【雇用】進む派遣社員のホームレス化…来年3月までに、少なくとも3万人が失業との見通し 厚労省 [08/11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
急速な景気の減速で、解雇されて収入と住まいを同時に失った派遣社員の「ホームレス化」が進んでいる。
名古屋市ではホームレス自立支援施設が昨年の倍の入所者を抱え、満員になる勢い。
生活保護の相談件数が大幅に増える地域も。

厚生労働省の全国調査だと、10月から来年3月までに少なくとも3万人の非正規労働者が
失業するとの見通しで、雇用の崩壊に対する懸念は強まるばかりだ。

「ビルの屋上で寝泊まり。毎日いつ飛び降りようかと思っていたけど、飛べなかった」
名古屋市中村区のホームレス自立支援施設に入所する広島県出身の元派遣社員男性(40)は、
弱々しい笑みを浮かべた。

20歳で古里の広島県を出て、愛知県内の自動車工場で期間工や派遣社員として働いてきた。
8月下旬に、派遣社員として勤めた名古屋市内の金属プレス加工工場を辞めざるを得なくなり、
住み込みの寮を退寮した。名駅前にたどりつき、死ぬつもりで入り込んだのが、あるビルの屋上だった。

ホームレスを経験した後、幸い施設へ入所でき、来月からは名古屋市の自動車部品関連会社で
正社員として働くことも決まった。
「奇跡だと思う。何とか定年まで頑張りたい。仕事がないと、気が狂いそうになるから」と声を絞る。

男性が生活する自立支援施設の定員は72人で、現在61人が入所。
昨年同期と比べ約2倍で、定員突破も目前。しかも従来、入所後約35日だった再就職までの期間も
最近では長期化している。

同施設の寮長は「派遣社員は仕事がなくなった瞬間に会社の寮を追われ『住所不定無職』になる。
急速な雇用悪化で、次の職や住まいが簡単には見つからなくなった」と話す。

生活保護を利用する動きも出ている。岡崎市では4月に956人だった生活保護受給者が、
今月には1064人に増えた。年内に1100人を突破するのは確実だ。
同市の生活保護担当者は「保護の相談件数は昨年同期比約4割増で、相談内容の8割が
派遣先で解雇されて住む家がなくなったという訴え」と話す。

同様に派遣社員の雇用が多かった名古屋市、愛知県豊田市などでは今のところ生活保護の相談や
申請の増加はないが、「不思議なほど増えておらず、かえって怖い。嵐の前の静けさではないか」
(豊田市の担当者)と今後を心配する声も聞かれる。

◆ホットライン開設
製造業を中心に派遣労働者の契約打ち切りが急増しているのを受け、労働組合の「管理職ユニオン・東海」
(名古屋市)と「名古屋ふれあいユニオン」(同市)は29、30日の2日間、「派遣切りホットライン」と題した無料電話相談を行う。
失業と同時に派遣会社の寮を追い出されたり、違法性のある解雇通告など、非正規雇用にまつわる
問題全般について相談・アドバイスを行う。

相談は両日とも午前11時から午後8時まで。
電話番号は、管理職ユニオン・東海が052(249)6669、名古屋ふれあいユニオンが052(679)3079。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008112902000056.html
2名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:02:05 ID:RNd2CvKY
かわいそう
3名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:03:06 ID:OzGJH41c
人員削減って、一般的な企業だとどういう順番なの? こんな感じかな

@人員削減する旨の開示(社長などから)
A各部門でリストラ対象者の選定
Bまず、派遣社員の契約切り
C次に、請負社員の契約切り
D正社員の配置転換(派遣社員の穴埋めとして、間接部門の製造部への異動など)
E正社員のリストラ開始(査定で下の方から切る)

派遣が切られる前に正社員が切られる会社ってあるのかな?
組合の有無って関係有り?
4名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:03:10 ID:/M0hBwZb
まだ不況の入り口じゃなかったっけ・・・?
それでこの有様なのか。
5名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:04:16 ID:5sK1CzKq
レジスタンス組織して抵抗権行使しろよ

見ててやるから
6名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:05:12 ID:b236SzrH
これでわざわざ移民推進する必要もなくなったね 

移民してこられても仕事はないし
7名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:05:28 ID:nF6ATb9b
こいつらほとんど地方から出てきてんじゃないの?
さっさと地元帰れば家あるんじゃない
8名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:05:41 ID:0QEVf5en
つか何で首にされた後ホームレスになるんだ?
40まで独身で働いてたら貯金くらいあるはずだろ
9名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:06:10 ID:YoSPOx+f
国内で内戦準備初めて革命でも起こさない限り、この国は変わらんよ。

 鎖国 それしかない。

10名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:07:57 ID:B8h7RsU6
>>6
まだまだ正社員も切れるだろ……
余地はあるよ( ゚ω゚)
11名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:08:00 ID:buwC5LLE
派遣を首になった皆さん
奥田とか御手洗とか小泉とか竹中とかいう人を頃しちゃダメですよw
12名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:08:50 ID:EemBoU4T
>>8

そんな計画性あるやつらばかりじゃないだろ
13名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:09:27 ID:cB021Ovu
明日は我が身だな
14名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:09:36 ID:MgczjAAD
え?派遣社員の人は実家ないんですか?あるでしょう?
両親が亡くなったとか天涯孤独ならホームレスに鳴る可能性は否定しませんが・・・。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:09:52 ID:LiHxOhzL
たった3万人って・・・  また、予測に合わせた調査をして帳尻合わすんだろうな (^^;

ハロワに、月の最終週に来てない人は、全て失業者にカウントされてない失業率みたいに
16名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:10:15 ID:8eZl/l2M
2009年、国会焼打ち事件か・・・・・・・・
17名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:10:55 ID:6lSK9JJV
治安上の問題からも、
一時宿泊場所を作った方が良いと思う。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:11:42 ID:UbocYWZc
おまいら仲間が増えて良かったな
19名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:12:28 ID:ZGNWV9F0
>>14
帰るに帰れないとか、実家と疎遠という人もいるだろうに
20名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:12:32 ID:HgGcYrap
革命と時来たり!!

立ち上がれ、派遣社員よ
21名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:12:40 ID:s+h01wUw
俺も来年3月でクビ斬られることになった
無駄遣いはしてないのにもう29歳なのに貯金は450万円しか残ってない
本当にどうしよう…
来年の今頃は本当にホームレスになってるかも
求人もこの2カ月くらいほとんどないんだよ
22名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:12:42 ID:KrTXAW/m
こんな状況で移民なんて推進したら絶対血が流れるな。
23名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:12:43 ID:UwRTXP1y
なんか解せん。
3万人の失業者? 3万人が家がない?
厚労省、何か数字の操作してないか? 予算引っ張るために。

24名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:13:44 ID:7NyiKSCv
>>8
貯蓄できるほど稼げると思う?
25名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:14:21 ID:0QEVf5en
>>21
ちょw一年でどれだけ金使うんだよw
月10万以下なら3年は暮らせるしバイトでもすれば?
26名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:14:44 ID:UbocYWZc
派遣会社にピンハネされ薄給しか受け取れず、都合よく解雇。
国営でピンハネゼロの派遣局作れよ。
27名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:15:27 ID:nF6ATb9b
移民がホームレス化したら大変なことになる
やつらが暴れまくってスラム化するのは必至
後先考えない恐ろしい案だったな
28名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:15:30 ID:wEFDl7A8
とりあえず河川敷や工業地帯の空き地などに国でバラックの長屋作って
住まわしてやれ、炊き出しやったりあぶれ手当など支給してやれ
まあ派遣部落作って管理した方が良いだろ 治安の面でも
29名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:16:49 ID:pgVMvFAk
>>3
人件費を考えて一部派遣、請負といった非正規雇用を残して正社員を一部首切りする会社も多いと思うが。

スーパーとか外食といった非正規雇用で成立してる産業は管理部門の正社員を先にリストラするだろうと。
製造業でもコスト削減で正社員のリストラをして非正規雇用に置き換えとかしてきたよ。

30名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:17:04 ID:evlKiT8C
>>23
働けなければ家賃払えん。
実家に帰っても仕事無し。
都会で職探すしかないんよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:17:23 ID:rQHA6ErY
少子化だし
アルバイト募集の看板はよく見かけるので
本気になればギリギリ食いつなぐことくらいはできると思うが厳しいな

しかし今回の不況はひどいのがきそうだな
日本以外の国はもっとひどいというのがすごい
32名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:18:59 ID:8eZl/l2M
企業を狙ったテロが相次ぐだろうと予測
33名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:19:31 ID:UwRTXP1y
>>30
「住み込み バイト」で検索すると星の数ほど出てくるんだが、
こういうところで働けないのか?
新聞配達とか牛乳配達とかは?

34名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:19:42 ID:DoF/4t4h

政争で遊んでるうちに、一体何人のひとが寒空のしたで凍え、体を壊し、死んでいくのか。

休んでる暇なんてないのに、政府はなにやってるの?
35名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:21:31 ID:lvuWADWQ
そもそも地方に仕事がないから出てきてんのに
帰っても仕事ないなら飢え死にだろ
36名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:22:15 ID:jIktMg27
>>3>>29
業績悪化が理由ならまずはじめに希望退職者募らないとダメ
それに、まともに法律守ると潰れるくらいじゃないと解雇はほぼ無理

実際上は難癖付けてやめさせるんだろうけどな
37名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:22:20 ID:MYgCxZCz
>>33
本人のやる気がないだけでしょ
今時の若い奴等は、どんな仕事しても長続きしないから
出稼ぎ外人にも仕事取られちゃうんだよ
38名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:22:28 ID:z1PeQL/s
>「ビルの屋上で寝泊まり。毎日いつ飛び降りようかと思っていたけど、飛べなかった」

飛べばいいではないか
39名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:23:53 ID:ZGNWV9F0
実際人間は飛べないからな
40名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:24:26 ID:k6NRvffu
3万人の小泉が・・・w
41名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:24:38 ID:MmmZN0Yv
【東京】積極的に掃除をしたり、正確にお金を数えられたら15万円の「よくやった手当」…都外郭団体の制度を来年度から廃止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228037935/
42名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:25:56 ID:pgVMvFAk
>>36
小さいとこだと法律はあってないようなもんだし、大手は陰湿なことをするしね。

配置転換で自主退職に追い込むとか、遠隔地に飛ばすとか、裁判になってるのは
氷山の一角で大半は自主退職ないし、希望退職に応じるだろうね。
でないと過去に行われた各企業のリストラ目標数なんて達成できなかっただろうと。
43名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:26:03 ID:k6NRvffu
>>27
移民がホームレスになる訳無いだろ。
国から手厚い生活保護付きなのにw
44名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:27:25 ID:Ao/WIaIl
稀代の悪法だよな。派遣の拡大って。奴隷制度解禁とどう違うんだか。
80年代には派遣なんて通訳くらいしかいなかったのに。
45名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:28:21 ID:rQHA6ErY
派遣自体はしょうがないだろ
中国の人件費が安すぎるんだよ、
っていうかアレほとんどタダじゃん
46名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:30:50 ID:k6NRvffu
>>36
解雇はほぼ無理って、www

君は社会に出たこと無いの?
日本の法律では、給料の1ヶ月分を出せば何時でも解雇は自由に出来るよ。w
自由に解雇できないなんてのは、法律的にはなんの拘束力も無いんだよw
また労働基準監督署なんてのは、あいつら公務員だから実際には何もしない。
労働者が泣きついたら「話を聞くだけ」
それで、年収1000万以上の給料を取っている公務員が沢山いるのが、現実なんだよwww
47名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:31:02 ID:vf6Bz3iX
3万人失業・・・

移民1000万人計画 不法滞在奨励中  少子化だからなおまいら
48名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:31:34 ID:KPcAVxVc
そりゃ短期派遣できてるやつがわざわざ転居届けだすわけないから、豊田で生活保護の申請なんてするわけないよな。
それ以前に追い出されたら住むところがないだろう。
大手企業への派遣って2ヶ月や1ヶ月づつの延長がほとんどだよ。
49名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:32:08 ID:5WAySU+H
>33
>37
個人に着目すればそういう結論になるが、全体で見れば必ず仕事にあぶれる連中が出てくる。
いきなり三万人も失業者が出てるのがホイホイ吸収される訳ないだろ。
50名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:32:20 ID:rQHA6ErY
正社員なら普通に一人でも下手に解雇したら調査入るよ
派遣ならいくらでも切れるけど

こんな常識も知らんのか?
51名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:33:06 ID:QCorLUyC
解雇された派遣に国が農地を与えて農業をやってもらったらいい
地方の耕作放棄地を国が取り上げれば、配る土地は工面できるだろう。
52名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:33:46 ID:lZO9bs14
もうさ
切られた奴どうしで集まって会社作ればいいやん
53名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:34:15 ID:LW8fheIU
派遣をホームレス化で幸せにしたんだから小泉と竹中は覚悟しといた方がいいんジャマイカ?
少なくても3万人は敵にしたんだし。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:34:22 ID:C+oUXKlD
こんな状況じゃ、怖くてネットカフェに行けません
仕事の合間にちょっと立ち寄りたいんだけど
55名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:34:50 ID:OZocVc1A
>>46
>>日本の法律では、給料の1ヶ月分を出せば何時でも解雇は自由に出来るよ。w




それ何て法律?




56名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:35:01 ID:L5gd0GXL
>>31

猛烈な寒波がくると思う。
57名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:36:30 ID:jIktMg27
>>46
「労働法」という本を読んでみることをおすすめする
58名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:37:27 ID:pgVMvFAk
今朝の各党の討論でも自民含め非正規雇用の再規制に手をつけるような
こととか雇用確保に努力するとか言ってたがどうなるやら。

麻生グループにも派遣会社はあるしな。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:37:59 ID:OZocVc1A
>>57




>>46 には無理に決まってんじゃん




60名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:39:10 ID:nF6ATb9b
大手なら下手な解雇はできないのが常識
労働組合もないブラックや中小で何が行われているかは知らん
61名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:39:46 ID:F01946I1
岩手に来て責任政党と連呼する馬鹿麻生だがこういう問題には興味がないみたいねw
62名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:41:13 ID:+XPWjxue

明日秋葉原に行きます・・・
63名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:41:22 ID:XMwv75ce
入信拒否した我が家に嫌がらせを働いてた創価一家が夜逃げした。

飯ウマ過ぎで食い過ぎたw

64名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:41:48 ID:k6NRvffu
>>57 >>59
だから、教科書だけでの勉強ではなく実際に社会に出ろよ。

今、不当解雇で裁判しているうち、労働者側が勝つ確率は 50% 以下。
で、その勝った人間が実際に元の職場に戻れる確率は 10% 以下。

それが日本の現実なんだよw
65名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:42:48 ID:KWkVyVLQ
これ万が一派遣労働者がホームレスになったとしたら完全に国の政策のせいだ。
絶対にホームレスにしたら駄目だ。
近くの公務員官舎なんか空き部屋ばかりだよ。
とりあえず空いてる官舎、URなど全てを3年ぐらい無料解放しろ。
それぐらいしないと駄目なぐらいこの不況は深刻だ。
66名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:43:01 ID:PWPUVwsq
俺も貧民を使ったビジネスでも始めるかな。

こいつらは基本的に浅学非才の上に、選択指向性が硬直化してるから、
餌をまいた方向へすぐ飛びついてくる。
ボロく儲けられる国を作ってくれてありがとう、小泉君w
67名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:43:51 ID:rQHA6ErY
>>64
お前こそ引きこもりだろ
バブル崩壊後ですら失業率がほとんど上がらなかったの知らないのか
っていうかそれなら派遣いらねーじゃん
68名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:44:05 ID:SixSyLLY
>>62

楽しんでこいよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:44:40 ID:UPjMHy+9
在日に金出すくらいなら同胞に出せよ、クソ政治家ども
70名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:46:09 ID:k6NRvffu
>>67
残念だが、オレは労働関係の弁護士事務所で働いている。
だから、今の日本の現実を嫌と言うほど知っているんだよ
71名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:46:11 ID:OZocVc1A
>>64




だからな、お前が法律で決まってるっていうから、何て言う法律かって聞いてんだよ


バカかお前は?


またバカを相手にしてしまった





72名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:46:59 ID:hxhI9Z3l
もうなんでもありだろ
モヒカンにするぜ
73名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:46:58 ID:WAOBq/5u
随分と散々な目にあってるのに
まったく立ち上がる気配がないな
74名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:47:13 ID:z0tX41gC
派遣法を改正して、派遣を使いにくくした国の責任だろ
75名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:47:22 ID:wYxOCiQ1
3万人って凄まじい人数なんだけど。地方の町の労働人口ぐらいになる。
それぞれに親、兄弟がいて、ひょっとしたら配偶者や子供もいるかもしれない。
そういった関係者の生活も引きずり込んで破綻に向かうかもしれない。
軍板で聞いた対人地雷みたいな話になる。
76名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:47:26 ID:XjV33mfe
田舎に帰って畑でも耕してればいいんだ。
背伸びするからドツボに嵌まる
77名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:47:33 ID:rQHA6ErY
>>70
ああ、弁護士事務所の便所掃除とかで雇われてるんだね
分かります
78魔弾の射手:2008/11/30(日) 21:47:36 ID:nVm6Dkxl
だから・・・在日に支給してる生活保護費を日本人の生活困窮者にまわせって
言ってるんだよ!在日には地上の天国に帰ってもらえよ。
79名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:47:41 ID:KeJdSAvT
まったく、「美しい日本」だ。
昔は 庶民の味方公明党と思っていたのだが、日曜討論などを見る限り
かなり、共産党が庶民の味方だな。
共産党が、首切られた派遣、期間工の支援に奔走すれば、次回の選挙では
かなりの支持が得られそうな気がした。なんか俺なんかも、民主党やめて
共産党に投票すると思う。
80名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:47:51 ID:AnX1Dn8U
昔なら、住民票なしでもパチンコ屋とかの住み込みとかで
とりあえずの衣食住は確保できたけどな。
今ではそういった逃げ道すらないからな。
あきらめて実家に帰るしかあるまいて。
今ジタバタあがいてもどうにもならん。

81名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:48:19 ID:jIktMg27
>>64
法律では1か月の給料で解雇自由(>>46)で現実でも自由(>>64)
アメリカか!
82名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:48:36 ID:9Ltg0iMe
公園でブルーシート生活者が増えるのか?
 
海外に援助する余裕があるんなら、国内の雇用対策なり
企業への指導なり規制を強めないと駄目でしょ。
 
 
83名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:49:08 ID:k6NRvffu
>>77
早く社会に出て来いよw
うちの事務所の案件に載せてやるから。

手付金は 30万〜だから、最低限その金額は残しておけよなw
84名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:49:08 ID:4frRm/Uo
>>73
立ち上がったら立ち上がったで2chは非国民と叩きまくるだろうな。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:49:13 ID:hxhI9Z3l
トヨタ栄えて国滅んだな
86名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:49:22 ID:WC/nyT8g
507 :名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 21:17:39 ID:VIBEdU6gO
昔、奥田が「消費者は不要な保険見直せ」てな
何様か知らんが、偉そうなこと言ってたが
今、お言葉通り「不要なクルマ」を見直してます
87名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:49:36 ID:6k5ONPh1
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

高齢者向け支出が60兆突破!でもタリナイ!年収1億でも貰える税金補填基礎年金のオカワリを!!
        _________ _________
         |   年金 .....::::::::;;;; | |医療費・生活保護.....:::|
       |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
       .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
        \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
         Y   .......__/       Y   .......__/
          /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
        ./   /          ./   /     
     /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  私達は当初は給料の0.5%も年金払いました。月19万円じゃタリナイ
    <*`∀´> /     < *`∀´> /  医療費はワープア、学生3割、年収600万の老人1割?当然!・・
  /⌒老人 /      /⌒老人 /       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 / / /つ=      / / /つ=        
                          スクナイ、タリナイ、現役世代よオカワリ!!!生活保護も老人激増中3兆円。オカワリ
88名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:50:04 ID:pgVMvFAk
>>67
そりゃまあリストラされても食わなければいけないからアルバイトでもしたろうし
働く条件は悪くても働いただろうしね。

それに
働くことをあきらめれば失業者にはカウントされなくなるし、
週にわずかでも働けば就業者にカウントされるということだからなあ。

89名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:50:36 ID:dyQmzzgg
これだけってことは、2ちゃんねらにも、相当数の当事者が
いるはずだな。
90名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:50:48 ID:rQHA6ErY
>>83
wとかつけまくって必死だなぁ
脳内弁護士のかわいそうな人だから
多めに見るけど
現実からは逃げられないから気をつけてね
91名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:51:04 ID:hxhI9Z3l
働いたら負け
92名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:51:22 ID:qDEWpmAl
今度の派遣業法改正は登録型とかは改悪だから
マジで反対していかないと今回の悲惨な状況が加速するぞ

マスコミは(一部除いて)問題点スルー状態だがな
93名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:52:57 ID:KWkVyVLQ
これ本当に猶予なしで対策しないとまずいよ。
うちの近くや駅にもホームレスの人がいるけど、
行政は何してるんだろうと思う。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:53:23 ID:YHDeU5gh
実家に帰れない事情の奴がいるのも
いるだろうし、地元で職がないから
生活に困るというのもわかるが
地元でも生活保護相談くらいは
できるだろうし、恥をしのんで職見つかる
まで実家に厄介になるってのも
(過去に親とトラブルあっても)
アリだと思うんだが・・・何故に即ホームレス化?
95名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:54:45 ID:omYQOpCv
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター〈麻生グループ〉

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター〈麻生グループ〉

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター〈麻生グループ〉

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター〈麻生グループ〉

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター〈麻生グループ〉

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター〈麻生グループ〉

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター〈麻生グループ〉
96名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:54:47 ID:WAOBq/5u
救済案出すころには凍死してそうだ
97名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:55:10 ID:k6NRvffu
>>50
>正社員なら普通に一人でも下手に解雇したら調査入るよ

おめでた過ぎてワロタ。
まるで頭の中がお花畑状態。w

労働基準局って何人で働いているとでも思っているんだよ。w
それに、あいつら決してオフィスから出ないぜ。
調査に行くわけ無いし、実際にはその会社の人事部を呼び出すだけ。

で、その会社の人事部が出所拒否をすればそれで終わり。
労働基準局には、何の強制力も無い。
9823,33:2008/11/30(日) 21:55:20 ID:UwRTXP1y
>>49
いや、これは30個人のことを言っているのだがな。

しかし、全体の話をすれば、本当に3万人もの人間が
派遣制度の理由で住む場所がないのだろうかという
疑問がある。
どうも信じられrん。
世の中、そんなに派遣社員は多いのだろうか?
ノイジーマイノリティーの声がでかいために、
全体像を見誤ってはいないのだろうか?

99名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:55:31 ID:CSu07rtz
>>90
まあ、落ち着け。
顔色が悪いんじゃないか?
何か心配事でもあるのか?
100名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:56:13 ID:PWPUVwsq
>>64
>>70
労働者が勝てないのは、奴等にも帰責事由が生じたケースだな。
詳しくは書かないが。
勝訴組が職場に戻れないのは、「戻らない」と言ったほうが早くないかね?
101名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:56:23 ID:rQHA6ErY
>>97
ふーん、

で、なんでそんな簡単にクビにできんのに派遣ばっかりはやってんの?
バブル崩壊後ですら失業率上がってないのはなんで?




どうせ論点そらすんだろうけどな
アカの工作員になにいっても無駄か
102名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:56:44 ID:SFSNyT/W
>>83
不当解雇された人から30万取るのか
弁護士って、経団連が霞んで見えるくらいの外道業なんだな
103名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:57:04 ID:KWkVyVLQ
>>94
だれしも実家があるわけではない。
両親共に亡くなっている人だって沢山いる。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:57:34 ID:ORK5eoo3
>>97
行き過ぎた小さい政府状態になってるな。

ま、経団連のシナリオ通りなのだろうが…
105名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:57:50 ID:WZWy3/Me
いくらなんでも即ホームレス化はしないだろ
大半は不安定な職と知って働いてたんだから余程の馬鹿以外貯えがある
それが尽き始める1〜2年後までに雇用回復できなかったときがヤバい
106名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:59:11 ID:uoYLLVoe
名古屋のホームレス収容施設は満員御礼だぜ!
107名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:59:52 ID:HbYMmbVD
>>98
逆に派遣がいないというのはどういう職場?
都心のオフィスなんかは派遣だらけだし、地方の工場も派遣だらけ。
少なくとも彼彼女らの手取り給与では、
実家暮らしや配偶者がいるなど一切の支援がない状況だとすれば、
急激に生活できなくなるというか、
現在でもどうやって生活してるのか、不思議なくらい。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:00:14 ID:ck372ZTq
まずは中日新聞は誤字脱字を何とかしろ。
古里はまあこれでも読めるが、文面から判断すると故郷だろ。
それに名駅前じゃなく、名古屋駅前じゃないのか。

この新聞社と記者のレベルが計り知れるな。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:01:37 ID:k6NRvffu
>>100
>勝訴組が職場に戻れないのは、「戻らない」と言ったほうが早くないかね?
ええと・・・
不当解雇で裁判を行った場合、裁判で勝つという事は、不当解雇を撤回するという事イコールでは無いって
事で、会社側が不当解雇を認めたって事なんですよ。

つまり、不当解雇で労働者側が勝った場合は、会社側から慰謝料を請求できるって事で、
会社側も、会社を不当解雇で訴える社員は絶対に雇いたくないから、お金を出して終わりになります。

もちろん労働者側が負けたら、1円も取れずに終ります。
110名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:01:50 ID:YneNUoUr
やっぱ定額給付金じゃなくて
失業者対策に金使った方がいんじゃね?
111名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:02:45 ID:pgVMvFAk
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
http://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=22
人材派遣、人材紹介、人材教育、高齢者・障がい者支援

株式会社ユニバースクリエイト
http://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=41
新卒採用支援、学生就職支援、新卒・第2新卒/人材紹介・人材派遣

麻生教育サービス株式会社
http://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=16
人材教育(IT、ヒューマン、マネジメント、介護福祉、医療)、人材ビジネス(派遣、紹介、キャリアコンサル)
機器販売

株式会社アソウ・アルファ
http://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=39
人材派遣/アウトソーシング(製造・技術者)、教育

株式会社アソウ・アカウンティングサービス
http://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=42
人材派遣・業務請負
112名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:03:16 ID:omYQOpCv
>>102
弁護士のほとんどが、経済的成功を目指して
勉強したやつらばっかりだから、
法にたけてるぶん 性質が悪いよ
左巻きの弁護士なんかはボランテティアなんかもやってるけど
圧倒的少数

113名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:03:31 ID:KWkVyVLQ
>>105
そうは言っても民間の賃貸を借りようとしたら敷金礼金で数十万円はいるし、
前年の収入に合わせて税金はかかってくるし、
水道光熱費食費もかかるし、
ある程度の収入がなければ、あっと言う間に蓄えなんかなくなるよ。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:04:09 ID:/KWybZeS
日本版ソフホーズをやればいいのに
食料自給率もあがるし
115名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:04:23 ID:LW8fheIU
>>98
ハローに行って検索か、自宅でハロー検索してみれば?
笑える程に派遣ばかりだよ。
これが小泉竹中改革の真実だったのよ○RZ
竹中クンが改革を進めると皆豊かになるどころか皆ホームレスw
見事なペテンぶりに頭が下がるよ。
116名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:04:24 ID:k6NRvffu
>>102
知っているか?
自己破産するにも、お金が必要だってことを。
117名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:05:03 ID:SFSNyT/W
>>108
古里は間違ってない
名駅は略称として定着している
118名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:05:57 ID:rQHA6ErY
なんでいつも竹中批判してる奴は口が悪くて頭が悪そうなんだろう
サンプロでもボコボコにされてたし
119名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:06:27 ID:Pr4O8l7C
>>102
Q.何故ニューヨークにハゲワシがいないのか?

A.弁護士との生存競争に負けたから
120格差社会だよね:2008/11/30(日) 22:06:28 ID:fPIdkTgI
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / 非正規雇用者を労働者3分の1の2000万人まで増やしましたけど何か?
   | (     `ー─' |ー─'|  <   政・官・業の癒着にネラーが嗅ぎ回ってるね
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 社会保障費は削減するよ〜(笑)上げ潮だよ〜(笑)  
      |      ノ   ヽ  |      \法人減税だよ〜(笑)アメリカの陰謀だよ〜(笑)
      ∧     ー‐=‐-  ./       電通の陰謀だよ〜(笑)年次改革要望書通りだよ〜(笑)
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

奥田 碩(おくだ ひろし、1932年12月29日 - )

社団法人日本経済団体連合会名誉会長
トヨタ自動車代表取締役相談役
日本郵政株式会社取締役       
内閣特別顧問
株式会社UFJホールディングス取締役
株式会社楽天野球団経営諮問委員会委員
KDDI株式会社監査役・取締役
東和不動産株式会社取締役
中京ゴルフ倶楽部株式会社理事
株式会社グレイスヒルズカントリー倶楽部理事
121名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:07:31 ID:DqoAgq4E
量産型加藤出動!だな

くれぐれも一般人には迷惑かけないようにな!
122名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:08:25 ID:XjV33mfe
このスレは伸びる
123名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:09:26 ID:1Q5xP19t
通り魔はやめろよ。
ちゃんと悪人を狙うべし。
124名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:11:27 ID:mX8heFIv
税収も激減すると言われているのに生活保護者激増じゃ終わってるよな。
しかも一度生活保護をもらうとそのままもらいっぱなしになりがちだし。
親子代々そのまま生活保護とかホントどうしようもない。
125名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:12:21 ID:ahNUnJx3
たった3万人ってのが信じられないな
諸外国で失業率が2%も3%もすでに上がっているのを見れば
影響が少ないとしても日本でも労働力人口6000万人の1%、60万人ぐらいは失業がふえそうなものだが
12623,33:2008/11/30(日) 22:13:21 ID:UwRTXP1y
>>107
いや、俺の職場にも派遣はいる。手取りは知らんが。
で、そんなに窮しているようには見えない。
居なくなる時の送別会でも次の派遣先はもう決まってるって
言う子が殆ど。
派遣の子はそれこそもう100人近く見てきているけど、そんな
悲惨な雰囲気は無い。

>>115
小泉云々は功罪あるだろうが、派遣になることは、即ホームレス
になることなのか?
派遣=ホームレス一直線、なのか???

127コール:2008/11/30(日) 22:13:30 ID:XziSLOUE
きついよ・・・・
128:2008/11/30(日) 22:13:35 ID:jU9CNygM
結局、失業者というよりは「派遣は切れる」ようにしてあったからこその現実問題。

今年一年、この話題を「娯楽」にしてきたのは国でありメディアでもある。


「派遣」や「契約社員」がいなかったら、今年は乗り切れなかったのは間違いが無い。
それを全部捨てたんだ、この国には「人材の育成」とか「人を生かすこと」なんて望むべきではない。


大阪の知事さんも言ったよね?「国から出てけ」と。

人を育てる気が無い国は、いつか「娯楽」で「国をつぶす方法」を望むよ。


この7年間、そうして「人の生きる環境」を潰して来たんだから・・・・・
さて、来年はこの国にテロが来ないことを望むか?俺としては「娯楽としての戦争」を望もう。
129格差社会だよね:2008/11/30(日) 22:13:42 ID:fPIdkTgI
           /: : : : :/: : : : : ://: : : : : : : : : : : : :\
          ,' : : | : ': : : :///: : : _: : -―: : : : ヽ: ヽ\
             ': : : :|: :|: : : l´/: : : /: : : : : : :/ : : }: : :\
         / :l : : l: :l: : : l´ニニニ: :-: : : : :/: : :/ / : l: :
         /: :l: : : :ヽl: : : |二_:―――: : ´: : /: /: : :|: :
        /:/: l: : : : : ゝ: :l:|ヤッ≧==、―‐ァ:/: :イ : : /: :
.        / / /: l : : : : : : ヽトト弐  jトヽ=彡'_ ,r≦メ: : / l: :
      /:イ / : |: : :l: : : : : : :ゝ-  -=テ¬元ソ/: ∨:/l /
.     |:l l: |:l: :|:l: : |: : : : : : : :\---‐ ⌒i{ 彡 : : /l///
.     l|l l: |:l: :| l: : | : : : : : : : ヽ ヽ、 、  冫メ --彳´/´
.     'リ l: |:l: :| l: : ヽ: : :ヽ: : : : :vl-`、、´/: : : : :l| だが見つけたぞ!刹那!世界の歪みを!!!
       _∧l」 -ゝ……―- 、: :i: :lリ` ィヽ : : : : : l l'\            ↓↓↓
    /. ´  ______`" ‐<lム: l : : : : l|:| 糞道路族(道路利権)=生命より道路が大事
.   /l/  /         `  、 \>: : :/: :l.l:| 国賊町村派(最大派閥バカ派)=事実上の派閥の領袖は中川秀直
. / /  /                \ \/l //ノ' ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減、法人減税、
                                  移民1000万人(現状)※
                             小泉純一郎=医療制度崩壊を招いた張本人
                             竹中平蔵=金融市場主義の欲望に負けた経済学者、
                                     新自由主義を日本に採り入れる画策をした
                             中川秀直=自民党の最大派閥を率い実権を握っている、
                                     あらゆる利権に絡んでいる権力者
130名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:14:33 ID:rQHA6ErY
>>125
少子化だからだろ?
欧米みたく移民いれまくった国がどうなるかは今からの現状みてりゃ
バカでもわかるわな
131名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:15:20 ID:pgVMvFAk
三万人というのは大手で発表されてる数字を合算したものだろうと。
愛知のトヨタ関係が大きく占めるとかそういう数字だし。

未発表や中小零細まではカウントされてないと。
132名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:16:17 ID:uHo6l1Rn
ホームレス化。また煽りかよ。即+住民レベルだな。
13323,33:2008/11/30(日) 22:17:33 ID:UwRTXP1y
>>131
逆に、大手の発表ということは、二重三重にカウント
されている可能性もあるんじゃないだろうか。

134名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:17:48 ID:ahNUnJx3
>>130
いや、大卒の内定率とかだかじゃないから、少子化はあんまり関係ないのでは・・・
>>131
3万人ってすうじが印象操作の、激しく大本営発表臭い
135名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:17:58 ID:WZWy3/Me
3万人は最低の数字だから。大手のしかも有名どころしか出ていない。
俺が務めてる会社も連結合わせりゃ数千人切ってるはずだが一切ニュースになってない。
実数は10万人以上切られてる気がするよ。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:18:13 ID:omYQOpCv
>>126
ワープワが問題なのにね
あんたは食えるんならいいじゃないか
自分以外はどんな貧困で低賃金搾取な労働環境になっても
構いはしないって論理だろ?

人として クズだな

137名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:19:05 ID:AYEloJap
また寮付きの仕事を探せよ
138名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:19:15 ID:AnX1Dn8U
>>125
今はまだまだ序章だからな。
年末には中小企業の倒産が始まる。
ここからは、非正規も正社員も関係なく失業者があふれ出すだろう。


139名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:19:31 ID:rQHA6ErY
実は10万人とかいわれても説得力ねーよ
実際町あるけばそこら中アルバイト募集だし
140名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:19:38 ID:jIktMg27
>>124
>親子代々
>親子代々
>親子代々

嘘だろ・・・?
141名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:19:55 ID:KR9f7+JB
>>129
小泉の威を借りてただけの中川には、もはやたいした力ないよ。
142名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:20:44 ID:KPcAVxVc
>>131
おおかたの想像どうりの統計トリックですよ。
なんせ厚生労働省ですから。
ハロワが長年やってる操作された数値なんぞ、だれも信用していませんよ。
143名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:20:50 ID:KWkVyVLQ
>>132
工業地帯近くに住んでいるけど、
ホームレスが増えてきてると実感する。
144名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:21:02 ID:pgVMvFAk
>>133
地元だがトヨタの期間工の新規募集は六月末で停止し、グループも募集は既にしてないよ。
一部下請けでは派遣切りどころか正社員切りまで行くような状況。

数百億円とか千億円の売上の企業でも減産で年末休暇を繰り上げ検討という状況だよ。

もう雇う余裕があまりないな。車関係は。
145名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:21:55 ID:thsQ4TjG
労組がどう出るか楽しみだな。
また、正規従業員を優先し派遣見殺しやむなし。
をやりだしたら、ある意味天晴れだな。

派遣は組合員じゃないからね。

でも、また今度それやったら、もう「労働者の代表」の看板は下ろさないとね。

146名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:22:14 ID:ahNUnJx3
>>139
新規オープンとかじゃなきゃ、
バイト募集=そこをやめた人がいる
ということだとおもうんだが
やめた人もたいていどこか他のところで働くわけで・・・・・・
147名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:23:08 ID:KPcAVxVc
そう、系列企業は社員の福利厚生のカットまで決めてる。
148名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:23:50 ID:3Ck69Um0
>>62
通報( ゚д゚)しますた
149名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:25:36 ID:KPcAVxVc
>>145
すでに組合の定例会議と経営協議の結果、現場の派遣が選別されて切られてる。
150名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:25:43 ID:LW8fheIU
>>126
俺は別に派遣=即ホームレスとは言ってないけど・・・
個人的な見解だが、自宅から通ってない人や家賃が高い人、派遣寮の人は可能性が出てくるのじゃないか?
てか派遣ぼったくり過ぎだよな、リスキーなにに個人の取り分米国の三分の一だろ、組合も全くないし。
逆に3万で済むのか、10万とかいくのではないか俺はそれが心配だね。
151名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:25:48 ID:wYxOCiQ1
日本人の派遣さんはまだ順法精神が残っているからいいけど。南米系の人たち
なんかをこの年末、ちゃんとフォローせず大量に放り出したらちょっと恐ろし
いな。
152名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:26:49 ID:pgVMvFAk
地元でもバイト募集はあるが見ると安いし、頻繁に募集してるところは
人の出入りが激しい定着率の悪いところなんだろうな。


派遣社員だけでなくて来年あたりは正社員の路頭に迷う人も出かねないのが愛知だよ。
地元出身者で家のある人はいいけど地方出身でローンがあったり賃貸の人は
苦しいだろう。
153名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:26:49 ID:KR9f7+JB
>>145
お前の頭の中では労組は日本に一つしかなくて、それが「労働者の
代表」という看板を掲げてることになってるのか?w
言っちゃ悪いが、例えばトヨタの労組が、組合員でもない派遣社員を
守る義理なんてないだろうw
派遣社員だって自分たちで何とかしない限りはどうにもならない。
154名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:27:28 ID:mX8heFIv
>>140
親がずっと働かず生活した子は18歳以降仕事を始めても続かないことが多くて
結局そのままずるずる親子公営住宅で生活保護になったりするそうだ。
そりゃそうだよ。小さい時から働かなくても生活できるって染み付いてるんだから。
155名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:27:30 ID:3Ck69Um0
>>72
北斗の拳のモヒカン連中も悩んでたのかな
156名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:28:17 ID:L0+Od7yn
派遣で働きながら一人暮らしを満喫し
毎年海外旅行に行って
なぜかカードローンが150万ほどあり

今、無職になれば
ローンの支払いに困ります

そんなキリギリスはいないものか
157名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:28:36 ID:KPcAVxVc
つまり不況時の組合こそ派遣の最大の敵なのです。
158名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:29:11 ID:omYQOpCv
>>153
労組どうしマッチポンプさせられてた過去を
みんな知ってるのかな?
159名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:29:35 ID:9oWAP6As
格差社会対応型ビジネス、





「テロリスト養成」および「テロ実行」





以前、右翼のバイトで労働組合員のふりして当該企業の社長の家の前でデモしたのもいい思い出だなあ。
16023,33:2008/11/30(日) 22:30:10 ID:UwRTXP1y
>>136
元記事はホームレス化のことを言ってる。
そこでワーキングプアという脳内変換を、お前の頭の
中でやっても意味がないだろう。


>>144
車関係は暫く厳しいだろうね。
しかし、もう何年かすればアメリカに自動車メーカーは無くなると言われている。
そうなれば、北米マーケットはトヨタの独壇場みたいになるかもしれないよ。
それに経済は、アメリカ、欧州、日本だけじゃない。(投資をやってる人間は、
この意味が解るはず)



景気の話をすると、誰しも景気が悪くなっている時は、「これからもずっと
悪い」と思い、良いときは、「これからもずっといい」と思ってきた。
今の状況が永遠に続くわけはないさ。
上がりっぱなしの景気はないし、下がりっぱなしの景気も無い。

161名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:30:26 ID:Su/NRxF1
>>126
年取ると派遣の紹介が少なくなってくる。正社員で就職しようにも派遣じゃ職歴としては微妙すぎる。
30代で長期間派遣やってる奴ならホームレス行きは十分ありえるね。
162名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:30:27 ID:l6nq0qDv
権力者っていうのは労働を搾取するかわりに守るときは守るもんじゃないのかね。
そうでなければ社会なんて成り立たないだろう。
食料も労働力も安いところからの輸入に頼った国家は滅亡することは歴史を見ればわかります。
163名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:30:48 ID:KPcAVxVc
ローンの150万ぐらい週刊誌が返済してくれるらしいぞ。>156
164名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:30:59 ID:VQTzlzWx
アメリカの雇用統計より酷い数字だね。この国腐ってるわ
165名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:31:43 ID:SFSNyT/W
治安悪化して、警備会社の業績が上がりそうだな
166名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:32:03 ID:ahNUnJx3
まだ、帰る実家がある人はいいけど
そうじゃなきゃ大変だよ
住所がないと生活保護も受けられないんだろ?
167名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:32:25 ID:nF6ATb9b
派遣がいるからお前ら正社員が助かってるんだよ
こいつらがいなかったらお前らの何割かが切られるんだぞ
もっと派遣社員に感謝しよう
168名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:33:00 ID:GQzkUKGw
>>126
>居なくなる時の送別会でも次の派遣先はもう決まってるって
>言う子が殆ど。

ないとは言えないよ・・・。
169名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:34:50 ID:Q9MmTWWn
労働者=消費者でもあるから、
適切な仕事を与えて、お金を稼がせて、それを使わせないと、
社会が回っていかなくなるぞ。いま余ってる労働力をどこに
回すのが一番賢いかを考えるべきだな。
170名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:34:51 ID:HbYMmbVD
>>126
>そんなに派遣社員は多いのだろうか?
>派遣の子はそれこそもう100人近く見てきているけど、
なんかこの表現は矛盾する気がするが。
それはそうとして、
常識のある社会人であれば、人前で悲壮感丸出しにしたりはしないよな。
後は、はっきりって若い世代がミニマムライフに慣れきってしまったというのもあるだろうな。
つーか、時給1400円で社会保険控除後手取りがいくらになるかとか、
生活を維持するのにいくらかかるかとか、本当に知ってて言ってる?
それを知っていれば、苦しい内情を容易に推測できると思うのだが。
171名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:35:13 ID:rQHA6ErY
>>641
アメリカのほうがよっぽどひどいことになってるわけだが
172名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:36:14 ID:gfozsxRT
需要が無くなったんだから、さっさと死ねよwwww
173名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:36:20 ID:YuwGD01y
349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2008/11/30(日) 17:57:39

夜の名古屋駅前に行ってみ。
沢山の若い男が、大きな鞄抱えて朝までうなだれているから。
こいつら派遣でクビ切られた連中だろうな。
既に半分はホームレス化しとるし。
昨日の夜中、俺が仕事帰りに通ったら「すみません…百円恵んで下さいませんか?何も食べてなくて…」
なんて言われてさ可哀相だから500円玉くれてやったよ。
派遣会社は最期まで面倒みろっての。
犬猫じゃあるまし。
名古屋駅前、治安悪すぎるぞ。

名古屋ホントに酷いみたいだな・・・
いち早く不景気脱出していち早く不景気突入ですか
174名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:36:20 ID:rQHA6ErY
先日のテレビではアメリカの現状を特集していたので、ご存知の人も多いと思いますが、
失業、家を失った影響で、車上・テント生活の人が急増。

全米では3000万人近くの人が食料の配給を政府から受けているとのこと。
10人に1人の割合で自分一人の食費さえ稼げず、3730万人が年収200万円以下、
貧困率は20%を超えるという。そして、震源地であるウオール街の失業者は23万人に達した。
さらに最悪なのが、日本のように健康保険が存在しないので、盲腸で1日入院するだけで158万円
かかるという。病院さえ行けないのが今のアメリカの現実。

まだ世界恐慌は始まったばかり・・・ 


175名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:37:16 ID:pgVMvFAk
>>160
いやそんな希望的観測されても。


下がりっぱなしの景気と言っても戦前みたいにかなり長期に続けば
みんなもたないよ。あれも戦争でチャラにしたが。
今回の状況は過去の景気周期とは違うとみんな思ってるよ。

というか ID:UwRTXP1yのレスには今現在の現実感というか生活感が感じられないのは俺だけかね。
17623,33:2008/11/30(日) 22:37:39 ID:UwRTXP1y
>>150
自宅から通ってない人、家賃が高い人、派遣寮の人は可能性はあるだろうね。
しかし、それが3万人というのがどうも実感できない。水増しされた数字じゃ
ないだろうか。

派遣のぼったくりは噂には聞くね。
複数の派遣会社に登録して、よりいい条件のところを選ぶとか、自分の職域
を広げるとか自衛するしかないだろう。
或いは、派遣は定時に帰れるのだから、それから習い事をやって、レジュメ
の値打ちを上げるとかね。

それに首を切られやすいのは、派遣もそうだが、年収1千万クラスの人間も
そうだよ。年収1千万の人間一人と、年収300万ぐらいの人間を3人と、
どっちを切るべきかという判断は、必ずしも後者とはならない。

177名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:38:23 ID:KPcAVxVc
>居なくなる時の送別会でも次の派遣先はもう決まってるって
>言う子が殆ど。

うそ書くな。景気がよければ口の軽い営業なら次の話はするが、それは仄めかしであって決定してるわけではない。
まして現状なら紹介先は皆無だよ。
178名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:39:14 ID:lS3VQ5UC
全てのツケは若者のへ、
革命が起きるかもな
179名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:39:16 ID:Dl4E64Af
豊田は天文学的な預金持ってるんだから
少しぐらいは社会のこと考えろ
180名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:42:11 ID:thsQ4TjG
>>176
派遣は定時に帰れると断言してるが、
それはつまり、あんたが日常接している派遣さんがすべてだと思い込んでる証拠。

正規従業員より残業しちゃってる奴なんてザラ。
自分の知ってることがすべてだと思うな。
181名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:42:14 ID:Q9MmTWWn
トヨタは余った労働者に農業でもさせればいいと思うよ。
食料自給率は上げる必要があるくらいだし
182名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:42:19 ID:LW8fheIU
>>174
ウオール街の奴らは遊んで暮らせるだけ貰ってるじゃん。
身から出た錆だし儲け主義の末路であり天罰だよ。
このままじゃ世界恐慌じゃなく世界大恐慌だよな。
183名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:43:04 ID:Su/NRxF1
>>176
連日、大企業で何百何千人がカットと言われてるんだから中小入れたら3万でも少ないと見るがな。ハロワの半分は派遣の求人だしさ。
184名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:44:57 ID:HbYMmbVD
>>175
そんなに実感できないか?
仮に自分とは直接関係なくても、
日々発表される統計情報だけでも見ていれば、
ヤヴァイと感じる気がするんだけどな。
まあ、地方の役所に入ったヤツで、株価が下がって困るのは株やってる人だけでしょ?
格差といっても、ちゃんと衣食住あるじゃんとか、浮世離れしたヤツはいたけどな。
どうも、上から目線なのではなく、
自分の生活と直接関係のない事は本当に理解できないようだった。
決して悪いヤツではないし、バカでもないはずなのだが。。
185名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:45:49 ID:4+xk4ux3
革命?
せいぜい秋葉原くらいだろ
186名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:46:04 ID:vaC//p1t
せめて実家に帰る交通費くらい出してやれよ
187名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:46:10 ID:SqJWttSj
>179
激しく同意!!若者を犠牲にして史上最高益上げといて,
黒字が減ったぐらいで派遣を切りまくり。
 これが日本のトップ企業のやり方。皆忘れずに覚えておくべき。
188名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:47:03 ID:GQzkUKGw
>>180
派遣だが今日は日曜出勤だったw
派遣とバイトだけが出勤してて正社員は1人だったな。
189名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:47:13 ID:rQHA6ErY
まぁこれから壊滅的な不況が来て赤字になるのはわかりきってるけどな
190名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:48:44 ID:KPcAVxVc
次に移るにせよ現場の紹介状を添えるものだ。人物評価といったものか。
まして、退職前に他社が面接を受諾するようなことはないし、在籍中に探すことは困難ですね。
191名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:48:44 ID:YG2WjqnD
>>155
北斗の拳のモヒカン連中もああなる前は
一生懸命仕事探したり激務薄給で働いたりしていて
それでも仕事が見つからなかったりあっさり首切られたりして
それが原因で酒びたりの毎日になり家族にも見放されて
世間に絶望した挙句ああなったに違いない・・・
192名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:51:16 ID:YuwGD01y
>>185
そりゃ起こらんだろーよ
権利意識が希薄すぎる素晴らしい奴隷ばかりだからな
ゴネ得で世論を先導して弾圧すれば簡単に片付く
ちょっと前に労働問題で暴動起こしたフランスの若者のほうがよっぽどしっかりしてると思うわ
193名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:53:34 ID:zea3JeFp
>>174
ほとんどの一般的なアメリカ人は
極度のカロリー過多で、じつに成人の半数以上は
肥満である。
194名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:53:50 ID:HbYMmbVD
すまん
>>184
UwRTXP1yへね。

自分の身近の生活レベルの実感で言えば、俺だって実感してるわけじゃない。
派遣の女の子を切っているわけでもないし。
個人的にはむしろ、ガソリンを初めとした物価下がってウマーって状況だ。
でも、数字を眺めているだけでも、
これ、ヤヴァくね?こんなの急激な動きは、過去の事例にないよ?って危機感を感じる。
195名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:55:14 ID:yiL3OPXf
>>174
盲腸のアメリカ人を日本に連れてきて手術させて帰したほうが
遥かに安そうな予感。手数料とって……新しい商売デキタコレ?
196名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:55:29 ID:0yUgMBjl
>>1
【未払】労働法のスレッド Part70【解雇】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1226905319/
197名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:55:31 ID:lS3VQ5UC
高齢派遣社員になるよりはいいかもな
まだ人生を立て直せる年齢だしな
19823,33:2008/11/30(日) 22:55:55 ID:UwRTXP1y
>>161
30代長期派遣の正社員化は、可哀想だけど手遅れとしか言いようがないな。
もっと早めに手を打つべきだよ。今からなら全く違う職を探した方がいいと
思う。転職支援会社に相談する、地元のラーメン屋でも花屋でも運送業でも
タクシー業でも何でもいいから当たってみる。もうなりふり構わず、アタッ
クするべきだよ。

>>168
そりゃいたことはいたよ。ただ、その一部のケースを以て、全体の話をする
というのは、木を見て森を見ずにならないか?

>>170
時給1400ということは、月の手取りが22万ぐらいか。確かに家賃住まいは
厳しいな。俺が見てきた派遣社員はみんな自宅からだったよ。

>>160
しかし、今の2chのこの手のスレは悲観論が強すぎるし、メディアもそう。
一部に困っている人はいるだろうが、それを以てもう日本が駄目だ、と
いう風潮はおかしいと思う。漫画喫茶に住んでる人間が何万人も居る
なんて報道もあったが、あれもおかしい。それが本当なら、世の中、
そういう感じの風呂も入ってない奴がうじゃうじゃ歩いているはず。



すまんが、もう明日の仕事の準備をしなきゃならんので、オチる。
因みに俺に生活感が無いかどうかは解らんが、俺も元ニートの今は
正社員。

ついでに正社員になるコツを教えてやろう。
それは「目標を達成するまで諦めない」だ。
正社員になるまで56社アタックした。
書いたレジュメもそれぐらい。面接の回数は余裕で100回を超えた。

199名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:56:42 ID:LW8fheIU
>>190
現場の紹介状?
何それ?
>まして、退職前に他社が面接を受諾するようなことはないし、在籍中に探>すことは困難ですね。
どこの変態会社だよ言ってみな!
200名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:57:17 ID:JY7Tpd6h
ロックマンのボス戦動画を主にあげていた
デスサイズの自演コメント証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5348219

http://www3.axfc.net/uploader/N/so/63717
pass:a
201名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:59:44 ID:kw27b5oT
職が無くなったらホームレスになるのは常識だろ。
そのうち日雇い派遣復活を望む声がでるなwww
202名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:59:59 ID:8q1FSFyU
         ___
      / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |  <派遣労働がけしからんと言うので解雇したのに何で非難されるの?
      ∧     ー‐=‐-  /
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

203名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:00:03 ID:HbYMmbVD
なんだろうね。
散々現実感のない浮世離れしたレスをして、
いろいろ突っ込まれた後、
最期に俺は元ニートで現在正社員といって消えるのがやたら流行ってるのか?
今月になってこのパターンを10回以上見た気がする。
204名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:00:09 ID:pXBW4AOg
>>179
天文学的な額ではないwwww
205名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:02:37 ID:bopkgK29
技術職系の派遣ならいいんだろうけど、単純労働者の派遣はやっぱり問題多いよな。
206名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:02:46 ID:pXBW4AOg
>>203
彼(彼女)と嗜好が同じなんじゃないか?
207名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:03:00 ID:CPJPfj+N
うちの社長に言ってやってくれ。
「正社員になれるなら絶対服従するから雇ってくれ」と。
208名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:05:06 ID:kw27b5oT
今度は、派遣でもいいから雇え、経団連氏ねってことになるのか。
209名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:05:59 ID:8q1FSFyU
>>205
スキルが全く身につかないし、年食ったら職が無くなるのが必至だからな。
これを認めるならさ、歳食ってあぶれる連中の再就職市場でも作らないと
ホームレスが大量発生しかねない。
210コール:2008/11/30(日) 23:08:14 ID:XziSLOUE
きついよ・・・・
211名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:09:50 ID:xwemlhch
大阪城公園はまたブルーシートに埋もれるのかな?
212名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:10:17 ID:pgVMvFAk
>>205
技術系でも雇い先の企業によっては、特に大手は実験補助とかアシスト業務
作図作業といった補助的業務がメインだからスキルの向上はそれほど望めないと思う。

それに四十超えた派遣技術者を受け入れるところがそんなにあるかなと。
歳をとれば単純派遣とそんなに変わらないと思うけどね。
213名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:11:26 ID:pgVMvFAk
雇い先でなくて派遣先、受け入れ側の大手ということね。
214名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:11:41 ID:KPcAVxVc
>>199
紹介状つーかコメントだな。悪いことはできないね。
215コール:2008/11/30(日) 23:12:40 ID:XziSLOUE
永遠の現場研修だよ
216名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:13:27 ID:aMznSiJa
明日は我が身過ぎてビビる・・・
217名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:14:16 ID:mYzDYdOP
こんなん働かないで、世代交代待ってる方が遥かに利口だぞw

働くほど、ある意味損を掴む国だからな
218名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:17:00 ID:CUyOUUw4
つか、自己責任だろう
何の努力もして来なかった上に、
わざわざ首を切られやすい派遣を選んだんだから

将来ミュージシャンになりたいってやつが、正社員が嫌だから派遣で仕事してたけれど
首切られても同情できないわ


219名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:20:30 ID:h4cyHX76
>>218
そいつにとっては職業派遣社員じゃなくてミュージシャン見習いじゃないか
220名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:25:20 ID:Fjox4PFr
ホームレス化は派遣も正社員も関係ないだろ。解雇されるリスクはどちらもある上に
精神的なショックは正社員の方が大きいし、より大きい生活への支障がでるだろ
221名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:26:41 ID:1Cg3Rt56
まだジンバブエやソマリアより
かなりましってことにしとこうぜ。
222名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:27:53 ID:1gYaYrYi
これがトヨタが目指した日本?
223名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:29:58 ID:uHo6l1Rn
低脳が低脳番組見てるんだから良いんじゃね?
224名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:30:08 ID:otptqxGj
えっ?派遣て繋ぎとかフリーター気分で
やるものだろ?違うの?
225名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:31:10 ID:QNdgftS4
厚労省の「見通し」って、いつも予測違いなんですけど。
だから医療は一足先に崩壊した。
失業者だって実際にはこの数倍から数十倍になるかもね。
226名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:31:43 ID:tu51QqkW
同様に派遣社員の雇用が多かった名古屋市、愛知県豊田市などでは今のところ生活保護の相談や
申請の増加はないが、「不思議なほど増えておらず、かえって怖い。嵐の前の静けさではないか」
(豊田市の担当者)と今後を心配する声も聞かれる。


日本人がもらえるのって都市伝説じゃなかったの?韓国人朝鮮人以外の日本人もらえるの?!

日本人がもらえるのって都市伝説じゃなかったの?韓国人朝鮮人以外の日本人もらえるの?!

日本人がもらえるのって都市伝説じゃなかったの?韓国人朝鮮人以外の日本人もらえるの?!
227名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:31:52 ID:Iqv3RmYa
失業した3万人のうち何人が功労賞に逆恨みするのだろうか?
1000人に1人位かね。

十分警戒したほうがいいね。
マスコミが官僚名簿の見方How toを教えてるし、マジ危険。
薄給で蓄えもなくネカフェすら泊まれなくなって、刑務所に厄介になりたいと思う奴も居るだろうしな。
冬の間だけでも住居の提供ぐらいは出来ないものか?
閉鎖されたグリーンピアをオープンにしちゃうとか。
228名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:32:07 ID:ckOBBnhl
確かに繋ぎでした。ボチボチ正社員を探そうと思ったらこの不況で参った。
229名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:33:51 ID:3BB+CXRi
スラム街が出来て、社会的に無視できない数に増えてからでは、
既に遅い。

今救えなければ、自己責任から自力救済に走って、
暴力で解決する世界が、現実化する。

多分、そのときは、警察力の介入による治安維持なんて、
生易しい次元を超えている。
230名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:34:16 ID:6pJ8mrmK
>>1
さ、どうやって雇用を創出するつもりかお手並み拝見
231名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:36:32 ID:UB3TJdu7
すぐにホームレス化してしまう事がおかしい。
保証人が立てられなく、職が無いからなのだろうけど、
何故実家に帰らないのか。

実家が無い人ならば、なぜリスク回避に金を溜めていなかったのか。
不可解な事ばかり
232名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:38:20 ID:bopkgK29
だけど大丈夫なんじゃないか?完全失業率3.7%しかない。変動がないんだよな。
団塊の世代が大量に辞めていく後釜にすっぽり納まってるから、なんだかんだで職には困らなさそう。
233名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:40:12 ID:C9BXHcw5
さぁ早く
肩にトゲをつける作業に戻るんだ
234名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:41:17 ID:eh9rgvCC
>>231
リスク管理が出来ないから派遣なんだろう。

正社員の中にも自分は出来てると勘違いしてる奴も多いから、
そのうち正社員も大量解雇になるだろうよ。

しかし、派遣も正社員も最後にはホームレスが待ってる。
なんたって自己責任と努力不足でホームレスになるのだからな。

代わりに自民党は移民を1000万人受け入れるつもりだから、安心して死ねるだろう?
死ぬのも自己責任だからな。
235名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:43:56 ID:Lpqw2WLW
こんな状況になってくると、今後天下りでヌクヌクと生活してる人たちを襲うヤツが次々出てくるかもしれんね。
236名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:44:25 ID:x+Elu2vI
まずはブラジル人をなんとかしてほしい
あんなのが無職になったら怖い
237名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:46:12 ID:vfNnW0H3
さあー役人どもの血飛沫がどれだけ舞うか楽しみやなー

238名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:46:46 ID:pgVMvFAk
>>232
変動がないように見えるのは仕事を探す人が減ったということもある。
仕事を探すのをあきらめた人は失業者にはカウントされない。
で就業だと月に一時間でもバイトすれば失業者でなくなる。
要は失業率の定義自体が適当ということもある。


それでも就業者数は確実に減ってるよ。つまり仕事自体は減少してる。
239名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:47:02 ID:hxhI9Z3l
>>236
祖国に強制送還させればいいだけ
240名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:47:08 ID:2gZQ+X2F
大変だー
大変だー
日本はどうなるんだー
241名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:47:16 ID:PDjvaEyL
ワーキングシェアしかないんじゃないの
官民問わずにね
242名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:48:18 ID:Pn+bHGWM
実家に帰れよバカ
243名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:49:30 ID:x+Elu2vI
>>239
でも子供とかいる奴は
ブラジルみたいな治安の悪い国には帰りたがらないだろ?
ポルトガル語では勉強できない子供もいるだろうし。
日本は稼げるというだけではなく治安が良くて物価が割安というメリットもある。
244名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:49:34 ID:GQzkUKGw
>>198
漫画喫茶にシャワーついてるから。
245名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:51:04 ID:tu51QqkW
>>235
だよな。
246名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:51:19 ID:tcLr8ais
>>235
「天下りでヌクヌク」できてるのは学生時代にペーパーテストを頑張ったからで。。
襲う側が全く同じ努力をして同じ得点を出したにも関わらず採用されないで家を失ったなら怒りはわかるが、
同じだけの努力もしないで文句言うのは筋違いだな。努力してると主張してもそれは努力の方向性が間違ってたってこと。
まぁそんなこともわからないぐらい分析力ないやつが「天下りでヌクヌク」側をうらまないといけない状況になるんだろうが
247名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:52:28 ID:LW8fheIU
>>214
アホかぁお前物事を推測で言ってるだろw
前の会社に紹介状書いて貰うぐらいならその会社と良好な関係だから辞めないし辞めるのバレるじゃん。
それに会社推薦の紹介状とやらがあれば退職する前に容易に面接出来るし会社が黙認してる事になる。
更に退職後しか紹介状を出さないなら相当悪質で陰湿な会社じゃないか?
松下でも辞める前から皆平然と面接受けて決めてるよ。
で、何処の変態会社なの?
怒らないオジサンに言ってみなさい!

248名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:52:51 ID:+lL0G2n+

 派 遣 労 働 者 な ど 人 間 で は あ り ま せ ん 。

249名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:54:05 ID:mEoin1hY
インフルエンザが猛威を震って
十万人死んで帳尻合わす。
250名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:56:35 ID:TQqTWShg
完璧に政治の失敗だな。

安い賃金で人を使うのはいいけど、景気悪くなって一番最初に切られる人間の増加になにも危機感を感じなかった。

計画性も、将来の見通しもまったく出来てない。
どうにもならんね。
251名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:57:21 ID:kw27b5oT
仕事が無い?なら、学会活動できるじゃない!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4760694
252名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:57:35 ID:ahNUnJx3
学生時代に勉強したというだけで国民の役に立たず、むしろ害をなしても天下ってぬくぬくできる。
日本というシステムを支持する人がどんどん減っています

この不況がどのくらい続くか分からないが
長くなるようだと、日本というシステムに大きな変革が起こらざるをえないだろうね
253名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:58:25 ID:eh9rgvCC
>>249
派遣の9割以上は、感染死するだろうな。
若者の方が死に易いらしいからな(新型)。
254名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:00:02 ID:OJmlwEFn
悲惨すぎるな
日本終わってるわ
255名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:01:35 ID:hxhI9Z3l
世紀末覇者に名乗りを上げるのは誰だ?
256名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:02:26 ID:l6omyrcN
栄の地下街にいってください


朝7時

死体かと思うぐらい、浮浪者が、


50人ぐらい一緒に寝ています





これをどうおもうでしょう、みなさん

257名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:02:57 ID:3IPU5XLQ
もう日本って学級崩壊ならぬ国家崩壊だな。
最早、だれもお上を信用してないw
258名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:03:30 ID:KPcAVxVc
職がない
ホームレスになる

ってのは昭和の時代にはありえなす
259名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:05:31 ID:eh9rgvCC
>>256
みぞゆうの日本危機
260名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:07:25 ID:FAQImua6
>>256
努力不足の自己責任じゃね?
261名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:08:25 ID:SeGlW1pY
>>220
派遣の大量契約解除って、間接的に正社員にプレッシャーかけているような
ものだからね。
「ちゃんと仕事しないとお前達もこうなるぞ。」ってね。
262名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:08:48 ID:9onIb3S6
>>249
ワクチンが足りないらしいね。
というよりわざと少なくして、死ぬようにしてる計画か。
なんなら意図的にウイルスをばら撒くって
いう浦沢マンガの様な予定かもww
263名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:10:13 ID:W2rHGRwU
ビルメンとか警備とか物凄い人手不足なんだけどな
確かに給料安いけど普通に生活できる位はもらえるし、
がんばって資格とって手当てもらえばなんとか家庭を持つことも出来る
日雇い派遣から流れてくる連中が増えるかと思ったがそうでもないみたい
入っても根性無くてすぐに辞めるって
知り合いの人事担当者が嘆いてた
こういう話聞くとなんだかなぁって感じもする
264名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:11:28 ID:0mZHAazs
>>256
みんな仲良し
265名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:11:44 ID:jDI7+HbO
>>226
派遣社員は地元民より、九州や東北出身が多いやろ。
266名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:13:33 ID:dDqqk7vc
日本人が生活保護を貰えず、クレームを言う朝鮮人が生活保護を貰う時代。
日本人が朝鮮人並の行動をするようになれば、日本人にも生活保護が下りるよ。

完全に福祉が崩壊している。
267名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:13:45 ID:gWQkUspN
なぜ今まで貯金しなかった?
この世は自己責任ですぞ。
268名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:14:03 ID:FAQImua6
>>263
警備って
どうみても罰ゲームみたいな仕事だろ?
269名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:14:39 ID:wAp6bX0o
こういう惨状の下で、麻生か。
日本終わった。
270名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:14:59 ID:gWQkUspN
貯金もせず、ふしだらな生活をして来たからだ。
271名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:15:08 ID:FAQImua6
フリーターはマジで創価学会に入った方がいいって!
学会に入っていれば最低限生きていけるくらいのバイトは斡旋してくれるし
最悪、障害者になっても生活保護確実だからな
ただし困窮してから学会を頼ってもダメだぞ
若い間からの活動歴(最低限でよい)がなければ困ってから頼っても相手にされない
272名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:16:38 ID:AQ6avbgG
世の中金だよ
273名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:16:46 ID:PvZE0LDD
そう遠くないうちにヒャッハーッ!な時代が来るんだろうか・・・
274名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:18:08 ID:FAQImua6
兵隊さんになったら食うのに困らないんじゃね?
275名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:18:20 ID:ldoybpr1
愛知や福岡なんかだと廃校にした小学校があるだろ
あれで雨風凌げるようにしたらいい
まだヒーターも活きてるはずだし
ルールを守れる者だけでも救うべきだ
276名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:18:27 ID:bCD1oAJ2
来るべき日のために備えて北斗神拳の修行を始めよう
277名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:18:45 ID:dDqqk7vc
>>271
創価のやっている事は社会主義の助け合いだね。
ただし、行き過ぎると、財産をすべて放棄して信者に回せって事になる。

下手すると、自己犠牲の精神に近いものになってしまう可能性がある。
278名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:19:51 ID:fQ8tmC9L
>>275
ルールを守れても、自分で自分を管理できない人間は要らないんじゃないか?
それがこの国が歩んできた道だ。
自己責任。

暖房費だって誰が負担するんだ?お前が負担するのか?
279名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:20:07 ID:AQ6avbgG
>>273
腕力の時代の幕開けですかね
マネーも価値がなくなったらただのごみですか・・・
280名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:20:36 ID:dDqqk7vc
>>273
フランスでは、中国人観光客がホームレスに襲われたそうだ。
281名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:21:09 ID:P/gqbodM
自民党の政治家が言ってただろ。努力不足だって
282名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:22:12 ID:hi1kA+Fu
刑務所しか行くところないのでは
283名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:22:37 ID:dDqqk7vc
>>281
少数のはずの公明党のいいなりになっている自民党も努力不足
284名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:22:50 ID:W2rHGRwU
>>268
どんな仕事だろうと働かなきゃ食えないなら必死こいてやらなきゃいけないんじゃないの?
そういう人のやりたがらない仕事をするくらいならホームレスのがマシだってんならしょうがないわな
285名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:23:12 ID:w2P69pDa
>>280
中国人が襲われたのかぁ。
さすが、外国人部隊の国。
屈強だ。
286名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:23:15 ID:FAQImua6
>>282
米軍にでも志願してみれば
外国人だって採用してくれるよ
ただしイラクとかアフガニスタン行きになるけど
287名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:23:16 ID:oWYmIHd1
やつれてスプーン曲げの修行が精一杯ですが?
288名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:23:27 ID:ihQCDvBp
>>256
アートだな
289名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:23:39 ID:AQ6avbgG
なんでもありのこの世の中ってことだな
290名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:23:50 ID:pTc+e1TV
いつホームレスになるか分からない世の中じゃ消費が伸びるはずがないな。
消費などせずに貯金しておけって事だ。
291名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:25:44 ID:UkGfLT3Z
名古屋駅周辺の治安が悪くなったらしいけど、
加藤みたいなのが現れないか心配だよ。
例の会社のビルがあることだしw

と、第2名古屋市の住人がいってみるw
292名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:26:05 ID:7Gjhh86f
>>263
警備の面接受けた事あるけど過去5年間の職歴に1か月でも抜けがあるとダメと
言われなれなかった。
293名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:30:01 ID:w2P69pDa
>>292
よっぽど、機密情報が詰まったとこじゃなかったのか?
294名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:34:54 ID:k5zuY2pp
こいつらに二兆やんなよ
295名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:36:09 ID:3NbhBYt8
つぎは環境ビジネスと介護、医療だな。
派遣でクビになった奴とか困った者どうしで会社でもつくればいいのに。
ちいさな埃など誰も気にはしないが大きくなったらいろんな意味で
皆注目するだろw

296名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:37:16 ID:PvZE0LDD
>>280
向こうは既に始まっているか。
さすが先進国だ。
297292:2008/12/01(月) 00:37:27 ID:7Gjhh86f
>>293
普通のビルの警備員
298名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:38:52 ID:xsCc9E0G
>>進む派遣社員のホームレス化…

明日のおまいらである
299名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:39:00 ID:AQ6avbgG
そんなに慌てなくてもいいんですよ
ほんととヤバクなるのはこれから数年

たかが派遣ごときで慌ててどうするんです
300名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:39:18 ID:IeHlpyFM
内需が冷え込むのは間違いないな
この負の連鎖は5年くらい続きそう
301名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:39:25 ID:4MyAMcEr
明日は我が身だ
ヒャッハーとか言って暴れまわりたくないよ…(´;ω;`)ウッ…
政府もばら蒔かずに雇用対策に金を使えばいいのに…
302名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:39:29 ID:z8zdasvi
警備する自宅すら無くなる世の中
303名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:39:30 ID:gwZaujDI
加藤の乱

小泉の乱

山崎の乱
304名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:39:55 ID:AQ6avbgG
一番ヤバイのがローンとか組んじゃってる
お客様、いや神様
305名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:43:22 ID:dV0mLtx+
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
306名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:45:36 ID:2LhM/pwe
ヒャッハー言ってる悪党を吹き飛ばしても、破いた服を買えないんだなこれが。
307名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:45:53 ID:32QopVuW
正社員もこれに追加されます

【希望・早期退職を募集した主な会社】

◇社名/人数/内訳
◆日本IBM/―/退職金積み増し
◆日興コーディアル証券/―/40歳以上、年収の2倍の割増金
◆トラステックスHD/150人/子会社含む従業員の4分の1
◆大京/450人/40歳以上
◆西友/350人/全社員の15%強
◆ルック/150人/正社員の3分の1
◆東海パルプ/50人/50歳以上
◆ウライ/30人/全社員の1割
◆大豊建設/150人/45歳以上、全社員の1割
◆OKI/300人/50歳以上、または25年以上勤務の管理職
◆富士ゼロックス/1250人/非営業職
◆東京穀物取引所/19人/全社員の3割弱
◆レナウン/400人/嘱託100人含む
◆ラディアHD(旧グッドウィルG)/1120人/全社員の2割
◆三越/100人/鹿児島店(閉鎖予定)中心
◆スペースワールド/60人/社員半減
◆ナルミヤ・インターナショナル/70人/物流部門、企画部門
◆ゼクス/70人/単体従業員の60%
◆パイオニア/300人/国内の管理部門と販売部門
◆ネポン/若干名/東北・九州など各拠点の事務職
◆田辺三菱製薬/2550人/合併に伴う削減
◆福田組/160人/45歳以上の総合職
308名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:46:22 ID:Z4SUL0kR
第二の加藤の乱くるな(((;'A`)))
309名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:47:43 ID:AQ6avbgG
インドでもテロ起こったらしいし
これから世界中が荒れてくるだろうね
310名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:48:02 ID:lQEhQRsC
もう樹海に就職するしかないだろ
311名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:48:18 ID:32QopVuW
インドとパキスタンが戦争の準備してるから 世界は核戦争するぞ
312名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:48:57 ID:rkdVP77G
>>307
ひでーな…
313名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:50:18 ID:32QopVuW
これが 経団連の馬鹿が行った自民党への政策提案の結果だ
314名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:50:30 ID:/nb3cUF+
ヒャッハーの人達も、モヒカンにしてくれる美容師さんとか
革ジャンにトゲ付けてくれる洋服屋さんとか必要だと思うんだ
(´・ω・`)
そこら辺で手に職をつける必要があるな
315名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:51:34 ID:u1hX0dkl
そんなあなたに宅配・郵便のアルバイト。
年末年始大量募集中。短期もあるよ。

どんどん探してみてね。
316名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:53:07 ID:rkdVP77G
>>314
汚物消毒用の火器関係は役立ちそうだな
317名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:55:19 ID:2LhM/pwe
ヒャッハーの人達は、暴力でモヒカンカットにしてもらうから手に職つけても無駄無駄
318名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:55:26 ID:x4Maunuh
ホームレスがいやなら死ねばいいじゃない
319名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:55:49 ID:d4R440+Q
振り込め詐欺の一因は、
職のない若者が、貧困に窮している側面もあるのでは。
320名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:55:55 ID:9onIb3S6
最近奥谷みないな。
さすがに身の危険を感じ始めたかな。
321豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/12/01(月) 00:57:24 ID:30NPrirb
歳末の大須で第二の加藤みたいな人が暴れないとは言いきれないよなぁ ('_')コワイワァ
322名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:57:33 ID:PvZE0LDD
ヒャッハーの人たちはお金もってないんだから商売相手にはならないよ。

しかしそんな彼らも酒場には集ってくるのです。
323名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:01:17 ID:AaW2oInu
>>307
ゴミ企業ばっかじゃん
324名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:01:36 ID:d4R440+Q
本当は、お金で釣って、
人を社会に参加させていくのが、資本主義の肝心なところだと思う。
そうしないと、資本主義体制自体が破綻してしまう。

今は、権威主義で、個人がモラルばかりを求められ、
社会が大混乱に陥っている。
325名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:03:11 ID:32QopVuW
>>324
そうやって格差を作り低層を沢山作って革命が起きた国がある
それが中国だ

底辺が革命を起こして金持ちから財産を奪い 自ら権力を握り国を支配した
そして腐敗までした
326名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:03:45 ID:8f1LrEqV
>>256
栄てるなぁって思う
327名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:04:34 ID:pTc+e1TV
ああ、こんな世の中に誰がした?
328名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:04:52 ID:hrq6GTbZ
日本においては失業者数万人のうち…例えば、6万の内の数%の潜在的な
犯罪性向を持つ人間が暴発するだけで連日連夜
陰惨なニュースを提供するでしょう。

実体経済が(もうすでに変容していますが…)悪化していく来年の春先から
夏ごろを発端に低威度テロ(通り魔殺人や連続殺人、連続放火、営利誘拐)が起こるでしょう…
皆さんお気をつけあれ。
日本においては銃器や爆発物を用意するのが困難なため、硫化ガスを使った
テロが懸念されます。
多くの人間が行きかう場所や密閉された場所はテロが起こり易く危険です。
普段から自分の使う通勤路において脱出するための道順や手順を頭に描いて
おきましょう。帰宅する時間が遅くなる際はなるべく家人に帰宅順路を
知らせておき、駅に着いた時点で携帯で報告を(特に女性の場合は)
するべきです。

なるべく外出しないで、用事があるときは昼間のうちにまとめてやっておき、
単独で行動せず常に周囲に気を配って行動しましょう。
また、危険を避けるためにある程度は自分の感じた「何かいやな感じ」に
関しては肯定的に受け留めて、可能な限り素直に反応しましょう。
人間の脳は意外と潜在的な意識下で周囲の状況を把握しているようです。

最後に自分の身を守るのは自分しかいません、最大限の準備をして
これから治安が大幅に悪化する黄昏の時代を乗り切っていきましょう。
329名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:05:06 ID:32QopVuW
>>327
小泉 ケケ中に経団連
330名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:05:33 ID:rz4jQCmJ
こんな時に雇用保険の国庫負担廃止しようとしてるんでしょ。 財務省が。
331名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:07:18 ID:rz4jQCmJ
殺人国家アメリカに追随した結果だねえ。 
332名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:07:43 ID:zLd1wIk0
>>64
>で、その勝った人間が実際に元の職場に戻れる確率は 10% 以下。

勝ってもどの面下げて戻れるってんだか
333名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:09:16 ID:2LhM/pwe
自己責任云々と政治家が言い始めたころからいやな空気だったけど、
ここに最近表面化し始めたからな。リアル世界が危険になるとはな。
334名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:12:41 ID:fnvrNS8A
つうか同じ業務こなすなら派遣より正社員切ったほうが
会社的には有利
335名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:13:05 ID:I01Bb+Mb
奴隷扱いされた、派遣が支配者の手を離れる時がきた
生きかたヒント→羅生門
336名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:13:49 ID:32QopVuW
>>334
馬鹿な経営者は直ぐに派遣だけを切るんだよね
337名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:14:21 ID:7QYd/CV9
>>311
なんというmoon light mile
338名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:14:44 ID:d4R440+Q
昔は、収入の格差を、税金と再分配システムで是正して、
社会を維持できた。

しかし、自己責任の名の下に機能を放棄したから、
当然、社会自体が縮小して、この問題が拡大した。

社会人(給与所得者)か否かで考えても、
対処できないほど、戦前に回帰してしまった。
339名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:16:03 ID:4v/JUoqn
なんでホームレスになってまで都会に居たがるの?
340名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:19:05 ID:9kkLOEIC
>>339
仕事をしようとする意思があり、
仕事が都会にしかないと思っているから。

もしくは、炊き出しボランティア目当て。

人ぞれぞれだと思う・・・
341名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:19:47 ID:4MyAMcEr
>>339
ハローワークで関東圏以外の地方(特に東北・北海道)の求人情報を検索するとよく分かるよ
仕事がないのよ…あっても補助金目当ての出しっぱなし求人か派遣(しかも関東での仕事)
生きてくためには東京に出るしかないんだよな
342名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:22:44 ID:7QYd/CV9
派遣の人はいつかはこうなる事くらい分かってなかったのかな?
人生甘く観すぎじゃない?
冷静に考えれば、派遣みたいな不安定な職業はヤバすぎる。
だから、安定を求めて必死に勉強して就活するんだろ、みんな。
確かに何らかの事情で派遣にならざぬえなかった人は仕方ないけど、そんな人は極僅かだと思われ。
「努力した人が皆成功するとは限らないが、成功した人は努力してきた」って言う言葉を昔から意識して努力して良かったと、最近思うわ。
343名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:24:09 ID:4v/JUoqn
>>340
銀座の残飯とかうまそうだしね

>>341
全ての求人がハロワに乗ってるわけじゃないのにねえ…
344名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:25:15 ID:tVa4mZU0
『羅生門』

主人に暇を出されたある下人が、雨の降り頻る荒廃した羅生門の下で途方にくれていた。
いっそこのまま盗賊になろうかと思いつつも踏み切れない。羅生門の上のやぐらへ入ると、
人の気配がする。それは悪事であると認識してはいるが、生活の糧を得るために死人の髪
を抜く老婆であった。彼女はそれを、自分が生きるためであり、この死人も生前生きるた
めの悪を働いたから、髪を抜く事は許されるであろうと言う。老婆の行為に対し正義の炎
を燃やしていた下人だったがその言葉に決心し、老婆の着物をはぎ取る。そして「おれも
そうしなければ、餓死をする体なのだ。」と言い残し、漆黒の闇の中へ消えていった…。
345名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:27:26 ID:4MyAMcEr
>>342
全体の四割が非正規の世の中で派遣なのは努力不足なんて言えないんじゃないか?
346名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:28:58 ID:kJpEiGQf
個人の努力の問題にしたってしょうがない
現実問題として失業者が増えればさらに景気が悪くなるし、治安が悪くなるという問題も生じてくる
347名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:30:10 ID:rkdVP77G
>>342
考え方は立派だが、努力云々は個人の問題でしかない。
油断してると足下すくわれるぞ。
348名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:30:28 ID:2LhM/pwe
>>342
宮廷引率理系の新卒技術派遣の存在を忘れてやいないか
349名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:31:36 ID:XxN7UuOZ
少ない給料から税金と社会保険料を払っても老人と公務員に食いつくされて、
納税者に還元されない。
350名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:33:14 ID:7QYd/CV9
統計学的に3割は怠けるってデータがあったはず。
確かアリの3割は働かないって言う実験データがあって、それで人でも統計を取ったら同じデータが出たはず。
まぁ、統計学だし当てにはならんかもしれんが、妥当な数値だと思う>>4
確かにその4割を捨てるわけにはいかないから対策は必要だとは思う。ただし、甘やかしすぎないで。
351名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:36:05 ID:8jXsDJTK
努力不足とほざく奴は、必ず自分も負ける(時間の問題)。

今の日本を維持すれば、日本で最終的に勝つのは一人しかいない。
他は、必ず全員負け組みになる。
つまり勝ち組は一人で、他は全員負け組み(ホームレスも視野に入ってる)。

なにしろ・・・いや、やめとこ。
352名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:36:49 ID:4RyxfESE
厚生労働省の全国調査だと、10月から来年3月までに少なくとも3万人の非正規労働者が
失業するとの見通し
毎週3万人のまちがいだろどう考えても

353名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:36:58 ID:7QYd/CV9
>>346
確かに。
>>347
足すくわれそうになった事は何度もあった。これからもあるとは思う。
だからこそ、努力しない人は悪く言えば自業自得と思ってしまう。>>348
それは、全体から見れば極少数では?
354名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:37:31 ID:jDI7+HbO
>>342
 業種によっては、社員も首切りせざる得ない所もあるけどな。
355名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:37:49 ID:fQ8tmC9L
>>348
院だって、だれでも入れる時代だし
院卒理系って、ワープアになるってわかりきってるのに入るところでしょ?
派遣で当然じゃん。
製造業派遣でも雇ってもらえるだけありがたいと思わなきゃ。
356名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:37:59 ID:4v/JUoqn
長野の高原行ってレタス栽培の手伝いでもすりゃいいのに。
357名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:38:57 ID:7QYd/CV9
>>351
何を分かったような事を言ってるだかw
確かに今の日本はヤバいかもしれんが、そこで諦めたら試合終了ですよ?
358名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:39:40 ID:HOMEgiP0
安楽死も夢じゃないぜ
359名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:40:48 ID:fQ8tmC9L
つか、派遣って
「いつでも首切っていいんで、とりあえず雇ってください。給料も安くてかまいません」
って前提で契約してるんでしょ?
なのに、首切られたからってわがまま言う人の気持ちがまったくわからない。

360名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:41:01 ID:d4R440+Q
産業資本の生み出す貨幣経済が、
グローバル化と格差社会の進行させてしまった。

高度経済成長時代とは、経済成長の意味が異なる時代。
経済成長とか、株価とか、
そういう数値が、人間生活とはかけ離れている。

未曾有の混乱の時代が来る。
361名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:41:08 ID:7QYd/CV9
>>354
今の現状だとそれもあるね。
自分も油断出来ないわw
362名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:42:12 ID:t0LHPfMT
まぁ、努力なんて計る物差しが千差万別で計測不可能なんだから
努力云々は時間と労力の無駄でしかないわな。
363名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:43:06 ID:8jXsDJTK
>>353
この世を努力でやっていけると思ってるのが甘い!
俺は、努力してきた奴を叩き潰すのが唯一の生きがい。

努力し続けてきた奴に一度でもミスさせれば、お前は負け組みに転落。
こんな奴もいるんだぜ!
364名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:43:25 ID:9kkLOEIC
>>359
たんに世の中ゴネ得ってのが、蔓延した結果だと思う。
気持ちとかそんなんじゃなく、とりあえず文句言っとけって感じ。
365名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:43:34 ID:rkdVP77G
>>359
派遣にも色々ある。
元々は専門技術を持った人間を紹介、派遣する仕組みで、今でもそういう派遣会社はある。
派遣法の見直し後にグチャグチャになった。
366名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:44:06 ID:7QYd/CV9
>>362
でも、結果を出す近道は努力じゃない?
ただし、天才を除く。
367名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:44:31 ID:V8xTSfdl
派遣は残しながら 正社員をガツンと整理する タイミングです
368名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:47:00 ID:rkdVP77G
>>366
勉強と鍛錬と工夫、あと気遣い。
それらを努力と呼ぶならそうかもしれない。
時間をかけるのが努力と思ってるやつもいるからな。
369名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:48:36 ID:7QYd/CV9
>>363
努力は最低限必要な物、結果が出なかったとしても。
まぁ、あなたがどんな職業か知らんが、誰だってミスはするしヤバい時期はある。
その時の乗り切り方が後を決めるんだよ。
てか、あんたはどんな職業だよwww
370名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:50:02 ID:d4R440+Q
甘い見通しの自民党は、選挙で大敗するしかないでしょうね。

地方の自民離れが、凄まじいから。
それから、問題の対処が進むんでしょう。
371名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:51:10 ID:7QYd/CV9
>>368
前者です。
時間をかけりゃいいってもんでもないよな。
大学、社会に出てから気遣いはかなり大事だなぁって思うようになったわ。
372名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:52:56 ID:8jXsDJTK
>>369
結果の出ない努力は無意味!結果が出てないなら遊んでるのと一緒。

俺は乗っ取りで生きてる。
頑張って努力して軌道に乗ったところを貰っていく。
373名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:53:58 ID:qXOv25MS
例えば全員が同じだけ努力したとしても
どこかで失業問題起ったりするわけだろ
大きな視点から見れば、当然、努力が足りない一言では
片付かないだろ
374名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:54:43 ID:fQ8tmC9L
>>364
ごねてるやつらは
ほんとに日本人かって疑うわ
半島なみの倫理観だ

>>365
専門職派遣は、首切られても行き先があるから、文句言うこともないしホームレスになることもないんじゃない
実力もないのに、首切り前提の派遣になって、
首切られて文句言うって、わけがわからん。

375名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:56:00 ID:XxN7UuOZ
昔より努力のハードルがグンと高くなっとるがな。
376名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:57:19 ID:rkdVP77G
>>375
給料はグンと(ry
377名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:57:27 ID:7QYd/CV9
>>372
まぁ、本当かどうかはしらんが、乗っ取りwでも色々頑張ってるんだから努力はしてるだろ。
うちは乗っ取られる事はないな、職業上w
てか、ネット弁慶臭プンプンだなwww
378名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:57:37 ID:oWYmIHd1
派遣の諸君安心したまえ。
私はあえて努力などせず君達と同じ道に進んでみせよう。
本当に必要な努力とは、今やってる仕事に集中することなのだからな。
379名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:58:05 ID:9kkLOEIC
>>374
だけど、ゴネずに真面目にやってりゃ、
半島なみの倫理観しかない経営者に
良い様に使われるのが現実な気もするがなぁ。
380名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:59:45 ID:7QYd/CV9
>>373
確かに。景気悪化は色んな所に悪影響だしな。
対策が遅すぎたよな。
自分の職業があんまり景気に左右されないとはいえ、ちょっと心配。
381名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:00:09 ID:rkdVP77G
>>379
そこらへんの塩梅が狂っちゃったからな。
382名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:02:40 ID:PvZE0LDD
努力云々言うやつが信じられないな
努力しない奴がいるから自分が今の地位にいられるくせに
みんなが同じだけ努力しても自分はそいつらより上にいられるとでも思ってるんだろうか
383名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:04:22 ID:8jXsDJTK
>>377
おう。俺は努力してるぞ。
しかし、努力すれば生き残れると思ってるのは大間違い。

俺みたいなキチガイは、いくらでもいるからな。
派遣が努力不足と言うのがムカつくだけだ。

お前は公務員?弁護士?ぐらいなんだろうな。
精一杯、努力しとけよ。キチガイはどこにでもいるぞ!
384名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:04:39 ID:7QYd/CV9
>>382
みんなが同じだけ努力はあり得ないと思ってるんだろ。
確かに現実的にあり得ない。
385名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:05:25 ID:iApy0q7P
人に聞いた話だけど、近くのアパートで派遣やってた20代の男の子が骨折して仕事もらえなくんなったんだって。
明るくて元気な子だったんだけど、だんだん見た目がすさんでいって、あんまり部屋から出てこなくなった。

あるとき部屋からすごく腐ったものの臭いがするから、むりやり部屋のドアを開けてみたら、その子が死んでた。
死んでから2週間ぐらいたっていたみたいで、しかも夏場。
腐敗が進んでいたから、棺桶にドライアイスを大量に突っ込んで葬式したらしい。

ttp://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-9438.html
386名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:05:39 ID:Iva6M3YA
>>376
まったくだ
氷河期内定貰った後だったけど就活での重役面接で
即戦力以外いらないだの入社できても寝る間も惜しんで努力できますか?だのぐちぐち圧迫してきたんで
へ〜皆さんはさぞばりばり即戦力として仕事が出来たんですねwって言ってやったことがあるわ
当然落ちたけど未だに後悔してない
会社名晒してやってもいいくらいその会社嫌いだわ
387名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:07:53 ID:rkdVP77G
>>386
行かなくて良かったなあ。
388名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:08:14 ID:hrq6GTbZ
>>386
さらした方が日本のためだと思います。
労基法を意識的に違反しようとする企業には
ある程度のリスクが必要ですから。
389名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:08:43 ID:7QYd/CV9
>>383
努力だけじゃあ、生き残れないとは思ってないよ。
職業柄、色んな人を診てるから変わった人がいるのは理解してる。
忠告ありがとう。

でも、やっぱり君がリアルでは派遣社員な感じがするのは俺だけw?
390名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:09:11 ID:PvZE0LDD
>>384
みんなが同じだけ努力することは確かにないだろうね。
でも努力の末に勝ち得た地位は他の誰かを蹴落として得たもの。
その「誰か」が自分になるかもしれないのに。
391名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:10:09 ID:RkoLwsee
【雇用/労働環境】名古屋で夢破れ、職失い…支援施設、全国から入所者[08/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226659489/
392名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:10:58 ID:7QYd/CV9
>>389
×生き残れない
○生き残れる
ミスったわ。
393名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:11:57 ID:rkdVP77G
>>390
そりゃ、おてて繋いでゴールってなわけにゃいかんわな。
394名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:11:58 ID:8jXsDJTK
>>389
なぜ派遣社員だと思うのか?
不思議だ。

俺はそんなこと言ってないが・・・
395名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:12:42 ID:Ht+4Ok+l
別にさ、みんな大金持ちになりたいわけじゃないのよ。
で、そうなりたい奴で努力したい奴はすればいいさ。

そこまで行かなくても、真面目にコツコツとやってるレベルの努力は
9割の人間はやってると思う。
それで慎ましく生きていける程度の仕事と収入があればOKなのに、
それすら無くなってきてるというのが怖い。
396名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:13:34 ID:9kkLOEIC
>>391
不景気の時は、この人たちを国に面倒を見てもらい、
景気が回復しだすと、自分の所で使う。
道路も倉庫代わり。

これが改善の行き着く先・・・
397名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:14:19 ID:PvZE0LDD
>>393
だから人に偉そうに努力しろだの努力不足だの言うやつは
よほど蹴落とされない自信と実力があるんだろうね
398名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:14:31 ID:7QYd/CV9
>>394
雰囲気と考え方が患者の考え方に似てる。
後、派遣を努力不足って言った事に腹をたてた事。
399名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:14:53 ID:rkdVP77G
>>396
生々しいなあ。
400名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:16:04 ID:8jXsDJTK
>>395
今の世の中は違法でなければ何してもOKだからな。
逆に儲けるだけなら割と簡単だろう。

しかし、それだけでは面白くない。
努力してきた奴が潰れてこそ面白い。
401名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:18:10 ID:7QYd/CV9
>>397
蹴落とされる恐怖があるからこそ、更に頑張ろうと思うし、頑張らないくせに甘える奴には腹がたつんだろ。
昔、学年で成績トップが言ってたわ。
402名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:18:36 ID:xFNJ6B49
そのうち、中国みたいに都市戸籍と農村戸籍という風に二重化して、
都市の一部が要塞街化するんではなかろうかとはおもう
403名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:19:26 ID:tVa4mZU0
へたすると1千万人ぐらいの失業者で溢れることになる。
404名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:21:23 ID:dDqqk7vc
業界次第だね・・・

大企業のコネ付き以外、どこも大変だろう。
405名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:21:26 ID:7QYd/CV9
>>400
マジで頭大丈夫かw
406名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:21:40 ID:8jXsDJTK
>>398
医者かー
お前等には敵わんからいいよ。どうせいろんな手段を持ってるんだろう?。

けど、病院という建物を手に入れることは俺にでも出来る。

あー。努力不足って言葉はムカつくな。普通はムカつくだろう。
407名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:22:15 ID:U6HeNRZU
これからは少しでも気概のあるやつはむしろ犯罪を犯すという途上国並みの社会になるな
408名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:23:19 ID:P7cSewEL
>>402
その兆候はある。金沢八景にできたマンションは日本版要塞マンション
として名を馳せている。
409名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:23:26 ID:xFNJ6B49
技能職が食い詰めたり、食いはぐれるのが普通になってしまってるからなあ、
今の世の中って。

WEB関連の鯖やPHPなどの高い技術あっても、
コンビにバイトより劣る給料しかもらえないなんて普通だし
410名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:23:42 ID:Slf0fMNV
派遣で職失ったらアルバイトじゃ駄目なの?
コンビニだってフルタイムで入れば生命維持に十分な収入が得られそうなもんだが。
411名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:24:05 ID:7QYd/CV9
>>406
最近は病院も乗っ取りには対策しとるぞ。
そうか?努力不足って言われたら更に頑張ろうと思うぞ。
412名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:24:23 ID:Iva6M3YA
>>387 うんよかったよ
>>388 レスした後色々考えたけどもう時効かなと思うんで止めときます

ただ仕事すりゃみんな同じだけ努力するんだし
一人で起業すりゃ人の何倍も努力するのは当たり前
組織内や社会で自分たちがやりもしなかった努力を下に押し付けるなって言いたいね

後この場合は自己責任じゃなくリスクの問題
ν速+にいるアホどもはこの辺を当たり前のように混同してるよね
努力したところでパイは決まってるわけだし新卒切符を逃したらさらに入り口は狭くなる
しかもバブルの頃と比較しても入り口は更に狭い
仮に派遣でも仕事をしてたわけでそれで解雇になるのは努力の問題じゃなくリスクの問題
努力不足を言い立ててる連中は出口を入り口にすり替えて本人に責任を擦り付けてるだけって気づいてるんだろーか

ってことでおやすみなさいませ
413名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:26:04 ID:RkoLwsee
>>396
トヨタにとっては人も部品、人もカンバン方式によって適切に在庫管理されます。
カンバン人のキモが、派遣に期間工なのです。
414名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:26:42 ID:PvZE0LDD
>>401
更に頑張ろうと思うのはわかるけど、なんで腹をたてるかね
自分を蹴落としそうなほどの奴なら甘えることなく頑張るだろうし
甘えるような奴は蹴落とすことできないだろうし
415名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:27:59 ID:xFNJ6B49
っていうか、今日本で低収入労働してる人って、英語覚えて海外で求職したら、
かなりの高給とれるひとがおおいんですよね

日本の学校教育で英語を消極的にしか教えないのは
労働力の流出対策という話を聞いたことがある
416名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:29:15 ID:Ht+4Ok+l
>>410
近所のコンビニや24時間営業スーパーは深夜は40−50代の店員ばっかり。
もう既にそんな時代になってるよ。

今はその枠にも入れない人間が出てきているはず。
417名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:29:25 ID:8jXsDJTK
>>411
医者は社会にでるまで努力してきたから自身があるんだろうよ。
俺は、社会に出てから努力したが壁がある(基礎知識もない)。
いくらやってもコンプレックスがある。

お前等には分からんだろうな。別世界の人間って感じだ。

しかし、合法的に追い込む技は持ったよ。
418名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:30:56 ID:xFNJ6B49
日本の場合は子会社や下の人間は競争してるのに、
上の本社の人はぬるい仕事してる人がものすごく多いんですが…

努力の問題ではなく、階級、カーストの問題になりつつある
つまり、努力ではどうしようもない格差がつきつつあるんだよね
419名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:31:34 ID:4aJKgSx2
チャンスの格差が広がり過ぎたからな
努力どうこうの昭和の精神論も通じない時代だ
ドルのような無限に刷れる強い貨幣を持っているわけでもないし
ゆっくり、終わっていくことになるのかな
運が良ければ良くなるだろう。
420名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:33:03 ID:Kh3U483y
つまり日本では機会の平等が守られてないんですよ。新卒一括採用がその代表
421名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:33:50 ID:xFNJ6B49
実際、就職氷河期真っ最中のときは、大企業の採用は実力じゃなくてコネだったからなあ
422名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:34:49 ID:wEgScJqo
社会なんて強固に存在してるわけじゃないから
隙間探して自分をねじ込んでけば何とかなるよ
423名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:35:56 ID:rkdVP77G
>>420
それも崩壊しちゃったけどな。
ますます企業が老齢化していく。
424名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:36:06 ID:guIF8Aty

 こんな社会になったのは、国民自身の責任でもあるだろう。

  阿呆総理がいまだにのんびり総理大臣なのは、国民のレベルがこの程度

  だからだよ。所詮、自業自得。
425名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:36:20 ID:x4Maunuh
努力努力っておまいら小学校の先生かw
努力してもうまくいかないやつもいれば努力しなくてうまい汁吸ってるやつもいる
だいたい全員が等しく努力したら誰が報われるんだ??
努力すれば〜なんて都合の良い言葉のアヤだって気づけよ
426名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:37:10 ID:oWYmIHd1
今まさに零から生み出す底力が日本には必要な時だ。
自立心と協調性、respect for each other だ。
427名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:43:37 ID:rkdVP77G
>>425
まー遊んで暮らせるなら努力なんかしないんだけどね。
428名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:45:17 ID:ZN7J1zO9

最低賃金見直してから農業にまわせば?
429名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:48:52 ID:AQ6avbgG
待ってても駄目な時代になってきたよね
そのうち景気がよくなるとか来年はまた変わってくとか
待ちの姿勢じゃ日本は沈んでいくね
それで今までのらりくらりやってきたがもう潮時です

待ってるだけじゃドンドン悪化していく自分から変えていかないとね
430名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:49:20 ID:8V86rtBK
不動産賃貸の「追い出し屋」の問題と併せて、とても不安なんだが犯罪者が増加しそうな気がする。
各自治体が緊急避難的に住居と雇用を支えれば、長期的に考えて自地域の税制に反映されると思うけど…
厳しいから国も自治体もあまり動かなそうだな。
431名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:51:13 ID:AQ6avbgG
犯罪が増えたら不安とかそれは自分で何もできないから
不安なんでしょう
とにかく人任せだと何でも不安になるでしょうね
432名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:59:25 ID:uWoQ8ayb
生活保護やら施設がいっぱいってことは増税決定だよな。
こいつらを今クビにならずに働いている人が養って食わせていくんだから。
刑務所のヤツらもな。
433名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 02:59:29 ID:5p3Atkdn
>>334
正規と非正規なら非正規から切りなさい って判例があるんじゃなかったっけ?
434名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:02:53 ID:Y6wC/BFA
派遣先解雇されて派遣会社まで辞めさせられるのがわからん
435名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:06:14 ID:sL5ClU+g
失業者には漏れなく生活保護を支給するのが正攻法のやり方
なぜ弁護士なんかは批判しないのかがわからん
436名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:09:55 ID:AQ6avbgG
切る切らないって話も減産とリンクしてる部分も大きいし
これからさらに本格的な減産、縮小に向かっていったら
こんなことくらいで不安になってる人はいったいどうなるんでしょうかね
正社員でも切られてるんだし

人任せをやめるときでしょうね
ホームレスなんてむしろ人に頼ってないでしょう
今後生保が廃止されたらどうするんでしょう
年金もわからない
そんなことくらいで不安になるなら生きていけませんね

437名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:11:47 ID:V8xTSfdl
こんな時代だから正社員を沢山切るべきだろ
438名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:14:30 ID:WQhhQdee
派遣の首切りは、正社員リストラの前段階にすぎない、いわば生贄。
会社はまるでカードゲームのように、
ライフポイントが半分以下のとき、派遣社員を生贄にすることで、合法的にリストラ発動!!
ってしかねん。
439名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:14:50 ID:AQ6avbgG
正社員も不安にさせる恐怖にさせるやり方は
いくらでもあるんじゃないんでしょうか?
部署を変えるとか待遇を悪くするとかいくらでもね
それくらいで怯えてるようならそこまででしょう
440名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:15:36 ID:sWHYgJz8
とりあえず、チンケなマンション現金で買っといてよかった。
維持管理・駐車場込みで月2.5万で住めるのは助かってる。
景気がよかったときに貯金しててよかった。
今、最悪
441名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:18:07 ID:e29cNgoG
>>414
下から足を引っ張ることはするぞ。亡霊のように。
442名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:18:12 ID:sL5ClU+g
日本は変則的なやり方に対してもう少し疑問を持つべき
失業者に国が仕事を与え働かせるやり方は社会主義的
公共工事や犯罪者が入る刑務所の中などだ、また公務員も含まれるかもしれない

失業者にはもれなく生活保護を与えるほうがコストも安くトラブルも未然に防げる
これが正攻法なやり方なのだ
443名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:20:15 ID:xFNJ6B49
生活保護では社会的な地位を与えられない
それなら安月給でも公務員という地位を与えて働かせた方が幾分社会治安対策としてはまし
444名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:21:17 ID:V9lrEzpr
一人静かに自殺とかだけはやめてほしい

一人一殺でよろしく
445名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:22:20 ID:zPNBprO/
派遣社員って言っても派遣労務者なんだよなあ。
446名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:24:04 ID:AQ6avbgG
どっちにしろ待ってても何も変わらないよ
さらに酷くなる

景気を回復させたかったら待ってるんじゃなくて行動しないとね
バラマキとかしょうもないことじゃないよ
根本的に変えるということ
447名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:26:17 ID:tvTRXGsc
ちょっと前までは派遣の生活保護の問題が表面化するのは彼らの老後とか言ってたのに
この不況で突然20年ぐらい問題が前倒しになったんだな。
単純労働者の保護が手厚いアメリカも、ビッグ3がリストラを断行中なので来年以降はヤバイらしいけどな。
その多くはご多分に漏れずサブプライムローンを抱えてるらしい。
448名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:26:19 ID:sL5ClU+g
公務員のコストは安くならない、生活保護の数倍から十倍以上かかる
また税金を掠め取る技術ばかり長けていて社会的な悪影響も甚大だ
449名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:32:21 ID:e29cNgoG
大手の人に聞きたいんだけど、技術系の派遣はまだ無事なの?
450名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:33:05 ID:TSCnPN5G
公務員って無駄に人数多いよな。役所いくとよくわかる。
役所って市民のためにあるんじゃなくて公務員の働き口を
とりあえず作っているところ。民間だったら半分どころか
5〜10分の1で済む
451名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:34:02 ID:zPNBprO/
テロじゃなくてみんなでまとまって一揆でもすればいいのに。
452名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:34:42 ID:xFNJ6B49
>>449
決して技術系は足りてるわけではないが、
買い叩かれすぎて利益なき繁忙になってるし、
最近は質も悪くなってるので、安くて優秀な人材宛にしてたところがどこも頭抱えてる
453名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:36:16 ID:uWoQ8ayb
役所の窓口とかってパートとか臨時になっていて公務員は少ないぞ。
つーか生活保護でうだうだしているヤツって毎朝きちんと出勤することすら出来ないぞ。
454名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:37:13 ID:Lr42KOoc
派遣切るだけで会社が持ち直すとでも思ってるのかねぇ
派遣社員なんて色々渡り歩いてたしフットワーク軽いからなんの仕事でも出来るだろ
一流企業で家のローンなんて組んでる正社員なんてリストラされたらやばいんじゃねーのかな
455名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:39:16 ID:AQ6avbgG
>>454
本当にまともなら派遣自体必要ないですよね
派遣を使わないと維持できない
今度はその派遣を切らないと維持できない
さらに今度は・・・
456名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:41:23 ID:tvTRXGsc
今は高卒≒非正規雇用になりつつあるらしいね。
大学でないと定職持てないなんて異常すぎる。
457名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:42:39 ID:xFNJ6B49
っていうか、失われた10年で採用とめてたところが、あと10年採用とめたらもうガタガタじゃないか
穴は派遣でうめるっていってもさ、会社の無形の資産はどう継承するんよ?
ってなるってか
もうかなりの企業がまずいことになってるんじゃないのかね・・・
458名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:46:05 ID:AQ6avbgG
欧米がバブルでも派遣使わないと維持できなかった
今度は欧米が終わってしまった
待っててもマネーは転がり込んできませんね・・・
どうするんでしょう
行動あるのみでしょう
459名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:48:37 ID:sL5ClU+g
>>453
それでいいのだ、労働に向かない奴には寝ていてもらったほうがいい
税金を使って無理やり雇用を作りだすほうが
社会主義的でコストがかかり効率が悪いのだ
460名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:51:13 ID:xFNJ6B49
>>459
寝てもらう人間が1%2%ならともかく、10%20%になるのはまずい
461名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 03:57:38 ID:sL5ClU+g
まずくない
日本は膨大な税金を使って、無理やり失業率を押さえ込んできたのだ
日本の人口からすれば失業率は欧州以上になるのが自然
462名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:03:13 ID:plLCGHfN
>>454
切らないと更にどうしようもないんだから仕方ない。会社内組織的弱者から切り捨てられるのは
世の常だ。
463名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:06:48 ID:zPNBprO/
そもそも派遣は会社内じゃないし。

ま、ダメリカのサブプライム問題が世界中に波及してるのは
酷いよね。
464名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:09:56 ID:AQ6avbgG
派遣が切られようが俺は正社員だから関係ない
平が切られようが俺は役職あるから関係ない
役職が切られようが・・・
465名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:10:00 ID:xXBt3AGz
なんちゅう酷いスレタイ・・・と思ったら記事の見出しそのまんまかよ
酷いのは現実か
466名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:11:00 ID:WKV57ZKJ
予想通り底辺の更なる底辺叩きスレwwwww

精神安定した?(笑)
467名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:37:59 ID:IUr/yPrI
上の方で努力努力いってたやつらはアホだろ。

そりゃあ、個人としては努力して状況を改善しようとするのは正しい。
努力した者が相応の地位を得るのも道義的・社会的にまったく問題ない。
しかし、本人の努力関係なしに不公正な状況に置かれた人がいて、
またその状況から容易には脱出できないというのが
現在の正規・非正規雇用の問題で、それは社会制度の問題だ。

そもそも労働基準法がほとんど正規雇用にしか機能してない。
労働者が正規・非正規で分断されて、
非正規労働者は蟹工船なみの奴隷搾取時代に逆戻りしてしまった。
同じ仕事をしていても制度のせいで立場が二分されている。
仕事内容に応じて賃金にインセンティブつけるならともかく、
こんな身分制度で格差つけるのは市場的にもうまくない。

法的に正規・非正規の区別をなくして、
正社員のみの福利厚生は見直し、
同じ仕事量には同じ賃金を出すようにし、
ワーキングシェアでも導入するべきなんだよ。
468名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:40:45 ID:k7q6nEJ2

怠け者の公務員の生産効率が30%だったとして
生活保護人間の生産効率は0%。
公務員のほうがマシなんです。
バカはこの違いが分かりまへん。
生活保護でバラまくより、雇って働かせるほうがまっとうな政策
ということ。生活保護は対価に何にも得られないから無能政策の
さいたるもの。政策インポテンツだよ。小泉政権なんか典型。
469名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:43:38 ID:V1y4jdhu
中卒な爺ちゃんが、たくさん年金貰えてて家も2軒持ち家もててるのに
大卒な俺、人生二度目の勤めてる会社倒産を経験しそうだ。来年まじヤバイ
470名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:48:00 ID:AQ6avbgG
雇ってって切ること、コストカット
しか考えてないのにそりゃ無理でしょう
考え方変えないかぎり破綻するまで続くよ
471名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:55:13 ID:xFNJ6B49
20台、30台を安月給で馬車馬のように働かせて物入りになる40前後で首きりゃ
一番おいしいわな
472名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:57:48 ID:sL5ClU+g
>>468
欧州の失業率は軒並み十パーセント以上なのに日本は半分以下なのはなぜか
それは膨大な税金を投入しているから
しかし税金を使い雇用を作り出すなど社会主義的だし極めて効率が悪い
473名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 04:59:41 ID:Kh3U483y
737 :名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:08:09 ID:32QopVuW
新たなる正社員が派遣への予備人員です
【希望・早期退職を募集した主な会社】

◇社名/人数/内訳
◆日本IBM/―/退職金積み増し
◆日興コーディアル証券/―/40歳以上、年収の2倍の割増金
◆トラステックスHD/150人/子会社含む従業員の4分の1
◆大京/450人/40歳以上
◆西友/350人/全社員の15%強
◆ルック/150人/正社員の3分の1
◆東海パルプ/50人/50歳以上
◆ウライ/30人/全社員の1割
◆大豊建設/150人/45歳以上、全社員の1割
◆OKI/300人/50歳以上、または25年以上勤務の管理職
◆富士ゼロックス/1250人/非営業職
◆東京穀物取引所/19人/全社員の3割弱
◆レナウン/400人/嘱託100人含む
◆ラディアHD(旧グッドウィルG)/1120人/全社員の2割
◆三越/100人/鹿児島店(閉鎖予定)中心
◆スペースワールド/60人/社員半減
◆ナルミヤ・インターナショナル/70人/物流部門、企画部門
◆ゼクス/70人/単体従業員の60%
◆パイオニア/300人/国内の管理部門と販売部門
◆ネポン/若干名/東北・九州など各拠点の事務職
◆田辺三菱製薬/2550人/合併に伴う削減
◆福田組/160人/45歳以上の総合職

これまだまだ ごく一部ですから 倒産は除く
474名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:05:59 ID:iy1oKE3z
>>472
欧州並みの失業率になっても我慢しろってのはいいけど、その分社会保障も欧州並みに
すんのか?消費税15%は覚悟する必要があるぞ。
475名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:09:04 ID:xFNJ6B49
>>472
どんなにがんばろうが全員に職を与えることは不可能
経済的にはそれが効率的で利潤が大きくても、国家運営的には大量の失業者は大問題

だから、非効率覚悟でワークシェアリングをして、
足りない分を税金至急というのはある意味正しい
476名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:10:53 ID:k7q6nEJ2
結局、生活保護になっても税金使うんだから、最初から雇って
働かせたほうが社会的には何倍もトク。
生活保護は対価を得られない丸損だということがどうしても
わからないらしい。
477:2008/12/01(月) 05:14:21 ID:2Fe4l1WH
家があるって凄く幸せなことなんだな・・・
478名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:16:42 ID:mF3BtjsY
893に金借りて独立でもすれば良い

破綻したらケツの毛まで毟られ
野良犬のように小間使いで利用される
奴隷人形にされるけどな
479名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:19:01 ID:mF3BtjsY
>>467
>上の方で努力努力いってたやつらはアホだろ。

上の方で努力努力って言ってるのは
「こっちに来るな。俺に言うな」って事
480名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:20:06 ID:t0LHPfMT
そういえば戦前は、家を掃除するより家を借りたほうが安上がりだっ聞いたけどほんとやろか。
住居がないと余裕がないでホンマ。
481名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:20:13 ID:aOtib/R+
31歳のフリーターだが人生終了したと思ってる
どうも店の経営がやばくてそろそろ閉店するらしいし
482名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:22:40 ID:dDqqk7vc
>>481
次行くところは決まったな。
今のうちに公務員の勉強でもしておけ。
結局そこしかない。
483名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:28:21 ID:8W+Iq1nH
俺は今失業中だけど、幸い嫁が看護師なのでとりあえず食うのには不自由しない。
今のところ働けとか金稼げとかギャーギャー言わないから助かっているけど、さすがに
ぶらぶら生活が続いたら言い始めるかな。
ちなみに俺は31歳、失業して1年2ヶ月目。
484名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:31:57 ID:iy1oKE3z
>>483
俺ももうすぐ失業しようかなって思ってるんだけど、幸い嫁が教師なんで食うのには不自由しない。
最近子供が生まれたんで家でしばらく専業主夫しながら子育てを楽しもうと思ってる。
485名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:35:43 ID:oYxL9mYB
最低限食える。住所がある。国が保証人になる。

この3つを制度として整えないと
日本はキリスト教会ボランティアみたいな組織がないから
この冬いっぱい死ぬんじゃね?
486名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:36:05 ID:aOtib/R+
この先も良くなる見込みは無いし
つまんない人生だからもう終わりにしたいよ まじで
487名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:37:01 ID:oYxL9mYB
>>486
ノウハウがあるなら自分で開業してみたら?
488名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:39:17 ID:aOtib/R+
ノウハウってバイトに何のノウハウが有るっていうんだよw
何もスキルなんてねーよ
489名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:39:21 ID:zPNBprO/
物凄い絶望的なレスのスレだなw
490名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:39:50 ID:iy1oKE3z
>>486
つまんない人生ってどんな人生なの?マジで想像できない。
終わりにする前に教えて下さい。
491名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:39:54 ID:mZDdZdV8
>484
嫁の気持ちを考えて精々機嫌とって過ごせよ。
最低限近所付き合いは控えさせた方がいいよ。
周りに旦那が無職無職詰られると自然とフラストレーション溜まっていくから。
492名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:45:42 ID:2zg678q0
こういう派遣の鬱憤が上流階級に向けられるんだろうな…
治安が本当に悪化しないと政治は動かないし
493名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:46:14 ID:oYxL9mYB
>>488
なんのバイトやってたの?

そんなになんのスキルも身につかないバイトだったのか?
494名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:47:25 ID:oYxL9mYB
介護でもう少し食えるようにすれば、人が足りないんだからちょうどいいんじゃ?
定額給付我慢するから、その分を失業者対策に充ててほしいな。
495名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:48:01 ID:aOtib/R+
店の駐車場で棒を振るそんなバイトだ

まぁつまり駐車場の入り口に立ってるあれだ
スキルも何にも必要ない
496名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:51:22 ID:oYxL9mYB
>>495
なんともいえないわびしいバイトだったんだな…。

まあ31ならまだ転職できなくもないから
がんばってくれとしか。俺は31の時病気になって3年無駄にしたけど
そのあと自営業で、底辺だけどなんとか生きてるw
将来なりたいものはないの?
497名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:51:35 ID:7XVASh0z
あれ?奥田さんwwww 外国人労働者なんで必要なの?wwww
498483:2008/12/01(月) 05:52:01 ID:8W+Iq1nH
>>484
子供がいるのは強いし、子育てという名目で家にいられるからいいじゃないか。
というよりも申請すれば「育児休暇」で堂々と会社を1年休めるし、休暇中の間、国からの
補助金も出るはず。
うちは子供がいないから嫁が俺に愛想をつかして「別れる」と言い出すとかなり辛い立場に
なる罠。
だから今公務員目指して勉強中なのだが・・・
499名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 05:52:53 ID:f+FPghAS
2009年は一揆が頻発するな
500名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:00:55 ID:IUr/yPrI
おれは32歳の高卒、経営が傾きかけた自営手伝いで
先の見通しがかなり悪い状況だったが
今年運よくひょっこり公務員試験に受かった。

公務員になれば確かに先行き安心で嬉しいのは嬉しいんだが、
しかしそれでもたった一発の試験に受かったら
もうほとんど免職されないという現状のシステムには釈然としない。
公務員はもっと免職しやすく、かつより柔軟に採用できるようすべきだと思う。

あと民間は新卒以外に厳し過ぎる。
30過ぎたからって仕事覚えられないって訳じゃないだろうに。
おれは自営だったが同期の氷河期世代は能力あるなしに関わらず就職に苦労してる。
正規は安易に切れないが非正規はすぐ切ってよしという社会慣行もおかしい。
とにかく新卒とか正規とか非論理的な慣行で不公平がまかり通るのは気に入らん。
国は公務員や正規の既得権益をぶっこわして、
少なくとも能力に応じた機会が均等になるくらいは再分配しないと駄目なんだよ。
501名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:02:15 ID:oYxL9mYB
世の中のひとがみんな公務員になりたがる資本主義国家って
異常としかおもえない。
それならもう社会主義国家でいいじゃんとおもうけど
社民は人気がない罠w。
502名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:09:03 ID:iy1oKE3z
>>500
合格オメデトウ。
これからは公務員だから心配いらないだろうけど、自営業やってたわりには考え方が
甘すぎるよ。能力に応じた機会均等なんて現実には不可能に近いし、君が気に入ろうが
気にいるまいが社会の不公平がなくなる事は絶対にない。与えられた条件の下で最善を
尽くすしかないんだよ。
503483:2008/12/01(月) 06:11:56 ID:8W+Iq1nH
>>500
確かに民間は新卒に厳しすぎる。
一旦他社を退職して中途入社した人間に対しては会社の経営側というよりも、
同僚や上司といった労働者側の方が自分たちの領域を部外者に犯されないために
既成権益を守るためにハードルを高くしているような気がする。
504名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:21:33 ID:mZDdZdV8
非正規があっさり切られるのは慣行なんて曖昧なもんじゃなくて極めて現実的にそういう雇用契約だから。
切るなと言うのは金借りて返さないと言っているのといっしょ。
労働者の権利との兼ね合いは政治のお仕事。
いまの状態じゃ切らない方がどうかしている。
505名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:21:52 ID:IUr/yPrI
>>502
甘い理想なのはわかるが、理想を持たない政治は駄目だろう。
個人として最善目指して努力するのはおれも大事なことだと思う。
ただ >>467 にも書いたけど、
現状の日本の雇用システムはあまりに問題が多い。
外国ではすでにクリアされてる問題もあるのでただの理想論とはいい切れない。
もちろん外国には外国特有の問題もあるのだけど。

まあ正規・非正規の区別は、現実的にはすぐにはかわらなくても
徐々には変化していくと思ってるよ。
506名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:29:36 ID:BC+kuRWm
派遣切ったのが
12月末じゃなくて、この中途半端な時期と言うのが怖いね。
年度末には正社員が希望退職か、会社そのものがなくなる。

雇用保険の給付が切れた頃が本格的にヤバい
国中ヒャッハー常態か…

なんかwktkしてきたぞw
507名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:34:18 ID:Kh3U483y
甘いというか505は立派なしっかりとした人間だよ。そういう人間が減って
502みたいな考えの人間が多いのは悲しい。
508名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:56:34 ID:7VsWWByc
>>500
おめ
509名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:00:22 ID:aMmM+yFO
おれんちの会社は中途の方がありがたい。
最近の面接では派遣の職歴の人がすごく増えたよ。
物販、サービスだが職歴が教師の奴もいるし土方や大工もいる。
5年以内に独立してもらうようにしている。
物販の方は止めるの聞かないで飛び出して独立したが、1年たたずに
戻ってきたw
それも経験だと思う。
510名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:06:07 ID:rkdVP77G
>>507
同意
511名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:07:45 ID:V5Jse/hS
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  l  ..l .l    ノ ――、 .  l
―十―十十― く/..__|...―‐十―‐ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |  ..|.__|   ∠,_ゝ|     '''''木'''''   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  |___   ィ |ヾ|__ノ  /..| .\ ../ | ノ \ ノ L_い o o
512名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:08:02 ID:c7ncMOQf
少なくとも3万人。甘いね かなりの失業者がでいるだろう
正社員までリストラは及ぶと思うね
513名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:10:56 ID:iy1oKE3z
>>505
正規、非正規の区別は必要だよ。会社は雇用の安定をエサに必要最低限の人員は確保しときたいし、
かといって全部正社員にしなければいけないとなると、景気のいい時でさえ雇用拡大に躊躇するようになる。
当然会社だけじゃなく経済全体としての成長にも悪い影響を及ぼす。能力にしても100%正確に査定する事
はできないでしょ。100%までいかなくても正確にしようとすればする程コストもかかる。そもそも、ある一部の
仕事を除けば個人の少々の能力の違いなんて会社全体に殆ど影響を与えないもん。だから現在の企業の
行動は論理的なんだよ。
514名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:11:09 ID:/XJXh0xz
>>512
今更そんな事したり顔で言われても・・・w
515名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:12:07 ID:zPNBprO/
>>495

アレいらね。
あいつらの指示に従うと事故を起こす。
無視して自分で左右確認しないとヤバい。
516名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:18:02 ID:++CmKoge
>>507
そうか?502も立派だと思うよ。
517名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:23:49 ID:aMmM+yFO
公務員を派遣扱いにすれば良いと思うんだよな。
518名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:29:47 ID:0Cp04lfS
>>516

502の意見はある種不変的でいつの時代も正しいと思うが、
いずれ淘汰される側の意見でもあるんじゃない?

下手な例えでいえば、外乱に逆らうのは大変だからぬるま湯につかってれば死なないよ、って意見は確かに正しいが、
大変革が必要な時代にはぬるま湯を出て新しい土地をきりひらく必要もあるはずだから。
519名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:33:36 ID:A16uyM2E
期間契約が必要な業種があるのはわかるけど、それで企業側にメリットあるんだから、もう少し最低賃金を高くして、きちんと法律で決めないと。
登録や仲介も、人材派遣業なんかどうせあんな中貫きの糞企業しかいないんだから、ハロワに一本化したほうがマシ。
あんなもん民営化しても国民のためにならん。
520名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:35:36 ID:xopVQsXo
怠けていた結果だな
521名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:37:30 ID:6Xsn/8WA
>>513
今回の不況で海外でも解雇者が多くいるけど、
この人達は正社員なんだよな。
日本の企業も海外で雇うときは正社員。
522名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:38:49 ID:0ChI06AQ
このまま不景気が続いて移民1000万とか無かったことになりそう
523名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:40:36 ID:aMmM+yFO
>>521
派遣に規制があるんじゃないか?
契約概念が向こうの方が厳しそうだけど、権利もまもられてるんじゃないか?
アメリカなんぞ、解雇って言うか倒産寸前だもね。
524名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:45:27 ID:2Fe4l1WH
コンビニや弁当屋などに置いてある求人雑誌に
山ほど仕事載ってるよね。
あんまり条件良くないけどホームレスよりましだと思うが・・
525名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:52:38 ID:yV2QQCQU
素晴らしい好景気ですね、便所ども
526名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:54:49 ID:8W+Iq1nH
>>524
その80%がいかがわしい訪問販売やら、社員が定着したいブラック企業なんだよ。
まともな会社は30歳以上の奴はほとんど採用しないときてる。
527名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 07:59:37 ID:/gbFQiT+
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
528名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:06:04 ID:/XJXh0xz
>>526
ブラック企業なのに社員が定着したいとは・・・

つうか80%とか具体的な数字をビジ板で出したからには
もちろん全部しっかり調べたんだよな?
529名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:09:43 ID:iy1oKE3z
>>519
正規、非正規の区別を無くす必要はないけど、同一労働同一賃金は実現すべきだな。もっと言えば安定を犠牲にする分
非正規の賃金を割り増しにしてもいいぐらい。民間の人材派遣禁止してハローワークに一本化するってのも是非やった方
がいいと思う。あとハローワーク自身が運営してもいいし外部に委託してもいいんだけど、もっと職業訓練機能を充実させる
べき。人材派遣事業を独占するわけだから、どの業種のどんな業務が需要があるのか、かなり有用なデータが得られるだろうし
各求職者のスキルや経験のデータもあるわけだから、必要に応じて足りないスキルを一定期間の訓練で補って人材不足の業種
に派遣または就職斡旋する事ができる。中抜きしないから税金で運営する事になるけど、雇用保険や生活保護の支払いは削減
できる可能性高いし、変化の激しい経済環境で労働力の流動性を高めて経済の成長にも繋がる。
530名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:11:02 ID:2bLH8L5w
屋台ネトカフェでがんばろまい
531名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:14:32 ID:8OuFIcTP
今求職中だけど囮求人が多いな。
本物の求人を見付けるのが大変だ。
532名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:17:15 ID:WrDaTZT8
80年代はよかったなぁ
まさかこんな時代になるとは
533名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:21:00 ID:/XJXh0xz
>>531
頑張れ!頑張れ!!
534名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:21:01 ID:u17ek8Ds
>>21
そんだけありゃ十分だろ。
535名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:25:12 ID:2bLH8L5w
もうすこし労働基準や雇用契約をおしえてほしいよな
なんかただの仲介業だもんな
アメリカ映画だと逮捕者に権利説明があるけど
あの程度の解説がいいよ
536名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:26:58 ID:5oAOLzNZ
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜:若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、替わりのバイト先も見つかりづらい。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。

50代〜:いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜:同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡るホームレス生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末:親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
537名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:27:38 ID:xopVQsXo
塵ははやく死ねばいいと思うよ
538名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:27:46 ID:h4TaDUbj
「いつまで必要かは分からないが、必要無くなった時点で切れる」というのを
簡単に規模拡大出来るのがよろしくない。あくまで派遣は、あらかじめ期間を
限定する一時雇用に制限するべき
それ以外の雇い方をしたいなら、正社員にするにせよ、契約社員にするにせよ、
直接雇用を義務付ける必要がある
どっちにしろ、派遣の三年って長過ぎないか?
539名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:32:34 ID:C9h2F2Xu
不景気になると、若くてかわいい風俗女が増える
540名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:33:02 ID:Dnxsxy1C
>>535
悪いけど自分で調べられない教育水準じゃ
先進国の生活を享受する資格はないぞ。
541名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:35:47 ID:xmW9Rw/M
かわいそう
こう言う人たちを横目に私腹を肥やそうと消費税UP
法人税DOWNを主張しまくる奴って本当に最低
正に鬼畜
542名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:40:22 ID:A8fvAjKA
負け組が悲惨な目に逢うことほど愉快なことはない
543名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:55:11 ID:JvemHWmq
しかし無能な企業が増えたもんだなぁ
苦しいときこそ底力の見せ所だというのに・・・
544名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:57:41 ID:Dnxsxy1C
いや、政策で増やしたんだろ。官需や利権産業とはそういうもんだ。
545名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 08:58:07 ID:O2GmQe5A
郵便局の正月バイトの講習行ったけど去年は一人もいなかったおっさんいっぱいいた
景気悪いんだ
546名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:06:38 ID:aE7KCFKN
豊田でなんか生活保護もらいたくないだろ。自殺したくなるわ。
車無いと生きていけないし。
547名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:09:27 ID:eVtHUyA6
派遣ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwww






って、レスでこないだまでなら溢れていたのに雰囲気変わったな…
まじ怖い
548名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:16:58 ID:5oAOLzNZ
これからは量産形の加藤と小泉が続出する…

さらに凶悪化したターミネーターとなって
549名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:23:25 ID:Mu87wyb/
この人たちに食事と宿舎を与えて,毎日
戦闘訓練をやらせたら,私兵軍団を作れ
そうだね。
笹川良一みたいな右翼の大金持ちが
アップを始めているのではないか?
(本宮ひろ志の漫画みたいだが・・・)
550名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:28:38 ID:xq10PFnu
あんな口座にそのまま収まっちゃう2兆円をばらまくよりも
派遣、失業対策に金を使えよ、バカ政府!
551名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:31:34 ID:Dnxsxy1C
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228081914/
多分もっとも迷惑な末路。。。
552名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:35:25 ID:tAX6lgSS
正社員だって商品売れなきゃ明日はわが身。
これからは客の多くが非正規雇用ってんだから、そうそう笑ってもいられない。
自動車販売なんて悲惨だ。
どっちみち非正規雇用依存体質から抜け出ないとジリ貧なだけ。
553名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:38:15 ID:mF3BtjsY
どんどん、正社員が巻き込まれる訳だな
買わない、売れない、作れない、消費しない

士農工商時代へ逆戻り
554名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:44:19 ID:TJMmoQMe
これからも不安定な派遣を増やすと、将来社会保障は破綻する。
年老いて働けなくなった派遣労働者が生活保護申請したら国家予算が大変な事になるのが容易に推測出来る。
そしてその生活保護費は真面目にコツコツ払い続けたみんなの税金だ。
今の状況だけしか見てない政治家が多いから国がおかしくなっていくんだよ。

頼むから未来を見据えた政治をしてくれよ。
555名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:48:18 ID:BYhEW103
ほんと政府がダメだと苦労するな
556名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:53:13 ID:tAX6lgSS
> 未来を見据えた政治
みんながみんな、私利を見据えた政治しかしないから。
557名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 10:10:20 ID:JEd97dwi
選挙しか考えてないような政党もあるしな
558名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 10:13:56 ID:e10aVxns
カイゼン恐ろしや〜
カイゼン恐ろしや〜
人がカイゼンで死んでゆく〜
559名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 10:22:19 ID:4MyAMcEr
>>557
確かな野党と社民党以外はみんな選挙しか考えてないよね
560名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 10:37:48 ID:Y1z3BGWj
大手ITとか通信、いまだに偽装派遣で即日解雇とかやってるシナ
561名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:29:45 ID:Fq63PCHx
・派遣法の歴史

1985年 (中曾根康弘内閣) 派遣法が立法される。

1986年 (中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。

1996年 (橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。

1999年 (小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)

2000年 (森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁

2003年 (小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。

2004年 (小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁

2007年 (安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ

2004/03/01 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制が撤廃
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
562名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:31:28 ID:2mELFM0t
派遣やってる奴は、
リスクがあることぐらい理解してるだろ。
保証がないから、仕事がある。
スキルがなくても、ある程度まとまった金が貰える。
563名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:35:44 ID:2bLH8L5w
派遣とホームレスは関係ないだろ
仕事なくても家ぐらい建てればいいじゃん
アメリカならボート生活者だっているだろ
564名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:36:46 ID:I18DeEFi
なぜ大阪は、日本一ホームレスが多いと言われるのか?
マスコミは、大阪が景気が悪いとか、あほなことを言っているが、きわめて不自然。
事実は、以下の通りである。

東京や名古屋などでは、行政によるホームレス狩りが行われている。
そして、行き場を失ったホームレスに、担当者は手渡す。
大阪への片道切符を。
「大阪の西成に行けば、タダ飯食えて、手厚く保護してくれる」という言葉を添えて。
また、行政の担当者以外にも、委託された業者は、こうして不当な利益をあげたりもしている。

信じられない事実だ。
いや、この大阪に対する不当な数々の悪行が堂々と行われている世の中。
当然やつらは、実際にやっている。紛れもない事実だろう。

大阪への片道切符
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kippu.htm

ホームレスに大阪への片道切符
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1163421770/l50
565名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:39:25 ID:jCPerxo2
>>562
本当に心底理解しているなら派遣会社を通して働くやつがこんなにいるわけないだろ。
同じ非正規でも明らかに割が悪いのに。

そして理解しているしていないに関わらず、貧窮はほぼ確実に人を変える。貧すれば鈍す。
治安の面でも社会通念の面でもこれから不安定化していくのは間違いない。

だからこそ本来は政府あたりがしっかりしなきゃいけないんだが、全く機能していないよな、最近。
566名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:39:46 ID:iZXlYOAI
派遣使って肥え太って結局生活保護の面倒みるはめになるってばあkじゃないの
567名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:42:04 ID:2bLH8L5w
政府から予備隊員の募集がはじまりました

みなさんお国のために応募しましょう
正隊員にもなれるかもしれませんよ
568名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:56:53 ID:zPNBprO/
世界第二の経済大国って嘘だな。世界第一のアメリカがアレだし。
ヨーロッパのほうがずっと豊かだ。福祉とかね。
569名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 12:58:55 ID:2Fe4l1WH
ケインズ軍事主義だっけ?
戦争は行わず、軍事産業に投資することで雇用を生み出す。
自衛隊24万は少なすぎる。100万人くらいに増員。
防衛費をGDPの3パーセントくらいにすれば可能だろ。
企業も兵器開発で理系の大学生の就職ウマー。
口実は北朝鮮の脅威とでも言って置けばよい。
570名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:05:09 ID:tLwhL0iS
バブルの頃は、フリ−タ−って職業(?)は
憧れのまとだったよな。

好きな時間に働いて、高収入が得られる。
まともな正社員はみなうらやましがっていたな。
571名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:07:56 ID:oQThdZ+y
生活保護の受給者の中には生涯で公務員より多くの税金を納めてた元経営者もいる
人間落ちていくときはあっという間
このスレの大半の人間がそれすら分らず生活保護を定義して語っているからこの国は駄目なんだよ
この国は今や首相から一般労働者まで所詮選民思想の上に立ってものを考える馬鹿ばかり
572名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:12:25 ID:7bD6wDUk
大量の失業者が次に向かうのは、企業の次に力を持つところだろう。
宗教とか思想団体。
そこのツテで職を紹介してもらうとか。
団体によっては村で共同生活してるところもあるだろ。
いずれにしても企業が力を失うと、こういうのが台頭してくると思うよ。
573名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:19:04 ID:ifTx1zX8
>>567

自衛隊は体育会系の権化だからなあ・・・。
兵士から将軍になれるようなサクセスストーリーもないし、中途入隊するメリットないよ。
574名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:19:57 ID:YlU8N3bb
早く選挙してほしいというのが民意だから、先延ばしにしてる自民が悪いんだよ
575名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:29:10 ID:jNRZUrrc
576名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:39:08 ID:HOMEgiP0
名古屋駅の寄場?というのに乞食が昔からいるんだよー
577名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:44:07 ID:2Fe4l1WH
>>572
言っちゃえよ、創○学○、とかヤマギ○だって言っちゃえよ!
578名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:52:15 ID:2bLH8L5w
>>573
自衛隊てのは言っちゃなんだか世間知らずのぼんぼんだから
2つも3つも派遣されまような人なら
物足りないぐらいだろ
579名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:01:35 ID:/Z/+U5de
名古屋は知らんが、豊田市で生活保護申請増えるわけはないだろう。
大概が派遣社員で外から流入し、業者が借りた拠点で生活してたんだから。
転居届も出してるとは思えないし。
580名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:38:57 ID:KV6QN7Fl
もうぎりぎりなやつらは
なんでもやるよw
テロでも犯罪でもねw
それが自然の摂理ってもんだw
金持ちは覚悟しておいたほうがいいよw
581名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:39:10 ID:4tRyCH26
農業は儲からないっていうけど、儲かっている若き農家集団ってのもいるから、
思いっきりそういう道へ入るのもいいんじゃね?
いずれくるよ、食糧危機。
最後の勝ち組は食料が確保できるヤシのみ。
582コール:2008/12/01(月) 14:40:12 ID:ltivp9dR
きついよ・・・
不景気だよ
583名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:48:45 ID:Ce+B+2m0
単純に日本全体が貧乏になって行っているだけだと思うよ。
働けば働くだけ外国から富がバンバン入ってきた昔と違い、今はバンバン出て行ってるんだから。

全世界的にみれば各国間の中間層の貧富の差は確実に小さくなってると思うし
まぁ時代の流れだから小泉や竹中が居なくても結局日本は貧しくなっていくと思うよ。

世界中で富のパイの奪い合いだから、軍事力も無く政治力も外交力も無い国家が
冷戦というラッキータイムが無い状況では少しづつ貧乏になるしかないだろ。
584名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:50:16 ID:KV6QN7Fl
馬鹿だねw
自分の今の生活が他人の幸せの犠牲の上に成り立ってることが
わからないで生きているクズw

自分の能力だけで勝ち取ったと勘違いしてる傲慢w

支配者の都合のいい考えを享受して
自分の頭で考えられないクズw

恥じたほうがいいよw
585名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:53:54 ID:AKfke8/1
>>8
ヒント:パチンコ
586名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:04:32 ID:Ce+B+2m0
つーか、貧乏人が貧乏人から脱出するためには他人から富を奪うしかないだろ?

冷戦時はアメリカの中間層から日本人全体が奪うことが出来たが、ソ連が終わりラッキータイムも終わり
中国なりインドなりから日本総体の富が奪われるようになったんだよ。

これはもう今更覆水盆でどうしようもないだろ?

これからは日本人全体が貧乏になって行くのを我慢するなり愚痴をいうなりしながら過ごしてくか
個々人でで行動していく(株ニートで成功するでも三ポール使うでも秋葉に行くでもかまわんが)しかないだろ。

個人の能力云々より前に国家の歴史的な立ち位置として最高の瞬間(平成元年位か?)から転げ落ちている最中で
一番先に派遣なり若年層に痛みが来ただけだっつーの。
587名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:06:55 ID:oz5q7E65
>>586
お前が言ってるのは革命思想そのものだな…
日本にはなじまないよ
588名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:09:58 ID:KYzT6Dyh
みなさんは街にホームレスが増えてるって実感してるの?
589名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:11:01 ID:oRZs2eCn
まーでも、平成までが確変してたことは確かだ。ここ数年が普通なんでしょう。
590名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:15:30 ID:jCPerxo2
>>588
少なくとも職場の近くでは明らかに新規参入者が増えたと思う。
正直、あそこにいる人たちが次の加藤や小泉になってもまったく不思議ではないと思うわ。
人間、どうしようもない状況に追いやられたらどんな温厚な人でも人が変わったりするもんだから。
591名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:26:08 ID:Ce+B+2m0
>>587
革命思想つーか・・

別に変える必要はないし変えられないだろ?歴史上ローマ帝国も滅びたし大英帝国も地に落ちた。
受け入れるしか無いんじゃないか?と思うが。
自分も含めてそういう時代に生まれてしまった不運もあるが仕方ない。
ベストは昭和1桁で戦争直後に生まれたぐらいが日本人としては一番良かったように思えるが。

世界と比較して日本ほど生活水準が高いとどうしても保守だろうし民主政体を変更するような
ラディカルな選挙結果や革命などは絶対無理だから。
592名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:28:56 ID:Ce+B+2m0
あ、戦争直後だと昭和10年以降になるな(笑
6年位から10年程度で戦争中に戦争被害に合わないのがベストだったようだ。
学徒出陣も無く戦後の社会保障の恩恵を最大限受けられているから。
593名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:31:53 ID:dDqqk7vc
>>587

違うんだ・・・実は、資本主義の構図は富の奪い合いそのものなんだよ。
594名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:37:09 ID:fZhiW+U0
搾取とか不平不満言ってても、それは仕事あっての話しだったんだよなあ
595名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:39:21 ID:t/yX/Qln
たいしたことないな
596名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:39:51 ID:qhaDxxIM
明日は我が身かもよ
597名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:42:26 ID:gHCneVsK
そのうち暴れだすかもしれんな。
598名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:51:22 ID:4dIBX3UK
動いてよ!動いてよ!動いてよ!今、動かなきゃ、何にもならないじゃないか!動いてよーー!!
599名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:53:00 ID:oRZs2eCn
派遣きる→加藤
正社員きる→小川、小泉
本当にいやな時代だな。
気のせいかしれないが、製造業、ITに関わるとこうなる確率が高いのかな
600名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:00:13 ID:2mELFM0t
>>568
欧州でも、仕事がなくて
ホームレス増えてるし、
外国人労働者狩りしてるよw
601名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:07:49 ID:IUr/yPrI
フランスとか、雇用を流動化しようとして
新規採用者の首切りしやすい法律作ろうとしたら、
若者が暴動起こして頓挫したんだよね。
結果若者の雇用不足は解消されてない。
なかなか難しいものだ。
602名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:10:07 ID:9QR3aWmR
3万人分の加藤か・・
今年のクリスマスは血に染まるかもしれないな
603名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:12:00 ID:3QwJ5+b0
復活出来ない社会はおかしいよ
604名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:13:06 ID:uvg0hg2A
毎年この時期は空き巣や車上荒らし被害で迷惑してます。
治安がどんどん悪くなる。
自宅警備員募集中!
605名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:14:06 ID:mF3BtjsY
資本主義の基本は華麗に利権で金だけ抜いて
仕事は現場の格安の派遣さんへスルーだから

働いても悲惨な結果、働かなくても悲惨な結果
606名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:14:27 ID:fA8RIhdD
>>580
金持ちはこれから私財の一部をばら撒いて、少しでも多くの味方を付けておかないと、標的にされる時代が来そうだ
607名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:15:39 ID:YlU8N3bb
テレビに出てたおっさんは3万人程度のわけがないとかいってたけどな
608名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:16:30 ID:h4TaDUbj
>>601
そりゃまあ、わざわざ「新規雇用者を切りやすくする」ってことは、逆に言えば
居座ってる奴はそのままだから、流動化するって言っても表面が流動化するだけだしなぁ

長期的に見れば、そのうち全体が流動化するだろうけど、個人の視点で見れば
流動化のコストを一部の人間に押し付けてるわけで、「何でオレ達が」となるだろうさ
609名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:17:40 ID:scHE8/tY
雪がふるまでに寮付きの仕事を見つけないと凍死するぞ
610名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:20:50 ID:qhaDxxIM
>>601
低賃金で働く移民の大量流入により、自国の労働者が失業状態にあるんだよね
社会的不安定さからくるナショナリズムの勃興も見え隠れしてきた
ここをどう乗り切るか、フランスの再配分政策は今後の日本にとっても重要な問題に直面してるかも
611名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:21:35 ID:IUr/yPrI
>>608
そうなんだよな。
雇用者全体を切りやすくする方が公平の点ではいいんだろうが
既得権者には支持されないんだろう。
フランスの解雇条件は日本より厳しいらしいしな。
612名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:21:52 ID:FAQImua6
>>602
人を切る場合は今回のように公明正大にやるのはある程度評価できる
派遣を切る→ツナギを隠す
正社員を切る→パソナルーム

これではダメだと思う
613名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:22:24 ID:/ToRAN9T
派遣はセミみたいなもんで
ホームレスで地中に潜ってる期間が長くて、働いてる方が短いのが普通だろ。
たまたま景気の良いわずかな時間を味わったからって
それが派遣の本来の姿だと思っては困る。

一人前の派遣になるために
これからホームレスとして生きる経験値も積まなければな。
614名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:23:39 ID:XJ0WQbFO
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ        ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'|  <  格差があるにしても、凍死や餓死は見たことがない
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_______________
     |      ノ   ヽ  |
    ∧     トェェェィ  ./
  /\ヽ         /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )

凍える夜 都会の無援 愛犬にみとられホームレス凍死
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/021/11.htm
ゲーセンのすき間で32歳ホームレスが座ったまま凍死
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149453352/
支えなく ホームレス凍死
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://mytown.asahi.com/fukui/news.php%3fk_id%3d19000000602180003
ホームレスの女性、若者数人に殴り殺される 愛知
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164188868/
「おにぎり食べたい」と日記残し…働けないのに働けと言われ、生活保護を辞退した男性、自宅で死亡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1002387.html
36歳男性が部屋で独り寂しく餓死 「たべるものがありません」と玄関に張り紙
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217933968/
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080804/200808040804_5432.shtml
615名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:24:42 ID:2mELFM0t
福祉にも限界があるしね。
所謂福祉国家は、今ガタガタだよ…
616名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:32:05 ID:8P4jxpuW
>>271
そういや、創価大学って就職だけはいいって聞いた事あるなあ・・・
617名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:34:54 ID:FAQImua6
>>616
中学、高校、大学と柔道でもやって
創価大卒で警察官にでもなるのが良いと思う
618名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:36:40 ID:8P4jxpuW
>>617
むしろ警察官 = 国士舘ってイメージがある。
619名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:40:57 ID:FAQImua6
>>618
最強なのは
創価高校から東大文一合格、東大蹴って創価大学法学部入学→現役で司法試験合格
これが本部で出世する最短コース
620名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:44:24 ID:8P4jxpuW
>>619
ないわwwwwww
だけどガチ創価の家だったらありうるのかもしれないね。
621名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:46:21 ID:8W+Iq1nH
だけど、3食食べさせてくれて1ヶ月7000円の小遣いくれて限度まで(3ヶ月?)そこにいて
もし追い出されたら他の自治体のホームレス支援センターに移り住んで、ずっとそれやれば
生きていけそうな気もするね。
622名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:49:14 ID:uvg0hg2A
なあ、もうむしろ微罪で刑務所入った方が良い暮らしできるんじゃね?

http://j-bspot.info/blog/14.shtm
623名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:51:03 ID:dDqqk7vc
仕事をしない在日に金を渡し、日本人を殺す国
624名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:51:46 ID:FAQImua6
>>620
例えば国土交通大臣だった北側一雄は
創価大学初の司法試験合格者
>>619は大臣になる最短コース
625名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:52:13 ID:+nLZMx1G
>>568
【労働環境】日米欧の失業者:800万人増、米国300万人増・日本20万人増…OECD2010年予測 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228087249/
626名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:52:58 ID:b5r154qV
桝添は黙りか!
テレビに出たら、スポンサー不買始めましょう。
627名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:55:49 ID:mF3BtjsY
色んな窓口へ盥回しにしてるな
皆必死で「こっちに来るな」と言う意気込みが凄い
628名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:57:28 ID:Xz50sZy7
木造アパートは1/3ぐらいしか埋まってないから
ホームレスの救済はちょっと知恵を使えば出来そうなんだけどな
629名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:58:34 ID:UkWPg0KQ
阿呆がトップだから期待できないしな。
凍死しないように、気をつけてね。
630名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:59:14 ID:dDqqk7vc
>>628
金を払わないで居座るやつが出るけどな。だから貸せないんだよ。
631名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:59:23 ID:mF3BtjsY
アパートが空いてても
ホームレスからどうやって家賃を取るんだ?
632名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:00:49 ID:lq+cbRsz
加藤予備軍はさっさとクーデターでも起こせよw
633名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:00:55 ID:9u7o9ruM
暗いニュースばかり
634名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:02:16 ID:Xz50sZy7
>>631
国が面倒をみる代わりに安くしてもらうだけだよ
635名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:02:59 ID:dDqqk7vc
>>631
そこがちょっとした鶏と卵の関係。

住所が無いものには生活保護は出せないので金はない。
金が無いものには住まいは貸せない。
636名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:06:11 ID:FAQImua6
>>630
そうそう。家賃2万円とかの安アパートでも居座る奴を追い出すには
150万円〜200万円くらいかかる。変な奴に貸すよりは空室で放置の方が良い。
637名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:14:52 ID:RUN7zHlo
派遣切り  ←─┐
↓       │
求職中→再び派遣┘←いまここ
↓     
どんどん高齢になる

年齢的にどこも就職先なし

家賃が払えない

追い出されてホームレス

衰弱凍死
638名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:17:56 ID:A16uyM2E
JCBカードがなかったって、最期の切り札JOBカードがあるから!
639名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:18:25 ID:TJMmoQMe
国が安いアパートを借り上げて、一時居住させてあげればいいよ。
期間を決めてその間に職を見つけてもらう。
どうせ風呂なし三畳くらいの空室たくさんあるんだし。
大家にとっても国が家賃払うなら、良いだろ。
くだらん給付金ばらまくなら、こういうのに金使え〜。
640名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:19:18 ID:0deohneK
某社期間工今月解雇されるけど400万あるから質素な生活すればしばらくは粘れる
低賃金かつ寮費がかさんでろくすっぽ貯金すらできない派遣選択しなくてよかったよ
641名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:19:58 ID:awGT/77u
限界集落でみんなで農作業
リアルDASH村の完成
642名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:22:25 ID:dDqqk7vc
>>641
それが一番ベターだな。
給与は全く出ないけど。田舎なら、人の住んでいない廃墟とかあるし、
所有者から所得税入れても200万位で譲ってもらえるだろう
643名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:24:04 ID:6dqOLiG3
>>632
うむ、
国会を焼き払い、大企業相手にテロを起こせば、途端に景気回復して、みんなハッピーになれるのに
644名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:25:32 ID:Kh3U483y
>>516
面白い題材なので書かせてもらうが、502の意見は支配する側の人間から
すれば非常に好都合な満点の意見。日本のサラリーマンの典型的な意見とも言える。
こういう人間を日本の企業は望んできた。しかしこういう考えの人間が大半を占めると、
デモや抗議を行わない受身的な社会になる。それが今の日本。共産主義国家もこれに
近いだろう。

500の意見は欧米の善良市民の意見に近い。こういう意見の人間が大半を占めれば、
不正があればデモは頻繁に起こるし、統治者にとっては容易ではない。社会は完璧でない
という前提で、常に変えていこうという姿勢。
645名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:25:51 ID:dDqqk7vc
>>643
ハッピーにはなれないよ。復旧に公共事業の参入で儲かる場所が増えても
増税が待っている
646名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:29:02 ID:scHE8/tY
国はこれからホームレスを初める方達にテントを貸し出してやれよ
647名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:34:15 ID:6dqOLiG3
>>645
全公務員を解雇し、全経団連企業を解散させれば、途端に、ここにいる全員年収1000万になるよ


日本人は、おとなしすぎる
648名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:36:14 ID:Xz50sZy7
自民党がアメリカに流してる、お金の1/10でもホームレス救済に充てれば
ホームレスは貴族みたいな生活が出来る筈だ
ノーベル賞や世界文化遺産の数より、ホームレスがいない国の方が世界に誇れる
649名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:36:34 ID:176upvle
治安が悪くなるのはいいけど、強者(富豪)を狙ってよね。
なんで自分みたいな貧乏人からスルの・・(TT)。
電車に乗るのが怖くてたまらない。
加藤より小泉でよろしく。
650名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:46:06 ID:kMOBN3oB
解雇する時は七輪&練炭+簡易テントを配るようにしとけ!
651名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:47:48 ID:RN+lg/1o
みんなでホームレス化すれば怖くない
652名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:01:44 ID:YlU8N3bb
強者はセキュリティ完備の要塞みたいな家に住んでるから問題はないんだよ
653名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:28:20 ID:xTCi06XF
ヒットマンは相手選べよ。
一般の貧乏人なんて間違っても狙うなよ。
654名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:32:12 ID:1G2Cm/AN
655名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:26:05 ID:ViyCj7LY
800万が失業で三万がホームレス
656名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:32:23 ID:HlaFVRQ0
中国なら派遣社員に工場破壊されてるだろうな
日本人はおとなしすぎだ
657名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:36:20 ID:scHE8/tY
ホームレスになって寒い公園なんかで寝るくらいなら悪いことして刑務所に入るほうがマシ
658名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:42:47 ID:dDqqk7vc
>>657
そういう発想になるから治安が悪くなるんだよ
659名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:45:38 ID:ldoybpr1
もうミサイルが飛んできてもいいから
思いやり予算を世帯収入400万以下の所へばら撒け
660名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:47:31 ID:23F4GRHn

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ        
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____       
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \     動かせ日本!共産党
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \     
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \  
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      |  時代が共産党を求めてる
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【京都】 「旧同和地区の保健所分室廃止検討へ」 〜共産・倉林明子議員が追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227885043/
【雇用】進む派遣社員のホームレス化…来年3月までに、少なくとも3万人が失業との見通し 厚労省 [08/11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228046448/
【銀行】3メガバンク・グループ6銀行が、優遇政策で法人税10年納めず(赤旗) [08/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225385844/
【政治】資本主義はもう限界・・・ネットや各種メディアで共産党が注目浴びる★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211739353/
【志位共産党委員長】「非正規雇用、正社員の労働組合が立ち上がらないとだめだ。見過ごして声を上げなかったら運命が来る」…毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227843004/
【政治】共産党、「蟹工船」ブームで1万人新規入党 「弱者への思いやりを感じる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220327190/
【政治】「GJ!」共産・志位委員長ネットでモテモテ 一方「麻生人気はただのネタで若者が面白がっているだけ」との声も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211699699/
661名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:47:58 ID:GtcurgKO
収入が減ったら、無駄な支出を減らす。

無駄に聖域はない。
662名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:52:51 ID:RUN7zHlo
派遣切り←───┐
↓          │
求職中→再び派遣┘←いまここ
↓     
どんどん高齢になる

年齢的にどこも就職先なし

家賃が払えない

追い出されてホームレス

衰弱凍死
663名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:53:40 ID:xGgUUQIU
>>8
イギリスの小説家だかエッセイストだかが、ワープアの実情を知るために
数ヶ月生活を体験したとか言う話があったな。

借りた安アパートのカーテンが気に入らず、必ず替えようと思っていたのに
結局期限までに替える事が出来なかったとかなんとか・・・。

貯金なんて無理だろ。
その上この大不況です。
664名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:59:05 ID:3GTq9owE
日産がさらに派遣削減するんだってね
中国ならとっくにゴーンは天国だろうね
665名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:01:21 ID:SwyTDcK9
>>33
バイトは若いうちならいいかもしれんが、ある程度年を取ってからバイトになると、
その後、一生バイトから抜けられなくなる。なぜなら、基本的に会社はバイトを
している間は職歴とは考えていないので、ブランク期間になってしまう。
そうすると次の就職活動の時に門前払いになってしまう。
要するに、バイトを渡り歩いて食っていくことだけなら出来るかも知れないが、
お金を貯めたり家族を持ったりすることは出来なくなる。その状態を
「生きている」とするかしないかは、人によって判断の分かれるところだと思うが。
666名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:01:49 ID:52J0DBUL
>>648
ノーベル賞や世界遺産は重要。
ホームレスは自己責任だよ、贅沢言わなければ仕事はいくらでもある。
667名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:03:34 ID:Dnxsxy1C
企業が使い捨てにした廃棄物を税金で面倒みるのはおかしいよなあ。
668名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:08:29 ID:Xz50sZy7
自己責任や市場原理はもう通用しない経済になってるよ
669名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:13:18 ID:ceD3u0yB
実家がある人は実家に帰って生活保護。
気分的に帰りたく人もいるだろうけど背に腹は代えられないだろうて。
670名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:14:50 ID:UF9gzzkX
>>666
普通に暮らす ←これが贅沢だと言われる世の中だがね。
671 :2008/12/01(月) 20:15:01 ID:MHHoOH3z
>企業が使い捨てにした廃棄物

 廃棄物を出すには、お金がかかるのが常識だから、

企業に廃棄物1個あたり1千万円負担してもらおう。
672名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:15:27 ID:Dnxsxy1C
普通に暮らせるのは親が資産家の場合だけだよw
673名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:16:21 ID:A4gbiQPV
明日のおまえらw
674名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:20:26 ID:eAs5rbgv
朝鮮人にモテたい。
675名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:20:39 ID:hpOanW6+
インドネシアやブラジル辺りを旅行して本当に絶望的な状況
のホームレスを沢山見てきたけど日本には絶対にあーなって
欲しくない。ぶっちゃけいくら自分が勝ち組に属していても
街に出掛けたら骨と皮のホームレスが沢山いたらとても幸せな
気分にはなれんぞ。
676名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:21:33 ID:Dnxsxy1C
街に出掛けたら加藤がうようよ^^;
677名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:23:08 ID:oz5q7E65
量産型加藤と小泉の生産が順調すぎてワロタ
678名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:23:29 ID:UF9gzzkX
>>672
レジャーとか趣味に金つぎ込まない暮らしでも贅沢と言われるようになるね。
679名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:24:36 ID:1G2Cm/AN
>>652
どこの国の話?
日本は逮捕前提のセキュリティだから、命は守れないよ。
680名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:25:26 ID:84nwaS/t
これからが本当の地獄だろ。
今年はホント半端ないね。マジきっつ〜〜〜〜
681名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:25:43 ID:xX/Xot0A
おれの名字は加藤なんだけど、あだ名は秋葉と呼ばれてる。
682名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:25:47 ID:5n/rjGKm
鬼畜ブラック企業日立建機トレーディン○
683名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:26:17 ID:2Fe4l1WH
>>675
アメリカのように、生活保護を受けている奴が重度の肥満という社会も怖いけどね。
684名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:29:22 ID:rz4jQCmJ
アメリカは良いよな。 食糧配給という究極のセーフティネットがあるんだから・・・
685名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:31:08 ID:RBjSDb0s
職は選ばなければと言うけれど、そこらへんの求人誌を読んでみて。
ほとんどがブラックで今後を考えられない、詐欺的営業だとかそんなのばっかだよ。
派遣を首になる人はネットの優良求人はほぼ無理だ。

住む家の無い失業者を出した自治体は、就労支援の一環にプレハブでいいから家を作ってくれよ。
そして住所をあげて。

究極的には、新産業を創出して需要を生み出すしか無いんだろうが、
社会不安が蔓延することだけは防ごうよ。
686名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:32:30 ID:Dnxsxy1C
>>685
わかるが、その費用を税金で出すのはおかしいと思う。
派遣で儲けた企業が出すべきだろ。
687名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:32:46 ID:DiiUzbR/
とうとう来ました。東海まちBBS、豊田市スレより

940 名前:東海子[] 投稿日:2008/12/01(月) 16:43:12
今日派遣が全員クビになった
食堂に集まってすごい深刻そうな雰囲気で話し込んでた
688名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:34:52 ID:ceD3u0yB
>>685
ホームレス支援施設なら既にあるのでは。
禁酒で消灯時間ありの環境だそうだけど。
689名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:35:30 ID:RBjSDb0s
>>686
もちろんそれは正論。雇用した企業の責任もある、が、どうやって問うんだ。
せいぜい我々は不買するしかない(そしてそもそも大金なんてないけど)
派遣ビジネスの余波で潤ってた自治体にも責任の一端はあると思うんだけどね。
690名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:35:45 ID:rz4jQCmJ
>>687
異様に重苦しい空気が漂ってるよな。 恐ろしい時代になったもんだ。
691名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:37:44 ID:Dnxsxy1C
何人かが先鞭を付けたからな。シェルドレイクの理論によれば
恐ろしいことになるw
692名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:37:57 ID:52J0DBUL
>>670
普通に暮らせないのは、努力不足だよ。
人より努力すれば食うのには困らん。
もう少し考えて行動してもらいたいものだ、いい大人なんだから
693名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:38:51 ID:2OOzrEqh
たった3万で済むわけないだろ
694名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:41:43 ID:rz4jQCmJ
厚生労働省によると再就職断念の数字は含まれていないとか。 
695名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:42:43 ID:RBjSDb0s
努力不足、自己責任、これらの言葉は傲慢です。
少なくともこの日本という国では、人はいつ転ぶか分からない。
そして転んだら這いあがれない現実。

能力も、努力できる才能も、才能を生み出す出自も、それぞれ違う。
人は失敗する、欠陥だらけだということを前提にしていかないと、
ますます生きづらく、常に何かに追われて生きる世の中になってしまいますよ。
そんな社会でいいんですか。
696名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:42:53 ID:rP9IoGk/
医者にも行けない奴らだから今以上には増えない
増えたそばから減ってくからな
今が問題になってなければ未来でも問題にならん
そもそも一億三千万のうちの三万なんて1%に遥かに満たない数
これで問題があるなら交通事故の死者だけで日本が滅ぶな
697名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:43:15 ID:oz5q7E65
>>692
政治の責任だろw
何が自己責任だw
普通に採用凍結時代に卒業時期迎えた氷河期世代はろくな就職口がなかったのに
何故か韓国支援して俺ら支援なしとか普通になめてるだろ
698名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:45:17 ID:KV6QN7Fl
>>692
努力すればみんなが普通にくらせると考えてるなんてw
頭の中はお花畑ですか?w

ふつうにいきてりゃ気づくと思うけどねw
こういう傲慢なクズばっかりがのさばってるから
いつまでたっても世界はかわらないんだろうなw
699名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:48:02 ID:H5G673PC
たとえ人より努力してそれが実って正社員になったとしても
他の誰かが正社員になれなくなるだけで
格差、貧困問題が解決する訳では無い
人が入れ替わるだけ
700名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:48:13 ID:0DJYPq2v
彼女が朝鮮人なんだけど、今度結婚するんだが、名字が李になるのがキツい。家がパチンコ屋だから背に腹は変えられない。
(-_-;)
この気持ち分からないだろうおまえらには・
本気で落ち込んでる。マリッジブルーだわ。
701名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:48:44 ID:RN+lg/1o
人より努力すれば食うのに困らん人ですら困るような時代がすぐそこまで来てる事に気付けないほど鈍感な馬鹿がいるようだな
702名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:49:27 ID:l8HIlESi
>>695
「オテテつないで一等賞」がいやで
北斗の拳の世界を選んだのは
まぎれもなく日本国民。
703名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:50:49 ID:SwyTDcK9
>>698
まだ入社して何年目かの坊やだろ。はじめは褒められて育つものだからね。
後何年かして、自分の代わりがいくらでもいると気付いたときに、
リストラと天秤に掛けられながら賃金カットされ、その時にやっと世の中の
理不尽さに気がつくんだよ。
704名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:50:58 ID:52J0DBUL
>>697
ろくなところでも入らなきゃ駄目!まあ、氷河期世代はかわいそうだと思うけどな。
なんでもかんでも政治のせいにしてはあかん、そもそも政治に期待してはならない
705名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:51:12 ID:gWQkUspN
春までに30万人は失業です。
706名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:51:33 ID:9kkLOEIC
>>695
まったくそうなんだけど。
政治じゃ、どうにもならない所まで来てる気がする。

暗い社会がくる事を覚悟して、個人で用意をしとかなければならない。
保身もその一つだろうし、知識を深めるのもその一つ。
707名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:51:38 ID:oz5q7E65
>>702
おててつないでは論外だがここまで酷いのもねぇ…
強者の論理ばかりが先行する時期があったからな
708名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:52:01 ID:TJMmoQMe
>>695

いい事言うね。
709名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:52:09 ID:KV6QN7Fl
>>696
もうすでにあちこちで問題がおきてるのにw
視野が狭いって幸せでいいねえw
自分の身に事がおきない限り
考えることもないんだろうなあw
710名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:53:10 ID:cd9wYaiz
>>700
それマリッジブルーじゃない気がするんだけどw
でも気の毒ではあるな
悪く思ってる人ばっかりじゃないから元気だせよ
711名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:53:26 ID:UkWPg0KQ
この12月に仕事クビになり、インフルエンザにかかってしまい、一週間くらい寝込んだら相当落ち込むだろうね....
現実にそうなる人もたくさんいるだろうしね........。
712名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:53:38 ID:Dnxsxy1C
>>700
逃げれば?^^
713名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:53:43 ID:gWQkUspN
麻生が雇用対策出したから心配するな。大常備だ。
714名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:53:46 ID:l8HIlESi
>>707
北斗の拳全巻読むことをおすすめする。
あれは日本人にとっての道徳の教科書だ。
715名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:55:33 ID:gWQkUspN
ブルーシートが売り切れだ。
716名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:56:43 ID:YlU8N3bb
>>700
よかったな
おめでとうw
717名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:57:05 ID:l8HIlESi
>>711
そんな心配しなくても道端で野垂れ死ぬだけ。
病院行くカネもないし。
日本の適正人口は4千万人だから
まず、死ぬべき人間は死んでもらわなきゃ。
718名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:57:41 ID:rz4jQCmJ
それにしても財務省にはあきれてものが言えん。 この時期に雇用保険の国庫負担廃止を言い出す始末。
719名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:57:41 ID:KV6QN7Fl
どうせ
人が死ななきゃ動かない世の中だし
しかも貧乏人が死んでもダメでw
だったら人生捨てたやつらが
攻撃する目標はきまってくるよなあw
720名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:57:50 ID:52J0DBUL
>>699
格差って外国に言ったら笑われるぞ。
格差なんていつの時代、世界にもあるぞ!
これだからゆとりは…
721名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:58:41 ID:oz5q7E65
まぁどうでもいいけど大阪にバスでホームレス捨てに来るのはやめてくれ
なんで東京のホームレスを大阪の人が税金で面倒見なきゃならんのだ
東京人は汚いからまたやりそうだ
722名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:59:14 ID:RY+RvV28
ドバイに出稼ぎに行って帰ってこれないインド人よりはましだな。
723名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:00:49 ID:yrQwmjsV
勤怠悪くて評価が「B-」ばかりでこんかい「C」
ボーナスもマイナス補正かかりまくりで昇進は見えない

でも明日が不案ないのは幸せなんだな...

もちろんうちがリストラ発動したら真っ先だけどな
3ヶ月分給与保証あれば実家にいくのもでくる
724名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:00:58 ID:dELNxN8n
国会前にブルーシートで生活してみるくらいの
気概のある奴はいないのかなあ。。。
 
725名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:02:06 ID:l8HIlESi
>>722
そういや、ライブドアで募集してた中国出稼ぎに行った奴、
今頃どうしてるかな。
726名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:03:02 ID:me6pgHwz
>>724
やろうと思っても出来ないぞ。
排除される。
727名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:03:45 ID:Dnxsxy1C
大阪に捨てるわけか。。。
728名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:05:17 ID:rz4jQCmJ
>>725
沿海州の失業が半端じゃないからな。 暴動も起きているようだし。 
そんなとこで外国人が仕事していたら、彼らは仕事を奪われたと考えるかもしれない。
729名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:05:19 ID:l8HIlESi
そもそもコジキ行為は違法。
しかし、憲法で生存権が保証されてるから禁止できないだけ
730名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:05:43 ID:yrQwmjsV
>724
警視庁の待合室とかとにかく一般が入れる場所にたむろすんのがよい
臭いままな
731名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:07:11 ID:aXxdx1Kr
3万人が失業したら、失業率は何%から何%に上昇するの?
732名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:08:20 ID:MyqRVqG9
>>11
悪いけど、その保障はできそうにない
通報したければ、どうぞ
733名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:10:55 ID:2Fe4l1WH
>努力不足、自己責任、これらの言葉は傲慢です
>能力も、努力できる才能も、才能を生み出す出自も、それぞれ違う。

同意だけど、いわゆる勝ち組が振り回す自己責任論に、必死に食って掛かるワープアさんたちには
若干違和感を感じる。
すべて世の中が悪い、公務員が悪い、政治家が悪い、俺たちはまったく悪くないってのは・・・ちょっと。
少なくとも頑張って結果を出した人、努力して競争を勝ち抜いた人が成果を得るのは認めようよ。

734名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:14:13 ID:SnBTyLFy
>>723
派遣がないと回らないような会社は、社会的意義がなくなってるんだよ
いずれ倒産するから派遣の君は気にするな
735名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:14:23 ID:KV6QN7Fl
>>733
>努力して競争を勝ち抜いた人が成果を得るのは認めようよ

認める認めないの問題じゃないw
むしろそんなものはみんな認めてるわけでw
でも、そのかわりに君が犠牲になって死んでくれよって
いわれたら納得できないだろ?w
そういうことw
736名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:14:37 ID:CVVjDIsO
http://www.chukei-news.co.jp/news/200812/01/95.php
アイシン精機は、さらなる生産現場の体質強化に乗り出す。
トヨタ自動車など取引先の減産が相次ぎ、厳しい環境が続く中、
各現場の生産性を高める「全工場可動率(べきどうりつ)向上活動」を開始した。
十二月末までに、可動率の10%向上を目指して取り組んでおり、
さらに今年度末までに95%(現状は80%程度)達成を目標に掲げている。


現状可動率八割というと単純に考えて週五日のうち一日は暇ということになるな。

737名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:17:29 ID:Dnxsxy1C
稼働率とは違うのか?生産性高めるのもよくわからないな。
738名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:17:35 ID:+fRyy0im
>>729
なにその矛盾した理論
739名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:19:13 ID:5ubsYnjr
わずか数ヶ月でこんだけやってる
マスゴミは、コレを全く報道しない

【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)


【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
740名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:19:55 ID:CVVjDIsO
毎日操業したら定時よりずっと前に仕事が終わって改善活動とか清掃でも
やってるのかね。

こういう状況だから期間工や請負、派遣切りするわけだ。

来年はもっと酷くなるとどこも予想しているよ。
741名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:20:59 ID:52J0DBUL
>>733
そう、成功してる奴はそれなりに時間を犠牲にして努力している。
それを妬む奴は時代や政治のせいにしている。
よく、「俺は努力している」と言う奴がいるが、それは意味のない努力か努力が足りないためだ。
とにかく人を妬むことを止めたほうがいい。
不景気だろうが大恐慌だろうが仕事はある。
742名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:21:00 ID:PeoA8Elc
>>733
俺は君の意見にも違和感を感じるな

>少なくとも頑張って結果を出した人

これなんだけど、日本社会だと正社員に採用さえされれば簡単には首を切れないんだよね
どんなにダメ社員で使い物にならなくても雇用され続けている奴を俺は何人も知ってる
いや、俺だけじゃないだろ、社会人であれば誰もがそういう人間を見続けているはずだ
それに時代背景もあるだろ、他にも新卒でなければまともなところには就職できない社会環境もある
これをすべて『努力』で片づけるのは乱暴だよ
743名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:22:04 ID:CVVjDIsO
>>741
そろそろ釣りレスやめたら。
NGでもいいけど。
744名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:23:16 ID:R5Ghuo8L
月〜金が日勤、土日が夜勤で月休2日の俺はまだいい方なんだろうか・・・
これだけ働いても20万で、もちろんボーナスなんてないが。
745名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:24:11 ID:Dnxsxy1C
努力しても無駄なのがようやく理解されつつある。
で加藤や小泉が支持されるようになってきた。
時代に逆行させようとしても無駄だよw
746名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:24:13 ID:KV6QN7Fl
>>741
ばかw
ねたんでるヤツなんてほとんどいないよw
君は視野が狭すぎて認識がしょぼすぎるからもう発言しなくていいよw
747名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:25:21 ID:RBjSDb0s
>少なくとも頑張って結果を出した人、努力して競争を勝ち抜いた人が成果を得るのは認めようよ。

認めますよ、いや、この言葉は傲慢だな。成功は認められて然るべき当然の結果。

ただ、勝ち過ぎている人が居る。
世界の富の9割は、世界人口の1%くらいに集中してるんだっけ。
極論だけど、それくらいの不平等な体制はどうか。

「ゆとり」「氷河期」「ワープア」「団塊」etc・・・・
はっきり言ってこんなのは目先のことしか考えてないから出てくる言葉。
明日の食いぶちは大切だよ、でも、もうちょい先を考えると、
本当の敵というのは、限りない人の欲望、かもね。
富裕層とかそんなんでもいいんだけど。酒が回ってて極論ばっかですみませんね。
748名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:27:12 ID:2maa6VXe
>>743
「成果を出す」のは、管理職と役員だけでよい
社員は、ミス無く作業を消化すればよい
749名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:27:53 ID:7DuXypOE
          __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
      /:::::;;;ソ         ヾ;〉 我が社は車を量産するが同時に絶望を抱えた奴隷をも
      〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 量産する。
     /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 我々がその奴隷を解放(リストラ)した瞬間、時としてその
     | (     `ー─' |ー─'| 奴隷達は残虐非道な通り魔へと変貌するのだ。
     ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!      By 奥田碩(1932〜200X)
    / \     ノ   ヽ  |       ____
   /     ヽ、/|_____/       |秋葉原→|
  /  / ___ | |';';''';;'';;;,.\          ̄| | ̄ ̄
  |   (___)| |ヽ '';;'';;';'';;,.\          | |
  |      / .| |_;;''';;';';';';;;'';;'\       """
  |  /\ \.\_;;'';';';;'';;';'';';';;;''ヽ
  | /    )  )   vymyvwymyvymyvy、
  ∪    (__ \ mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
      rっ━ ̄/⌒ヽ(゚v゚) /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚)/^ヽ
      |/⌒ヽ |  ___ ゚щ゚ ) /⌒ヽ  __   /⌒ヽ
      ( ゚щ゚::::) /-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
 
750名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:29:11 ID:+fRyy0im
>>742
何で人と比べるんだ?
中には無能なのに正社員なだけでいい暮らししてるやつもいるだろうが、
だからって優秀なニートは皆無なのも事実じゃないかい?
751名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:31:33 ID:KV6QN7Fl
>>747
だからこそ法があるw
だが文明ができて数千年
いまだに法はひとりひとりの人間を守っていないw

まだまだ未熟で過渡期の人類w
だからこそ変化していかなきゃならないw
現状で満足してるやつらは自分の利益しか見えてないクズw
752名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:32:41 ID:tvTRXGsc
製造業の工場派遣は全労働者の何%を占めるの?
電機・食品製造とかでこの手の話をあまり聞かないのはなぜ?
753名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:34:31 ID:KV6QN7Fl
>>750
おいw
そんなとこであげあしとりしてないで
おれのレスに食いつけよw
754名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:34:38 ID:VpNnrQa3
武田春樹34歳
755700:2008/12/01(月) 21:35:08 ID:0DJYPq2v
彼女には日本人の俺の名字を名乗ってくれと頼んだんだが親父さんが許してくれないんだよ。風貌は力也と江夏を掛けて2を足した感じ。用心棒を兼ねてる。野球ならプレーイングマネージャーみたいな感じだな。
とにかく日本人が嫌いな親父さんだから怖い。あと結婚の条件として二世帯住宅に住まなくてはならないのが嫌だ!


756名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:36:15 ID:RN+lg/1o
なんでたかがリーマンごときを妬まなきゃならんのだw
757名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:36:25 ID:35bqnGXH
自己憐憫の臭いのするレスばかりで反吐が出る
758名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:38:30 ID:CVVjDIsO
>>752
電機でもシャープの派遣切りがあるし、聞かないわけじゃないよ。日亜も派遣切りやったし。

食品は普通は業績は車みたいに急激には落ちないから。少しずつ派遣切りしてもニュースにならないだうね。
759名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:39:13 ID:cd9wYaiz
>>755
結婚断った方がいいんじゃないか?
離婚は大変だからね。
結婚ってのは君ら二人だけの問題じゃなくて周りも巻き込むもの。
君には覚悟がない。
結婚してやっていくのは無理なんじゃないかな。
おせっかいだったらごめんよ。
760名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:39:50 ID:+fRyy0im
>>753
どのレス?
761名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:44:42 ID:CVVjDIsO
762名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:45:27 ID:Iva6M3YA
今北

>>755
それって朝鮮籍とかじゃなくただのマスオさんじゃね
マスオさんになる覚悟がないなら止めとけ
763名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:47:21 ID:yIUWYYtG
国が工場を作って従業員の代わりにロボットにしてみんな楽してたらいいじゃない。それで利益を得ればいい。
新しい資本主義の形を作ればいい。
764名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:47:45 ID:Af/YrdHA
今日、今月までと解雇通告された。
年末から暇になるから、国会議事堂や議員宿舎とか観光してくるか。
765taoe0305:2008/12/01(月) 21:52:39 ID:CX8yKITC
強い労働組合の再興を
766名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:59:50 ID:9zNy5Aa2
飲食店なんか日本人が誰も働きたがらないから
言葉の通じない外国人やとってるだろ

本当に仕事がないのか?
派遣なんかやるなら居酒屋でバイトでもしろよ
767名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:02:19 ID:h4TaDUbj
たかがバイトに社員並の勤務態度を要求するような所多いしなぁ
768名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:04:58 ID:RY+RvV28
>>765
英会話できるようになって、カナダかアメリカに移住する方が現実的だな。
769名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:05:34 ID:qg9A21wO
>>765
労働組合は正社員の味方。
770名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:07:12 ID:i4WraYI4
日本から見捨てられたんだから愛国心持てっていうのは無理だわ
771名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:08:39 ID:Ejr2Q2g0
>>585
前の現場で40近くで派遣な奴が2〜3人いたが,奴等の共通点はパチンカスwwそして同年代の親友は皆無wトドメに呆れたのはこんなご時世なのに下らんマスゴミ番組や芸no人ネタで盛り上がり,オツムの中身はコンビニやドンキやファミレスでたむろってる餓鬼と同年代のまま真空パックされてることだ(汗)
772名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:08:41 ID:Dnxsxy1C
考えてみりゃ日本の将来なんか自分には何の関係もないんだよな。
滅びても皆殺しにされても海に沈んでも別に困らないし。
773名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:16:36 ID:V5/dIN36
今、大きな景気対策をやると好感を持たれて世界中が円を買う。
その結果円高が進むから輸出企業はまたダメージを受けて
雇用情勢はまた悪化するよ。どっちに転んでも苦しい。
二次補正が遅れているのは民主に潰されることを警戒してる為だが
景気の為にはとにかくこれ以上円高を進ませないことだな。
774名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:19:34 ID:xcZVXOxV
>>773
おまえバカだろ
円高関係なく外需が潰れてるんだから輸出企業が潤うことは無い
自民信者のバカに生きる価値はないよ
なんで生きてるの?
カルトのくせに偉そうに経済語るな
775名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:19:37 ID:SnBTyLFy
円高を避けつつ基軸通貨の位置に納まるのが理想だが、
かつて資源のない交易国家が基軸通貨国であったことがあるのかな
776名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:21:36 ID:yAOAg6bM
777名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:33:00 ID:HnO1NJ51
一年間の自殺者数に迫る勢いだな
778名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:34:51 ID:SnBTyLFy
生命保険に入った方がよさそうだ
779名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:35:04 ID:BcyFB0+c
外需がダメなら内需拡大。いつものパターンだな。
外需が好調の時に国内の事を考えとかなきゃだめだろが!
無職の若者に農業やらせろ。老人よりやる気あるぞ。
780名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:36:02 ID:scHE8/tY
刑務所を増やす必要が出てくるな
781名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:36:47 ID:oRZs2eCn
はげスイッチがはいると後は早いからな。行き着くとこまでいくべきだ。
782名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:40:58 ID:/jGqgXhI
>>776
超えてはいけない線を越えたな
783名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:42:11 ID:VzRPOD/n
箱物造っても刑務所は批判されないんだよなw
784名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:54:59 ID:SwyTDcK9
既に人材の流動化が始まっているのに、いつまでも再就職支援を作らないんだな。
フリーになった人材をそのまま朽ち果てさせたら意味がないだろ。
生産能力が高い人間じゃなく保身能力が高い人間しか会社に残らないぞ。
785名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:59:55 ID:oz5q7E65
  他人の不幸で今日も飯が旨い!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
786名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:01:37 ID:MjBDxKam
実家に帰れ  
787名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:06:44 ID:xMRQ0+if
横暴な企業に対抗するため、派遣だろうが、正社員だろうが
団結すべき
788名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:13:23 ID:XngwTiA1
近くの公園や駅にホームレスの人がいる場合、
行政に連絡してあげれば宿を確保してくれるの?
市役所に電話すればいいのかな?
789名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:13:59 ID:i2DW05uV
外国人労働者の

大量受け入れを

主張しまくっていた馬鹿、

誰だったかな?w



790名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:14:34 ID:4MyAMcEr
>>786
皆が皆、おまいのように帰れる実家があるわけじゃないんだぜ
791名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:17:04 ID:/jGqgXhI
減産も始まったばっかだからな
これからさらに過剰在庫が増えてくるし減産を続けないといけないだろうね
もうどこも買ってくれないんだから
792名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:18:02 ID:oOxgNP/2
でもさぁ
今までなんで貯金してこなかったの?
派遣会社の寮なんてずっと住めるわけないんだし2〜3ヶ月働けば
自分でアパートなんて借りれるでしょう。
それをせずにパチンコとかゲームなんか買って遊んでたんでしょ?
いい歳してんだからもうちょっと大人になろうよ。
世間はそんなに甘くないんだよ。
それに言っとくけど派遣はその場しのぎの仕事と考えて働いたほうが身のためだよ。
派遣で仕事しながらアパートを自分で借りて、それから就職活動するべきだったんじゃない?
もう手遅れだからこれ以上は言わないけどね。
これからはどうすればホームレスにならずに済むかって事に全力を注ぐべきだと思うよ。
まあもうホームレス確定みたいなもんだけどね。
風邪ひかないよう頑張ってね!
793名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:18:17 ID:xMRQ0+if
派遣も契約もパートも正社員も、皆、同じように
働いている。企業や国は我々労働者を身分制度化し、
団結しにくくしている。
794名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:19:06 ID:aXxdx1Kr
>>764
図書館で調べものもお勧めだぉ☆ 結構いろんなことがわかるもんらしい。
795名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:22:09 ID:Hc8ZmmsS
>>792
頑張れ!
後悔しても遅いんだぞ
796名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:24:28 ID:XngwTiA1
>>792
派遣は中間搾取されてるから給料が安くて、
そんなに貯金できないよ。
想像するに。
797名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:25:37 ID:zg2KxyrK
自業自得だろ馬鹿
798名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:26:27 ID:aXxdx1Kr
>>790
なー。ちょっと考えりゃすぐわかることなのにな……。想像力ゼロの奴が増えたような気がするよ最近。
799名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:26:42 ID:9jokESti
1日で1600億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費60兆越えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

無収入の高校生も年収200万のワープアも医療費3割負担なのに
年収600万の老人は医療費たったの1割負担。

年収1億あっても、基礎年金は税金で底上げ。払った額だけ返せ!

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| このTOYOTA奥田も基礎年金は
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /  税金で33%底上げして貰ってる。もっと増えるけどな。
   | (     `ー─' |ー─'|  <
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |   若者は年寄りの奴隷なんだよ。
      ∧     ー‐=‐-  ./    年金払えよ。
    /\ヽ         /      1年に60000000000000円じゃタリナイ。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
800名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:29:36 ID:zg2KxyrK
死ねやドアホ
801名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:35:07 ID:UkWPg0KQ
実家の近くの公園で暮らせばいい。
802名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:38:18 ID:ldoybpr1
未来都市計画として国営百貨店を作るといい
各フロアにその道で失業したプロが働くという画期的なアイデアだ
商品は全て破綻しそうな所から仕入れ、経理から配送、製造まで
困窮してた者だけで構成することで究極の雇用を生むのさ
自転車屋、電器屋、ケーキ屋、美容院、何だって揃う百貨店になる
803名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:42:52 ID:tvTRXGsc
株式板負傷兵多数w
804名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:45:32 ID:M7KSrcKc
>>799
おまいより多額の税金払って来たんじゃないのか?>年収600万の老人
805名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:45:34 ID:8h9jynFt
ここまで酷くなるとはねぇ・・・。
今回こそ詰みか?
806名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:46:34 ID:jTVEItMr
派遣なのに未来永劫雇ってもらえると思うのが間違い
807名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:47:25 ID:BC+kuRWm
>>794
小泉はいい仕事した
ネットで調べたって言ったら
マスゴミは「ネットは危険」のデマゴギー広めてたからな
808名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:50:48 ID:s7jUf/zl
フツーは失業したくらいじゃホームレスになんかならない。フツーは。
809名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:53:26 ID:MjBDxKam
派遣がダメなら バイトかパートタイマーをどうぞ
810名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:56:06 ID:3rOyjaPz
残酷な派遣法撤廃せよ〜 トヨタ九州労働者に聞く

トヨタ九州宮田工場(宮若市)で働く派遣労働者A氏(35歳、男性)。
A氏は「残業があるから26万円位にはなる」と面接官に聞いて、数カ月前に単身赴任を決意。
鹿児島にパートで働く妻と幼い子ども3人を残して宗像市に居住したが、
直面したのはあまりに違う現実だった。
サブプライム問題以後の減産調整が始まるなか残業はほとんどない。
仕事量が落ちるのにともなって1カ月の給与も減る一方だ。
現在、給与総額は20万円前後で、保険、年金、工場内での食費、寮費などがひかれると手元に残るのはわずか14万円程度。
働く側は家族もいるし仕方がないではすまない。
政府は派遣労働者を増やすだけ増やしておいて不況になると知らんふり。
腹が立ってしょうがない」と強調した。


囚人まがいの強制労働 派遣労働者の1日

派遣労働者の憤りは毎日の扱いのなかでも増幅している。
1日の生活サイクルを聞くと早朝、送迎バス(朝5時頃と、昼2時頃に出発)に乗って宮田工場に出勤。
到着すると監視カメラ付きの通用門を抜けて、ライン作業に放り込まれる。
多くが単純作業で、神経を使いながら同じ作業を勤務時間中継続する。
一様に「普通の人はもたない」「ものを考え出すと頭がおかしくなる」と話されている。
仕事は何秒にいくつ生産するかなど細かく決められ、作業中に工場内で話す機会はほとんどない。
食事休憩も積極的に話しかけなければ無言のまま過ぎるという。
1日にほとんど話さない日もある。自分たちはいったいなんのために生きているのかと思う。
人とのつきあいも禁止された寮から出て仕事をして帰って寝るだけ。まるで囚人の強制労働。
人間扱いではなくモノ扱いでしかない」と話した。




今年8月に期間満了で切られたトヨタ期間工B氏(48歳・男性)も
「自分は独身だからまだいいが“秋に再契約される”と待っていた家族持ちの社員の
ことを考えると許せない。
トヨタはずっと史上最高益をあげてきたが、儲けられたのはいったいだれのおかげか!
そもそも簡単に使える雇用の調整弁として派遣労働を国をあげて促進した政府に責任がある。
“日雇い派遣禁止”でごまかさずに、使い捨ての派遣労働など全部なくしてみな正社員にすべきだ」といった。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/zannkokunahakennhouwoteppaiseyo%20seifuhasyokuwoataerusekinin.html
811名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:56:48 ID:8h9jynFt
派遣の給料の安さは凄まじい手取り10万なんて現場がある。
まさに毎日が崖っぷち
812名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:59:15 ID:ZN7J1zO9
不況だから企業体力つけるために派遣OKにしたはずが
そのままいい様に使役され、やっと規制され始めたと
思った矢先にアメリカが倒れてまた先の見えない不況に
突入と。内需なんてもう見込めないしどうすんだろうね。
税金で病院と老人ホームバンバンるしかないんじゃね?
813名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:00:28 ID:2DFmZsd0
もうすぐ、トゲトゲの服着てバイク乗って金持ち襲ってヒャッハーな時代が来るな。

金持ちは殺人拳でも習っとけ
814名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:01:46 ID:/rciozzn
ホームレスの人たちって夏と冬、どっちの方が辛いんだろ?
815名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:02:45 ID:MjBDxKam
手取り10万なら バイトのほうが割がいいな
奴隷志願者か?
816名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:02:54 ID:MV2GyFdL
派遣会社いいかげんに搾取率を公表しろ!!
搾取率も法律で規制しろ!!自民党はグルになってるから
やらないだろうけど民主に期待。
817名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:03:29 ID:dMglUdt5
あ〜、今年も慶応の医学部受かりそうにないな。
2浪突入しそうだ。><
818名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:10:01 ID:wN/GL/VL
>>814
冬だろ。
普通に死ぬからな。
819名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:16:15 ID:cAL8bUbN
海外の日本企業の工場は
現地で正社員を雇っている。
当然今回の解雇対象もこの人達だが、
正社員としてと、派遣で解雇されるのではかなりの差がある。
なんで同じ企業なのに国内と海外で差があるんだ?
820名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:16:16 ID:UBQhL6zo
>>681
不覚にもワラタ
いや、大笑いした
821名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:17:45 ID:cZ5tu7v7
>>813
バカだな。トゲトゲの服とバイク買うのにいくら掛かると思ってんだ。
ヒャッハーするバットなんかもただじゃないんだぞ。
そんな金があればアパート借りるだろうよ。
822名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:20:17 ID:kTP84dwu
夏は夏で蚊が飛んで寝れるものじゃないらしいよ
823名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:20:22 ID:s22pHDT5
派遣工なんて真性ドMじゃなければやれない
824名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:21:12 ID:UBQhL6zo
>>821
家はスラム化した家屋でいいじゃん。
郊外型都市なんか、すぐにスラム化するよ。
825名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:27:25 ID:wN/GL/VL
>>821
全部盗んでヒャッハーだろ。
世紀末的に。
826名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:27:56 ID:BqOv4+lc
武田春樹
827名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:42:08 ID:4re0aot6
>>819
具体的にどの企業のどの工場だ?途上国の工場と比べてんのか?
828名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:44:46 ID:FgrHslGH

【社会】 元厚生省技官(58)ら3人を逮捕、美容外科「菅谷クリニック」が診療報酬約2000万円を不正請求の疑い…神奈川県警
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228085192/
829名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:45:18 ID:j8R5OdCi
来年3月までに派遣が3万人以上失業ってことは、来年末までには社員も大量解雇だね。
830名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:52:32 ID:q/TAn8mx
>>811
それおれ。
1日から草刈り班。有給消化の義務が。
1年近くいたが貯金どころではなかった。
831名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:59:28 ID:Hqr8d2uq
日本においては失業者数万人のうち…例えば、6万の内の数%の潜在的な
犯罪性向を持つ人間が暴発するだけで連日連夜
陰惨なニュースを提供するでしょう。

実体経済が(もうすでに変容していますが…)悪化していく来年の春先から
夏ごろを発端に低威度テロ(通り魔殺人や連続殺人、連続放火、営利誘拐)
が起こるでしょう… 皆さんお気をつけあれ。
日本においては銃器や爆発物を用意するのが困難なため、硫化ガスを使った
テロが懸念されます。
多くの人間が行きかう場所や密閉された場所はテロが起こり易く危険です。
普段から自分の使う通勤路において脱出するための道順や手順を頭に描いて
おきましょう。帰宅する時間が遅くなる際はなるべく家人に帰宅順路を
知らせておき、駅に着いた時点で携帯で報告を(特に女性の場合は)
するべきです。

なるべく外出しないで、用事があるときは昼間のうちにまとめてやっておき、
単独で行動せず常に周囲に気を配って行動しましょう。
また、危険を避けるためにある程度は自分の感じた「何かいやな感じ」に
関しては肯定的に受け留めて、可能な限り素直に反応しましょう。
人間の脳は意外と潜在的な意識下で周囲の状況を把握しているようです。

最後に自分の身を守るのは自分しかいません、最大限の準備をして
これから治安が大幅に悪化する黄昏の時代を乗り切っていきましょう。
832名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:04:16 ID:QzK2/Jdt
>>796
よくある言い訳だね
給料が低くて貯金できません
じゃあボーナスを全額貯金にまわせばいいだけだろ
自分がかわいそうだと自慢するのもいいけどさ
手元にある金を足し算引き算するくらい知識も何もいらないじゃないか
簡単な突破口すらわからないほど頭が悪いのか
それともかわいそうな自分を作り上げるために邪魔な要素をわざと無視しているのか
どっちにしろろくな人間性じゃないな
833名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:11:00 ID:cAL8bUbN
>>827
アメリカやスペインとか
834名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:16:51 ID:fGk5sUx1
派遣潰すには共産党か。。。
それ以外には全派遣社員で革命でも起こすぐらいしか残ってないかもな。
80年代に働いてた連中は良かったのう。
835名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:19:30 ID:cAL8bUbN
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081031/biz0810311948014-n1.htm

>米やスペインで12月末までに2500人の正社員を削減し、
国内4工場でも計1000人の派遣社員を削減する。

国ごとの雇用状況がよくわからん。
836名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:23:02 ID:VLyTADgV
>>832
いくら四則演算が出来ても手取りが少ないのはカバーできない。
ボーナスすら縁のない場合がほとんどだ。
貯金のために霞でも食べて生活しろってか?
837名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:23:45 ID:/XOcextb
>>830
ホントにこんな奴いるのか?ネタだろマジで
30歳になりたての俺が月の手取り110万だってゆーのに
838名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:28:49 ID:G5dGEa18
>>832
派遣社員にボーナスなんか出ないんじゃないの、普通。
839名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:32:17 ID:shQJrBFQ
派遣にボーナスなんてあるわけないだろw
本当になにもない路上生活なら生活保護もらえるんじゃね?
840名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:32:37 ID:G5dGEa18
>>837
手取り110万て、ネタはあんたでしょ!!
841名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:32:55 ID:ljwKZslP
>>832
現代版マリーアントワネットだな、あんた
842名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:33:03 ID:zf50ydRL
ホームレッスァパンダでーす。
843名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:37:53 ID:pHqXZN+h
この手のスレには自称勝ち組(笑)が大勢いるw
844名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:43:29 ID:zbwkKORY
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
845名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:46:44 ID:4re0aot6
>>833
アメリカ?????????? お前、アメリカの工場が殆ど正社員だと思ってる????
アメリカの工場勤務は大体がフリーターみたいな時給制度で働いている。
日本の正社員に相当する奴も当然居るが、時間給の方が多い。

どうせトヨタの件だろうからトヨタで検索しても左翼コピペで埋まっていて探し辛いが↓
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080731/21899.html
米トヨタが時間給労働者を削減したと書いてあるだろう?これを正社員だとお前は思っている?

GMに関しては時間給労働者と正社員を両方削減しているね。今は両社とも、もっと人員削減しているだろう。
ちなみに時間給労働者は正社員じゃないから早期退職制度を利用する必要も無い。
あと期間工に相当する工員もアメリカにだってちゃんと存在するんだぜ。(今は全員追い出されたと思われるが


トヨタに関しては現在圧倒的に日本の方が正社員多いだろう。非正規社員をかなり追い出したのは知ってんだろ?
期間工、派遣工合わせて3000人程度しか居ないのでほぼ正社員。だからお得意の日米時給比較でもやるのなら日本は正社員で比較しろよ。
期間工なんぞ殆ど居なくなったんだから。あと左翼為替レートは勘弁な。
846名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:51:23 ID:s/XT0HN+
24時間営業のファミレスが派遣のホテルと化している
ドリンクバーだけで朝まで過ごす
847名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:54:10 ID:w1ctWtAy
派遣とホームレスはちゃうだろ
仮にも派遣やっていた人間がホームレスにはならんだろが
なんか変だな
848名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:55:41 ID:HxtzfnQO
派遣が増えると将来生活保護がすごいことになるし
治安の悪化もすごいことになるから
派遣だとかを増やすのは崩壊の先延ばしにすぎない
849名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:56:56 ID:HxtzfnQO
今の雇用形態だと30年後にはホームレスの数が500万人とか
ありえるんだよな。
道歩けばホームレスにぶち当たるみたいな
850名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:02:00 ID:3Kl6O76e
派遣社員が危険社員に変わる。
851名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:02:03 ID:JjWximrL
>>65 同意 政治家が悪い。
852名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:05:00 ID:/KO2rjfl
非正規社員なんて2000万人近く居るうちの3万人だろ?たいしたことなくね?
853名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:07:24 ID:drWITtLp
>>847
リストラされたリーマン、自営等が
ホームレスになるのは珍しくない。
派遣なんて・・・・ねえ
854名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:07:35 ID:anS45/HZ
やはり、公務員嫉妬と犯罪教唆スレになるな。
855名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:08:06 ID:UqGqsSPw
てか
こいつらなんで
「金を貯める」
って行動全くしないの?バカなの?しぬの?

20もらえるお仕事なら、10で生活し、
5しかもらえない仕事なら2.5で生活する。
要は、貰うよりも少なく生活して金を貯める
使わない人はもっと貯まる、の精神はないの?
856名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:08:26 ID:/v6pQ5lq
>>853
まったく貯金してないってこと?
857名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:09:14 ID:/v6pQ5lq
派遣だろうがリーマンだろうが無職だろうが
カネあればホームレスにはならないし
858名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:09:33 ID:pHqXZN+h
はやくねろ ニート
859名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:24:44 ID:R7iGhv3Q
お前ら忘れるなよ
今度の選挙の時には共産党だぞ。
騙されて、自民や民主に入れる奴はドアホ!
860名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:26:20 ID:3YrTJ0L+
経団連が安易な海外労働者求めているけど
こんな風に数万人も失業したらどうするつもりなのかねえ
861名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:29:20 ID:cZ5tu7v7
>>855
それじゃおめぇ、実際に手取り10の月々5で生活してみれ。
先行き不透明人生おしまいな中で。
収入が無いってのは心理的な余裕も奪うのだよ。
862名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:32:06 ID:qtEwTLe6
誰かが職を離れると言うことは誰かに職が回ってくるってことか
俺もようやく就職できるのかなぁ
863名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:35:11 ID:DmovYEd6

9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 ダイジェスト...
http://video.google.com/videoplay?docid=3889996417451902162&hl=en
864名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:35:54 ID:r+kVml3+
>>859
公明・社民も特定の人間の為にある政党だろ。
共産党は、かつての行動があるので入れる事は出来ない。
865名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:36:39 ID:f29klRUw
手取り10の仕事とか想像がつかない。
未経験可,短期可とかの最下層の仕事ならそうかも知れないけど、
底辺の話を持ち出してみんなが同じとか思われても困る。
866名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:36:44 ID:odfVQhu0
>>855
貯金できるほどの収入自体が無いんだよ。
もちろん100万程度なら何年かで貯金できるかもしれんが。
867名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:38:13 ID:Onl5IWAb
868名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:39:55 ID:/+8/tqAy
無職になった奴はさっさと東京に住みつけ。
869名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:40:01 ID:odfVQhu0
>>865
手取り10は行き過ぎにしても、そういう底辺かつ低スキルの人間の割合を
増やすのが派遣化だと思うんだがね。
労働者の半数が非正規な現状、みんなというのが誰のことなのかよくわからん。
870名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:41:32 ID:cZ5tu7v7
>底辺かつ低スキルの人間の割合を増やすのが派遣化だと思うんだがね。

増やしたのは行政と企業だよ。
871名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:42:27 ID:Hqr8d2uq
>>864
情報操作、印象操作はこのように深く行き渡っているので
キミみたいな人がいる限りこのなんちゃって民主主義国家は
安全w
872名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:46:57 ID:q/TAn8mx
派遣の手取り10の手取りってのは、寮費、保険、光熱費などを引いたやつね。
1100円前後の時給で日勤定時、もしくは残業10時間前後であればそのぐらいになる。
873名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:48:39 ID:yMJoAMsl
この時期ホームレスで凍死するくらいなら犯罪起こして刑務所入った方が生存は出来そうだな
あるいは死ぬくらいなら天下り連中やらをと考える奴もでてきそ
874名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:01:14 ID:/v6pQ5lq
>>860
草むしりでもさせるのか?
875名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:32:03 ID:SKkAxPTn
>>864
日本ではまともな市民運動は893使って潰されるから
後ろ盾のない市民運動なんて成立しないんだよ
876名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:33:43 ID:zbYmZrDs
加藤→小泉→山崎?
877名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:36:21 ID:cBH3nUyJ
>>610
フランスはホントに低賃金労働だの卸売りのばったもん商売に華僑やアフリカ系が多い
それでいて地下鉄や街中にものごいのフランス人青年が居たりする
一度見てしまうと日本がこうなったらどうなんだと思わざる終えない

偉い政治家や経団連TOPとかが視察に行っても安宿の掃除婦や下働きの他人種に出会うことも無ければ
明らかにフランス人の物乞いが額を擦り付けてお金を恵んでもらおうとするのにも出会わないんだろうけど
ホント酷いもんだ
でも日本もそうなりつつあるんだよな
878名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:44:35 ID:2hV1GT3d
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}  
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
879名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:47:21 ID:xzVIgXUx
何が問題なのか分からん
派遣社員って単純労働はたいてい女だろ?
男の派遣社員ならそこそこスキルの要る仕事してるから
そうそうホームレスまで転落しないと思うが
女なら若くて失業すりゃ風俗があるし
年食って失業しても簡単に生保受けられるだろ
880名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:52:48 ID:F1BOSQX4
これじゃあ底辺派遣連中が金持ちを襲いたくなるわなあ
百姓一揆かよ
881名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 04:05:39 ID:oNA+DP9T
県内在籍者でも厳しい状況なのに 独り者の県外出身者は祖国に帰れ!!
882名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 04:06:40 ID:fjiEnmb5
生活水準落とせばいくらでも対応できるだろう
883名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 04:52:58 ID:f29klRUw
>>879

最近はティッシュ配りの兄ちゃんも派遣会社経由らしい。

派遣会社というのは自分の経験とかスキルを申告して
それに合わせた仕事を斡旋してもらうのが普通だと思うけど、
経験無し、スキル無し、長く続けるつもり無しでどういう
仕事を斡旋してもらえると思ってるのか本当に不思議。

884名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 04:55:02 ID:Y/TcMcyy
専門職以外の派遣社員が待遇悪いのは当然だろ?
後代の日本人にキリギリスがどういう運命にあるのかをキッチリ見せて
勤勉な日本人再生の為の礎になってもらわないとw
885名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 05:01:14 ID:odfVQhu0
>>881
他はともかく愛知や九州の一部あたりはそんな派遣を使っている企業の
上前をはねて活況になっていたというのに。

まあ基本的に愛知人というのは冷血でケチだからそんなもんなんだろうが。
886名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 05:14:26 ID:mNQvBFw2
自殺者数が増えるんじゃない? 例年よりも
887名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:02:31 ID:CZRsHU1L
>>832
ボーナス自体ががありません
888名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:14:52 ID:3hXwL2fE
一方○○○は十分な退職金を受け取った
889名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:18:04 ID:3hXwL2fE
バブル直後でも月十万の派遣て普通に職場にいたんだが・
他社の派遣を値切るために、各部署に必ず一人置いてた
890名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:34:43 ID:hL/kryvG
小泉のテロだな、3万人規模の
891名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:47:10 ID:wrQdVWuT
橋下知事「最後は生活保護がある」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142918.html
892名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:47:46 ID:VXm+IBez
派遣屋のせがれが総理やってるからなぁw
893名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:02:10 ID:HRLeOoMR
>>882
それも限度がある。
派遣会社によってはバイトより酷いからな。
894名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:09:58 ID:jZ8A/n23
ピックルの単発カキコがすごいなこの手のスレは。
895名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:14:58 ID:MYdmVNoq
官僚テロでの国民の反応を見てても
現行政府は日本の国民には支持されていない

歴史を振り返っても、こんな社会は長続きしない

今回の大恐慌で政府は民衆に打ち倒されると予想する
896名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:37:56 ID:e0I9iBL9
多分、日本人は何もできない。家族に迷惑かけたり職場を追われるリスクを背負って戦えない。
事を起こしてテレビでプライバシーを公開されるのも嫌です。自分もヘタレの日本人です。
897名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:39:28 ID:wEQ2ltox
>>6
移民政策打ち出した連中はどんな先読みしてんだろ?
どう見積もっても、国内の問題が優先だと思うんだが…w
898名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:48:08 ID:AkySVNDb
ゆとりより外国人労働者のほうが質が良いので困ってしまう。
外国人労働者の優位性はもはや安い賃金だけじゃない。
899名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:51:39 ID:8MCZ1Sqi
>>898
以前なら工作員とか言うところだがw
現状では事実だなあ。
900名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 08:24:34 ID:24H4Aq3C
>>899
そして、外国人排他の運きなどがおこり
若者の右傾化が顕著になるのもみえてるよなー
国が荒れるのはもはや定めか?

しかし、どういった感じで荒れるのだろうか
デモで警官隊とバトルをする姿は今の若い子では思い浮かばないよね

外国人労働者二世とか、年とって捨てられた外国人労働者
が暴徒となる姿はなんとなくイメージしやすいが、
右傾化に対局して左翼化も激しくなってるから日本人と外国人の若者が連携して暴れる
みたいなこともあるのではないだろうか
フランスで数年前にあった暴動とかそうだよね
901名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 08:57:03 ID:mEBNNgx0
JanJanニュース

日本特有の「新卒一括採用」は、もうやめませんか
http://www.news.janjan.jp/living/0811/0811131453/1.php

日本特有でどこが悪い、と言い返したくもなるが、昨今、若年層の
就職状況が厳しくなるにつれ大きな弊害になっている。このことは、
東京大学准教授で社会学者の本田由紀さんが説いており、また、
驚くことに内閣府のホームページにも新卒一括採用をやめるべきと
提言しているサイトがあるのだ。詳しくは、このサイトをみていただきたい。
 参照:若年者の適職探しをめぐる壁(平成18年版 国民生活白書)

 本田由紀氏と内閣府のHPで述べていることを箇条書きにしてみると。

1.そもそも新卒一括採用は高度経済成長期の確実な人材確保をする制度であった。

2.終身雇用とセットになっており、不本意な就職をしても、就職後安定した雇用は保証
されていたが、今ではそれはない。

3.卒業前までに決めなければいけないという焦りから不本意な就職をするがため、意欲の
ある人材が集まらない。結果、入社後3年以内に3割が辞めてしまうという状況が生まれる。

4.就職活動のために勉学がおろそかになる。

5.順当なコースを外れるのを恐れるあまり、挑戦をしない若者ばかりになり社会の活力が失われる。

902名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:02:17 ID:jftgvP45
非正規雇用や無職の方へ

貴方の1票で世界は変わるかも
選挙に行こう
既存の秩序に胡座をかいている勝ち組に、怒りの鉄槌を!
903名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:06:48 ID:XdKPsJQa
日本の若手なんて引きこもるのが関の山
他人を蹴落とした罪悪感で自殺するから
904名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:09:52 ID:wEQ2ltox
>>896
ヘタレでもヘタレなりの闘い方があるはず。
ヘタレ戦法奥義、ステルスゲリラ、内部告発(匿名希望)。
905名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:19:26 ID:FV7ljrvG
ワープアと呼ばれる人達に聞きたい。
ビジネスマンとしてのスキルを上げる時間を、
週に何時間割いてますか?
906名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:48:21 ID:wXjZ1rIf
>>905
あのなあ、
自然災害で住んでいない住居のローンを抱えていたり、
家計のパートナーだった彼氏が結婚前に事故死して、既に産まれていた子供を少ないパート代で育てているネーサンがワープアなんだよ。
自己都合だらけの平和なスケジュールとゆとりある家計の環境しか知らない貴様等にしか、`自分磨き`なんかできないよ。
907名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:50:44 ID:AOjDJy1D
>>905

908名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:53:22 ID:8MCZ1Sqi
>>900
不満から問題解決行動への問題だな。
幼児的発作的な刃傷沙汰から暴動争議行為までどこまで文明的に
昇華できるかだろう。
暴力は必要だが運用するノウハウ訓練の程度によるなあ。
909名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:54:05 ID:AkySVNDb
>>906

派遣の若い人は正社員とおんなじ仕事をしてるのに
給料が安い自分たちのような存在をワーキングプアだって
主張してたと思いますが。

その例なら普通に生活保護受けられますよね。
というか社会問題になってるワーキングプアが
どんだけ特殊な事例なんだよ。
910名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:57:10 ID:VyUYZ9X4
妻子持ちで15万きってたら生活できないよ
911名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:01:51 ID:J9VD3uD/
豊田で生活保護とかもらいたくないだろうな、
車持たないと生活できないし、
人間は嫌みで死にたくなるだろう。まだ
東京で浮浪者してる方がまし
912名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:04:10 ID:8MCZ1Sqi
リーマンが結婚できる時代は20世紀で終ってるんだよな。
913名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:09:04 ID:rDNO32vI
派遣会社やばいね。東京の窓口でSE・PGの仕事を探しても、
他地域のを持ってくる。
SE・PGの仕事は東京が大部分なのに。
914名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:13:17 ID:w1ctWtAy
こういった失業者が増大しているなかで
100%税金で身分保証されている幹部公務員や理事が
数百万もの高額報酬をもらうのは
国民にたいする財務テロ行為だそ
ちょっと自重してほしいよな
915名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:14:24 ID:8MCZ1Sqi
統計操作して失業減らすのが仕事だからな〜
916名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:17:48 ID:PGQMF2C+
現ネカフェ難民の関ヤスヒコは数年以内に絶対ホームレスになると思う。
貧乏のままショボい人生を終えるんだろうなぁ・・・
917名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:42:47 ID:wrQdVWuT
>>914
<天下り>元北海道副知事が自らの報酬「倍増」提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000010-mai-pol

 今年3月末に退職し北海道の関与団体「北海道農業開発公社」の理事長に天
下りした近藤光雄元副知事(61)が、自身の年間報酬を道の再就職要綱が定
める上限額(660万円)を大きく上回る1440万円に引き上げるよう理事
会に提案していたことが分かった。他の理事から異論が出ているため現時点で
は認められていない。道幹部は「副知事経験者が要綱を骨抜きにするようなも
ので、一般職員が聞いたら激怒する話だ」と憤っている。
 道は、資本金や補助金を出している関与団体に再就職したOBが多額の給与
を受け取るのは道民の誤解を招くとして、再就職要綱で退職時のポストに応じ
た上限額を規定。近藤氏は理事長就任にあたり「要綱が定める条件で再就職す
る」との承諾書を道に提出した。
 ところが、理事長就任当日の7月1日の理事会で、民間出身役員の報酬が1
300万円を超えていることから、自身の報酬とかい離があるとして、報酬の
引き上げに向け道と協議入りするとの議案を提案した。
 要綱は上限額について「特段の事情があるときは道と協議しなければならな
い」との例外規定を設けているため、近藤氏は自身についても「特段の事情」
に該当するとして「私の強い意志で提案させていただいた」と説明。複数の理
事が「道の事前了解を得ているのか」「在職中にきちんと整理すべき問題で、
今提示するのは問題がある」と反対したため結論を見送った。
 近藤氏は毎日新聞の取材に「職歴によって(報酬に)倍以上の差がつくのは
差別以外の何ものでもない。団体によって事情が違うのに、要綱があるからと
言って一律に適用するのはいかがなものか」と反論。「(理事数人で)検討委
員会を作り、年度内ぐらいに結論を出したい」と一歩も引かない構えだ。
918名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:45:35 ID:s22pHDT5
小泉毅、加藤のやった事は正しかったかもしれないねぇ
919名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:09:59 ID:e0I9iBL9
>>918
前者は正しい、日本国の悪の権化、年金官僚。国民の金を湯水の如く使い私服を肥やした。その額は計りしれない。しかもその妻は年40回以上の旅行で豪遊していた。従って、死刑相当の罪。法律で裁けない悪を成敗した小泉 毅氏は正しい。
920名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:14:28 ID:8MCZ1Sqi
途中経過はなんかアレだがw
921名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:17:04 ID:/u66svM7
官僚政治(笑)
922名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:21:59 ID:xwmkvGW6
大阪は最悪
橋下になって大阪で5年以上の納税記録が無い
他府県民には生活保護は申請させない。
他府県民に、府民税で生活を支援するのはおかしい
地元に帰って保護して貰いなさいってさ
923名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:25:43 ID:FV7ljrvG
>>906
スキルが上がってないなら、給料も上がる訳が無いじゃん
924名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:27:48 ID:8MCZ1Sqi
橋下神だな。日本国籍だけにしてくれるともっといいけどw
925名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:14:16 ID:snP81u6Y
>>917
天下りの理事にしては確かに安すぎるな
2ch徘徊出来る程の暇のある俺(36歳国家資格系)より低い
926名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:20:55 ID:22v52k3X
>>922

オマエは韓国人や中国人を日本の税金を使って
食べさせてやる気か?

よって大阪が他県の難民を面倒見ることはしなくてよし。
927名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:21:18 ID:VftoCrrg
天に選ばれしこの里美の旗の下に集いし者どもよ!
儂はお前達に約束しよう。
争いの無い、誰一人飢える事の無い理想の郷をこの安房に築くことを!
928名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:40:42 ID:8MCZ1Sqi
生活保護全廃できないかな?在日を追い出せれば失業も貧困
も無くせるだろうに。
929名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:42:06 ID:w1ctWtAy
>>922
納税て?消費税は脳髄じゃないのかよ
930名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:47:28 ID:7GehfYnv
>>905

スキルw

ただスキルって言いたいだけだろ
931名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:49:07 ID:IJzTevLk
自民党が一番悪いからな
932名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:52:29 ID:lGbD+5gj
自民は別に悪くないよ。
有権者が支持してくれていた以上粛々と今の日本を作り上げただけ。
自民公明に入れ続けた、あるいは投票を棄権しておいて今文句言っている奴だけが大アホなんだよ。
933名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:58:45 ID:zbwkKORY
【12月8日開催】〜パート・アルバイト・派遣から正社員を目指したいあなたに〜
「経験不足をどう見せる!?面接に進める応募書類の作り方」 [2008.11.26] 

中高年者向け求職活動支援セミナー        

〜パート・アルバイト・派遣から正社員を目指したいあなたに〜「経験不足をどう見せる
!?面接に進める応募書類の作り方」

日時:平成20年12月8日(月)
開催時間:13:30〜15:30
会場:東京しごとセンター 地下2階講堂
定員:100名

このセミナーは、30歳から54歳までのお仕事をお探しの方を対象にしたものです。

☆就職活動における大きなハードルのひとつは書類審査です。
☆書類審査を通過しないことには「面接」のチャンスは生まれません!
☆正社員経験が少ない場合、転職歴が多い場合、どのように書類を書けば面接まで
進めるのか。
経験不足を補い、チャレンジ精神やヒューマンスキルを書類に表し魅力的に見せる
“コツ”を一緒に考えていきましょう。

http://www.tokyoshigoto.jp/news_topics.php?kbn=1&page_id=152&data_id=1552

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1187483963/
934名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:00:15 ID:kGOKVhqL
構造改革が進むと格差はむしろ縮まる
抵抗勢力ほど格差社会を声高に叫ぶのだ
935名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:02:40 ID:kvHLAa4T
来年、3月までに3万人がヒャッハー!と言いだすわけですね
ヒャッハー集団の方々は奥田、御手洗、小泉、竹中って人達の所にでも向かって下さい
936名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:05:51 ID:GdrAMjw9
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ̄| ̄  |       /    ヽ     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─|─  | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄|     /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  |__  /.  ヽ/ __/    / | ノ \ ノ L_い o o
937名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:07:01 ID:z06CHml0
「すぐに出て行ってくれ」トヨタ関連工場の派遣切り
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228145172/
938名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:08:09 ID:Z9QYYXpN
残念だけどヒャッハー集団は身近な人達に怒りをぶつけるでしょう
まずはひったくりや空き巣強盗や車荒らしが増えるだろうね
939名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:08:55 ID:IrCgRZZk
>>935
焼き討ちされたら変わるかな
940名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:08:59 ID:22v52k3X
>>935

その4人のおかげで無能な人間にも派遣だが職があったんだろ。
派遣じゃなきゃ無職だった訳だし恨むのは筋違いじゃね?

むしろ恨むならピンハネしまくった派遣会社だろ。
941名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:09:03 ID:XHaWshzn
改革なんて何にもしてないくせに、バカみたいにアメリカの外圧で規制緩和しただけ
改革とかいって日本のポテンシャル下げて、どうすんだ売国奴共めが

「簡素に言えば、改造または革新とは、自国の善をもって自国の悪を討つことでなければならぬ。
それは他国の善なるごとく見ゆるものを借りてきて、自国の悪に代えることであってはならぬ。」ー大川周明
942名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:10:47 ID:QcqSSPBA
>>913
派遣先から交通費をせしめる(当然派遣には払わない)ためだったりして・・・
943名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:12:11 ID:W2esu9zr
都内・近郊 泊めてあげたり泊まったりスレ *7泊目*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1226601531/
944名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:14:57 ID:mD0Vc5I0
最近、池袋のホームレスの数が凄いwwww
もう駆除出来ないレベルになってる。
その横を通り過ぎるのは出稼ぎ中国人と観光客wwww
これで官僚と政治家とヤクザはウマウマ状態なんだからな〜、
ホント凄い国だよ日本は。
945名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:15:01 ID:ofH4jGVW
車が売れないのは当然の結果
946名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:22:49 ID:NIdTjCXj
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
947明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/12/02(火) 13:27:48 ID:EkgIEkdy
中島みゆき 「世情」
http://jp.youtube.com/watch?v=TxvHq3jPyoE

世の中はいつも、変わっているから  頑固者だけが、悲しい思いをする
変わらないものを、何かにたとえて  その度崩れちゃ、そいつのせいにする

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

世の中はとても、臆病な猫だから  他愛のない嘘を、いつもついている
包帯のような嘘を、見破ることで  学者は世間を、見たような気になる

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため
948名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:28:13 ID:5simFXdH
>>913
そんなセリフ吐いているとワープアになっちゃうぞ?

都心部では中小企業も含めてIT投資がすでに完了しちゃっている。
あとは更新などの細々とした仕事しかない。むしろ地方の
中小企業の方がIT投資の余地が残っている。

地方の方が人件費が安く済む。インドなんかに発注しているのと
同じ理屈な。都心にいるのは直接顧客と話して仕様をまとめあげる
上級SEだけ。それ以外の細かい作業は地方に移した方がコストを
下げられる。
949名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:40:35 ID:FV7ljrvG
>>930
質問一つで、この反応。


「努力したからといって、成功するとは限らないが、
成功した者は、すべからく努力した」
950名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:42:29 ID:snP81u6Y
諺、レトリックなんて逆の意味のそれもあるし
要は知識で誤魔化してるペテンの典型
951名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:52:41 ID:eUBfRr5g
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ̄| ̄  |       /    ヽ     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─|─  | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄|     /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  |__  /.  ヽ/ __/    / | ノ \ ノ L_い o o
952名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:02:10 ID:E/WKn7dw
お手洗いビジョンてのは現代のインパール作戦だったわけだ
953名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:06:12 ID:N0WXczU6
       ,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  不景気だぜ!! ヒャッハー!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
954名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:15:17 ID:3hXwL2fE
>>949
ここビズ板なんだけど
955名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:49:36 ID:7GehfYnv
>>949
自分のレスを読み返してみろって
どれだけ世間と乖離してるか
956名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:02:29 ID:ApKuwGSJ
車は生活必需品ではない
金がかかるだけだ
957名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:16:31 ID:t7J9h2nm
ずっと派遣を見てきたが
本来ヒキで終わるはずの人間が派遣のお蔭で小遣いを稼げた
そういった印象だ
それくらい度が過ぎてたという意味だよ
もし派遣がなかったヒキ大国として問題になってただろうね
958名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:16:53 ID:DCEIcag7
治安情勢がさらに悪化しなければ良いのだがね。
959名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:17:27 ID:wrQdVWuT
>>957
で、今からホームレス大国になるんだがw
960名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:23:06 ID:Y3f5ft2m
                 ___
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  今日もお仕事ですか?
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ   ご苦労様ですw
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
961名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 17:10:32 ID:a22ZsliU
車は高くなりすぎたな、車なんて余計な機能なんかつけないで200万程度が
相場にすりゃいいのに。
あと、自動車税が高すぎるし車検も6年周期くらいにしろ
そりゃいつまでも車が売れ続けるわけがない
962名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 17:38:58 ID:drWITtLp
みんなバイクや自転車にシフトしたからね。
そりゃ自転車が増えて事故が増えるわな。
車って本当に必要な奴か金が余っている奴じゃないと
乗るべきじゃないしね。
963名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:25:10 ID:a1/uNCih
ガテン系はまだ持ってるんだよなあ
ガッコでベンキョなんて何の意味も無かった
あいつ等将来困るとか嘘ばっかじゃん
チョイ悪ヤンキー最強だよ
964名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:31:01 ID:pg8M9Ddh
派遣きられたやつよ!
一人じゃただのホームレスだが3万人集まれば一人前の革命軍だ
集え!俺の旗の下に!
965名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:36:48 ID:HRLeOoMR
>>962
自動車事故が減ればトントンだな。
966名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:46:53 ID:vkrwrmfR
うちの会社にはたまに年配の派遣の人が来るんだけど
なんか、おかしいんだよなー、生活が大変だ、と言いながら
休み時間になるとタバコ吸いながら携帯いじくりっぱなし
タバコやめて携帯も一番安いプランにしてちょっとでも
資格とかの勉強すれば良いのにって思ってたよ・・・
967名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:52:01 ID:e0I9iBL9
>>952
日本がラバウル作戦以降大国に負け続けた大きな原因は大本営による無策な命令だった。
確かに経団連の愚かな提言もそれに似ている。そうなると、奥田、御手洗はA級戦犯だな。絞首刑希望。
968名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:52:21 ID:GSyDPqtS
>>964
そんな集わせるなんて非効率な事しないで、
ハローワーク使って仕事探す(探している風にする)
を増やすことの方が手っ取り早い。
これやると完全失業率に反映されるので、
失業率10%越えの現状見せてやるのが一番だよ。
969名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:54:33 ID:tk6q44Pe
トヨタ含め日本企業が海外工場で雇ってる奴らの環境は期間工や派遣よりもっと酷い
しかも国内は赤字やしょぼい利益なのに海外の利益を国内に持ち込んで過去最高益だなんだと騒いでいる
同じ仕事をしてるのに給料が段違いに低い海外工場の従業員
派遣や期間工なんていいから東南アジアで16畳32人とかで暮らしてる奴らにもっと払うべき
970名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:56:13 ID:oA1v1E5O
我が家は夫婦二人だけの共稼ぎなんだけど、
料理とか部屋の掃除とか機械とか家の修理とか専門でやってくれるんだったら
部屋の一室貸与して衣食住面倒見て1ヶ月5万円ぐらいのお小遣いをあげてもいいかなと思う。
971名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:56:27 ID:wrQdVWuT
>>967
んで、英霊の6割強が餓死者な
972名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:58:02 ID:s3hjYMmZ
タイに学べ!
973名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:00:22 ID:e0I9iBL9
>>964
銃火器、刀剣類は持参なのか?武器と個々人に死刑になる覚悟がないなら革命はしない方がいい。ただ、集まっただけではこの国の政治家は動かない。もう、分かってるはずだ。
974名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:03:34 ID:6K87hvPQ
>>922
賛成
困ったら実家帰れよと言いたい
975名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:04:35 ID:T2vVzNHr
>>969

それでも来ると言うことは、他はもっとキツくて安いってことじゃね?
976名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:12:07 ID:/zTjWq9Y
失業とホームレスはイコールにならない

農業に転職しろ
977名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:12:52 ID:ItC0Yz2r

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【労働環境】日米欧の失業者:800万人増、米国300万人増・日本20万人増…OECD2010年予測 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228087249/
【雇用】進む派遣社員のホームレス化…来年3月までに、少なくとも3万人が失業との見通し 厚労省 [08/11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228046448/
【赤旗】志位委員長、政府に緊急申し入れ 大失業の危険から雇用守る責任果たせ 官房長官 「経団連に要請したい」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-13/2008111301_01_0.html
【調査】サービス残業撤廃で、新たに118万人余りの雇用が可能に…労働運動総合研究所試算 [08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227795600/
【自動車産業】三菱自動車 非正社員(派遣と期間工)を約1000人削減 愛知など国内3工場で実施か[08/11/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227339415/
【自動車】いすゞ:期間従業員ら「解雇無効」申し立てへ 約1400人の契約打ち切りで…裁判所の判断が注目 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228088800/
乾いた雑巾がゴミ箱へ・・ 「すぐに出て行ってくれ」トヨタ関連工場の派遣切り
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228145172/
978名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:43:27 ID:rACCJpA0
>>949
俺の所にもにたような派遣オジサンがいた
給料少なくて貯金もできないと言いつつタバコ吸いながらパチンコや競馬の話をしてた
他の派遣の子は質素な生活して一年で百万ぐらい貯めて寮でて自分で賃貸かりてたよ
979名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:46:52 ID:WOktRkm4
>>978
まあ年とって普通に人生投げてると思うよ。正社員で働いてる人でも惰性でいる人いるでしょ。

年寄りだけでなく若い人にもそういう人も多いけどね。

980名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:51:17 ID:rACCJpA0
間違えた
>>978>>966へのレスね
人生投げてるというか1ヶ月先の計画ができず未来が予想できない想像力貧弱な人といった感じが派遣工員には多く感じた
981名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:04:40 ID:8MCZ1Sqi
将来のないのは正社員でも多いんじゃないか?
独身主義の奴はまだいいが結婚できない奴は可哀想だよ。
982名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:21:38 ID:lSGf9+Co
>>964
集うよ。召集かけてよ。
983名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:36:52 ID:uLH+Fy/r
 でも、チョンには生活保護が出る!
984名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:47:00 ID:A47DF6qr
でも、経済格差の打開手段として誘拐組織とか出てこないよな
南米みたら、通信傍受技術、警察の能力云々考慮しても防ぎようがないレベルの事案とかあるし
落ちぶれても言い意味で日本人はぬるいんだな
まだまだ余裕あるだろ
985名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:49:42 ID:8YUL4LH6
つうかさ、人間をコスト扱いするというのは根本的に
間違っている気がするのは気のせいか?
金>命の図式が成り立つ資本主義なんていらないよ。

一生懸命がんばっても正社員になれない構造は最終的に
企業も労働者も不幸になるだけとなぜ気がつかない。
986名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:50:07 ID:C9p7lQ2w
この映像の人は、誰なのか 知りたいのですが

誰か、知っている人はいませんか?

http://jp.youtube.com/watch?v=y8TWmV9BaLQ
987名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:52:40 ID:mYYGDtSL
革命が起きるな。
日本革命。
988名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:54:11 ID:BqOv4+lc
武田春樹
989名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:55:49 ID:97EB/NJc
加藤=不特定多数
小泉=普通の官僚

??=本当に悪い奴でよろ!
990名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:59:25 ID:QC3xRWvR
>>987
派遣のごみが革命をおこせるわけがない。
ごみが何人集まろうとごみだよ。
991名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:03:42 ID:GxXDptzg
>>990
でもカリスマ性のある奴が出てきて、そいつが煽りまくればわからんよ。
多分出ないだろうし、出たとしても即効で潰されるんだろうけどもw
992名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:03:45 ID:lyxmwuNJ
名古屋が好景気だったというのは幻想だよ
愛知万博とか中日優勝とか華やかな感じがしていただけ
白川公園のあたりとか夜になるとホームレスがゾンビみたいに
うろついていたし
993名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:04:52 ID:QC3xRWvR
>>991
カリスマ性がある奴が派遣やってるわけないだろ。
994名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:06:56 ID:A47DF6qr
幻想ではないだろ、東京についで平均所得2位だったのに
995名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:07:21 ID:GxXDptzg
>>993
いや、そういうことを言ってるんじゃない。
派遣以外(多分)のところからカリスマ性のある奴がでて
そいつに乗せられて派遣たちが動く・・・・かもしれないってこと。
多分無いんだろうけどもw
996名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:07:57 ID:nVQbOKf9
999ならカリスマ
997名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:08:50 ID:/O9NSMa1
労働力はインプットにすぎない?
998名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:09:36 ID:t7J9h2nm
昔の救命ボートに乗る順番は女子供が先だった
今は正社員が先だそうだ
元はと言えば男女平等とか言い出したのが始まり
女が望んだことだ
999名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:10:44 ID:AOjDJy1D
うん
1000名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:12:32 ID:8WL4NaNU
とても先進国とはおもえんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。