【株式】NY株今年最大379ドル高 シティ業績好転で急反発[09/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
10日のニューヨーク株式市場は、政府支援を受けて再建中の金融大手シティグループの業績が
今年に入り好転したと伝えられ、急反発した。
大企業で構成するダウ工業株平均は前日比379.44ドル(5.80%)高の
6926.49ドルで取引を終えた。上げ幅・率は今年最大。

ダウ30種構成銘柄のすべてが値上がりする全面高で、取引終了まで買いが殺到し、ダウ平均は
この日の最高値で引けた。終値としては2月27日の水準に戻した。

同日朝には、シティグループのビクラム・パンディット最高経営責任者(CEO)が9日に
社員に向けたメモの中で「09年1月と2月は利益が出ている」と表明していたことが報じられた。

さらに米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長が10日の米外交問題評議会で
「ゆきすぎた増幅効果を誘発しないよう、金融規制や会計ルールを見直すべきだ」と発言。
時価会計が見直され、資産価値の急落が金融機関の財務体質に与える悪影響が和らぐ、との見方が
広がった。

株安を誘っていた過度な金融不安が後退した結果、シティ株は前日比で38%上昇。
ほかにもバンク・オブ・アメリカが28%、JPモルガン・チェースが23%、
ゴールドマン・サックスが15%、それぞれ値上がりした。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0311/TKY200903110001.html
関連スレは
【金融】シティ、1?月の業績は好調で「資本力に自信」=CEO[09/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236694839/l50
【証券】NYダウ、一時7000ドル割り込む:11年4か月ぶり [09/03/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236006060/l50
【証券】NY株価:6600ドル割れ、GMの経営不安も加わり…シティグループ、一時1ドルを割り込む [09/03/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236293201/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:53:08 ID:G9xwysaT

精神分裂病のような相場だな。で、買い豚が1週間後に涙目になるわけだ。
3名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:54:47 ID:hcCYD+yz
>>2
4名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:55:04 ID:LSqinlih
さん
5名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:55:20 ID:G9xwysaT
>>3

6名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:56:50 ID:ONdP/JMK
実質国有化後になんと暢気な
7名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:57:35 ID:/mipz6MT
数日後、間違いなく痛い目に合うよ。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:57:59 ID:MeTa+kUj
プリオンは色々と思考回路が特殊ですから
9名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:58:58 ID:f76EBAZ+
上がったときのスレは伸びない
10名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:59:47 ID:DpMtMwLm
この状態で買う奴の気が知れん
11名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:00:15 ID:v3a560WF
資本主義やめます!宣言で株高になる不思議・・・
モグラ叩き開始で米国が破綻するまで続くんだろうか。
サイフ役の日本の方が先に沈没しちまうぞ
12名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:01:48 ID:eO6CcVFL
いいこと考えた!!
トヨタも社員に向けた「業績良い」的なメモを公表すればいいんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:02:47 ID:gBCQDgUC
儲かった時は黒字会計。
損したら会社内の別部署が損したことにして切り離し。
滅茶苦茶だ。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:06:33 ID:ONdP/JMK
シティの黒字は不良債券抜きの数字かよ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:07:58 ID:ACkX9NVC
先物全然伸びてないね。
もうここまで来ると一種の株価操作だよな。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:09:52 ID:v3a560WF
日銀が直接銀行の保有株買うとか言ってる我が国も偉そうには言えないけどね・・・
なんで銀行だけなんだよ! ざけんな! 買うなら先物とかインデックスで買え!
17名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:13:07 ID:bHIQXQh3
つうか、空売りしてた奴が損切りして急騰したんだろう?
ざまを見ろという感じだな。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:13:50 ID:bDbZbLU5
時価会計ルール凍結とか
すごいインチキしそうで怖いな
19名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:15:38 ID:kiX2Lf/z
買ってた人にはここからが損切り相場です


はーまた資産が減った
20名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:17:52 ID:7s1SQHXF
一方じゃ国際会計基準・自己資本比率の縛りで貸しはがしが起きてるのに
もう片方で実質国営化された企業の業績が回復し国際業務を継続する

何このルール適用の非対称性w
21名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:19:15 ID:v3a560WF
>>20
「世界は俺を中心に動くべきだ」
22名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:20:46 ID:l9gfFxZ+
アメの空売り規制で買い戻されただけ?
23名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:21:58 ID:dzjrYi4x
何度目か知らないけど、ババ抜き開始?
24名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:24:18 ID:fTnQu3h/
>>1
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!             
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙





25名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:24:34 ID:LuRY6Nre
>>22
規制解除のせいかは分からないが、たぶんそう。空売りの買い戻し。
26名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:31:25 ID:l9gfFxZ+
>>25
リーマンショックからちょうど半年で
そのころ仕込んだ最高級売り玉をあわてて利確?ってか
27名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:32:35 ID:Zqz4h+su
>>18
そもそも欧米はインフレのときしかしてないよ。

デフレのときにやった日本はアホバカすぎるし、
これからデフレになりそうな欧米が検討するのは当然じゃね。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:34:15 ID:v3a560WF
ルール導入は日本が自主的に決めた事じゃないんだけど・・・
29名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:34:17 ID:5q4sMVOd
あれだけ無茶な社債を発行してるから、短期的にみれば黒も出るだろうが
1〜2年後には真っ赤になるだろうな。
打ち出の小槌の時価会計も封じられると、地道にやって行くしかないし。
30名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:37:45 ID:x07VHYNs
 バンクオブアメリカの地獄はこれからだろ。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:39:05 ID:s2h2u3ym
付和雷同
アメリカ人は反応も仕草も一々オーバーだ
32名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:43:45 ID:YeKrHxaL
株式市場とか馬鹿じゃねーの?
33名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:49:33 ID:y24aCEQY
空売り筋を整理させて、更に高値で空売り。
34名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:51:08 ID:UrX7eLbw
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 プリオン!プリオン!
 ⊂彡
35名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:55:13 ID:VRAmqmM2
リーマンショック以降からかな?
バインバインしすぎw
36名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:59:25 ID:OgKRvMmS
アメリカンジョークってやつだな
37名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:00:11 ID:bD9kbHR+
>>25
まあ、空売りの買い戻しのタイミングをはかっていた奴らが
「社員向けのメモ」程度のどうしようもないクズ情報で一斉に反応した、ってとこか

こんなのに飛びつかざるを得ないほど、プラス材料が皆無なんだってのが露呈しただけか
38名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:03:06 ID:hNr4ySpH
昨日ダウ2000ドルいくとか言ってた奴wwwwww
恥ずかしくないの?wwwwww
そういう奴が出てくると底打ちなんだよwwwwwww
39名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:03:35 ID:h74civO3
ダメリカ            GM    クライスラー  フォード
【綱渡り】:::::::::::::::::::::     i~ヽノ~)   i~ヽノ~)  i~ヽノ~)   )) :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧ノ∧ / ∧ノ∧ /∧ノ∧ /      ..:::::::::::::://
::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ⊂(・ω・`)  (・ω・`)ノ(・ω・`)⊃       ..::::::://:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::      ''  ∪ヽノ∪'' .しヽノし')          ..//::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::  (( フレディ  ∧ノ∧ ./ ∧ノ∧  / ファニイメイ   //::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::       ⊂(・ω・`) (・ω・`)⊃       // ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::         ''  ∪ヽノし')          .//   :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::           ∧ノ∧ /         //     ::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: (;;゚;;)        (・ω・`)ノ AIG     (;;゚;;)        :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::(・ω・`)       .γ∪''∪丶      (・ω・`)        ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: O旦と )____    (   O°.)    /O旦と )____      :::::::::::
:::::::::::::::::::::::: (__(__つ/ \   丶,,,,. ,._ノ   //(__(__つ./ \    ::::::::
:::::::::::::::::::∠______/ ※ />  (・ω・;)  //∠______/ ※/>   :::::::::
:::==/ ※ ※ ※ /≠===⊂=⊂======/ ※ ※ ※ ./≠===:::::
:::::::::::::::丶二二二二二ニ/      ヽ   ゞ/丶二二二二二/      ::::::::
:::::::::::::::::: Citi          (( し⌒`イ   アメックス           ::::::::
::::::::::::::::               //                      :::::::
:::::::::::::::              //                        ::::::

40名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:04:12 ID:Hf2YENbf
ただのインサイダー戦争だなw
41名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:06:31 ID:Hf2YENbf
下げるネタは腐るほどあるからいいとして
これからは上げるネタを楽しむべきだな
次くらいで占いあたりがきてもおかしくない
ネタ切れのペースだけど
42名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:09:20 ID:CZ79KXOz
また大きく下がるから安心汁
43名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:15:16 ID:y7E+Lxf6
日本もバブル崩壊後はこんな感じで
業績発表に過剰に反応してたな…ダメリカは学習能力なし。
44名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:16:38 ID:mjNWD01k
>シティ株は前日比で38%上昇
1ドルが、1ドル38セントになったって事かよwww
45名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:19:15 ID:/YPDn+qZ
底打ちさんも、学習能力なしですな〜〜(w
46名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:21:51 ID:a5D3G+pp
もう懲り懲りだ
47名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:28:53 ID:ACkX9NVC
実体経済の悪化が止まらないからね、
結局このリークも国有化寸前での悪足掻き、ほんと往生際の悪さに辟易するよ。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:30:10 ID:0GO4q6Uh
すごく単純だな〜
49名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:30:21 ID:P9OMpq7k
50名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:33:49 ID:7Jxv2JLP
最近のニューヨーク相場って「みんなが買ってるから買う」「みんなが売ってるから売る」「動かないから様子見」の3パターンしかないよ
理由もへったくれもない
51名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:40:04 ID:yaEhEpzA
失業率8&こえたのにw
地獄はまだずっと先に待っている
52名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:49:22 ID:i1oWs8oC
おいおい、最大379ドル高って・・・w




売れない不動産いっぱい抱えてるのに
53名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:49:54 ID:bU8kIOFT
正気の沙汰じゃないな


…と言っても、この半年の事を思えば
正常な人間が少ないのも頷ける
54名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:04:52 ID:PruM3Cof
よかった!
景気の底は打ったか
55名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:19:57 ID:/BPPFuiN
ほんものでたらめが集う街なんだな
ニューヨークってのは
56名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:21:34 ID:Cr5u//r6
自分が有利になるようにサッサとルールを変えられるなんて素敵!
こんなのに従う奴は馬鹿だなwww
57名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:35:52 ID:53SXGzPb
株は上がったら買う、下がったら売る
それを誰よりも先んじて行うのが鉄則(早い者勝ち)

天井や底値は誰にも分からないのに
今買うのはアホと言うやつに株取引には向いていない
58名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:49:56 ID:aR3XQmWZ
まだまだ下がるわな
59名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:52:45 ID:LetKU5qn


「潰れなければ割安」


60名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:13:18 ID:mrGslhAu
これで景気が戻ればいいけど・・・。
61名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:24:18 ID:jGcbl5xi
これだけ信用出来ない記事もアレだな。
62名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:34:19 ID:sllPi6xZ
それなら時価評価ちゃんとやってよ
凍結したままの業績好転ってなんじゃそりゃ
63名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:34:27 ID:CgDZ2+bv
生命維持装置を外したら、即死してしまうのに、
どうして業績回復なんて、トンチンカンなんでしょうか。

特定企業の破綻や、カウンターパーティ・リスクどころか、
システミック・リスクなんて、複数の市場参加者の連鎖的な破綻がまだまだ現実的なのに、
どうして業績なんて要素の判断で、
企業の価値が向上したといえるんでしょうね。
64名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:45:58 ID:TPYb1E7l
騙し上げ乙。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:49:59 ID:3+NaR/0O
景気なんて気分次第だからね、韓国を見てると良く分かる。
66名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:05:45 ID:+0DcP23b
やる夫のキッ!ってAAが似合うセリフだw
67名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:15:55 ID:5l+KpcdI
これがプリオン脳か…
68名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:40:57 ID:0T9YDYN9
康夫も一郎も米国ユダヤ様のご命令通り 犬10匹目
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news2/1214801706/

408 :朝まで名無しさん:2008/07/02(水) 00:13:53 ID:7NMWefRM
偽モルダー君は三角合併大支持者でしたが、シティー株はいまや17ドルを割ろうとしている。
この前19ドルくらいになったときは、「いずれ上がる」と言った。確かに上がったが、またこうして
さらに下値を拡大。

で、また上がるの?ゴミモルダー君www

416 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/07/02(水) 00:26:49 ID:LjdoZ0gd
>>408
ど素人相手にカキコするのもなんだが、
まず、地球儀を眺めてみろ

そこには星の数ほどの会社がある。
そしてそれぞれの会社には資産があり、シティーは2007年度で世界第3位
ここの株が紙くずになれば、サブプラどころの騒ぎではないw
おまいら失業確定ww
テクニカル的には明らかに割安、いずれ上がるべw

シティ、日興を完全子会社化へ 株式交換条件クリアで初の三角合併成立 2008.1.18 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080118/fnc0801181943012-n1.htm
17日の終値は24・96ドル 平均為替レートは107円28銭

現在
シティ株 1.45ドル(ほぼ国有化で終了)
http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3Ac
ドル円 98円
http://www.gaitame.com/market/info4.html

>>テクニカル的には明らかに割安、いずれ上がるべw (笑)
>>テクニカル的には明らかに割安、いずれ上がるべw (笑)
69名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:47:57 ID:mrGslhAu
問題は今夜だな
70名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:53:35 ID:bHIQXQh3
>>25
結局空売りが問題の根源じゃないか。
財政出動する前にずっと規制しろよ、全く。。
71名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:58:36 ID:9DMc9RCS
これって インサイダー情報じゃないのか?
72名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:08:16 ID:7Jxv2JLP
シティのコメントがないところみると、意図的にリークさせてるんだろ
73名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:14:57 ID:bHIQXQh3
>>68
>ここの株が紙くずになれば、サブプラどころの騒ぎではないw
>おまいら失業確定ww

この部分は正しかったな。
失業者わんさか。
74名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:16:27 ID:BA7edZYq
ダウの仕手化
75名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:18:45 ID:BwZ6cFwQ
シティ株は前日比で38%上昇。
ほかにもバンク・オブ・アメリカが28%、JPモルガン・チェースが23%、
ゴールドマン・サックスが15%、…
ストップ高に成らないんかいな
76名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:21:21 ID:8LlgIUQS
>>1
またまたご冗談をw
77名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:25:35 ID:PKU4NIFR
はい、時価会計ルール変更W
78名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:27:19 ID:+8uW4c6x
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
           .i:::::::://///::::::::::::::::::|
          .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
          .|:::::/ 年収5億円  |::::|   株があがったときはスルーしますが、
          |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 
          .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ それのなにが問題なのでしょうか?
          l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 
          ゝ.ヘ         /ィ  
         __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
    _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
79名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:30:07 ID:ARrqYbsf
>「ゆきすぎた増幅効果を誘発しないよう、金融規制や会計ルールを見直すべきだ」と発言。
>時価会計が見直され、資産価値の急落が金融機関の財務体質に

恥知らずなアメ公
80名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:31:01 ID:eSbShutr
経済白書には米国の不況はまだまだ続くと書いてあった
時折市場が流れに反発するやのは織り込み済み
まだまだ売りだ
81名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:45:54 ID:do8/ousa


今は2003年の りそなの時の状況かな?
82名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:53:10 ID:CIO5Q3QG
>>75
ストップ高ってどこの田舎ルールだよw
83名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:55:01 ID:mrGslhAu
>>79
普通に考えたら過度なレバレッジを
抑えましょうという話になるはずなのにな
84名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:23:25 ID:QYv9CH1O
で明日はいくら下がるんだw
85名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:24:57 ID:PsUpN59x
株はもっと安くなるのが目に見えているのに、何でわざわざ高値に手を出すのかな.
86名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:28:44 ID:jn6kcrsQ
さらに下げる為の上げだよな。

アメリカ経済はつるべ落とし。
87名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:30:17 ID:yhauZ+fS
>>82
ロンドンなら値幅制限ある罠
88名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:35:34 ID:KYiSeaqw
>「09年1月と2月は利益が出ている」と表明していたことが報じられた。


 こんな情報だけで上がるってアメ公の脳味噌はどうなってるんだw
89名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:38:58 ID:bHIQXQh3
>>88
仕手筋が上げる口実が欲しかったんだろ。
実は売りポジ整理してから買いポジ仕込んだんじゃないの?
90あいくまん:2009/03/11(水) 17:40:15 ID:LXObRPHG
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |          全ては陰謀 http://mega-navi.jp/index.php?action=search_index&rank=1
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、 CITI国有化は避けられないとの見通し
〈::::::::::,.─-┴、 プルデンシャル情報    `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃    CITI情報            |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|

91名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:43:28 ID:1Pd2gD8+
世界恐慌終了。
92名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:44:08 ID:mrk0tPxm
>http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090311NT001Y43111032009.html
>昼休み時間中に発表された中国の2月の輸出額は前年同月比25.7%減と、減少率が市場予想
>(ダウ・ジョーンズ通信の集計で6.7%減)を大幅に上回り、外需の弱さが意識された。

しかしこの減少率は異常。
中国の外需はアメリカ経済の影響をもろに受けるからね。
なんか米中の実態経済に凄いことが起こってるはず。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:34:22 ID:do8/ousa

一番良いのは、1998年の時は日本は不良債権で酷い状況だったが
ITバブルは起きた。

今回も起きている間に企業は借金や不良債権を返していいしまえばいい
94名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:49:18 ID:hKtrAktq
>>92
日本の貿易赤字も経常赤字も過去最高で、アメリカの経常赤字も急速に縮んでるからな
95名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:13:51 ID:MzLZYLIO
これで不景気は底打ちだーばんざーい(棒読み)
96名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:17:28 ID:e83sU41K
米AIG 50兆円損失か 英の金融商品部門 業績悪化の原因

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009031102000227.html

報道によると、この部門は米国人男性が率いる少人数の投資グループ。デリバティブ
(金融派生商品)の一種で、倒産や債務不履行に伴う損失を肩代わりするクレジット・
デフォルト・スワップ(CDS)を中心に五千億ドルを投資していた。昨年からの住宅市場暴落で、
CDSはほとんど無価値となったとみられる。

 部門の責任者は今年三月末までの約八年間で計二億八千万ドルの報酬を得た上
巨額損失発覚で退職後も、AIGのコンサルタントとして、ひと月百万ドルの契約を結んでいた。

 AIGの救済規模は既に千六百三十億ドルに上り、さらに政府は三百億ドルの
追加資本注入を決定している。
97名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:17:55 ID:0zCFc2sA
>>95

まだ、
BIG3もあるし・・・
AIGもあるし・・・

98名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:19:12 ID:mrGslhAu
>>96
50兆円飛ばして280億円もらえるのか
99名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:24:30 ID:e83sU41K
そういうことだ
トヨタだの1銭単位のコストダウンなんてもうやめちまえ
100OH:2009/03/11(水) 19:28:57 ID:LXObRPHG
               ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l 米CITIの国有化はさけられないとのこと WBSより
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'     株価がわかる言動
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /       http://mega-navi.jp/index.php?action=detail_view&id=24
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'   Yes,we can
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
101名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:41:09 ID:sY5eue7U
質問です。

>>1
> 時価会計が見直され、資産価値の急落が金融機関の財務体質に与える悪影響が和らぐ、との見方が
> 広がった。

これで株価が上昇する理由が理解できませんでした。
これは「資産価値の急落を隠ぺいして、先延ばしして、不明りょうにする」という きじです。
問題の先送りにしかなっていませんし、これほど深刻かつ致命的な状況であることを裏付ける証拠です。
どう考えても株価急落材料にしか なりません。
なぜ、これで株価が上昇したのでしょうか。無知なわたしに教えてください。
102名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:58:41 ID:TeZxKutz
>>1
まあ、ロウソクの炎も消える寸前が一番明るいなどと申しますし…。
103名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:17:08 ID:jVR5CTsY
CITI助かるのは分かるけど、
AIGは契約者の保険の条件変えない限り助からないだろ。。
104名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:35:52 ID:xGRDvLHt
>>101
元々、時価会計なんてのが滅茶苦茶なわけ。
これって日本のバブル崩壊・不良債権処理の時、日本いじめに
使った手。保有株が下がる度に引当金積み増したり、自己資本に
組み込んだ株なら融資限度額が変わったりしたら、仕事にならんでしょう。
アメリカが今まで本当に時価会計でやってたかも甚だ疑問。
あまり、この手のニュース本気にしない方がいいと思う。
そもそも、不良債権の処理を何もしてないシティーが良いも悪いもないでしょ。
嫌なものは見ないことにして、いい数字だけ出した程度の話でしょう。
105名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:36:54 ID:BeEEe5Wa
あほだな。 
利益の中身は?って思わんのかね。 
今後の利益源泉となる大規模な資産売却や人員削減によるもの
だったら本末転倒。 
ましてや実体経済を表さない単純簿価なんだっけ?
106名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:39:50 ID:Ibh5uY7r
なんかちょっとしたことで上げたいという願望というかゲーム感覚から
抜けてないな。

アメリカ経済の実態はちっとも良くなってないだろう。
107名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:47:44 ID:OqZd7UKd
オバマの無能さが光るな
108名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:11:44 ID:sBSfJzbT
> 社員に向けたメモの中で「09年1月と2月は利益が出ている」と表明していたことが報じられた。
怪しすぎるだろ
109名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:18:47 ID:Nwmim9pk
会社としての正式発表ではないので、いくらでも覆せる。
110名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:30:37 ID:+D4PWjk1
投資する金があるなら早くだせおーwってことだろ
111名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:37:18 ID:WwInXNM9

FRBバナナキン議長の 口先挿入の時間ですよ
112名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:42:28 ID:PB55SHEN
空売り規制しなきゃずっとこんな感じだろ
賭場っていうか鉄火場。何が何でも運用しなきゃならんのだから。
113名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:04:54 ID:1JOeztGQ
シティ株が上がったっていうても、こんなもんか。
先は長い。
114名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:05:11 ID:HyGIpPp6
>>社員に向けたメモの中で「09年1月と2月は利益が出ている」と表明していたことが報じられた。
>怪しすぎるだろ

だよな〜、公式発表でもなんでもないし
公式発表で赤字だったらどうする気だろw
115名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:31:17 ID:sY5eue7U
>>104
> >>101
> 元々、時価会計なんてのが滅茶苦茶なわけ。
> これって日本のバブル崩壊・不良債権処理の時、日本いじめに
> 使った手。保有株が下がる度に引当金積み増したり、自己資本に
> 組み込んだ株なら融資限度額が変わったりしたら、仕事にならんでしょう。
> アメリカが今まで本当に時価会計でやってたかも甚だ疑問。
> あまり、この手のニュース本気にしない方がいいと思う。
> そもそも、不良債権の処理を何もしてないシティーが良いも悪いもないでしょ。
> 嫌なものは見ないことにして、いい数字だけ出した程度の話でしょう。

詳しい返信をありがとうございます。さすがビジネスニュース板です。
やはり、シティの発表は不自然ですね。
しろうとの わたしでも、それくらいなら理解できました。
にもかかわらず、なぜか暴騰する株価。
必死ですね。
116名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:50:25 ID:91BBD/KR
おまいら、株が上がるとつまんないらしいな。
117名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:59:56 ID:Oz4ehrWy
>>116
煽れないからね。
118名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:38:30 ID:BA7edZYq
空席を除けばほぼ満員
119名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 00:54:41 ID:2pSenqpG
ダメリカ            GM    クライスラー  フォード
【綱渡り】:::::::::::::::::::::     i~ヽノ~)   i~ヽノ~)  i~ヽノ~)   )) :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧ノ∧ / ∧ノ∧ /∧ノ∧ /      ..:::::::::::::://
::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ⊂(・ω・`)  (・ω・`)ノ(・ω・`)⊃       ..::::::://:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::      ''  ∪ヽノ∪'' .しヽノし')          ..//::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::  (( フレディ  ∧ノ∧ ./ ∧ノ∧  / ファニイメイ   //::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::       ⊂(・ω・`) (・ω・`)⊃       // ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::         ''  ∪ヽノし')          .//   :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::           ∧ノ∧ /         //     ::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: (;;゚;;)        (・ω・`)ノ AIG     (;;゚;;)        :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::(・ω・`)       .γ∪''∪丶      (・ω・`)        ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: O旦と )____    (   O°.)    /O旦と )____      :::::::::::
:::::::::::::::::::::::: (__(__つ/ \   丶,,,,. ,._ノ   //(__(__つ./ \    ::::::::
:::::::::::::::::::∠______/ ※ />  (・ω・;)  //∠______/ ※/>   :::::::::
:::==/ ※ ※ ※ /≠===⊂=⊂======/ ※ ※ ※ ./≠===:::::
:::::::::::::::丶二二二二二ニ/      ヽ   ゞ/丶二二二二二/      ::::::::
:::::::::::::::::: Citi          (( し⌒`イ   アメックス           ::::::::
::::::::::::::::               //                      :::::::
:::::::::::::::              //                        ::::::

公的資金を投入しなければならない企業がまだまだありますよ
120名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 02:58:14 ID:aaJ84xiY
30兆円の不良資産どーするんだ?
まさか偽情報じゃないだろな?
121名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 03:33:04 ID:HRyBwYvT
邦貨換算で2百兆円資産規模の銀行が、2ヵ月間で1兆円。年間6兆円を稼ぐとなると、
単純には全部の顧客に対して利鞘3%を貸倒無しで一年カネを貸さなければならない。
経費率1%を乗せると4%になる

個人客の破綻やら企業倒産が多発しているのに、かなり不自然な数字。

こんなことか達成できたのは貸出引当前、賞与引当前、貸出償却前、資産評価損益計上前の単なる現金収支が黒字になったってことなんだろうと思う。
122名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:01:37 ID:anpkETRn
時価会計やめて評価損自体を会計から排除したんだよな

さすが「苦しくなったらルールごと変更」は白人のお家芸
123名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:29:42 ID:E6+nbxHw
だから、会計だの決算だの以前の話だって。
社員向けメモをロイターが報じただけなんだから。
124名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 04:44:26 ID:UfNRHYxK
昨日はほとんど動きがなかったNY、東証が下がったのを無視して今日は$200以上上げているけど、
日経に「悪材料出尽くし感から買われ」なんて書かれるぐらい、なんの根拠もなく上がっている。
こんな状態だと、近日中に大暴落起こしそうで怖い。
125名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 04:59:51 ID:MbWLJ1a8
上下動が激しい時は非常に危険
126名刺は切らしておりまして
CITI株が99セントなら割安に思えるけど、潰れたら意味ない。
かつての足利銀行がまだ健全な財務内容じゃないの?

第一、アメの地価の値下がりは止まったの?
地価が下げ止まらない限り、損失の確定すら出来んだろう?
株の値動きとか公的資金注入とか、バッドバンク設立とか…
やった方がいいだろうケド、全て地価次第なのは昔の日本と一緒。。。