会行かなかったら何も情報手に入らなかった昔とは違う
だから関東関西の上位校の奴等は地元就職目指してなかったら行くのも面倒だし見向きもしなかった
今はネットで資料何でも見れるから興味大してなくとも受けるだけ受けるとか簡単。
必然的に上位層に地方層が淘汰されてしまうわけだ。
345 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:24:35 ID:SJ64mVc3
346 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:43:29 ID:eBvqbfrH
俺は氷河期だけど、就職では苦労しなかったよ。
何故かって?
それは俺が優秀だから。
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/03/html/d63600.html ある展覧場で開催された説明会には、1万人に上る若者が詰めかけた。
彼らの大多数は、今年卒業予定の大学生であった。他方、約700の企業が
ブースを設けたが、例年とは異なり、一部の大企業はこれに参加していない。
あるレストランチェーン企業のブースに、学生数十人が集まっていた。
彼らが履歴書を提出した後に、一次面接が行われる。この企業は、大規模な
採用を行う唯一の企業であり、人事部は求職案内の束を前に、次のように
語っている。「私たちが提供できるポストは100ですが、昨日の一日で受け
付けた履歴書は、数百にもなります」。
しかし、全ての企業が大学生を必要としているわけではない。
ホールの片隅で、23歳の大学生が、職探しに疲れ果てていた。
「私たちは卒業予定者です。
多くの企業を回りましたが、彼らはみな、就業経験が必要だと言います。
私たちにとって、この要求は高すぎると感じています」。
彼は有名大学の学生である。この大学の名声だけで、過去においては、
安定した職と高賃金が約束されていた。しかし、雇用市場の逼迫により、
多くの大学生は、すでに期待値を下げている。学生には、今や選り好みは
許されない。彼によると、どんな仕事でも受けるとのことであり、求職状に、
やむを得ない事情があれば、賃金の引き下げ、ひいてはただ働きをも
受け入れると記載している。
早稲田と慶應は日経平均採用225社以外応募すんじゃねーよ
黙ってても内定もらえんだから
おとなしくギロッポンのデスコでリクルーターと酒飲んでろw
349 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:52:23 ID:+8nvUrnA
350 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 06:12:21 ID:P8rv30j3
とりあえず就職板が凄いネガティブなんですが、毎年あんなもんですか?
こんなに就職状況が悪くても、
おまえらは選挙にすら行かず、
悪政は栄えるばかりなんだぜ。
よく投票率は年齢+10%って言うけど、あれは自分で稼いで家族持つようになると急増するんだよな。
まあ、漏れ個人としては国政選だけは必ず行ってるけど。
>>351 選挙に行ったからといって職が増えるわけでないだろう。土方の求人数とかは増えるかもしれんけどw
どのみち文系で事務希望というのは今後かなり難しくなるということだ
氷河期は20代前半で大変だった
今は30代前半なのでもっと大変
ってこと?
両方経験してるクズにアンケート取っても。。w
355 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 13:38:55 ID:mH7/G1qP
団塊は社内ニート
今のところは2000年〜2003年くらいまでの就職超氷河期の記録は破られていないそうだ。
だから2000年〜2003年の氷河期の方が大変だったんだろうけど・・・まだ大恐慌2年目が
始まったばかりで、大変なのはこれからだからな。
>「学生のために採用すべき」は5%だった。
やっぱり会社入って会社組織の中で日々を過ごすと、大人になるっていうか、自己中心的に
なっていってしまうよな。仕方ないことだわな。
357 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 13:51:19 ID:YCOEmkmg
>>356 その世代がすげえヤバイんだよな
内定率のコピペみてドン引きしたもん
>>357 内定率そのものは確かに大学生でさえも50%くらい(高校生に至っては20%)
だったけど、なんだかんだ言って、5月以降に就職できたりしたんだわ。
その当時はまだ、「正社員」という雇用形態が主流だった。
だけど今はなぁ・・・派遣だの契約だの非正規有期雇用労働が主流になりつつある。
有期雇用にさえありつくのが厳しい時代になってるから、やっぱり今の方がキツイ
ような気がする。
2000〜2005まではかなりヤバイ空気が漂っていたが
経験なしでもSEならそれなりに募集があったような気がする。
あと人材派遣なんかも元気だった。
今は伸びている業界がないから来年はともかく
3年後くらいは地獄になるかも
氷河期の方が悲惨だろ。今の方が新卒に関しては遥かに楽。
子供の数も少ないから競争が緩やかだし、企業も新卒を
絞るとあとあと困ると学習してるから、一定数は採用する。
内需系は採用をあまり減らしてない、などなど。
これで氷河期とかどんだけぬるいんだ。
俺は今の方がキツいんじゃないのかと思う
だって氷河期って雇用ポートフォリオの提言が出される以前の話だろ?
雇用ポートフォリオ提言以後、非正規の割合が加速度的に上昇、非正規が一般化
若年層の四割が非正規なんて状況になったわけで
氷河期で問題にしてた求人と今話題にしてる求人では中身が違う気がするんだよな
氷河期は正規職員の求人がないと騒いでて
今は非正規含めて求人がないという騒動な気がする
362 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 14:28:42 ID:GP6QmE7X
失業率もチーム7%の時代へ!
「人事」という字は「ひとごと」と読む。
人事にとって氷河期なんてしょせんひとごと=他人事なんだろう?
まあいいさ
企業は俺ら氷河期世代を見捨てたんだ。
だったら俺らもそんな企業の製品サービスなんか買わないよ。
売り上げに貢献する義務はないしね。
ホラホラ、早稲田や慶應ばっか採用してンだからもっと利益出せやm9(・∀・)コラ
氷河期世代は負け組?社会のクズ?ごくつぶし?一生不幸でいてもらう?
いつまでそんなレッテル貼りの印象操作が通用するか見ものだな(笑)
364 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 17:19:39 ID:6lZnaEP1
>>363 でもさ、ありとあらゆるものから見捨てられた君らが、そのありとあらゆるものと敵対しても幸せにはなれんのだよ。
365 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 17:28:44 ID:bD35qW92
氷河期でも大半の奴らは就職してます。就職できなかった奴というのは氷河期に限らず永久に就職できないんだよWWW
大学時代に友人ゼロとかの終わってる奴らを救う必要はねーだろ。
死ねばいいんじゃないかな。
>>363←オマエは何のサービスも受けられないし
何も買えないだろw
367 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 18:04:58 ID:uio590pB
氷河期はブラック行ったやつ多かったよな、NOVAとか金貸しとか
>>361 同意。
地方なんだけど、地元の企業が干上がってる。
月額12万の求人が普通にアル。
10万以下ってのもある。大東○○だけどさ。
応募するヤツはいないとは思うが。
369 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 18:33:15 ID:c35cE22d
でもまだ現状では選ばなきゃ仕事はあるからねw
俺はこんなはずでは・・・みたいなちっぽけな面子なんかにこだわるウンコが
職にありつけないだけの話
>>369 NEETか公務員らしい意見だなw
選ばなくても無い
派遣は人材派遣会社自体が店じまいしてるから
今でこそ叩かれてるが、派遣はある意味で氷河期のセーフティネットだったな
今はそれすらないからな
372 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 18:53:49 ID:c35cE22d
>>370 ありますよw
能力もないくせにこんな給料じゃとか
こんな条件じゃとかこんな職じゃとかほざいてえり好みしてるだけの話
明日の食う飯や寝床の心配しなくちゃいけないレベルの雑魚がこれだと
また数ヵ月後新しく仕事を探すことになるからやめとくとか言って採用担当者を
あきれさせたのが話題になるぐらいだからね
身の丈というか身の程というか今自分のおかれている立場が正しく認識できてないバカが多すぎるだけです
ウンコ私立医大の1次試験も突破できないやつクソボンクラが難しい国立の医学部にこだわって多浪ループ地獄に陥るにの似ている
373 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 18:56:47 ID:6lZnaEP1
>また数ヵ月後新しく仕事を探すことになるからやめとくとか言って採用担当者を
そりゃ雇用側が悪い典型だな
根性論大好きです^^
>>360 それは理系の話。事務系は派遣と言う手段があるので昔ほどいらない。小売などの
サービス業は一定数の採用はあるかもしれんがな。
>>371 最近までの好景気で派遣の正社員登用というのも結構あった。
今は派遣され競争が高くなってる。
377 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:04:47 ID:6lZnaEP1
>>375 小売含めて内需産業に関しては採用増じゃなかった?
日経新聞の言うことだけど
378 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:09:53 ID:c35cE22d
>>373 そうやって相手側(雇用側)が悪いことにするのも連中の悪い癖なんだよね
全く自分の立ち位置が理解できてないんだよね
悪いのはいつも自分以外の人間や環境ってことにしたがるんだよな
>>377 内需系とやらも接客業とかのソルジャーは採用増で、事務などのスタッフ採用は減ってる。
鉄道もふたを開けたら技術系の採用が圧倒的に多い。
>>378 自分の立ち位置が理解できないのは、お互い様なんじゃないかなぁ。
安い給料だとか、最近派遣でくる人間てさ・・・・・明らかにレベルが下がってる。
レベルが下がったっていうか、こんな人、タダでもいらんわっていうのが来るようになった。
不況が深刻化するにつれ、また良さそうな人が来るんだろうけど、所詮低待遇では人が
すぐに辞めていく。
2010卒は本当に悲惨な状況になる
今のうちから覚悟してどこでも良いから「正社員」の肩書き持て
>>379 補足
マスゴミは採用総数をみれば氷河期ほどでないとか言ってるけど、文系に限ればかなり酷い状況。
しかも氷河期時代と違って最後の「駆け込み寺」ともういうべき公務員の採用も大幅に減ってる。
>>372 ねえよ
地方だけどもはや若者は東京に出るしかない状態だよw
東京人は選ばれし者でも何でもないんだぞ
官僚が地方から団体持って行って成り立ってること忘れるなよ
お前ら寄生虫
385 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:57:47 ID:/fD8imNn
>>384 まーた、困ったときの公務員認定が始まったw
そんな精神年齢じゃそりゃ仕事ねーわw
386 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:58:56 ID:umSZ4KKw
地方は酷いからなあ。地方の奴が毟り取られた年金も受信料
も東京で使われてるよ。
日本の理系の冷遇さは異常だったが、
ここに来て理系の方がマシになったのか
388 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:08:12 ID:umSZ4KKw
ん?採用を絞ってるのは理系を採るメーカーさんだよ。
輸出減退が日本の不況の主因だからね。
>>387 就職に関しては理系のが安定してるのは昔からだよ。
でも待遇が悪いから敬遠されてただけで。
そんで今その理系の職まで減ってるからやばいって話でしょ。
文系の職が減ったのはもっと昔の話だ。
390 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:16:50 ID:umSZ4KKw
まあ、大卒はどうでもいいわ。
成人してんだし、自分のことは自分でしなさいって感じ。
だけど高校生は、多少面倒見てあげないと可哀想だわ。
結局見捨てられることに変わりないのか
393 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:35:41 ID:umSZ4KKw
以前のバブル氷河期は金融不動産土建あたりの内需崩壊だったが、
今回は日本は金融は無傷、輸出製造業がいきなり半減したのが原因だからね。
前回よりは理系の打撃は大きくなると予想される。
ま、データみていかないとわからないが。
理系は文系就職もできるだろうけどさ。
自称評論家だらけw
なんだかんだ言ってもうちみたいな零細紺サルはどんだけ良い条件出してもまともな新卒取れないんだよ
リストラされた中高年取ればいいんじゃね?
396 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:49:13 ID:uio590pB
地方は仕事ないよ、有るって言ってるのはそこそこ都会なんだろ
>>394 まともな会社じゃないからじゃね?
クソ会社が、いい人材が来ないと嘆いたってしょうがない。
そもそも今の新卒でまともな子なんて、あんまりいないし。
>>398 いるよ。ただ、優秀層は優秀な会社に行ってしまい、
ダメな奴が俺やオマイラの勤めてるダメ会社に入ってくる。
まさに市場だなあと思う。
ダメ会社をいい会社にするしかないな。
今の優良企業も設立した当初はそんな優秀な人間を採用できた
はずはないのだから。
>>399 それは言える。
おそらく、まともな子は大卒で上位10%くらいしかいない。
優秀な層になると上位5%くらいしかいなさそう。
社員でもマトモなのは1割ぐらいだろ
402 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:18:28 ID:+8nvUrnA
利益を産む社員の割合は1厘以下だが
403 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:20:38 ID:036Q4HGH
2000年卒だが、こんな質問されても定量的に答えようがない。
感情的にかわいそう、大変そう、あるいは俺らのほうが大変だったんだよ、
的な意味のないコメントしかできん。
404 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:23:29 ID:aHD8EHda
>>399 でもな、新入社員の給料を横並びでなくて、お前は高学歴だから
初任給600万、お前は低学歴だから初任給200万とかいう風に
やれば、二流会社でも一流の人間は入ると思うんだけど。二流会社
には二流の人間しかいないって、なんか絶望的っぽいけど。
>>393 今回の問題は世界中で金融がばたばた倒れているからいつ国内金融に及んでも不思議ではない。
90年代の就職氷河期の時は、海外が好調だったから海外で就職するのもいたけど今回はそれができない。
で、国内外の国々が財政出動して小康状態を保っているだけじゃないのか
406 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:33:54 ID:myEpY5fU
>>404 昔の日本はそうだったよ。高度成長期じゃなく戦前ね。
大学卒でも、大学の格で会社や官庁の初任給はしっかり
わかれてた。
でも、世界に通用する会社はほとんどなかったし、
官庁が素晴らしかったかといわれるとそうでもないだろう。
407 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:36:55 ID:c35cE22d
とりあえず両玉金を万力で潰しとけばいいところに就職したいだの
高い給料が欲しいだのというくだらない煩悩から開放されるはず
だまされたと思って一度試してみ
潰す時はためらわず一気に潰すのコツだからね
408 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:41:59 ID:aHD8EHda
>>406 労働集約型の産業ではそれでもいいかもしれないが、
これから知識集約型に変えていくなら、今みたいな
横並び採用はふさわしくないと思うけど。
409 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:55:11 ID:6lZnaEP1
>>399 まさにうちの会社だな。
業界第二位のうちの会社・・・ここ数年優秀層は全部業界第一位が持っていく。
>>406 アメリカはいまだにそのスタイルだよな。
>>389 文系はその理系よりさらに状況が今悪化してる。事務系なんか派遣や事務のIT化で
氷河期以上に人数がいらなくなってしまった。
411 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 23:31:20 ID:aHD8EHda
Cost of Japan's Competitiveness: Increasing Poverty
But in an era of global competition, turning back the clock on
labour reforms would be a simplistic response to a complex
problem. A labour contract based on lifetime employment and
seniority, coupled with companies hiring straight out of
college, rewards those already in the system with stable
employment, pay and benefits, no matter how unproductive
they may be, says Naohiro Yashiro, professor of labour
economics at the International Christian University. It also
penalises those who have slipped through the cracks,
regardless of their potential.
Many of the working poor are those who, having failed to
secure a place within the system to begin with, become
destitute as they grow older and their chances of finding
even part-time work decrease. Many freeters, for example,
cannot find full-time work because Japanese companies are
reluctant to hire anyone who has not been in stable employment.
The system also discourages much-needed venture businesses,
since the opportunity costs for anyone who dares opt out of it
are prohibitively high, Prof Yashiro says.
Japan, no doubt, needs to rebuild its social safety net, with
greater security for its ageing population and measures to
improve conditions for those outside the regular workforce.
But unless Japan can also find a way to promote labour
mobility and allow those who have fallen out of the employment
system to come back in, it may not be too far-fetched to
conceive of the social unrest witnessed in Nishinari spreading
to other parts of the country.
http://www.nakedcapitalism.com/2008/07/cost-of-japans-competitiveness.html
412 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 23:37:46 ID:c35cE22d
/ / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
_/| _/| / . | | ― / \/ | ―――
| | / | 丿 _/ / 丿
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi.
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
413 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 23:46:59 ID:on055Nck
就職氷河期世代がこれからも厳しい事には変わりないだろうな。
むしろこれからが本当の試練かな。
氷河期正社員でもリストラが今後加速化されるだろうし。
あと就職氷河期世代では正確には人生氷河期世代と言った方がいいかもね。
厳しい受験戦争を強いられながらグローバル化や学歴の崩壊と言った社会構造の変化に巻き込まれ、まともな就職先がなかった事やニートに成らざるを得なかった。
それに自分の親と祖父母と比べ生涯賃金が少ないのはほぼ確実で年金もアテにならない。
就職氷河期世代と言う呼称は彼等の問題を矮小化させていると思う。
414 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 23:48:57 ID:c35cE22d
/ / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
_/| _/| / . | | ― / \/ | ―――
| | / | 丿 _/ / 丿
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi.
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
>>413 氷河期世代=貧乏くじ世代の俺がこんなのを読むと気持ちが沈む。
つまりほとんどの人は少しお金があっても消費せず貯金に回して対応するとゆー訳だな
>>413 貯金は銀行にするだろ、たいてい。
で、当人の思惑とは別に、その資金がマネーゲームに使われる。
社会保障の生涯負担金も氷河期世代が一番重いしな
氷河期はバブルのツケ、年金のツケ、介護・福祉のツケ、
ありとあらゆるツケを払わされる世代
>>417 はっきり言って、もたないと思う。
そのツケは支払いきれない。
419 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:27:55 ID:0wtVURzz
そのうち長生きするのが悪になるかもね。貴様、100才までずうずうしく
生きてこれたな、非国民めっていう感じで。寿命が延びたのはいいけど、年寄りを
養う金がなくなってきたからな。
>>413 この世代にも唯一の武器があるよ。それは「数」だ。
1人1票は、20世紀後半以降の近代国家では当然の憲法上の権利。
氷河期世代は、政治の理不尽をまともに受けているので、
公民教育を受けていないにも関わらず、追い詰められれば学習するし、
おそらく十年後以降、いよいよ無言で政治的意思を表明するだろう。
多分、血祭りのターゲットはバブル世代=新人類になる。
この世代、政治を馬鹿にするお気楽「ひょうきん」世代で、
今でもアラフォーとかチョイワルとか言って、電通の笛で裸踊りをして喜んでいる。
しかも、自分たちは学校教育も企業内教育もしっかりうけた
自称「経済大国のエリートサラリーマン」と思っている。
まさか自分が恨まれているとは、今でも全く思っていない。
氷河期は、全力で債務の尻拭いを新人類(今のアラフォー)に押し付けるだろう。
まあ見物だな。
前回の氷河期以下の世代の人間の多くは、60年も生きられないと言われているそうだ。
食品添加物を幼年期にたくさん食べていて発癌が多いのと、経済環境の悪化と医療制度の崩壊が原因だと。
大いにありうる話だな。
>>421 いや、もっとも酷いのは、昭和40年代の大公害列島時代に育ち盛りだった世代だろう。
強烈な農薬も、鉛の排ガスも、下水垂れ流しの泡だらけの川から取水した水道水も
何でもありだった。当時の画像を見ると、今の中国を笑えない。
なんだかんだいって、危険性の高い物質は、その後随分規制が進んでいる。
中国毒野菜と言ったって、当時は国産の普通の野菜が今の基準では毒野菜だった。
この世代の不思議な楽観は本当に面白いんだw
でも、
>>421のような感じで、「俺たちは関係無い」と信じている。
>>420 新人類は1950年代後期から1960年代前期。
1960年代後期のバブル世代=アラフォーと一緒にするなよな。
425 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 07:38:27 ID:K7t7o7nv
今の若者の努力は、我々と比較すると努力とは到底呼べないものだ。
印象に残った今朝の新聞記事を聞いても「新聞とってません」と聞いて呆れる。
新聞は社会の道しるべ、地図でもある。若さに任せた、行き当たりばったりの、衝動的な行動で目標値に辿り着けるわけがない。
若者には次の訓示を送りたい「努力が実ってはじめて、それは努力と呼べるのである」
週に一日二日しか家に帰れず会社に泊まり込みなんだから、自宅で新聞なんか取るわけないだろう
428 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 09:35:38 ID:Imtl94mD
429 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 09:43:09 ID:zB+1IFyK
>>425 紙媒体がデータ媒体になっただけ。
あと、テレビは論外。
情報の価値がなくなった
>>425 今時若者で新聞なんて読んでる奴なんてバカでしょ
寄生虫キムチを免疫がつくから食べれば大丈夫とか、全国紙の社説に堂々と書いてるレベルの低さw
431 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 10:34:20 ID:LoWd519m
氷河期世代はバブルのツケ、年金のツケ、介護・福祉のツケ、
ありとあらゆるツケを払わされる世代。
尻拭い世代と呼ぶこともできるだろう。
433 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 10:36:17 ID:Imtl94mD
>>431 ゆとりの尻拭いも確実ですな。面倒みてみて〜^^
434 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 10:39:07 ID:n84iNUM+
選挙で民主党を選んだ結果だから仕方ないよね
あの時安倍ちゃんに投票していれば少しはましだったのにね
自己責任ってこういうこと
>>422 食品添加物や公害なんか何の問題にもならない。
今の老人の若い頃の喫煙率を見ろよ。男で7割近い喫煙率
だったわけだ。若い頃からそれだけタバコをぷかぷかやってた世代が
まあ元気に長生きして保険と年金をバカ食いしてるわけだ。
タバコの悪影響は添加物や公害ごときの比ではないのにも
かかわらずだよ。
食品添加物や公害の悪影響程度で早く死ねたらこんなに
うれしいことはないんだが、どうもそれは望み薄だな。
436 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 10:48:47 ID:Imtl94mD
添加物は都市伝説だよwそんなもんで寿命が縮むなら中国は全滅してるw
438 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:09:49 ID:/zHRCAVl
>>413 まさにその通り。
例え就職で成功しても、激務を押し付けられた上に、昇給のペースは抑えられ
ポストが無いことで昇進も望み薄。
生涯賃金は年金も含めるとバブル世代以上に比べて半分位かもしれない。
>>202 起業リスク自体は今も低いよ。
認識が伴っていないだけ。倒産して自殺なんて話が未だにまかり通ってるんだからおかしいよ。
アメリカじゃ「プラダのバッグをもって楽しそうに歩いているヤツは今日倒産したヤツだ」なんてジョークもあるらしい。
440 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 12:55:45 ID:Rgzoh1bv
>>439 お遊びで起業してお遊びで終わりにするならリスクなんて低くて当然。
そしてそんなもんは起業とは違う。遊びにすぎない。
お遊びの域を超えて、実際に商売を起動に乗せ、雇用に責任を持つなら
リスクは劇的に高まる。
3月31日に採用取り消しとか
入社式の直後に自宅待機の辞令とか
やり方が悪質だと思う。
99年入社の技術系だけど、技術系採用の縮小は前回の氷河期以上だと思う。
ただ、どこのメーカーも最近になって、営業にも理系の人間を多く求めるようになってきた。
セールスエンジニアという形で、技術の理論がちゃんと分かって、顧客の質問や要望に
迅速対応できる人を営業の一線に置いた方がいいという判断がようやくできたのでしょう。
システムエンジニアあたりも営業との垣根が小さくなったし。
学生時代にコミュニケーション能力をちゃんとつけておいた人で、営業職でも頑張っていけると思う
人は、自分で勝手に壁を作らずそっちの方も狙えば、意外に少ない採用の中でも重宝されるかもね。
受験も頑張って、学生時代にさぼらず学術研究をしてきた人たち、いろんな需要はあるから頑張れ!
2001年 Fランク 卒 中小商社 LA在住経験ありの俺は勝ち組?
2002年卒Dランク職歴なし
>>377 昨年に内需系の企業に入ったが今年は新卒採用を減らすそうだ
氷河期世代は団塊世代の親に養ってもらって、
日本で最も豊かな子供時代を過ごしたんだから、
少しぐらい辛い目にあったからって泣き言を言うなよな。
いや、校舎はプレハブで授業受けたりを始め、あらゆる設備が
前世代のお下がりの末期も末期で、ボロ糞ぎゅうぎゅう詰めだったぞ。
俺達の代の人数の多さに合わせた急ごしらえだったらしい。
子供の減少と共に順次取り壊し。そらそうだ椅子とか半数が壊れてたもん。
落書きどころじゃなくて机に彫刻掘ってるのまであったしさ、先輩方さ…。
90年代からいきなり気温は蒸し暑くなりやがるし、あんまいい記憶ねーなー。
448 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 19:27:24 ID:PwU9RN+r
>>445 外需系企業以上に、内需系企業の失速が激しいからな。
>>447 氷河期世代以前はそんなの標準だ。
高度成長期はずっとスクラップ&ビルドが日常だった。
木造校舎や汲み取りトイレなんて知らないだろ?
生まれた時から、水洗トイレにカラーテレビ、
電話にスーパー&コンビ二が当たり前と思って育った世代。
豊かに育ちすぎたせいか我慢が効かないし、
プライド高くて人の話も聞かない扱いにくい世代。
それが氷河期世代の評価だ。
451 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:13:30 ID:QdmvN65e
小学生の時に、糞思いボロボロの机と椅子が、金属パイプの軽い
のに替わったときの感動は、一生忘れない
452 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:14:52 ID:QdmvN65e
書き忘れた
嬉しくて、彫刻刀で名前を彫った。
453 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:30:11 ID:7QHCbXG/
要するに、就職氷河期なんて実際はたいしたことはなかったのに
正社員になれなかった奴らが言い訳のために
「氷河期(笑)」という言葉を使っていただけということですね。
454 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:31:40 ID:i28yjJY6
エアコンは昔無い家庭が大半だった
455 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:31:59 ID:0wtVURzz
新卒一括採用はやめ、半年ぐらい国が実務訓練時の給料月10万ぐらいを
国民に払い、企業が国民に実務訓練を与えるのがいいかもな。それで気に入れば、
企業はその中から好きな人材を採る。企業は最初っから人材を選ぶ必要もないし、
給料も与える必要が無いから、多めに研修生を受け入れることが出来る。
強制的ではなくても、国が企業に先述のような提案をして、
受け入れたい企業だけ受け入れれば新卒一括採用は
自然になくなっていくと思うけど。
それはない
457 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:34:27 ID:PI0HRk+j
>>455 ますます大学の就職専門学校化を進める結果になるだけ。
人材による生産性の違いなど無いだろ
業務にはマニュアルと想定作業時間が決めてある
459 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:37:22 ID:0wtVURzz
>>457 オランダ
2.1.3 新規学卒者の就職状況
オランダの教育は、職業能力教育を第一の目的に挙げて、あくまでも個人を重視するもので、高等教育の卒業時期は個人の能力で定まり、年間を通して卒業
式が個人的に行われ、就職活動も個人的に行われる。初等、中等教育でもそこには、就職活動や就職戦線というものがなく、全てが個人的に行われる。
オランダ労働市場では、入社してきた者が新卒か転職かを問わない。重要なのは即戦力として、現場で機能しできる能力と行動力があるかである。オランダ職業能力教育は、
これに基づき1) 問題の解決能力、2) 計画能力、3) 自学自習能力、4) 実務からの知識習得能力、5) 現実的な評価能力を身につけるコンピテント教育を促進させている。
実務を重視した教育は、医学部に限らず全ての学科にインターンシップ(半年から1年の長期にわたる自習、研修)を普及させた。現場では、その実績により報酬やボーナス
を出したり、逆に罰則を与えたりし、自己の職業能力を分析させ、新たな目標設定を促している。実践現場にはインターンコーディネーター(専門教師)が出向き、
インターン生の自己能力の分析、反省や改善目的の設定、そのための立案計画などの援助をしている。このような環境で育ったインターン生は、卒業後この現場で
そのまま就職するのも稀ではない。小さな国土面積のオランダでは、インターン(半年から1年の自習、研修)の場所は国内同様に国外にもおよび、そのため専門
分野に加え語学教育が進んでいる。
2008年より卒業しても就職をしていない人々などを対象に、就業による社会参加を推進するために1億6,500万ユーロの予算を設けている。この予算で「全一緒に (all together) 」
というモットーの下、労働市場から遠ざかっている20万の人々に職業訓練機会、職業教育機会、自習や研修場所、使用者への給与助成金、生活扶助給付金を受けながらの就業
可能性を与え社会参加を進めていっている。
http://www.ovta.or.jp/info/europe/netherlands/06labor.html
460 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:38:17 ID:8+Y38Pi5
前の氷河期のほうがきつかっただろ
今回はまだ、今からが始まりだぜ
あと何年続くか全くわからない地獄の戦いがさ
ただ、今回も中にいても危ないくらいの不況だから
氷河期世代は生き残りに必死になりそうだしな
461 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:41:48 ID:PI0HRk+j
>>459 オランダがどうあれ、日本の私立大学の惨状は知ってるだろ。
資格取得講座を開いたり、就職関連講座を開いたり、就職対策を2年目から始めたり。
ちなみにオランダのやり方は、要するに「安くて良質な歯車をEUに提供します。」ってことだろ。
日本の場合、歯車ばっかり作ってどこに提供して、どこで使うよ。
462 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:46:19 ID:0wtVURzz
4. 高等教育卒業者の就職
ドイツでも高学歴化が進み、1998年に28%であった高等教育機関
(総合大学、専門大学等)への進学率が、2003年には38.9%まで増加した。
ドイツの大学はセメスター制を取っており、年2回入学する機会がある。
2006年の夏学期と冬学期を合計した入学者数は34万3700人(前年比3.5%減)、
同年齢の人口に占める入学者の割合は35.5%となった。2005年には
ドイツ就業人口の21.2%に当たる822万人が高等教育機関の卒業資格を持っていた。
高等教育卒業者は、失業を回避するために他の職業に転向しやすく、
他の職業資格所得者よりも失業のリスクが少ない。
ドイツの大学生は、かなり遅い時期に就職活動を開始し、卒業と採用の間に
何カ月かの期間があくのが一般的である。ドイツでは卒業生のために一定
のポストを用意することは稀であり、新卒者は実務経験のある求職者と
同じ土俵で競争しなければならない。新卒者の多くは、当初は期限付きの
労働契約しか結べないことが多い。企業は、大卒者(新卒者を含む)を
即戦力とみなしており、理論的な専門知識を実践に活かす能力を養う
機会として大学教育における実務実習が今後益々重要になると予想
されている。
http://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/2006_12/german_01.htm
463 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:48:01 ID:PI0HRk+j
>>462 ドイツのもともとの職業選択制度を知ってるのか?
464 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:49:21 ID:0wtVURzz
フランス
インターンシップは学生自らの力で
一方、企業の採用方法にも最近変化が出ている。これまでのような
職業安定所(ANPE)や各種の人材バンクなどに求人を出すという
採用方法よりも、インターンシップを重視する企業が増加している。
しかし、このインターンシップについて、大学や大学院などが
特別なアドバイスをするようなことはあまりない。ほとんどの場合、
学生自らが企業のホームページや経済誌などが掲載する高等教育
修了(予定)者向けのリクルート特集などから情報を収集、応募する。
通常、インターンの期間中は、毎月「手当」が支給される。期間
は3〜6カ月というケースが多いが、1年という長期の場合もある。
しかし、インターン期間終了後、企業が必ず正式採用を決定する
というわけではない。正式に採用されたとしても、期限付きの
雇用契約(CDD)であることが多い。
http://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/2006_12/france_01.htm
465 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:50:43 ID:0wtVURzz
アメリカではなぜ日本のように定期的に新卒採用をしないのでしょうか。
大学を3月に卒業し、その翌月の4月には新入社員として一斉に仕事を
始める、というのが日本の新卒者の就職パターンです。一方、
アメリカでは、卒業時期がそれぞれの学生によって異なり、
企業が新卒の学生を定期的に採用することがないため、日本のように
ある時期に一斉に新卒の学生が就職をする、という光景は見られません。
こうした日本とアメリカの新卒採用事情の違いには、2つの理由が
考えられます。
1つは、日本とアメリカの "新卒者" に対する考え方の違いです。日本では、
実務経験のない新卒者を採用してから「育てていく」という考え方が
浸透しています。終身雇用を見直したり、中途採用を行ったりする企業が
増えてきているとは言え、いまだに、また大企業ほど、こういった考えが
強く根付いており、社風に合った新卒者の採用に力を入れています。
一方、アメリカでは "即戦力" であることが重視されますから、実務経験
がまったくない新卒者を手厚く迎えることはありません。アメリカで
新卒者が卒業後すぐに正社員として迎えられる場合もありますが、多くの
場合、在学中にインターンシップやパート・タイム・ジョブ、または
契約社員という形で実務経験を積むことによって、正社員のポジションを
獲得しています。
http://www.junglecity.com/pro/recruit/26.htm
466 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:51:51 ID:UdoaqDVB
いずれにしろ社員教育を省略した企業に未来はない
まるで架空請求業者みたいな口振りの30代前半以下の社員が多過ぎる
もう立派な大人じゃないかw
客との約束を守れない上に全て客のせい、言い訳、仕舞いには雲隠れw
467 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:52:39 ID:0wtVURzz
468 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:56:27 ID:0wtVURzz
469 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:57:49 ID:0wtVURzz
470 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:58:16 ID:ehqvkT3B
なんつーかあれだ、仕事選ばなければ仕事あるって確かにあるけど
何倍の競争だよ・・東京で0.9倍でその他地方で0.5倍って・・。
そんな中で企業はスーパーマンを採りたがるし・・・
時間制限なんかもアルバイト等はあるし・・
そして求人広告みたりハロワ、WEBみてるけど軒並み給料は下がってる。
こないだはあるWEBサーバが混雑して求人情報が閲覧できないとかさ
こりゃ偉いことになった。
471 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:58:43 ID:PI0HRk+j
>>467 雇用対策法が施行済みで罰金も規定されているはずだが。
もうすぐ30で今年はじめにアルバイト職から脱して奇跡的にそれなりの会社に
転職できたけど、自分の仕事のできなさに愕然とする。
リアル2chコピペの世界。
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
以下略
473 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 21:01:07 ID:0wtVURzz
474 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 21:04:51 ID:0wtVURzz
確かに全国規模で訴訟すれば世界から注目はされるわ。
日経平均対象企業に絞ってでも一斉にやるだけで違う。
裁判は確かに糞だけど、世界の目が集まれば
試合に勝って勝負に勝つというやつだね。
どうせ縁故採用者にはそういうの関係ないし、
マスコミが面白がって取り上げるように仕向ければいい。
まぁ日本のマスコミはだめでも、少なくとも海外から
日本の異常性が広く伝わって、恥風習と叩かれて
日本政府が何らかの対策を講じなければいけないように
すれば大きな意義がある。
476 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 21:18:27 ID:KXlTo5In
2度氷河期にあっている人は悲惨だな
あ、両方勝っちゃったwサーセンw
478 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 21:38:12 ID:DoOtOb9J
前回の氷河期は早稲田や慶応の奴が電車に飛び込んだってニュースをテレビでよくやってたな。
そうだっけ?大卒が漁業に殺到したのがニュースになったのは覚えてる
俺は99年入社だけど半分以上が東大東工大京大院卒だった記憶。
一緒に一次面接とか受けた九州大とか岡山大の院卒は2次面接ではもう居なかった。
性格のいい奴らだったのに。
東大博士と東工大博士と京大博士が居た。
もう同期も歳の近い奴も半分くらい会社辞めたな〜。
早慶は事務系の奴らに二人居た。残りは知らない大学、多分コネ。
早稲田法は4年間踏ん張ってたけど、アメリカでMBA取るって言って辞めた。
優秀だったよ。
もう一人は慶応。もともと大した会社じゃないので、上手く能力が
発揮できる場がないみたい。
ドロドロしたガツガツした奴がまかりとおる会社だからちょっと可哀そう。
そもそも調査対象が正社員だから、勝者からしてみたら、
そんなの大したことなかったとでも言えるわけで、
後輩にはやさしく応援の意味もこめて、今の方が
大変といってるんじゃないのか?
>>442 俺は理系院生で就活中、素材メーカーの事務系職種を一社だけ志望してる。
仰るとおり、最近は事務系職種でも理系院生の志望者、採用数が増えつつあるそうで。
態々事務系で働きたい理由があればアピールになるし、
理系の志望者が少数だから実質の競争率は低い。
それと文系の3回生よりは話の筋を通すから面接での印象も良い。
俺は最終面接までこぎつけたが、どうやら落ちたようだけど。
483 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:10:55 ID:0wtVURzz
なんで理系の院までいって事務職?まあ日本の院は誰でも入れるからな。
俺の所の海外の院なんて資料見たけど、13倍ぐらいあったんじゃないかな
484 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:12:46 ID:CjswX36T
前から疑問だったんだが、なんで
>>480みたいに出身大学構成なんかを知ってる奴がいるんだろう?
一々周りに聞いて回ってるの?
485 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:24:10 ID:tdelPlrx
487 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:28:49 ID:Imtl94mD
採用自体もうないだろ。産業がないし。
488 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:33:29 ID:MZn7ukeh
>>484 どこの会社も社員の学歴や業績を知らないといけないよ。
まあ氷河期以降学歴が実質紙屑とはいかなくても一部を除いてデフレ化したな。
>>483 いわゆる無能(農)学部をなめてはいけません。
有機無機化学全てを学ばない学科には推薦すらありません(旧帝大)
因みに内部生で院試に落ちるのは百人に一人くらい、落ちると有名人になれます
技術系で内々定頂いてるとこあるから、事務系のその一社落ちたらすっぱり技術系に行きます。
専門性の問題があって、営業ででもそこで働いてみたいって会社だったので
それはないだろ。今の方が少子化で人数が少ない上に、団塊の世代が
どっさりと抜けた訳だから、空きが相当ある。
492 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:58:25 ID:MZn7ukeh
>>491 会社はITなどで人を減らしているし、海外との競争が激しくなるからなるべく人が少ない方向にますます進めていくだろう。
493 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:59:15 ID:iYaBW+ou
>>450 コミュニケーション能力の欠如なんだから、
扱いにくいのはおまえ世代も氷河期世代もお互い様だろ
494 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:00:54 ID:+UTOJ6FG
3月で派遣切りされた
なんのスキルも身につけなかったことを今になって後悔してるorz
多少の貯金があるのだけが救いだが・・・
死ぬ気で頑張ったらなんとかなるのか
495 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:08:08 ID:kxu3Azt+
派遣社員のライバルは日本国内の正社員ではない。
中国、インド、ベトナム等の低賃金労働者だ
勝てるのか?
496 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:13:10 ID:ePf6vzsw
>>494 努力すれば報われるというのは、
機会が均等でしかも職が十分あるとき。
氷河期で就職大変で
今回で会社つぶれて転職なんですが・・・
498 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:18:46 ID:EeVGcYpo
>>494 >多少の貯金があるのだけが救い
FXで一発逆転を狙おうw
嘘っぽいな
500 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:50:27 ID:ysS9Xh1q
氷河期世代はバブルのツケ、年金のツケ、介護・福祉のツケ、
ありとあらゆるツケを払わされる世代。
これからは尻拭い世代と呼ぶべきだろう。
派遣でも頑張ればスキルが身につくだろというのは政府批判を押さえつけたい連中の妄言だろ
>>493 コミュニケーション能力の欠如ですかw
流行り言葉で煙に巻こうてして自滅するのが氷河期世代の特徴。
頭でっかちで人話も聞かないからいつまでたっても使いものにならない。
素直な新人の方が成長早いから直ぐに抜かれるぞw
>>363だが
>>364 敵対なんかしてないよ、相手にしないんだよ
アカの他人のお前が見ず知らずの俺の幸せを語る権利はない
>>365 就職しか評価の基準がないのか、哀れだな。せいぜい「目上の人」(笑)のご機嫌伺いで一生終わってろ、クズwwww
>>366 何も買えないから何なんだよ
どいつもこいつもヘタレだな、氷河期世代ナメんじゃねえぞ。
>>502 おいおい俺の一番嫌いな言葉だぞコミュニケーション能力
ま頭デッカチなことは否定しないがwwww
505 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:12:48 ID:IsZ8/5jx
>>502 頭でっかちで人の話を聞かないwwww
図星を突かれて動揺すんなよ
君は一体誰としゃべってるのだね?
君のとこの氷河期がそんな感じなのかね?
ま、明日も氷河期と一緒に頑張れよ
506 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:37:20 ID:KMPc+wXT
>>499 そりゃ、アンケートの母集団が正社員のみだから
>>488 そりゃどこの業界だ?
3業界の大手を渡り歩いたが、そんな会社も職場も無かったぞ。
>>507 製造業。
俺は名簿で見た。
というかコネコネ企業だから、聞いた事も無い様な大学の
奴の方がいい地位に着いてる現状が良く解るw
こないだも偉そうなそういう奴が来たけど、職場の先輩方の
突っ込みに全然答えられなくてどろどろだったな。
つか実質的な仕事してねえ。
態度だけは最後まで見下した感じだった。
こんだけ大企業が絞ると修士も学士もかんけーねー
院行って損したわ
510 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 19:35:37 ID:pmE7KQMf
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員とその不倫従業員は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
511 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 19:38:09 ID:2mc0rYw6
>>502 最近素直な新人を見たことがない。
スレてるかゆとりかで。
>>483 キーエンスや豊田通商は、理系院卒の事務が多いよ。
野村総合研もそうじゃないか。
理系をちゃんと学問として勉強してきた事務は強い。
>>509 2年前、後輩に相談を受けたときは
「売り手市場は2年後まで続くいているか分からないから、一応就活した方がいいと思うよ」
って言ったのに。院進学一本にしちゃったな
514 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:31:05 ID:N2uBWb+M
昨日の日経には新卒採用はもとの水準に戻っただけ、今までが売り手すぎただけ!ぜんぜん氷河期じゃないだとよ!09後半から景気回復だって!嘘だと思うなら日経新聞見てみ
515 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:34:12 ID:QLm9o32e
キーエンスの営業は、鬱陶しかったな
517 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:40:45 ID:Jjf9DBNK
ちょっとは騙されてやれよw
518 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:44:16 ID:N2uBWb+M
519 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:46:19 ID:N2uBWb+M
>>517とりあえず帰りに図書館に行って日経見てこいよ
521 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 12:24:05 ID:Anpvdqsp
派遣会社の正社員になれたお
523 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 17:02:43 ID:N2uBWb+M
>>520言い方悪かったかなーもとの水準てのは氷河期ではないが売り手でもないかんじ
524 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 17:46:29 ID:CngUJWPC
世界が常に貧しい原因は、
銀行のローン金利が存在するから。
この金利は、例えば100万借りたら、返すまで永遠に増え続ける。
上限を設けて、「貸し出した資金が1.5倍になったらそれ以上金利は発生しない」
という事にしない限り、永遠に弱者を作り続け、
世界が飽和状態になるごとに大不況と破壊と見えない死を生む。
太古の昔、金利を取る事がどうして悪とされていたのか?
世界がこういう事になる事を、当時の人たちは知っていたからだ。
525 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 17:47:34 ID:pw76Hf2c
うちみたいな100人程度の会社にはそれでも人は来ないんだけどなw
>>525 そこが「最後」だからだよ。
その会社に勤めた経歴があっても、万が一転職する事になった時、
「次」に行けない事を知ってるからだよ。
規模の小さい会社は、
社員教育を流出覚悟でどこよりも熱心にやらないといけない。
さもなくば、そこが生きた墓場となり、ますます人が来なくなる。
>>525 40歳くらいまで該当業務未経験可にすれば大量に来ると思うよ。
>>525 どうせ時給1000円くらいしかないんだろ。
今苦しんでるのは文系じゃないか?そこそこの大学の理系ならメーカーいけると思うんだが
理系は儲らんとバカにしてた連中が苦しむのは、正直メシウマと言わざるを得ない
532 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 20:18:09 ID:GVl9swzV
理系は就職先多いぜ。科学や機械系の企業の説明会も文系だけは一瞬で埋まるから…
理系は空いてるのに羨ましい
文系は一世代居なくても代わりが利く、理系は積み重ねだから
534 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 20:34:00 ID:d4MjFOVE
おれも32のころ最後にいった50人くらいの会社がさいごだったな。
国立でても地方じゃ手取り13〜16万程度。最初はバイト扱いの
時給750円の契約バイト社員というわけわからん扱い。名刺
ももたされて営業やって、飛び込みやって契約とっても時給750円。
それもハロワじゃ正社員で募集。手取り11万。正社員になっても
15万も逝かない。
自己紹介のとき、内定取り消しにあってデイトレしてました!っていったら
し〜んとなってたw。なんせまだJコムの兄さんが
マスコミに取り上げられる前のだったんで。
よくよく入社して調べたら、社員の8割はコネ。しかも公務員の天下り。
コネ社員が出世するんだと。年収でいえば250万程度もいかない。
アフォくさくなって、即やめ。
「なんでやめるの?」って常務にいわれたが、ニヤって笑って、
無視した帰った。こんな給料で去らないのは、コネ社員だけだろw
地方なら、起業するほうがいいかもしれな〜で、株も飽きてたので、
ちょっと株で貯めた金、7500万のうち500万ほど使って、家庭教師派遣業の傍ら、
土日はコンテナでたこ焼き販売やってる。
最初は体裁もあってネクタイする仕事えらんだが、もうどうでもいいや。
もう2度と雇われなんてごめんだな。実家パラなんで
金はもうすぐ一億いくかな。
失敗すりゃ自殺でいいや。
国立出た人の文章には見えないけど
>>531 今の学生が文系を選ぶのは、理系の研究開発の評価が低いっていうのもあるかもしれないが
単に受験の後の生活は極力遊んでいたいっていう思考からじゃないか。
文系も真剣に研究しようとすると理系以上に難しいのにな。
この不景気を期に理系人気が出て欲しいと願うが、そうはいかないんだろうな。
理系も絞られてきているらしいが実際はどうなんだろ?
大手が採用抑制ってニュースは結構でているが
538 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:22:40 ID:MeSKBoXm
35歳だが、俺らの頃は、Fランク大学なんて言葉は無かった。
糞みたいな大学でも、代ゼミで偏差値55とかあった。
今見たら、同じ大学で、偏差値43とか偏差値39がずらっと並んだりしてる。
こういう誰でも入れるFランク大学に通ってて、
この超氷河期に就職活動するって、めちゃめちゃ大変そう。
539 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:39:21 ID:V+4GD59B
要するに、「氷河期」なんていうのは
正社員になれなかった無能な奴らが言い訳のために使っていただけ。
同世代でも男でまともな奴なら正社員ぐらい余裕でなれたよ。
女は本当に厳しかったようだけど。
正社員にはなったけど、2年で飛んだよ……
541 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:44:24 ID:Jjf9DBNK
研究不足だね。
>>538 そいつらに危機感は皆無だよ。
某ブログのFラン大学生が、派遣切りで仕事を失うのは自己責任とか言ってたからな。
543 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:53:09 ID:Jjf9DBNK
ゆとり世代は危機感自体をもたないからな。状況に関わらず。
544 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 01:06:51 ID:Ls+p42Zk
派遣切りにあった氷河期非正規も危機感を持っていたら
景気の良かったうちに選り好みせず正社員になっていたんじゃないの?
>>544 多くは好きで非正規を選んだ訳じゃないだろ。
547 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:42:32 ID:Cq+ZsoMI
>>546 好きで非正規を選んだ訳じゃなかったのに、非正規にしかなれなかったってことは
同じ学年の正社員になれた人たちと比較して劣っていたということですよね?
548 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:53:17 ID:dBZdaGVb
549 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:55:08 ID:dBZdaGVb
無しさんの主張:2009/04/09(木) 00:03:11 ID:???
4/9のテレビ東京のWBSの特集で「新卒一括採用に疑問」が放送されるぞ。
550 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:56:48 ID:dBZdaGVb
>>547 単純にそうとも言えない。
複雑な負の事情が絡み合って有能でも非正規になってしまった者もいる。
そういやいとこの会社、リストラの一巻として一族以外の社員のほとんどを
自社の子会社の派遣会社に転籍させられてたなぁ。
やっぱ同族企業ってダメだねw
553 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:10:04 ID:NzWMYjcn
>>548 終身雇用を復活させたら人件費による価格の高騰で輸出立国、ものづくり大国の座を奪われてしまう
資源も乏しく食料自給率も低いのだから経済大国の座は死守しないと
554 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:14:55 ID:qZcA4Kt6
>>539 女性でも、真面目に就職活動やって、きちんとした家で、学生時代もしっかりしてた子は
普通に正社員で就職できていたよ。まともな容姿と性格が良くて、
一定以上の知性があればね。学閥で入りやすいとかはあるけど。
一般職はコネがないと無理だったけど総合職は普通にメーカーでも
どこでもきちんとした企業に就職できたよ。当時は今みたいな仕事できないくせに、
産休育休とります、でもやっぱ辞めますw金寄越せゴラァ!みたいな
最低なモンスター女いないし。
そもそも総合職も嫁要員だったし。
あの時代は嫁要員女にも、仕事をガンガンさせる時代だったんだよな〜
>>554 何が言いたいのかいまいち分からんし
どの時代のことかも分からんわ
556 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:44:57 ID:bcHeCcGb
557 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:13:36 ID:8812aGAs
>>556 新卒採用が悪いとは言っていなかったよ。
新卒を4月入社だけ一括で採用するのではなく
新卒採用の時期をいくつかに分けた方が良いという話だった。
今でも、中途採用があって、
年齢相応の実力がある人はそちらで採用してもらえるのだから
新卒採用自体は特に問題になっていないでしょう。
単に、いい年して正社員の経験もないような無能な奴らが
騒いでいるだけだからね。
558 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:24:15 ID:t1QXXPlk
日本の中途採用の市場は海外に比べかなり小さいよ。一社に
勤める平均勤続年数が長い(回転率が低い)から考えれば
馬鹿でもわかる話。従って中途の場合、転職すると給料が下がる
という世界でもまれな事がおこる。需要と供給の関係を考えれば
馬鹿でもわかる。
>単に、いい年して正社員の経験もないような無能な奴らが
騒いでいるだけだからね。
こういう言い分は正社員を解雇しやすくして、自分を安全な所から
はずして言わないと意味ないよ。意味わかる、低学歴君?w
559 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:44:06 ID:JtIwvZjB
文句があるなら海外行けよお前がどこの国に住もうがお前の勝手
560 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:52:50 ID:VQqWmZaC
企業はリストラしやすく
働く側は中途入社しやすくするのが一番効率的。
そもそもリストラクチャリングを首切りの意味で使ってるのは日本だけ
562 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:52:37 ID:2VydL95L
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員とその不倫従業員は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
563 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:57:47 ID:0czQlVK1
やっと氷河期世代の糞言い訳が終わるのか。
被害者意識と自己弁解にはうんざり
これからは第二次氷河期世代の言い訳が始まるお( ^ω^)
565 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:41:57 ID:Hw6X2B50
566 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:45:40 ID:D0CIccYv
お前らが、大嫌いなニートが正しかったって事でおk
567 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:08:40 ID:onFOypdn
あげ
568 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:23:12 ID:HP6sNM8c
>>553 正社員の給料も思いっきり下げていかないとか追い上げてくる国には勝てませんがw
旧帝理・工や東工大クラスの研究職だけは上げてそれ以外は派遣並の待遇にしないと
もう勝ち目などありませんよw
569 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:24:36 ID:kOG5JMRj
ニート、就職浪人と呼ぶから格好いい。
真実のまま「穀潰し」「ゴロツキ」と呼べば本人の自覚産んで桶。
犯罪率を増やしそうな名前だなw
そんな名前じゃヤクザでもないと使ってくれそうにないしね。
571 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:37:47 ID:ThD1b1fB
572 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:50:23 ID:18HECjCh
>>558 >馬鹿でもわかる話。従って中途の場合、転職すると給料が下がる
という世界でもまれな事がおこる。
そう、そのため、新卒のときに運命が決まる。
逆転は難しい・・・
だから、不況のときに卒業した奴の怨嗟が生まれるんだよ。
派遣ばかりじゃなく、正社員になれた奴も恨みを持ってる。
大手にいけたはずの奴が準大手、準大手にいけたはずの奴が中堅にいってるわけだから
そして逆転は絶望的
たまたま、生まれた年度が悪いだけで人生のランクが下がる。そして復活不可
男と女のどっちがセックスで気持ちがいいかぐらいバカな調査だな。
どっちも経験したやつがいるのかよ
574 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:12:01 ID:81zhl2h1
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
575 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:20:01 ID:utrMgfWZ
慶應の就活生ですがやっぱり去年と比べると周りもかなり苦戦しています。ま、時代のせいにして逃げ出しはしないけどね
577 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:23:21 ID:WRKwn2SI
生まれた時代が悪かったんだ。
お前等は一生はい上がれない。
清く人生をあきらめろ。
>>568 確かに日本はブルーカラーが給料貰いすぎなんだよな
東京電力の現業の年収見るとたまげるよ
579 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:56:56 ID:IDoneXfg
電力会社の現業は、海外でも、「労働者」ではなく「エンジニア」のカテゴリーに入るんじゃないか?
エンジニアは労働者だろうが
581 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:54:55 ID:Z8FXAFae
いや「メカニック」だろう。整備士とかと同じ階級。
>>578 鉄鋼なんて現業のほうが大卒の社員よりも手当てがついて給与が多い。
まあ、技能集団だから事務の社員より多いのは当たり前だけど
583 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:14:45 ID:PExyMa+d
就職活動を苦にした学生の自殺が日常茶飯事になるのはこれから。
間違いなく学生の自殺は増える。
努力が足りないとかゆとりとか言う問題じゃない。
職が無い、ポストが無い、会社に余裕が無いんだから
学生がどうしようが余る学生はどうしても出てくる。
自殺を考えている学生へ。
とりあえずカネがあるなら海外に行って海外の大学か大学院を
数年かけて出て時間稼ぎついでに英語力をつけつつ人生の夏休みを
のんびり送るのもアリだと思うぞ。
海外はいいぞ。のーんびりしてて。
数年後に日本へ帰ってきてもまだ不景気で就職できなかったとしても
それはそれでいいじゃないか。不景気で先が無いどんよりとした暗い国で
数年過ごすより、苦しいがとにかく理由もなく明るい海外で数年過ごすだけでも
長い人生には良い思い出になるぞ。
584 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:27:43 ID:3Y+d754b
もう一生フリーター
俺は超氷河期に就職活動。
自分自身は、一流企業に入ったから良かったが、友達の中には
本当に悲惨な仕事人生を歩むことになった奴も多くて、国に強い憤りを感じる。
いっそのこと、悠々自適な生活を送る団塊世代を30代フリーターが襲うような
事件が起こって、世代間対立が先鋭化すれば良いとすら思う。そんなことにでも
ならないと、日本の一般大衆は現在の社会問題に目を向けなそう。
前の氷河期は出産ブームのときに生まれた人らで人口が多いでしょ
人口が少ない分昔のほうが大変かな?
でも今年は4月に入って入社取り消しみたいなことがあったな
内定取り消しとか、ほんとありえんよなぁ。
厚労省は企業リストを公表し、翌年就職活動する学生は
徒党を組んでそれら企業の内定をとり、入社式前日に
入社辞退してやれば良い。
588 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 21:29:33 ID:18HECjCh
>>544 >派遣切りにあった氷河期非正規も危機感を持っていたら
>景気の良かったうちに選り好みせず正社員になっていたんじゃないの?
おいおい、中小の正社員なんて、派遣と大差ないんだぜ?
正社員になりさえすれば安泰ってわけじゃないんだよ
589 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 01:29:15 ID:B43PYevZ
>>588 同意。
氷河期世代の自分の友達は、ドロップアウトして細々とバイトを
続けそのままバイト先で正社員になったりしてるけど、新卒できちん
としたホワイトカラーの仕事に就くのとはわけが違うからね。
不況はすこしずつ来る。
15年くらい前のバブル崩壊もそうだった。いきなりずどーんと落ちるわけじゃない。
今回も同じで、今年はまだまし。来年、再来年はもっとひどいよ。
>>146 勝手に嘘かいちゃいかん。
夢を追いかけてフリーターやってた世代なんて今は45歳くらいだよ。
30台のフリーターなんて、ほとんど、正社員断念組。
592 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 03:10:37 ID:fMbguQHG
age
親戚の集まりとかで団塊の糞にねちねち
職業聞かれると殺意抱くよな
内定取り消すな!っていうより
内定なんてとりけされたって平気だぜ!
っていう社会を目指すべきだと思うんだ。
新卒逃すと後の人生うんこの可能性大っていうのは、ちょっとギャンブルすぎる。
595 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:56:10 ID:WO0Ozg1+
596 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:53:34 ID:LTBxa6V3
>>593 俺は「製造業」とボソっと低い声で言ってるぜw
597 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:09:19 ID:SNhJanaC
今年は過去15年間で4番目に良い売り手な件。結局はマスコミが盛り上がっているだけだな。
598 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:11:54 ID:iu1BkDxV
今年後半から景気持ち直すんだろ?
まあなんとかなるさ。
599 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:18:31 ID:pIXyH4Bn
一流企業、上流企業の上層部を見てみろ
すげー高給だから
奴らは仲間を守り、職場で若者が活躍できない・しないようにしただけだ
人を採れなかったんじゃない
自分たちの安寧のために採らなかったんだ
腐った世の中を作った責任を果たせ!
会社が大変なら退職金なんて返上しろよ団吉
600 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:19:20 ID:SNhJanaC
601 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:22:06 ID:SNhJanaC
氷河期世代は謙虚だな。
これが団塊の世代だと
「俺たちの時代はもっと厳しかった。今の若者は恵まれているのに甘えている。」
とか言うんだろうな。
604 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 22:19:01 ID:n6m+W7ZA
女で遊びたいがためにMARCHあたり行ってた女は
ご愁傷様。日本の企業はこういう時代、嫁要員は採用しても
枕営業女は採用しないよ。オマンコ要員女は売り手市場のときに補填してますから。
高齢派遣独身女増えるんだろうな。
前回地方女の受け皿になってた外資もベンチャーも不景気であぼーん
田舎の県立大でも行って、公務員試験でも受けた子のほうが
地方の女はいい人生送れるってこった。
前回の氷河期で学ばなかった女は馬鹿。親も金の無駄。
1.62倍で厳しいとか超氷河期の人はどうなるんだ
>>585 すでに恐ろしい数のそのような事件は起こっていると思う
それは「オレオレ詐欺」という名の犯罪行為として扱われてると思う
でも根底にあるのは、若者の不幸な境遇にあるんだろうな
>>605 今「厳しい厳しい」言ってるのは現実的な採用枠の減少もあるけど、
「氷河期の時のことを教訓にもっと危機感を持て」という意味合いが強いのでは?
まぁ俺は新卒というより日本と言う国自体の行く末に不安を覚えるが。
どこかで見たけど、実際は氷河期のほうが大変だったらしいな
609 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 06:37:54 ID:3dxgTtAa
マスコミの不景気宣伝も大変だな。
610 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 06:41:21 ID:BcAtSl9s
149 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 05:42:54 ID:30wUiMQWO
俺も皆に同意だな
道が一本しかないのはどう考えてもおかしすぎる!
例えばロースクール。高い金を払って卒業しても試験に落ちれば就職できない。この国トップレベルの頭脳があるのに、だ
例えば会計士試験。30を過ぎたら試験に受かっても監査法人に入れない。30過ぎた人生経験がある大人のが良くないか?
例えば医者。32までしか研修医を受け入れない病院が多い。30過ぎたら医学部でトップレベルでも一生低賃金で飼い殺しだ
家が貧しく学費を稼ぐのに時間がかかった
または逆に家が裕福で就職など考えてなかった
人生において少しズレることはよくあることだ
そのときにやり直しがきかない社会はどうか?
150 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 05:54:45 ID:ZyeyTwjW0
USEN:希望退職600人募集
USENは15日、グループの非営業職の正社員を対象に600人の
早期希望退職を募集すると発表した。自然減などと合わせて来年8月までに
グループ従業員の4分の1にあたる約2500人を削減し経営再建を目指す。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090416k0000m020078000c.html 151 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 05:56:27 ID:ZyeyTwjW0
>>149 だから儒教はカルトなんだってw
152 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 06:08:46 ID:ZyeyTwjW0
仏教では多様なものの共存というのが中心思想にあるが、なぜか日本の
オカルト思想が多様性を排除し、統一性だけを求めるようになった。
従って、基準から外れるものは徹底的に差別するようになった。
611 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 06:51:49 ID:1jV9lDfI
CO2を削減=人間の活動を小さくする
これがエコだ
612 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 07:12:17 ID:3dxgTtAa
やり直しのきかない社会なのは経済が縮小してるからだよ。
雇用が生まれないからね。
特亜が太ったその分、日本人の雇用はなくなり子供を育てる金も無くなっただけの話。
再チャレンジとか妄想ですから
614 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 09:07:18 ID:6RTHFaS6
【2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍】
新卒求人倍率
1987 2.4
1988 2.5
1989 2.7
1990 2.8
1991 2.9 ←バブル崩壊
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊後
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1
1997 1.5
1998 1.6
1999 1.3
2000 1.0
2001 1.1
2002 1.4
2003 1.3
2004 1.4
2005 1.4
2006 1.6
2007 1.9
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
★2010 1.6 ←今ここ(超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想) GM破綻?
2012 0.7〜1.1(予想)
2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
615 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 13:58:51 ID:jmzahFlZ
>>603 この掲示板でも
バブル世代が氷河期世代に「努力の大切さ」を懇々と説いたりするよな
616 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:38:51 ID:H7dRs2lA
せっかく雇用が回復して大学を出る意味の重要性が復活してきたというのに、これではまた勉強しても無駄というシニカルな見方が広がってしまう。
再チャレンジができないから、社員は必死で会社にしがみつき
会社はそれをいいことに社員をこきつかい、こきつかわれた社員は衰弱し
結果的に効率が悪くなり、ひいては国際競争力にまで影響がでる。
という。
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員とその不倫従業員は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
619 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:00:26 ID:cZfcs79O
絶対、初代氷河期の方が大変。
620 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:52:24 ID:9nPDRT8P
>>1 >当時は徐々に採用が細ったのに対して、今回はそれまでの「売り手市場」
から急変したため。
確かにそうだね。
前の氷河期は不況で就職が厳しいとわかっていたから
それに備えて学生時代に努力していた奴は正社員になっているよ。
当時でも正社員になれなかったのは怠けていた奴がほとんどだよ。
621 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 08:55:58 ID:i5N+oXG6
>当時でも正社員になれなかったのは怠けていた奴がほとんどだよ
そんなことはない
622 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:04:08 ID:u9zyEMEq
まだまだミレニアム氷河期に比べると、全然、晩秋程度だな。
623 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:29:58 ID:QwBq/44o
行政書士とかFPとか簿記とか…。
せめてでもバランスシートぐらい読めなきゃ。
英語ぉ?
取引先が国内だけなのに、いるかぁー!!!
ドーーン!!
624 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:37:44 ID:kCR2Hbcb
ぶっちゃけ英語はイラナい
625 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 16:09:56 ID:Pmm+Lisi
初代氷河期は30代後半だな
浪人してたら40歳もか
転職ブームとかでグチャグチャになってるはずだ
626 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 14:31:29 ID:OIfq1lFy
20代後半から30代後半な
627 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 14:36:11 ID:ftYqty1v
>>619 んなことない。
初代のはサラ金、パチンコ店という受け皿があったが
今はそれもない。
628 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 14:40:51 ID:NTvuJJJ9
来春には回復してるだろ。
629 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 09:03:30 ID:jYkMm3AF
落ちこぼれ、校内暴力の増加が原因で昭和55年からゆとりカリキュラムが実施されたわけだから、初老ゆとりはいかに馬鹿で無能かがわかるな
80、81、82に小中高に入ったやつらだからもう40すぎの老害だな
派遣でスキルアップ(笑)
派遣から正社員(笑)
>>1 >調査は3月16―18日にインターネットを通じて実施。29―33歳の正社員1000人から回答を得た。
これってスレタイの意味と違うぞ。
スレタイどおりに「氷河期世代」全体の調査をするなら、正社員になれなかった人、
就職をあきらめた人などなどに、割り当て法などを用いてまんべんなく聴くべきだ。
タイトルが誤っている。
631 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:13:06 ID:j7f7k5+o
>>629 この手のスレでこういう煽りをする人は自分の生年を明らかにすべき。
632 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 23:24:03 ID:1HIKIiyI
2000年卒の氷河期。
最近ではマーチクラス以上の大学を出て正社員になった知人や同級生(先輩・後輩)がリストラや倒産に遭い次々と実家に帰っているよ。
氷河期でも勝ち組の連中もこういう悲惨な状況だ。
氷河期でもブラックに入って我慢。
ちょっと前までの好景気でまともな企業に転職したやつも多数いる。
結局 氷河期といういいわけで非正規だらだらやって
不平不満たれている奴乙としかいいようがないな。
今年はネガキャンのおかげで優秀なやつが多数小売など、普段受けないとこを受けてる。またネットでの就活が主流となった今、持ち駒は確実に増やしやすい。ゆえに少し劣るやつ以下が厳しいんだと思う。
635 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:11:25 ID:cLJAw9Qk
2002年卒氷河期。
生まれてきたことが負けと感じるようになって来た。
636 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:28:12 ID:jShj+rfT
637 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:35:28 ID:et3NQlws
氷河期は、採用停止が国内銀行系を中心に多かったからな。
今そこまでじゃない。
639 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:42:16 ID:YgiZCbDa
1989年に入社したけど、まだリストラされずにいるよ
640 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:17:03 ID:IZTTWl5P
「縁故採用」は相変わらず。
641 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:31:18 ID:rLSpckCh
今週末は雨で人出少ないだろうなw
もっと不況になぁーれw
642 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 16:02:09 ID:AB6VTibp
昔は面接に受かるのが大変だった
今はそもそもやることが増えて面接に行くまでが大変らしい
ネットが普及して余計にやることが増えた印象
エントリーシートやら自己分析やら
リクルート辺りが煽ったおかげかな?
それで、企業は本当に前より優秀な人材を採れるようになったんだろうか。
645 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 14:08:09 ID:qnGkIP/R
就活とか婚活とか嫌な言葉だ
>>644 優秀な人材よりも地雷もののの人材を徹底的に弾くことの方が多くの企業にとって重要。
氷河期でも一昨年あたりに再チャレンジ機会はいくらでもあったしなー
というより一昨年あたりが氷河期世代再起のラストチャンスだったんじゃね?
当面不景気は続きそうだし、景気が回復した頃には氷河期世代の大半は35歳オーバーだろ。
そういう俺は昨年11月に転職したギリギリ組の氷河期世代
649 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 19:57:35 ID:pQtzKE6B
650 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 20:14:37 ID:MWyfeDyL
社会不適合を採用しちゃうと会社は莫大な損害を受けるから、
会社は学生のコミュ力を徹底的に見てくるね。
公務員なんかも社会不適合を採ると、こっちは病欠有給し放題だから
さらに被害は甚大なんだけど
しょせん税金だからって感じでそれほど厳しくは弾いてないな。
651 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 20:23:52 ID:ZjYhpVLi
残りは教員だなw
自公は失政を隠すため何が何でも氷河期を否定したいんだよね。
まあ偏向報道、国策捜査に騙されず民主に入れますわ。
<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰
(清和会)福田赳夫 安泰
(清和会)安倍晋太郎 安泰
(清和会)森 喜朗 安泰
(清和会)三塚 博 安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
清和会)小泉純一郎 安泰
(清和会)尾身幸次 安泰
実に明快に、この国の支配構造が分かります。 主権 CIA
とにかく 主権 CIA と言うことを覚えておくこと。
清和会系の政治家を倒さないと庶民は幸せになれない。
>>650 公務員は採用する側自身に大きな問題が(ry