【自動車】GM:10月の米新車販売台数45%減、17万585台…消費者への貸し渋り響く [08/11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【ニューヨーク=武類雅典】米ゼネラル・モーターズ(GM)が3日発表した10月の
米新車販売台数は前年同月比45%減の17万585台となった。

 消費者への貸し渋りなどが響いた。米調査会社オートデータによる全体の販売台数や
シェアなどは3日夕(米東部時間)にまとまる予定。


▽News Source NIKKEI NET 2008年11月04日05時44分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081104AT2N0301004112008.html
▽General Motors
http://www.gm.com/
▽関連
【自動車】米政府、GMへのクライスラー合併に関する資金支援を拒否 [08/11/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225711616/
【自動車】日産自・ルノーによるクライスラー出資交渉打ち切り、サーベラスはGMとの合意めざす=米紙[08/11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225647386/
2名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:13:41 ID:rJaSFHcR
          |:|
          |:|
      __    从_
    _:ヘ V 7/∠_
  _∠_`「r-ィ`7ュ ´┴;
  _l..ィニ ̄   ^`  -'┐
 く┌        ュコ┘<
 'ァ/  〈_ィ_i ヘ <´ 、 >
 ヾ//// l l! t_」ヘ >ヽヽ>
  '‐;` ◎"''"゛ ◎ 〉ヾ'<
   `'゙>`i ー--.<.イ  ',
    /  /:`"" ´::::ヽ   i
   ( .イ:::::::::::::::::::::::\.ノ
     ´/:::::::::::::::::::::::::i;::::::',
    /::::::::i:::::::::::::::::::|';::::::',
    /;;:::ィ┴ '''7:l ̄``'i:、::_',
    ``'''|   /ーl   |‐ '´
        !   /  l.   !
       ├:ァ゙   ',__,,/
      `´    `‐゙
3名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:13:51 ID:woUHlCxt
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/tra

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
4名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:14:21 ID:R3KW0UdK
よく分からんなあ
0%ローンなんて貸し渋りと関係無いべ
5名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:14:38 ID:aBW5ZO/j
ギブアップすれば楽になるのに
6名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:23:33 ID:Va2gAZZR
>>4
頭大丈夫か?

金融危機の影響で、今まで借りれた人に審査がおりなくなってる。
日本も、住宅ローンの審査が厳しくなってる。
7名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:27:45 ID:R3KW0UdK
>>6
住宅ローンの審査が降りないなんて
信用が無いってだけの話でしょ
8名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:34:59 ID:CISczUgz
>>7
頭大丈夫か?
たまにはニュース見ろよ。
9名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:41:55 ID:MtsWI8ZC
貸し渋りじゃなくて正常に戻っただけだろ
10名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:42:14 ID:sGRPJkvG
>>5
あきらめたらそこでGM退職者の人生終了だよ
11名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:44:37 ID:WihPvkB+
消費者への貸し渋りって違うだろ
この表現こそアメリカの異常ぶりを垣間見る
12名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:50:55 ID:jZW3Aiu8
欧米の自動車会社って、もう、VW以外残らないか?
13名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:51:57 ID:/xt3whMU
大陸横断可能な太陽電池原付が大ヒットしてホンダが躍進する
14名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:53:30 ID:aBW5ZO/j
住宅ローンの返済が危ういような低所得者に家を買わせて
不動産価格の上昇分を担保に車を売っていたわけだが、
不動産バブルが崩壊して不可能になったってこと。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:53:32 ID:SSKgwmeM
45%減ってほぼ半分になるわけだ。そりゃー倒産危機になるのも当然だ(´・ω・`)
16名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:56:05 ID:rJaSFHcR
来月も酷いらしい。
17名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:57:08 ID:VkU5FFON
>>12
ポルシェと組んだらCO2規制突破が厳しくなります。
有利なのは小型車ばかりのフランス勢。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:57:27 ID:aBW5ZO/j
今どんなに酷くても来年よりはマシ
19名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:59:50 ID:BCIqpoUl
日本のバブル崩壊後と同じだな
売り上げは2/3になる
20名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:00:07 ID:qkCO/G8t
>>18
トドメの一言だな。
21名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:01:51 ID:E5tx8grT
>>18

おいおい、そんなわきゃないだろw


なんて冗談でも言えんわな
22名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:08:43 ID:JHyPUcdR
AIGとGMが片づかないかぎり、この波乱は収束をみない
23名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:09:38 ID:rJaSFHcR
シティは大丈夫か^^
24名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:11:29 ID:BCIqpoUl
国営化しかないだろw
25名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:12:39 ID:hWXAVKCC
>>18
来年は本当にやばいんだろうな。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:14:12 ID:PLU4REEo
もうゾンビ状態だな
早く逝かせてやれよw
27名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:14:26 ID:mTc60g4A
トヨタ北米はどうなん?
28名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:16:49 ID:69AUp36u
ゾンビは噛みついて増えるからなあ
29名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:17:45 ID:27we8H4E
>消費者への貸し渋りなどが響いた。

GMは何を貸してたの?
30名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:30:33 ID:PZjqR42N
>>12
ルノーはまだ大丈夫だろ
31名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:31:04 ID:/Jxz9WSk
今まででさえ、失血しまくっていたのに、売り上げが半分もダウンだと、その日を凌ぐ日銭すら
事欠く状態に陥るぞ。 てかもう陥っているかw
GMの公的資金注入も一部を除いて、米政府は拒否するみたいだし、これはもう、駄目かもしれんね。
32名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:33:21 ID:i/mqxEUC
45%って減り過ぎだろ。半分じゃん。
33名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:40:02 ID:k70LatEy
45%・・ひどすぎる
34名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:42:59 ID:1OlRKafl
>>18
来年のがやばい理由は?
個人的には今が最悪期だと思うけど
35名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:44:48 ID:rJaSFHcR
来年は前年同月比で45パーは減らないだろう多分。。。



と思ったが自信ないなw
36名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:46:10 ID:zpDuogM7
>>31
次政権のオバマ(確実)次第だよね、来年の1月20日に就任するんだけど、
もう政権末期のブッシュ大統領はオバマ(確実)の意見を聞いた政策をするかも!?
おいらは民主党なら助けると思うんだが・・・
37名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 08:48:06 ID:vzyHqiXf
45パーセントも減少したって、
日本がバブルのころに、
800万台ぐらい売れてたのが、
いまや500万台ぐらいしか売れていないという状況が、1ヶ月で起きたってことだな?
日本の自動車会社の経営者は、
ゆでがえるなので、20年かかって、45パーセント減少したのに、
いまだに危機感も何も無い用に思えるが、
さすがにGMは危機感を感じているのかな?
38名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 09:13:33 ID:6IZ9AB2v
車とガソリンの時代が終わりつつある。
21世紀は重力制御輸送機器と馬の時代!
39名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 09:25:44 ID:xQMrRxx1
>>1
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
40名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 09:34:32 ID:uClml8Ud
>>34
理由もなにも倒産とリストラと貸し渋りが本格化するのは来年からだろw
日本の不動産バブル崩壊も、1929の世界恐慌も崩壊直後が最悪か?

今はただ投資で火遊びしてた連中が倒産してるだけ。
これからは消費低迷や貸し渋りで、倒産する連中がでてくるっしょ。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 09:47:11 ID:jZW3Aiu8
>>37
話し作るなよwww

日本の国内市場は、410万台から470万台くらいで、他の国に比べたら、遙かに安定推移してるよw

http://d.hatena.ne.jp/agjpagjp2/20070121

42名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:01:12 ID:k70LatEy
>>41
そのサイトのことはよくわからんが、国内販売台数が400万台なんてことはない。そんな少なかったら日本終了。
43名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:04:22 ID:NjBc4wx4
ゆるゆる審査だったローンが突如厳しくなったら、こうなるか
44名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:10:37 ID:rAraUW31
>>42
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/type/index01.php

いつ800万台売れたか教えてよw
国内販売だけでしょ? まさか、登録400万台の他に400万台が無登録で販売されてるって言うのw
45名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:10:47 ID:k70LatEy
http://www.dbj.jp/reportshift/topics/pdf/no057.pdf
適当に検索したら出てきたバブル崩壊後2000年代はじめまでの年間新車販売台数のグラフを含むファイル

ごく最近のデータはhttp://www.jada.or.jp/contents/data/type/index00.php
で継ぎ足せばわかるかな。

順調に減ってます。
46名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:11:58 ID:C8YiNH4U
GMを助けるとなると、トヨタや本田はかなりまずいけどね。
47名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:14:17 ID:k70LatEy
「バブル」っていつのことかもわからないゆとりの方でしたか・・・ITバブルじゃないんだからね
48名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:21:08 ID:Vtl/F893
いままでどんだけ借金漬けだったのかとw
49名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:24:10 ID:xQMrRxx1
日本全国の売上の総計とトヨタ単独の売上とごっちゃにしてないか?
50名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:25:48 ID:rAraUW31
>>49
いや、乗用車の合計と乗用車&商用車の合計をごっちゃにしてるバカが居るだけ
51名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:31:18 ID:VkU5FFON
何気にスズキの減少率が凄いな
OEMの大きい車が売れなかったのか。
52名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:32:28 ID:/GvGBFBs
北米でやってたトヨタの0金利ローンも破綻すんじゃね?
53名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:34:37 ID:8Q81WtQR
GMが北米で17万台って相当衝撃的な数値
市場の小さい日本でトヨタが11-12万台売ってるのを考えると
去年まで35-40万台はコンスタントに稼いでいたのにな
54名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:40:58 ID:eNVMWLTS
売上が前年比ー45%って終わってんなw
55名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:42:03 ID:xQMrRxx1
>>50
なるほど
56名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:42:55 ID:xQMrRxx1
>>45
小型車ブームって数年前にひと段落してるんだな
やっぱり初代Vitzの方が最近のVitzより可愛いもんな
57名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 10:50:36 ID:VkU5FFON
トヨタより本田の減少率が大きいのか。
58名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:00:34 ID:jZW3Aiu8
>>45
継ぎ足すも何も、これ見たらわかるだろうがw

http://d.hatena.ne.jp/agjpagjp2/20070121

410万〜470万くらいだよ。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:11:12 ID:d1Jw9OgL
>>46

今からGMのバランスシートを始めとする決算報告書を見るんだ。
GMは助からない。
60名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:14:33 ID:2NMRKusT
なんか一昔前にGMの工員とトヨタの派遣工の時給がどうたらとかいうコピペ
貼り付けてたワープアニートはこういうニュースみてどうおもうんだろ
61名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:24:28 ID:XzLBCE21
>>1ねえ、これって恐慌じゃないの?
なんでテレビとか新聞は恐慌にはならないって言ってるの??
なんか別のデータとかあるの???
62名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:26:02 ID:d/BHl5O/
BIG3Crisis
http://jp.youtube.com/watch?v=iR85k89Ky-4

動画あるよ
63名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:28:28 ID:qC8HehX+
>>59
だけどデカすぎで潰せないだろ
なんだかんだで公的資金注入(額は途方もないだろうが)するんじゃない?
どこも買い取りはしたくないだろうし、どうなるんだろうねぇ
64名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:31:19 ID:u1+x4wgp
>>60
円高でGMの正社員工場労働者の給料もトヨタに抜かれてるってのにね。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:31:19 ID:GO1Dd7kH
ゾンビ企業は市場原理に基づいて退場せよと、
昔言われたことをそのまま言い返す意地悪な連中が少ないことに驚いた。

バーナンキはケチャップを買えとか。
66名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:33:35 ID:uClml8Ud
>>61
恐慌になるのはこれからだ。

一応、あのときと違ってケインズ政策と金融政策があるんだが……
ただ、低金利政策と戦時経済で、すでに10倍界王拳を使ってる状態だからなぁ。
67名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:34:19 ID:XzLBCE21
>>65 下手打たれたら日本もアウトだからだろ?
68名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:39:47 ID:u1+x4wgp
>>67
別に日本は大丈夫だよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 12:23:25 ID:B+mbMM6K
NHKでちらっとやってたけど、マジで45%減なんだな…
倒産だろこりゃ。
70名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 13:26:45 ID:tgNwzvk7
トヨタですら25%減だってさ(ちなみにレクサスはもっと減ってる)
71名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 14:47:28 ID:SSKgwmeM
GM酷いナー。オレでさえ昨年比10%減なのに、毛根数が(´・ω・`)
72名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 15:04:02 ID:0dzz+i67
GMの真の問題は「大きすぎて潰せない」ことでなく
「大きすぎて救えない」ことだと思う。
73名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 15:08:48 ID:SSKgwmeM
パナソニックあたりが買収して電気自動車に進出しろよ
74名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 15:11:04 ID:prp4ZeXD
早くがらくた工場は閉鎖しろよ
75名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 15:22:43 ID:VkU5FFON
>>73
拡販狙うなら、多くのメーカーに売ったほうがいいので買収する意味なし
76名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 15:33:50 ID:deJ60GwH
株価が一気に暴落したため、資産が減った消費者は車を買わなくなったということか
来月以降の動向と、他の国の売上げ台数が気になる
77名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:33:07 ID:SIOvPPrT
>>58
日本の売り上げが減ってるとかいうのはブサヨの捏造だから
無視しろ。日本は世界の中でも最も安定した市場だというのに
78名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:02:35 ID:DkSMheLE
ブサヨとか言う言葉使う人はビジ+から消えてくれ。
79名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:20:37 ID:y9bb4hfO
too big to save かw
80名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:27:59 ID:2NtwFlGj
失業対策事業かなw日本も土建やってるが。
81名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:31:18 ID:lgT9aIfX
GMもヤバいがBMWは63%減った
82名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:31:47 ID:GPyez9yQ
ミスター・カトーがデトロイト・ロック・シティーを襲撃するのか?
83名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:50:32 ID:N7a6Xpam
だからっ!遅すぎたと言ってるんだ!
84名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 09:17:19 ID:3wsLNQx9
オバマさんが黒人労働者の雇用を守る為に何とかするよ
85名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 09:04:16 ID:/fYIvCWq
GMwwwww
86名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 09:49:59 ID:d7ALR7Sf
来年はもっと景気悪くなるから出費は控えよう
87名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:03:16 ID:ZUaaIgBy
発表まだか
88名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:09:47 ID:vWrqmK36
政府の支援策なら財務省とかの発表だろうからそうではないね。
クライスラーとの合併なら共同で発表だからこれもない。
つまりGM自身のことしかない。
今GM自身の話題で前向きな話題というのは考えにくい。
まあ週明けの東京市場がみものだな。
89名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:16:39 ID:aIMF3F+V
>>88
無知はROMってろ
90名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:19:23 ID:hNqjErSb
メシウマ
91名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:50:51 ID:CZffIRYq
決算は0時JSTぐらいか?
92名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:52:16 ID:vWrqmK36
4.61
-0.19 (-3.85%)
Real-time: 9:50AM EDT
開始直後に瞬間上げるも反落中。
93名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:55:46 ID:RV46/1Q+
バカばっかし・・・

GMが倒れるっつうのは、一企業が倒れるってだけじゃない。
アメリカの象徴が倒れるって意味もある。
それに経済的にも関連会社やOBの企業年金受給者で120万人の影響がある。
その家族も含めれば、200万人以上、クライスラーもどうにかなれば・・・

日本のお得意先であるアメリカでこういうこと起これば、
日本の経済にも、怖いくらいの影響があるよ。
わからんヤツは、冬のボーナスと来年4月の定期昇給みればわかるよ。
その前にクビにならんようにな。

そんなオレは公務員。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:55:58 ID:z+MAufB2
マイナス45%はひどすぎる。こりゃ倒産あるな
95名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:56:36 ID:TAsvi3cF
もう自動車は売れないので、これからは自転車と
三輪車とセグウェイとぬれ煎餅を作ります、だったら笑うな。
96名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:58:07 ID:s02KuaKS
>>93
倒れたらまた新たな何かが立ち上がるだけだ
97名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:00:14 ID:V1XxJ16R
重大発表はまだか?
98名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:00:29 ID:vWrqmK36
>>93
公務員ならGMよりトヨタの心配でもしたら(w
漏れも公務員だが(w
99名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:03:31 ID:1yVvnlvh
45%減って、どう転んでも詰みだろう
100名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:04:41 ID:vWrqmK36
ちなみに小浜君と全米自動車労組との関係については
ジェトロ北米課がレポートで整理しているから良く見ておくこと。
101名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:09:22 ID:5an+J4UM
アメリカは自動車の輸入関税を上げろ
102名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:09:52 ID:fsR37Q1E
 とりあえず、5大湖付近は、壊滅状態。
 本業以外は、すべて売却。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:11:51 ID:x+xeua6O
なんだ?
NYダウ爆上げ中??
好材料か・・・
104名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:12:18 ID:ABxrV5iy
9・10月の2ヶ月間で失業者50万人‥
もう飴の経済救えないだろう
105名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:15:54 ID:leL0a0bd
GMの重大発表の市場の予想がチャプター7なら、大抵の悪材料を折り込みにできるw
106名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:16:27 ID:x+xeua6O
>アメリカは自動車の輸入関税を上げろ
それで済むなら安いもんだ。

で、今秋は疲れる日が多かった。
 9月15日深夜:AIG
10月13日夕刻:MUFJ
そして今回は・・・
11月 7日深夜:GM
だ。
いずれも恐慌回避に動いたが今晩はどうかね。
107名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:16:29 ID:NuxPlfpi
米帝の考えでは失業が増えたらインフレ懸念が遠のくだったっけ?
108名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:16:58 ID:pjVe4iZz
さすがに決算発表で、倒産発表はないでしょ
会場で殴り合いになちゃうw
109名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:17:40 ID:wE/1OP/1
重大発表まだ?
110名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:18:17 ID:Lz/QQNkX
1、2ヶ月のショックで済めばいいが
このペースが半年以上続いたら、世界恐慌突入だな
111名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:18:28 ID:5an+J4UM
暫くアメリカはブロック経済をやり体力をつけるべきたな
112名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:21:07 ID:1yVvnlvh
もう、ピックアップブーム(笑)は次のバブルまで来ないでしょw
113名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:22:06 ID:4Xgp9hP7
国営化でも、株主死亡だろ
114名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:26:46 ID:XPpYlgW2
重大発表はいつなんだ?
115名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:28:35 ID:9XcV4rfR
10台発表?
116名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:32:03 ID:Cgib4kP9
>>108
ちなみに決算会見は、電話会見を予定・・・
日本時間午前2時15分から

開いたNYSEでなにげにGM上昇中。
何とかなったのかも?
117名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:33:24 ID:DxePwyv8
GM「ミニ四駆に市場を求めてみたいと思います」
118名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:35:43 ID:pp0ClKvQ
重大発表って、国有化して「連邦自動車生産公社になります」とかじゃないよな
119名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:35:55 ID:RDIl2UHC
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 十代発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
120名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:36:16 ID:kltMfO8O
>>116
電話会見って何だよ・・・嫌な予感
121名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:37:35 ID:mftbDdak
電話会見???

会場に居たら殺されかねない事態ってことか?
122名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:37:38 ID:9TQZTlGG
発表2時過ぎなの?寝るか…
123名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:38:07 ID:x+xeua6O
[東京 7日 ロイター]金融庁は7日、銀行の自己資本比率規制を見直し、
「その他有価証券」に区分された株式や債券の評価損益を自己資本に反映させ
る方法を変更すると発表した。
2008年12月期から2012年3月期までの時限措置。
国内基準行は、株式や債券など有価証券の評価損を自己資本から差し引かない。
国際基準行は、株式の評価損益の取り扱いに変更はないが、国債や地方債の
評価損益について、自己資本に反映させない選択ができる。
金融庁は、パブリックコメントを経て、年内に告示を改正する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つまり金融庁は2012年までは今回の影響が続くと言っている。
1−2年で解決するような話ではない。
124名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:41:36 ID:paJjnDtX
電話会見ってのは相当重大な事態
会場にいたら殺されかねない内容
125名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:42:36 ID:Cgib4kP9
>>118
連邦ってことは、やはりV作戦が始動ですね?
126名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:42:36 ID:qhVaO62W
電話会見wwwwwww
127名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:44:30 ID:kltMfO8O
実は首脳陣は既に国外に高飛びしてるとか・・・
128名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:45:40 ID:/03NDLqv
GMいったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
129名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:46:11 ID:Lz/QQNkX
WBSでクライスラーと合併じゃまいかと予想してたけど
130名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:46:21 ID:x+xeua6O
チャプター11
あり得る?
131名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:47:06 ID:DujI1+NR
ヒャッハー?
132名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:47:50 ID:Dpua8hGp
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  l  ..l .l    ノ ――、 .  l
―十―十十― く/..__|...―‐十―‐ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |  ..|.__|   ∠,_ゝ|     '''''木'''''   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  |___   ィ |ヾ|__ノ  /..| .\ ../ | ノ \ ノ L_い o o
133名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:49:11 ID:6r8XcaSa
>>117
迷走してる今のGMならありそうだ。
134名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:50:02 ID:leL0a0bd
>>117
タミヤがGM救済するフラグだな
135名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:50:07 ID:x+xeua6O
でNYでは淡々と商いは進む。
不思議な世界だ・・・
4.84
+0.04 (0.83%)
Real-time: 10:49AM EDT



136名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:51:21 ID:leL0a0bd
>>135
サマータイムってもう終わってないっけ?
137名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:52:31 ID:JkqhDOXe
>>136
終わってるよ
138名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:52:38 ID:x+xeua6O
>>136
10月末で終わりだよ?
139名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:55:05 ID:kb2TMde1
まもなく決算発表か?
140名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:57:48 ID:leL0a0bd
>>138
じゃあ、なんでESTじゃなくてEDT (東部夏時間)なんだろう。
141名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:02:05 ID:QGBb6bb6
来年は超法規的な措置をとらないと赤字が2倍、3倍になっちゃうよ。
プライムローンのリセットがあるから今払えていてもパンクしちゃう人
がかなり出ると思うよ。
142名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:04:28 ID:leL0a0bd
[更新:11/08 00:46]

日本時間24:30に予定されていた決算発表を延期
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=104798&pageNo=1
143名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:07:17 ID:x+xeua6O
>>138
Googleは常夏(w
144名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:08:24 ID:U+97FFCV
再々延期って
なんだーっ!!
145名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:08:53 ID:mJoBnUzR
発表するする詐欺
146名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:09:18 ID:dwMV38bm
GMが過去最高益を更新。
ドル箱の軽自動車が利益を牽引した模様。

儲かりすぎて笑いが止まりません。
147名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:10:35 ID:leL0a0bd
>>146
という、夢のような粉飾決算ぶち上げて、最後を飾ったりして
148名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:11:38 ID:qleFZ9e0
GMってYOZANの仲間だったのか。
149名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:17:48 ID:x+xeua6O
何だか変だな。
GMとオバマ新政権との駆け引きが行われているに1票。

GM:チャプター7だ。
オバ:大量の労働者が路頭に迷うから認められない。
GM:ではチャプター11で。
オバ:たとえ一人でも路頭に迷うことは。
GM:では追加融資1000億ドル
オバ:・・・
ここでサーベラス登場
サー:サンキューサンキューオバマ
150名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:20:32 ID:3MCZg/hd
電話会見とか変に期待させるな
さすがアメリカっていうかなんていうかw
151名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:23:14 ID:+O106eES
>>149
おれもそう思う。
新政権かその系統からの融資を伴った改革案ってところかな
152名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:23:59 ID:t0QpvQ1i
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=104803&pageNo=1
米GM
[更新:11/08 01:21]
第3四半期 調整後1株当たり損失7.35ドル(アナリスト予想 3.94ドル)
153名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:25:00 ID:paJjnDtX
個人的には
GMの社長が出てきて
「社員は悪くありませんから!!」
って号泣とかいうのを期待
154名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:26:11 ID:pjVe4iZz
>>152
これはひどい
155名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:27:41 ID:voWco8H7
弱った企業はとっと市場から出ていってもらうのがアメリカンスタンダードじゃなかったのかい?
156名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:27:58 ID:H+taH1pY
GM「トヨタのハイブリットの技術を無償譲渡してもらいます」
157名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:30:08 ID:bv7tbEdI
売買停止しとる・・・
これはもうだめかもしれんね・・・
158名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:30:26 ID:6cDwSc9+
会見の延期と株式の売買停止が同時に来たね
この流れだとリーマンショック再びかw
159名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:30:28 ID:q/DtBwGR
160名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:30:56 ID:BvMCPKjm
>>155
GM潰れるのをみて溜飲を下げたい気持ちも有るけど、
一番喜ぶのがTOYOTAだと考えれば、TOYOTA北米市場から追い出しが
一番良いと思う。名指しでTOYOTAだけ、理由は嫌いだから。
それで良いと思う。保護主義でも無いし。

なので、TOYOTA市場から去るべき法案をオバマが作るべきだと思う。
161名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:31:03 ID:+O106eES
GM「車メーカーから車組み立てメーカーになります!」
162名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:31:55 ID:b3MaUAmu
GM「新大統領、こんなんでちゃいましたけど…」
163名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:32:32 ID:leL0a0bd
>>160
また「TOYOTAは去るべき」かよw お前は、なんかTOYOTAに恨みでもあるの?加藤になるなよw
164名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:32:49 ID:Cgib4kP9
こんな重大な決断、だれが責任とるんだ?
ブッシュ、あと1ヶ月半だし、オバマ、まだなってねえし・・・

延期だから、土日の発表はナシとして、法律の期限で現地10日確定?
この3日間、緊張感ありすぎ!!
165名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:33:17 ID:HXVLflGa
現代自動車がビッグ3の一角に食い込む最後のチャンスなんだがなあ。
買え!買え!!
166名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:33:34 ID:qhVaO62W
売買停止wwwwwwww
167名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:34:16 ID:Uz2fE5zB
米GMの7−9月、最終赤字25億ドル 売上高は13%減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081107AT2N0700B07112008.html

むー
168名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:34:19 ID:x+xeua6O
つまり今回は
オバマvsヘッジファンド
の第一ラウンドだと。
オバマ君金融には弱そうだな。
ブレーンのサポートは必須。

169名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:34:29 ID:U+97FFCV
Good bye
Morning musume
170名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:34:52 ID:QjzsCqyc
>>165
<丶`∀´> ウォンで売ってくれるニダか?
171名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:35:19 ID:RRyGrfbp
これ潰さずにどうにかなるような内容なんかね
172名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:37:00 ID:pjVe4iZz
手持ちの資金が尽きたのかね
173名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:37:18 ID:znTlY0eB
>>170
GM大宇をロシアか中国企業に売却だったらどうするよ???
174名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:40:23 ID:+O106eES
>>171
組み立て専門企業になるしかないんじゃね?
組み立て専門で各メーカーから受注。
そうすれば雇用は守れる。
175名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:41:17 ID:kltMfO8O
GM、正に落ちるナイフ・・・

119 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 00:51:34 ID:TlFGZ8sC0
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:GM
4.79
-0.01 (-0.21%)
Real-time: 10:51AM EST

156 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 00:53:07 ID:TlFGZ8sC0
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:GM
4.76
-0.04 (-0.83%)
Real-time: 10:52AM EST

765 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 01:29:57 ID:TlFGZ8sC0
再開したかな

http://finance.google.com/finance?q=NYSE:GM
4.53
-0.27 (-5.62%)
Real-time: 11:29A

826 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 01:32:23 ID:TlFGZ8sC0
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:GM
4.30
-0.50 (-10.42%)
Real-time: 11:32AM EDT

873 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 01:34:37 ID:TlFGZ8sC0
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:GM
4.20
-0.60 (-12.50%)
Real-time: 11:34AM EDT

897 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 01:36:03 ID:TlFGZ8sC0
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:GM
4.09
-0.71 (-14.79%)
Real-time: 11:35AM EDT
176名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:42:12 ID:x+xeua6O
GM Results Are Delayed Past Schedule; Trading Halted (Update1)
Nov. 7 (Bloomberg) -- General Motors Corp.'s release of its third-quarter financial results was delayed today past the scheduled time of 10:30 a.m. in Detroit. GM had no immediate comment.
Chief Executive Officer Rick Wagoner's 10:30 a.m. Bloomberg Television interview was moved to 12:55 p.m. New York Stock Exchange trading in GM's shares was halted at 11:04 a.m. pending news.
To contact the reporters on this story: Jeff Green in Detroit at [email protected]; Mike Ramsey in Detroit at [email protected].
177名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:43:39 ID:q/DtBwGR
AP
GM reports $2.5B 3Q loss, says running out of cash
Friday November 7, 11:41 am ET
178名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:44:47 ID:U+97FFCV
もうアメリカだめかもしれね
179名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:49:07 ID:x+xeua6O
GM Posts $4.2 Billion Operating Loss on Plummeting U.S. Sales
Nov. 7 (Bloomberg) -- General Motors Corp., seeking federal aid to avoid collapse, posted a $4.2 billion third-quarter operating loss and used $6.9 billion in cash as its U.S. auto sales tumbled 21 percent.

180名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:51:28 ID:Uz2fE5zB
米GMの7―9月期、最終赤字2400億円 フォードは125億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081107AT1D0709307112008.html

ダウどんだけ下げるんだろう…
181名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:51:37 ID:lSqCe6F/
一通り潰れろよGMもシティも

貴様らが早いとこ潰れないと底値だと思わねんだよ世間は
182名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:06:39 ID:RAVi4YRT
冷静に考えて賢い人はGM、沈みかけた船から脱出するよな
183名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:07:15 ID:GBXK8nlZ
今ダウが上がっているのは撒き餌さだからな。
買うなよ。
184名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:11:28 ID:vMJlN6/S
14年ぶりに失業率6.5%らしいし、今後は更に上るでしょ
当然消費も落ち込むし、更に悪化のスパイラル
大きい物はいいものだ、パワーで押す時代は終わった
185名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:11:59 ID:Cgib4kP9
>>180
これ、週明けまでもつのか?
もしかして、今日NY引け後とか・・・
186名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:13:17 ID:U+97FFCV
ダウのびてるけど
なんなの?
187名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:18:57 ID:tAxwDIHA
>>65
バイオハザードの主人公が、ゾンビに向かって
そんなこと言う余裕はないでしょ?

ゾンビに囲まれて噛まれたら、自分も仲間入りだからな・・・
188名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:20:50 ID:4MdONXBW
AIGが
189名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:20:57 ID:IeawRHMN
GM Says It May Not Have Enough Cash to Operate This Year .
やばいから、連邦政府よ金貸せ。じゃないとと今年中にお父さんだぞ(はーと


http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601103&sid=afmLro72LriA&refer=news
190名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:22:34 ID:U+97FFCV
GM,フォード,シティ,AIG

救えない
191名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:24:16 ID:HXVLflGa
>>190
MS、グーグル、アマゾン、ディズニーに買わせるとか。
192名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:25:07 ID:u9mPSdGq
http://www.asahi.com/business/update/1108/TKY200811070422.html
GM、2500億円赤字 7〜9月期、売上高13%減
193名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:29:47 ID:eI6Fjz9H
>>189
年内に資金が底付くっていうんあら、今から資本注入しても、間に合わなさそうだな。
(-人-) ナムー
194名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:30:31 ID:8+Yh4imZ
GM: Almost out of cash
No. 1 automaker posts huge loss - says it has made case to Washington for rescue.

NEW YORK (CNNMoney.com) -- General Motors shook an already embattled auto industry Friday
as it reported a huge loss that was much worse than expected and warned it is in danger of
running out of cash in the coming months.

GM, the nation's largest automaker, reported it lost $4.2 billion, or $7.35 a share, excluding
special items. That's up from the loss $1.6 billion or $2.86 a share it reported a year earlier
and was far worse than the forecast of analysts surveyed by earnings tracker Thomson Reuters,
which had forecast a loss of $3.70 a share.

GM:赤字は予想以上。政府が助けなければ来月にも倒産。

続き
>>http://money.cnn.com/2008/11/07/news/companies/gm/index.htm?postversion=2008110711
195名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:32:17 ID:HXVLflGa
>>194
流血のクリスマスになりそうだなあ。
196名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:35:56 ID:htdnP8yV
今年の10月は環境が特殊過ぎるだろ
よほどの金持ちか車が壊れたヤツでもなけりゃ様子見するって
197名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:37:45 ID:KjAlg85U
しょうがねーな。chevroletブランドだけ、俺が買ってやるよ。
但し韓国車はいらない。vette,camaro,suburban,silveradoあたりの
ラインナップだけ残すから。
198名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:42:00 ID:IeawRHMN
NYはどうやら出尽くしらしい。GMのお父さんは織り込み済みだったんだな。
199名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:42:22 ID:jjNMJNHH
>>194
これって・・・政府を脅してるの?
「潰れてもいいのか?!いいんだな!本当にいいんだな!」
みたいな。
200名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:02:10 ID:IeawRHMN
G.W.Bush says,federal aid cannot be supplied to GM.
GM's bankruptcy won't inevitable.

ブッシュも思い切ったことを・・・。


http://2chart.fc2web.com/2chart/matadama.html
201名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:10:43 ID:GBXK8nlZ
>>200

結構信じて踏んじゃったじゃねえかコノヤロウ
202名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 04:00:27 ID:PId+tAt0
matadama.htmlから想像しろよ・・・ww
203名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 04:16:31 ID:o4rHCr0C
小室みたいになりたくなければ浪費するのではなく貯蓄を増やすことだ
204名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:00:43 ID:NUvlPYq1
>>198
NY市場は現実逃避してるだよ。
見えてる現実も、無意識的にフィルター掛かって見えてないんだよ。
バブル弾けた後には、普通に見られる光景ですw
205名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:23:03 ID:maQXmkOU
>>65
もう退場するのは目に見えてるから・・・
206名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:22:37 ID:bvnSe+xg
>>199
政府「どうぞどうぞ」
207名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:19:04 ID:9qaMHXqC
GM、「ボルト」のリチウムイオン電池供給で韓国LGケム選定
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34467920081023

GMオワタ!\(^o^)/
208名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:45:16 ID:OEwThOnt
>>207
GMは韓国と仲良くやってもらうのが一番良い。
日本は構うこと無い。
209名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:45:46 ID:XshUZMew
GM大宇は、どうなるんだろう???
210名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 21:56:39 ID:s0yYyC1h
GMがヒュンダイに買収されるってマジ?
211名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:01:20 ID:2SwBSbF4
需要がないんだから企業だけ生かしても意味ないだろうな
212名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 07:15:10 ID:pM1NYwJX
大きくなりすぎてピザみたいな会社になった
213名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 09:09:51 ID:QCjgvfub
ドイツ銀のGMの目標株価0円やて。すげー。
214名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 09:48:47 ID:RYmoMDnS
>>160
いざとなったら日本車に高関税をかけて三大メーカーに小型車を強制的に開発させる

でもトヨタは米で雇用等で優良工場なんだよね
215名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 09:53:07 ID:94N5FrL9
>>214
今がその「いざ」と言う時じゃないか。もう手遅れ。
いよいよ沈みまっせ
沈んでも沈んでない事にするんだろうけど
216名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 10:07:04 ID:zwhDgt9p
>>214
アメリカの車事情知らんが、カムリやアコードに太刀打ちできるもん
開発できるとは思えないんだが。
217名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 10:08:39 ID:zwhDgt9p
思うにGMもトヨタの子会社になって
カムリ作ればいいんでないのかと思うがな。

プライドが許さないなら看板はそのままで
カムリを自分らで作らせてもらうとかさ。
218名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 10:15:39 ID:RYmoMDnS
>>216
最初から日本車並みの品質は無理だとしても
韓国車並の小型車はつくれる。最大の敵の日本車がいないから
品質は韓国車並でもいいよ
219名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 10:16:50 ID:6Uq0sXYe
>214
ひとつ質問を・・・
アメリカで作られてる日本企業の設計した車は日本車と認定するのか?
メキシコで作られてるGMの設計した車はアメ車と認定するのか?
220名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 10:21:01 ID:weDxJQpi
>>218
今から開発じゃ間に合わないだろ
トヨタでさえ最短で1.5年かかっているんだから
221名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 10:23:49 ID:RYmoMDnS
>>219
そこまでは考えてませんw
米工場のトヨタ車も日本車扱い
三大メーカーは生産地問わずにアメ車扱いでいいと思う
222名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 10:27:44 ID:6Uq0sXYe
>221
つまり、米トヨタ・米ホンダの工場で働いていた人が仕事なくして
さらにカオスな状況になるんですね、わかります
223名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:19:58 ID:ndfyI3Vj
  GMの不幸で今日も飯がうまい!!
    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
224名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:49:06 ID:uc16/noX
しかし2ちゃんはアンチトヨタ多いな〜
なんかトヨタにされたのか?
225名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:04:09 ID:n9HozY7Y
嫌儲は2ちゃんでも一大勢力だからな
226名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:38:33 ID:wkjszN7X
>>224
自称労働者の味方の一部の工作員が頑張っているだけだろう

実際の所トヨタが潰れたら雇用が壊滅するのにな
227名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:36:51 ID:ZXxIEBRg
なぜなら日本の北朝鮮だから
228名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:56:38 ID:RC1GWE4D
オバマはブッシュに車への融資頼んでたけど、想像以上に他の職種から反発あるし、簡単にはブッシュもオッケー出さないだろ。金融で火の車だし
229名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:56:34 ID:bC0I2yVx
>>214
系列でまともに小型車開発できるメーカーとしては、
GMはオペル、フォードは欧州フォードとマツダがあるから、そっちから既存車種の設計をそのまま持ってくれば開発は簡単。
生産現場とディーラーの方が問題になると思う。

クライスラーはどうにもならんと思うが……
230名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:04:22 ID:Tx5VdW6X
>>229
小型車生産の難しさは、技術よりもコスト低減。
いかにコストを抑えて、安い価格の中に儲けを出すかが難しい。

トヨタがカローラやクラウンで天下が取れたのはタダの運。
でも、ほとんど軽ばっか作って食いつないでるスズキのコスト意識は立派。
トヨタの比じゃねーよ。
231名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 01:04:56 ID:kaMZMxgX
>>229
まともかどうかは別としてNEONがあるぞ
NEONベース(違ってたらごめん)のPTクルーザーはあれだか売れたんだら、車は見た目だってことだ
見た目ならクライスラーがいい意味で一番アメリカ的で良い
232名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 01:48:10 ID:DPFGx5sp
>>231
それもGMがシボレーHHR出しちゃったからなあ…
当のPTクルーザーの方は後継車種なしで製造中止予定だし。
233名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 01:49:21 ID:DPFGx5sp
ちなみにネオンはキャリバーに置き換えられたな。
日本にも導入されてるけど内装の質が酷い。
234名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 07:17:22 ID:Hu7lGKLA
>>230
タダの運なら大野耐一とJITは幻だったのかね?
235名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 08:58:49 ID:kaMZMxgX
>>233
でも見かけがアメ車をうまく表現してるからあれで良いんです
300とかダッヂチャージャーとか見た目だけならすごくお買い得に思えるもん
中身は乗ったこと無いから知らないけど
236名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 09:36:48 ID:5uHg6Unr
スイフトもどきはアメ車か?
237名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 13:55:40 ID:D8Yo0U2R
GMおわた
238名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 13:59:10 ID:r1cJmKJn
>>236
クルーズは次のモデルからスイフトベースじゃなくなる。
こないだのモーターショーで出てたけど、もっとデカくなるな。
GMとスズキが切れたせいだな。
239名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 14:09:10 ID:YJv/mINp
>>235
まあスタイリングの件はわからんでもないけど、いかんせん基本的な作り込みができてないから本国では
GMやフォードとの比較でも勝負になってない。

>>238
あれなら北米ではコバルト以上に売れるでしょ。
240名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 14:12:41 ID:r1cJmKJn
>>239
ttp://www.hobidas.com/blog/akimoto/archives/2008/08/2009_3.html

Cセグに格上げしたんだな
悪くない判断だとは思う
いささか遅すぎた感がしないではないが
241名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 21:03:10 ID:VApqxYV/
>>234
国内大シェア獲得と、JITや大野耐一の存在は直接は関係ないだろ。

とはいえ、まだ自動車マーケットが今より小さかった頃、
JITの考え方や大野耐一のカリスマと努力によって、
トヨタに第2、第3の戦略のための小銭が貯まったのは事実だが。
242名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:41:33 ID:sj6FUraj
スズキは今後どうするんだ?
243名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:57:08 ID:QOxxP7KB
枯れススキ
244名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 03:24:56 ID:Ifc0CbPY
スズキがハマーブランド買い取って660ccのハマー発売
245名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 10:27:24 ID:G9teiXCA
>>244
それジムニー
246名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 10:41:55 ID:78wASlaC
>>244
その発想はなかった
247名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:57:14 ID:XpgK9281
軽規格でハマー出せばDQNが飛び付くよ
248名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 12:52:19 ID:VLO+4s8Z
DQNは中古のVIPカー(笑)だろ
249名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:21:54 ID:9wU/oz68
ビッグスリーが潰れるとナスカーやインディってどうなるの?
250名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:23:08 ID:uzOXfKNn
不様ネ
251名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:35:31 ID:WGLiGgOW
>>230
まあスズキは徹底的に共産党と対峙したところは評価する。

トヨタは共産党員飼いすぎ。
252名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:37:58 ID:LvvtrvNG
253名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:40:46 ID:LvvtrvNG
格付け会社(笑)にも馬鹿にされたような格付け食らってる上、
こんなニュースも。よいよやばいのかな?

欧州信用保険3社、GMとフォードの破産リスク保証取りやめ=報道
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34924920081114
254名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:53:08 ID:ka8zMw7C
GM may run out of gas before Obama arrives
http://biz.yahoo.com/ap/081114/meltdown_autos.html
255名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 20:03:53 ID:G9teiXCA
>>249
NASCARはほとんど変わらない
70年代のオイルショックで自動車メーカーがレース止めちゃって、
それから自動車メーカーに頼らないレースとして始まったから、自動車メーカーが撤退しても影響ない
強いて言えばガワがカムリ1種類になるだけ
エンジンのブロックとヘッドの素材がGMから供給だった記憶があるけど、別会社にしてたはずだから最悪NASCARでその会社買い取れば良い話

IRLはいまでもエンジン供給ホンダだけだから問題無し
256名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 08:27:49 ID:+mEN5SmZ
ひところのダイエーみたいになってる
257名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:13:51 ID:G7lIRwYp
で、いつ潰れるの?
258名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:40:58 ID:LFcGUkyx
フィッチ、トヨタを格下げ方向で見直し
 格付け会社のフィッチ・レーティングスは17日、トヨタ自動車の長期債
の発行体格付けを「トリプルA」から格下げ方向で見直すと発表した。円
高や北米市場での販売低迷が長期化した場合、「トリプルAにふさわしい
財務の健全性を維持できるか懸念がある」としている。数週間内に見直し
の結論を出す予定。

 フィッチは2005年4月にトヨタを「トリプルA」で格付けしている。
259名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:00:48 ID:1C1AmzEA
トヨタ60ドル切るかと思ったよ
GMが2ドル台から3ドル台に上げてるのにトヨタは下がるだけ
260名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:30:06 ID:E8nYx46V
トヨタダイムラーBMWフェラーリタタ第一汽車きぼーん!
261名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:15 ID:LFcGUkyx
すでに、トヨタは米国に工場を造りすぎた。北米だけではなく全体の赤字
は時間の問題だろう。自動車会社って小回りがきかないんだ。すべてに
コストがかかる。研究開発、人、工場、設備、置き場、販売代理店委託、
客への車の移動などなど。取引先も、鉄、ガラス、プラスッテイク、シート
電子部品、機械部品、塗装などなど。
262名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:52:38 ID:HDsvECTM
>>261
GM死ぬから数年経てばまた上昇する。
263名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:58:10 ID:BRWW3Ywy
前年比−45%って、、ビジネスってレベルじゃねえぞ。
264名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:45:21 ID:3PoDmfz5
>>230
>トヨタがカローラやクラウンで天下が取れたのはタダの運。
運じゃなくて塩路さんのおかげ
265名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:56:12 ID:8YygnbML
262 君は経済が分かっていないね。本日のトヨタ株、3000円
    割りましたが。本来、GM、フオード潰して淘汰されれば
    トヨタ10000円を目指すはず?なぜか?バカ、考えろ!
    GMの分をトヨタが独占するということは500%ないよ。
    破綻してもだ。アメリカのチャプター11というのはな、日本
    でいう民事再生法。企業は存続するんだ。ただし、経営者全員
    首になり、大胆なリストラだ。反ってGMにはいいという人もいる。
    でも、すでにGMは一台につき人件費は10%まで落としている。
    2兆円の国家融資枠はすでにある。今議論されているのは、緊急に
    70兆円枠から2兆円ほど融資してくれないかという議論。
    破綻すれば、それ以上の失業保険等の社会的コストがかかる。
    融資する場合の説明と、落としどころを模索しているんだよ。 
    トヨタ株を持っている人には残念なNEWSだな。
    それどころか、もうトヨタには春はない。オバマ民主党は
    全米自動車労組の票をもらっているからな。 
266名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 11:05:36 ID:gLVjLwqD
ビッグスリーの経営者って馬鹿揃いだね。
米議会の支援要請に、会社所有の自家用ジェット乗り付けて行ったらしいよw
267名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 11:08:49 ID:GR4FY0Qc
GMは復活するよ
株価が上がるかどうかは良く分からないけどvv
268名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:44:12 ID:Afujfcne
オペルとか全部解体かあw
269名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:19:52 ID:wP/7Jo7a
CO2削減の観点から、良いことなんじゃないか?

地球はその方向に向かっているだけのこと

270名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:32:44 ID:Q704AKt1
>>266
その立場を失いたくないから乞食そのものの嘆願も臆面もなく出来るんだろうな。

あと人間一度贅沢するともう元に戻れないんだなって思った。
そういう状況(自家用ジェット乗り付けて乞食嘆願)を客観視することすら出来なくなるなんて。
271名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:34:59 ID:Q704AKt1
そういや最近よんだアサスの記事で、
役員のコスト意識は徹底しており、公共交通機関を利用する。
東京に来た際は山手線を利用するほどだ、とか書いてあったけど、
債務ビッグ3の大馬鹿乞食どもにも読み上げたい記事だと思った。





272名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:07:57 ID:rwZUiiSF
オペルが大丈夫なら、GM亡き後はオペルが世界のGM系メーカーの面倒見るんかね
273名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:17:25 ID:8dSS2y7x
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/

排気量が何ccになったら軽自動車税いくらまでおk?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168679083/

【税金】軽自動車税は上がるのか!?【まけてちょ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170296783/

軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/
274名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 14:03:55 ID:wZf7dlZd
GMの客や取引先が他の自動車メーカーに移るだけだろ。
275名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:55:51 ID:BwCiuzjl
>>271
東京なら普通に山手線の方が早いし。
276名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:31:27 ID:DB/COQkg
  |:::::| /レ':::::::/::::::::://:::::::/.:.',
  |:::::|´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/イ.:.ト、
  |:::::|:::::::::::::::/!::::,イ:::/::,:<イ.:.:.トj
_|:::::|::::::::::::::! 、レ' //レ' f外ソ/レ'
  |\!:::::::::::::::〉、     乂/イ          _ -− ´`ヽ
  |:::::|:::::::::::::::l `i       i        _∠_ '´ ̄ `ヽ \_______
  |:::::|:::::::,、∧!  !       〉         ,<|     ̄ ̄` 、_) ̄           |
  |:::::|/レ'    丶    __ノ         ./ |            i             |
_|:::::| ̄ ̄  ` 丶     /      /   !             |              |
  |\!-−- 、_   `ト- '       /    |   日 日 日百  ナ ヽ / ヽ   |
  |:::::|     `  ̄ `ヽ、    , ´    ,.イ   | 口_| .疋ハ  (メ、 レ  ノ    l
  |:::::|              ,`<       / !          ̄            |
  |:::::|             /   `ヽ /   |   ー−−-        -−−    |
_|:::::|         /      ハ'    |                      |
  |\!           /           !     !  ー- 、  ー- 、l l  i _|_ ーァ   !
  |:::::|         /          l.    |     _ノ    _ノ   |  !  /‐、  .l
  |:::::|        ,'             l   |              ノ    _ノ   !
  |:::::|        l             !   |           !              |
_|:::::|         {          l    |___, -‐ 二,ニ)、______|
  |\!        ',          l         /      ` /
  |:::::|        ヽ       _ -l       ノ       _ノ
  |:::::|         ト--− _ ̄-− ´|     /   ,r‐--‐'´
  |:::::|             |ー  ̄  _ -−ニl  /    /
  |:::::|       ∠二二二フ!_ -‐ ´イ /      /
  |\!       |      |:::!_ -‐ ´ }'´       /
  |:::::|______!=======.!:::!             /
GM操業
277名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:29:50 ID:OqgJlUH4
  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./
.:|N    、__' ′/レ′
小! ヽ   ` ー'`, '|/!             __ __ _ __
Nト!  ヽ、___/    ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」       | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │       |ゼネラル・モータース        │
、\ \ |、      |─────── : ────── |
 \\  | \    |               :.           |
278名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:24:19 ID:0nB177U4
波城BIG3(鮫・叶・山形)
279名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:55:03 ID:tX/wet6X
>>271
日本の都市が安全つうファクターも重要だけどな
280名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 14:10:06 ID:bGv6DAwS
これ会長刺されるで
281名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:39:26 ID:nVzSSYX6
在庫の山か・・・
282名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:09:17 ID:KsyFNTA1
金融不況
来年はもっと景気悪くなる
283名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 14:56:49 ID:m4EzgwMk
GMは国内工場閉鎖して、中国車を輸入するようになるんじゃないか?
284名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 14:45:57 ID:zGALwrVb
GMぷぎゃあああああ
285名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:25:42 ID:emK5Pll/
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>       ゆっくりしね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
286名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:21:53 ID:/D+UO7oA
>>272
その座は、GM大宇が、いただくニダ!
287名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 02:35:03 ID:2BPbNrYA
貸し渋りしてる銀行結構やばいよ、潰れかけの銀行やから貸す金もあらへん
貸し渋りされた方銀行名公表した方がいいよ。預金者は公表された銀行から全額
金下ろした方がいいよ。
288名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 16:17:50 ID:wIRJpg2j
>>272
ドイツ政府はOPELをGMから切り離そうと必死だよ
なので、それはないでしょ
>>286
中国に売られないように気をつけてね
やつらは設備全部中国に持ってって社員はついてこないなら雇わない、ってやる気満々だから
289名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 17:02:44 ID:kKdoU2b5
アダム・オペル社がGMに買収されたのはざっと80年前のことだが
当時、オペルはドイツ最大の自動車メーカーだった。
ワイマール期ドイツの不景気がそこまで深刻だったって事だ。

ナチス・ドイツ政府管理下に置かれた第二次大戦が民族系メーカー復帰のチャンスだったんだが、
戦後GMがいち早く連合国各国に手を回して、経営権を取り戻しちゃったんだよなあ。
290名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:31:17 ID:fZLHwlrl
ところで大宇はどうなるニカ?
291名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:16:04 ID:9fmftM8q
>>290
運が良ければ中国メーカーに買ってもらえるよ
設備と図面だけ
292名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:42:19 ID:ZJqRt9av
シボレーとか日本メーカーが買っちゃうか。
んで日本車のOEM販売でウマー
293名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 22:48:41 ID:oBcO2/d9
「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討

経済産業省が平成21年度の税制改正で、
エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に
税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。

同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、
地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/


軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/
294名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:06:11 ID:UBQhL6zo
>>262
その前にルールを変えてくるんじゃないの?

ありそうなのは、トヨタがGM買収。
んで、トヨタが本社機能を米国に移して米国企業にw
295名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:10:05 ID:USlKoBFA
GMの実現不可能な再建計画案の発表はまだかハァハァ

提出期限ギリギリまで出さないなんて、厨房の宿題並だな
296名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 14:21:48 ID:CUrlRBtQ
今日も働かずに飯がうまい
さっさとメシクレ!

  +        ____    +
     +   /ノ  \ \ +
  コネ━━━//゚\  /゚\ \━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |     ` ⌒´|'|     |
    +  \       U     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >?                  <
    /   ─ /  / ̄/  /   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  Χ   ─ /  /  /  /     | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ    _ノ  /_ノ  / | ノ \ ノ L_い o o
297名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 14:23:06 ID:tF5Rldyh
>>296
他人の不幸で今日も飯が旨い!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
298名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 14:24:52 ID:+FFIFDmB
GMGMばっかりだけどGEもやばくなりそうなんだよな
299名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 04:21:30 ID:8IEyaOvX
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1228280577/
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー次はGE・ボーイングetc
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/03(水) 14:02:57
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー次はGE・GS・ボーイング・ロッキード・・・・
★Perfumeが、アメリカ軍需産業とモーニング娘の惨状を笑っています。
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
      - -―- 、.                          - -―- 、.
   :/..::::::::::::::::::.丶:        . . ..         :/...::::::::::::::.. ヽ:
  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:
     かしゆか          あ〜ちゃん           のっち
300名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 05:22:10 ID:ZoqFeF+R
GMは国が支援するから問題ないだろうけど 意外と一番危ないのはトヨタだろw
301名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 10:39:14 ID:5X5Wya2K
GMがヤバいのは数年前から言われていた。
クライスラーなんてずっと前からいつ倒れるかという話はでていた。
しかしトヨタがヤバいて2年ぐらい前まではあり得ない信じられないことだったよな。
ヤバいといってもビッグスリーのヤバさとは格が違うわけだが。
302名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 10:47:32 ID:vfi70857
>>301

トヨタがヤバいなんて言ってるのここの中国韓国人だけだろ。
下方修正しても年に売上20兆営業利益6000億の企業って超優良。
303名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 11:04:37 ID:NNYHfPBY
>>302
営業利益6000億は連結な。
単体では赤字予想。
304名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 11:35:34 ID:7aH2zOWg
GMがトヨタにしつこく救済を求めてるくるからワザと多めに下方修正
米国民の感情逆撫でしないように配慮している

国内も空気読んで管理職の賞与1割カット
305名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:35:00 ID:EdqU0Qjs
製造業に派遣を許したのは誰だ?小泉でアール。
直ちに、製造業の派遣禁止をせよ。請負もだめ!
この寒空に深刻なことだ。
トヨタ、キャノンの製品は不買。
306名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 17:50:31 ID:WWzIwDnG
国会議員は自分の首の心配で夜も寝られない状況だから、一般庶民が
路頭に迷おうが餓死しようが気にもならないだろう。

景気が良い時でさえ適切な対応が望めないのが今の無能な議員や官僚だ、
非常時にはいないほうが益しだと思って間違いはない。

俺が麻生なら派遣とブラジル人や中国人の労働者移入は直ちに止めるが、
麻生は景気がなぜ悪いのかを理解していないからそんな事は考えない。

せいぜい予算を膨らまして需要を喚起する位の政策しか打ち出せない、
その程度の貧相な政策だと急降下する景気は支えられないだろう。

米国の景気はこれから更に深刻化する、年を越して来年の米国の自動車の
売り上げは前年の50%を切る状況も在り得る、そうなるとたとえ国有化しても
企業としての存続も難しいかもしれない。

むしろ破綻させてその後の再生に掛けるほうが正解かもしれない。
307名刺は切らしておりまして
>>303
ん?
連結と単体って意味わかって言ってるか?
トヨタ本体の黒字が6000億だぞ?