【自動車】トヨタ、1500億円の営業赤字に…2009年3月期連結決算[08/12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車は22日、2009年3月期連結決算(米国会計基準)の業績予想を
下方修正し、本業のもうけを示す営業利益が1500億円の赤字になると発表した。

トヨタは11月の中間決算発表時に、連結営業利益の見通しを当初予想から
1兆円減額して6000億円に下方修正していたが、世界的な新車販売の落ち込みや
円高の進行を受け、再度の下方修正を余儀なくされた。

トヨタの前期の営業利益は2兆2703億円で過去最高だった。
トヨタが最終的に営業赤字に陥れば、データが公表されている1941年3月期以降
では初めてとなる。

09年3月期の予想については、売上高を前回の予想より1兆5000億円下げて
21兆5000億円、税引き後利益を5000億円引き下げて500億円とした。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081222-OYT1T00526.htm?from=top
関連スレは
【自動車】トヨタ単体、通期赤字へ 1950年以来の転落[08/12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229641594/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:22:30 ID:XDSgU+/p
めしうまめしうま
3名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:23:22 ID:+8+MiMcs
自己責任
4名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:23:49 ID:xwKgIdNK
もう他の分野を切り開くしかないね。
景気戻っても車は売れないと思うよ。
5名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:23:57 ID:PfEshIwF
低所得者層を増やせば、車も売れなくなるよな
6名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:24:06 ID:AoBPyKhu

【動物】 逆立ちするカバが大人気! 〜上野動物園 (画像)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l748-
7名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:24:17 ID:BA17P4ci
ざまああああああああああああああああああああ
8名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:24:28 ID:GhJ+e9V9
実は>>2めしうまくんの父ちゃんの会社は倒産、母ちゃんは解雇。

これこそ最大のめしうま〜〜
9名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:25:03 ID:YDe/ifWz
ごっつぁんです
10名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:25:12 ID:AXIwVFNv
トヨタもビッグ3と同じでガソリンがぶ飲み車で利益を出していたとは知らんかった。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:25:14 ID:+8+MiMcs
なんか税金対策くさい
12名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:26:56 ID:Zm91B9qv
円高は甘えですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:27:14 ID:61zuspA7
ざまー
14名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:27:45 ID:BA17P4ci
しかし、21兆売り上げあげて
赤字で何に金使ってるんだ?
15名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:28:03 ID:KjzZC6XR
新自由主義
16名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:29:00 ID:GhJ+e9V9
意外に少ないな、やはり世界一のメーカー、
ドイツのメーカー他世界中壊滅だから充分じゃね。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:29:06 ID:2WrjRrME
役員や管理職の給与を凍結くらいは検討しろよなw
18名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:29:39 ID:sUQO+IcA
純利益は黒かな
19名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:30:10 ID:FM2ns1Gp
税収激減、財政赤字激増で円高の根拠もなくなると
20名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:30:55 ID:GhJ+e9V9
さて、ホンダは影響が軽微とコピペしまくった、
キャベジンコワ=ルンルン梅田はもう来ないか?

絶好のえさなのに。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:32:01 ID:Zm91B9qv
円高はしんどい。だから甘えが出ている。円高の甘えがこのままだと社会の甘えになる
22名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:32:27 ID:eYpn6WeC
下がりっぷりが半端じゃないなw
23名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:33:21 ID:afqtslt3
★無邪気に欲望を振りかざし、無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士。たとえそうでも、高齢化と老後の生活という現実はそこにある。無垢なる望み、その代償は世界経済の破綻か。
■暴走したのは、金融市場や規制が無いからではない。
 ヘッジファンドはもともと膨大な資金なんて持っていない。では、どこから手に入れたか。
 日本の団塊の世代みたいな大量退職世代がどの国にもあり、さらに高齢化と相まって、その年金給付金分を確保するために、年金資金を高レバレッジの商品に投入する必要があった。
 企業側も同様の退職者の年金事情で、ヘッジファンドに融資。
 運用に困った商業銀行は、子会社の投資会社などを迂回し貸していた。
 『そう、「銀行の暴走」と「莫大な預金や年金資金」が問題なのだ。つまり、「各国の高齢化・膨大な年金・膨大な預金量」=「豊かな老後を求めたこと」が原因。皮肉な話だ。』


★対策は《レバレッジ規制適用の適正化》と《レバレッジをいかに高めていくか》
■《規制適用の適正化》=歪な土俵「金融機関ごとに違うレバレッジ規制」を、フラット「等しく平等に適用」にする。
 金融機関ごとにレバレッジ規制が違っていて、今までの土俵は歪(いびつ)だった。
 その土俵をフラットにするのだから、規制強化というより、金融機関に等しく平等に適用するようになるだけ。
■現在の金融危機に対応する最も重要な方策は、むしろ、《レバレッジをいかに高めていくか》ということ。
 世界的に見ると物凄い勢いで信用収縮が起きている。株式市場時価は半年余りで半分、20数兆ドルが消えた。クレディットではもっと大きな暴落が進行している。
 つまり、既に市場では強烈なデレバレッジ(レバレッジ取引の解消)が完了している。従って、このデレバレッジを如何にしてまたレバレッジを高めて信用創造の好循環を作っていくのか、ということが今の問題。
 短期的な危機を回避するには、如何にレバレッジを高めるという歯車の回転を変えていくがポイントになる。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:33:45 ID:BA17P4ci
円高で損失なら
ケイマン諸島でも本社移せばいいんじゃねえ
25名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:34:09 ID:m244V6FV
今……トヨタは現金3兆円以上が有って更に現金をかき集めてるって話しだよ……それでビッグ3のどれかを買収などと噂が飛びかってる
26名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:35:41 ID:AXIwVFNv
トヨタが引き受けるとなればGMでも喜んで1ドルで売ると思うぞ。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:35:46 ID:ldFGmUDC
馬鹿だな
輸出辞めるか 値上げしたら良いのに
28名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:36:01 ID:SEPe6kOl
予想よりは良いで市場での影響なしかな
日興シティの来期営業利益−7500億予想があっちこっちで出回ってたからなぁ
29名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:36:17 ID:jXOQ1tv2
         ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
 キタ━━彡      ヽ━━!!!!
      彡   ●  ●      
      彡  (      l       /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ ム ヒ | |
     彡   ヽ     |    \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
     彡    ヽ    l     ノ\ __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
     / `     ( o o)\
    / __    /´>  )
    (___|_(   /<ヽ/
     |       /  ´
     |  /\ \
     | /    )  )
      ヒl    (  \
           \二)
30名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:37:35 ID:9U5SuYO/
何が凄いって、好転の兆しが何も無いって事だよね
31名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:38:52 ID:pGN7hkCm
つか、輸出やめたらお前ら買う?
32名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:39:56 ID:AXIwVFNv
円高だから国内の自動車価格は下がるはずなんだけどね。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:40:50 ID:Zm91B9qv
   トヨタ下期営業利益▼7350億円規模の赤字に転落、来期は火だるま赤字経営に

■世界のトヨタ下期大幅減益、営業利益180億円、通期1兆円下方修正 (2008年11月6日発表)
■下期(10-3月)営業損益は▼1000億円規模の赤字に転落する見通と (2008年12月13日発表)
■通期(09年3月)最終営業損益は▼1500億円規模の赤字に転落すると (2008年12月22日発表)

世界のトヨタ、大赤字の隠蔽で小出し修正
08年下期       180億円 予定発表11/16 
08年下期     ▼1,000億円 修正発表12/13
08年下期     ▼7,320億円 修正発表12/22
34名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:41:05 ID:lY/yrwF6
えらいド派手な乱高下やな
35名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:41:31 ID:XjeiDEp2
もうガソリン車は何出しても売れないよ電気自動車とかの次世代カーに本格シフトして
既存の自動車を全部乗せ替えるみたいなビジネスモデルに切り替えないと先細りするだけ
36名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:41:46 ID:tcZ/mqrO
ざまぁああああああああああああ
とっとと倒産しろ
37名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:42:08 ID:GhJ+e9V9
>>33
ねえ大好きなホンダや日産の火だるまは張らないの?
38名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:42:41 ID:Zm91B9qv
為替が今のままなら来期は1兆5000億円赤字wwwwwwwwwwwwwww
39名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:42:51 ID:AeGdD46A
驕れるトヨタも久しからず
盛者必衰の理をあらわす
40名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:43:12 ID:BA17P4ci
自動車業界も再編だな

メーカー多すぎ
41名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:43:13 ID:p4Fya03B
何これ、終わりの始まり?
42名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:44:03 ID:1ZoUcDR3

トヨタ iQ 発売1か月の累計受注が8000台に
月販目標の3倍以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000009-rps-ind

トヨタ自動車は、新型車『iQ』の発売1か月間の累計受注台数が8000台となり、月販目標の3倍以上に達したと発表した。

iQは10月15日に発表、11月20日から販売を開始した。月販目標は2500台だが、19日までの累計受注は約8000台となった。

同社では全長が3メートル未満ながら、存在感のある個性的なデザイン、4人乗車が可能な効率の高い新しいパッケージ、高い燃費性能、計9個のSRSエアバッグをはじめとする高い安全性能などが好評だとしている。

43名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:44:24 ID:lY/yrwF6
全世界で黒字の自動車メーカーはフェラーリだけ
ただフェラーリは量産メーカーとは言えない・・・
44名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:44:49 ID:XjeiDEp2
今のままなら1兆5千億の赤字って事は最低2兆円くらいはコスト削減しないと
逝けない訳か。これは凄まじいリストラの嵐が吹き荒れそうだw
45名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:45:21 ID:CCxFFvq/
車は高過ぎるんだよ
ぼろ儲けしていたつけだよ
だれも同情なんてしない 逆にざまぁ見ろと思っている
46名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:45:57 ID:6Wkdmr0U
こりゃ広告費がかなり削減されそうだな
47名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:46:23 ID:0hsH490a
>>42
もうiQだけ売ってれば
レクサス iQとか
48名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:46:34 ID:BA17P4ci
トヨタも工場半減だろ
作ったって売れないんだから
49名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:47:08 ID:dprkjVSK
>>42
iQ売っても大した利益出ないんじゃね?
50名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:47:24 ID:r8zn1u4d
でもあんまり株価さがってないね。折込済み?
51名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:49:09 ID:GhJ+e9V9
>>48
いやトヨタしか売れない、それでも前年比減だが、日産マツダ三菱は半減
52名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:49:39 ID:ea+D8ooR
俺もベンツやめてレクサスにするわ
53名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:49:47 ID:Lyweg3mA
中間決算の利益を喰っちゃったか
54名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:50:14 ID:m2jaNjqu
>>50
先月の爆下げの時点で折込済み
55名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:50:45 ID:z0ZtK4ij
TVCM減らす理由ができたな。
56名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:50:50 ID:cqyhSlPi
21兆5000億円は、さすがに間違いだろw
ちゃんと推敲しろよ、読売新聞。
57名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:51:50 ID:2ULJbOwI
この阿鼻叫喚の経済情勢の中、最終利益500億・・・すげーな
58名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:52:04 ID:cqyhSlPi
>>56
いけね、推敲じゃなくて校正だww
59名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:52:09 ID:EBf3yo3x
世界のヨタ   営業利益
06年上期   1兆0,934億円
06年下期   1兆1,452億円 
07年上期   1兆2,721億円 
07年下期      9,982億円 
08年上期      5,820億円 
08年下期    ▼7,320億円 ←損失見込み12/22修正 
09年上期    ▼XXXX億円
09年下期    ▼XXXX億円 

赤字でもビックスリーに負けない存在に・・・W
60名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:52:37 ID:4CZIVvBx
>>50
このニュースが出たのが引け後だからじゃないか?
61名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:52:45 ID:dprkjVSK
>>52
この車ですね、わかります
http://response.jp/issue/2006/0401/article80743_1.html
62名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:52:56 ID:BA17P4ci
トヨタでこれだからな

以下会社は存亡に関わるな
63名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:53:39 ID:dFztl7BO
派遣や期間工使いまくって過去最高益あげ続けたんだから余裕だろ
同情をかおうとしてるようにしか思えん
64名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:54:04 ID:yug/1Mez
ばんざーい♪また俺らの勝利だぜ!\(^o^)/
65名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:54:40 ID:M9m5ck0O
どんどん正社員切ればいいだろ
工場の高卒正社員なんて期間工と大してかわらんだろ
クビにされても誰も同情しない
66名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:55:08 ID:3Y3KrXhb
ざまあ
67名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:55:31 ID:AXIwVFNv
派遣は切っても良しって風潮の方がどうかしている。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:57:01 ID:yb8mcXnx
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:57:05 ID:JBThOI8Q
08年のメルセデス・ベンツの販売台数は前年並になるとの予想を示した。1─11月の販売台数は前年同期比1%減。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK833274120081215

さすがメルセデスだね
レクサスなんて欧州では変わり者が乗る車だとばかにされてるぐらいだし

この不況でドイツ車と日本車の完成度の差がはっきりと数字であらわれたなw
70名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:58:58 ID:lY/yrwF6
>>69
円高考慮しないでトヨタ叩いてると馬鹿だと思われるぞ・・・
71ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2008/12/22(月) 16:59:15 ID:iqRDaTrf
CM減らしまくってOK!
72名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:01:00 ID:i96KKOZ/
先日カーグラフィックTVでIQを見たが、あの大きさで160万円とは高すぎる。

スモールパッケージ・車中贅沢! 意味がわからん!

派遣を大量に安い給料で雇っているのに、安い車を作れ!

あのような企画が社内で通るのだから、よっぽど世間とずれているのだな!

スモールパッケージで安全・燃費がいい・軽とは違う魅力・派遣でも買える価格そうじゃないと

先行きが暗い。

トヨタが月間販売台数10万台のでIQの予約が8000台 これで予定の3倍なら予算が低すぎる

またトヨタ社からの買い替えがどのくらい?

ぜんぜん純増に貢献していないのでは?

トヨタ先は暗いぞ! 派遣きるよりも先に本社の企画とか設計の連中をリストラしたほうがいいのでは?

今 世間には意外と優秀な人間が落ちているかも?
73名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:01:10 ID:afqtslt3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226475938/234

★《モノの消費の縮小・消費意欲の収縮》と《日経5000円台説》

▼トヨタが風邪ひくと、日本がズッコける。 各業界は認識甘過ぎる。
 《モノの消費の縮小・消費意欲の収縮》は、米国だけで日本市場規模が消えるレベル

▼想定レート=営業利益の前提…ドル安・ユーロ安の為替差損

▼《日経5000円台説》…トヨタ単体(下期1500億円の赤字)のように、『日本企業(日経225社)全体として赤字に転落』した場合の妥当株価
▼『なぜ、マイナスの情報が出ているのに、株価が上がる時があるのか?』
 年金基金が信託銀行経由で株を買い増していることが背景にある。
 『年金基金は、「資産における株式の比率をあらかじめ定め」、株安局面では比率維持のために買いを入れる傾向がある。』
 国民年金・厚生年金は株価対策(PKO)で登場して来る。
▼『年金基金で買い支えた株は、09年度から給付のための積立金取り崩し(利益確定し現金流出)が始まるため、売り手に回る。』
 地獄の底はまだ始まっていない。今、年金が介入して買えば買うほど、今後の株価の下落要因となる――まさに墓穴を掘っているのだ。
74名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:02:23 ID:GhJ+e9V9
>>69
09年の予想知らないの?ドイツの自動車会社は工場閉鎖してるよ、
政府に金せびってるけど、ドイツは2010が地獄。

さすがメルセデス!
75名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:02:46 ID:zm/J4P0E
問題なのは証券やマスコミが煽ってたBRICsに代表される
新興国の景気や消費の先行きも軒並み全滅してるって事だな。
先進国の景気が落ち込んでも新興国が伸びればバランスがとれるが
現在は世界中何処にも景気が良い場所が無い最悪の状況。
BRICsがでっち上げのイカサマで、今の不況も作られたモノだと判断してる。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:03:21 ID:TTPAWDzO
トヨタ、日本国内の生産工場で閉鎖するとなると
どの辺になるんだろ?
田原とか新しくてデカイ工場は生産性良さそうだから残すとして
トヨタにも古い工場は結構あるよね
77名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:04:18 ID:P5mcMs79
全然メシウマじゃないんだけど
別に自動車関係で働いてるわけじゃないが 日本のTopの企業がこんな状態とかやばいと思わんのか?

どういう人がメシウマって言ってるんだ?
ニート?派遣?
78名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:04:47 ID:WvXSqTcI
これって要するに想定レートにするために
介入しろっていう督促だろ?w
79名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:05:53 ID:5PZtysOl
>>77
フリーター
80名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:06:01 ID:9xaw4xZg
>>67
方向としては、正社員の解雇もやむなしになりそうだね。

日本の場合、正社員の解雇が進むと、住宅ローン関係で金融危機になりそうだが。
住宅を失うだけの派遣の方が、住宅を失う上にローンだけ残る正社員よりマシという
皮肉な結果になるかも。
81名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:06:52 ID:k1Fs2tZV
どうやっても内部留保が残る算段はついてるだろうね
82名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:07:37 ID:jjwUOhR+
1500億も赤字なんだから
非正規全切りは当然だな。
内部留保がたんまりあるんだから
正社員の首は飛ばすなよ。
83名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:08:08 ID:mMY6C5ra
トヨタがこれだけの赤字出して、他の自動車メーカーが無事なわけがない。
来年は何社か潰れてもおかしくない。
84名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:09:55 ID:MtewBUwJ
バブルで肥大化
バブルで肥大化
バブルで肥大化
バブルで肥大化
バブルで肥大化


行き着く先はGMかな
行き着く先はGMかな
行き着く先はGMかな
行き着く先はGMかな
行き着く先はGMかな
行き着く先はGMかな
行き着く先はGMかな
行き着く先はGMかな
行き着く先はGMかな

85名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:10:49 ID:H02DJcZy
トヨタが税金払わない分、消費税が上がります。。。
86名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:10:52 ID:LSCo3kXl
なにがやばいって愛知県の税収がぁww
87名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:11:36 ID:4CZIVvBx
今時って、ほとんど現地生産な訳だろ?

それで営業赤字って事は、固定費を吸収出来ないほど売れてない訳で、
円高が主要因って感じの意見には、賛同できないなぁ

むしろ、自動車自体を輸出してたり製造部品の大部分を輸出してる方が、
まだ来期以降の業績改善の希望があるって感じだろ

これで世界的にリストラしたら、不況が不況を呼ぶ展開になりそう
88名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:12:05 ID:k7mifRUm
日本オワタ・・・
89名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:12:09 ID:lY/yrwF6
来年の愛知の公務員のボーナスどうするかだけは楽しみ
90名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:12:43 ID:jxO7RqYz
>>87
トヨタはかなり日本で生産してるよ
91名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:12:46 ID:vfQwBqTt
低所得者層を増やした自業自得か
92名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:13:01 ID:LSCo3kXl
ビッグ3なんて1ドルだとしても買収したらもれなく高額の医療保障、退職金、企業年金が
ついてきますwww
93名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:13:09 ID:jm51ICuo
トヨタに限らず結局は欲をかきすぎただけの話だろ。
アメリカの不動産バブルなんて無茶苦茶なのはわかりきってたことなんだからさ。
それに乗じて儲けてそれではじけてるだけだろ。
不動産には直接関係ないけど間接的には便乗してたんだからな。
それが今までは一兆円の利益になってたんだろ。
トヨタなんてまだまだ全然プラスじゃねえか。
それよりも今まではトヨタで散々潤ってたくせにトヨタの税収が
あてに出来なくなると国から金貰おうとする愛知は糞だよ。
他の県は今まででも苦しかったんだからな。
94名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:14:49 ID:LSCo3kXl
>>89
借金して満額支給だろw
景気対策とか理解不能なこと言ってw
調子こいてる公務員どもが破綻したらおもしれーなぁwww
ピンはねされた派遣並みの給料を味わうといい。
95名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:15:09 ID:JBThOI8Q
【表】日米主要企業の負債資本倍率            
(単位倍、08年6月末時点)

日 本         米 国   
トヨタ   1.10      G  M   債務超過
J  T   0.85      フィリップ・モリス   0.59
日  立   1.19      G  E   4.70
信越化学   0.02      ダウ・ケミカル   0.46
花  王   0.57      P&G   0.53
ブリヂストン   0.61      グッドイヤー   1.12
コマツ   0.53      キャタピラー   3.27
富士フイルム   0.17      イーストマン・コダック   0.38


トヨタの有利子負債も凄い額だよ
DEレシオは健全とされる1倍を超えてる
内部留保なんてすぐなくなるだろ
96名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:15:37 ID:MtewBUwJ
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
97名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:15:44 ID:11FpPtEA
アメリカ人が買いたくてもローン組めなくなってるから
98名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:17:36 ID:P5mcMs79
>>95
車のローンだろ 有利子負債って
99名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:17:54 ID:wJ37cNKT
日本は成熟市場だから、日本人は将来の顧客じゃない、
だから日本人に給料を払う必要はないと派遣を安くこき使った。
そのため日本市場の縮小は加速した。一方で頼みである外需も
今回のバブル崩壊で需要は大幅な減少。
日本人の購買力を保っていれば、日本市場の収益だけは維持できたのにね。
100名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:18:09 ID:EVQ1kxc9
今までアホみたいに儲けてきた金はどこいったの?
101名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:19:25 ID:dprkjVSK
>>95
そんなことよりGEは大丈夫なのか?w
102名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:20:19 ID:TTPAWDzO
>>100
設備投資に消えた
103名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:20:25 ID:b62hM/iw
>>87それで営業赤字って事は、固定費を吸収出来ないほど売れてない訳で、
円高が主要因って感じの意見には、賛同できないなぁ

まったくそのとおりです。H技研ですが、従業員にたいしてのブレイクダウン
で為替は2次的要因にすぎないといいました。はっきり需要減を認めたからこそ
福井社長もはっきりと正社員の解雇もありえると会見したとおもっってます。

104名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:21:15 ID:H02DJcZy
いたいなぁ
痛すぎた。

赤字は数年続くよ
105名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:22:41 ID:zHqExNV6
BIG3が破たんすれば、車の絶対需要というのは存在するので、
トヨタ、ホンダはアメリカ市場においても、売上大幅増を
実現できると思う。
 オバマも、BIG3にいくら公的資金を投入しても、どぶに捨てる
ような結果になることはわかりきっているので、救済はしないと
思う。
106名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:22:50 ID:AShd6GUE
国内に低所得者層を増やしまくったツケは大きいよね。
自動車消費は国内どころか世界中で減退確実だから、今のトヨタは
派遣の次に正社員もバシバシ切りたくてたまらないだろうよ。
107名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:23:24 ID:WBZdBL35
>>94
来年の予算が組めない自治体が続出。
調子の良かった自治体ほど、この傾向にある。
108名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:23:35 ID:afqtslt3
>>50

仕組みを読もう
>>73
109名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:24:22 ID:l+2I5hwO
黒字の時は懐に貯めて、赤字の時は下請けに分散させます。
110名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:24:23 ID:Li9oTcTh
トヨタもF1撤退しろや
111名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:24:44 ID:afqtslt3
>>73

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226475938/237-240

★無邪気に欲望を振りかざし、無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士。たとえそうでも、高齢化と老後の生活という現実はそこにある。無垢なる望み、その代償は世界経済の破綻か。
■暴走したのは、金融市場や規制が無いからではない。
 ヘッジファンドはもともと膨大な資金なんて持っていない。では、どこから手に入れたか。
 日本の団塊の世代みたいな大量退職世代がどの国にもあり、さらに高齢化と相まって、その年金給付金分を確保するために、年金資金を高レバレッジの商品に投入する必要があった。
 企業側も同様の退職者の年金事情で、ヘッジファンドに融資。
 運用に困った商業銀行は、子会社の投資会社などを迂回し貸していた。
 『そう、「銀行の暴走」と「莫大な預金や年金資金」が問題なのだ。つまり、「各国の高齢化・膨大な年金・膨大な預金量」=「豊かな老後を求めたこと」が原因。皮肉な話だ。』


★対策は《レバレッジ規制適用の適正化》と《レバレッジをいかに高めていくか》
■《規制適用の適正化》=歪な土俵「金融機関ごとに違うレバレッジ規制」を、フラット「等しく平等に適用」にする。
 金融機関ごとにレバレッジ規制が違っていて、今までの土俵は歪(いびつ)だった。
 その土俵をフラットにするのだから、規制強化というより、金融機関に等しく平等に適用するようになるだけ。
■現在の金融危機に対応する最も重要な方策は、むしろ、《レバレッジをいかに高めていくか》ということ。
 世界的に見ると物凄い勢いで信用収縮が起きている。株式市場時価は半年余りで半分、20数兆ドルが消えた。クレディットではもっと大きな暴落が進行している。
 つまり、既に市場では強烈なデレバレッジ(レバレッジ取引の解消)が完了している。従って、このデレバレッジを如何にしてまたレバレッジを高めて信用創造の好循環を作っていくのか、ということが今の問題。
 短期的な危機を回避するには、如何にレバレッジを高めるという歯車の回転を変えていくがポイントになる。
112名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:24:54 ID:IpfgaE46
体力勝負になる。
113名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:25:08 ID:WBZdBL35
>>105
BIG3が破綻してからが、本当のトヨタ危機だと思う。
これはBIG3がなぜ経営危機なのか考えればわかること。
114名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:26:57 ID:nSFSwaTc
つか、どの部門が赤字なんだ?
なんだかんだ言っても、コスト削りまくって派遣で人件費押さえまくった
国内事業が赤字とは考えられない。
やっぱ、ダメリカの現地生産部門と輸出が足引っ張ってんの?
115名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:27:58 ID:dprkjVSK
>>113
レガシーコストが癌なんじゃないの?
トヨタにもそういうのあるのか?
116名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:28:16 ID:ldFGmUDC
BIG3が潰れたら トヨタや日本企業はあちこち潰れ安くなるのは 間違いない

アメリカと持たれながらじゃ無いと車は売れないからな
117名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:28:28 ID:0dmh6Tg0
俺達鉄道ファンからすればこんな嬉しいことはないなw
このさい国有化して鉄道車両の製造でもやらせればよい
いまこそ車社会から鉄道中心の社会への転換を急ぐべきだ
118名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:30:50 ID:/1msZr5R
この調子で行くと毎年1兆損するんじゃねぇのww
119名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:32:27 ID:3ygXueT3
構造的に自動車業界の一番上にくる
組み立て会社が一番利益が出る構造なのに
組み立て会社が赤になると下の部品会社はヤバいな

利益が少ないけど
江戸時代のような生かさず殺さずの関係だったのに
上がヤバくなったら下は倒れるし
120名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:32:37 ID:WBZdBL35
>>115
破綻して、筋肉質のBIG3が再誕。

間違って国営化しようものなら、
軍事のブレーンが開発に参加
国策で販売ルール変更
121名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:33:52 ID:Wwbs1Q/K
車は二酸化炭素撒き散らすからエコの時代になかなか税をさげることはできないからな
駐車場も間違いなく必要なものだしどうなるのかな?
122名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:34:42 ID:/Qw5/CdX
>>69
確かに独車販売店には客入ってるな。レクサス店なんか閑古鳥相手に演奏会してるし。
123名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:34:47 ID:GhJ+e9V9
ホンダが3月期予想赤字4800億?、まだ公表していない?
に比べれば会社の規模から言っても少ないわな、
てかホンダ大丈夫か、日産の来期予想は名の如く悲惨だろうけど。
124名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:34:59 ID:jm51ICuo
>>107
単に今までの予算が豊満すぎただけだろ。
今までいい目してきて困ったら助けてくれってそんな
調子のいい話はない。
結局は助けてやらないと駄目なんだろうが無駄を徹底的に切れ。
話はそれからだよ。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:36:50 ID:WBZdBL35
>>124
いや、助けてやらなくていいよ。自業自得だもの。

あと団塊公務員の大量退職と、自治体再の大量発行も忘れてたw
126名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:38:31 ID:afqtslt3
>>124

他の自治体も税収減っているのだが
127名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:41:51 ID:2+bV/nfQ
         ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
 キタ━━彡      ヽ━━!!!!
      彡   ●  ●      
      彡  (      l       /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ ム ヒ | |
     彡   ヽ     |    \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
     彡    ヽ    l     ノ\ __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
     / `     ( o o)\
    / __    /´>  )
    (___|_(   /<ヽ/
     |       /  ´
     |  /\ \
     | /    )  )
      ヒl    (  \
           \二)
128名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:42:02 ID:M9m5ck0O
トヨタ、初の連結赤字へ 09年3月期、大幅下方修正
http://www.asahi.com/business/update/1222/NGY200812220016.html

・株主
トヨタ、2009年3月期の年間配当を前期実績から減配の方向で調整 踏み切れば上場以来初
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081215-OYT1T00087.htm?from=navr

・役員
トヨタ、役員賞与全額カットも…経営責任を明確化
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081215-OYT1T00087.htm?from=navr

・非正社員
トヨタ、国内の期間従業員3000人に半減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225986064/

一方空気の読めないゴネ厨は…

・正社員
トヨタ労組4000円賃上げ要求へ…来春闘
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081218-OYT1T00047.htm

正社員の過剰待遇のしわ寄せで、非正社員が使い捨てにさてれてるんだよ。
129名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:44:47 ID:ZowE29cL
俺達鉄道ファンからすればこんな嬉しいことはないなw
このさい国有化して鉄道車両の製造でもやらせればよい
いまこそ車社会から鉄道中心の社会への転換を急ぐべきだ
130名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:45:12 ID:4CZIVvBx
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Dec/nt08_1210.html

これを見ると判断に苦しむ

これが事実なら、減ってるけど売れてない程じゃないよなぁ
131名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:45:49 ID:ClV7ON0z
大企業への妬みと行政の無駄への憎悪が錯綜するスレだなwww

お前ら相当に鬱憤たまってたんだなwwww
132名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:45:58 ID:67HlwyOU
こんな状況でもメシウマとか呑気なこと言ってる馬鹿が多いのはどうしょもない。
133名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:49:34 ID:RECC1WDw
>>131
行政の無駄への憎悪は普通だろ、むしろ国債及び借入金債務現在高が850兆円を越えて
楽観できる理由が知りたい位だ・・・大企業への妬みはどうでもいいがな
134名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:50:10 ID:gpCrzZpC
殺人機械製造会社
誰も同情せんだろw
135名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:50:10 ID:FkyIGAvZ
トヨタですら赤字ってことは、big3だけじゃなくてルノーとかボルボとか
欧州のメーカーはもっと大変そうだね。
136名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:52:13 ID:WBZdBL35
>>135
為替は欧州企業に有利だぞ

トヨタや本田を見る限り、為替が寄与するのは微々たる物だけれど
137名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:52:58 ID:ff1xEuTK
ほとんど為替だろ。円安のとき、小麦やガソリンで苦しんでる庶民横目に儲けてた分で相殺しろよ。
138名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:54:46 ID:QShYMJT7
これでもっと派遣の首が切られるな
メシウマメシウマwwwwwwwwwwwwwww
139名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:56:22 ID:8Ax0rkIT
アイゴを販売?
140名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:57:54 ID:u657FN3v
PER200倍か終わったな
141名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:58:06 ID:DvxaXiJC
単体でも赤!連結でも赤!
142名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:58:32 ID:afqtslt3
>>130

 世界中で20〜30%の市場が消えた。このまま行けば、市場は半分になる(自動車だけでなく二輪とかも)。
 つまり、半分の設備、生産体制、社員で十分となる。
 しかし、設備投資に使った資金は、利子を付けて返済しないといけない。要らない設備を維持しないといけない。
 最悪なのは、日本の産業が、『大企業だけでなく中小企業までもが膨大な設備投資を完了した段階』で、海外での需要・消費がなくなったということ。

簡単に言うと
 大手、40%減産。 1次下請けは、その60%に向けて生産。 2次下請けは、10台機械がある場合3台しか稼働していない状態、70%減産。 3・4次下請けは、そのたった3台に向けて生産だからさらに減産。
 2次下請けは、7台で働いていた従業員に少しでも仕事(給与)与えようと、3・4次下請けに発注していた部品を自分達で作るように、それでもたかがしれていて受注が少なくて週3日勤務レベルの会社もある。
 さて、3・4次下請けは…どうなるか。
 いくら運転資金や融資緩和しても、《モノの消費の縮小》が起きているから、モノが売れず、受注すらない。
 実は、バブル崩壊や失われた10年の時は、愛知や静岡の輸出産業つまり自動車産業の下請け中小企業はほとんど苦しんでない。
逆に設備投資を増やしたぐらい。
 国内消費は低迷していたが、自動車など輸出産業における海外での消費はうなぎ上りで、部品は国内で調達していたから。
 今の不況は、その海外消費が無くなったから、バブル崩壊の時とは比べものにならない。
143名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:58:45 ID:ygzoSblt
>>138
派遣は既に切りつくしてる感があるだろ
144名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 17:59:41 ID:5edglb5l
自動車産業はこれで事実上崩壊か・・・
日本産業の強みって他に何かあったか?
145名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:00:14 ID:SgyE+AJg
アイゴー!
146名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:02:01 ID:CwvHl2qQ
でかくなりすぎた結果一日でも数億という一般管理費が発生するわけだ。
早急にリストラを進めなければ傷口からどんどん流血してゆくわけだ。
147名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:04:15 ID:paemUrVb
俺達鉄道ファンからすればこんな嬉しいことはないなw
このさい国有化して鉄道車両の製造でもやらせればよい
いまこそ車社会から鉄道中心の社会への転換を急ぐべきだ
148名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:04:46 ID:WBZdBL35
149名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:05:52 ID:WBZdBL35
>>146
そのためのホワイトカラーエグゼンプションだったのだけれど、失敗した。
これで日本の大企業は終わり。
150名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:06:08 ID:0NT7miJI
為替が一気に動いたから数千億マイナスを
計上しただけだろうに・・
151名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:06:18 ID:OS7mtJZU
>>146
管理部門の肥大化はどの企業にもネックになっているよね。
企業トップの本音からすれば派遣より管理部門の使えない社員を整理したい
ところにあるんだろうな。
152名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:07:15 ID:+S6NXW41
IQ?とかって売れてるんだろうか?
153名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:08:15 ID:ae+htDqA
自己責任の努力不足ですね わかります。
本当にありがとうございました。
154名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:09:05 ID:K6lDcLTn
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ 
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、   
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_| 
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ 
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }  
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ  
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、ヾ、__ ヽ  |   ll フ-、
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー-ニニヽ |,=ニン'/:.:.:.:}
派遣切りした会社をー、社会的に抹殺とか、とにかく辱めてー、
あいつが悪い方にさせるにはどうしたらいいのかって考えてるわけ。
155名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:09:05 ID:WBZdBL35
>>151
ゼロックスのリストラ策とか凄いよねw
経理事務の管理職は希望退職か営業に移転。

IT化で、経理は、もう要らないんだよ。
特に無駄に給与の高い中高年
156名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:10:50 ID:I+bz2Soa
トヨタもあっという間だったな。

日本の繁栄もあっという間に終焉するのだろうな。
157名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:11:56 ID:62YcOxgI
日産ゴーンみたいに公的資金ぶっこめと(まだ)公言しないだけマシか。

ところでトヨタが出資して三河の方に出来た中高一貫校は経営大丈夫なんか?
158名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:12:46 ID:JqaJ/MlQ
ぎゃああああああああトヨタが逝ったぁああああ。
派遣切ってどうにかなるレベルじゃねえな。
159名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:13:07 ID:sEu5s6yv
長すぎる補給線
かつて自社の経営をそう評価した経営陣がいたそうな。

トヨタの会長だけどな
160名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:14:35 ID:LSCo3kXl
トヨタさん〜自己責任ですよ〜
為替のせいにしないでくださいね。
アメリカのせいにしないでくださいね。
切り捨てた労働者の再就職作は責任を持って斡旋してくださいね。
本社がつぶれてもw
161名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:15:56 ID:JqaJ/MlQ
ホンダよりも失速ぶりが酷い。
完全に経営力の差だな。
162名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:16:54 ID:RECC1WDw
>>147
普通に無理wwww人は安定より自由を好むからな
163名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:17:00 ID:lY/yrwF6
>>161
ええ?
164名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:18:57 ID:cZpbm1MN
これからは非組合員の削減が始まるのか
165名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:20:29 ID:DOE0fVop
今購入を控えてるだけで需要はなくならん。
その時まで持ちこたえる体力が必要。
その時期がきたら購入者はまっ先に日本車に走る。
BIG3なんてもういらんよ。
166名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:22:03 ID:VMxXuEAM
>>87
アメリカの現地生産比率は五割程度だったと思う。
残りはほぼ日本から輸出してる。

トヨタ含め11月の日本からのアメリカへの車の輸出が前年比44%減とかになれば
そりゃ国内生産は大打撃だわな。その中でトヨタの比率は高いし。

経営的にはコストの安い直轄の子会社の社員残して管理職中心に正社員のリストラする
方が利益になるだろうがどうするかねえ。
167名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:24:37 ID:WBZdBL35
>>165
狭い日本で走っていると気にならないだろうが、
大陸で走るには米国車のほうが快適だよ。

ネックのガソリンも値下がりしたし。
168名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:25:19 ID:1zCJvxEd
夕張市は炭鉱を廃鉱したせいで借金増えてエラいことになったが
今度は自動車会社の工場誘致した市町村が第二・第三の夕張となるのかな。
169名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:25:36 ID:AXIwVFNv
>>166
しかも民主党オバマ政権は雇用対策として現地生産比率を上げるように
圧力かけてくるのはわかりきっているしな。
地産地食ならぬ地産地売だな、そのしわ寄せは日本の労働者にくるわけだ。
170名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:25:44 ID:L02cnOUC
日本から アホにみたいに出まくったのがオチ
とりあえずは自動車に関する税制改正だね
まー 後は交通インフラのプロバイダーとして何をだすかだね
夢の何とかでも 造らんとだれも買わんだろー
171名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:26:11 ID:fV9tIzW9
アイゴなんてネーミングの小型車なんか出すから・・・。
172名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:26:11 ID:N5gQ9zgp
 
173名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:28:20 ID:ZpETZFWM
カントリーリスクの高い国に工場立てまくったツケを支払うときが来たようですね。
指摘を受けても鼻で笑っていた奥田さんが責任取るべきでしょ。
174名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:30:40 ID:K02obM1Q

カイゼン!カイゼン!サッサとカイゼン!

175名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:31:01 ID:iuELbFg0
これはもう税金で穴埋めするしかないね。
176名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:31:01 ID:AXIwVFNv
現地生産でなかったら莫大な損失が出ているんだが?
輸出分110万台をそっくり米国工場で生産するハメになりそうだな。
177名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:31:40 ID:XMvtsLcI
とりあえず、F1撤退と正社員の賞与カットだな
役員の削減、管理職のリストラも入れとくか
178名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:31:53 ID:WBZdBL35
>>173
日本のカントリーリスクが1番高かったということ?
179名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:32:02 ID:VMxXuEAM
>>169
経営的には国内の生産拠点の統廃合も難しい選択になるな。国内生産を大幅に減らさざるを得ないとすると。

トヨタ本社直轄の工場を残して関東自動車やトヨタ九州、トヨタ車体といった生産子会社を
整理統合して切り捨てるか、
あるいは本社直轄の工場は整理統合して、生産子会社を残すかといった選択になるかもしれない。

コスト的には生産子会社を残すのが得策なんだろうが。
180名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:37:16 ID:AXIwVFNv
国内ではいざとなったら地デジ方式のように古い車は使えないようにして
強制的に買い換えさせるくらいやりそうだな。

お題目ももちろん「環境」w 

環境の為に15年以上古い車は車検終了と同時に強制廃車となりますとかな。
181名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:37:40 ID:WBZdBL35
>>150
【自動車】トヨタ、2009年3月期の世界販売計画を754万台に下方修正[08/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229933923/
182名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:38:52 ID:GXcQAwT8
生きてる間にトヨタのつぶれるところを見られるとは思わなかった
183名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:40:15 ID:jm51ICuo
>>126
どこも減収になってるのは当然のことなのに
今まで散々美味しい目してきた愛知(だけじゃない)が
トヨタが駄目になったとたんに国に金くれなんて
問題外だと言ってるんだよ。
まず、もう血も出ませんってとこまでやれって話だ。
今まで通りやりたいから金くれじゃ話にならん。
184名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:40:44 ID:JqaJ/MlQ
トヨタ 中間営業利益5800億→通期営業利益▲2200億
ホンダ 中間営業利益3700億→通期営業利益1800億
日産 中間営業利益1900億→通期営業利益2700億(下方修正待ち)
185名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:41:59 ID:afqtslt3
>>176
いや
だ・か・ら
市場そのものが半分になり、莫大な設備投資が完了した直後だから大変なの
186名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:42:13 ID:a4c8lbcy
信用できない。
ビッグ3絡みで余計な荷物を背負わされたりしないよう、
故意に赤字を計上しているのではないか。
187名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:42:47 ID:WBZdBL35
>>183
>>124には同意なのだが、愛知には同情する。
税金を取られるばかりで、交付税もなし。
んで、すべて東京に吸い取られる。

放漫経営は、まず東京から見直して欲しい。
188名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:43:17 ID:W1K2eKVb
>>180
貧乏人にはチューナーをくれないんですか?
189名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:43:38 ID:jm51ICuo
トヨタは絶対に潰れないけどな。
厳密に言うと絶対に潰さない。
税金湯水のようにつぎ込んでも潰さない。
ダイエーレベルでも潰さなかった。
190名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:44:13 ID:AXIwVFNv
>>185
生まれちまった子供を腹に戻すようなもんだしな。

地デジ方式の強制買い換え法案をでっち上げるだろ。

エコ替え。www
191名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:44:28 ID:afqtslt3
>>183
やれやれ。地方交付税はもらえて当然なの
そういう意味のものだから
■地方交付税=ふるさと納税
 勘違いが多いが、地方交付税は何か特別な税金ではなく、国税5税50兆円のうち1/3を財政格差是正や財源補填のために配っている。
 つまり、『もう、ふるさと納税の発想《生涯を通じた「受益と負担」のバランスの是正=地域間格差是正》は地方交付税に入っていて、ふるさと納税の機能を果たしている。ふるさと納税までやったら二重搾取。』
 受益と負担、学校で習いましたよね。
192名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:44:59 ID:inAxumcf
もうCM出す金も無くなったら
マスゴミの餌食だな
奥田惨殺なんて最高のネタなんだけどな
193名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:45:02 ID:JqaJ/MlQ
下期8000億の赤字。相当迅速に固定費を減らさないと
来期兆単位の赤字になりかねんな。
194名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:45:03 ID:ldFGmUDC
トヨタはもう復活はあり得ないから
195名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:46:42 ID:AXIwVFNv
生産から15年以上経過した車には環境税として年間10万円課税します。w
196名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:48:24 ID:0NT7miJI
車を買うと今なら日本国籍が付いてきます
ってやればいいだけ
197名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:48:43 ID:IJ5eRt3+
なんで正社員切らないのか理解できない正社員の1人の年収で派遣社員とか期間社員3人雇えるだろうにそれにこの規模で経営してても悪化していくから国内工場何個か閉鎖しないとダメだろ普通に考えて誰でもわかるのにやっぱ愛知はおかしい
198名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:48:55 ID:WBZdBL35
>>189
潰さないとは思うが、ダイエーとは状況が違う。
民主が力を持っちゃったから。

BIG3救済法も、国民の過半数が救済反対だから、民意が反映された。
日本でも、これと同じ事態になりうる下地が整いつつあるわけ。
199名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:50:47 ID:WBZdBL35
>>195
まず、軽自動車の税制改正だろうね。
これは、もう年初で国会通過するだろ。
200名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:52:18 ID:Si+SJQ2T
要は新しいバブルを作ればいいのか
インドやブラジルあたりにサブプライムローン導入するのはどうか?
201名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:52:36 ID:gXG3VKmE
本体の社員は子会社転籍ぐらいでまだ安泰だろ
202名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:53:40 ID:AXIwVFNv
ハイラックスやらパジェロやらあれだけ走っていたディーゼル車が
途端に消え去ったように、政府と業界がその気になれば充分に乗れる車から
消費者を引きずり降ろすなど造作もないこと。

あの手この手で買い換えさせるから見てろよ。
203名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:54:00 ID:pzRJDWCI
日本経済は大丈夫かなぁ・・・
オフィス・住宅需要が減退して、車も売れない状況だと
関連企業へのダメージもさることながら、規模も大きいでないのか?
204名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:55:19 ID:+FPfZZGE
ウチの地元も壊滅状態だよ。地方は更に冷え込む。自殺者多数だろうな。
205名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:55:57 ID:WBZdBL35
>>200
BRICsは新たな消費者として育てられた。
だが、いざ消費させてみたら、あらゆるものがインフレになってしまった。
おそらく、これでBRICsを経済ツールとして使うことは断念した。
206名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:56:11 ID:cZpbm1MN
>>180
それやられたら車捨てる。
今の車17年目だ。
207名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:56:23 ID:0NT7miJI
車なんて今すぐ捨てて電動アシスト自転車を買うんだ
安いし健康になるしエコだし良いことずくめ
208名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:56:42 ID:VMxXuEAM
年明けが正念場だと。

明日で仕事納めのトヨタ関連の現場の人とかどうなることか。
209名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:57:18 ID:oRwzedMR
>>180
トヨタなら政治家に圧力をかけて強制買い替えさせるような制度を導入させるだろうな。
すでに「エコ買え」のCMを流しているくらいだしな。
210名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:57:19 ID:afqtslt3
>>197
やることやらないとできないから
◆『日本をダメにした10の裁判』[新書](日本経済新聞出版社)
 第一章 正社員を守って増える非正社員の皮肉――東洋酸素事件
 その判決に異議あり!  「正社員になれない若者の増加も、企業と政治の癒着も、ムダな公共事業も、産科の崩壊も」……その原因に誤った裁判があった。

★司法による日本の差別的な解雇規制……正社員を守る解雇規制の判例[週刊エコノミスト 2008/07/01]
◆裁判所「正規を解雇するなら、残業を減らせ、配転しろ、パートや派遣を先に首切れ!」
■整理解雇法理
 これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
■司法が雇用形態による差別を奨励
 問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
▼「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
▼「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
▼「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
■EUの常識
 『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
 整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
 解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
■高裁レベルの東洋酸素事件
 日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
 その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
211名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:59:27 ID:VMxXuEAM
>>210
現実はそんなに甘くないけどな。
解雇は。
212名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:59:58 ID:afqtslt3
>>199
軽自動車も売れてないの
オートバイも売れてない
スクーターも
スクーターの代わりに電動自転車
213名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:00:47 ID:VMxXuEAM
バブル崩壊後に中高年をたたき出すために企業が何をしたのか。
どれだけの正社員が職場を去ったか。

それに中小零細は無法地帯だよ。
214名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:00:48 ID:U2jIgk7d
>>77
愛国者

215名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:01:08 ID:bUYpGptg
どうせ当分はクルマは売れないんだからテレビとかの広告を打ち切れればいいんだよなw

でその分を多少でも雇用に充てればいいと思う
216名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:01:12 ID:WBZdBL35
>>202
簡単なのは軽自動車だね。

まず軽自動車にも車庫証明を徹底させるだけで軽激減。
これは通達だけだから、年初からでも実施でぎる。

次は自動車税制。これも年度中に変更されるのではないか。

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/
217名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:04:06 ID:1Rq6NGPG
営業損益が赤字ってのはねーだろ……
去年過去最高益だぜ?
218名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:04:18 ID:/vKiYNgE
>>216
タバコ税の増税でも、あれだけ反対されて挫折しちまったのに、軽自動車税の増税なんて…orz
公明党が連立解消を言い出すかも知れんぞ。選挙前には増税の話は自爆行為だと思うが。
219名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:05:20 ID:aCV0o6Hg
トヨタの生産方式が間違ってたってことだろ
下請け全部つぶれて少々回復したところで生産能力なくなってるだろ
220名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:05:49 ID:A1p8Xp9R
去年までの黒字分のキャッシュは何処行ったんだよ
221名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:08:16 ID:4SouBq4Q
この会社が馬鹿だろ為替93円ってww日本がゼロ金利やってアメリカより景気悪くなって国の借金もアメリカより多くならないと円安ならないよホントに馬鹿だな93円になる根拠も聞いてほしかったマスコミさん
222名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:09:01 ID:Ty8gLc0t
下請からの搾取、派遣社員乱用と円安に支えられてただけだったな。
トヨタの経営者はまじで無能すぎる。
223名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:09:57 ID:QShYMJT7
>>220
去年までの貯金があるから派遣のリストラで済むんだろ
貯金使い果たしたらBIGスリーみたいに公的資金しかないぜ
224名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:10:13 ID:tZw35RAw
奥田がゴメンナサイすればトヨタ復活。
225名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:15:02 ID:AXIwVFNv
米国の不良債権が表面化するのは来年からだから更に円高は昂進するしな。

北朝鮮が核ミサイルぶっ放してアジア情勢が不安にでもならない限りは円高は止まらん。
226名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:19:37 ID:yLWtQJrT
>>225
日米的には戦争特需でウマーとなる公算大。
「畜生。北朝鮮が、韓国に侵攻してくれないかな」
くらいは普通に考えていると思うぞ。
227名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:24:50 ID:WLvBM4Q4
しかし円高に弱い(振りが上手いな)
228名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:28:33 ID:uNof/0t1
>>221
決算で言う為替ってのは通期で見るの。
既に終わった4〜11月までの為替レート込みの平均で93円ってこと
実際には四半期末のウエイトが高いだろうから純粋に平均にはならないけどね。

って、マジレスしておけばいい?
229名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:29:29 ID:WBZdBL35
>>209
それやると、また支持率低下かな
230名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:30:44 ID:AXIwVFNv
あのCMで関根と菊池桃子と青木さやかのイメージが最悪になった。
231名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:30:58 ID:WBZdBL35
>>212
軽の増税で国はハッピー、軽を作っていないトヨタもハッピー。

まー、ダイハツは作っているけれどw
232名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:32:44 ID:WBZdBL35
>>218
タバコは麻生の思いつきじゃん

軽(というより全車種)見直しは、かなり詰められている話。
京都議定書の頃から話されて、今年の夏に現実味を帯びてきた。
233名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:34:06 ID:wYQhfSMu
どうせ潰れないだろう。
派遣ギリの後は、正社員切って、日本市場はほぼ撤退で海外で利益出してるだけで十分儲かるんだし。
234名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:34:55 ID:wlKS7GgG
結局、どの業界がウハウハなんだ
235名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:35:14 ID:AXIwVFNv
100ショップだろ。w
236名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:37:12 ID:FV5i3ESv
リストラする前に配当と役員報酬返上しろよ。
237名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:38:12 ID:63rceZFz
F1撤退したら500億浮くんだろ?
238名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:38:27 ID:2Xql6gR3
とうとう火の車を売り出したかw
239名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:38:46 ID:/vKiYNgE
>>236
減配は既にアナウンスしている。あとは(お楽しみの?)役員報酬全額返上…可哀想だから年俸100円だな。
240名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:40:02 ID:e+C4C8vA
トヨタ内部留保13兆円 正社員化 財源は十分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112005_01_0.html

 そのなかでトヨタグループは、経常利益を大幅に伸ばしました。内部留保(隠し
利益)は、〇三年度の九兆五千億円から〇七年度の十三兆九千億円へと、
一・五倍近くも増やしています。非正社員の汗と涙で積み増しした内部留保です。

 こんなに内部留保を増やしながら、その最大の“源泉”となってきた期間社員を
減益が見込まれるといって、放り出すようなやり方は許されるものではありません。
241名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:44:22 ID:8zjRrpFJ
どんな手法で赤字を作り出したの?
242名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:46:14 ID:/vKiYNgE
>>241
『逆・粉飾決算』とでも…?
243名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:47:32 ID:REWDb4gg
営業赤で純利が黒ってありえるんだな
244名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:48:31 ID:AXIwVFNv
公務員にとって民間の終身雇用がなくなっては絶対に困る
民間で終身雇用制がなくなれば、公務員の身分保証が成り立たなくなるから。
だからこそ派遣労働などという制度を作り上げて、何が何でも一部の民間労働者の
終身雇用制度を維持させてアリバイ作りをしたわけなのね。

だから雇用問題が正社員にまで及ぶ段階になると、途端に公務員達は動き出す
自分達の待遇の基礎になっている連中だから没落されては困るのからね。
245名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:48:54 ID:SEPe6kOl
俺も驚いたよ
最早車屋じゃないねw
246名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:54:27 ID:YDhN0FYJ
そもそもトヨタは車なんて作ってない。
あれを車といったら、世界中の車マニアが怒る。
247名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:58:27 ID:ijuRm+jK
いやっほぅ
日本始まったな。
248名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:05:00 ID:69qiiQMR
広告費削減でマスコミアボン
249名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:06:04 ID:ldFGmUDC
クライシススパイラル
250名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:07:47 ID:hcEuSoMM
資本主義社会にバイバイする時が来たな。
251名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:07:58 ID:rHMOL1pl
そのうちトヨタも不動産か金融屋になったりしてw
没落の先はイギリスかアメリカのような産業構造になるんだろう。
252名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:09:43 ID:NFHKn8wD
まさかいきなりここまでとは。
253名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:12:12 ID:TjVritPI
ごめん、誰か教えて


ここまでの不況の原因って何なの?
リーマン?
254名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:14:43 ID:krtiDrl0
これってほとんど為替の影響だろ
実際にはドルを円に両替しなければ問題ないんじゃね
売り上げ減少はこれからじわじわくるはずであって
255名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:15:18 ID:VBF5IB1m
>>253
今までの好調が日本を踏み台にしたアメリカのバブル
256名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:16:08 ID:VBF5IB1m
法人税払えなくなったら政治に口出すなよ
257名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:19:36 ID:ispHJ4yl
円安にふれたとしてもやばいんじゃないか?
これはリストラさすがにするだろ
今まで一度もしてないから壮絶なのが来そうだな
258名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:19:41 ID:VMxXuEAM
>>254
販売台数自体がかなり減ってる。
工場も減産で暇になってきてる。
259名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:20:16 ID:SXhctmWt
>>241
全くだな
260名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:21:15 ID:hHMbk//b
決してアメリカ依存というわけではないトヨタでこれだから、アメリカ依存しまくりのホンダはさらに悲惨な状況なんだろうな。
261名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:21:29 ID:w6rQw43j
\(^o^)/
262名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:23:52 ID:z/YChN6S
一気に2兆円以上の利益が飛ぶ・・・
もうこれまでの常識が全く通用しない。

去年の富士スピードウェイでだいたい予測出来たが、
さんざん広告費でマンセーしてた活字媒体が手の平を
返すのがリアルタイムで見られる。

戦時中と同じですね。歴史は繰り返す。
263名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:24:42 ID:Fb3cPee8
技術や品質じゃなくて、単純に為替レートで儲けてただけだったんだな。
264名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:24:58 ID:TjVritPI
>>255
d
そのアメリカバブルってのはサブプライムが原因?

で、リーマンの破綻?


リーマン破綻は韓国のせいだろ?
265名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:27:05 ID:CVcr+pSw
>>254
為替差損益って、営業外損益じゃないの??
だとすると、営業損益には影響しない気がするけど。。
純粋にほとんど販売減の影響じゃないのか??
266名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:27:18 ID:zG+z+iE6
営業外収支で不動産売却や何か取り崩したのか?
取り敢えず車屋でも不動産でも何でも、家計に占める通信費
その削除しなきゃ無理だな〜

要は携帯電話不況の側面は拭えないんだよ
低所得でも子供でも専業主婦でもフリーターでも
みんな通信費ガンガン使うって異常なんじゃないのか?
267名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:28:38 ID:dprkjVSK
>>216
軽自動車って車庫証明いらんのか
恥ずかしながら初めて知りました
268名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:28:59 ID:mJzvp7Vp
一旦、わざと破綻させてその後必要な経営資源だけを掻き集めて再生しようと思えばできるんだろ
現在より規模は縮小するかもしれないけど経営効率は高くなるんだろ
269名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:29:16 ID:mXvbUzNP
真っ先に削るべきは広告宣伝費
あれほど無駄な出費はない
270名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:30:22 ID:s0gvcX+3
>>254
販売減のほうがでかいよ
世界中で戦時下になったみたいに減少してるし

10月のフォード米国内自動車販売台数、前年比‐31.9%
10月のGM米国内自動車販売台数、前年比‐47.1%
10月のトヨタ<7203.T>米国内自動車販売台数、前年比‐25.9%
10月のホンダ<7267.T>米国内自動車販売台数、前年比‐28.0%
10月の三菱自<7211.T>米国内自動車販売台数、前年比‐22.3%
10月の日産自<7201.T>米国内自動車販売台数、前年比-35.4%

11月のクライスラー米国内自動車販売台数、前年比‐47.1%
11月のGM米国内自動車販売台数、前年比‐41.3%
11月のフォード米国内自動車販売台数、前年比‐29.8%
11月のトヨタ<7203.T>米国内自動車販売台数、前年比‐33.9%
11月のホンダ<7267.T>米国内自動車販売台数、前年比‐31.6%
11月の日産自<7201.T>米国内自動車販売台数、前年比‐42.2%
11月の三菱自<7211.T>米国内自動車販売台数、前年比‐36.2%
271名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:31:33 ID:silz9yct
ネットとケータイとコンビニとWiiしかない貧乏人の世界観からは想像もつかないだろうが
車の需要が無くなる訳じゃない
ただ、10年後に欧米で当たり前のように中国車やインド車が売れる事態になると
間違いなくこの国は倒れる
272名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:32:44 ID:4CS2taWq
そもそも車が一年で何千台も売れるのが不思議だわ
ネットとケータイとコンビニとwiiしかない貧乏人だけどさ
273名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:34:29 ID:VMxXuEAM
地方だと結構車需要あるからな。通勤とか生活に必要と。
うちは今二台だが三年前は三台だった。
274名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:35:59 ID:uNof/0t1
>>266
法人税の還付は、営業外収益として計上されたような気がする。
ここまで悪いと1000億くらいは、軽く帰ってくるでしょ
275名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:37:16 ID:JqaJ/MlQ
日本の車はなかなか壊れずに長く乗れる。
だから売れた車はなかなか壊れないし、
手放しても動くので中古として長く流通してしまう。

売れば売るほど将来売れなくなると言うオチが今の日本市場。
もはやエコ替えとか言って消費者を騙さないと売れない。
276名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:37:40 ID:+hNBO2pP
グループ会社の正社員のリストラはあるんですか?
住宅ローンと子育てがあるんですが。
277名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:37:59 ID:5PqaZ0EK
電車やバスといった公共交通を活用すればよい。LRTの建設を促進し、人と環境と懐に優しい交通手段を確保すべきだ。
278名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:38:13 ID:dprkjVSK
車所有前提の住宅地なんて地方じゃなくともいくらでもあるからねえ
車不要な家庭のパソコンやら液晶テレビ買う金が、車必須の家庭だと安い車に使われる
279名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:42:18 ID:Ru0ESjgU
おまえらプレスリリース位よめ。
為替8900億、販売減1兆1800億の減益要因だ。
280名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:42:43 ID:K09t4j+N
>>271
既に電機はサムスンにしてやられてるしね。
この上、外貨を稼いでたトヨタやキャノンが落ち込んだら、
日本はどうなるんだか・・フゥ
281名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:45:03 ID:k8bgyVvD
日産ホンダマツダはどうなの?
282名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:45:46 ID:VMxXuEAM
>>279
>>1にも傾向は書いてあるがトヨタの資料は
http://www.toyota.co.jp/jp/ir/financial_results/2009/1222/presentation.pdf
283名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:47:21 ID:aCV0o6Hg
広告費は削るべきだが0にすべきではない
モスバーガーそのうちつぶれるよw
費用対効果はしっかり考えるべきだけどね
284名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:47:48 ID:tVgkF3md
こうなると大三菱の後ろ盾がある三菱自工が強いな
285名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:47:53 ID:ZE5lKjCI
愛国者なら燃費のいいトヨタ・タンドラにエコ替えだろ
286名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:48:56 ID:Wl/dEAwl
最近トヨタのCM見るの減った気がする。
287名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:50:45 ID:j7G/shjL
>>284
完全電気iが200万切る価格で発売されたら
三菱が覇権を握る
288名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:54:04 ID:4CS2taWq
三菱の車ってペラい感じがする
マツダより隠したなイーメジ
289名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:54:46 ID:1MkIvs9j
円高のせいにするな
ただの努力不足
290名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:55:34 ID:jWkW/x0Z
>>286
ホンダのCM多いな、去年Fitも多かったがオデッセイも多い
売れてないんだろうな。
291名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:57:39 ID:C0x7IeAD
トヨタでもこんな感じ。
となると中堅以下は言うも及ばず。

なのに日経平均を買いあさる個人投資家萌えw
292名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:01:33 ID:/8716Qsq
派遣切りばっか話題になってるけど、トヨタのお膝元の中部地方では
子育て中の主婦からバアさんにまで奥田碩の名前は知れ渡ってる。
こいつがしたことも皆、良く知ってる。

293名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:02:38 ID:dprkjVSK
>>288
でも三菱は車体にはグレードの高い鋼板使ってるよ
三菱>トヨタ=日産>マツダ>>>ホンダ
294名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:03:18 ID:b9iP962Z
新自由主義者と結託して溜め込んだ不当な内部留保があるから赤字で騒ぐ必要はない。
295名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:03:53 ID:5L9YC8fJ
>>289
個人の努力とか才能ではどうにもならないくらい経済規模が急速に縮小してる
来年には不況の度合いが派遣とか正社員関係なく切られるくらいになるだろう
リストラ推し進めたとしても会社が存続できるかわからない
まして雇用を守ろうとしたら会社が倒産確定するぐらい酷い状態になりそうだ
296名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:04:33 ID:VMxXuEAM
>>284
どちらかというと三菱重工とかはお荷物というか不良債権を抱え込んだ気もするがな。
今の経済情勢だと重工も余裕ないだろう。
297名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:04:58 ID:Dj3UWD38
前から赤字転落とは言われていたから織り込み済みだな。
298名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:04:59 ID:KjzZC6XR
自己責任
299名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:06:00 ID:jWkW/x0Z
>>293
どこの鋼板?ポスコ?
日本の鋼板会社はまずトヨタ優先なのだが。

>>292もう過去の人なのに、知ってるのはちゃねらーくらいだろ。
300名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:07:13 ID:tVgkF3md
三菱は余裕ですよ。財閥系はやっぱすごいわ。
301名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:08:20 ID:Zv9ArsfF
最近の三菱はEK、アウトランダー、i ギャランと車の出来自体はすごく良い、あんま売れてないけど
トヨタも見習え
302名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:09:00 ID:aCV0o6Hg
円高は止まらないでしょ
もはやアメリカの利率を上げてもらわないと
そんな砂上の楼閣をあてにしてたことが問題だったとはおもうよ
303名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:11:10 ID:4CS2taWq
>>301
確かにな
マーケ部気合入れろ
304名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:13:52 ID:5PqaZ0EK
産業の転換が必要だ。
移動手段は鉄道やバスで十分。
ネットに特化した小型簡易パソコンは有望だ。
305名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:15:16 ID:PpAcAP10
何年か前、張さんが経営環境がわるくなったら、デンソーとアイシンをまとめて経営統合すると
言っていたがやるかな。
今後2、3年景気が悪くなるとなれば、今が絶好のチャンスだが。
松下も電工をのみこんで評価が上昇したのでやるべきだと思うが。
306名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:15:50 ID:syiEJHyx

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【政治・経済】共産・志位氏、トヨタ幹部と会談へ 雇用維持を要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229938722/

【赤旗】 雇用破壊は“政治災害” 政府は解決の責任果たせ テレビ東京系 志位委員長が発言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-14/2008121401_01_0.html
307名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:16:09 ID:p5Du+YF/
>>25
てっちゃんが言ってたな
308名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:16:36 ID:4HanNEKt
トヨタ

ざまー だな

309名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:16:40 ID:dprkjVSK
>>299
どこから買うかじゃなくて張力のグレードの話
310名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:18:47 ID:0T/pz97n
市場原理を受け入れなさい。  自らに都合の良いエセ構造カイカクを主導し、ウハウハしてきたのだから。
我田引水のエセ構造カイカク者に相応しいでしょう?

市場原理を受け入れなさいw
311名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:19:09 ID:791ZncX8
金融不安を誘導したユダヤ資本の狙いは、トヨタみたいな日本の輸出産業を潰して日本を破綻に追い込むことか?
312名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:19:31 ID:C0x7IeAD
>>297
派遣大量解雇と新卒就職率急落とゼロ配当噴出と
原油原材料価格回復と国債離れ急進と
政権交代と消費・所得税増税は
既に折り込み済みだよな。

313名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:20:04 ID:tAyx+xzK





Drive your dream



             さあ、TOYOTAにエコ換え!







314名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:20:40 ID:0j5nENyI
>>311
日本のGDPに占める輸出産業の割合は、わずか16%なのだが・・・
2割にも満たない産業が日本を破綻に追い込む・・・
315名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:20:54 ID:3sMQRImJ
死んだ振りもここまでやると凄いなw
316名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:21:33 ID:ZOcfxFHt
でも三菱車乗ってる人みると、なぜか上から目線になって、
「かわいそうに」とか思っちゃう。
317名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:22:01 ID:qhHx3xmA
>>309
張力だけじゃないから(^○^)
虚しいね。

さあIDを替えてまた出てきなさい。
318名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:22:49 ID:VMxXuEAM
>>314
輸出産業に何らかの形で連なってる内需企業が多いから。

輸出企業向けに今まで好調だった国内の設備関連は冷え込んでるよ。
319名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:25:43 ID:obfzmU7u

とりあえず、無難で右にならえ、みたいなクルマばかりじゃなくてさ。
欲しくなるようなクルマ作れよ。

Lexusは何が売りなの?
クラウンやマジェスタと何が違うの?

そんな訳で、いまだに日本車を買った事がない・・・。
320名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:27:54 ID:uNof/0t1
>>314
トヨタがアメリカへ輸出する車の部品をトヨタの日本の工場へ売ったら内需だよ。
あまりにも思考が稚拙だな。
321名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:28:15 ID:aCV0o6Hg
たださ現状考えると円高は止まんないでしょ
ドルはどんどん信用失われると思うよ
アメリカの借金がとんでもないことになってる
レバレッジで作った架空の金がなくなれば
超ウルトラミラクル借金大国だぜアメリカは
そんな国の通貨が強いはずがない
322名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:28:40 ID:0j5nENyI
>>318
そういうのを含めて輸出産業でしょ。
なんだか輸出脳のこじつけに無理矢理感が漂ってきたなw
323名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:29:00 ID:FM2ns1Gp
>>314
いい加減にそのアホ内需説だすのヤメレ
324名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:32:51 ID:VMxXuEAM
>>322
そういうのは含めないけど。
例えば工場の建屋の分で受注した建設会社のは輸出産業には含めないでしょう。
備品の納入もね。

煽るのならいいけどさあ。
まあ例のアホなサイトの引用なんだろうけど。

325名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:33:27 ID:qhHx3xmA
>トヨタがアメリカへ輸出する車の部品をトヨタの日本の工場へ売ったら内需だよ。

なんだこれ?
326名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:35:00 ID:qhHx3xmA
>例えば工場の建屋の分で受注した建設会社のは輸出産業には含めないでしょう。

なんだこれ?
327名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:38:58 ID:C0x7IeAD
>>322
日本企業の半数以上が輸出企業に何らかの関わりがあるはずなんだが。

322には、日本が実は内需大国だったってことを皆に気付かせてやる使命があると思うぞw
驚愕の新説だから、学会に提出してみても良いしww
328名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:41:18 ID:MkTJfp50


◇企業名/内部留保/現金、定期預金など/役員報酬(平均)

◆ホンダ/5兆3629億円/9544億円/6057万円

◆キヤノン/2兆9050億円/8873億円/5004万円

◆トヨタ/12兆6658億円/2兆5845億円/1億2200万円

◆日産/2兆8204億円/5039億円/3億5583万円

◆ソニー/2兆850億円/1兆1761億円/2億8986万円

◆シャープ/8341億円/3270億円/1億1030万円

◆東芝/7166億円/2667億円/6087万円

◆コマツ/7911億円/774億円/1億3571万円


329名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:46:08 ID:G7X7wZZ/
>>327
いや、マジで日本は内需大半とかわめいてる教授がいるのな。
あんなトンドモわめいてよく大学の教授なんかつとまるもんだと思う。
あいつは日本で一番バカな学者だと思う。
330名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:47:36 ID:qeUi/l8j
そろそろ負債12兆くんが出てくる頃だなw
331名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:48:55 ID:VMxXuEAM
さすがに中国とかインドとか新興国があるからトヨタは大丈夫♪主義者はおらんな。
332名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:49:53 ID:50mXUyp5
来年が、さらに楽しみ。来年は、1兆円を超える赤字だろう。
日本は、二酸化炭素削減を達成できるから、いいことだ。

333名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:49:55 ID:VTSM07v3
ほんとに赤字かいな?
黒字も赤字も帳簿の数字でどうにでもなるんとちがう?
334名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:51:31 ID:VMxXuEAM
世界での販売台数が最悪最盛期の半分500万台くらいなることも
想定してたりしてな。
335名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:52:12 ID:y9P8WyIa
    ::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::;;;ソ         ヾ;〉 :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::  〈;;;;;;;;;l  __) (__i| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: | (     `ー─' |ー─'| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: |      ノ   ヽ  | :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧    ノ´⌒`ヽ / :::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::  /\ヽ        / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
336名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:52:31 ID:JsPuQQXa
>>304
お前昨日も同じことをほかのスレで言っていただろw
ネットブックなんて日本じゃ作っても利益でないしw
車の代わりになるほど売れるわけ無いじゃん
何兆も利益でねーだろwwwww
337名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:53:45 ID:k+tiY4MH
更なる下方修正を予想。
今は想定とかアテにならないから。
338名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:54:56 ID:sqquUg4h
GDPてき発想なら
住宅や水道、電車通勤費もでかいだろ
339名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:55:05 ID:0v8ejMbS
エコでいいじゃんw
340名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:57:50 ID:JsPuQQXa
これでトヨタがBIG3を助ける理由がなくなったな

トヨタも背伸びしすぎたのかね
GMに追いつけ追い越せで世界一になったとたん急降下w
そろそろ奥田や豊田章一郎とかのコメントが聞きたいものだ
341名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:58:29 ID:hm817ku6
盗用多にとってはこれくらいどうってことないでしょw
342名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:58:56 ID:aCV0o6Hg
車なんて1家に1台でいいんだよ
お値段100万近くするんだから
テレビが1人に1台の時代になってるけど
安いのだと5万くらいで買えるだろ
343名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:00:46 ID:G6n4pdlD
このときのために大量にクビきりできる派遣労働者を確保
しておいたわけでしょ。マーケティングが徹底してる会社
だから、アメリカの経済動向や世界市場の縮小とか、ある程度
想定してたんだろうよ。内部留保が18兆円あるから、
生産縮小して乗り切るだけの体力は楽勝であるんじゃね?
344名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:03:35 ID:N/AKZiO5
金出したくないから死んだふりとはなw
345名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:04:13 ID:KtIXHKEm
都市部は一家に一台でもいいかもしらんが
田舎は一人一台ないと何にもできません
最近は軽だらけだけどな
346名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:05:24 ID:XIVUEIa5
>内部留保
一過性の不景気ではないから。

さては何も知らない工作員崩れだな
347名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:05:32 ID:MpN5vJC+
トヨタの責任は重い

去年の初頭の時点で経済状況の激変が予想されていたにも拘らず。無謀な増産計画を
発表した。
それに釣られて、トヨタに部品を納入業者は増産計画に邁進した。
このトヨタの増産計画を策定したもの及び承認した役員は、責任をとっていない
 大きな影響力を持つものは、それなりの責務を負う・・其れがエリートである

今のトヨタにはエリートなんか居ない・・・今のトヨタの経営陣は、口では立派なことを
言っているが・・・ズボンのチャックが開いていてチンコが出ている状態だ。
 東大出てようがどんなに優秀かは知れないが・・・ズボンのチャックが開いていて
チンコがでていては・・・
348名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:05:55 ID:q+1s5sL4
政府の支援だけはゆるされざるよ
349名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:06:36 ID:aCV0o6Hg
>>345
問題外でしょそんな生活に頼ってること自体が
田舎の人間のその屁理屈は聞き飽きた
じゃそれ前提にして生活組み立てろよって思うけどな

田舎でも都市部に住めばいいんじゃね?
電気自転車orバイクでいけるでしょ
350名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:08:41 ID:RgmdYNrL
内部留保がどれほどあろうが、不良国家にシッポをつかまれたらしゃぶりつくされて終わり。
なんて事はないかなあ。
中国とかロシアなんかは、罰金15兆円とか吹っかけてきてもおかしくないだろ?
なんせ日本は、最後の最後には憲法球場呪文しか国を守る手立てがない。
351名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:09:06 ID:YU2pL0uk
トヨタ正社員の給与はまだ十分高いんだろ?

年収700万の社員→600万
900万→750万
1000万→800万
1200万→900万
1500万→1100万

くらいに減らせば十分大丈夫だろう。
このくらいの減らし方なら、生活に困るってこともないだろうし。
352名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:09:06 ID:rAaF5M0n
あきらかな法の未整備を悪用した派遣切りだけど、
企業はこういうときこそ内部留保を使い雇用を
維持すべき。こういう時に金を使わなければ、いつ
金を使うの?
353名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:09:15 ID:Wl/dEAwl
田舎に住んでて車の運転できないんで仕事がなかなかありません。
営業ができないので。
354名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:09:21 ID:uXzKjEri
>>328
内部留保って流動性の低い資産も含まれているだろ。
フリーキャッシュフローで見ないと。
355名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:09:32 ID:LR9aeg69
えらい危機みたいにいってるけど
GMやらとは財務状況が違いすぎるよ
356名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:09:42 ID:qeUi/l8j
>>347
にーちゃん、ええもんもっとるやん
357名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:10:02 ID:sqquUg4h
これからはダイハツの時代
358名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:10:50 ID:pdyBkPzB
>>207
普通に扱ぐのにしろよ、若いんでしょ?
359名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:13:32 ID:afqtslt3
>>351
利益が減っているんだからそれだけじゃ無理
360名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:14:22 ID:pdyBkPzB
>>299
数年前の鋼板不足のときは真っ先にポスコを使ったのはトヨタなんだが…クラウン用に。
361名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:14:38 ID:XICnjTnj
トヨタのキャッチコピーって

人に優しい とかじゃなかったっけ?
ま、利益に走り過ぎた結果が今の事態を産んでるんだろうね〜。
とりあえず、加藤さんのツナギを隠した人を真っ先に路頭に迷わせてやってくれ!
362名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:15:56 ID:5PqaZ0EK
これからはLRTの時代。
363名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:16:58 ID:QZIQEA6z
ざまあ!としか言いようがない
364名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:17:05 ID:hewZ0P95
さんざん論破された日本は内需だけでいける論かよ。
365名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:17:12 ID:Q0F24ykg
円高やサブプライム問題は国内の力が及ばないところとしても
そんな時の便りの綱である
内需が落ち込んだのはトヨタやキヤノンを筆頭とする
経団連のゴミじじい共のせい。

あと、日本の老人は長生きし(させ)過ぎている
彼らの医療費や年金、介護に多大なお金と労力が費やされるなか
供給源である若者が経済的にも肉体的にも衰弱し
結婚や子育てができなくなっている
そして更に少子高齢化が進んでいくわけだ。
366名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:17:57 ID:lY/yrwF6
赤字だし使えない正社員切りまでいこうぜ
367名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:19:23 ID:YV8aQxHq
     ↑
と、元トヨタ派遣が申しています。
368名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:20:16 ID:9h5+2273
負債が12兆円あるんだよなwww
369名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:20:51 ID:F86D4FVs
だけど、キャノンすら3兆円もってるんだろ?

昔トヨタ銀行って聞いたことあるから
それは、かなりの金もってそうだな・・・
370名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:24:19 ID:Fsyajo2D
>>368
負債じゃなくて債務な

債権とキャッシュの合計が上回っているので財務健全性は良好
371名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:26:02 ID:RgmdYNrL
新生児が大体年間100万人ほどしかいない。
結婚子育て世代の負担がこれほど重くなければ、平気で50万人ほど増えそうに思う。
お金持ちの老人になんで月々何十万円も「年金」をあげるのか全くわからん。
あれは、年金とは名ばかりで、高齢者福祉というのが実体。
彼らが払った年金の掛け金は今から見れば驚くほど少ないのになあ。
日本の老人の長寿命は、本来生まれるべき赤ん坊の生き血のようなもの。
ドラキュラが長生きしてるようなもので、国際的になんら自慢できるものではないよ。
372名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:32:35 ID:grRdnO4q
株主と開発部以外は全て奴隷に、これでトヨタは救われる。
労働者や下請けは、自分達も助かろうと必死にトヨタにしがみついてくる。
ここでコイツらを蹴落とさないと、蜘蛛の糸が切れてトヨタまで落ちてしまう。
373名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:35:28 ID:QKqVfv8x
トヨタは人員構成こそカイゼンすべきだ。
従業員の首からカンバンを下げさせ、イラナイ奴をどんどん自宅に帰したらいい。

さっさとリストラをしないと致命的だ。
この傷はさっさと止血をしなくちゃいかん。
374名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:36:11 ID:xIllUi2S
>株主と開発部以外は全て奴隷に、これでトヨタは救われる。
配当を減らすってさw

社員を奴隷にして捨てた後は株主も捨てにかかってるようだよ?

トヨタはがん細胞だから消えてなくならないと社会が良くならない。
375名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:36:24 ID:luzoo02o
俺は経済のこと全然分からないんだけどさ、
どうして売り上げがほんの数%落ちただけで
営業利益がここまで落ち込んで赤字になるんだ?

トヨタってバブル崩壊後でもリストラせずに高い利益を維持してたよな。
人員を必要な部署に振り分けたり、採用数を抑えたりしてさ。
当時よりも脆い構造になったってことなのか。
376名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:38:22 ID:rd9Te9iD
来年の株主総会で
無能なクソ役員どもをクビにしろ
それが派遣切りの報いだw
377名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:40:04 ID:Fsyajo2D
>>375
拡大した需要に応えるために人員を増強したため損益分岐点が高くなった

140の需要に応えるため固定費のペイが120。それで20の利益が出るとする(原材料考えない)

でも売り上げが100まで急に下がると損益分岐点の120を割るため赤字になる。
いまがその状況。下がった売り上げに対処するため固定費を下げて100の売り上げでも
利益出せるように人件費を下げようとしている
378名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:40:45 ID:IfCyZNmO
地方だけどつい先日60で退職した人の年金、奥さん分を含むけど
27万円ほどらしい。
うーん。
やっぱり若い人は結婚、出産出来んわ。。。

>375
俺もそういう部分が理解できないよ。
決算を作ってるような気がする。。。
379名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:46:10 ID:QKqVfv8x
>>375 :名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:36:24 ID:luzoo02o
>俺は経済のこと全然分からないんだけどさ、
>どうして売り上げがほんの数%落ちただけで
>営業利益がここまで落ち込んで赤字になるんだ?

すごく簡単に説明するよ。
「今までも営業利益率が悪かったから」

これに尽きる。
トヨタは好調だとかマスコミは散々言ってたけど、その実は営業利益率がたったの8%そこらでしかなかった。
だから売上が10%落ちただけで2%の赤字になってしまうわけだ。
まぁ現実には、費用項目には固定費のみでなく変動費があるからこのとおりにはならないけれど、簡単に説明すればこういうことだ。

この点、アメリカの大企業はすごい。
コカコーラとかP&Gとかそういうところは、あんなローテクなものを売りながら営業利益率が20%オーバーだ。
しかも、広告費や販売管理費を除く粗利益率となると50%を超える。
こういうところは不況になっても滅多なことじゃやられない。

>トヨタってバブル崩壊後でもリストラせずに高い利益を維持してたよな。
>人員を必要な部署に振り分けたり、採用数を抑えたりしてさ。
>当時よりも脆い構造になったってことなのか。

高い利益を維持していることと、高い利益率を維持していることとは同一ではない。
経営において重要なのは売上額の大きさじゃない。
資本効率や利益率の方が圧倒的に重要なのだ。

ちなみに、トヨタの財務は安全だとか言ってる奴がいるが、ちゃんとBSみて言っているのか疑問だね。
自己資本比率は36%程度でしかないし、DEレシオもアメリカ企業に比べ見劣りするレベルだ。
しかも資産の中身も証券化商品が多分に含まれていると思われる(ローンやリース債権を証券化したものなど)
こんなんで安全だと思ってる奴はバカである。
380名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:46:43 ID:6DITVwTB
【自動車/韓国】双竜自動車、12月の賃金支給不能と通告 (朝鮮日報)[08/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229922328/
381名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:47:09 ID:mmIn4I/v
さあ 日本一借金の多い会社はどこでしょう
有利子負債12兆円のトヨタが、大赤字
日産でも2兆円の有利子負債でドタバタだったのに
12兆円の有利子負債を抱えて どうやって返すのか
いくら内部留保があるとか トヨタ銀行とか銀行みたいな言い方しても
12兆も有利子負債抱えてる銀行とか
アメリカじゃ 公的資金支えられてるから
まあ 来年はトヨタ救済で ゼイキン投入をマンガ総理が決断
なんで 12兆も抱えて経営危機にもならないのか
マスコミも広告収入欲しさに黙ってる
アメリカにしても 自動車救済でもマスコミがダンマリしてるのも
大広告主だから 悪口を記事に出来ないのが正直なところ
382名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:50:48 ID:fAFjRH46
>>375
支出が円で収入がドルだから
383名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:52:02 ID:QKqVfv8x
>>381
そう。
トヨタの財務が安心だとか言ってる奴が多いけど、トヨタほどの規模の会社が傾いた時に誰がファイナンスしてやれるのか考えた方がいいよな。
資産には販売債権やらリース債権が乗っかってるけど、こんなん市場価値にあわせたら凄い減損リスクがあるんじゃないかと思うが・・・。

仮にトヨタがこのままリストラもせず、漫然と赤字を垂れ流し続けた場合、
債務の格下げが相次ぎ、その結果として各金融機関の自己資本を猛烈に痛めつける可能性すらある。
そうした場合に一体どうなることやら・・・

トヨタは日本全体のことを考え、今すぐにでも正社員も含めたリストラをすべきだと思う。
特に日本国内で二割以上の人員削減をすべき時だろう。
そのくらい固定費削減が急務の課題だ。
384名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:53:29 ID:JsPuQQXa
>>374
お前w
トヨタがどうのとかいう問題を超えてるだろそれw
385名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:54:05 ID:QKqVfv8x
100年に一度の大不況

と巷間騒がしいわけであるが、さて大恐慌のころはどうであったかというと
実は大手商社や繊維会社などなど当時の名だたる名門企業は人員を3割も4割も削減したのだという。

ところが今回の不況ではまだまだ派遣切りくらいしかやっていない。
日本人はいつからこんなにヌルい民族になってしまったのだろうか。
386名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:54:45 ID:5edglb5l
無職が必死だなw そんなにトヨタが羨ましいのかw
387名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:54:59 ID:IfCyZNmO
レクサスって直営?
直営だとかなり足をひっぱる?
388名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:55:04 ID:49l+mTwE
どうせ法人税を払わないための嘘

どうせ法人税を払わないための嘘

どうせ法人税を払わないための嘘
389名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:55:32 ID:FM2ns1Gp
販売台数と単価が一度に4分の3になったらボッタクリ企業でもなきゃ耐えられんって
いつまで続くのかさえ分からんのに無茶言うなよ
390名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:55:32 ID:dTA+lYa+
>>373
庶民は盗用多をカンバン方式でカイゼンしましたとさw
チャンチャン
391名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:55:47 ID:LR9aeg69
ソニーは非難を避けるため不況に乗じて不採算部門きりまくってるよね。
トヨタはまず業績下方修正発表してから人きるんじゃね。
392名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:58:10 ID:LR9aeg69
>>383
販売債権とリース債権の市場価値ってなに?
393名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:58:31 ID:uWVMu0Jo
>>385
えらそーに
100年前の不況を体験してんのかよw
394名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:59:08 ID:rKK+LL1O
俺弁護士だけどトヨタファイナンスって倒産会社の15万キロオーバーのリース車、わざわざ愛知県からレッカーで引き上げにくるんだよなw
こんなの引き上げたら赤字でしょって聞いたら規定ですからとか言ってんのwwww
395名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:59:22 ID:6OxsaY81
過剰消費の恩恵を受けた2兆円だったわけで
そういう意味では投資銀行を笑えないところがあるなトヨタ
形は違えど結局サブプライムで儲けたわけだし
396名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:59:58 ID:rd9Te9iD
どうせガバナンスなんか
効いてないんだから
高給の役員をクビにして
派遣の人権守った方が世間的にも評判になるだろ

スティールも金が無さそうだから
個人投資家の力でクビにしようぜw
397名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:02:16 ID:luzoo02o
>>377
ほんの少しだけ分かった。
企業にとって最も高い買い物は「人間」なんだな。
だから使える人材を可能な限り安く買おうとするわけで。

俺が以前働いてた会社の後輩の兄貴がトヨタの下請けで設計の仕事してるけど、
そいつも派遣社員で、給料は月に15万ちょっとだとか。ボーナスもなし。
英語話せる以外は何の技能もない俺の半分以下。ひどい話だと思う。

トヨタって「乾いた雑巾を絞る」なんて言われるほど、
徹底的な改善を延々と続けていて、
もう人件費以外に削る部分なんかないんだろうな。

セラミックのチップとかの消耗工具なんか、
大量に発注してほとんどタダ同然の値段で買ってると言う話を
前の会社で小耳に挟んだことがある。
10個セットだと単価400円の品を単価5円で買ってるとか。
398名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:02:41 ID:2mJE80hg
日本のレクサス店撤退?
399名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:02:52 ID:wdEwigaE
原材料を輸入して輸出をし、利益を出す。
この構造がすべてが駄目になったわけではないが、これ一辺倒では駄目だということ。
日本国内で富を生み出す、原材料(再利用、代替品の開発)、ガス田(中国にとられている場合じゃない)開発
、省エネなどを強く推し進めないと余った雇用は吸収できない。
400名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:04:50 ID:z6N1wAkb
>>1
きたあああああああああああああああああああああ
ざまああああああああああああああああああ
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
401名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:04:54 ID:LR9aeg69
>>399
根本的な問題はひどい高齢化社会でしょ。
しかも老人が金もってて、またそこへ税金が使われてる。
さらに若者は選挙へ行かず老人の投票率は高いので政治はどんどん老人よりに
普通に考えて未来の無い国
402名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:07:19 ID:wdEwigaE
>>401
違うよ。新興国に追い込まれているから、苦しくなっている。
別に老人がいようと儲かっていればなんの問題もない。
老人が増えているのは日本だけじゃない。中国だってそうだ。
403名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:07:23 ID:0T/pz97n
WBSで規制改革会議の草刈のキチガイがまた何かほざいているなw
この期に及んでまだ規制緩和しろだとよ。 これだから狂人は困るんだよな。
いうに事欠いて農業、医療で規制緩和だとよ。
このキチガイは医療をアメリカのようにしたくて仕方がないらしい。
404名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:07:40 ID:dTA+lYa+
>>385
当時は派遣がいなかったからだろうが。
いつからこんなに頭が弱くなったんだ?
405名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:09:14 ID:UwIBs+OT

ちょっと話がそれるかも知れないが、経済に弱い俺に教えて欲しい。
いつもこういうニュースを見ると、赤字が1500億円とか黒字が500億円とか、とにかく金額が馬鹿でかいよな。
でもビジネスっていつもそんなに極端なものなのか?
例えばもっと小さな数字になったりしないの?
そうだなー、
今期の経常黒字は1万2000円です。
とか、
今期は、3000円の黒字に転落しました、
みたいな。
そういうの見たこと無いんだけど、どうして?
406名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:11:21 ID:LR9aeg69
>>405
経済のニュースに弱いからそういうインパクトのない損益は目につかないんじゃない?
一般ニュースで伝えられる企業業績なんて大儲けか大赤字のどちらかしかニュース性がない
407名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:12:23 ID:YCzbzzJo
管理部門を切れない理由は
1.リストラ計画をするのが管理部門
2.社外秘情報を知っていたりするからおいそれと切れない
408名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:12:27 ID:IvnSc/X2
『グローバル工場資本主義』は、一時頓挫するんでしょう。

ただ、アメリカが保護主義政策をとれば、一巻の終わり。

それは、自分自身の作ってきたグローバル経済の否定でもありますが。
409名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:13:53 ID:afqtslt3
>>397
■民間企業なら、「売上高に対する人件費比率」が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
 製造業の場合、「人件費の対売上高比率」が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
■日本人が好きなモノづくり産業は、数字で見ればこの程度の会社。完全に、低賃金の労働人口が多いことが前提に成り立つ、新興国の産業構造そのもの。
 トヨタは1台100万円以上の商品を売ってる会社。だから、25兆円という数字が叩き出せる。
 でも、営業利益は2兆円。純利益は1兆円。
 一方、トヨタ連結決算25兆円に含まれる173社の従業員数は、28万人。
 営業利益は、売上8兆円のマイクロソフトのちょっと上、純利益はマイクロソフト以下。MSはトヨタに比べたら従業員数は少ないし、ホワイトカラーの給与は極端に低くしている。
■『金融がものづくり日本を支えている』ことに、感情的に叩く人は思い至らない
 モノづくり、特に自動車や家電などほど、中小零細企業に依存している産業はない。
 数えきれない程の中小の部品メーカのピラミッドの頂点に位置するのが大手メーカーとその正社員という貴族。
 銀行は、大企業の下請けで生きている先行き不安定な中小・零細には審査が厳しい。
 『感情的に「アメリカ金融資本主義の化けの皮がはがれた」と喜んでいる人達は、「ものづくりを金融が支えている」ことに思い至らない。』
 中小零細の部品メーカーは、蟻みたいには沸いてはくれない。金融を叩いてせいせいして気がつけば、部品を作る中小企業がいなくなっていたという事態になりかねない状況に陥っている。
 今はまだ部品在庫があるために、減産で対応していて問題になっていないだけ。

410名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:16:05 ID:qFzvTL0k
しかし通期で一気に赤字もすげーな
411名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:16:21 ID:0T/pz97n
おいおい。 フェルドマンどうしたってんだw
フェルドマンがワークシェアリングに言及するとは・・・
非正規を正社員とワークシェアリングしろだと。  こりゃあ耳を疑ったね。
フェルドマンの中で何かが音を立てて崩れたんだろうね。

まあ、言っていることは正しいと思う。
412名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:16:53 ID:6DITVwTB
【調査】11月貿易統計は2234億円の赤字 財務省[08/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229909342/
413名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:18:03 ID:wdEwigaE
>>405
輸出で儲けている会社はドルで外国とやりとりしています。
1$120円で、20%の粗利を乗ってけていた場合、内約は、
原価96円、粗利24円。これが90円になったら、一気に6円の赤字。
今期はこれに原材料高がだったから、原価も高かった。
大手は薄利多売のビジネスが多いからダイナミックな損益になる。
414名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:18:14 ID:aRfU4CBa
コメディアン、ジョージ・カーリンの珠玉の論評
http://jp.youtube.com/watch?v=0N9Vb8EzbnA
415名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:21:14 ID:uXzKjEri
終身雇用のトヨタには、倉庫番みたいな仕事で年収1000万以上貰ってる高卒正社員がたくさんいる。
また、所感や考察まで外注企業に書かせてゴマスリ能力だけ長けている院卒正社員がたくさんいる。

だからトヨタはみんなに嫌われている。

俺は某トヨタ系の一次サプライヤー勤務だが、トヨタ嫌いな奴多いよ。
416名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:21:29 ID:6DITVwTB
>>410
トヨタの兵站線は延びきっていたし、過去の膿である不良債権や不稼働な資産を持ち、
多大な借入もある。

今の時点で黒字決算をすれば、アメで日本車叩きに会うことを恐れ、これらの過去の
負の遺産の処分をする構図も考えられる。

とにかく、今のトヨタは成長が早すぎて、内部はボロボロ。
417名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:23:53 ID:dTA+lYa+
>>410
来年が楽しみだよなwwwハハハ


ギャハハハハハーwww
418名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:28:11 ID:JpJ7rwwm
きっとダイハツが親会社になる日がくる
419名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:30:31 ID:3terkhkT
こんな詐欺会社潰れてくれ
死んだ振りして、税金注入なんて絶対許さない

電車なんて造らせるな!犠牲者が増えるだけだ!
安全や技術なんてない、ポーズだけの会社

生き残りたけりゃ、人間として未熟で、仕事できない、
漢字読めない、無能な正社員を首にすることだね!たくさんいるだろ!
経営者なら気づけよ!
420名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:33:01 ID:5Gm8oepg
トヨタは22世紀までNO1企業として日本に君臨する!!!!!!!
421名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:33:45 ID:0T/pz97n
資本注入だけはかんべんな。
422名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:34:42 ID:wdEwigaE
ビジ版なのにトヨタ嫌われすぎだなw
423名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:34:57 ID:v6qVjqYE
豊田は拡大路線一本やりで来たから
恐慌で需要が一気に減れば一番きついだろうな
424名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:36:27 ID:afqtslt3
>>403
正規の過剰保護の規制緩和は必要
425名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:36:48 ID:IMwiNO/p
内部留保に比べりゃ屁みたいなもんじゃん。
426名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:36:49 ID:ispHJ4yl
トヨタの社内がどういう雰囲気なのかが気になるな
社員は全く危機感がないのだろうか
427名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:37:41 ID:S/AWnNmc
これで規制緩和して正社員バサバサ切れるようになったら日本終わるぞ・・・
428名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:37:53 ID:qeUi/l8j
>>405
>今期の経常黒字は1万2000円です。
>とか、
>今期は、3000円の赤字に転落しました、
>みたいな

ちょ、それ俺の会社www
429名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:37:57 ID:i5ISnlQH
調子こいて、規模を急激に大きくしすぎるからこうなるんだよ!
この先、外需がほぼ壊滅するだろうから規模を縮小せざるをえないか。
と読んでみる(ため息)。
430名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:38:31 ID:gpqXClcH
セントレアが難民居住区になりそうだなw
431名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:39:16 ID:wdEwigaE
>>428
社長の給料を調整して、プラマイ0にしろよw
432名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:40:26 ID:qeUi/l8j
>>431
そろそろ決算だし、エロゲでも買って経費で落とすぜwww
433名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:46:31 ID:0mL1+xCq
今年消え失せた二兆が来年やすやすとかえってくるとは思えない
むしろ一気に二兆円の利益がかっとぶスーパー赤字体質だけが厳然たる事実として残るだろう
434名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:49:38 ID:DQj7MTvh
これはさすがに死んだふりではないだろうな・・・
435名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:51:32 ID:FdU6CKlM
 トヨタ「期間工のクビは切ってもF1撤退しません(><)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229949708/
436名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:56:58 ID:/+EPFVmN
日本経済 最後の城が落城した感じ
437名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:57:12 ID:Q8IGmwQ1
今回の修正予測で

税引前当期純利益 △500億円

当期純利益       500億円

これって、どうすればこうなるの?

税前 500赤から ケツが 500プラス 都合  1000億は どっからくるの?
438名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:00:24 ID:rd9Te9iD
>>403
まあ財界馬鹿の一つ覚えみたいなものだな
気違いなのは誰の目にも明らかじゃないか
まじめに取り合うのは
日経系列のマスゴミしかないw
439名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:00:53 ID:oBionf/R
整理縮小で失業率アップですか?とりあえず税金投入しよう。
440名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:04:37 ID:4iCQv1ez
>>437
持ち合い株とか子会社から召し上げた配当収入
何かから搾り取った特別利益
節税という名の税金払い渋りとか

要するに、まともに稼いだ利益ではないということw
441名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:05:33 ID:2IWiAQa/
JR東海、中部一高層ビル建設へ 名古屋に高さ260m
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008122201000722.html

 JR東海は22日、名古屋駅前に所有する「名古屋ターミナルビル」(地上20階建て)を解体し、
高さ約260メートルの超高層ビルに建て替える構想を正式発表した。
同駅前のミッドランドスクエア(247メートル)を抜き、中部一の高さになる見通し。

 2011年度に着工予定で、17年度末までの全面開業を目指す。50階建てを超える見込みで、
テナントには飲食店などの商業施設やオフィス、ホテルなどを予定。総事業費は約1500億円。

既存の商業ビルや建設計画が確定しているものとしては、近畿日本鉄道が大阪市内に建設予定の
阿部野橋ターミナルビル(約300メートル)と、横浜ランドマークタワー(296メートル)に次ぎ、
国内で3番目の高さとなる見込み。

JR東海は「新ビルで名古屋経済のにぎわいが増し、明るい話題になってほしい」としている。
442名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:05:49 ID:D8BlRAIM
>>439
自己責任でお願いします
443名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:08:04 ID:p/iYNmF0
結局、ガソリン高騰が収まっても自動車売り上げは回復しなかった訳だが。来年以降も尾を引くのは確実
444名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:10:40 ID:kFXhC0RK
ガソリン高で車手放しちゃったけど、結局車要らないことが判明してしまった
445名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:11:57 ID:0eSmt4MD
>>440
なるほど、どうもです。

1000億も無理栗搾るんですね。ん〜。
446名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:17:39 ID:gI8g93FL
トヨタ潰れても日本は潰れないから!
何なら日本から出てけよ!
目障りだよ!常識無い集団は

なんか北朝鮮みたいな会社だし
447名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:22:16 ID:Jyqqhp5W
皮肉な話だな。
大きくなったら赤字になりやすくなるとは。。。
448名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:23:25 ID:03VsX2tw

 今回の金融危機は2010年を超せば先が見えてくるという意見がつよい。

 2010年に利益出している企業は神。

 2011年に生き残っている企業は多分勝ち組。




449名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:23:47 ID:5VhcBDV8
ナポレオンもヒトラーも補給線が伸びきった所で失敗したら
壊滅的敗北になった。トヨタはどうなるかな。
450名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:25:45 ID:0fXx6f1m
>>449
トヨタのキーワードは傲慢になるな!
だったが、やつらの発言は傲慢そのものだったよな。
451名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:27:38 ID:UhL0eMI6
>>450
消費者、客に対しても傲慢だったよな
452名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:32:56 ID:Sqz7BtCP
無理やり赤字にしたんじゃないかって考える俺は穿ちすぎなのかなあ?
会計のやり方変えれば利益はある程度操作できるし。

ビッグスリー抱えるアメリカや、派遣きりでいろいろ言われてる世論対策で
あえて赤字にした(もしくは膨らませた)ところもあるんじゃなかろうか。
453名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:33:00 ID:/WUUNugn
軽自動車サイズの飛行船か水中でも平気なボンドカーを安く作ってくれ
なんだったら全自動農作物プラントでもいいぞ。後継者問題や自給率が解消できるからな
454名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:34:32 ID:D8BlRAIM
結局借金でまわしてるってこと?
455名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:34:39 ID:YwWhuLD4
真面目に自動車以外の分野で大量雇用出来る事業を国家レベルで考えないとやばいな。

無理だろうけど。
456名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:38:39 ID:B3ER+11z
>>455
ガス田ほり。
457名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:41:11 ID:cNxZ9bVZ
徳川埋蔵金探し。
458名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:42:09 ID:HNFJu8Rw
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:22:12 ID:fjpM8lKY
555 :名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:12:01 ID:t7RxKRJe0
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=sXgPV3crQgU

この映像見てても、警察が歩行者誘導しているんだよね。歩行者の皆さん交差点では止まらないで進行方向に
歩いてくださいと言うのが聞こえるだろう。逮捕現場は例の交差点から相当離れている。その音声が聞こえてきていると言うことは
大型の拡声器が使用されているわけだ。事件発生食後に警察が拡声器で歩行者誘導とか考えられない。
逮捕は犯行から二分とされているが二分後と言うのはこの映像からありえない。
事件を知った野次馬を誘導するために行われているわけで、事件から相当時間がたっていると考えられる。よってこの逮捕は現行犯ではない。
返り血や被害者の血も浴びていないし犯人ではないだろう。加藤さんは。

597 :名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:22:50 ID:t7RxKRJe0
秋葉原の事件では事件発生直後の映像としてパトカーが現場交差点に到着する前から
映像が放送されていたんだよ。事件翌日。でその時に現場に駆けつけた警官が被害者を
確認した後に、犯人見た人いませんか?皆さんにかかっているんですとかいって目撃情報を
呼びかけていたんだよ。警察によるとその時には現行犯逮捕されていたんだから
これはおかしいわけ。犯人逮捕されたという情報が入ってその人たちが現場に駆けつけるということもなかった
わけだから。

秋葉原通り魔の加藤さん犯人ではない。12人刺して4人死亡で5人重症で被害者の血がまるでついていない。返り血を浴びていない。

459名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:43:23 ID:HNFJu8Rw
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:22:12 ID:fjpM8lKY
555 :名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:12:01 ID:t7RxKRJe0
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=sXgPV3crQgU

この映像見てても、警察が歩行者誘導しているんだよね。歩行者の皆さん交差点では止まらないで進行方向に
歩いてくださいと言うのが聞こえるだろう。逮捕現場は例の交差点から相当離れている。その音声が聞こえてきていると言うことは
大型の拡声器が使用されているわけだ。事件発生食後に警察が拡声器で歩行者誘導とか考えられない。
逮捕は犯行から二分とされているが二分後と言うのはこの映像からありえない。
事件を知った野次馬を誘導するために行われているわけで、事件から相当時間がたっていると考えられる。よってこの逮捕は現行犯ではない。
返り血や被害者の血も浴びていないし犯人ではないだろう。加藤さんは。

597 :名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:22:50 ID:t7RxKRJe0
秋葉原の事件では事件発生直後の映像としてパトカーが現場交差点に到着する前から
映像が放送されていたんだよ。事件翌日。でその時に現場に駆けつけた警官が被害者を
確認した後に、犯人見た人いませんか?皆さんにかかっているんですとかいって目撃情報を
呼びかけていたんだよ。警察によるとその時には現行犯逮捕されていたんだから
これはおかしいわけ。犯人逮捕されたという情報が入ってその人たちが現場に駆けつけるということもなかった
わけだから。

秋葉原通り魔の加藤さん犯人ではない。12人刺して4人死亡で5人重症で被害者の血がまるでついていない。返り血を浴びていない。

460名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:47:23 ID:jiw8Pmq6
改善は口だけで
低賃金労働に頼りきった企業だと
暴露されたわけね
461名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:50:05 ID:OLvL49Um
電車通勤のリーマンには車いらんからなぁ。
家でも、ちゃりと原付があれば十分だし。
462名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:56:43 ID:03VsX2tw
20兆円の売り上げで2兆円を超える黒字体質。
通期10%の売り上げ減で赤字転落。
ということは、さらなる減収になった場合には・・・
それ相当の覚悟がいるなあ・・・
トヨタの内部留保ってどれくらい?
463名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:00:59 ID:7HWxni09
トヨタが意図的に公表したって感じるのは俺だけか?
464名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:02:08 ID:oQqYu2OS
上期は調子良かったんだろ?
下期だけでこんなに行くもんか?
何か意図があってあえて悪くなるように仕組んでないか?
465名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:02:35 ID:LREEAnUc
>>418
客を金のない連中呼ばわりする企業なんか入れ替わったとしてもトヨタの二の舞。
466名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:04:47 ID:vLSUiS3/
首脳陣は、去年の12月の時点で今期赤字転落を予想してたはず
467名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:05:50 ID:zfS3NQaQ
この前トヨペットの店長と客の電話録音をヨウツベで晒されていたけど
トヨタの販売店の本性がわかったらトヨタ車なんて買う気にならんよ

しかも、車検の通らないタイヤを買わせて、クレーム入れてもタイヤは交換しないは、
金を返さない上に、客を小馬鹿にして無視し続ける何て、893と変わらんよ
468名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:06:28 ID:Qb93QXIl
自動車の粗利どんだけだと思ってんだよww

インチキ決算乙www
469名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:07:56 ID:ge9j9k0Y
円安外需バブルなだけでした
地道なモノツクリニッポンw
470名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:08:24 ID:VREydj8E
飯馬飯馬と言ってるやつが多いが
このニュースは正直おれはチョット恐怖だね
自動車業界に居る人間というのもあるが
それ以上にこれから日本がどうなっていくのか?
お前ら心配じゃないの?
意外とそのうちじわじわあちこちに影響出てくるぞ〜!
いや、マジで・・・
471名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:09:39 ID:6OXcCm7v
>>463
俺もそう思う。
かなり悪い状態を意識して織り込んだと見る。
おそらく米国あたりからするとトヨタだけいいととばっちりがくるんで
避けたいというのがあるんだと思う。

もしくは経営陣の頭が逝ってて
見通しが甘く在庫が異常なまでに膨らんでいるかのどちらかだろうな。
472名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:12:41 ID:AUrag3yB
赤字て 馬鹿だろ
473名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:15:16 ID:7HWxni09
>>471
だよな!
トヨタは一生買わないね!
474名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:16:41 ID:9wnzh/xo
そんなに納税するのが嫌なのか
475名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:17:49 ID:tB0f/ihi
赤字は自己責任ですね
自業自得ですね
476名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:23:33 ID:bt8nh26c
日本は鎖国しよう
477名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:26:43 ID:7HWxni09
我がトヨタは、従業員切って
愚民よりもクラブワールドカップやF1の方が大事ってかww
478名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:27:01 ID:HiaXN3Lc
>>437

法人税等調整額かな?税効果会計を勉強すべし。会計上の収益費用と税法上の損金益金が違う(貸倒引当金繰入限度額とか、減価償却限度額、投資有価証券評価損益とか絡んでくる)ために出てくる。詳細はトヨタの財務諸表みてないので分かんない。
479名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:27:07 ID:AUrag3yB
去年から こうなるのは解ってたのにな
経営者が馬鹿だと 会社は傾く
480名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:30:56 ID:6OXcCm7v
>>475
トヨタ関係者はよく取引先に
「うちは赤字の企業とはつきあいませんからねえ」とえらそうに言いふらしてるそうですから
いよいよ車が作れなくなるのも時間の問題かもしれませんw
481名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:33:03 ID:gFherQb3
今までの利益で貯め込んだ総資産からしたら、これくらいの赤字は鼻糞みたいなもんやろ。
無借金やし。
482名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:33:17 ID:35ofYG0T
トヨタって奥田以来、あまり世間の評判が良くないね。
そろそろイメージアップしないとダメなんじゃない?
483名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:36:18 ID:AswKufaX
トヨタの努力不足だろ
484名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:36:44 ID:Ce1F1wf7
トヨタは敵を作り過ぎた。
残念だが特に若い世代には同情されないだろう。
485名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:39:38 ID:QdYshybw
トヨタはもう不公正で日本の国民生活を破壊に追い込んだ
労働環境作りをした勢力のシンボル化としてるからな
つまり国民の手で血祭りに上げることで次世代の社会を
よりよいモノにしようという共通認識が庶民の間で広がってるね
ただし老人は当てはまらないようだね
486名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:00:56 ID:0eSmt4MD

さっそくこんなニュースが

【トヨタ赤字】高まる創業家への期待

 トヨタ自動車の業績が急速に悪化するなか、渡辺捷昭社長(66)の後任社長に有力視される
創業家の豊田章男副社長(52)への“大政奉還”の時期が焦点に浮上している。
厳しい状況下でのトップ交代を不安視する声がある一方で、ここにきて創業家の求心力への
期待も高まっており、渡辺社長が就任丸4年となる来年6月の交代の可能性が出てきた。

財界人事も密接に絡み合う。張富士夫会長(71)は来年5月に日本経団連副会長を退任する予定で、
1月にも内定する新副会長には、渡辺社長が有力候補に挙がっている。
現役社長のままで経団連副会長に就くケースも少なくないが、財界活動を重んじるトヨタでは
社長を務めながら経団連の要職に就いた例はなく、渡辺社長の退任理由となる。
 トヨタにとって、豊田家は「グループの旗」(奥田碩相談役)。かつてない苦境に追い込まれる中、
創業家社長の旗の下で一丸となって復活を目指すのか。その行方が注目される。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081222/biz0812222049014-n1.htm
487名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:07:22 ID:HiaXN3Lc
赤字1兆いったらかつての国鉄のようだな
488名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:08:24 ID:sKGon3wr
メシウマって言っている奴は何がメシウマ?
日本経済やべーんじゃねーの?
489名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:08:44 ID:D8BlRAIM
本社を北京に移動すればいいじゃん
490名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:11:08 ID:AUrag3yB
日本もデフォルトしたら 全員スタートラインさ
491名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:11:18 ID:iW0n/7fS
トヨタ大赤字でメシがウマい
492名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:31:36 ID:IwUYSQMX
つうか日本の工場の派遣社員が利益の源泉だったのにそっちをぶっ潰して、高給な正社員と、政治的背景で作っただけのアメリカ工場残したんじゃあっというまに潰れるよw
493名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:56:33 ID:kp3pEAcu
 デカければいいという時代は終わり.
494名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:59:20 ID:ZgTk+OPQ
トヨタが作った現在の状況
自業自得
495名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:00:23 ID:KUXzPogl
日本一の企業が、ああも簡単に派遣工切りなんてやるから、みんな右へならへ!。
この言い出しっぺの罪は、ものすごく大きいと国民感情としては感じてるんじゃねえ?
おかげで末端零細まで派遣切りが、いともたやすく出来るようになってる。
無借金経営で銀行すら持ってるのに安定雇用すら出来ないのでは、日本から出てけ!
496名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:01:05 ID:4l/D+8Tp
>きょうの売買は官公庁の仕事納めである26日受け渡しとあって、一部では
年金資金による年末の株価水準をにらんだ買いの思惑も出ていた。
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20081222m1ASS0ISS16221208.html
497名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:10:38 ID:35ofYG0T
これ面白いね。トヨタが生き残れるかどうかはオバマしだいじゃない?

【朝鮮日報】韓国車と日本車、オバマ氏の対応の違い[11/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226327129/
498名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:13:34 ID:nA4FV1KN
早く水で走る車作ってくれw

そしたら買う。
499名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:20:55 ID:Tg/HhUQi
>>492
正社員は残業無しで給料約半分状態の中で余剰人員を派遣からなぜ雇わなきゃならないんだ?
むしろ社員も削って人件費削減したいのがトヨタの本音じゃね?
500名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:21:54 ID:AswKufaX
正社員のみで稼げばいいのに
501名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:59:46 ID:Uk59YkGi
車種別でのマイナスをグラフにしたもの
ttp://blogs.yahoo.co.jp/foxbox116/6022064.html

プリウスがこんなに減ってるとは思わなかった
502名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:17:49 ID:d37ZheZy
>>471
おれは多分後者だと思うw
日本企業って北米進出ではことごとく失敗してるからね
503名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:39:39 ID:ua0KHuuy
LRTやバスなど、公共交通への回帰が進んでいるようだ。
今回の経済危機は庶民が車を手放すほど深刻のようだ。
504名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:47:01 ID:+IIrVE4b
そのうちに「トヨタ車を購入するのなら、ローンが続いてる期間の雇用は保証する」とか言い出しかねないなw
505名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:53:33 ID:a4SRfM21
今の社長、社員食堂の飯炊きからスタートしたヤシだからなw
責任取って、豪邸売っ払ってすぐ近所の田中和風に移住汁w!
506名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:03:28 ID:iNClihyQ
この調子だと来期は数千億の赤字になるな
まぁ正社員を大量リストラの時が来たな
大手企業はリストラリストを作り上げてるよ
ある一部上場企業の内部書類では激烈なバトルになる予想って書いてあった
次は政治家は増税と来るから国民の反対絶大で公務員改革法案可決して
公務員の年収カット時代が始まる
そこからまず建て直しだな
507名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:06:13 ID:iNClihyQ
これだけ海外も悪いと
タタトヨタにもアブダビトヨタにもなりそうに無いな
508名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:07:21 ID:FIB90kvg
終わったねトヨタも
509名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:10:51 ID:iNClihyQ
大丈夫世界のトヨタは
昔は三河乞食の末裔なんだから
丈夫だよ 奥田の顔はネズミ親父みたいで嫌い
510名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:16:43 ID:XHkZY0mV
レクサスの買い時か
貧民派遣に見せびらかしながら颯爽と走る
買えねーのか貧民とバカにしながら
511名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:18:41 ID:0xfMonQE
自動車産業なんか、内側に向いた時には、「中流」に頼るしか無いのに、絶滅させたら死ぬしかねぇだろ
アホな漁師並の頭で経営とか、片腹痛い
512名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:37:27 ID:dZtWRxGC
CSRとい言葉が一時はやったことがあった。
トヨタのような輸出企業は輸出製品に掛かった消費税は毎年還付される。
その額、2000億前後あったはずだ
これを使い、いままでさんざん利用してきた派遣部員の失業対策事業を起こしてくれないか?
それこそエクセレント・カンパニーに相応しい「企業の社会的責任」なのではないか

こういう不況下で難しい経営環境下だからこそ、真の姿が出るんじゃないかね?


まあ、期待は一切いたしませんが〜〜〜w
513名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:01:39 ID:0csvJWRc
トヨタが終わったら日本も終わるぞ・・・
514名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:03:36 ID:czTu9NhM
終わっていいぞ
515名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:04:36 ID:RwsFo2j7
>>510
レクサスなんて恥ずかしくて乗りたくない。
516名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:06:43 ID:9dQ8DLUo
オバマは最低でもトヨタ1社はつぶす気だからね。
517名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:11:14 ID:EzVq32VE
                 _j^⌒ヽ=、_r─、.
               /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
   +         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_            +
            /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
            {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
             |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
       +    f: : : : : : 彳           、: : : : :}  +
             |:,._: : : /  __          |: : : :/
             !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
    キタ━━━━━ { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./━━━━━━!!!!
             ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
  +            トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'       +
               レ|       (   .ヽ`ー--'/
          +   _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
               /  、    `ーニニY=、,.  /
             /   ヽ    `ー‐ '  /     +          +
 +          /     \_`_   ノ/
                     ` ̄ ̄
     _|\∧∧∧MMMMMMMMMMMMMMMMMMM∧∧∧/|_
     >                                  <
   /  ̄/_/_/__  /   /  ─ /   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
     /  / ./  /|  \/  ─ / / ̄  /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
    _/   _/    |   ノ\ __ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
518名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:21:06 ID:hTIgWSsh
長年この国を牛耳って来た自動車産業が滅ぶのは、日本再生には避けて通れない正念場の一つ。
それを滅ぼして起こる数十年の困難に耐える事は、それを生かして残す末代の禍根に屈従する事とは、比較にならない意義がある。
519名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:23:35 ID:/C+jxF9v
豊田はもう何年も一人勝ち状態なんだから、
1500億円の営業赤字とか数年続いても
ビクともせんだろ
大袈裟なんじゃ
520名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:26:01 ID:ZWOQdZrw
ビッグ3がコケて
かつての支援の恩返しに
いくつかの部門を買い取るつもりだったのにまずいな
521名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:31:26 ID:XdIw65w/
いまのような事態を、史上最長の好景気時に給料上げない
言い訳に使ってきたんだろ?
522名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:35:49 ID:6bHTNq2/
単純な疑問なんだが、米に100%の会社を作ったらダメなのか
それなら為替関係なくなるんじゃないのか
523名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:37:43 ID:NN5FxqZU
しかしまぁ、これでメシウマとか言ってる奴は、確実にホームレス予備軍だわな。
自分だけは影響がないと思うほうが馬鹿。
524名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:51:03 ID:CqSuL+2g
トヨタに学会員、どの位居るのかね。誰か?
525名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:03:34 ID:CoY0tUD5
加藤の怨念か
526名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:09:49 ID:ScilHmGu
これで加藤も成仏できるだろう
527名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:10:38 ID:0SU8tHP4
2兆円がマイナスって海外に車を売ると赤字って事だろ値上げしろ!
528名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:13:30 ID:vZ/xhIgb
一気に2兆円近く営業利益が消えるって、ここ数年で
固定費が急激にかかっている?
529名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:30:45 ID:lCeSFD6X
流石トヨタのカンバン方式
赤字になるのも無駄が無い
530名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:35:33 ID:mNWQRvbm
書店の自己啓発コーナーにはトヨタ賛美本が結構並んでるが
近々撤去かな・・・どんなアフォが著者か今のうちに見ておこうw
531名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:38:30 ID:xQjqN7FI
最後の最後まで年功序列賃金の維持、団塊世代の保護に努めてきた企業がこれか・・・
結局今までの賃金も出るじゃもうやっていくことは不可能ってことなんだろうね。
532名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:46:35 ID:mNWQRvbm
団塊世代がぶら下がったままで中々辞めないからな・・・。
533名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:53:08 ID:vZ/xhIgb
今回の不況から脱却する頃は団塊世代の大量退職で人件費は
結構下がってるんじゃない?
534名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:57:25 ID:ybXY/7bC
加藤さん凄すぎっすw
535名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:00:15 ID:9Rg1NIhL
アメリカがインチキ行為で増やした金によって引き起こされた
金融ブラックホールの前に生き残れる企業は存在しない。
もう内需とか外需とか関係ない、企業は全て生産活動を停止して
一切金を使わず、このブラックホールが過ぎ去るまでじっと耐えるしか無い。
536名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:41:47 ID:kO13sOkf
偽装赤字だよ。税金払わなくて済むし、派遣切りも仕方ないって言えるし。
537名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:43:07 ID:yy0Q1cVG
536>>よく見てるね。
538名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:45:28 ID:zt9hoc3R
何はともあれ、メシウマメシウマ

F1野外排泄の恨みだな
539名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:45:50 ID:tIHxHGqD
そんなことしたら、会社幹部の方が大変だよ。
派遣切りなんて、会社幹部にしたらほんの些細なこと。

創業家の豊田家なんて、自社株多量に持っているだろうから、
赤字で株価下落で、恐らく100億円近く損しているじゃないかな。
540名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:46:35 ID:yxW2OeXJ
F-1撤退したらいいのに
アレに何億かかるんだ?
541名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:50:07 ID:ajOjjGK7
オヅラ、今までの儲けからすれば大した金額じゃないってさ。
542名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:51:00 ID:WY8vtpm3
愛知県のピンチと聞いて
543名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:58:14 ID:tIHxHGqD
これでもまだ、セントレア第2滑走路が必要、とかほざくのかね。
544名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:40:00 ID:UaPDVQaI
だけど、トヨタって当然ものすごい販売調査とかやってるわけでしょ。

それが、こんな極端な下方修正って…。他の企業もかなりヤバいんじゃ
ないか。正直、誰も将来のことが分からない状態、ってことなのかね。
545名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:45:10 ID:1Bbvxmmp
自動車なんて今まで散々暴利貪ってきた業界なんだから
少しくらい痛い目見た方がいい。l
546名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:55:27 ID:ua0KHuuy
さようなら自動車王国ニッポン
547名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:02:39 ID:0odpEBQs
経営者が非正規雇用者を解雇したとき、私は何もしなかった。
私は非正規雇用者ではない。

次に経営者は新卒採用者を内定を取り消した。やはり私は何もしなかった。
私は新卒採用者ではない。

そして経営者は正社員を解雇し始めた。ようやく私は行動した。何もかもが手遅れだった。

                     −あるサラリーマンの告白−
548名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:03:36 ID:0P53/qpC
偽装赤字なの?そうなの?
549名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:14:14 ID:g1ve0NUv
トヨタは不況明けの方が怖いでしょ。
ビッグ3が潰れてトップランナーにならなきゃいけないんだから。
550名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:14:16 ID:gEZ4tkqH
1兆0,934億円  06年 上期
1兆1,452億円  06年 下期
1兆2,721億円  07年 上期
.  9,982億円  07年 下期
.  5,820億円  08年 上期
  ▲7350億円  08年 下期

これでホンダより株価が高いのはおかしいだろ
来期は営業黒字と夢想してる人は市場が来年突然超絶V時回復すると思ってるのw
551名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:20:53 ID:TXAVfNcU
今までの利益考えたら1500億なんて安いよ。
おそらくどっか海外車メーカー買収してくるだろうね。
 現状維持してりゃ他の海外メーカーが勝手に脱落していくし
これからどこを買収するか算段しているところだよ
552名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:21:17 ID:FIB90kvg
PERで株価が全て決まるわけじゃない
553名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:22:48 ID:1Bbvxmmp
自社の工場ですら有り余ってるのに海外メーカー買収とかあり得んよ。
今後は事業規模縮小必至。
554名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:32:19 ID:FIB90kvg
技術力の吸収とかならあり得る
買収の目的が生産能力の向上とは限らない
555名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:33:54 ID:yOVXe8r0
>>554
トヨタ以外ならあり得るねぇ

トヨタは意地でも自社でやるよ
556名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:42:54 ID:gEZ4tkqH
トヨタ自動車 (7203) 自動車
TM 円換算 ¥2,744 
7203との比較 -151 (-5.5%) 
557名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:53:07 ID:0fXx6f1m
>>452
1500億円って凄まじいが、
1兆円の営業利益が1000億円の赤字って、
1000万の営業利益の個人商店が、売れ行き不振で
10万の赤字なんてよくある話だからな。
558名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:55:59 ID:pf+g5bB1
アメリカトヨタで作って日本に輸入したら安くならないのかな?
559名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:08:45 ID:UaPDVQaI
>>557
だけど、ちょっと急激すぎないか?思いっきり予想外してるわけだしさ。

思いっきり予想外してるってのが、それがトヨタなのが怖いんだが。

実は大企業内部で情報を得てる人たちの最悪のシナリオはもの凄い
ものなんじゃなかろうか。
560名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:12:29 ID:S8ue70V2
>>559
漏れも、それは思う。リスク予測能力ゼロ…に近いんじゃないか,と。
業績予想を短期間に何度も修正しているのに、ブーイングが聞こえて
こないのが不自然。すべて『100年に1度の不景気だから』でスルーだ。
何か、重大な隠し事をしているんじゃないかと,勘繰りたくもなるわな。
561名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:12:52 ID:B7xYt2/u
円が90前後で推移してるが80円台で安定してしまったら2010年は1兆円以上
の赤字になりそうだね。
562名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:24:58 ID:UaPDVQaI
>>560
配当についてはまだ発表してないんでしょ?それが気になるよなぁ。

他の日本の大企業でも、労働者斬りまくって株主利益は死んでも守る、
という方向性が鮮明に見えてくるんじゃないかと思う。

来年はトヨタはもはや外資系企業、ってのが分かるようになるかな?
563名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:31:32 ID:kpy3pgkh
>>562
減配は発表されてるが、まさか無配はないだろ
564名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:32:54 ID:S8ue70V2
>>562
減配のアナウンスはあったよ。どのくらい減配するかは未定だけど。
株主利益より内部留保を死守したいんじゃない…?特に、この会社。
565名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:34:16 ID:yidKua2J
 顔なじみの酒店で女性店主に暴行を加え売上金などを奪ったとして、群馬県警大泉署は
22日、強盗致傷の現行犯で、ともにブラジル国籍の栃木県小山市駅東通り、派遣社員、
デ・ソウザ・イボネ・ジュンコ・キヨタ(40)と義妹で大泉町寄木戸、無職、ヴァレリア・カンポス
・シルバ・キヨタ(33)の両容疑者を逮捕した。

 調べでは、2人は同町内の酒店経営の女性(58)が自宅から出てくるのを待ち伏せし、
殴るけるの暴行を加え、軽傷を負わせたうえ、現金760万円が入った手提げバッグを奪い、
逃走した。悲鳴を聞いた女性の夫(63)が駆けつけ、女性とともに2人を取り押さえた。

 ジュンコ容疑者は25日付で埼玉県内の派遣先から解雇されることが決まり、シルバ
容疑者も、1週間前に勤務先を解雇されたといい、「子供を連れてブラジルに帰る金が
欲しかった」などと供述しているという。

 2人は店の常連客で、女性と顔見知り。女性は商品の支払いなどで銀行に向かう途中
だったといい、同署では計画的犯行の可能性もあるとみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081222/crm0812222036025-n1.htm
566名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:46:29 ID:JoLcOjzd
どうでもいいから法人税しこたま払えよ
567名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:50:30 ID:ua0KHuuy
車を棄てたら身軽になった。車は消えゆく運命だ。
568名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:50:57 ID:fVfW3LNX
生産したり獲ったり貸したり運んだり、最終的に売れば赤字
企業も生産者も販売者も黒字を想定して価格を決めるているはず
予想外な円高の結果赤字なら利益はどこに消えて
誰がその分を得たのかがわからない
これまでの何かのツケを払ったため消えたのかな?
569名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:52:50 ID:PuP3NuWP
メシウマしたいんだが昼飯代が無い
570名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:58:31 ID:6luNYaN3
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
571名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:02:27 ID:N78PsAnl
2004年はじめ行われた大規
模な市場介入がある。前年の8月頃から、イラク情勢などの影響により投機筋は大幅な円高になると見込んでいた。このため投資ファンドは世界中から巨額の資金を集めて円買いを進め、1ドル117円前後で安
定していた円相場は105円台に迫るまで跳ね上がっており、直に100円を切るとの観測も
されていた。これに対抗するた
め、日銀は1日1兆円規模の円売り介入を継続的に実施し、結果投資ファンドは利益を
上げることができず、目的を果たさないまま手仕舞いされ事態は収束した》
日銀にジャイアンツファンがいて中日トヨタのいやがらせ
572名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:03:08 ID:KdII/cMf
>>567
京都と東京は一般者の乗り入れ禁止でいいよね
573名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:18:03 ID:jX6WqFYu
この会社ってもはや自動車メーカーというより奴隷商人だからな。
ちゃんと「生活の供給者」としての責務を果たす企業が大きくならないと社会がハッピーにならないよ。

一部の人間が贅沢するためだけの事業を行うような会社は民主国家にはいらないと思う。
574名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:28:55 ID:LQX9er3k
>>547

 ト
  ラ
   ビ
    ン
     ス
      キ
       ー
575名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:36:01 ID:qFXFVXin
この赤字なら言える。
「いくら赤字を出しても、奥田や渡辺が凍死したり餓死したりはしていない。」
576あうこ:2008/12/23(火) 12:38:23 ID:+UuNjXKm
トヨタはそうそう潰れないけどトヨタが潰れたら日本が潰れるよ
そのことわかった上で批判してるのかな
577名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:48:57 ID:ajOjjGK7
豊田一族の財産吐き出させろよ。今まで散々下請けいじめして
蓄め込んで来たんだから。
578名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:50:25 ID:lPWO0fmJ
クルマが売れないからと言って、凍死したり餓死するわけではない
579名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:51:02 ID:fP5F8tPw
>>573
バカがのうのうとのさばってパチンコギャンブルに行く世界などハッピーじゃない
580名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:58:12 ID:jX6WqFYu
>>576
さすがに国内の投資家や下請けの人たちもトヨタに頼ってちゃいけないことに気付き始めてるでしょ。
「潰して問題ない下地」は着実に整いつつあると思うよ。

まあ、これはトヨタの右に倣えしてる全ての大企業に言えることだと思うけど。
自動車に限らず日本って一つ一つの産業構造が一部の大企業に依存する脆弱性を抱えているわけだよね?
日本人の一人一人が意識して着実に改善して行かないといけないテーマだと思う。

言うなれば、トヨタのような大企業の弱体化が日本の産業構造、
ひいては庶民生活が強靭なものとなったことへの指標になると思う。
大企業が悪いというわけではないけど、少なくともトヨタ的大企業はいらないと思うよ。
彼らって社会秩序というものを全く考えてないじゃん。社会秩序という観点からは明らかに害悪だよ。
誰が見たって同様の結論だと思う。
581名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:59:13 ID:87LbxQ6G
16兆の内部留保があるので余裕です
リストラ前のパフォーマンスです
582名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:02:24 ID:yOVXe8r0
>>576
ダイエーで聞き飽きた
583名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:05:45 ID:xv2LCqLP
奥谷禮子「不景気論は甘えです」
584名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:05:46 ID:jX6WqFYu
>>581
ほぼ同額の自動車ローン(負債)があるでしょ。
言われてるほどトヨタは財務状況良くないと思う。

自動車ローンが焦げ付けば倒産したって不思議じゃないし、
現にアメリカでは08年の住宅ローンを追いかけて09年は
それ以外のクレジットが焦げ付き始めると言われている。
(これを受けて米国の金融機関は総額200兆円もの与信枠縮小を行うと言われている。)

住宅の次に大規模なローンといえば自動車だし、BIG3の件を見ても
自動車産業が過去の遺物となりつつあるのは時流だと思うね。
自動車という商品の社会ニーズを考えるより、奴隷商人として儲けることを選んだツケだよ。
585名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:06:03 ID:D0jQUXu5
AIGも 損保1でAAAで絶対といわれたが株は100ドルから
1ドル台へ急降下。 GMもかつては世界シェア50%以上。
シティも世界最強と言われたが下部は5ドルを切るところまで言った。
Morganもつぶれかけ GSもあぶなかった。トヨタも
世襲なんてしているとしらんぞ。 米国に設備投資過大なのは
あきらか。

586名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:06:10 ID:BOogbUoV
円が80円以上になったらトヨタの赤字は1兆円の大台に乗るな。
587名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:07:16 ID:xQjqN7FI
>>580
一企業に頼りっぱなしの韓国やフィンランドなんか悲惨だもんなあ
588名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:08:33 ID:rha0INy0
>572
京都と東京なんかをいっしょにしないで
589名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:08:40 ID:TNTtCozn
世界最優良企業のトヨタ様が赤字とかありえねぇよな
もう何をどんなに努力して切り詰めてやっても利益出ないって事じゃん

すごい時代だよなぁ
590名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:09:19 ID:366YmO3x
ダイハツのトヨタ子会社化10年目の・・・鈍い



トヨタ社長交代キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!  豊田家出身者、新社長に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229993311/


トヨタ社長交代、豊田章男副社長が昇格へ 09年4月

 トヨタ自動車は22日、09年3月期連結決算の業績予想を大幅に再下方修正し、通期の営業損益が1500億円の赤字になるとの
見通しを発表した。併せて、創業家の豊田章男副社長(52)が来年4月に社長に昇格する人事を固めた。
渡辺捷昭(かつあき)社長(66)は退任する。豊田家出身者が社長を務めるのは、95年8月に退任した豊田達郎氏(79)以来、
約14年ぶり。人心を一新し業績回復にあたる。

全文はソースで
http://www.asahi.com/car/news/NGY200812220029.html
591名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:10:38 ID:IwUYSQMX
>>589
違う、トヨタが無駄遣いしただけw
592名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:16:20 ID:jX6WqFYu
>>587
もう彼らが「信頼できる生活供給者」ではないことを自覚しないといけないと言うことだね。
彼らに生活を委ねて危機に晒されているのは期間工や派遣社員ばかりではなくて、
自動車産業と無関係な我々も同じだと思う。

ただし製造産業が悪い、需要がないというのではなく、
今の製造メーカーが本業を疎かにして奴隷商売で成り立っていることが問題なのだと思う。
自分はこれからの日本を担う若人としてこれらの企業を信認するつもりはないことを宣言させてもらう。

30〜50年後には解散処分か、海外追放処分が妥当。
彼らが自らの責務を放棄して日本の社会に与えた損害はそれほど大きいものだと思う。
593名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:17:17 ID:numP5Y1G
そろそろ、生産者と消費者は対等、という意識をもたないとだめだな。
消費ばかりして、生産しない人が非難されるなら、
生産ばかりして、消費しない人も同様に非難されるべき。
594名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:22:57 ID:t96vqc3N
トヨタざまあみろ
共産主義の勝利は近い
595名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:23:28 ID:RSm91ubO
赤字は税金対策に決まってんだろ。
上で誰か言ってるようにうん兆円の”貯金”あんだぜ。
596名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:28:27 ID:X/XxSXxG
この程度の赤字ですむわけないだろ。無価値なトヨタ維持するだけで数倍の赤字出続ける。
さっさとトヨタみたいなゴミ潰したほうがいい。
597名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:29:58 ID:jX6WqFYu
>>595
だからうん兆円の負債もあるっての。
トヨタは自動車ローンをその規模で手掛けてるだろ。

そのどれくらいがアメリカ人のものかは知らんが、
米政府は当然のようにアメリカ人の生活を優先するだろうからな。
すでにデトロイトでは非米国メーカー車への嫌がらせが始まってるらしいじゃないか。
自動車ローンをまず踏み倒されるとすればトヨタなんじゃないか?
日産はルノーだから戦ってくれる勢力が沢山あるしな。
598名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:30:28 ID:BOogbUoV
冗談抜きで神風でも吹かない限りは来期は莫大な赤字決定で
正社員の人員整理しないことにはもうどうにもならなくなる。

下請けなんて即死しまくりだと。
599名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:34:25 ID:cNxZ9bVZ
>>584
負債の自動車ローンってなんだ?
トヨタからみれば売掛金じゃないのか?
600名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:34:58 ID:jsiDYBJ9
トヨタはロボット産業から撤退して労働者を助けろ!
なぜ売れもしないロボットに巨額の金を投資して
今まで売上に貢献した労働者を解雇するのか。
601名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:35:56 ID:G0JrtTmz
>>595
いくら貯金があろうが自動車をジャンジャン売らなけりゃ目減りする一方だろ。
馬鹿みたいに規模が大きい分固定費も大きいしな。
602名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:44:20 ID:OzUJWTyg
人間は物であると2008年下半期に堂々と宣言したトヨタ。
在日企業と同じ体質です。
たかが自動車で世界の経済が動いていたことがおかしい。

そこにぶら下がっている鉄鋼やガラス、タイや、化学薬品業者も
会社の収入源を頼るのも悪い。自業自得。
娯楽品で安定な生活を求めたこれらの業種に
優秀な人材など居なかったという事だ。
603名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:44:21 ID:IwUYSQMX
小室哲也と一緒w
まさか100億が無くなるとは思わんだろ?
でも、無くなるんだよ無駄に金遣うと。
トヨタも、無駄に工場建てたからヤバイ。
604名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:46:14 ID:qfZkcIFn
「赤字って言っておけ」ですよ
605名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:46:28 ID:jX6WqFYu
>>599
未収金なんだから実質負債だっての。
クレジット会社が入ってるわけじゃないからな。

何度も言うように、米国では09年から非住宅ローンの焦げ付きが急拡大すると言われている。
トヨタの株でも持ってるのか知らんけどこんな奴隷商人の株を買う奴が悪い。自業自得。
606名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:46:38 ID:qfZ4lOBj
>>599
その自動車ローンの回収がビッグ3の問題の一つでもあるわけで。

販売台数の7〜8割が海外、北米が3割のトヨタの自動車ローンの

焦付きが生じても何ら不思議はない。というより、一部、焦げ付いてるでしょう。
607名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:47:43 ID:lPWO0fmJ
>>589
馬鹿が調子こいて設備投資しまくっただけだろ。
数年前の700万台レベルの生産量に絞っておけば、派遣を切って
微調整するだけで余裕かましていたんだろうなww

1000万台だの、世界一だのが一人歩きしておかしくなったんでないか?
608名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:48:15 ID:xFRBlz44
240 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:17:11 ID:CND3ro+q0
不景気だから車が売れないだとか、赤字になると言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
200万円の車が売れないなら、100万円に値下げすればいいだけの話。
100万円で売れなければ50万円で。50万円なら途上国でも十分勝負できる。
極端な話、車検代より新車が安ければみんな新車を買う。その柔軟な発想がカイゼン。
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
トヨタの経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のトヨタの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と200万円くださいと言えるだけの努力をしているの?
200万円と言うのはそれはもう大変な額。派遣社員が一生かかっても貯められない。
それに見合うだけの価値がないから車が売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すれば車は必ず売れる。
為替だとか景気だとか政治のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。
609名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:48:23 ID:t4p8JedG
必死に働いて赤字
社員さん、お疲れさま
来年は首切りがまってますよ^^
610名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:48:27 ID:BOogbUoV
三菱自動車が二度目の破綻してのは北米自動車ローンが焦げ付いたからだったな。
611名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:50:50 ID:LVn0v2JV
>>595
のんきだな。
そんなことじゃトヨタの社長にはなれんぞ。
今年度はもともと1兆を越す黒字だったはずが、一気に赤字転落だぞ。
09年度は2−3兆の赤字になる可能性もある。
その後、世界経済が回復する見込みも薄い。
貯金なんて一気に吹っ飛ぶよ。
612名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:51:03 ID:VzaSxdAE
一級戦犯が実力者としてのさばってる時点で
この会社、終わっている
613無名:2008/12/23(火) 13:52:44 ID:1pcNWNIN
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3951298/

こういうのって、ホント? それとも、ウソ?
614名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:56:09 ID:0ANYnrYz
>>584
200兆円の減では足りないだろ。住宅ローン1200兆円として
17%弱の下落は下手すると価格の下落による住宅ローンの
担保割れの部分だけだよ。
価格は確か18%以上落ちただろ。
615無名:2008/12/23(火) 13:58:58 ID:1pcNWNIN
それですら、捏造できるけど、
ホントの情報流す気があるなら、簡単にできるんだから、
映像、アップロードすればいいのに、と思う

デジタルハンディーカム、みたいなのあれば、
簡単に、映像なんて、撮れるし、載せれるんだからさぁ
616名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:59:12 ID:BOogbUoV
年が明けたら派遣切りラッシュが始まるから来年は阿鼻叫喚の年になるぞ。
617名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:03:00 ID:jX6WqFYu
>>613
まあ、奴隷商売を容認することで潤ってた街だからな。
618名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:06:01 ID:Bb+oUft6
BBCもトップニュース  トヨタの赤字予想
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122301000093.html
619名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:12:47 ID:1Q+I6hQK
これで株価大暴落が来そうだな。
620名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:17:06 ID:jX6WqFYu
しかし、奴隷商人の末路は憐れなもんだよな。
バブルのときはそれで良くても一度凋落すると誰も相手にしてくれない。

「奴隷商売で悪どく大儲けしたんだろ?その貯えがあるだろ?」ってね。
今さら「違うんですっ!!」なんて言い訳しても後の祭りだろうな。
621名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:19:11 ID:ua0KHuuy
さようなら自動車王国ニッポン
622名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:25:32 ID:4JnexLQ4
しかし、脆い企業だ
一瞬で赤字に落ちるなんて  今まで稼いだ金も単なるあぶく銭じゃないか
623名無しさん:2008/12/23(火) 14:32:28 ID:SGM/E/he
円安が是正されたらこんなものだったとは。
与太の時代は終わった。
624名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:34:59 ID:KdII/cMf
>>588
景観の醜さでは同等でしょう。
625名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:36:40 ID:6NL/Pi5M
自業自得だな。
国内市場をしっかりと保っておけばまだ何とかなったのに
来年には潰れてるかな
626名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:39:34 ID:pf+g5bB1
ここ数年は豊田市内ですら新車が売れてないぐらいだからなぁ
627名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:52:47 ID:6uPtZzx/
販売台数は激減、固定費は大幅増になってない?
着工済みや開所したばかりの工場などの設備投資で
628名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:56:14 ID:IwUYSQMX
まぁ、ジャストインシステムなんて絵に描いた餅が分かっただけ。
単に、下請けにつけ回しをしてただけの仕組みをエライ持ち上げてたもんだwww
629名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:00:05 ID:/kcNShyl
内部保留はたっぷりあるはずなのに営業赤字をちらつかせて税金で救済させるつもりじゃないの
金融機関が経営危機に陥った時、は預けてる人を守る為、
一方、巨大自動車メーカーの場合、は国益とトヨタ車のオーナー守る為

なんて都合が良い国なんだ
630名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:10:20 ID:Mrpg/Rl+
やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの年間生産台数1000万台の夢を見事に打ち砕いてくれました…
BIG3の反応がありませんね…あなたたちが潰したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで連結赤字決算になってしまうとは…
GMさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
はじめてですよ…
ここまで車を買わないおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ…
ゆるさん…
      / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわと派遣切りにしてくれる!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ  正社員たりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  | 奥田碩(200×没)
    〉       ノ二二二二二二.-‐|
   /       /            |

631名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:13:13 ID:ua0KHuuy
自動車の陰になっていた鉄道が一気に表舞台に。
時代の流れを感じる。
632名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:15:23 ID:hCL8LB+7
何だかんだで持ち直す気がすんな〜
633名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:41:20 ID:z2NtjmY6
トヨタざま〜wwwなんて言ってる人って
無職なんですかね?
日本発のニュースなんていつもは小さい扱いなのに
世界中で大きく報道されている。
それだけ衝撃も影響も大きいってことなのに。
自分のところはなんの影響もないとでも思っているんですかね?
世界の皆さんの方が危機感をお持ちってことですかね。
634名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:42:33 ID:jX6WqFYu
>>631
自動車はバリバリの奴隷商売だけど鉄道はそういう話を聞かないね。
どういうことなんだろう?自動車がクズなだけ?
635名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:52:53 ID:bt8nh26c
国内で車が売れない状況をつくりあげたのは
他ならぬトヨタ自身だということ
636名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:06:35 ID:ogE3kG8b
昔から絶望工場じゃん。何も変わってないよ。
637名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:25:23 ID:Z/kqPzgU
オイルショックのときもバブル崩壊のときも赤字転落ではなかったんだろ?
なら理由は簡単だ。今までの経営、つまり外需頼みのグローバル的経営とやらが
間違っていたということじゃね?

大政奉還でどうなるかだろな。
638名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:32:36 ID:L8iAy3S2
あまり修羅場は体験してないと思うがな、今度の豊田の人は。

抜本的な改革といっても本気でやろうとしたらトヨタだけでなく静止/政策的なものも必要だろうし
単にトヨタグループで再編成、リストラを加速させるだけなら誰でもいいと思うが。
痛みを分かち合わないと下はついてこないよ。
639名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:40:59 ID:BM6skKge
トヨタ本体が実際にどうなるかは知らんが、永遠なる組織はありえんからな。
崩壊する時はどんな組織でも崩壊するから。
640名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:46:59 ID:p1nXGPfT
>>634
自動車関連はひどいな、某道路族が医療をインパール状態にするような発現とか
崩壊状態の医療福祉を削ってまで保護すべき利権なのかね
641名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:53:44 ID:Y53i9ZdU
だいたい3月期の連結決算見込みを公表する意味がわからんn

あきらかにビッグ3破綻によるアメリカからの妬み回避の準備だな

642名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:55:22 ID:75ICP0lX
周りを幸せにしない企業はつぶれるわな
643名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:09:22 ID:4OCtyK0u
>>641
妬みなんてもんじゃねぇよ。ヘタすると『散々儲けておいて、赤字,赤字って…。トヨタは
チーティング(だまし)をかけてるぞ!! アンフェアだ!!』なんてアメリカから難癖をつけられ、
『なぜGMを救済しないんだ??』と非難の嵐を浴びかねない。トヨタの政治力が試される。
644名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:20:39 ID:slCbQpAw
>>641
一応決算予想だすのが原則だし
見込みが変動した時は
遅延なく公表するというルールもあるから。
645名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:29:44 ID:xQjqN7FI
>>632
まあ環境バブルに乗って拡大に突っ走ったからこうなっただけで、
使えない団塊まとめてリストラすればあっという間に黒字化はするだろ
その為の環境は自称労働者の味方共産党が整えてくれているしな

ネットでトヨタ叩いている奴って実はトヨタの自作自演なんじゃねーのと疑っているw
646名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:33:37 ID:G2IQBj5Q
いよいよ日本人に「車=贅沢品」という価値観が広まってきたな。
どんなイイ車乗り回してても、羨ましがる人間も少なくなってきたね。
よっぽどの金持ちで無い限り、車を所持する事がどれだけ負担になるか皆解ってきたから。

各自動車メーカーは今後、大幅な人員削減、工場閉鎖、自動車生産数激減という今までにない
危機を迎える事になるだろう。
今の段階は序章に過ぎない。

647名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:36:32 ID:6luNYaN3
> 日本発のニュースなんていつもは小さい扱いなのに
> 世界中で大きく報道されている。

円安に持って行きたいだけだから、その報道wwwwwwwwwwwww
648名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:36:51 ID:vsCH5047
>>641
車の販売台数が前年比3〜4割減なのに
ねたみ回避とかそんな余裕はないよ。
単純に生産能力の半分近くが不要になるんだぜ?
649名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:40:37 ID:1g3HXOyx
>>641

どんだけお花畑思考なんだw
世界の自動車の約1/3は日本企業が製造してたって知ってるか?
世界需要の落ち込むをもろに受けないはずがないんだよ。

650名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:41:59 ID:G2IQBj5Q
俺の従兄弟がトヨタで働いているんだが、とにかくトヨタの景気が良くて社員への待遇が最高だの、海外旅行も行けただの
特権階級になれたくらいの調子でウハウハしてたな。
数年前の話だが。

今後はそういう話も無くなってくるんだろうな。


651名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:43:42 ID:Mrpg/Rl+
奥田を捕らえました、どうぞ皆さん!
ttp://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/1391.jpg
652名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:45:31 ID:xQjqN7FI
>>650
未だに終身雇用&年功序列を維持している企業なんだから正社員なら待遇は公務員みたいなもんだし、
そりゃウハウハだったろ。
653名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:55:34 ID:xnxXAxkh
ウハウハいーね、
654名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:55:53 ID:numP5Y1G
やっぱり、京都商法がええわ。
655名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:10:23 ID:L8iAy3S2
>>652
事務技術だと各昇格時にはT OEIC何点以上ないと上がれないとか実績が参考にされるとか
あるけどな。
系列子会社でも係長クラス、課長クラスに昇格時にTOEICの規定点に到達してないと
昇進テスト(みたいなもの)すらも受けさせてもらえない。
656名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:14:27 ID:KdII/cMf
>>634
阪急電鉄:子会社の駅員・車掌ら840人を本社直接雇用に
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081219k0000m020087000c.html?link_id=TT002
>本社雇用にするのは、阪急電鉄の駅業務を請け負う子会社「阪急レールウェイサービス(HRS)」に在籍する
>約1700人の約半分にあたる約840人。
>内訳は正社員と契約社員計約410人、時給制で雇用される社員やアルバイトの計約430人。
>HRSは01年に設立され、03年までに全84駅の業務を受託。
>関西では京阪電気鉄道や南海電気鉄道も同様の雇用形態を取っている。

鉄道にも非正規が蔓延している証拠。
ちなみに、直接雇用といっても契約社員ね。
キヤノンが派遣を期間工に置き換えたのと同じ。
657名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:57:38 ID:pf+g5bB1
>>655
俺の友達がトヨタケイレツ勤務だけど昇進したくないって言っても
無理矢理試験を受けさせられるんだってさ

TOEICの教材購入は自腹でしかも指定されてるそうだ
TOEICの教材会社もトヨタケイレツなんてことないよね??
658名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:40:45 ID:IbzXGMaU
社長が国立から私立になった途端ぼろぼろ。私立では無理、
東京大学、京都大学、一橋大学に変更せよ!

社長が国立から私立になった途端ぼろぼろ。私立では無理、
東京大学、京都大学、一橋大学に変更せよ!

社長が国立から私立になった途端ぼろぼろ。私立では無理、
東京大学、京都大学、一橋大学に変更せよ!

社長が国立から私立になった途端ぼろぼろ。私立では無理、
東京大学、京都大学、一橋大学に変更せよ!
659名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:50:19 ID:2cjmfo2p
これまで稼ぎ出したキャッシュはどこにいった?
660エセ共産:2008/12/23(火) 19:51:59 ID:Mqg1IBWq
これ絶対一気に処理してるだろう?
どうせ堕ちるんなら、どん底に落ちたほうが
這い上がるの簡単だモンなw
661名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:55:51 ID:2rWwB7Fo
ここまでイメージ悪いと、国内で利益上げるのはもう無理か
優秀な理系が多いのにもったいない
国内戦略をないがしろにしたのがモロに裏目に出てしまったんだな
中国にバブル起こして在庫掃くしかない
662名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:57:55 ID:KdII/cMf
>>661
>中国にバブル起こして在庫掃くしかない

世界中が資源インフレになるから無理だと証明されたばかり。
663名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:15:40 ID:P5Gw9FFr
トヨタは潰れないよ 平気だよ
外資に買われるから大丈夫
664名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:16:50 ID:8q4RoKDH
>>659
トヨタ銀行にいっぱいある
665名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:19:00 ID:0P53/qpC
>>657
TOEIC結構怪しいぞ
メモ禁止
解答用紙持ち出し禁止
自己採点できないから
本当に自分が何点とってるかわからん
666名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:26:32 ID:B7xYt2/u
みんなが思ってるほど企業っていつまでも続くものでもないよ。倒産の要件
とか知ると、この程度で駄目なのって感じると思う。
667名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:30:12 ID:NMP4ImZl
倒産したほうが保留金が天下の回り物になりはじめて好転しはじめたりしてw
668名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:32:26 ID:a0nSoudz


    株主は保留金を配当させろよ  

669名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:15:54 ID:yidKua2J

  / ̄/ / /  ̄/  ̄/  ̄/
    /  /  /\ \ /\

  /   O          ̄ ̄ ̄
  /  \   ー――    ̄ ̄| ̄   /  ー――
/    ヽ          __/   /|
                     ,...--──-、_
                     r──-、..._;;;;;;;i!^ヽ
                   ,./-──--、_`゙_人__ノ
                  /''''''   '''''':::::::\
        :☆:    +    |(●),   、(●)、.:|
      .::* ◎.。        |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
+    .::彡彳*‡:*..       |   `トェェェイ ' .:::::::|
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, + .  \  `ニニ´  .:::::/
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::.. .     ```ーニ=-'"一´ヽ、
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:.  + /    _    l
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,   /  ̄`Y´   ヾ;/  |
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:.._|    |    |´  ハ
     ;■■■■;       |    |    |-‐'i′l
      ■■■         |__ |   _|   7'′
      .;■■■       (   (  ̄ノ `ー-'′\

派遣は馬鹿だね〜 作っても売れないし在庫置く所がないから港に倉庫借りて入れてるくらいなのに
さらに作るわけねーだろ。金と倉庫代の無駄。
在庫が2ヶ月分以下になるまで、トヨタ解散! レクサスは潰す!
670名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:16:56 ID:TlnivlWK
来年なんて今年以上に冷え込むのは明らか。
アメリカの住宅価格は下げ止まっていない、まだまだ下落をつづけ来年の消費が冷え込むと皆読んでる。
自動車なんて高額商品だし、維持費もかかる。こういう時真っ先に買い控えの対象になる商品。
日本で11月新車販売台数は前年同月比−27.3%。アメリカで日産なんて46%減。
為替も金利差がなくなり、来年も円高傾向が続くとの予測。

あと2から3年程度は莫大な赤字に耐えられるのか
しかもリストラ、減給で生活が一気に苦しくなった連中の自動車ローンが
大量に抱えこんだ状態で。延滞率の急激な増加もありうるぞ、
トヨタが持ちこたえれば第二位、第三位のメーカーが倒れるだろう
恐慌を甘く見たらとんでもない目にあいそうだ
671名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:19:31 ID:IwUYSQMX
経団連のお望みの通り、消費税上げたらいいんじゃないの?
20%ぐらいになったら、駆け込み需要がでるかもよw
672名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:23:17 ID:3DF0WukS
F1に参戦するくらいだからまだまだ体力はあるべトヨタ
673名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:23:31 ID:H36jl/6U
日本の富の6〜7割は老人が持っているのだからこいつらから
金を毟り取る方法を考えないと駄目。
674名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:24:16 ID:TlnivlWK
>>673
つ増税
675名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:25:47 ID:3DF0WukS
>>673
相続税強化くらいしか思いつかない
676名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:26:39 ID:wvK106MZ
不況で税収が減ったら、公務員が減らせるように
公務員こそ、期間職員を設けて増やせ。
税収減るのに、なぜボーナスをもらえるんだ?
677名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:28:23 ID:wYSDQJMK
なんか悪材料ばっかり後だしで出てくる企業は怖いね。
公開できないが損失出てきそうで。本当に景気後退だけが
原因かね。

678名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:31:58 ID:fRxsm8M9
>>673
富といっても不動産がかなりの比率だから換金するのが大変だけどな。
下手なことすれば余剰不動産があふれて金融機関は混乱するし
金に変えようにも買い手がいないということになりかねん。
679名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:32:13 ID:E5HL9gUI
トヨタは危機のときの宣伝がうまいよな。
680名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:33:20 ID:yzlHT/zK
まあ見てな
来年は資産32兆にものいわせてM&AしまくるからW
海外メディアじゃトヨタ、本田の株買い推奨を報道してるぞ
与太や本田の飛ばすブラフに騙されちゃいけねえ
681名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:36:25 ID:H36jl/6U
>>680
問題の本質は自動車消費が落ち込んだ事であって買収で解決する物じゃないだろ。
完全に供給過剰なんだよ。
今から買収しても、ただでさえ余ってる生産設備を更に余らせるだけで逆効果。
俺は逆に余剰生産設備の切り売りに走るんじゃないかと思うね。
682名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:37:10 ID:TlnivlWK
>>680
それ外資系で高値でヨタ仕込んで、円高とダブルパンチで涙目の奴が
買い推奨にして逃げようとしてるだけだろ(w
683名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:46:40 ID:03H2cgIS
1500億の赤字って前期の貯金があるからこの程度で済んだこと
来期は1兆以上の赤字垂れ流し確定なのにストップ安じゃないとか言ってる人って
684名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:47:12 ID:03H2cgIS
1500億の赤字って前期の貯金があるからこの程度で済んだこと
来期は1兆以上の赤字垂れ流し確定なのにストップ安じゃないとか言ってる人って
685名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:48:16 ID:0odpEBQs
>>684
それ今日の話じゃないだろ。
686名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:52:28 ID:lPWO0fmJ
>>658
一橋出の奥田最強だなww
687名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:57:15 ID:pf+g5bB1
>>675
相続税の脱税し放題の在日がアップを始めました
688名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:59:07 ID:Y8zeFK29
■巨額余資ため込み大量削減 内部留保、空前の33兆円  
 2008年12月23日(火)19:04 (共同通信)

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/industry/CO2008122301000449.html

 大量の人員削減を進めるトヨタ自動車やキヤノンなど日本を代表
する大手製造業16社で、利益から配当金などを引いた08年9月末
の内部留保合計額が、景気回復前の02年3月期末から倍増し空前
の約33兆6000億円に達したことが23日、共同通信社の集計で
明らかになった。過去の好景気による利益が、人件費に回らず
巨額余資として企業内部に積み上がった格好だ。
689名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:00:29 ID:Mrpg/Rl+
■巨額余資ため込み大量削減 内部留保、空前の33兆円  
 2008年12月23日(火)19:04 (共同通信)

ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/industry/CO2008122301000449.html

 大量の人員削減を進めるトヨタ自動車やキヤノンなど日本を代表
する大手製造業16社で、利益から配当金などを引いた08年9月末
の内部留保合計額が、景気回復前の02年3月期末から倍増し空前
の約33兆6000億円に達したことが23日、共同通信社の集計で
明らかになった。過去の好景気による利益が、人件費に回らず
巨額余資として企業内部に積み上がった格好だ。

          __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|!
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./
    /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ

690名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:10:23 ID:zjHyRejc
自動車産業って関連含めると500万人の雇用創出してんだよな…設備投資も巨額だし。つか一分野産業が突出し過ぎるのは国益的にもリスクあるわ。
691名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:32:13 ID:Bsk0FSSO
>>513
それはない
692名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:32:41 ID:b4Ip9UWh
>>690
だから小さくすべきなんだよ
アメリカ見てみろ
693名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:39:39 ID:0fXx6f1m
>>560
デリバティブとかに失敗してて
それを隠してる可能性はあるな。
694名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:55:49 ID:si/GMCd+
おまえら言いたいこといいすぎ。
おれ来年社長就任する者だが気分悪い。
695名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:57:42 ID:jX6WqFYu
>>688
最悪だな。
それ公権力を行使して雇用対策として毟り取れないのかな?

共産党や社民党が政策に盛り込みでもしたら政権奪取しかねん事実だろ、これ。
696名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:59:35 ID:669pMNPf
ネラー( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )社長
697名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:01:45 ID:Vn/eNElg
>>564
こんな状況で配当を出すことがはたして株主利益を守ることなのだろうか?
698名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:10:08 ID:d37ZheZy
>>688
完全に日本社会もバランスを失ったね
カネ貯めときゃいいってもんじゃないだろうに
699名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:16:29 ID:5T2ZfDS6
トヨタは、ムダに車種が多すぎるから
どうやって縮小するつもりなのか
昔のマツダが危機になった時と同じだな
700名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:26:27 ID:77d8a6/x
契約切られた派遣の人は
レクサスディーラーに行くといいと思いますよ。

レクサスマスト掲示板の情報では

クッキーやスイーツが行くだけでご馳走になれるそうですから。

利用しないと損です。
701名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:26:46 ID:cNxZ9bVZ
景気良かった時でも総会では、
「配当回せ」、「嫌だ」でオオモメだったような。
従業員も株主も敵に回すトヨタw
なんでこんなに強いんだ?
702名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:28:38 ID:Y/4HdZyj
【財務】内部留保が増加、巨額余資ため込み大量人員削減:トヨタ自動車やキヤノンなど大手16社集計 [08/12/23]
1 :本多工務店φ ★:2008/12/23(火) 21:27:50 ID:???
大量の人員削減を進めるトヨタ自動車やキヤノンなど日本を代表する大手製造業16社で、
利益から配当金などを引いた2008年9月末の内部留保合計額が、
景気回復前の02年3月期末から倍増し空前の約33兆6000億円に達したことが23日、共同通信社の集計で明らかになった。
703名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:30:20 ID:vWyitSE/
もうアメリカ市場から日本車は締め出されるの既定路線だと思って
トヨタは知恵を絞って絞って中国とインドで売ってくれ
704名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:17:25 ID:75ksv1D5
保留金は配当しろ
儲けを配当しないなら株式会社の意味ない
705名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:28:28 ID:qJgfdIbo
>>704
配当しようが保留しようが長期株主にとっては同じ。
手元の現金か、投資している会社の価値かの違いだけ。

短期で高配当だけ得て逃げる株主にとっては損かもしれないが、
そんな株主を重視する必要は無い。
706名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:44:19 ID:Bv326cqH
>>705
じゃあ、年金基金とかしか買ってくれるなというわけだね。
ということは資本的にも公的志向が強い様子だからその莫大な内部留保も
雇用対策として行政に納めてもらわないと辻褄が合わないね。

国にも納めない、株主にも配当しない、そんな我侭が通って良いのだろうか?
707名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:53:53 ID:gPI76JuJ
トヨタ、4-9月期の営業利益、純利益が5000億円もあるのに、
最終利益では赤字なの?
708名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:54:52 ID:eIp3EWCt
つかトヨタとホンダってホントに赤字なのか???
すげえ怪しい。ビッグ3の尻拭いさせられたくなから会計いぢってる
とかそういうんじゃないの?
もしそうじゃないなら、技術とか品質じゃなくてただ単純に円安で
儲けてただけかよ。
709名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:57:36 ID:gPI76JuJ
トヨタ自動車 4-9月期決算
http://www.toyota.co.jp/jp/ir/financial_results/2009/semi/yousi.pdf
営業利益 5820億6800万円
税引前純利益 6364億8700万円
純利益 4934億6400万円
710名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:58:02 ID:gPI76JuJ
純利益 4934億6900万円
だった。
711名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:01:19 ID:gPI76JuJ
ホンダも日産も赤字転落しない時点で、トヨタのこの予想はおかしい。
政治的な判断があるんじゃないか?
712名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:03:37 ID:2WBykjgP
まだ発表してないだけで日産も通期赤字だろ。
ホンダは設備投資けちってたからギリ黒字。
713名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:03:48 ID:kE/LxoEI

GMワゴナー会長
「購買力平価で1ドル=106円では円安過ぎる。92-100円が望ましく、やや90円よりが妥当。円安誘導の日銀の介入は不適切、日本は内需経済へ移行すべき」
714名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:04:33 ID:qJgfdIbo
>>706
その内部保留を、何も利用せず、ただ持っているだけなら問題だが、
その金によって、トヨタ銀行と呼ばれるほどの強い財務体質が実現されている。
借入金の利払いに比較して、どれだけの利益を生んでいることか。
715名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:08:26 ID:gPI76JuJ
ホンダ 4-9月期決算
http://www.honda.co.jp/investors/financialresult/2008/2008_2nd/01.html?size=1
営業利益 3701億9800万円
税引前純利益 3845億5700万円
純利益 3029億2700万円
716名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:10:44 ID:gPI76JuJ
しかも、一度も赤字転落してないにも関わらず
プレスリリースによる赤字予想を新聞各社が大々的に『赤字』として
書き立ててるの?
717名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:22:17 ID:vP1PkKkI
よほどホンダに赤字になって欲しい人がいると見えるなw
718名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:26:58 ID:IdaQSPqk

米株が下がれば、円買いの流れだった。
トヨタショックで傾向変わってない?
719名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:29:46 ID:D38g6te8
日本の景気の悪さも知れ渡りつつあるから、これ以上の円高圧力はかかりにくい。

ただ、円安になったところで米景気が回復してくれない事には消費が盛り上がらないからね。

当分は赤字か、赤字ギリギリの低空飛行が続くだろう。
720名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:38:41 ID:7c2izsy2
去年2兆もうけて今年たった1500億赤字
ぜんぜん困ってないトヨタ
名古屋駅前にトヨタビルより高い建物を許可したのも
トヨタが目立ってはいけないからという措置に見える
721名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:40:32 ID:SejgQv0Y
下請けとか多いから困ってる中小は多いみたいだよ・・。
722名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:46:26 ID:D38g6te8
どうでもいいけど、トヨタが儲けてる背景には派遣や下請の犠牲があるからね。
トヨタ様バンザ〜イって叫んでるだけじゃアホみたいだよ。
723名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:50:06 ID:J06850zw
>>711
これは予言だが、デリバティブで5000億ぐらい赤字出してるんだと思う。
それを隠しての決算だから言ってることが色々おかしくなってくる。
724名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:53:11 ID:eIp3EWCt
>>723
手堅さでここまで来たのにそんなもんに金突っ込んでるとはとても思えないが。
この決算発表も面倒事押し付けられるの回避するために大げさに言ってるように
しか見えない。
725名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:53:27 ID:6aSQWWe8
銀行強盗が入ると被害金額が実際の額より跳ね上がることがある
これは、その支店でいろんな事情で欠損した額も加算されるからだ
トヨタは変なマネはしてないと思うが、もしかするといままで隠していた損失を
千歳一隅のチャンスとばかり「飛ばし」損金の一括公開に踏み切った〜〜〜

な〜んてことはないよね?
726名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:01:54 ID:D38g6te8
調子に乗って工場作り過ぎたんだよ。
今月カナダで新工場が操業開始wしたらしいが
他にも昨年ロシアで新工場が操業してるし、ミシシッピでも建設中の工場があるし、
仙台、苫小牧、ブラジルあたりでも工場作るらしいぞw
727名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:06:28 ID:OVqKHakU
ちょっと前までイケイケムードだったからな・・・
規模拡大は仕方ないとは思うけど、まあ上手く修正してくれるでしょ。
728名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:16:39 ID:9b2GgnVx
経常利益が2.5兆円マイナスって国内他メーカーと比べても異常だよな。
トヨタはコストカットしまくりで、これ以上コストカットする余地はないだろうに。
役員全員5年間無給+正規社員の3割以上リストラ+開発費を三分の一に削減
最低このくらいしないと世界中の株主は納得しないだろうな。
729名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:40:24 ID:gDYFFeGF
輸出だけでは自動車産業は成り立たない事ぐらいトヨタも分かってるだろ!
現地生産も水物だよ!そのツケが国内に回ってきている、トヨタは巨大になりすぎたウドの大木。
殿様商売も終わりだな、トヨタに同情する人は少ないだろう政治に口出ししすぎでイメージも壊した。

730名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:45:15 ID:rgcGMNQW
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  <   奴隷工員全員クビだ!何?悔しい?お前ら刑務所の受刑者と何もかわらんだろ?笑 
   | (     `ー─' |ー─'|     \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \    これからコストカットしまくるから覚悟しておくんだな 笑
      |      ノ   ヽ  |         \
      ∧     トョョョタ  ./         \   お前らクズに夢なんて与えるか馬鹿 笑   TOYOTA Drive Your Dreams !!
    /\ヽ         /           \______________________                           
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
                    


            __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   ??
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ   はぁ?下請けの事考えてるかって???
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, |  1次下請け?2次下請け??ww  そもそも3次下請け以降人間じゃないだろ笑
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |   仕事と金がない???
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ  じゃあ死ぬしかないねww貧乏人はwww
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ    
731名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 06:22:27 ID:wV0qrcCy
>>707
だから自動車ローンはバブルそのものだったんだよ。
住宅ローンと住宅価格の高騰分の差が自動車やクレジットのローン。
だから住宅価格が下がれば減少し、プラマイゼロで与信絶滅、
価格下落で貸しはがしだろ。
で、現在は貸しはがし進行形で当然ローンなんか通らない。
現金取引だけww

732名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:24:05 ID:rHSsx0vP
急激に円安に振れてきたなトヨタの思う壺か
おかげで今朝からFXで一儲けできたよ
なんせ元手が5万だから840円だけどな、とりあえず昼ごはん分稼げた
733名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:32:07 ID:0n/HIiA0
>>732
スゲーー!!!!
734名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:40:08 ID:LhxAtvPn
ワシントンタイムズとフィガロでもトップ記事でワロタ
735名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:46:41 ID:TnQxVqlV
>>732
オメ!!!
736名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:46:52 ID:9Pf7CMjs
儲かってないふりをしてるだけ
リストラ批判を回避したいんだろ
737名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:56:45 ID:GxuE+E6I
赤字決算などどうでもよい
過去に貯めた膨大な金を全額配当しろよこのドロボーねこ会社。
738名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:02:02 ID:tK4jHo0x
2兆円の利益は株主に配当したあとの利益なのかな?
739名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:14:55 ID:mX9hIleO
ビッグ3問題が落ち着いたところで、来年初頭再々再々業績修正

なんと上方修正黒字でワロタ・・となりますが何か?
740名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:29:48 ID:WsRx32te
>>739
解決したらトヨタのシェアが食われるカモね

どう関係あるんだよw
741名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:37:56 ID:kgJV7yNJ
>>711
通貨レートの予測が他社より甘いよ
742名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:54:48 ID:SKDjeKQH
トヨタ車買って
うらみ買いたくない
743名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:58:32 ID:CNdSaugO
トヨタに必要なのは、改善とかじゃなく、

リストラ!!!!

ビッグスリー化するのが目に見えてる。
非正規は契約延長完全になし。
ボーナスカット、および、首切りをしないともたない。
744名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:10:12 ID:XBshtTrF
年産2000万台体制の構築にもっと凍死しないとダメだろトヨタ
シェアこそ力の源泉
745名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:40:41 ID:rgcGMNQW
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                           愚民達よ
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!            
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐                        俺様が誰だかわかっているのか?
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ  
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l    
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、               
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ            下請け業者どもよ 俺様が造り上げた車を買う時がきたぞ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ 。
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、  
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |          今こそが買い時だ 何も考えず買えば景気回復する
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |                    俺に任せろ
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!     
           
                           

746名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:41:02 ID:rgcGMNQW


        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  <   奴隷下請け業者絞めとけ!何だ?悔しい?お前ら刑務所の受刑者と何もかわらんだろ?笑 
   | (     `ー─' |ー─'|     \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \    これからコストカットしまくるから覚悟しておくんだな 笑
      |      ノ   ヽ  |         \
      ∧     トョョョタ  ./         \   お前らクズに夢なんて与えるか馬鹿 笑   TOYOTA Drive Your Dreams !!
    /\ヽ         /           \______________________                           
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
                    


            __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   ??
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ   はぁ?下請けの事考えてるかって???
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, |  1次下請け?2次下請け??ww  そもそも3次下請け以降人間じゃないだろ笑
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |   仕事と金がない???
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ  じゃあ死ぬしかないねww貧乏人はwww
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ    
747名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:44:33 ID:W8DOO4w5
カンバン方式で在庫を抱えない事によって成長してきたトヨタの工場に売れない不良在庫の新車の山ハゲワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛てええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:21:47 ID:g11xc8Yh
ここは派遣や期間リストラして工場閉鎖状態なのに役員減らさないのか?
会長職などいらんだろ
カイゼンはどうした。
749名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:28:13 ID:sub+VHXp
腐るほど金溜め込んでるんだからこれ位の赤字何でもないでしょ。
750名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:29:05 ID:cXUfTFt7
>>749
実際の所、数年耐えられるくらいの体力はあるはずなんだけど、
何故かトヨタ危険説なるものが自称労働者の味方である左翼から出始めているんだよな・・・

最近のトヨタバッシングって
トヨタがリストラするために共産党に金握らせて自作自演でやっているじゃないの?と本気で疑いたくなるw
751名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:32:47 ID:Ht32clD/
自民党にカネ握らせているのは既定の事実だけどw
752名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:11:39 ID:T19s6r6Y
今の経済って結局単なる人間社会の約束事であって資源とのバランスとかまったく関連づけられていない。
ハタハタが大量で一箱60円とかさ、おかしいじゃん?数十年後には天然の食用海産資源が絶滅するって言われてるのに。
だったら金適当に刷って全ての人に年間300万とか配ればいいじゃん。
753名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:04:56 ID:ZJz+NZbu
なんか、これから発表される車の品質が
どれも下がりそうで心配だなぁ。
トヨタに限らず・・・・

過去、バブルがはじけたあと
そんな時期が無かったっけ?
754名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:06:03 ID:7c9xixEH
>>752
今取ったハタハタは数十年後には価値ないじゃん腐るよ
半年かそこいらで消費しなきゃ行けないんだから価値なんてないよ
755名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:09:07 ID:kOQKVqNU
内部保留は?
私たちの退職金に充てるから絶対に崩せませんってか
756名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:30:02 ID:kjdqV2Pr
>>753
あったよw
ファミリア最終型とか
プリメーラP11とかw
もうね、最悪だった。
想定原価3万円下げても価格は
10万円しか下がらなくて目に見えて品質が下がり
満足感は60%ダウンという
もう・・・・

日産だって東大・京大卒全部併せれば
500人は居るだろうけど組織としたらry
757名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 01:18:22 ID:tMtEy9B3
トヨタ規模の自動車会社なら販売台数を見ても一台あたりのコストは相当安いはず、
消費者は高い買い物をしてたんだな!?赤字だとか言ってるがトヨタなんかほっぽっときゃーいいんだよ。


758名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 01:29:27 ID:NVvM+RiE
最近は赤字もやらせか?
759名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 01:49:45 ID:TcQ8dq5K
非正規雇用比率を増やすことで増益を演出した
ということでしょう
非正規雇用を雇えなくなったいま
高コストの正社員と販売減少の進行で
倒産するかもね
760名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 02:08:33 ID:s/AV2eGQ
GMの救済とか打診されたので、死んだフリ中。
派遣の方には、ほんとに申し訳ないが、そういうわけで、やとえません。
761名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 02:19:22 ID:SMRAQmpI
年末都内渋滞がひどいからもっと売れなくてよい
どこが不景気なのかというほど混んでる
失業してんじゃないの?
みんな車でどこいくんだ?
762名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 02:30:47 ID:Rxz5hBdz
流石に潰れはしないだろうけど、景気が落ち込む直前で
拡大路線に走ったツケは大きいだろうな。
奢れる者は久しからずってやつだ。
763名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:55:19 ID:FN+jN7BV
糖尿病の原因だから車は減らす方向へ向かうべき。
764名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:47:42 ID:uEbUsy+o
>>755
留保な
765名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 14:22:10 ID:iqD3r52r
品質でもトヨタと肩を並べるぐらいまでに成長した韓国自動車


現代・起亜自、米フォーブス誌推薦車ランキング入り
【サンフランシスコ17日聯合】メーカー小売価格に比べ燃料効率に優れ、修理や
保険などのコストが比較的安い2009年度の優秀自動車に、起亜自動車の多目
的スポーツ車(SUV)「ソレント」と「スポーテージ」が選ばれた。
 米経済誌フォーブスは17日、一般消費者が世界景気低迷のなかで最も適当な
価格、安価なコストで使用できる推薦車両ベストテンを選定、公開した。起亜自「
ソレント」はメーカー小売価格2万2165ドル、燃料および修理、保険料などを合
わせ総費用4万6542ドルで、2位に選ばれた。「スポーテージ」はメーカー小売
価格1万6713ドル、総費用は3万8172ドルで、3位に入った。

一方、現代自動車「アバンテ」は燃料効率が最も優れた推薦車種の1位に選ばれた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/12/18/0200000000AJP20081218000700882.HTML
766名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:03:32 ID:DYbsiNux
時事ドットコム:人員削減撤回を申し入れ=共産委員長、トヨタ幹部と会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008122400673
 共産党の志位和夫委員長は24日、党本部でトヨタ自動車の古橋衛専務取締役らと会談し、同社が決めた期間従業員3000人の削減計画
について「大量解雇が避けられない合理的理由は考えられない」と述べ、非正規労働者らの雇用を維持し、社会的責任を果たすよう求めた。
 志位氏は「トヨタは巨額の内部留保を抱え、配当も行っている」と指摘。同氏によると、トヨタ側は「内部留保を取り崩してまで
期間従業員を守ることはできないという経営判断だ」として、計画を撤回する考えがないことを説明した。

共産委員長:トヨタ専務らに大量解雇中止と雇用維持要請 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081225k0000m040057000c.html
 共産党の志位和夫委員長は24日、党本部でトヨタ自動車の古橋衛専務らと会談し、非正規労働者の大量解雇の中止と雇用の維持を要請した。
会談は共産党が申し入れたもので、志位委員長は「日本を代表するトヨタ自動車が大量解雇の引き金を引いた。社会的責任は重い」と指摘した。
 志位委員長は18日にも同様の申し入れのため、日本経団連の田中清専務理事らと初の会談をしている。
767名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:42:17 ID:+jfr3MAR
初歩的な疑問なんだけど、トヨタ・クラスの会社が
需要見通しを大きく間違えるというこは、かなり
恥ずかしいことだよね。

どこへ行っても丁重に扱われ、接待を受けるから、
調査マンの感覚が鈍っているんじゃないの?
768名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:59:19 ID:2RmCmxNo
ばかか共産は
企業はいくら金持ってようが常に利益最大を目指している
経営者と会ってどうなるというのだ
769名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:05:37 ID:CQZxtEWm
雇用を犠牲にすると長期的に
経営者の名声に傷が付きますよ
勲章が貰えなくなりますよと
親切に教えに行った
770名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:06:26 ID:2kZuQg/f
不景気だから車が売れないだとか、赤字になると言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
200万円の車が売れないなら、100万円に値下げすればいいだけの話。
100万円で売れなければ50万円で。50万円なら途上国でも十分勝負できる。
極端な話、車検代より新車が安ければみんな新車を買う。その柔軟な発想がカイゼン。
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
トヨタの経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のトヨタの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と200万円くださいと言えるだけの努力をしているの?
200万円と言うのはそれはもう大変な額。派遣社員が一生かかっても貯められない。
それに見合うだけの価値がないから車が売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すれば車は必ず売れる。
為替だとか景気だとか政治のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。
771名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:09:52 ID:1Bhgx8fL
770はきちがい
772 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/26(金) 01:12:31 ID:fX87vzGP
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl"
773名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:15:44 ID:pvRxl0l/
>>773
なるほど、キチガイだ。冬休みだからあきらめろ!
774名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:19:33 ID:xzymWo82
ザマァみそ漬けとしか言えんわなw

自己責任、自己責任(^^)

結局は自己責任なのだよ、分かったかい?

盗用多君w
775名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 11:06:04 ID:/tCNPT1c
GDP   総理          世襲
1980   17位   大平/鈴木      無/無
1981   14位   鈴木           無
1982   16位   鈴木/中曽根     無/無
1983   11位   中曽根         無
1984   11位   中曽根         無
1985   09位   中曽根         無
1986   06位   中曽根         無
1987   07位   中曽根/竹下     無/無
1988   03位   竹下           無
1989   03位   竹下/宇野/海部  無/無/無
1990   08位   海部           無
1991   04位   海部/宮澤      無/二世
1992   04位   宮澤           二世
1993   02位   宮澤/細川      二世/三世
1994   03位   細川/羽田/村山  三世/二世/無
1995   03位   村山           無
1996   03位   村山/橋本      無/二世
1997   04位   橋本           二世
1998   06位   橋本/小渕      二世/二世
1999   04位   小渕           二世
2000   03位   小渕/森        二世/無
2001   05位   森/小泉        無/三世
2002   07位   小泉           三世 ←派遣解禁して失業率をごまかすも
2003   09位   小泉           三世  低所得者が増加し、日本衰退開始
2004   11位   小泉           三世  
2005   15位   小泉           三世
2006   16位   小泉/安部      三世/三世
2007   19位   安部/福田      三世/二世
2008   --位   福田           二世
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percapita.pdf

トヨタ躍進とともに日本は後退w
776名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 16:31:18 ID:9AUOTdn6
共産党の志位和夫委員長は24日、党本部でトヨタ自動車の古橋衛専務ら幹部と
会談し、非正規労働者らの解雇を中止するよう申し入れた。志位氏は「内部留保や
中間配当を取り崩せば雇用は守れる」と主張。トヨタ側は「内部留保を取り崩してま
で期間社員を守ることはできない」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081224AT3S2402L24122008.html

        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |   
      ∧     ー‐=‐-  ./  内部留保を取り崩してまで期間社員を守ることはできない
    /\ヽ         /       
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
777名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 18:36:56 ID:hYza3Z8u
>>767
サブプライムの危険性については以前からいろいろな人から警告されていたし
NHKでもスペシャルで放送してたと思う。

ただ、ここまで影響が大きくなるとは誰も想定していなかったというか、
警告から破たんまでにさらに泡の規模が拡大していたのも大きいだろうと。

トヨタはGMを抜いて世界一になろうとして、そういうことに対して意図的に目をそむけていた
気もする。奢りだろうね。
社内には経営企画部とかみたいな経営戦略を担当する部署は当然あるだろうな。
そこが警告してもトップが判断しなければ無意味だが。
778名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 18:44:03 ID:NAz5DybZ
ビッグ3が破綻危機なのに「トヨタだけ黒字」じゃ格好の批判対象にされるから「赤字にした」んだろw
それをマスコミが「トヨタまでが!!」ってやるのは、他の企業が派遣の首切りしやすいように
トヨタに協力して恩を売ってる、ぐらいの事なんだろ。ばからし。

トヨタの云う事、やる事なんか信じて真に受けてちゃ駄目って事だよ。
779名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 18:54:24 ID:aOkfFQr9
相変わらずAAのクオリティーだけは凄いな
路上で即席で書くパフォーマンスをすりゃ金になるが
ネットはそこが弱いんだよな
780名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 18:57:02 ID:siVCzVZV
>>773
しっかりしろw
781名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:20:53 ID:hYza3Z8u
まあ販売台数三割減とか、アメリカ向け輸出が4割減とかで、工場一つ丸ごと休止して給料払うなんて
こと含めて馬鹿やってれば赤字にもなるわな。
782名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:21:33 ID:l5aqWlU4
トヨタが生産縮小しちゃったのが原因の不景気、名づけてトヨタ不況として歴史に残して欲しい。
783名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:10:26 ID:ttcuySrJ
>>777
1円円高で、3000億円吹っ飛ぶんだっけ?
わざと甘めに為替水準を見積もったら、簡単に赤字に出来るなw
784名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:27:54 ID:hYza3Z8u
為替で赤字ならまだ救いようがあるが
販売台数の急減はどうしようもないよ。

来年は更に台数が減るだろうし。最悪最盛期の半分の販売台数もありうる。
785名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:32:37 ID:/XfrKKLp
>>783
今は200億ぐらい
786名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:34:50 ID:P3CRzZgh
バブルがはじけたあと、円がもっと高いときでもトヨタは黒字だったんだけどな
787名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:37:02 ID:hYza3Z8u
http://www.toyota.co.jp/jp/ir/financial_results/2009/1222/presentation.pdf
こいつ見ればわかるが赤の要因としては為替よりも販売不振の方がでかいしな。
788名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:47:57 ID:nY7r2DSk
>>786
当時と状況が違う

今は好景気とエコバブルで設備投資と雇用拡大で生産台数思いっきり増やした後だから、
市場縮小しちゃった今は明らかに供給過剰状態、だからリストラして生産縮小しないとどうにもならん。

だからここに来ていきなり過剰なトヨタバッシングが起こるのっておかしいんだよね
ネガキャンのおかげで人員削減の環境が完璧に整い、完全にトヨタ経営陣の思い通りな展開。
トヨタバッシングの急先鋒となっている共産党の幹部って間違いなくトヨタから金もらっているだろw
789名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:50:09 ID:CQZxtEWm
> トヨタバッシングの急先鋒となっている共産党の幹部って間違いなくトヨタから金もらっているだろw

自民党がカネもらっていると何度言えば分かるんだ馬鹿
790名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:53:38 ID:hJO6sp7i
トヨタ労組は民主党の主要支持団体なんで民主党にも金は行ってます。

そのへんでも抜かりの無いトヨタ・・・
791名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:56:00 ID:hYza3Z8u
>>788
今のリストラの流れが経営陣の重い通りの展開だとしたら
連中はバカもいいところだけどね。

リストラ(雇用調整/首切り)→消費減退/さらなる販売不振→更なるリストラ・・・・

という悪循環に既に入っている。思い通りどころが更に想定外の販売不振になるだろうと。
792名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:57:11 ID:hYza3Z8u
もっともトヨタ単独だけでは悪循環はどうにもならんだろうが。
793名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:59:46 ID:nY7r2DSk
>>791
そもそも派遣の賃金じゃ自分の作っている車も持てないと散々煽っていたのはどこの政党の支持者でしたっけww
794名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 22:04:25 ID:hYza3Z8u
>>790
トヨタは自民に献金、デンソーは民主に献金だったかな?
795名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 22:04:30 ID:CQZxtEWm
派遣切りは経営者の自業自得に −> 一般社会の暗黙知

派遣切りで株主は納得 俺のクビは安泰 −> 経営者の妄想

誰か豊田一族に進言してやれよ

796名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:39:34 ID:LxvAHO8H
最強企業トヨタ、赤字転落 
欧米さらに強まる国家頼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000006-fsi-ind

 トヨタ自動車が、「営業赤字に転落する」と22日に発表した2009年3月期業績修正は、
米国をはじめとする世界の自動車産業が、予想以上に深刻な状態に陥っていることを浮き彫りにした。
この衝撃的なニュースは、国への支援要請を強める働きをしたようでもある。

 今回、欧米メディアがトヨタの赤字転落を大々的に報道したのは、
世界の自動車メーカーの中で同社が「最強企業」(ニューヨーク・タイムズ)との認識があるからだ。

 だが、「かつてない緊急事態に直面している」(渡辺捷昭社長)のはトヨタだけのことではなく、
GM(ゼネラル・モーターズ)などビッグスリー(米自動車大手3社)はすでに破綻(はたん)寸前の状況に追い込まれている。
このため米政府は先週末、GMとクライスラーに対し、174億ドル(約1兆5000億円)のつなぎ融資を決定。

トヨタ式経営への評価が相対的に高まった直後だけに、
「あのトヨタでさえ…」とショッキングに受け止められた形だ。
797名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:42:02 ID:aeldHpj5
トヨタもキヤノンも化けの皮がはがれたよな。
もういらねーから日本から出て行けよ。
日本人は日本で別にやっていくからとっと外国に本社移せ。
奴隷の本場はアメリカだぜ。
日本人には奴隷は務まらないよ。
798名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:45:01 ID:rJArRjsY
カイゼンとやらでバラマキまくってる訳ですね。
799名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:48:28 ID:orqTsUpC
>>797
高度成長時代において、自動車産業、電気産業などは
中流層を生み出した中核だったが、いまや派遣使い捨て
企業ばかりなっている。なぜか分かるか?
「社会での悪いこと」には悪意が原因するという
発想では、絶対に分からんだろう。
800名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:54:00 ID:yTeUFXfG
知ったようなことを言うバカだらけ
801名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:55:53 ID:aeldHpj5
>>799
釣りにまじレスするやつはいくらでもいたが、
お前みたいに上から目線ではぐらかすぐらい中学生でもできるよ。
対外は話題をそらしたいだけの工作員だがな。
事実世界は悪意で動いているんだよ。
隣の家が高くなれば日陰になる。
それに対して何もできない(軍隊を持たない)日本は初めから終わってるんだよ。
だからそれをまずどうにかしなければならない。
それだけだ。
802名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:20:47 ID:b5RbIgeK
          日本経団連名誉会長
            トヨタ相談役
             KDDI取締役
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 世の中には2種類の人間しかいない。
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! 支配する側とされる側だ。             
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐     そして一握りの支配する側の人間には愚かな者達を利用し
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ   搾取する権利が与えられる。
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l    
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、  さてお前達はどちら側の人間だ?はたまた人とは認められぬ
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ  奴隷かな?
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, トヨタ、経団連の搾取劇はまだまだ続くぞ!

   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  | 但し派遣等奴隷からの搾取は止めだ、飽きた

../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,  これからは正社員である生身の人間から
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | 搾取するとするか。労働力、賃金と共に生き血をな。
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!      ミイラと化すまで絞り尽くしてくれるわ、覚悟しろ。日本の社員ども。
           奥田碩(1932〜200X)
803最低な民法 TBSがまたやっちゃいましたw:2008/12/27(土) 15:15:09 ID:Vh3pOyhd
「道路は穴が開いても放置」と報道 TBSが田原市に謝罪
12月27日13時30分配信 産経新聞

TBSが昼の情報番組「ピンポン!」で、トヨタ自動車の業績悪化で大幅減収が見込まれる愛知県田原市について、「道路は穴が開いても放置」などと誤った内容を報じたとして、同市に謝罪していたことが分かった。
田原市によると、放送があったのは今月12日。
“トヨタショック”の影響で、同社の工場がある同市の来年度の法人市民税が約8割減収になる見通しなどを報じた上で、アナウンサーが「道路は穴が開いても放置、河川は氾濫(はんらん)するかもしれない」
「小中学校の耐震化工事ができなくなり、市内の小中学生は心配」などとコメントした。
これに対し、市は「(TBSの)取材に対し、『道路整備など公共事業の見直しは迫られるだろう』といった趣旨の説明はしたが、道路の穴を埋められないほど財政はひどくない」などと猛反発。
耐震化工事についても「すでに98・4%の学校で完了済みで、明らかな取材不足だ」とTBSに抗議をした。
TBS側は番組プロデューサーが「取材不足」や「行き過ぎた表現」を認めた上で、電話で同市に謝罪。
後日、正式に書面で謝罪をする方針という。
同市は「財政危機がバラエティー仕立てで放映されたことは誠に遺憾。誤ったコメントで市民に不安を与えてしまう恐れがあったので抗議をした」としている。
TBSをめぐっては、今年4月、クイズ番組で、戊辰戦争で若松城が開城した理由について「糞尿が城内にたまった」と主要因とは異なる回答を正答としたとして、福島県会津若松市からの抗議を受け、謝罪放送を行っている。
804名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 16:24:34 ID:a7ziiHaJ
>>803
取材不足というより、いわゆる捏造報道って奴だよね。これ。
805名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 16:28:05 ID:bXxBzq71
本当に任天堂が一人勝ちになりそうだわ
こっちは計画よりやや上回っている売上状況なので
6000億とはいかないまでも5000億ぐらいの黒字が出そうだ


それ以外好調な日本の企業が見つからない
806名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:14:56 ID:pmeHF85y
>>788
利益が出てないなんて本当か?

上手に数字を動かしてるんじゃ無いかな?
807名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:34:00 ID:aSd6AKo/
>>806
勘ぐりすぎ。
生産/販売台数が大きく減ってる。過大な設備投資をしてこのありさま。
工場一つ遊ばせて給料払うとか、夜勤を止めるとかトヨタとしては無様なことをしてるよ。

政府がこのまま何の対策も打たないと来年はもっと酷くなるよ。
808名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:28:29 ID:efw0hn59
豊田  博子・・・豊田章一郎の夫人、三井高長・元三井銀行取締役の長女
豊田章一郎・・・豊田喜一郎の長男、豊田佐吉の孫
豊田  英二・・・豊田佐吉の甥、豊田喜一郎のいとこ
豊田  達郎・・・豊田喜一郎の次男、豊田佐吉の孫
豊田  章男・・・豊田佐吉の曾孫、豊田章一郎の長男
豊田  芳年・・・豊田英二の弟、豊田佐吉のいとこ
豊田  鐵郎・・・豊田英二の長男、豊田章一郎のはとこ
豊田幹司郎・・・豊田英二の次男、豊田章一郎のはとこ
豊田  周平・・・豊田英二の三男、豊田章一郎のはとこ
豊田  彬子・・・豊田幹司郎の夫人、事実上の豊田市の女性界のトップ
豊田大吉郎・・・豊田利三郎の次男、豊田佐吉の孫
豊田幸吉郎・・・豊田利三郎の長男、元豊田自動織機専務
豊田信吉郎・・・豊田利三郎の三男、トヨタ紡織相談役
豊田禎吉郎・・・豊田利三郎の四男、デンソー特別顧問


斎藤斗志二代議士(自民)、伊奈紘三郎竹中工務店会長、斎藤公紀大昭和製紙会長は遠縁
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/135/32/N000/000/000/toyoda3.jpg
809名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:03:54 ID:cdAHnPuW
散々持ち上げられていたトヨタの経営センスは昔の造船業並だったってことだねww
810名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:09:35 ID:aTOIbEG2
経営陣はカイゼンされないのがトヨタ方式
811名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:45:58 ID:+S9xMTXL
たかが90円の円高ごときで赤字とは経営者の能力がなさ過ぎ。
努力しろよw
812名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:50:20 ID:RusONWy3
>>809
トヨタや奥田が評価されていたのは「終身雇用を守ること」「年功序列型賃金を守ること」という2点
路線転換してリストラ・合理化して規模の縮小と人員削減に努めればすぐに回復はできるよ。
要は年寄りの正社員を大切にしすぎたってだけだから
813名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:07:35 ID:SwmrBwkc
勝てないF1から
撤退希望! 解雇しまくる前に F1撤退 本当赤字以前に 日本の恥だよね!

814名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:10:06 ID:aSd6AKo/
バブル崩壊後の電機産業他みたいにリストラして余分の人員と設備を削減していったら
そのうちアメリカ他が好景気で輸出依存で業績回復というパターンが今回は期待できないよ。

世界全体が低落傾向だからトヨタが正社員リストラ、工場削減に踏み切ったとしても
他の企業も同じようにリストラしてるから世界全体で消費が更に悪くなって自動車販売は
更に低下しトヨタも追加のリストラ・・・・という悪循環になると思う。
簡単には回復できないね、今の流れを見ると。



815名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:13:25 ID:pA2ppqZC
うちは輸入企業だが、円安時、どれほど精査しても利益は下方修正の連続だった。
(円高だといって今は景気がいいってわけじゃないけどね)
おそらくトヨタもこれからしばらくは下方修正ばかりという状況になるんじゃないか
と思ったりしている。
816名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:18:37 ID:aSd6AKo/
まあ終身雇用といってもトヨタの場合は「雇用」は守るが出向、転籍で社員を結構
外に追い出してるからね。差額分はトヨタの負担だが残りは出向先の負担だし。
リストラもそれを大規模に進めるかもしれない、最初は。

それと馬鹿は昇進できないよ。TOEICでひっかかる。
817名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:32:18 ID:3AkVjGBS
下請けが潰れて技術を失い
リストラで人材も流れて
円高で金も失う

最後には何が残るの?

荒野か砂漠か
818名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:37:26 ID:2wNI8j+N
・サイレント魔女リティ 石田衣良
・産婦人科キラー 青木絵美
・毒ウナギ上等 小島正美
・ナヌムの家の捏造女 佐藤由紀
・「寄生虫キムチで感染したらラッキー」 猪飼順
・アテネ五輪・女子重量級金メダリストを名指しで誹謗中傷 牧太郎
・民主議員とキャスターの不倫 安倍さん得意のイノベーションが密告に繋がる 牧太郎
・星くずのブーメラン 金子秀敏
・説明不要のボンバーマン 五味
819名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:55:50 ID:az/MrNpE
この程度でピンチだなんてどんだけプロパガンダやねん。
トヨタの資産32兆円以上やぞ、この赤字10倍になって10年以上続いても潰れんしわ。
額が大きすぎてみんな感覚麻痺しとるで。
「広告減らすわ〜」の一言でホントは余裕のトヨタとは言えないマスコミも駄目駄目やな。
GMの尻拭い全拒否したいんは解るが、死んだフリもたいがいにせえや。
820名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:36:58 ID:UiyL3EKX
この危機は簡単には収まらないよ。

何故なら、不景気が去って、また好景気が来ると、
資源価格が上昇するからね。
すると物が売れなくなって不景気に逆戻り。

つまり長期的に自動車産業はヤバイ。
トヨタは規模縮小を何度も繰り返さなければいけなくなるだろう。
「実は余裕です」なんて言っていられるのは今のうちだけ。
いつまで経っても需要は回復せずにトヨタはジワジワ縮小していく運命だと思う。
821名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 04:41:41 ID:wBC36NNg
>>819
32兆円も吸い上げっぱなしで金の循環を断ったから
庶民が新車を買えないんだ
トヨタに判るかなぁ?
822名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 06:19:13 ID:dbv8TPQc
みんな3月の、在庫一掃大幅値引き狙ってますが
どこの貧乏人ですか
823名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 07:15:09 ID:PWnWF2zY
程度の良い5年落ちの1300ccとかが50万で買える時代に、新車販売は辛いモンがあるよな。
来年はもっともっと売れなくなるだろう。
824名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 07:34:43 ID:B25DnE/l
>>821
ニートには解らんかもしれんが
トヨタはもの凄い金を循環させてるんだぜ?
825名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 09:39:34 ID:Lrhlp3lE
さよなら自動車。いままで環境を破壊してくれてありがとうw
826名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 09:58:07 ID:toQ0EuFW
もう少し意識が覚醒するかと思ったけどこれからか。家電を5年10年以上使い続けるのに、車だと3年5年、洗脳されてたのに気付いた奴も多いだろ。
10年で、1000万近く捨ててる庶民も多い。車なんて、10年くらいで、ゴム類中心に交換してやれば、まだシッカリ走るよ。
827名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 10:03:59 ID:hEiJJ/BO
>>826
都会の人たちの意識はその先に有るよ。

「車は無くても問題ない」

実際、俺も今の車が動かなくなれば、あるいは
修理に大金がいるようになれば次は買わないよ。

24時を過ぎても電車が有るし、タクシーはいつでも捕まえられる。
車がいるときはレンタカーを借りるよ。

車検に保険、税金、駐車場代。
メンテナンス費を考えればその方が安上がり。

タクシーなら出かけた先で酒を飲めるしな。
828名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 10:08:32 ID:5fve9ESh
車を五年で買いかえる

そういう若者もいるな

829名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 10:08:57 ID:atf55Pl8
トヨタの大幹部の死が必要だ!
830名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 10:22:25 ID:dbv8TPQc
>>827
都会のニューカマーの主張は、どうでもいいよ
生活レベルは地方の下流なんだから

どうせ一生持てないんし
車の話に入って来るなよ
831名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 10:29:21 ID:I2C/Gnq4
5年どころか、3年で飽きた。
次は高級車を買おう。飽きがこないし。
832名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 10:34:32 ID:QxuK5XDi
>>826
パッキン一つ変えるのにもバラさないと変えれない。
時間工賃も乗って2000円の部品変えるのにも1万くらいになる。
5年落ちの1300ccなんて買ってもどっちみち維持に金掛かる。
パワステやギア系なんて壊れたら目も当てられないよな。
833名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 11:19:15 ID:atf55Pl8
無差別殺人するな!殺すなら社内でやれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230429853/l50
834名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 11:29:07 ID:U3Gw37FP
トヨタショック”病根は「ビジネスモデル」そのもの   「未曽有のネガティブサプライズ」(大手証券アナリスト)


先週6日、トヨタが中間決算と下期業績の下方修正を発表し、超特大のショックが株式市場を襲った。
世界的な金融危機の荒波が常勝トヨタにも波及。足元業績をひっくり返したことが「ショック」の根源とみる向きは多い。
 だが、ショックの本質はそこではない。投資家の懸念は、トヨタのビジネスモデルそのものに集まっているのだ。
6日の会見では同社の木下副社長自らがこう発言している。「販売台数が増えれば業績が上がり、落ちれば相当落ちる。
この影響が大きいことがはっきりした」。言い換えれば、「右肩上がりの成長を大前提に経営のかじ取りをしてきた」ということだ。
つまり、販売台数の着実な増加を背景に、さまざまな調達部品の原価低減を実現させてきたのがトヨタ流。
コスト圧縮効果が「お値打ち価格」につながり、これがさらなるシェア増に貢献してきたという構図が、ここ数年トヨタを支えてきた。
 世界的な金融危機に伴うグローバルな消費の落ち込みは、トヨタのミスではない。
しかし、「右肩上がりの成長のみを志向し、突発的な販売減というリスクを勘案していなかった経営陣の甘さは見逃せない」
(機関投資家)との声は少なくない。
「世界的な消費低迷は一層ひどくなる」(エコノミスト)ことは確実で、いかにトヨタでも「右肩上がり」は望み薄。
まして同社の下期想定為替レートは、1ドル=100円、1ユーロ=130円と「他の輸出企業よりも数段楽観的」(アナリスト)とされ、
営業損益の赤字転落も視野に入る。
世界のトヨタがビジネスモデル転換の岐路に立たされている。

835名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 11:42:42 ID:QxuK5XDi
国内生産台数が半分以下なんだからトヨタ的には円ドルの問題はそこまで深刻じゃないんだろ。
想定より円高になれば国内工場閉鎖して現地生産するだけのこと。
836名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:37:38 ID:atf55Pl8
665 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 18:28:47
上司「自分がスキル向上のためすることは何?」
社員「そこはまあ過去に…」
上司「過去はいらないって言ってるだろ!」

社員「責任をふまえた上での作業は毎日自主的に…」
上司「自主的には通用しないんだ、自主的には!」

上司「自分が適する仕事じゃないとしないの?やろうとしないの?」
社員「そこはやると言ってるじゃないですか」
上司「じゃあどうやって?そのためのスキル向上は?」
社員「ちょっと時間的な…」
上司「1年待った新入社員でも1年あったらそれなりにやるよ」

社員「冷静に話をすると言うのがこういう場では…」




837名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:15:29 ID:hEiJJ/BO
>>830

地方の下流の暮らしがどんなモノかは知らないが。
都会人が車を持たないのは金がないからとは限らないんだな。

車の利便性は否定しないが、無くても大して不便じゃ無いんだよ。
都会ではね。みんなそれに気づきだした。

>>車の話に入って来るなよ
おまえさん、人に命令形で語るほど車の話をしているのか?
838名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 04:38:07 ID:ZXFSQWB6
1年で経常利益2兆円以上のマイナス
国内メーカーでは突出した利益減

理由は
レクサス、クラウン、ハイなんとかの大型車が利益の大部分を稼いでいて、プリウスや中小型車はいくら売れても赤字
F1とかトヨタカップとかマスコミなどに金を使いすぎ
巨額の役員報酬
多額の投資で新規海外工場を建設してたが中止
開発部門のコストパフォーマンスの低さ
金融系子会社で巨額損失
為替差益による利益が国内他メーカに比べて依存しすぎ
とか考えられるが、何なんだろう?
839名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 04:40:49 ID:kmh7kmrP
パナソニック様、ソニー様は偉いよ。派遣と一緒に正社員も切ることで
社会の批判を受けないようにしてるからね。それに比べトヨタ(笑)、キャノン(笑)、
日産(笑)
840名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 04:41:38 ID:ud3ef+AS
奥田は経理出身だから会計的というか数字だけを追いかけて経営してた。
でもその結果派遣や下請けは相当苦しんだはずだし、消費税に拘り
トヨタ等を除く日本経済全体も悪化した。
今後は営業出身の人間がトップに立てばいい。
ちょっと揺り戻しが必要な時期だ。
人情を忘れて経営してたらいかん。
841名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 04:50:04 ID:kmh7kmrP
国民を敵に回したらダメだよな。奥田、便所は2chですごい
バッシング。パナソニック様、ソニー様はリストラを発表しても
バッシングなし。この差は内需の差となって出てくるだろうね。
842名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 05:06:11 ID:oO6jlB4k
奥田は、三重の津に過去あった「奥田証券」の跡取り息子

>奥田家は祖父喜一郎が明治末期に奥田証券を津市に創業。
大正時代には、大阪に拠点を構えるなど三重県では最大の証券会社だった。
奥田家は第2次大戦前まで資産家として名が通っていたが、
父が引き継いだ奥田証券は経営不振に陥った。
兄の碩は家業を継ぐことも考え地元のトヨタ自販に入社<

弟は大丸の社長
今回の「大丸&松坂屋」の経営統合もこういう基礎があってのこと

まあはっきりいって「章夫」たんは、バカボンだが
取り巻きはしっかりしてるんで、こんな不況、10年続いてもOK牧場さ
この不況のおかげで経営環境に害をあたえる「害虫」どもを
公明盛大にリストラできてラッキーって感じやね

ところで、トヨタ本体のキャッシュ・フローって10兆ぐらいあるんだろ?

843名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 05:06:59 ID:+FCGV3Uu
トヨタに限らずローン組んででも買いたくなるクルマが無いからじゃない?
自転車に例えればママチャリの様なクルマばっかり。
844名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 05:07:52 ID:3gwVhjRk
>>838
>>834に書いてある通り、経営陣の見通しの甘さが大きな原因。
この金融危機が起こる前はずっと原油高の傾向が続いていたのだから、
近い将来に自動車需要が鈍ると十分予測が出来たはずだったんだよ。
でもトヨタは工場を作り続けた。

何故トヨタは工場を作り続けたのか?
浮かれていたんだろうね。
GMに勝った、世界一の会社だとか煽られて、いい気になってたんだよ。

はっきり言って、ダサ過ぎる。奢れる平家はなんとやら。
845名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 05:35:45 ID:G7YRlcSu
>>839
大丈夫
来年には正社員も切るって話が出るよ。

一緒に出すか後から出すかの違いだと思う。
846名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 08:45:35 ID:EFr2wYH2
G県にある自動車短大からでも、しっかりと勉強して知識や技術を獲得して資格なんかも取ったりして、
トヨタ自動車に入社して検査の仕事とか、ヤマハ発動機でトヨタ系のエンジン開発の仕事をしている奴もいるそうだ。

一方、出席日数が足りず、資格試験の一部免除が受けられず、先生が受験を勧めるも、
自分の意志(自己責任が発生するよな)で受験をあきらめたAKB加藤君のような派遣社員とは、

社会に出てから差かあってもおかしくないと思う。
847名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 08:47:05 ID:yZDwb2fV
社説:非正規切り 企業の責任はどこへ行った - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081228ddm005070015000c.html
 「企業理念は共生」「人を大切にします」「人々の生活を豊かに」……。大手企業が競うようにホームページに掲げる「企業理念」が、
今ほど色あせ、むなしく映ることはない。
 契約を打ち切られ、職を失う派遣社員や期間従業員ら非正規社員の増加が止まらない。厚生労働省の19日時点の調査で、
契約期間満了で更新しない雇い止めや契約途中の解約で10月〜来年3月に失職する非正規は8万5000人を超え、
前回調査から1カ月もたたないうちに2・8倍にも膨れ上がった。
 このうち少なくても2000人以上が寮などを追われて住まいも失い、5万人の住居状況は把握できていないという。
年末年始のことを考えると、暗たんたる気持ちになる。
 世界不況が日本に及び始めた秋以降明らかになったのは、雇用の悪化を招くことを顧みず、大量の「非正規切り」でコスト削減を
図ろうとする企業の姿勢だ。NPO法人や労働団体が失業者の支援に動き、各地の自治体が臨時採用や住居提供に名乗りを上げ、
政府も緊急の雇用対策に踏み出した中で、さらに切り続けて何もしようとしない企業の無責任ぶりが際立つのだ。
848名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 08:47:40 ID:yZDwb2fV
(続き)
 中には、期間従業員の中途解約を撤回した企業もあるが、同じ職場で働いていた派遣社員は切ったままだ。
体力のある大手企業の間でも非正規の雇用を守ろうという動きが出てこないのは理解しがたい。
 不況直前までの大手企業の好業績を支えたのが、低賃金で働く非正規の人たちだった。この間、大手企業は多額の収益を
従業員に回さずに内部留保としてため込み、不安定な働き方を強いられる非正規を放置してきた。今こそ、その収益を非正規の
雇用維持のために向けるのが筋ではないか。
 こうした理不尽がなぜ許されるのか。非正規が法的に十分に守られる仕組みになっていないからだ。
 今回の7割近い5万7000人余りが派遣だが、派遣を実際に使う企業には雇用主としての責任がないというのが労働者派遣法の枠組みだ。
期間従業員は直接雇用だが、期間満了になれば更新は基本的に企業次第だ。正社員に比べ非正規ははるかに不利な立場に置かれている。
派遣法の抜本改正をはじめ、非正規を正社員並みに保護するような労働法制の見直しが必要だ。
 労働組合の一部からは、正社員の賃上げ分や残業分を非正規の雇用確保や格差是正に回す緊急ワークシェアリングを考えてはどうか
との声も上がる。今後、検討すべきテーマになるかもしれない。
 それにしても、雇用がさらに悪化すれば消費の低迷は一層深刻になり、企業の経営に影響を及ぼす悪循環に入り込む。
内需を拡大し、景気悪化を少しでも食い止めるためにも、企業は雇用を守るという社会的責任を果たしてもらいたい。
849名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 08:56:46 ID:emschX4a
めしがうまい!ヨタ早くお父さんしろこの世から消えて無くなれ!
850名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 09:03:29 ID:3hz79Xc0
>>849
次はお前だから、喰えるうちに喰っておくんだなw
851名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:16:57 ID:7Z0WYgfw
素人考えだが、アメリカが車買う→アメリカはドルで赤字国債→日本買い支える→日本はアメリカの債権持ってても700兆円の借金がある→国の借金は国民の借金→国に金が足りないから増税

つまり米国債がパアになると間接的に日本人がアメリカ人を養ってやったのと同じことに思うんだが。

それでトヨタバッシングをかわすための赤字発表に思う。
852名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:27:43 ID:nq9eb2/v
とにかく自動車が国内で500万台しか売れていないのは、
異常な状態だろ?
最低でも600万台は売れるべきだから、
自動車諸税を一度廃止して車検も10年間にするべきだ。
853名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:30:05 ID:8Uo7fgbu
>>852
車検10年は勘弁してくれ・・・タイヤの減り具合すら自分で調べられない爺さんやおばちゃんの車が
自分の所に突っ込んで来てからじゃ遅いもん
854名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:28:03 ID:pwoY4okc
>>853
昨日、人の庭に突っ込んで3人殺したのは若い与太海苔だったな
855名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:47:36 ID:fo47Y3F7
>>854
そういえば、わかいあんちゃんだったな。
>>853
じゃあ、5年ね。
856名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:06:18 ID:pyhtiS6O
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:26:35 ID:Igh/BCr1
来年は8000億以上の赤字になるよ予想されてるね
858名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:39:07 ID:fo47Y3F7
なんで3兆円とか4兆円とか黒字が拡大するはずだったのに、
急に赤字になったの?
859名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:45:16 ID:ffvZ9Yqr
>>858
盛者必衰の理
860名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:01:40 ID:jY8HfKpj
>>858
日本のあらゆる権力を掌握しトヨタが儲かるようなシステム作りを構築したはいいが、
サブプラ、金融不安で世界レベルで需要減
トヨタの利益は増えるが比例して貧困層も増える国内において更に需要減

自業自得
861名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:11:38 ID:8Uo7fgbu
>>858
好景気に合わせて設備投資拡大・工場建設・雇用増大したんだけど
新しい工場が稼働し始めた所で不景気に、需要減少、拡大が祟って市場が供給過剰

要するに1000万台製造するだけの工場と人員抱えちゃっているから赤字になっているだけ。
今後は過剰に抱えた人間リストラして元の生産規模まで事業を縮小させるだろう。
862名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:11:50 ID:WlHOmLdm
まあそう虐めんなや
来年の棒茄子は100万ダウソやから
でもお前らよりは多いだろうから
やっぱ虐めたってやwww
863名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:15:14 ID:ffvZ9Yqr
2CHのバカ共が、とうとうトヨタを追い詰めたな
864名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:16:18 ID:BDrCQT0G
派遣切りを正当化する為に逆粉飾決算してるだけだろ。
赤字赤字と浮かれてるお前ら涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:23:31 ID:X3bwxMPM
>>857

誰がそんな予想してるの??
866名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:24:33 ID:fo47Y3F7
>>863
2ちゃんねるって低○な保守とか右翼とか、
反日左翼もいるけど、自分を含めておバカさんだと思うけど、
トヨタを追い詰めたとしたら、すごいと思う。
でも、まだ奥田氏とか政府の委員とか皇室の委員をやっているから、
あっちがまだだいぶ勝ってる。
867名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:34:58 ID:Ftc9rCfl
下請け孫請け、取引企業は覚悟したほうがいいね
来年は例年以上に厳しいコストダウンを迫られる
トヨタからの仕事は以前から赤字だが、働けば働くほど赤字が増える悪循環になる
868名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:36:55 ID:X3bwxMPM
>>866
本気で2ちゃんねるのアンチトヨタがトヨタを赤字にしたと思ってるの??
869名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:38:03 ID:RIkZYvOi
下請けや孫請けは廃業していくから 復活しないよ
作るにも作れなくなる時代が来る
870名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:49:47 ID:Ftc9rCfl
まさかPHEVが中国メーカーに先に越されるとは思ってもみなかっただろうな
北米、ロシア、インド、東南アジア、中国で売れないとなると、どこで売るんだろう・・・
871名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:55:07 ID:6agDzET1
市場も下請けもどんどん潰して内部留保だけ肥大していってどうするつもりなんだろう
872名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:00:08 ID:RIkZYvOi
最後は自己崩壊を招く
873名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:00:38 ID:cPCqrk2y
トヨタは下請け切って派遣切って弾力的に規模を縮小させるだけで生き残れるからな。
実に精巧な経済システムを構築したものだ。
874名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:00:47 ID:Cf1IVLDA
日産、ホンダが倒産してもトヨタは潰れないという現実
875名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:04:06 ID:/jNPlVol
旭硝子に勤めてた頃、トヨタの殿様商売的な態度に反吐が出た。
トヨタ車を買うことは一生ない。
876名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:06:05 ID:RIkZYvOi
潰れた下請けや孫請けは増えないし復活しない
更に増産が来ない限り問題は無いが 増産来たら更なるピンチ

どっちみちピンチにかわりない

良かった良かった
877名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:11:24 ID:9sFr3MML
それでさらに品質の悪い製品が出来上がるんだな。
その時はリコールの嵐になるのは必定。
878名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:13:37 ID:Gfjsxr5k
100円ショップ登場でどれだけ町工場が潰れたことか・・・
879名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:16:21 ID:RIkZYvOi
更に 企業が沢山消えて行くのは 確定している
880名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:16:49 ID:X3bwxMPM
>>870
高速充電できないプラグインなんてなんの意味ないんだよ。その程度のEVだったら専門学校生でも作っちゃうよ。
881名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:18:50 ID:LLSdRse+
ほとんどの愛知県人とトヨタと系列従業員ってホント馬鹿だな。株、fxやったり、多少世の中にアンテナ立ってる人間は、自動車メーカーの現状なんて去年の8月中旬で、わかってたよ。トヨタが潰れても全然驚かない。だって総資産も歴史も上のリーマンも潰れたから。
882名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:20:01 ID:NRiOs0xa
>>875
トヨタと仕事した大手企業の知人も同じ事言ってた。
トヨタのあくどさは社内の共通認識らしい。
883名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:31:11 ID:5VSfPIv9
トヨタは過去の資産にあぐらをかいてる社員同士のなれ合い会社だからな
社外や派遣にはきついきつい
その社外、派遣こそがお客様なのに
仕事でトヨタに暴言吐かれてプライベートでトヨタを買うやつがいると思ってるのがすごいぜトヨタ
884名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:31:46 ID:pyhtiS6O
そろそろメシウマ出来なくなってきたなトヨタ関連でも…
885名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 16:51:35 ID:cLv9KgFm
>>883
下請けには無理矢理買わすことができるから楽でいいよな
ノルマを達成できないと来期の注文をカットするぞと脅せばいいんだからさ
886名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:14:25 ID:WlHOmLdm
また日本人全員昭和30年代の暮らしに戻ったらいいよ
向こう三軒両隣みんな仲良く米や味噌の貸し借りしてさ
町内で唯一テレビのある家にあつまってプロレス観戦楽しかった
車なんてなくたって電車バスで十分行動出来てたじゃないか
冷蔵庫なんか木製で中に氷を入れるやつだ
洗濯機あるなんて金持ちだってけど脱水はローラだ
ほとんどの家はタライに洗濯板使ってお母ちゃんは
下の子供を背負っていたっけ
栄養失調でガリガリにやせた子の事を洗濯板ってからかった
クリスマスの晩は家族で町一番のレストラン・・・○○軒
遠慮しながら俺はカレー兄貴はラーメン妹はステーキ・・・あ!畜生
そんな暮らしが懐かしい戻れるかなあ戻れるかなあ  長文スマン
887名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:16:55 ID:wLuYmRER
カイゼン(笑)
新自由主義(笑)
自己責任(笑)
格差をひがむのは甘えです(笑)
グローバリズム(笑)
トヨタ(笑)
奥田(笑)
経団連(笑)
888名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:18:34 ID:pwoY4okc
>>858
石油ショック前の造船業と同じ失敗をした、極普通の会社だったってことでしょ。
本屋の与太マンセー本どうするんだろww
889名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:21:26 ID:CIDtDlsg
>>886
その頃って、幸せでした?
890名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:24:55 ID:sE/oDagi
>>889
幸せかどうかわからないが夢はあったな
日々豊かになっていく手応えもあった
891名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:30:13 ID:zIu/4DqP
IT普及率もヒキ通販充足組を増加させた。
892名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:35:10 ID:CIDtDlsg
>>890
なるほど…夢の無い今とは違いますね。
893名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:57:25 ID:X3bwxMPM
結局、いつの時代も物や金でしか『豊かさ』を感じられない。

30年代の暮らしがしたけりゃ長野の田舎にでも行けば?
村のつき合いと監視社会が待ってるさw
894名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:20:21 ID:WlHOmLdm
コピペに反応( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
895名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:21:03 ID:F/wPuUli
フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \ 
896名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:28:57 ID:7waANlW+
車の是非についてだけど。
自分は昔、車を乗り回す生活を数年送っていた。

その時に思ったこと。

観光地に車で行くと、駐車場が見つからず混んでて
1時間ぐらい駐車場所探しにブーラブラ − 無駄な時間

近くのスーパーまで自転車で行けちゃうのに
車がつい便利だから乗って行ってしまう。
車の運転ばかりしてて運動不足でおなかに肉がデプッ − 健康に悪い

車の運転をするとオマワリが何よりも怖い。
道を歩いていても前からオマワリが来るとドキッ − 精神衛生上良くない

そして車を手放してから電車でいろいろな街を訪れると
その場で気付く道端のさまざまな風景の趣。
自分の足でぷらぷら歩く事による、健康な小さな幸せを発見。

もう2度と車を持つ人生は送りたくない。
どうしても必要な時はタクシーに乗ったりレンタカー借りたりすれば良い。

特に東京に住んでいれば車なんて足手まといなだけで全く必要ない。
897名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:51:39 ID:3xtho7vA
2008年3月期売上高23兆円
2009年3月期売上高21兆5000億円(予想)

2008年3月期営業利益2兆2703億円
2009年3月期営業利益 ▲1500億円
898名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:58:03 ID:h3SmFU8v
お前らが車買わないから異常なまでに海外偏重が始まって
世界恐慌に巻き込まれてしまったんだよ。


     ま さ に 自 業 自 得 


 
899名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:09:59 ID:7waANlW+
今時、カーステの騒音ガンガン鳴らしながら
燃費の悪い車乗り回している奴なんて
いかに、自分が時事問題や社会情勢に疎くてミーハーかを
さらして廻ってるようなものだと思う。
900名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:14:37 ID:fo47Y3F7
>>868
2ちゃんねるのひとは、ただ書いているだけだから、
トヨタに影響を与えることは無いでしょ。
ゼロ金利にして極端な円安にしていた日本銀行とかがまずかったんじゃないの?

901名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:24:26 ID:I1f/7WvJ
>>900
円安の方が儲かるだろ
902名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:26:31 ID:utFqZF0N
レクサス注文しました。納車は1月ですv
903名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:27:32 ID:fo47Y3F7
>>902
金持ちなんだな。
12月に登録すると20万円は損するからな。
904名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:54:30 ID:bk9gk4zO
モウ“メシウマ”なんて云ってる場合の状況じゃナイね。アンタら『自宅警備員』の、父ちゃん&.母ちゃんの 月々の給料とか、給付年金額も 減額される・・・あとは・・・ry
905名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:56:32 ID:cLv9KgFm
>>904
その程度のこともわからないからニートなんだよ
906名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 20:15:04 ID:WnOuiT4G
アホなオレに教えてくれ

営業利益と純利益ってどう違うの?
あと、連結〇〇って何のこと?子会社も含めてってこと?
907名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 20:36:16 ID:7Or+y3Dm
たしか営業利益は本業の儲けで、純利益は投資利益やら本業外の損益も計算にいれて税金さっぴいた分じゃまいか?
908名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 20:59:44 ID:TVdJQtPx
水冷式、流体接ぎ手、フロン冷媒のエアコン、2トンの車体、ピカピカ塗装
重いガラス、電子オモチャ装備・・戦前と変わらない設計のカローラーからレクサス
これを1千万台売る計画、・・・ここの経営者ホント、バカじゃないの?
買うのもバカだけど。
エンジンは断熱、+モータ、車体はカーボン、樹脂、チタン、ガラスは樹脂、車重は700Kg
次に、タイヤホイルにモターとサスブレーキをビルトインしたユニットに電池。
電源は道路、このくらいでスタートが最低線。ヨタグループではデンソー一社で十分、
AW,AISHIN、JTEKTは要らん。市場が期待する商品はコレ。
909名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 21:18:06 ID:WlHOmLdm
DENSO工作員登場!!!
その車何千万するわけ?馬鹿丸出しwwwwwwwww
910名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 21:28:16 ID:TVdJQtPx
バカはお前だ、高い車を少量売る、これが永続経営。
安かろう、古かろう、の技術が今の不安定な日本の経営だ、アタマが要らんから楽だけど。
ミシュラン、ボッシュ、VWは、とっくに試作発表。
例えば、ホンダのインサイトの次の次のモデルがこれに近い。6輪で駆動。
911名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 21:33:13 ID:utFqZF0N
まあトヨ○はそれまで持たずに倒産するから関係ないけどねw
912名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 21:34:44 ID:WlHOmLdm
釣りじゃなくてマジだったの?DENSO工作員( ´,_ゝ`)プッ

いい年を迎えろよ ((((^Q^)/゛ギャハハハ
913名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 21:46:55 ID:3nIinl/8
マスゴミが不景気不景気煽るから全く関係のない年金受給者や公務員まで消費しなくなってきた
本当の地獄はこれからだ
914名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 21:53:33 ID:+ev29hZr
インタビュー:米国の一国支配は終えん=出井・クオンタムリープ代表



元ソニー会長が
日本企業は大量生産型からの業態転換を迫られており、
今後はテーラーメイド型の産業が有望だと述べた。

http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-356588&cc=03&nt=00
915名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 21:58:51 ID:XVAkZwdB
カローラは泣いている
コスト抑えた売値の高いレクサス
トヨタばっかり儲かる車
薄利多売の大衆車
大衆の気持ちのわからん会社の車はワシは買いとうない
916名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 22:35:27 ID:8Uo7fgbu
>>914
でもそのテの産業が中心になると単純労働しかできない労働者を吸収できる雇用がなくなるんだよね
土建屋だけじゃ限度があるし、全員が知的産業をこなせるだけの学力つけられるわけがないんだから
やっぱり大量生産系の製造業がないとどうにもならん
917名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 22:53:09 ID:aLqqwXU3
やっぱ支配階級と被支配階級に分けるしかないんじゃね?
もう民主主義社会は制度疲労で耐用年数オーバーしてると思う
918名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 22:54:12 ID:eX7OnBfh
単に内部留保が減っただけじゃないのか?
印象操作乙w
919名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 23:10:17 ID:+ev29hZr
クルマは斜陽産業
920名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 23:12:39 ID:WtYjOQOT
だれかエライ人おしえて。
損益分岐点は22億ぐらいなの?
921名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 00:57:15 ID:JSU2/JHi

「地上波民放」をトヨタが恫喝

トヨタは広告の「費用対効果」にもメスを入れ始めた。米3大ネットワークの一角、NBCと新しいCM契約を結び
、番組が視聴者の関心を引きつけられなかった場合、局に無料で追加CMを放送させることにした。
スポンサー企業にとって極めて有利な契約だ。トヨタ幹部は「テレビCMは本当に効果があるのか、
見極める必要がある」と言い切る。これまでテレビCMは効果が十分に実証されないまま制作、提供されてきたが、
今後は我が国でも費用対効果のチェックが厳しくなるだろう。

「CM投下額ナンバーワンのトヨタが動けば雪崩が起きる」(日用品メーカー幹部)。広告収入が激減するなか、
米国流の「無料CM追加」措置が日本に上陸すれば、地上波民放は大打撃を受ける。

CMをスキップ(飛ばし)できるHDD内蔵型ビデオの急速な普及も強烈な逆風だ。
視聴者のCMスキップ率は05年時点で64.3%(野村総合研究所調べ)。現在では70〜80%に達しているようだ。
ソニー幹部は「うちの大学生の子供はどんなに時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る」
と頭を抱える。若者にとってCMはもはや「邪魔者」。
CM飛ばしによるスポンサー企業の損害額は、05年時点で年間540億円、現在では700億円に達した模様だ。

ネット先進国の米国ではNBC、ABCなど5大ネットワークの視聴者の平均年齢は「50歳」になっている。

日本の地上波民放の明日の姿だ。

http://news.goo.ne.jp/article/facta/business/20081229-01-00-facta.html?fr=rk

無料CM  考えるのもあれだが、それを押し付けるのもまた。。。。さすがトヨタ
922名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:42:02 ID:tl6iBXRb
923名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:44:14 ID:epIIXYCt
今までためこんできたんだからこのぐらい大丈夫だろ
924名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 02:02:04 ID:WzFlvrqX
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
925名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 02:08:55 ID:WzFlvrqX
【広島】「救急車を、はよ呼べ!」傷だらけの夫が泣きながら妻に心臓マッサージ…民家の庭に乗用車が突っ込み、親子3人死亡★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230655161/
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20081230004701.jpg
926名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 11:18:04 ID:CAu+9GSx
まんだ水冷式発動機、使うの? まっ、ムリだべえ。
927名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 11:58:58 ID:d0GV0flU
>>916
単純労働でない知的産業って何かあるのかな?
いや、煽りではなく、秘伝とか門外不出にして、情報の共有化をしていないだけの
ような気がしてね。
ノーベル賞を狙うのなら別だろうけどね。

例えば、洋服のデザインも組合せ可能なパーツに分解することで、入社間もない女の子が
デザインして、ヒット作を生み出したりしている。
928名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 12:10:51 ID:CAu+9GSx
常に新しいことを考える、奴が必ず千人に一人居る、それを実現する奴、作る奴、売る奴が
雇用を創出する、わけで、そこで利益が出ると、欲の皮の突っ張った奴が必ず出てくる。
その欲張りの集団が、トヨタだ。それもやが転落し、廃墟から新しい芽がでる。
929麻生:2008/12/31(水) 13:04:35 ID:J6r9BVSR
トヨタの決断のおかげで日本も
CO2削減の目標値が達成できそうですな
930名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 13:12:38 ID:8rlbVkCH
なるほど、プラスに考えないといけないな。
931名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 16:52:53 ID:7ymFFmQ/
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0812/081225-10.html
12月24日に日本共産党の委員長が、トヨタの内部留保で非正規労働者の雇用確保が出来
ないかと申し入れて、トヨタの副社長に断わられたと報じられてました。 ここ論談でも
同じような論調を見掛けますが、他人の財布を当てにしたタカりのように思えて仕方がありません。

因みに、日本共産党は解雇された非正規労働者に対して、何か金銭的な援助を行なっているのでしょうか?
金額はトヨタに比べると少ないですが、それでも日本共産党も2007年度の繰越金は約23億円もあります。 
2006年度からの繰越金は22億円でしたから、使わずにすんだお金を1億円も増やした勘定になります。
しかも新本部ビルの建設に150億円も使った後の話です。 政党の繰越金は、企業の内部留保みたいなものですよね。

何故、日本共産党は、他の会社に雇われた社員への扶養を大企業や経団連に求めるのに、自ら直接費用支援に動かな
いのでしょうか。 音頭取りに終始してるだけですよね。
932名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 17:00:21 ID:y+BuCJhP
本当にここまでの不景気になるの誰も予測できなかったの?
それとも気づいてた人は大もうけしたってこと?
933名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 17:24:51 ID:CAu+9GSx
今年の年初に景気見通しを、政治家、学者、アナリスト、経営者全てが、
株価が、最低1,2万円最高2万を越える、と述べた。全員おお外れ。
その半年前の昨年9月には米国のサブプラが、クローズアップしていたにもかかわらずだ、
恥も無く、反省も無く、こんな無能、バカ、集団が支配している。
彼等の経営戦略は、唯一、「どんな困難でも、人を自在に切れば乗り切れる」というものだ。
トヨタのカンバンシステムの思想の根幹は、「機械は遊ばせても、人は遊ばせるな」と下請けにも説いて、それへの反論には
必ず「トヨタの成功を見ろ、それが証明している」と一蹴してきた。
開発を忘れ、100年も前の、水冷式発動機、に、メッキ、塗装、本皮シートで飾り立て、1千万台を売った。
それを奥田、小泉が扇動し、業界も同調した。結果がこの始末だ。

934名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 17:27:11 ID:qSHQmHD2
>>924肝に銘じます。
935名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 17:52:05 ID:kydma+g0
>>931
他人事に口だけ出すなら誰でも出来るし、無茶苦茶言っても批判されないからw

それに製造業は絶えず設備を更新する必要があるから
内部留保溜め込むのは当たり前のこと。カローラがいつまでも売れるわけないし。
936名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 18:49:11 ID:Lal7mrJX
年明け大発会でトヨタ株を全て売ろう・・・成り行きで構わんから。
937名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:25:26 ID:Nw8yjkyH
>>897
2005年連結有利子負債8兆円
2008年連結有利子負債12兆円

増えた借金のうちどれだけアメリカのトヨタファイナンスが
サブプライムで溶かしたか?200万円の車50万台で1兆円か。
938名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:30:50 ID:3Nocq1rT
>>932
数年前からサブプライムがやばい&ドル暴落という話はあったけどな。
それを当てにして早すぎたドル売りでやられたけどorz
939名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 18:38:17 ID:CLp0BKuA
サラリーマンは、他と違うことして失敗するより他と同じことして失敗するほうがマシなんだろ。
940名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 06:40:30 ID:RLt4xrSY
倒産はいつ?
チンチン♪
941名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 06:48:19 ID:fQAHSmnz
トヨタ、タイとロシアで新工場の計画凍結
2009.1.3 01:28

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090103/biz0901030129000-n1.htm
942名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 06:52:38 ID:+T6IQyQH
ロシアじゃ寒くて凍結すると思ったが何か?
943名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 07:32:31 ID:IhjdrJJf
エコ替えはエゴかえ? ププッ!
今は死んだ振りしているだけ。2ちゃねらに同情されるほど堪えていないって。
腹の中では4〜5年は内部留保で生き延びて、周りのメーカーがくたばるのを待っている。そのときが本当の天下。
944名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 07:43:02 ID:JLye4DKC
明治時代の、水冷式の発動機、いつまで使う、トヨタさん?
945名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 07:44:38 ID:JLye4DKC
浮世絵、歌舞伎、トヨタ。
946名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 08:32:30 ID:c9i5EXU+
歌舞伎座は建て替えするらしいぞ。
947名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 08:42:46 ID:JLye4DKC
要するに、蒸気機関のピストンが往復する運動、はワイセツだから
教育上良くない。エアコンのデンソーもそう。
間違えた、エアコンはスクロールか?
948名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 08:58:41 ID:bj+MkRhx
自動車産業自体が斜陽かは判断つかないが
日本生産海外輸出は確実に無くなるだろう
949名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 09:14:57 ID:c9i5EXU+
>>948まだユーロは高いから欧州ならもうかると思う。
950名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 09:25:43 ID:JLye4DKC
高額商品で欲しいモノが無い、のをどうするか?が分からない。
高齢者は、10年以内に全資産(200兆円)を残して消える、
だから早く思いっきり使わせる、そのために厚遇することだ。
例えば75才以上はグリー車をただにするとか、75歳同乗すると高速が無料とか。
電動EVは、税金、高速がただ、とか、開発を加速させないと、ダメだな。
多少の故障は優遇しないと、メーカはクレームに怯えて、発売が5年送れる。
951名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 09:32:48 ID:VBnqQOy6
高齢者に自家用車を使わせるのかよ。危ない。PCとかの方がいいだろ。
952名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 09:57:05 ID:r/CGspuZ
低所得の非正規労働者を車買えるくらいの層にしなければ回復はない
953名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 10:04:54 ID:+T6IQyQH
ダウ平均株価爆上げ円高も一服感があり
大発会で日経平均9000円超えるね(願望)
954名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 10:50:16 ID:H81LhxXe
これは終わりの始まり。
「エコに買い替え」とか必死に煽っているが、国内市場は飽和状態、
アメリカ景気の大失速で、ようやく供給過多だと気がついた。
あとは超金持ちの上海人とか、ドバイ人とかその辺にしかニーズがない。
それも厳密にはニーズではなくて、金の遣い道がないからただなんとなく買ってるだけ。
そもそも、たかが自動車メーカーが今までNo.1だったのが、おかしい。
955名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 11:00:05 ID:UcOXBUnH
>>954
>超金持ちの上海人とか、ドバイ人とか

いつの話だよw
956名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 11:02:40 ID:UpQAc1Ol
身の丈に合った経営しろ
トヨタなんて自営業者ぐらい規模で十分だろ
957名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 11:16:10 ID:GUQcRcJq
まぁなんだな、幹部の年俸をとりあえず300万程度に抑えればエエと思うよ。
嫌なら辞めてもらえばエエねん。
958名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 11:21:49 ID:L+F9l0Xi
名古屋の大トヨタ帝国ビルの中の高級飲食店とか軒並みなくなりそうだな
959名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 12:07:28 ID:GUQcRcJq
>>958
100均やらどんどん庵、吉野家、ザ・めしや等が入りそうやなw
960名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 12:10:57 ID:jAqMW/Ar
エコって言っても、従来の車の燃費より飛躍的に
走るわけではないので、
連動して中古車が安くなれば意味ないわな。
961名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 12:49:53 ID:MmTL+oKl
円高が悪い
海外が悪い
若者が悪い
962名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 12:58:56 ID:fdoD/eUZ
人を奴隷扱いし殿様商売で多くの敵を作ってきた罰だよ

963名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 13:19:39 ID:c9i5EXU+
以前は勤続12年で30歳高卒で年収最低500万から700万だったんだよ。トヨタじゃない二位三位メーカーだけど。販売店に出向したら別に数万から10万毎月もらえたし。
964名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 13:19:43 ID:gc4cwJQc
ざまあ
奥田は早く全財産手放して奴隷に堕ちろよw
965名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 13:25:38 ID:G+v97QQ1
アメリカトヨタ 時給4000円
アメリカGM  時給6000円

日本派遣工加藤 時給1300円
きつい仕事を3分の1じゃ人は集まらない
ブラジル人、移民1000万ふざけるな
966名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 13:26:19 ID:s87TWZ/3
こりゃ、もう、広告費を削るしか。
967名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 13:37:20 ID:CdWIRWAA
>>965
間接の間接の間接の間接ぐらいの、
雇用者責任はありそうだね。
自動車メーカーが不況巻き起こしや治安を悪くしたという意味では。
間接的な責任しかないと思われるJR酉の社長を取り調べた兵庫県警の姿勢から、
推論しただけだが。
968名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 16:13:02 ID:1N2PR/ZV
もっとカイゼンしろよ
969名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 16:25:09 ID:31bPBDU0
>>966
真っ先にそこに手をつけちゃったからこれだけマスコミにバッシングされているわけで・・・
970名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 21:19:56 ID:uYI3yqX9
                          ヘ_
                         //;;;;`-、_
                         //ー-、;;;;;;;;;ヽ、  
                        //_     ;;;;;;;;ヽ、
     死神奥田             // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
         __ _         //     `-、 ` ;;;;ヽ
      _ /::::::::::::::::::::::ヽ      //        \ `;;;;|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     //          ヽ ゙、;|
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     //           | i;|
 ∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   //
  ヽ/ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ //              | l/ 
   | ___ __  :::::::::::::::::::::::::://             l/
   l | -・=-H -・=-|─\:::::::::::::://|   
   l `ー─'| ー─'   (ヽ::::::://<
   i .(__,、   ノ   | /:::::://:: ヽ  
   | ノ   ヽ    /":::::::://::::::::"-、、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ . ー‐=‐-   /''7":::::::://-;;:::::::::::::/   <  移民受容れのため、さっさと市ね!!
     ヽ____, ノ|::|  {:::::⊂ ̄ヽ'":::::::/   \__________
     <;;;;;;|    \:::ゝ(_ノ:::::::::::`-、,..--─-,,,
     i\;;|     //l |::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、  .// ゝ\:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \__//___,,..-''~゙ー--─<
971名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 21:27:57 ID:WeG0HTDJ
うちの会社は
くるま関連の会社で若い従業員が多くて
モータースポーツ人口比率が異様に高いが

新車を買うやつは10%以下
972トヨタ 株価【42】 円:2009/01/04(日) 09:24:42 ID:4f0SQhyd
TPSでなんとかなるレベルなの?
973名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 17:09:25 ID:HiJ4YBEl
>>959
寿がきやを忘れたらアカンがねw
974名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:21:20 ID:mtsMIdcn
>>965
輸出させてもらってるんだからしょうがないだろ
正社員も同じ状況にならなね、匠の下請けコストカットは
トヨ、日などまちがた経営。生産を支えているのは部品メーカー
自動車組み立て社員は高卒でも威張ってる。一流企業の職員気どり。
中国でも低賃金で雇ってるだろ?
買ってもらうための手段。買ってくれなくなったんだから、組立工の正社員の
賃金カットして、アメリカ工場の社員を養うしかない。
そうしないとブロック経済になり戦争か?
まあ今の日本にはその力根性ないけど。
975名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:30:23 ID:mtsMIdcn
トヨタがいくら内部留保があるといっても、どの企業もそうだが
運用しているだろ?貸したりそのほかにも。駒沢大学がファンドで大損したように。
きっとトヨのお金も傷んでいるだろう。年金、退職金などの積立金も含んでいることを
忘れないように。トヨも派手にアメリカで工場作り営業してるから、AIGなどに他のまれりゃ
断れんに決まってる。日産はもっと危険。何しろトップが、リーマンなどの
仲間だからね。だからあんなにトヨが騒ぐんじゃないかな?日産は政府頼みで、ご愁傷様状態
のような気がする。
何せ6000兆円ともいわれている金融危機だからね。10兆円ぐらい持ってても、吹っ飛んでも不思議じゃない。
976名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:53:54 ID:RH4Lyzo9
>>974高卒でも大学卒の販売会社でも威張りくさっているからな。年収も高卒で10年働けば500万から800万はもらえるはず。今は1000万ぐらいか?
977名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:58:40 ID:nbkY57ry
 
 824 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:52:12 ID:t6tv0RRJ0
   トヨタ関連の企業が今週から仕事始めなんだが、
   朝7時過ぎからみんな急いで車に乗って
   必死に追い越ししようとごちゃごちゃ渋滞させて
   見苦しい出勤してる姿見ると笑えてくるぞw
   あいつらみんな早起きもできずギリギリの時間の出勤で
   勝手に渋滞させて一台の車に一人で運転という
   環境に悪い頭の悪い奴らの集団なんだから。
 
978名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:53:02 ID:mq9sjdIo
>>975
それじゃあどんどんリストラしなきゃ、大変だ
いち早く派遣を切ったトヨタの経営陣は賢明だな
979名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:31:04 ID:m6ipF2+F
▼▼自殺実態白書 豊田市が仕事人で日本最多▼▼

「自殺のハイリスク地」
全体では6位の愛知県警豊田署(豊田市/三好町)は雇われ人では1位。

会社員なら「配置転換→過労や職場の人間関係悪化→うつ病」、
経営者なら「事業不振→生活苦→多重債務→うつ病」といった経路が典型的だった。

危機要因は(1)うつ病(2)家族の不和(3)負債(4)身体疾患(5)生活苦
(6)職場の人間関係(7)職場環境の変化(8)失業(9)事業不振(10)過労
の順に多く、上位10項目で全体の約7割を占める。

自殺実態白書2008
http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html

トヨタの正体
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1152747028/
980名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:45:18 ID:a9byq1uK
奥田、どうにかしてみろ
981名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:03:40 ID:9cBvBak0
何年か前、ヨタの元町工場見学のとき、ちょっと嫌な質問をしたことがあった

「たしか最近、御社のテクニカルセンタービルから1人投身自殺者がでましたね〜」
「あれって、原因何だったの?」

一瞬、案内嬢は困った顔をしたが
「その通りです」

まあ正直にいってくれたけどな

そんなこと問う俺も俺だが
ヨタは年がら年中だな、自殺は、それも豊田の本社でやりおるから
相当会社に恨みを抱えてのことだと思う
今年もキツイ年になりそうだから、投身自殺は増えるだろうね
しかし、スゲー会社だわ、正社員でこれだもんな〜
982名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:22:34 ID:+GXjuiSM
 
 名経営者の誉れ高き奥田碩氏、旭日大綬章授章

 安易な人員削減を戒めるなど、経営のあるべき姿を説く。
 「従業員の首を切るなら、経営者は腹を切れ」などの語録が残る。


      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  派遣社員は従業員じゃありませんから
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  今後は切り捨て放題です
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

 2008.06.08 秋葉原無差別殺人 - Akihabara indiscriminate murder
 http://jp.youtube.com/watch?v=aYc58M3Y0Yo
 秋葉原事件の背景には「残酷な派遣労働」があった
 http://jp.youtube.com/watch?v=FFCeapLpPnc
983名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:27:34 ID:X7z4L+qf
>>974
輸出させて貰ってる?w へりくだるなぁw ご主人様か
984名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:29:08 ID:jeEKpBut
またまたリストラだねえ
985名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:39:10 ID:Okde+1Yo
むかし光岡自動車というメーカーがあったけど今もあるのかな?
986名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:40:43 ID:jeEKpBut
どんどん売り上げ落ちてるね
どうなるんだろうな
車はもう一定規模しか売れないから
大幅に従業員削るとしてもね
987名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:55:24 ID:A+Y6Sc6k
>>985
健在だおw
988名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:19:02 ID:fMqI3Ng9
チン下げキター

トヨタが2〜3月に11日間操業休止、賃金カットも (読売新聞)
2009年1月6日(火)14時32分
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20090106_yol_oyt1t00456&pubid=35

989名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:40:37 ID:YJ/cbYpH
ロシアからブルガリアへガスの供給ストップ。。明日の相場は…
990名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:59:53 ID:1EAf/tge
>>989
ヨーグルトで賄うから無問題。
991名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:07:13 ID:9+jAYAaz
派遣村の村民らが超党派議員と集会 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090105/wlf0901051700001-n1.htm
 仕事や住居を失い、年越しを東京・日比谷公園や厚生労働省講堂で迎えた「年越し派遣村」の村民らが5日午後、参議院議員会館で
集会を開き、集まった超党派の議員約80人に支援を訴えた。
 集会には村民約200人と、民主党の菅直人代表代行を始め社民、共産など、各党の有力者が参加。与党・自民党からも大村秀章
厚労副大臣と片山さつき議員が出席した。
 派遣村実行委員会の湯浅誠村長は「年末から500人が派遣村で命をつないできた、それも(失業者)全体の数からすれば一部」
と現状を伝え、「村民の中には今日、働きに行った人もおり、みんな生きようとしている。こうした人を支えられる社会にしてください」
と呼びかけた。
 湯浅村長らは集会に先立ち、東京・日比谷公園から国会までの道のりを約30分かけてデモ行進。横断幕やプラカードを掲げながら
「大企業は派遣切りをやめろ」「政府は企業への指導を強めろ」などとシュプレヒコールをあげ、政府や企業に対し早期の
派遣切り対策を訴えた。
992名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 09:21:18 ID:xdT/WcM0
ものづくりして人殺す。それがトヨタのやり方
993名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 19:44:50 ID:JyeB7bR0
失業者が暴徒化して深刻な社会不安になるのも時間の問題かな。

【社会】 「経営トップは謝罪しろ」「解雇を中止しろ」「酒飲んでる場合か」 派遣労働者ら、経済団体パーティー会場に押しかけ質問状★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231315272/l50


1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/07(水) 14:04:04 ID:???0
★派遣従業員らの労働組合が日本経団連会長に質問状 経団連側は受け取りを拒否

・自動車メーカーなどを解雇された派遣従業員らの労働組合が、日本経団連の御手洗会長に
 公開質問状を渡そうとしたが、経団連側はそれを拒否し、質問状を受け取らなかった。

以下略
994名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 06:47:13 ID:IGKLjLkf
与太株の配当金減額するなら全部売るよ
プチ株だけど(´・ω・`)ショボーン
995名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 15:40:43 ID:WOber6Ej
効果的な経済テロ、サイレントテロについて考える2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230262826/428

428 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 20:57:32
今号の東洋経済みたか?
結果論だが若者総サイレントテロ化してるぞ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader897482.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader897486.jpg

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader897490.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader897493.jpg

996名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 16:04:42 ID:IKmUFRaF
年寄りがカローラ買ってるってのも
クラウン買いたくても買えないっていうのが多いだろうし
内需をおろそかにしてきたツケが回ってきた感じだな
997名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 20:56:04 ID:iXQDJDG2
ベテラン社員が高級車を買う客に対して大金を詐欺なんて
とんでもない信用問題でしょう。
世界的な企業の、しかも客と一番近い現場である販売員が
詐欺なんてテレビニュースで取り上げるべき問題でしょう。

新車の手付金2千万詐取容疑 トヨタ系販売会社元社員(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001645955.shtml
998名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:00:27 ID:4vQlLSEx
悪のデパートのトヨタだから
999名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:57:00 ID:yxfc35yx
時代の節目だから倒産危機かな?
まだメーカーたくさんあるし。
まっいいか、車これだけ増えたんだし今更新車なんかいらないし
新機能の付けたって不便さが増えたことに気づいてないし車余ってるしな。
1000名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:58:46 ID:yxfc35yx
トヨタ、バイバイ♪〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。