【政策/ネット】“iPod課金”見送り、ダウンロード違法化へ−私的録音録画小委員会[08/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 iPodへの補償金課金は見送り、違法録画・録音物のダウンロードは違法に――文化庁長官の諮問
機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」が10月20日、3カ月ぶりに開かれ、こんな
内容の報告書骨子案がおおむね了承された。

 文化庁はこの骨子に沿って報告書案を作り、年内に開く予定の次の小委員会での議論を経た上で
最終的な報告書をまとめる方針。ダウンロード違法化を盛り込んだ著作権法改正案について、来年の
通常国会提出を目指す。

◆「iPod課金」「ダウンロード違法化」セットは断念

 文化庁はこれまで、(1)iPodやHDDレコーダーなど「記録媒体を内蔵した一体型の機器」への補償金
課金(iPod課金)と、(2)違法録画・録音物のダウンロードを著作権法30条の「私的使用」の範囲から外し、
違法とする(ダウンロード違法化)――という2つをセットにした著作権法改正を目指し、小委員会に制度
改正案を提出してきた。

 だがiPod課金について、電子情報技術産業協会(JEITA)などメーカー側の委員が強く反対し、議論が
こう着。「関係者の意見調整を図ったが、妥協点が見いだせなかった」(文化庁の川瀬真・著作物流通
推進室長)ため報告書には両論を併記。「まだ調整をあきらめたわけではない」(川瀬室長)としながらも、
結論は先送りする方向だ。

▽ソース:ITmedia (2008/10/20 19:41)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news077.html
▽関連記事
「ダウンロード違法化で何か質問ある?」――津田大介さんが2chにスレ立て (ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news093.html
記事は>>2以降に続きます。
2依頼@台風0号φ ★:2008/10/21(火) 00:32:06 ID:???
>>1の続きです。
 その一方で、違法録音・録画物のダウンロードについては昨年10月の「中間整理」以来、「違法とすべき
という意見が大勢だった」という見解を一貫して示してきた。

 委員でIT・音楽ジャーナリストの津田大介さんはダウンロード違法化に強く反対。今回の小委員会でも
反対意見を述べていた。パブリックコメントも反対意見が半数以上に上った。

 だが権利者側の委員はダウンロード違法化に賛成しており、川瀬室長も「事前に非公式に意見を聞いた
ところ、権利者側は全員一致で賛成。メーカーや消費者団体代表は消極的賛成だった。委員会の大勢
として、法改正すべきという方向」と話す。

 今回の小委員会では権利者側の委員から、iPod課金とダウンロード違法化問題を切り離し、ダウン
ロード違法化だけでも先に行ってほしい、という意見も出た。

 報告書には「違法録画・録音物のダウンロードは違法とすべきという意見が大勢だった」という中間整理
の概要を記載。パブリックコメントの結果や、パブリックコメントを受けて行われた議論の結果なども盛り
込んで今後の対策をまとめる。

◆来年は小委員会ナシ?

 小委員会の任期は来年1月に終了するが、今回結論が得られなかった、iPod課金を含む補償金制度
についての議論はその後も続けていく方針。川瀬室長は「個人的な意見」と断った上で、任期終了後は
新たに小委員会を開かず、非公式な調整の場を設けたほうがいいのでは、と話す。

 「来年以降どう継続するか、今の時点では案はないが、これまでの議論で論点は出尽くし、合意すべき
点は合意でき、課題も整理できた。同じメンバーで『第2次小委員会』を開いて議論してもうまくいかないと
個人的には思っている。非公式な利害調整の場を設けるのがいいのでは」


▽ソース:ITmedia (2008/10/20 19:41)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news077.html
▽関連記事
「ダウンロード違法化で何か質問ある?」――津田大介さんが2chにスレ立て (ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news093.html
3名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:33:05 ID:/+zSPa4M
非公式じゃなきゃ都合わるいのかよ?
4名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:34:03 ID:cmH5cupG
違法なもののダウンロードは違法というのはしごくまっとうな
違憲だな
5名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:36:53 ID:+lzNdbHE
ネットのダウンロード機能って著作権者のために作られたんじゃないんだが
6名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:40:45 ID:dJ5wuhMR
よし、これで政治家のメールアドレスに違法ファイルを添付して、
メール受信させたタイミングでマスコミにたれ込めば、政治生命終わらせられるな。
7名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:50:13 ID:k2HrLjIM
これで得ろ下会社の収益は回復するね。
いいことではないけど。得ろ外車なんて、社会に必要ないからな。
8名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:50:29 ID:lX3CSxji
違法ダウンロードはどこかで歯止めをかけないと、この先文化が縮小する可能性があるのは確か。
でもこのテの著作権者の本音が、カネ>文化なのも確か。

結局、法がどうこうってよりは、馬鹿がユーザー、権利者の両方に混じってるせいで
うまくいかないだけなんだろうけどな。
9名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:54:58 ID:gKu6mvgG
違法ダウンロード←この言葉自体おかしくね?

俺達はダウン機能含め多様的な可能性を実現する媒体としてPCを購入したんだから
もしその可能性が低下するようならPCメーカー相手に裁判起こして違約金をもらわないと
割に合わないな。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:55:26 ID:32e7PoPI
海外にはびこるだけな気ガス。
欧米とか先進国はどうなってんのよ?
11名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:56:30 ID:Aj5YaMFC
HDD会社涙目
もう1テラとか必要なくなるな
12名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:58:00 ID:3bQqkGSg
通信の秘密に抵触するからおおっぴらに検閲するとこは不可能じゃねえのかね。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:58:15 ID:32e7PoPI
HDDのOFF交換とかFTP交換の時代に戻るお( ^ω ^)
14名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:58:26 ID:BUs9bqlE
これまでの経緯

2006年4月6日 「私的録音録画補償金制度の廃止や骨組みの見直し、他の措置の導入を含めた抜本
的な検討を行う」ということで、第1回私的録音録画小委員会開催
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/06/11543.html

2007年5月31日 私的録音録画小委員会は議論が平行線で進まない
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/31/15904.html

2007年6月18日 私的録音録画小委員会「仮に補償の必要性があるとした場合」という前提で議論を進める
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/18/16070.html

2007年7月12日 情報通信政策部会 デジタルコンテンツ流通促進等に関する検討委員会でコピーワンスを
見直し、コピーを9回まで認めることで著作権団体もJEITAも合意
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070712/soumu.htm

2007年10月12日 私的録音録画小委員会が文化庁の文化審議会著作権分科会に中間整理を提示
中間整理資料では「仮に補償の必要性があるとした場合」を明記
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/12/17169.html

2007年10月16日 JEITAが私的録音録画問題に関して見解を発表
「コピー制限されているなら私的録音録画の補償は不要」
http://www.jeita.or.jp/japanese/hot/2007/1016/071016.pdf

2007年11月9日 JASRAC他、著作権団体がJEITAに公開質問状
「コピーワンスの緩和はクリエーターへの適正な対価の還元が前提と合意しており、クリエーターへの適正な対
価の還元は私的録音録画補償金制度以外には無い。なぜ合意を破棄するのか?」
http://www.jasrac.or.jp/release/07/pdf/11_1.pdf

2008年5月6日 文化庁が携帯音楽プレーヤー、HDD内蔵型録画機等に補償金を新たに課すことを提案
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/08/19465.html

2008年10月20日私的録音録画小委員会が文化庁の提案について結論を先送り
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/20/21241.html

15名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:17:22 ID:8HBHe6SS
DL違法になると捜査のためにDLするのも違法になるから
余計取り締まりできなくなるだけって落ちな気がする
16名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:21:02 ID:k2HrLjIM
僕たちはかね濃い笹無とそれを擁護した、OS派の馬鹿とどっかの教授を
忘れてはいけない
17名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:23:47 ID:2vBTg2c3
日本著作権侵害者撲滅協会が合法的に活動できるようになるわけですね
国営恫喝社会へようこそ
18名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:26:33 ID:rO28jvxx
またマーケットが冷え込みそうな決定だなおいw
19名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:31:31 ID:p1qsU46H
iTunesやリスモからDLする時金落としてるんだろう
20名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:34:50 ID:Mv39PQLE
さすがにこれは裁判所が黙っちゃいないだろ・・・
21名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:34:57 ID:EkxQRd2e

また、天下り団体をつくろうって魂胆かよ。。。。

なんでも規制、規制ってシネよ。
22名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 02:32:44 ID:yT7Ra/lo
パチンコ・パチスロ遊戯関連すべてを禁止か国営化するなら、この法案も納得してやる。
23名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 02:37:21 ID:ImuzK0Yw
何でダウンロードが違法が違法なんだよ
アップロードを違法にしろ
ページの保存もダウンロードだから
24名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 02:45:49 ID:rO28jvxx
まさに衆愚
25名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:01:36 ID:QspFVMXw
海外から落とせば違法にはならんだろ
26名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:10:15 ID:H+Vf3Bl8
ところでダウンロードは何の権利を侵害してるわけですかね?

複製権? コピー元がダウンロード者のもとにないんだから複製じゃない
公衆送信化権?譲渡権? これはアップロード者の問題だから違う

要は”著作物それ自体を利用する権利”の侵害で本来必要な対価の請求権だろ
でも対価の請求はダウンロード違法化しなくても可能じゃん

対価に加えて慰謝料請求できる?結局ただ儲かっただけなんだから無理
窃盗ではないでしょ?そのものが盗まれて販売することが出来なくなったわけじゃないから


ダウンロード違法化にするだけの根拠が知りたいわ
27名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:17:44 ID:XwgiHDS2
>>26
もともと著作権は、著作物を特定のメディアに複製する権利。
つまり、Copy Rights。
DLしてHDD等の媒体に保存するのは権利侵害だね。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:23:22 ID:ImuzK0Yw
ネット自体全てDLなんだが
ただキャッシュとよばれるだけで

もちろん捜査も違法DLになるからw
29名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:25:52 ID:ImuzK0Yw
>>27
著作権者が言ったのか?
30名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:27:45 ID:XwgiHDS2
>>28
だから、許諾を得ずにネットに乗せる事自体が違反なんだろ。
捜査は違法DLにならないよ。

きちんと理解して反論しないと、いいようにやられるぞ。
31名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:30:50 ID:H+Vf3Bl8
>>27
ダウンロードとアップロードの2つあってコピーになる
アップ側やダウン側だけで複製権の侵害ですなんて言えねー
だから公衆送信化権があんだ

アップ側とダウン側の共同でコピーしたということならアップ側を特定しないと無理だね
アップしたやつがいるということを知ってないと「情を知って」にならん

BTならはっきりアップ者はわかるけど
nyやshareじゃアップしたやつのことなんか知りえない
大半はファイルが流れてるからそれを掬い上げたという程度の認識だろ

複製権は無理だね
32名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:32:27 ID:LsO7isWj
なにこれ、1は普通の録画に金取るってことか誰もテレビ見なくなるじゃん
33名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:33:08 ID:XwgiHDS2
>>29
著作権は、著作物を利用する媒体を指定する事を限定する事で成立している。

音楽のDL販売は、DLした機器で再生するのではない事を分かっているのに、
再生機器に移動させる事で儲けようとしていたから無茶苦茶。

>>31
そういう事を言い出す奴がいるから、DLが違法になるんだよ。
金払え。
34名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:35:13 ID:ImuzK0Yw
捜査が何故違法DLにならないんだ?
お前が勝手に言ってるだけだろ?
言ってみればネット上の全てのサイト自体が著作物だから全て違法DLだが?
そもそも著作権者に承諾を得なければ捜査も出来ないはずだが
35名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:35:40 ID:H+Vf3Bl8
>>28
まあ著作権者の許諾を得れば合法だけどな
36名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:36:54 ID:kgpzSFSz
結局金吸い上げる決定が出来なかったから非公式とかほざいてんだろ?
カスに代わるいい呼び名を考えるか
37名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:37:55 ID:XwgiHDS2
>>34
> 言ってみればネット上の全てのサイト自体が著作物だから全て違法DLだが?

うわ。
バカってここまで逝っちゃうの?
無料のWebは、DLしてブラウズしてくれる事を期待して公開してるんだろ。
有料サイトは、ハッキングしないと入れないじゃん。
38名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:40:13 ID:gPHiGXK4
ダウン症も違法にしろよ
39名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:41:31 ID:A2AESenP
2ちゃん閉鎖か。良かった
40名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:42:52 ID:SvSkbP50
対策は不可能と解っていても
「出来る限りの対策はした」という行動はしないと
まずいと思ったんだろ
41名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:46:18 ID:IVjeBkfD
よし!片っ端から捕まえて1000万人ぐらい刑務所へぶちこめばよい
42名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:47:05 ID:H+Vf3Bl8
>>33
DLしたものを視聴するのは違法になるんじゃなくて初めから違法
著作物を著作者以外が許諾なく利用するのは違法
DLしたP2Pユーザーに対し著作者は対価を請求する権利がある
最初からな

じゃあダウンロードを違法化するとどんな得がある?

ダウンロードユーザーを見つけやすくなる ×
見つけたユーザーに対価請求しやすくなる ×
販売しやすくなる ×
ダウンロード自体をやめる × (処罰なしだから)

違法化しても何の利益もない
43名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:50:00 ID:WwY7HbaV
動画共有サイトは素人ビデオだけで寂しくなるね。
広告料だけでは運営できなくなりそうだな。
44名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:53:33 ID:rO28jvxx
違法ならDLした人が民事で損害賠償請求される?
45名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:53:41 ID:XwgiHDS2
>>42
>DLしたものを視聴するのは違法になるんじゃなくて初めから違法

視聴する事ではなく、媒体に固定化する事が違法になるんだよな。

DLを違法化する事のメリットは、バカな公務員がP2Pやって情報漏洩
することを防げることのほか、金払わない奴は視聴するなという権利者の
意図を法で保護する事が出来る事だろうな。
実際に摘発するかどうか以前に、法整備する意味はあると思うよ。

プロバイダの全てのトラフィックを監視する事だって、やろうと思えば
出来るんだしね。
46名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:56:10 ID:H+Vf3Bl8
例えばさ

路上ライブしてて、お前は俺の歌を聴いたから金払えって請求出来るか?
ただの空き地にスクリーン立てて映画流して、そばの道路からそれ見てた人に金払えって請求できるか?

同じことだぜ

コピーガードもユーザー登録もしないで映像音楽を頒布しておいて
P2Pに乗って拡散したファイルのユーザーに金払えってそりゃおかしいよ
47名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:58:32 ID:XwgiHDS2
>>46
お前みたいな屁理屈こねる奴がいるから、変な法律が出来ちゃうんだよ。

路上ライブなら、不特定多数に聴かせたいって言うプレーヤーの
意図がはっきりしているだろ。
どうしてDRM入れないとファイルを乗せられないような状態になったか
きちんと考えてみろ。
48名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:58:52 ID:fj4hivoK
まぁこの手の分野は国内ではドンドン縮小していくだろうな
49名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:59:55 ID:yK5jVus9
これで、ネットみるだけで犯罪者になるわけだな。
50名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:01:03 ID:PsauoJ3I
なんか読んでると、著作権者側もなんか奥歯に挟まったような言質になってるなあ
前みたいに威勢良く「カルチャーファースト、ネバーコピー、対話拒否」といわなくなってる

国が、著作権団体への特権的立場の制限をちらつかせられて、著作権者に妥協を飲ませた可能性があるな

JASRACとかも、査察とか何度か入ったからなあ…
51名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:02:11 ID:H+Vf3Bl8
>>45
DLに刑事罰課さん限り無理な話

金払わないやつは視聴するなというなら
初めからそれなりの対策をすべき(ユーザー登録・キーアクチベーション・コピーガード)

そもそも権利に胡坐かいて努力しないやつの権利を守る必要なんてない
52名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:03:56 ID:A2AESenP
なんという国だ、原始的過ぎて逆に憧れる
53名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:04:59 ID:XwgiHDS2
>>51
君みたいなのがいるから、LISMO等で騙されて小遣い巻き上げられる
可哀想な女子高生が出てくるんだ。
DRM解除する方向で世界が動き出しているのに、何も考えていないのか?
54名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:06:05 ID:H+Vf3Bl8
>>47
屁理屈でも何でもない

見せたくないなら壁立てろ
聞かせたくないなら遮蔽しろ

ガラス張りの映画館がないんだから
キーアクチのないCD・DVD配るな
55名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:09:47 ID:H+Vf3Bl8
>>53
DRMフリーにするのは純粋に使い勝手の問題であって
ユーザーの善意に期待するからではない

事実誤認しすぎ
56名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:10:04 ID:XwgiHDS2
>>54
で、君は、全てのトラフィック監視される事態になってもいいという事?

最悪だな。
そんな事される前に、少しは自重しろよ。
57名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:16:35 ID:H+Vf3Bl8
>>56
論理の飛躍だわ
レコード・映画会社ごときがネットのトラフィック監視できるだって?あほか

政府・企業の機密情報から、個人のプライベートなメールまで
やばい情報がごろごろ乗ってるんだぞ誰がそんなこと許すか

政府の権限で著作権者のためにコストかけてやる?なおのことありえん
58名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:26:10 ID:XwgiHDS2
>>57
やる気になれば、プロバイダがトラフィック監視して、そのコストを
ユーザーに転嫁するだろ。

頭冷やせ。
59名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:30:06 ID:sZuEV4OS
ダウンロード合法化を主張する人の中にも
自制的秩序派と共有財産派がいるのだよね
呉越同舟ってやつかな
60名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:35:14 ID:XwgiHDS2
>>59
呉越同舟というよりも、コドモと大人の違いだと思う。
著作物がフリーの共有財産になったら、誰も心血注いだものを作らない。
食えないから。
61名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:44:50 ID:ujC9CH1P
>>37
残念ながら、著作物のダウンロードが違法ということになるとWEBサイトの
閲覧も違法ということになる。
キャッシュという形でパソコン内部に複製されるわけだから。

これまでは私的複製の範囲でダウンロードが認められていたわけ。

>無料のWebは、DLしてブラウズしてくれる事を期待して公開してるんだろ。
無料のWEBで(許可を得ず)JPOPの音楽を流している場合、ダウンロードしただけで罪になる。
動画サイトも同様。
そんなのおかしいだろ?
誰かが言ってたが、法的には「アップとダウンのセット」で違法なんだよ。
ダウンロードだけを違法として摘発するのは法的には無理。
62名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:48:00 ID:6kFXjadB
日本は世界の趨勢と逆を逝くわけですね、わかりますw
63名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:48:46 ID:XwgiHDS2
>>61
> 残念ながら、著作物のダウンロードが違法ということになるとWEBサイトの
閲覧も違法ということになる。

ウソ言うなよ。
企業のサイトには、閲覧自由ってきちんと書いてあるだろ。

>無料のWEBで(許可を得ず)JPOPの音楽を流している場合、ダウンロードしただけで罪になる。

当たり前だ。そんな事を許諾しているメジャーレーベルは無い。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:50:19 ID:9mhAmxMN
ただでさえ音楽市場が冷え込んでいるのに、とどめを刺しそうだなw
動画の方はB-CASが見直されるかも、って動きが出てるのに・・・
(緊急地震警報が数秒遅れるという致命的な欠点が出たからだけどw)

しかしエロい人たちはまだCDは復活すると思っているんだろうか。
ファイル有料販売が栄えることが有っても、それの利便性より遥かに
劣るCD販売が復活するなんて、どう考えたってあり得ないと思うんだがな。
65名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:51:53 ID:rDElVx+E
違法ダウンロードと合法ダウンロードの境界線がさっぱり分からない。
66名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:51:58 ID:ujC9CH1P
>>63
ウソじゃないよ。
現行の法律では、私的複製が許可されているから、キャッシュの形その他でパソコンに保存しても
違法ではないの。

ダウンロードによる複製を禁止すると、WEBサイトの閲覧も違法になる。
なぜならキャッシュの形で複製されるから。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:53:54 ID:XwgiHDS2
>>66
頑迷だね。

>ダウンロードによる複製を禁止すると、WEBサイトの閲覧も違法になる。
なぜならキャッシュの形で複製されるから。

それを許諾しているって何度書けば理解するんだ?
68ゆとり世代乙:2008/10/21(火) 04:55:33 ID:ujC9CH1P
>>63
で、君が勘違いしているのは、著作権というのは音楽に限定されないってこと。
画像や文章にも著作権はあるんだよ。


>当たり前だ。そんな事を許諾しているメジャーレーベルは無い。
そういうことではなく、位置せずにダウンロードしてしまうことがあるだろ?
って話。
検索サイトで見つけて、アクセスしたらたまたまMIDIで音楽が流れた。
それだ誰かのメジャー著作物だとすると、閲覧しただけで(ダウンロードしただけで)
違法行為となるというのが、今回の改正案なんだよ。

69名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:57:41 ID:XwgiHDS2
>>68
本当に君は頭悪いんじゃないかと思えてきた。

>検索サイトで見つけて、アクセスしたらたまたまMIDIで音楽が流れた。

そんなもの、MIDIファイル置いてあるサイトが違法に決まってるだろ。
70ゆとり世代乙:2008/10/21(火) 04:58:10 ID:ujC9CH1P
>>67
頑迷じゃないよ。
誰が許諾してるの?
サイトの隅に、無断複製を禁止しますと一文いれるだけで「違法」になるんだぜ?
それをわかって言ってるのか?
71名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:58:36 ID:SvSkbP50
ネットが駄目ならメディアで交換するだけの話
議論するだけ無駄
72名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:59:10 ID:sB297PTc
>>68 ワンクリック詐欺は払わなくていいのに、音楽には払えと。
73名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:00:23 ID:XwgiHDS2
>>70
だから、サイトの利用規程を読めよ。
本当の無能なのか?
74ゆとり世代乙:2008/10/21(火) 05:01:12 ID:ujC9CH1P
>>69
アップロードが違法なのは現行法でも同じこと。
現在ではダウンロードは合法なので、知らずにアクセスしただけでは逮捕されない。

ただ、ダウンロードが違法になると「知らないで」アクセスしたとしても違法行為となる。
これは問題だと思わないか?

サイトの隅に「当サイトの閲覧は有料です」と一文あれば、アクセスしただけでも
金を請求されることにもなるが、それを問題とは思わないのか?
75名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:01:29 ID:ly26z6Yq
>>32
放送は電波という公共財を使って公衆送信するものだから、
録画して視聴する権利の自由が消費者にある。
ソニーがビデオデッキ発売したときに、アメリカの映画会社に
訴えられたけど、裁判ではそういう結論になったよ。
録画されたくなければ放送しなければいいってこと。
電波という公共財使ってコピーネバーなら、放送免許返上汁
76名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:02:19 ID:rDElVx+E
>>69
ituneやshoutcastで聞けるラジオ局は数千局。
どれが合法でどれが異邦か分からない。
お前には分かるのか?
77ゆとり世代乙:2008/10/21(火) 05:04:17 ID:ujC9CH1P
>>73
>だから、サイトの利用規程を読めよ。
サイトの利用規定というのは、サイトを運営する側が自由に決めれるだろ?
法改正されると、サイトに閲覧(複製)10万円と記載してあれば、それを払う義務ができるだろ?
アクセスした段階で複製が成立するんだから。
これじゃあ、おかしいだろ?

だから現行法では私的複製を認めてるの。
78名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:07:16 ID:SvSkbP50
無駄無駄。
放流されたデータは大海の藻屑と消える
永遠にネットの大海をさ迷うデブリになるだけ

操作ログを収集するにしろ莫大なサーバが必要になる
ログを差し出すメリットがユーザーに有れば別だけど
差し出すメリットが無いだろ
79名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:09:09 ID:ImuzK0Yw
中国には著作権がないらしいから
中国からDLならOKか?

>>69
その曲が自作ならどうすんだよ
それとネットラジオに曲が流れてたらどうすんだよ
馬鹿はお前だろw
80名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:09:55 ID:3e5/ZMfR
ここなんて中国?
81名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:10:51 ID:rTwaLUmR
カスラックはダウンロード先を見つけて訴えるつもりなんだよなぁ。
アップロード先より見つけやすいもんな。
82名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:12:41 ID:3e5/ZMfR
アップロード者(共有含む)を取り締まればいいだけなのに
ダウンロードを違法化って権利の業突張りもええ加減にしとけよ
83ゆとり世代乙:2008/10/21(火) 05:16:05 ID:ujC9CH1P
まあ、ダウンロード違法化なんて言ってるのは頭の弱い奴だけなんで。

これが実行されると、どこぞのサイトに自作のファイルをおいといて、そこにアクセスしたIPに対して
ダウンロード料金を請求することも合法になる。
「知らないうちに第三者がアップしたものだが、著作権はオレがもっている。100万払え」
とかね。

現行法であれば「アップした奴を探せよw」で済む話なんだがな。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:19:46 ID:9KRBkgWP
ダウンロードせずに、言い換えるとローカルPCに複製を作成せずに
文章・CG・音楽・Flash・動画の閲覧をする事は不可能なのですが
ブラウザ開いただけで犯罪ですか

この違法ダウンロードとやらが保護する著作権の範囲って明確にされてるのかね?
文章の著作権は?CGの著作権は?Flashの著作権は?
85名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:21:14 ID:rDElVx+E
世界各国で法律が違うのに、合法の国から流された曲をダウンロードしても
違法にできるのか。
恐ろしい法律だな。
86ゆとり世代乙:2008/10/21(火) 05:21:48 ID:ujC9CH1P
違法アップロードを潰すのは、やろうと思えばできるはず。
アイコラサイトなんかもそれで壊滅したわけでね。
海外にサーバーがあっても、著作権侵害ということで要請すれば対処するとこがほとんどだし。

ダウンロードを違法化するってのは、意図しないダウンロードからも金を取ろうという
クリック詐欺的な発送からきているんじゃないかな。
87名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:24:32 ID:SvSkbP50
親分から「何とかしろよ」って命令されて
仕方なく利権組織がマニュアル通り行動した記事を真に受けるなよ
88名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:26:41 ID:rDElVx+E
海外のサーバーで違な曲を流して接続してきたIPをカスラックに売ればぼろもうけしそうだ。
89名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:26:42 ID:SvSkbP50
iPodで日本国民全員が音楽をダウンロードしたとしても
Appleの音楽配信サーバの利権を著作権組織が買うだけの話
90名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:29:45 ID:ImuzK0Yw
RSSはどうなるんだよ
しかも海外のRSSが違法になるのか?
ベンツのサイトも違法になるよな
もちろん逮捕するんだろ?ドイツまで行ってw
91ゆとり世代乙:2008/10/21(火) 05:32:51 ID:ujC9CH1P
これはオノヨーコが著作権で負けた裁判の話だが、
http://news.braina.com/2008/0604/judge_20080604_001____.html
>ジョン・レノンの「イマジン」を無断で使用したとして、オノ・ヨーコさんと息子たちが、
>ドキュメンタリー映画を製作した映画会社などを著作権侵害で訴えていた訴訟で、
>米ニューヨーク連邦地裁は6月2日、著作権侵害にはあたらないとする判断を下し、訴えを棄却した。

文章や映像でもそうだが、権利者の許可を得なくても「引用」の形で批評、評論する為に著作物を
利用する権利は認められなければいけないわけで、もちろん音楽も例外ではない。
権利者の許可がないとダウンロードさせないというのは、その辺の知識の欠落もあるんだろうと思う。
92名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:35:17 ID:9KRBkgWP
1年前から↓指摘されている問題はどうクリアするつもりなんだ
ttp://www.asks.jp/users/hiro/33552.html
93名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:38:10 ID:nJ3IX7ef
おまえらそんなに著作権無視して落としてたの?
まるで中国人だな
日本人なら買えよ
94名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:42:14 ID:m34dyZg3
はっきりいうと国外には繋げない様になるだけだろう。
95名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:42:50 ID:rDElVx+E
>>93
海外の音楽はほとんど無料だろう。
趣味が海外に流れるだけ。
96名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:46:25 ID:A2AESenP
共産圏が中国だけと思ってるらしい、しゃべるな低脳
97名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:54:28 ID:XwgiHDS2
しばらく静観したけど、本当につまらないレスばかりだな。

一部のバカがいい加減な事をしたから、こういう法規制になる。
そこのところをキッチリ考えろ。
無料公開していない著作物には金を払う。
これは人間として当然だろ。

そこから先のルールを作るなら、きちんと金を払う事を始めてからだ。
このままだとネットが死ぬぞ。
98名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:56:08 ID:rDElVx+E
外国の曲を外国の放送局から直接録音したものを国内の権利者が
著作権を主張できないだろう。
99名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:11:43 ID:ffJSrAvS
違法録画・録音物かどうかはどうやって確認するんでしょうか?
ダウンロードして調査出来ないし、拡張子なんかも誤魔化せるだろし。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:17:40 ID:A/bNpBzL
>>97
そうなんだけど、もう音楽を違法ダウンロードする奴もいなくなるほど、
音楽市場が崩壊してペンペン草すら生えてない状態で、今更こんな事を
やられても手遅れな訳で・・・・規制緩くするならまだしも、さらに厳
しくしたら、さらにファンは逃げるのは目に見えてる訳で・・・
101名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:22:14 ID:yK5jVus9
69 :名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:57:41 ID:XwgiHDS2
>>68
本当に君は頭悪いんじゃないかと思えてきた。

>検索サイトで見つけて、アクセスしたらたまたまMIDIで音楽が流れた。

そんなもの、MIDIファイル置いてあるサイトが違法に決まってるだろ。

馬鹿晒しage
102名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:24:28 ID:jm00h28G
「「もう違法ダウンロードする奴がいな」いから、「こんな事をやられても」まったく無問題」となるのが普通だが?
103名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:29:17 ID:yw6eW/Nj
>>97

とりあえず、どういう議論がされたか、見てみろ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news125.html
104名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:30:31 ID:XwgiHDS2
>>100
それで逃げちゃう人はファンじゃない。

問題は、金がない時期に聴く音楽や見る映像が、その人の糧になるのに
そういう良いコンテンツとの接触が制限されてしまう事。
LISMOみたいなボッタクリが横行する中で、これからを担う人に
どうすればいいコンテンツを届けられるかを考えないといけないね。

無料でDL出来るから、良いコンテンツと接触出来る、ってのはどこか
おかしい。昔無料で何となく流れてきたラジオの音楽は、きちんと
著作権料払っていたんだから。
105名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:31:36 ID:25eTWBF/
>>93
今時、買うほうがおかしい
たいした歌じゃないのに馬鹿高いし何が著作権だよ。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:32:33 ID:yK5jVus9
104 :名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:30:31 ID:XwgiHDS2
>>100
それで逃げちゃう人はファンじゃない。

勝手にファンの定義すんなよww
少しだけファンの人はファンじゃないんですか? w
ID:XwgiHDS2 と共にこういう馬鹿が日本を弱くするんだろうなぁ。
107名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:35:21 ID:XwgiHDS2
>>105
> たいした歌じゃない

なら聴くなよ。バカ。

>>106
> 少しだけファンの人はファンじゃないんですか?
ネット以外で聴け。
108名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:37:55 ID:yK5jVus9

ID:XwgiHDS2 ってちょっと頭悪すぎ・・・

ネット以外で聴けって・・・

日本をダメにしたいのですか?それとも本気で言っているのですか?

本気で逝ってください<_ _>
109名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:38:20 ID:rDElVx+E
もうすでにネットで簡単に聴ける音楽はほとんど洋楽。
これで邦楽はほとんど滅亡するだろう。
110名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:38:29 ID:r4ATdEKj
いやなら別の国にすめばよい、事故責任でダウンロードすればよい
捕まったら裁判で主張すればよいそれだけ
111名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:39:23 ID:euajkdkC
>>97
×静観
○敗走
112名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:39:34 ID:XwgiHDS2
>>108
ラヂオで聴けよ。
持ってないのか?
113名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:40:46 ID:25eTWBF/
>>107
でも事実だろ?金払ってまで聞く歌じゃない。
著作権を主張していいのは世界に通用する人だけでいい。
後は、無料で配信せよ
114名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:40:54 ID:XrQYsMJk
大容量HDDとか、光ファイバーとかが不要になるね
115名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:42:20 ID:XwgiHDS2
>>113
だからぁ、聴きたくなければ聴かなければいいだろ。
ラヂオで流れてるぜ。
116名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:42:42 ID:r4ATdEKj
113とか自分が海外行って好きなだけDLしたらいいだろ
日本で必死に主張する理由がわからない
117名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:43:29 ID:rDElVx+E
>>108
ネットラジオの便利さを知らないだろう。
118名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:44:53 ID:rO28jvxx
同人音楽イベントは盛況だったりする。
一般音楽もアーチストが直接売るスタイルに移行すりゃ良い
119名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:46:28 ID:bEOFUQ7I
>“iPod課金”見送り、ダウンロード違法化へ

ネット文化に行政がしゃしゃり出てきても意味無いだろ?
しかも課金の話w
また衰退させて潰すだけw
120名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:51:32 ID:yK5jVus9

ID:XwgiHDS2 ラジオ・・・

時代を逆行させるようにして国力を落とす工作員にみえるんだが。。


110 :名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:38:29 ID:r4ATdEKj
いやなら別の国にすめばよい、事故責任でダウンロードすればよい
捕まったら裁判で主張すればよいそれだけ

このスレには吉外多いなぁ。。
121名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:52:04 ID:fJ3Ka7lE
まず自衛隊の情報漏えいを何とかしようねw
122名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:53:45 ID:r4ATdEKj
キチガイって違法にするのは日本で法律を決めれる奴らがやるんだからしょうがない
とっととでてけってそんな日本が嫌ならさ
海外は無料なんだろ?
123名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:55:33 ID:AqZlTaLg
官僚の仕事は利権と天下り先を作ること
124名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:56:09 ID:yK5jVus9
ID:r4ATdEKj
あんたがすめる国はなくなるよ?

国家の成立起源くらいは知ってるよね?

頼むから低学歴はしんでください。お願いします。日本のためなのです。ごめんなさい。
125名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:56:34 ID:DSLOuwF1
音楽はレンタルすれば安くすむし違法DLする意味がわからん
俺的に困るのはラジオだ
126名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:57:26 ID:rDElVx+E
たぶんこの法律が通っったあとでも、アメリカの音楽をアメリカの放送局か
らダウンロードしてもなんら問題ないだろう。
この法律は邦楽人口を激減させるだけ。
カスラックは、その恐ろしさに気付いていない。
127名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:59:18 ID:hp0AqRcv
実況とかの画像うpも違法になるのかね。
128名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:01:16 ID:DSLOuwF1
>>127
昔から真っ黒だろ
なにをいまさら
129名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:01:41 ID:h0EyYE6N
iPod課金
>「まだ調整をあきらめたわけではない」

誰かこの馬鹿を止めてくれ
130名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:02:10 ID:ytBx7U7F
ダウンロード違法化ってもう今更完全に選んで通信なんてできない状態だろ
結局悪質なものだけ見せしめ的に取り締まるんだろうけど、
スピード違反的なさじ加減で決まっちゃう、曖昧な法律が更に増えるのは感心しないな

しかも著作ゴロのために。。
131名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:07:18 ID:rO28jvxx
HDDを別売りにすりゃいいじゃんw
どうせ既製品なんだし
132名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:09:33 ID:DSLOuwF1
まぁLISMOとかはボッタくりだよな
一曲420円はないわ

最低でも旧作105円、新作150〜210円くらいにはしなきゃな
133名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:13:29 ID:qFNKh4ST
作曲者自らがアップするのは問題ないのかな?
m1dy本人がニコニコ動画でうぷしてたw
134名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:13:53 ID:A/bNpBzL
>>132
メインターゲットであろう学生もiPod持ち始めてるのにね。
あの価格はないだろ。パソコンもMP3プレーヤーも中古なら
学生でも買える価格に落ちてきてるのにさ。
iTSもプリカをコンビニで買えば良いし。
135名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:47:36 ID:Z7+L+koP
>>37
ダウンロードというのは、向こうのPCからこっちのPCにデータを取り込むことを指すんだよ。

>>34は正しい。バカはお前だったようだな。
136名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:47:40 ID:vTkrpjQD
DL違法化じゃあ今のうちにエロゲをいっぱい(ry
137名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 07:55:31 ID:Mx24ArsM
私的録音録画小委員会の皆さんたちは
ストリーミングとダウンロードの区別が付くようになったのかねえ
138名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 08:37:46 ID:BIAjKw5e
CDは自分で買ったものだけiTunesにリッピング
ダウンロードはiTunes Storeで購入したものだけ、
という俺には何の問題もない。つーか大いに結構
>“iPod課金”見送り、ダウンロード違法化

ダウンロード違法化にぎゃあぎゃあ騒いでるのは
p2pとかうさんくさいことやってるヤツだけだろw
139名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 08:45:50 ID:wNF5xDWH
恣意的すぎるんだよな。
ダウンロードの意味わかってないで規制しようとする
爺さん連中じゃ、余計にややこしくなるだけ。

知らないでDLしたらOKだけど知っててDLしたら違法
とか言われても、そんなの主観的に判断するしかないし
ストーリミングもDLしてるのにOKとかわけわからん。
キャッシュフォルダの存在も知らんのか?
140名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 08:50:30 ID:rO28jvxx
萎縮効果を目論んでんじゃね
141名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 08:50:48 ID:yMJnH2vr
>>134
学生は、iPod持ってる層はレンタルとか回しも多いかと
200円でアルバム半額レンタルできるのに、わざわざ
iTSで低音質の楽曲を買わない
142名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 08:51:47 ID:rO28jvxx
そういや、レンタルCDのリッピングって違法なの?
143名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 08:52:24 ID:YT3KgXPA
ストリーミング形式でうpしろってことですね。分かります
144名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 09:03:04 ID:U1/1oovw
憲法20条違反の奴らが議決に参加したら、議決自体が違憲
145名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 09:18:56 ID:BlMxK6eV
>>142
レンタルは複製前提だからOK
146名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 09:21:21 ID:wNF5xDWH
>>138
iPod課金ってiTunesで曲買えば金取られるし
iPodを購入しても金取られるんでしょ?
本丸はiPodなんだからユーザとしては
嬉しくないんじゃないの?
147名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 09:36:10 ID:AXMJ5kN0
>>145
なに、その脳内前提w
148名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 09:39:40 ID:BIAjKw5e
>>146
ん?iPod課金は見送りでしょ?
んでCDを買うかめんどくさければiTSで買うかの俺には
ダウンロード違法化は痛くも痒くも無いと。
149名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 10:14:06 ID:Ap4UMRcX
ダウンロードしてみたら、権利付きファイルでしたという「釣りファイル」で、
JASRACは今日も大漁。
150名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 10:28:01 ID:U529y/6t
>>147
私的複製のことだろう
151名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 10:32:43 ID:Z5XmaX4j
>>148
大阪城の外堀が埋められた状態じゃない?
次はiPod来ると思うよ。
152名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:10:23 ID:mdT2cjtK
EUでは全域でダウンロード非合法化進める決定してて、既に非合法化済みのイギリスやドイツでは、
P2Pで違法ファイルダウンロードしてる連中の告訴が始まってる。
ストリーミングならOKとか映像や音声だけどかいう、妙な制限も無いし。

やらんよりはマシだが、妙な制限はつけずにEUレベルの取締りが可能な法改正しないと、
ゲーム業界とかEUにシフトしちまうよ。
153名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:29:50 ID:gkzkt4aY
>>150
レンタルは私的複製ができる前提で認められたわけじゃないけど。
現在のレンタルDVDの現状を見ればわかること。
154名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:37:02 ID:U529y/6t
>>153
レンタルレコード時代、DVDのレンタルなんて知らん。
155名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:38:07 ID:zkaGzc06
>>93
景気が上がらないと販売価格では買えない
156名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:44:52 ID:rO28jvxx
>>153
30本ぐらい一泊で借りてく人最近よく見るよw
157名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:46:12 ID:gkzkt4aY
>>154
レンタルレコードの頃と比較してるということは、今は事情が違うと言うことを君は言ってるわけだ。
じゃあ、今は、レンタルは複製前提でないと言うことでFAだ。
158名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:51:13 ID:qfWQu4zT
つまり・・・全てダウンロードで成り立つネットとダウンロード違法化は
完全に相容れないんだな
159名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:00:41 ID:U529y/6t
>>157
MDがあんだけ普及してたのにそれは無いwww
ビデオと音楽を一緒にするなよw
160名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:05:21 ID:gkzkt4aY
>>159
それなに?反論になってないんだけど。
161名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:06:43 ID:otQxIbLr
DAP+パソコンの普及が転換期
162名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:14:48 ID:04uRYlPz
> パブリックコメントも反対意見が半数以上に上った

ちゃんと堂々と意見する奴がいる。
まんざら捨てたものじゃないと思った。
163名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:33:36 ID:73Crq9d1
>>103
リンク先、

>著作権法30条では、著作物の複製について、「私的使用」のための複製を認めている。
>私的使用とは、「個人的に、または家庭内、これに準ずる範囲内での使用」と定義され
>ており、例えば自分で購入したCDから楽曲をリッピング(=PCに複製)し、iPodで個人
>的に楽しんだり、地上波で放送していた映画を録画し、家族で見る――といった行為
>は私的使用の範囲内に含まれる。
>今回議論の争点となったのは、違法複製物からの複製(ダウンロード)を30条の適用
>範囲から外し、違法とするかどうかだ。

って、、、

ダウンロードが合法なのは私的だからで、私的じゃないダウンロードは現行法では全部
違法ってことだから、仕事でのダウンロードも違法ってこと。

こんな馬鹿な法解釈は、ない。

>>158
>つまり・・・全てダウンロードで成り立つネットとダウンロード違法化は
>完全に相容れないんだな

そういうこと。
164名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:38:29 ID:gkzkt4aY
>>163
よう、昌孝

>ダウンロードが合法なのは私的だからで、私的じゃないダウンロードは現行法では全部
>違法ってことだから、仕事でのダウンロードも違法ってこと。

こんな馬鹿な法解釈は、ない。
165名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:38:39 ID:oC1f61+O
韓国人がついに日本チャートで1-2フィニッシュを飾ったそうじゃないか。
ただでさえパイが狭くなっているのに、こんな下らない事で足引っ張り合ってる
場合かよ。ふんぞりかえって座るイスすらなくなりそうな状況なんだぞ?
166名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:41:29 ID:btjp6GWU
MP3やFLVはP2Pにしなくてもサーバーダウンロードで足りるから>>76の言うとおりだな

違法サイト合法サイトの区別がつかないから
まずアップロードの認証をきちんとしてない権利者は予定される違法ダウンロードを主張できないな
しかもユーザーの確認できる認証が偽造だったらこれも"違法ダウンロード"を主張できない
サーバーダウンロードの規制は現実的に無理だわ

P2Pに的を絞ってとなるんだろうがプロバに開示請求せんといかんから無理よね
167名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:48:12 ID:73Crq9d1
そういえば、文化庁の馬鹿な課長がyoutubeのダウンロードはダウンロードじゃないって
言い張ってたけど、あの話はどうなったんだろうなあ、、、(遠い目)
168名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:49:40 ID:gkzkt4aY
169名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:54:12 ID:73Crq9d1
この記事とか、、、

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/26/news098.html
これについて文化庁の川瀬真著作物流通推進室長は「報道で、動画投稿サイトの
視聴が違法になるかのような誤解を招く表現があった」とし、小委員会の議論の対
象はあくまでダウンロードサービスと説明。YouTubeのようにダウンロードを伴わな
いストリーミング配信サービスはそもそも検討の対象外とし、中間整理案の脚注に
新たに「ストリーミング配信サービスは検討の対象外」との記述を加えた。
ただキャッシュとして一時的にPC本体に蓄積する場合や、ストリーミングを保存で
きるソフトも販売されていることを考えると「ストリーミングはダウンロード(=複製)
ではない」と言い切ることは難しい。ストリーミングの扱いについては今後、同委員
会とは別に著作権分科会に設けられたデジタル対応ワーキングチームなどで議
論する予定という。


いくら議論したって、ごまかしようがないのに。
170名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 12:56:43 ID:gkzkt4aY
>>169
なんだなんだ、昌孝涙目で火病かw
171名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:09:44 ID:73Crq9d1
デジタル対応ワーキングチームの中間まとめ。

中身は見事に空っぽ。要約すると「よくわかりません、お手上げです」だな。

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h20_08/shiryo_3.html
4 検討結果
以上を踏まえれば,通信の円滑化・効率化等を目的として,通信の過程における蓄積等の
行為及び通信に付帯して行われる蓄積等の行為の法的安定性を確保することは重要であ
り,そのためには,かかる行為に対して権利が及ばないこととする立法措置を講ずることが
望ましいといえる。
ただし,立法措置に当たっては,今回の検討対象外の行為類型に対する法制上の現行解
釈に影響を及ぼすことのないよう留意することが必要である。また,将来的な技術の発展
によって生じうる新たな行為類型については,それらに対して,直ちに権利が及ぶような反
対解釈は避けられるべきである。
なお,具体的な立法措置のあり方については,立法技術上の制約を踏まえつつ,また,著
作権法制の見直しにかかる動向にも十分留意しつつ,上述3(2)の@及びAの論点を十分
に踏まえたものとすることが必要である。
172名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:11:45 ID:gkzkt4aY
>ダウンロードが合法なのは私的だからで、私的じゃないダウンロードは現行法では全部
>違法ってことだから、

仕事でのダウンロードは私的複製には該当しないが、それをもって直ちに違法と言うわけではない。
権利者がUPしている場合は閲覧のためにダウンロードすることを必要としているから
当然、黙示の許諾と評価できる。

そういや、黙示の許諾で思い出したわ。 お前以前、救いようがない無知を炸裂してたな。

>また著作権法に詳しい人にあらかじめ断っておくと、
>議員規則に「国会審議はインターネット配信される」等の記述がある場合、
>それを知っているはずの議員等は「黙示の許諾」を与えていると考えることもできるが、

「知っているはず」で「黙示の許諾」を与えていることになると思っている時点で知ったか丸出しだ。
意思と表示が一致してないのに『許諾している』と評価できる訳がない。

>部外者である参考人には適用できない。そもそもそのような規則はないとのことである
バカ丸出し。
173名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:15:39 ID:btjp6GWU
アップロード+ダウンロードで複製となるんであって
ダウンロード=複製だから即複製権侵害って論理は飛躍だわ
ダウンロードの30条私的録音はあくまで侵害にならないという根拠の一つに過ぎん
174名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:20:40 ID:73Crq9d1
>>173
>アップロード+ダウンロードで複製となるんであって
>ダウンロード=複製だから即複製権侵害って論理は飛躍だわ

ダウンロードってのは、受信してローカルコピーを作ることだから、ローカルコピーを作る部分
だけで複製。

>ダウンロードの30条私的録音はあくまで侵害にならないという根拠の一つに過ぎん

例えば42条によって、裁判手続きのためのダウンロードは合法と主張するのはかまわんが、
ダウンロードが現に合法であることの一般的根拠は、フェアユース法理くらいしかない。
175名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:23:59 ID:btjp6GWU
アップとダウン、放送と受信の関係を考え始めると複製権侵害への対処が法的にも技術的にも恐ろしく煩雑になるから
私的録音はOKでばっさりと考えなくて済むようにしたんだろ

わざわざここに手を突っ込んでダウンロードや受信を違法にし始めるだけの利益あんのか?
無駄だろ
176名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:24:27 ID:gkzkt4aY
>>174
>例えば42条によって、裁判手続きのためのダウンロードは合法と主張するのはかまわんが、
>ダウンロードが現に合法であることの一般的根拠は、フェアユース法理くらいしかない。

黙示の許諾の法理、権利濫用の法理があるが?

そういや、フェアユースの法理は司法では完全に否定されていたよいなww


177名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:25:46 ID:rO28jvxx
うん、いたよい。
178名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:27:10 ID:gkzkt4aY
よいよい
179名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:29:31 ID:btjp6GWU
>>174
ダウンロード=合法とは言ってない
ダウンロードは複製権侵害を構成する要素の一部しかなしてないということ

だから違法サイトと合法サイトの区別がつかないといった問題が起きんだろ?
あるいは合法サイトであっても過失で契約に反する配信してしまったとき
善意のユーザーが違法になるとかいう問題も起きる

これらを華麗にスルーするために私的録音OKで対処してる
30条例外を設けるのは至難だぜ?
180名無しさん:2008/10/21(火) 13:30:06 ID:yFqPlTFO
181名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:30:16 ID:73Crq9d1
>>175
>アップとダウン、放送と受信の関係を考え始めると複製権侵害への対処が法的にも技術的にも恐ろしく煩雑になるから
>私的録音はOKでばっさりと考えなくて済むようにしたんだろ

それは、過去の話。

>>158
>つまり・・・全てダウンロードで成り立つネットとダウンロード違法化は
>完全に相容れないんだな

という現代ネット社会では、私的複製を切り離すだけでは済まなくなってる。

もちろん、現代ネット社会では、私的に限らずダウンロード全般は合法だがな。

>わざわざここに手を突っ込んでダウンロードや受信を違法にし始めるだけの利益あんのか?

ここに手を突っ込んでも、ダウンロードは違法にならない。

私的に限らずダウンロード全般が合法だからな。
182名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:31:50 ID:gkzkt4aY
あいかわらず、ID:73Crq9d1のパー障昌孝は救いようがないなぁwwwwwwwww
183名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:33:13 ID:73Crq9d1
>>179
>ダウンロードは複製権侵害を構成する要素の一部しかなしてないということ
>>174
>ダウンロードってのは、受信してローカルコピーを作ることだから、ローカルコピーを作る部分
>だけで複製。

複製は、ダウンロードを構成する要素の一部をなしてる。

>だから違法サイトと合法サイトの区別がつかないといった問題が起きんだろ?

アップロードが違法か合法か区別がつかないから、ダウンロードに伴う複製は合法。これで何
の問題も起きてない。

>これらを華麗にスルーするために私的録音OKで対処してる

業務上のダウンロードなんていくらでもあるので、全くスルーできない。
184名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:34:44 ID:zPEwZqhw
著作権搾取ブタも、ダウン乞食もどっちもキチガイ。
お似合いカップルだから一生やってろって感じ。
185名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:36:15 ID:gkzkt4aY
>>183
せいぜい頑張って妄想してろやww

業務上のダウンロードが違法でないのも、黙示の許諾の法理、権利濫用の法理等で解決できるが、
お前は司法が否定したフェアユースの法理を言うだけかよw
186名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:48:18 ID:btjp6GWU
>>183
お前、通信を完全に誤認してるわ
送信=アップロード、受信=ダウンロードだぜ?
ダウンロードの要素に複製が来るわけないだろ
187名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 13:48:43 ID:niJe76w0
指摘にとげが無いか
188名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 14:00:45 ID:mg0QZEoo
結局FLVのプログレッシブダウンロード(キャッシュ)は
違法なのか合法なのかはっきりしてほしい。

ここがあいまいなまま成立とかされても、事前に指摘しようがないじゃん。
後だしで「実は違法でしたー」とかいくらでも言えるじゃん。
189名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 14:11:41 ID:TJT6NAjJ
アップロードしてるヤツを徹底的に取り締まって、
刑事で懲役+民事でおもいっきり賠償金請求で良いじゃん?
1億2億支払わせて良いと思うよ。
190名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 14:12:57 ID:TJT6NAjJ
アップロードしてるヤツを徹底的に取り締まって、
刑事で懲役+民事でおもいっきり賠償金請求で良いじゃん?
1億2億支払わせて良いと思うよ。
191名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 14:28:09 ID:lpc9JUhw
>>186
メール経由でパソコン間の音楽データ移動したら違法になってしまうのか?
192名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 15:43:38 ID:04uRYlPz
「ダウンロード違法化で何か質問ある?」――津田大介さんが2chにスレ立て
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news093.html
193名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:02:03 ID:1RZbiclU
「違法録音・録画物」のアップロードをきちんと取り締まれよ
194名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:08:12 ID:btjp6GWU
>>191
私的利用だからオケ
他人のパソコンに送信は駄目(譲渡権侵害)


この小委員会(>.たぶん>>183の立場の人たち)は用語の定義をはっきりすべきだよ

”アップロード”:いわゆるサーバーにアップロードすること(複製:PC→サーバー)
”ダウンロード”:いわゆるサーバーからダウンロードすること(複製:サーバー→PC)

こういう定義は不十分
”ダウンロード”は送信側と受信側の共同行為で”アップロード”は送信側の単独行為だから
”ダウンロード”を複製の侵害として受信側だけに責任を被せんのはおかしい
送信側が責任を免れることになる
195名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:10:45 ID:Rhhy7W+B
>>1
これ、ようつべとかニコ動のマイページに、
音楽のPVの動画をブックマークしといたら、
それが証拠なって逮捕、なんてことになるのかな?
196名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:12:10 ID:SvSkbP50
違法も何も「実現不可能」だっての
いい加減にしろって
197名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:14:06 ID:7Tt4YNLt
>>186
>送信=アップロード、受信=ダウンロードだぜ?

送信=トランスミット、受信=レシーブだ。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C9&kind=jn
アップロード 【upload】
インターネットなどで,あらかじめ作成しておいた一定量のデータをまとめて端末からホス
ト-コンピューターへ転送すること。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9&kind=jn
ダウンロード 【download】
インターネットなどで,ホスト-コンピューターに置かれているデータを自分の端末に転送す
ること。

>ダウンロードの要素に複製が来るわけないだろ

ホストコンピュータに「あらかじめ作成しておいた一定量のデータ」をホストコンピュータから
送信して、自分の端末で受信し、もちろんそのまま捨ててしまったりせずに、自分の端末上
のデータにするのが、ダウンロードな。

ダウンロードに伴って、ホストコンピュータから自分の端末上に、データが複製される。

アップロードの際に送信可能化することは多いから、お前は、アップロードと送信可能化を
混同した上で、送信可能化を送信だと思ってるんだろうがな。
198名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:14:52 ID:eeT0RVlG
>>6
よし、それだ!!
199名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:16:30 ID:gkzkt4aY
ID:7Tt4YNLt=ID:73Crq9d1か、ID変えて必死だなw
200名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:18:10 ID:7Tt4YNLt
>>191
>メール経由でパソコン間の音楽データ移動したら違法になってしまうのか?

ISPが営利目的で運営するメル鯖経由だと、ISPが管理支配する鯖による公衆送信つまり、
ISPによる公衆送信であり、違法になるらしいぜ。wwwww

音楽配信業者が自作自演したやらせ判例まで出てるが、誰も気にしてない。
201名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:19:25 ID:eeT0RVlG
今の日本って間違えれば簡単にベクシルになれるんじゃないか?
202名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:34:32 ID:gkzkt4aY
>>200
>ISPが営利目的で運営するメル鯖経由だと、ISPが管理支配する鯖による公衆送信つまり、
>ISPによる公衆送信であり、違法になるらしいぜ。wwwww

こんな馬鹿な法解釈は、ない。

ID:7Tt4YNLtは 客観的な行為外形だけで違法合法を判断するというバカか。
法文の上っ面だけしか見てないバカがやりそうなことだ。
だから極論を言って少しでも不都合が出ると大騒ぎするんだよなぁwww
203名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:47:11 ID:7Tt4YNLt
>>200
>音楽配信業者が自作自演したやらせ判例まで出てるが、誰も気にしてない。

ちなみに、このスレで自作自演が暴かれた。

【著作権】音楽ファイルのネット預かりサービスは著作権侵害 東京地裁 [05/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180344838/l50
>◆音楽ファイルのネット預かりサービスは著作権侵害 東京地裁
> 自分で買ったCDなどの曲をネット上の業者のサーバーに預け、
> 聞きたいときに携帯電話で取り出して再生するサービスの提供が著作権侵害に当たると判断された。
> ユーザー個人が行うものであっても、複製主体は業者になる、という。

自分で自分にメールしてISPのメル鯖に置くのと同じ。実際俺は、大事なファイルは
そうやってメル鯖に保管してる。
204名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 16:51:01 ID:gkzkt4aY
>>203
そもそも、地裁で判例って、、、お前がバカだってことは十分承知だが、

まさにお前は、客観的な行為外形だけで違法合法を判断するというバカか。
法文の上っ面だけしか見てないバカがやりそうなことだ。
だから極論を言って少しでも不都合が出ると大騒ぎするんだよなぁwww
205名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:13:52 ID:btjp6GWU
>>197
自分のPCを含むサーバー以外の端末もホストコンピュータになることを
いい加減覚えような
206名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:14:28 ID:gkzkt4aY
>>203
そもそも客観的な行為外形すら違う。

>自分で自分にメールしてISPのメル鯖に置くのと同じ。
いいや、違うな。

MYUTAの場合はCDから携帯電話形式へエンコしてアップロードする専用ソフトが
業者から提供されているからこそ、業者が複製・送信の主体と認定されたのであって
お前のいう「自分で自分にメールしてISPのメル鯖に置く」のとは訳が違う。
207名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:20:01 ID:F3JF4lcW
>>204
>そもそも、地裁で判例って、、、お前がバカだってことは十分承知だが、

お前、昌孝厨だから、自称では弁護士のはずのやつだよな?

http://www.courts.go.jp/saisinhanrei.html
最近の判例一覧
最高裁判所判例集及び下級裁判所判例集については過去3か月以内, 知的財産裁判
例集については過去1か月以内の各判例の一覧を表示します。
ご希望の判例をクリックしてください。
* 最高裁判所判例集
* 下級裁判所判例集
* 知的財産裁判例集

で、その下級裁判所判例集をクリックすると、

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0020?action_id=search&hanreiSrchKbn=04&recentInfoFlg=1
平成20(レ)4 礼金返還請求控訴事件  
平成20年09月30日 京都地方裁判所 
平成11(行ウ)19 原子爆弾被爆者医療認定申請却下処分取消等請求事件  
平成20年09月22日 札幌地方裁判所 その他 
平成20(わ)268 道路交通法違反幇助被告事件  
平成20年09月19日 仙台地方裁判所
平成19(ワ)7222 原状回復等請求事件  
平成20年09月18日 東京地方裁判所 その他 

と、地裁の判決で最高裁判所が判例集に収録してる例は、いくらでもある。

裁判では地裁の判例だっていくらでも援用しなきゃならんから、弁護士なら知らない
はずはないのになー。
208名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:22:36 ID:RFjWrY1m
>>195
文化庁の室長の言い分だと
ダウンロード=複製
だそうだw

ちなみに動画投稿サイトのデータはダウンロードではなく
ストリーミングだからOKだってさ・・・
ストリーミングはデータを保存してないのでダウンロード
ではないらしいが、どうやって閲覧してるのかはナゾだw
量子物理学を応用した技術なのかもwww
209名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:26:34 ID:gkzkt4aY
>>207
昌孝厨って、自分の名前に厨をつけるなんて、恥ずかしく                   ないんだろうなぁwwwwww
しかもまたID変えて必死だなwwwwwwww

>と、地裁の判決で最高裁判所が判例集に収録してる例は、いくらでもある。

判例と裁判例の違いすらわからんのかwwww
210名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:36:28 ID:F3JF4lcW
>>209
>判例と裁判例の違いすらわからんのかwwww

はて?

>>207
>最近の判例一覧
>最高裁判所判例集及び下級裁判所判例集については過去3か月以内, 知的財産裁判
>例集については過去1か月以内の各判例の一覧を表示します。

その、「各判例の一覧」にあるのが、

>平成20(レ)4 礼金返還請求控訴事件  
>平成20年09月30日 京都地方裁判所 
>平成11(行ウ)19 原子爆弾被爆者医療認定申請却下処分取消等請求事件  
>平成20年09月22日 札幌地方裁判所 その他 
>平成20(わ)268 道路交通法違反幇助被告事件  
>平成20年09月19日 仙台地方裁判所
>平成19(ワ)7222 原状回復等請求事件  
>平成20年09月18日 東京地方裁判所 その他 

弁護士はもちろん、司法浪人でも、地裁の判例なんかいくらでも目にするが、さすがに地裁
判例を無視して弁護士はやれんから、昌孝厨は気違いの司法浪人か、気違いのど素人だな。
211名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:42:52 ID:gkzkt4aY
>>207
>裁判では地裁の判例だっていくらでも援用しなきゃならんから、
>>210
> さすがに地裁 判例を無視して弁護士はやれんから、
似た事案なら理論構成の参照程度にはするが、自己の主張を補強するために援用することはほとんどない。

たしかに判例にも「過去の裁判において、裁判所が示した判断」という一般的な意味もあるが
「裁判所が特定の訴訟事件に対して下した判断で、同種の事件を裁判するさいの規範となるもの」
と言う意味では地裁判決は「裁判例」として、判例と明確に区別しているがな。
212名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:45:38 ID:gkzkt4aY
なるほど、玄人は裁判例と判例の区別をして話をするのがあたりまえだが、
素人と相手にはもう素人レベルの概念で話さないといけないな。
213名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:56:18 ID:F3JF4lcW
>>211
>似た事案なら理論構成の参照程度にはするが、自己の主張を補強するために援用することはほとんどない。

気違いに、理論構成は無理。

だからお前は、いつまでたっても司法浪人なんだよ。www

>>212
>なるほど、玄人は裁判例と判例の区別をして話をするのがあたりまえだが、

これ、弁護士以上の玄人である裁判官が、玄人向けに書かれた文書である判決文を読む
奴(もちろん、玄人レベルか、玄人の助けを借りて読む奴だ)相手に提供してる情報な。

http://www.courts.go.jp/saisinhanrei.html
>最近の判例一覧
>最高裁判所判例集及び下級裁判所判例集については過去3か月以内, 知的財産裁判
>例集については過去1か月以内の各判例の一覧を表示します。


もう、嘘を嘘で塗り固めるのは、そのくらいにしとけ。
214名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:00:59 ID:gkzkt4aY
>>213
あーぁ、また火病ちゃったよwww

お前のような素人は「過去の裁判において、裁判所が示した判断」という一般的な意味で言っていたのかも知れんが
玄人の俺は「裁判所が特定の訴訟事件に対して下した判断で、同種の事件を裁判するさいの規範となるもの」
という概念でしゃべっていたと言うことだけだ。

> これ、弁護士以上の玄人である裁判官が、玄人向けに書かれた文書である判決文を読む
> 奴(もちろん、玄人レベルか、玄人の助けを借りて読む奴だ)相手に提供してる情報な。
なんだこれ。
215名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:05:23 ID:gkzkt4aY
そういや、バレバレなのに、

ID:73Crq9d1
ID:7Tt4YNLt
ID:F3JF4lcW

と、どうしてID変えているのか、非常に気になるな。
216名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:10:44 ID:F3JF4lcW
>>214
>玄人の俺は「裁判所が特定の訴訟事件に対して下した判断で、同種の事件を裁判するさいの規範となるもの」

本物の玄人である裁判所の「判例集」にわざわざ載った判例は「同種の事件を裁判する
さいの規範となるもの」 として載ってるんだが、地裁の判例がいっぱい載ってるなー。www

>> これ、弁護士以上の玄人である裁判官が、玄人向けに書かれた文書である判決文を読む
>> 奴(もちろん、玄人レベルか、玄人の助けを借りて読む奴だ)相手に提供してる情報な。
>なんだこれ。

わざわざ知能退行したふりしなくても、お前は馬鹿で気違いなのは、みんなわかってる。
217名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:13:06 ID:gkzkt4aY
>>216
>本物の玄人である裁判所の「判例集」にわざわざ載った判例は「同種の事件を裁判する
>さいの規範となるもの」 として載ってるんだが

バカだ。もうめちゃくちゃすぎて呆れるわ。
218名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:14:52 ID:+aIg+sRX
だからどうやって違法なものかどうか判断するんだよ。
219名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:14:56 ID:F3JF4lcW
>>208
>文化庁の室長の言い分だと
>ダウンロード=複製
>だそうだw

>>169
>>171

>量子物理学を応用した技術なのかもwww

まあ、そんな感じ。www
220名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:17:51 ID:gkzkt4aY
>>219
そういや、バレバレなのに、

ID:73Crq9d1
ID:7Tt4YNLt
ID:F3JF4lcW

と、どうしてID変えているんだ?
221名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:18:38 ID:F3JF4lcW
>>218
判断するまでもない。

違法にウプされてると情を知ってのダウンロードを私的複製から除外しても、これまで
合法的に行われてきた私的複製とは関係ない業務上とかのダウンロードは違法にな
らないから、私的複製を伴うダウンロードだって違法にならない。


222名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:22:55 ID:gkzkt4aY
>>221
またループか。
223名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:27:53 ID:a2XNb75z
そのうち何人か逮捕されて裁判になるから
答え合わせが出来るね。
なんか学校の授業みたい。
224名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:32:25 ID:gkzkt4aY
>違法にウプされてると情を知ってのダウンロードを私的複製から除外しても、これまで
>合法的に行われてきた私的複製とは関係ない業務上とかのダウンロードは違法にな
>らないから、私的複製を伴うダウンロードだって違法にならない。

こんな馬鹿な法解釈は、ない。
225名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:35:50 ID:gkzkt4aY
>本物の玄人である裁判所の「判例集」にわざわざ載った判例は「同種の事件を裁判する
>さいの規範となるもの」 として載ってるんだが、地裁の判例がいっぱい載ってるなー。www

これがもう、腹痛いほど笑えるww

規範って意味わかってるか?

規範になるから載っているわけじゃないぞw


226名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:43:49 ID:F3JF4lcW
>>223
>そのうち何人か逮捕されて裁判になるから

改正案では刑事罰ないから、逮捕されない。

民事なら、もともと「違法ウプとの情を知ってて」のダウンロードは明らかな「不法行為」なので、
ダウンロード違法化(ができたとしても)するまでもなく、損害賠償請求できる。

ただし、警察の捜査は及ばないので、「「違法ウプとの情を知ってて」のダウンロード」を発見す
るのは、今と同様不可能に近い。

二重三重に無意味な法改正なんだ。
227名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:47:04 ID:SvSkbP50
法改正でデスマ
228名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:47:48 ID:gkzkt4aY
>>226
> 民事なら、もともと「違法ウプとの情を知ってて」のダウンロードは明らかな「不法行為」なので、

あらら、なのに、>>221「業務上とかのダウンロードは違法にならないから」ってwww

もう言ってること矛盾だらけだなお前はwwwwwwww
229名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:49:26 ID:gkzkt4aY
これも追加
>>221「私的複製を伴うダウンロードだって違法にならない。 」
230名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:51:31 ID:gkzkt4aY
結論

 ID:73Crq9d1
 ID:7Tt4YNLt
 ID:F3JF4lcW

のパー障昌孝はキチガイでFA
231名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 19:05:38 ID:F3JF4lcW
>>228
>> 民事なら、もともと「違法ウプとの情を知ってて」のダウンロードは明らかな「不法行為」なので、
>あらら、なのに、>>221「業務上とかのダウンロードは違法にならないから」ってwww

お前の出鱈目にいちいち突っ込む気はないが、法文上の「違法」と「不法」の違いも知ら
なかったとは、凄いな。

俺が間違ってたようだな。お前は、気違い司法浪人じゃなくてただの気違いだ。
232名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 19:10:37 ID:Rt/Qv6MJ
どうでもいいがストリーミングが対象外なら
そのうちストリーミング利用したP2Pが登場して逃げられるだけじゃねーのか?
偽装する方法なんかいくらでもあるのに権利者側の立証なんて不可能だろ。
それでもやりかねんのがカスラックだけど。
233名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 19:49:31 ID:0CMB4tT3
>>231
刑事の違法に近い概念は、民事なら不法行為だろ
何いってんの?
234名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 19:55:13 ID:ka+4Dbj7
>>232
BitTorrentにはすでにストリーミングがある
235名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 19:55:58 ID:USGBYbRQ
ず〜っと先送りしてください
236名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:06:18 ID:J3vlBxsH
お、帰宅したら、また頓珍漢なレスが出てきたな。

>>231
>お前の出鱈目にいちいち突っ込む気はないが、法文上の「違法」と「不法」の違いも知ら
>なかったとは、凄いな。

通常、「違法」と「不法」の違いは同じ意味だが。
厳密に言えば、不法の場合は広い意味での実質的な「法」で、違法の場合は形式的な「法」だな。
つまり、不法のほうが違法より上位概念ってことだ。
だから、不法なのに違法にならないと言うお前のレスはおかしくてたまらないんだよ。ww

>俺が間違ってたようだな。お前は、気違い司法浪人じゃなくてただの気違いだ。

お前の妄想はいつ見ても笑えるwww
そういうことにしたいんだよなw お前にとってはww


>>233
>刑事の違法に近い概念は、民事なら不法行為だろ
>何 いってんの?

いや、それもちょっと違うけど。
237名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:08:19 ID:ka+4Dbj7
このネ時代に複製権保護だを骨格にした今の法律じゃ無理があるだろ
メディアに記録して配布してた時代の遺物なんだもの

公衆送信権を柱にして権利を再構成すべきじゃね?
238名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:13:37 ID:0CMB4tT3
>>233だけど

>>236
なんで?
民事上「違法」って概念は、709不法行為の不法を判断する要素としか使用しないし、
刑事上「不法」って概念はないでしょ?
もれは単なる法学部卒リーマンだが、あなたの説明あってる?
不法なのに違法にならない行為ぐらいいくらでもあると思うけど
例)過失で他人の花瓶を壊す(過失器物損壊罪はない)
239名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:21:05 ID:CdIBB/xL
ここはあれか議論を楽しみたい奴の集まるスレか?
240名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:33:41 ID:F3JF4lcW
>>232
>どうでもいいがストリーミングが対象外なら
>そのうちストリーミング利用したP2Pが登場して逃げられるだけじゃねーのか?

はあ?

P2Pが、何で逃げないといけないんだ?

他人のダウンロードを中継するだけのP2Pはダウンロード違法化の対象外だから、そういう意
味では4重に無意味。

ダウンロード違法化とやらがなんとか法定できたとして(私的複製が関係ないのと、youtubeは
何故か合法というのとで、2重に無理だが)も、法規制に「情を知って」とあったら、ダウンロード
の自動的な中継は情を知らないので、引っかからない。

例えばnyの場合、警察が強制捜査してすら、情を知ってるやつがダウンロードしたのか情を知
らないまま他人のダウンロードを中継したのかがわからないので、まして民事ではどうしようも
ない。
241名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:35:30 ID:TqVcdtcR
この場合、一般人(=会議を牛耳るジジイども)と、
俺たちのような人との「ダウンロード」に対する考えの違いが問題なんだろう。
一般人は恐らく、「その音楽データをプレイヤーで聴く為に、
自分の意思でパソコンに保存すること」をダウンロードであると考えてるんだと思う。
でも正しい定義としては、ただブラウズしてるだけでもダウンロードはしてる。
じゃあ地雷でも作れるじゃねえかよwwwっうぇっうぇ と、なってる訳だろ。

だから、法整備においてはその辺が考慮されるはずだと思うな。
ただ、そうなると、必ず抜け道はできてくるだろうけどね…。
242名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:38:29 ID:J3vlBxsH
>>238
>民事上「違法」って概念は、709不法行為の不法を判断する要素としか使用しないし、
>刑事上「不法」って概念はないでしょ?

まぁ、確かにそういう区別もある。

>不法なのに違法にならない行為ぐらいいくらでもあると思うけど
>例)過失で他人の花瓶を壊す(過失器物損壊罪はない)

民事と刑事をごっちゃにしているから分かりにくいけど
それは刑事で違法じゃなくても民事で不法ということを言いたいんでしょ。
だけど、今言っているのは、同じ法律内で違法・不法の概念の違いがあるってことを言っている。

今回は、著作権侵害ということだけど、
著作権法という形式法で『著作権』が認められ保護され、それを侵害する行為は違法行為となる。
そしてそれは同時に不法行為にも該当する。ただそれだけのこと。
243名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:40:25 ID:F3JF4lcW
>>233
>刑事の違法に近い概念は、民事なら不法行為だろ

そうだね。「近い」と「同じ」は違うけど。

>何いってんの?

「「違法ウプとの情を知ってて」のダウンロード」は不法だろと言ってるんだが、何か問題でも?

>>238
>不法なのに違法にならない行為ぐらいいくらでもあると思うけど
>例)過失で他人の花瓶を壊す(過失器物損壊罪はない)

だろ。
244名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:41:24 ID:hrfyQDte
これで、合法サイト認定マークだとか、認定料みたいなのを取る特殊法人ができるわけですね。
意味ないですぅ。あるいはダウンロードするときに、警告メッセージを出すようにすんかい?
245名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:41:25 ID:J3vlBxsH
>>243
リロードしなくて書き込んだんだろうが、>>242読め
246名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:46:42 ID:F3JF4lcW
>>236
>厳密に言えば、不法の場合は広い意味での実質的な「法」で、違法の場合は形式的な「法」だな。
>つまり、不法のほうが違法より上位概念ってことだ。
>だから、不法なのに違法にならないと言うお前のレスはおかしくてたまらないんだよ。ww

こ、こ、これは、つい読み飛ばしてたというか目をそむけてたが、ものすごく痛いな。

「広い意味での実質的な「法」」に反してるのに狭い意味での法に反しない例など、いくら
でもある。

目をそむけてたほうが、幸せだったかも。
247名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:48:53 ID:TqVcdtcR
「ある物が欲しいから、お金を払い、それを買う。」
まず、これが根本にある。

それなのに、現行法だと(>>241で言った様な意味での)ダウンロードが、
まったくお咎めなしの合法状態になってる。
本屋で必要なページの写真を撮る、いわゆるデジタル万引きみたいなもの。

「インターネット上からmp3ファイルをダウンロードして、iPodに入れました。
でもこれは合法なので、まったく問題ありませんから。」
みたいな内容が普通にブログに書かれている段階で、まずおかしいんだよ。

そういった類のものはまず規制されてしかるべき。

だって、丹精こめて作ったものが誰とも分からんやつに、
突然フエルミラーでコピーされたら、嫌だろ?(例えが変だけど
248名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:52:18 ID:J3vlBxsH
>>246
>「広い意味での実質的な「法」」に反してるのに狭い意味での法に反しない例など、いくら
>でもある。

だからお前はバカなんだ。

著作権法 第21条には
 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
と規定されている。

つまり、著作権を侵害する(つまり専有を損ねる)行為は「違法」行為。
一方、不法の「法」は法律のみならず、広い意味での権利を保護する法を意味するが、

この事案で損なわれている権利は、著作権法で規定された”著作権”そのもの。
つまり、著作権について不法であるというなら、それは必ず違法なんだよ。
249名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:57:47 ID:F3JF4lcW
>>239
>ここはあれか議論を楽しみたい奴の集まるスレか?

議論を楽しんでるように見えるか?

そもそも、気違い相手に議論は成立しないので、通常は放置。

自分が気違いだと悟らせるためにたまに叩くだけ。

それはともかく、論じたいことや聞きたいことがあれば、どうぞ。

>>241
>ただ、そうなると、必ず抜け道はできてくるだろうけどね…。

(私的複製を伴わない、例えば業務上の)一般的なダウンロードが合法ってだけで、既に
ぼろぼろ。

>>247
>「ある物が欲しいから、お金を払い、それを買う。」
>まず、これが根本にある。

そのとおり。

「他人から貰った情報を自分の物に記録する」のは、本来自由。

ただし、著作者人格権を犯すのは、名誉毀損。

それだけ。
250名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:59:00 ID:J3vlBxsH
>>249
> 自分が気違いだと悟らせるためにたまに叩くだけ。

それ、いつも俺がお前にやってることじゃんww
251名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:12:48 ID:0CMB4tT3
>>241
どっちかわすれたけど、
「たぬき・むじな事件」と「もま・むささび事件」を参照
正確な定義であっても、社会通念にそぐわなければ、
刑事罰を追求されないから、それはあまり問題ないと思っていい。

>>243
あ、>>231は自分のレスを引用してたのか、スマン勘違いした。
にしても、当然のように不法行為になると断定できるかな?
違法じゃない行為を不法と判断を得るのは簡単ではないように思う。
裏ビデオを買うのは不法行為になるのか、に近い問題だけど。
252名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:12:54 ID:J3vlBxsH
もう一度分かりやすく書くか。表面的・部分的にしか文章を読めない文盲ID:F3JF4lcWのために。

通常、「違法」と「不法」の違いは同じ意味。
厳密に言えば、不法の場合は広い意味での実質的な「法」で、違法の場合は形式的な「法」。
つまり、不法のほうが違法より上位概念ってことだ。

著作権法 第21条には
 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
と規定されている。

つまり、著作権を複製の点で侵害する(つまり専有を損ねる)行為は
形式法である著作権「法」において「違法」行為。

一方、不法の「法」は法律を含む、広い意味での権利を保護する「法」を意味するが、
この事案で損なわれている権利は、著作権法で規定された”著作権”そのもの。 ←ココが重要
つまり、著作権に関し、複製行為の点で不法であるというのなら、それは『必ず』違法になる。


だから、不法なのに違法にならないと言うお前のレスはおかしくてたまらないんだよ。ww
253名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:19:50 ID:5SKHcEdM
こんなアホな委員会開いておしゃべりするだけで日当ン万だもんな 時代錯誤の有識者が…
254名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:20:39 ID:0CMB4tT3
>>248
違法と不法の話、意味がわからない
全然論理的じゃないし

著作権法30条によると、私的使用のための複製は原則可能みたいですけど、
そこも読まれました?
255名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:30:50 ID:ka+4Dbj7
>>247
>「ある物が欲しいから、お金を払い、それを買う。」
>まず、これが根本にある。

ちがう
著作者に著作権があり著作物とその利用(複製・譲渡等)が保護される
まず、これが根本にある。

純粋な視聴者(コピーして配ったりしない人)の権利を制限する力はまだない
256名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:33:03 ID:J3vlBxsH
>>254
>違法と不法の話、意味がわからない
そうか。違法と不法の意味違いは自分で調べて頂戴。大体俺の言ってることであってると思うけど。

>全然論理的じゃないし
そうか?至極論理的に書いたつもりだが。

>著作権法30条によると、私的使用のための複製は原則可能みたいですけど
>そこも読まれました?
当然知ってるけど。
その条文が規定された当時の「私的使用のための複製」の対象と、現在の「私的使用のための複製」
の対象は範囲が違うから、条理解釈すべきところだね。
257名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:33:57 ID:F3JF4lcW
>>251
>にしても、当然のように不法行為になると断定できるかな?
>違法じゃない行為を不法と判断を得るのは簡単ではないように思う。

著作権者による許諾がないと知ってた、つまり情を知ってた、と証明できれば、著作権料と
いう「法律上保護される利益を侵害した者」に該当するんだから、簡単だろ。

法改正しようがしまいが、ほぼ、証明できないけどな。w

>裏ビデオを買うのは不法行為になるのか、に近い問題だけど。

えーと、、、誰の権利や利益が侵害されてるの?

不当に安い報酬しか受け取れなかった女優とか?www

それとも、裏ビデオがなければ利用してもらえたはずと主張する売春業者か?wwwww

>>254
>違法と不法の話、意味がわからない
>全然論理的じゃないし

>>236
>厳密に言えば、不法の場合は広い意味での実質的な「法」で、違法の場合は形式的な「法」だな。
>つまり、不法のほうが違法より上位概念ってことだ。
>だから、不法なのに違法にならないと言うお前のレスはおかしくてたまらないんだよ。ww

だけで、終わってるだろ。

法律用語をちょっと知ってるだけの、気違い。
258名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:35:27 ID:J3vlBxsH
>>257
>だけで、終わってるだろ。

だけで終わってないが。 >>252にちゃんと書いてあるぞ。
259名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:39:47 ID:F3JF4lcW
>>255
>著作者に著作権があり著作物とその利用(複製・譲渡等)が保護される
>まず、これが根本にある。

違う。

著作者に著作者人格権があり、著作者の名声やそれに直結する(もちろん、譲渡不可能)
利益が保護される。

>純粋な視聴者(コピーして配ったりしない人)の権利を制限する力はまだない

それは、著作財産権(著作権ともいうが、ともかく著作者人格権とは別物)。

本来も現在も、著作者ではなく出版社を保護するための権利で、ネットのおかげで出版社
を保護する必要のない今は、事実上ほぼ消滅してる。
260名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:41:21 ID:J3vlBxsH
 ID:73Crq9d1  ID:7Tt4YNLt ID:F3JF4lcW の一連のレスを抽出してみれば、キチガイってことはすぐわかる
261名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:46:17 ID:0CMB4tT3
>>257
そういわれれば裏ビデオの例えは違うな
じゃあ無断でモザイクのないテープを頒布した会社とか
2重に違法だからこれはこれで違うケースだけどw

ところで、著作権を侵害したのは買い手(送り手)?
一次的に侵害してるのは売り手(受け手)のはずだけど、どうだろうかね。
無料だから買い手が負担すべき?
うーん、絶対に不法行為が成立しないとは言わないが、
そんなに不法行為が成立すると断言できるほど単純な問題でもないと思うけどなあ。
262名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:48:55 ID:/fB+xb/l
とうことは、不法動画とかストリーミング視聴するのはいいのか?
263名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:49:03 ID:0CMB4tT3
>>256
条理解釈www

自分に有利な条文だけだしてきて
不都合な条文は条理解釈ですかwwwwwww
判例も引っ張ってきてくれると助かるんですがwwwwwwwwwww
264名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:50:34 ID:PTv01rVA
片っ端から違法着うたサイト取り締まれよ
こういうのってもっと敷居が高かったのにカジュアルコピーできるようになってしまったのが問題なんだろ
ダウンロードは違法って啓蒙させるために決めたんだろうけど
265名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:52:48 ID:/fB+xb/l
Youtubeみて、違反動画ですよって著作権者に連絡したら
PCにキャッシュがあるから違法行為とみなされて逮捕。
なぜなら”情を知っている”から
266名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:56:05 ID:J3vlBxsH
>>263
>自分に有利な条文だけだしてきて
>不都合な条文は条理解釈ですかwwwwwww

不都合な条文?条理解釈することは別に不自然なことでもないし、
特に、時代の変化に法が追いつかなくなった場合に、原点に返って公正な判断をする際に使う有効な方法だけど。
君、法学部でてるのなら、そこのところ理解しないとダメだよ。

>判例も引っ張ってきてくれると助かるんですが

判例ってなんの?

それと、>>252に書いたことはまだ難しい?
267名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:56:08 ID:0CMB4tT3
>>265
それはさすがに屁理屈だ
「情を知って」というのは、事情を知りながらそれを利用する意図で、ぐらいの意味
正確な定義じゃないから、そこはカンベン
268名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:58:49 ID:0CMB4tT3
>>266
だから条理解釈とか権利濫用とか言うなら判例引っ張ってきてから言えよw
お前の解釈なんか司法の世界では何の意味もないのwwwwwwwwwwwwww

>>252は俺には難しすぎるようだわ
簡単に言うと、動物は馬の上位概念
ゆえに、動物なら馬ってことでしょw
俺には理解できませんwwwww
269名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:58:54 ID:0CMB4tT3
>>266
だから条理解釈とか権利濫用とか言うなら判例引っ張ってきてから言えよw
お前の解釈なんか司法の世界では何の意味もないのwwwwwwwwwwwwww

>>252は俺には難しすぎるようだわ
簡単に言うと、動物は馬の上位概念
ゆえに、動物なら馬ってことでしょw
俺には理解できませんwwwww
270名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:02:53 ID:J3vlBxsH
>>268-269
> >>252は俺には難しすぎるようだわ
> 簡単に言うと、動物は馬の上位概念
> ゆえに、動物なら馬ってことでしょw
> 俺には理解できませんwwwww

違う。そういうことを言ってるのではないよ。>>252をよく読んで。
271名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:06:47 ID:ZvL4Jp5W
コンテンツとプロバイダ料金が安くなるなら
どんどん逮捕してくれ。
ならないなら何のためなんだかわからんな。
272名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:15:21 ID:J3vlBxsH
>>268-269

確かに何の条件もないと
「動物は馬の上位概念 ゆえに、動物なら馬」はおかしい。

しかし、今言っているのはそういうことじゃなく、一定の条件を踏まえ、
上位概念を特定すると、自動的に下位概念が特定されるということ。

あまり例え話は上手じゃないけど、こんな感じかな。

 3階建の倉庫の各階に、馬と車と自転車をそれぞれ収納してあります。
 倉庫1階にあるのは動物です。
 では倉庫に1階に収納されているのはなんでしょう。


>一方、不法の「法」は法律を含む、広い意味での権利を保護する「法」を意味するが、
>この事案で損なわれている権利は、著作権法で規定された”著作権”そのもの。 ←ココが重要
>つまり、著作権に関し、複製行為の点で不法であるというのなら、それは『必ず』違法になる。
273名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:17:37 ID:F3JF4lcW
>>261
>じゃあ無断でモザイクのないテープを頒布した会社とか
>2重に違法だからこれはこれで違うケースだけどw

2重に違法と認めてる時点で、保護法益がないぞ。

>ところで、著作権を侵害したのは買い手(送り手)?
>一次的に侵害してるのは売り手(受け手)のはずだけど、どうだろうかね。

なんで、送り手が買い手なんだ?お前も気違いか?

>>263
>判例も引っ張ってきてくれると助かるんですがwwwwwwwwwww

地裁の判例は判例じゃないってよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>265
youtubeからのダウンロードはきれいなダウンロードと著作権課が明言してるから、セーフ。

それ以外のダウンロードも、youtubeからのダウンロードと区別がつかないから、もちろんセー
フ。

あれ?www

>>271
>コンテンツとプロバイダ料金が安くなるなら
>どんどん逮捕してくれ。

ダウンロード違法化法案は、民事だし、それ以前に無効だから、逆立ちしても逮捕は不可能。

>ならないなら何のためなんだかわからんな。

キャリア官僚には、ある程度の量の法律通すノルマがあるらしいよ。

無理にノルマを達成しようとして国会で否決されたほうが、ダメージでかいだろうけど。www
274名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:34:03 ID:PeAUle0s
>>239
専ブラでIDが真っ赤なのをあぼんすると
非常にすっきりするスレです。
罵りあってるだけで読む価値がない
275名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:48:49 ID:CdIBB/xL
いつの間にやら論点が不法と違法の違いにすり替わり
だらだらと本人同士の自己満足議論
自分で法律学んだとか詳しいとか言う奴ってこんなんばっかりか?
これじゃテレビで騒がれるようなバカ弁護士他が生まれるのも納得できるわ
276名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:51:33 ID:IMOLrujS
>>271
競争相手いなくなったらぼるよ?
AUみたいに
277名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:46:40 ID:N+5YGksD
>>275
>いつの間にやら論点が不法と違法の違いにすり替わり
>だらだらと本人同士の自己満足議論

文化庁工作員のお前は、そういうことにしたかったんだろうな。

実際は、文化庁工作員が恥の上塗りしただけ。
278名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:50:25 ID:J3vlBxsH
>>277
こんどのIDは朝と同じN+5YGksDか。

今日の一連のパー障昌孝のレスを見て思ったんだが、
ホント、昌孝はよく理解もしないで、思い込みで書いてるよなぁ。

いつも形式的・表面的なところしか見てない。



あ、でもそうじゃないところもあるか。







実際、嫁さんはブッサイクだったからなぁ。wwww

いや、あんなのが好みという線も捨てがたい。
いずれにせよ、頭おかしいってことかw
279名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:58:48 ID:aGwHmt8a
ネットワークの中が現実世界でないと勘違いしちゃっているんだよな。
ただの流通、配信形態の違いなだけなのに。
280名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 05:14:26 ID:8VPJVc8e
ダウンロード違法化は輸入権を行使されるな。

ロシアの音楽配信サイトからアルバムを購入するのは合法だが
輸入権で阻止される。

いままではダウンロード違法じゃないから手が出せなかっただけ。
281名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 05:27:01 ID:8VPJVc8e
それに違法じゃないとどう判断すればいいのかね。
インターネットは世界中のサイトい繋がる

日本政府が違法ではないとお墨付きをサイトに与えるといってもね。
外国のサーバには権限及ばないのにどうやって判断すんのさ。
282名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:01:38 ID:aGwHmt8a
何言っちゃっているんだか。
今までの法律でも、当然違法となる案件はいくらでもあるのに、
ネットの世界だけは、認定してもらわなければわかりませーーんとか
言い出すのか。
283名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:32:26 ID:eBZYgRVc
>>282
著作物を受け取る法が違法となる例は一切ない
譲渡する側が規制されてるだけ

認識を改めてね
284名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:45:30 ID:eBZYgRVc
そもそも譲り受けることが規制される例なんて麻薬類・銃器・危険物質みたいなものだぜ?
それ自体が社会の安全を脅かすから受け取る側も厳しく規制されるんだろ

じゃあCDや映画は社会の安全を脅かすのか?
まあJASRAC見てると一理あるかもなw
285名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:55:51 ID:T4H3z90q
ネットをヴァーチャルだと思ってるかぎり、
ネットの本質を理解できないだろうねぇ
286名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:58:27 ID:7lhZvBgc
>>272
その例えは最初に出しておくべきだったね。その例えがなかったら相当頭の回る人じゃないと>>252
意味はわからないよ。
もしかしてわざと餌を垂らして釣ろうとしてたの?だとしたら性格悪いね
287名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:47:53 ID:aOhPpWAg
知る権利より著作権を優先する利権屋なんて日本にはいらない!

中国、北朝鮮へまた一歩近づかせるわけにはいかない!
288名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 16:25:39 ID:g5VLnc2p
>>287
知る権利には、有料の情報を無料で得る権利は含まれていない。
289名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 17:48:16 ID:aOhPpWAg
それは現在の著作権法で解決可能なのだよ。
ダウンロード禁止はメリットよりデメリットが多いから問題なのだが
既得権益を守ることに必死な一部利権団体にはその損得が
逆転してるのだよ。

また国全体の経済で見た場合でもダウンロード禁止が悪影響を
与えることはノーベル賞学者が発表してる。

つまり国益より一部の利権団体のために法を改悪してはいけない!
290名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 18:22:38 ID:g5VLnc2p
>>289
じゃあ、国益のためにお前の収入の半分差し出せといわれたら黙って出すのか?
お前の財布から乞食が勝手にカネを抜いていくのを黙って見過ごせるのか?

著作物を無断でアップロードするキチガイとそれをタダで使おうとする乞食を殲滅できない限り、
許諾なしのコンテンツをダウンロードすることに制限がかかるのは致し方なかろう。
291名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 19:03:42 ID:Gj9yKkK4
>>289
>また国全体の経済で見た場合でもダウンロード禁止が悪影響を
>与えることはノーベル賞学者が発表してる。

これ、非常に気になる。ソースを。
292名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 19:32:55 ID:Gj9yKkK4
よく読んだら、全行出鱈目の厨二文だった
293名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 19:35:16 ID:i2i/P25k
カスラックって893を相手にするために893になった団体だからなぁ…
294名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 19:43:05 ID:mHhfp29w
今のJポップなんて
タダじゃなきゃ誰も聴かないだろ
295名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 19:55:32 ID:OkMloqNU
>290

「収入を奪って行く乞食から俺らが守ってやる。ミカジメ料よこせ」

って、何の稼ぎも無い奴が横から言ってきてるのが今。
しかもそいつ、乞食から守る能力なんてこれっぽっちも無いと来たw
296名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 20:02:47 ID:F7i1fO/i
>>286
気違いのたわごとを理解できるお前も、気違い。

というか、まさか、誰が見ても気違いのたわごとでしかない駄文も自作自演で自画自賛
したらそうじゃないふうに見えて体面が保てるとか、思ってるのか?

気違いの考えることなど、理解しようもないか。
297名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 20:07:43 ID:Mx3AmqwM
>>296
よう、昌孝。

>誰が見ても気違いのたわごとでしかない駄文

って、お前のレス?ww

>自作自演で自画自賛

さすが気違い。そう言うことにしないと、お前の中で我慢出来ないんだろうなぁwwwwwwwww
298名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 20:12:15 ID:lTI2WnIB
>>1
ダウンロードの定義が甘い。
ま〜ダウンロードではなく、新しい言葉を創造しないと無理だな。
299名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 20:59:49 ID:IZbOwS6E
立ち小便が違法ってのと同じで意味がない違法化だが、
小心者をビビらせるアナウンス効果が目的なんだろうな。
NHKの督促状送付しました作戦と根は同じ。実効性ナシ。
300名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 21:40:05 ID:B6tqSyf/
>>299
ISPから「著作権者より通報がありましたのでファイル共有ソフトの使用はお止め下さい」
ってメールきたけど、やってないっつーのw

動画サイトとかアップローダは使いまくりだけどさw
つーか、単にデータ送受信の多いユーザーに一斉送信してるだけだろ?
301名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 21:49:20 ID:8VPJVc8e
最大多数の最大幸福が民主主義の原則なのに圧倒的多数の反対意見のパブリックコメントと
消費者代表の意見が無視されるとは文化庁は一部の利権の為の悪の組織だという事だよな。

ダウンロード違法化と、児童ポルノ単純所持禁止は権力者に都合の良い運用がなされるだろうな。

1.層化自民政権に批判的な文化人ににルートキットの仕込まれたメールが送られる。

2.ルートキットは潜伏し、著作権違反の動画と、児童ポルノを集める。

3.カスラックからの申告で、著作権法違反で警察ががさ入れする。

4.HDDの中から児童ポルノが発見される。

という手で政権に批判的な人間が潰される。

アメリカでは児童ポルノ冤罪事件もあったし、
イギリスでも、湾岸戦争に反対するミュージシャンが児童ポルノ違反で突然拘束された。
イギリスの件は証拠不十分で釈放されたが、冤罪の疑いが強い。

302名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 21:51:12 ID:8VPJVc8e
ダウンロード違法化と、児童ポルノ単純所持犯罪化は
為政者による、通信の検閲を認める口実にもなりかねない。

全ての国民の通信がプロバイダで監視される。
303名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:11:02 ID:luHF1nDH
デジタル対応ワーキングチームの中間まとめ。

中身は見事に空っぽ。要約すると「よくわかりません、お手上げです」だな。

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h20_08/shiryo_3.html
4 検討結果
以上を踏まえれば,通信の円滑化・効率化等を目的として,通信の過程における蓄積等の
行為及び通信に付帯して行われる蓄積等の行為の法的安定性を確保することは重要であ
り,そのためには,かかる行為に対して権利が及ばないこととする立法措置を講ずることが
望ましいといえる。
ただし,立法措置に当たっては,今回の検討対象外の行為類型に対する法制上の現行解
釈に影響を及ぼすことのないよう留意することが必要である。また,将来的な技術の発展
によって生じうる新たな行為類型については,それらに対して,直ちに権利が及ぶような反
対解釈は避けられるべきである。
なお,具体的な立法措置のあり方については,立法技術上の制約を踏まえつつ,また,著
作権法制の見直しにかかる動向にも十分留意しつつ,上述3(2)の@及びAの論点を十分
に踏まえたものとすることが必要である。
304303:2008/10/23(木) 02:11:35 ID:luHF1nDH
スマン誤爆した
305名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:15:39 ID:npqQZHLp
>>301
>層化自民政権に

この問題に対するミンス党の見解を知らないんだが、特定の政党を批判するのは何故? 政略w
306名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:21:22 ID:IyHtIyVD
307名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:25:35 ID:/GmSL66G
「ぶっとばすぞ」 「ただじゃすまねぇぞ」発言を正当化する長崎人。こいつらの存在も違法にしてほしい↓
大分県・長崎県・宮崎県Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209875253/
308名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:40:59 ID:luHF1nDH
>>305民主党の政策審議会の見解は
「まだ賛成とも反対とも決まってない」だった
309名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 06:56:05 ID:MVdFo2FQ
>>299
立ち小便は刑事だし、おおっぴらにやってるのわかるから、民事の上、たとえ警察が
捜査してもばれっこないダウンロードとは、全然違う。
310名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 12:24:51 ID:wbX9DsA4
この手の法律は海外との兼ね合いがあるから、
既にEUでダウンロード取締り始まってる時点で、日本でもやると思うよ、まずEUのコンテンツ辺りから。
311名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 05:38:09 ID:+WjZ5O/1
低精度アルミニウム削り出し(笑)

http://www.applelinkage.com/index.html

10月23日
MacBook/MacBook Proのバッテリー/HDDのカバーに緩みがある

Macworld UKでは、Mac Rumorsのフォーラムに寄せられた情報によると、
一部の新しいMacBook/MacBook Proのバッテリー/HDDのカバーが
緩いものがあると伝えています。カバーと本体の間に隙間や浮きがあり、
ぴったり収まらないとのことです
312名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 20:35:24 ID:yq7f5t7l
机上の空論
313名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 00:12:55 ID:RRjswLcq
ダウンロード違法化って賞味期限の切れてる食材を格安で売って客も切れてるのを理解して買ってその客が逮捕されるようなもんじゃね?
314名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 00:20:34 ID:sLzL5dGM
結局パブリックコメントって「パブリックコメントなんて何の意味もない」ということを証明した以外の何の意味があったの?
315名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 09:33:19 ID:8iZYIUka
わかりやすかった。

ダウンロード違法化についての超初歩的な経済学
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8e9e99a44ddb6566f9e8751fa58c3058
316名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 14:47:44 ID:n+64G8JL
Ipod課金についていまいちよく分からんのだが、誰か分かりやすく解説してくれないか?
317名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 16:04:21 ID:KEYC84I0
>>316
経済産業省に潰された。
318名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 19:11:11 ID:11/B7TUm
>>314党や議員を味方につけなきゃ何でもフリーダムってのを証明した
319名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 19:13:18 ID:dRul3Cc8
ダウンロード違法化はOKだろ、条文が変なのじゃなければ。
320名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 20:03:08 ID:8iZYIUka
>>319
じゃ、おまえ検索エンジンのキャッシュが違法って知ってる?
今、知ったよね。そしたら法の整備後はアウト。

条文には多岐にわたる線引きは盛り込めないから
いずれ恣意的な運用になることを否定できない。
321名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 20:19:37 ID:r2F9emCH
>>320
君、何も理解しないで書いているね
322名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 22:50:52 ID:byDIz9nq
>>320
>じゃ、おまえ検索エンジンのキャッシュが違法って知ってる?
人に言う前に、自分がきちんと理解しておかないと恥ずかしいよ
323名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 00:18:25 ID:fynQ37AO
>>319
違法送信化されたファイルの所持が違法化されてないのに
譲受が先に違法になるのはおかしいんでは?

だいたいさ、損害賠償なり対価相当請求って送信側と受信側のどっちに行くの?
両方から損害賠償と対価請求の2倍の金額取れるの?そりゃ変だ
送信側と受信側で折半?それってなんて法律?w
そもそも送信側に対価相当請求不可能じゃん、そいつってCDは買ってるんだから

あるいは送信可能化したのは誰か知らないけどあなたの持ってるファイルは違法ダウンロード品だから
金払えとか言い出すの?因果関係なしで賠償や対価請求ってそんなの絶対不可能じゃん

コンピュータソフトみたいにユーザー登録してればある程度認められっかもしれんが
登録なしで社会にばら撒きまくっておいて違法ダウンロード品ださあ金よこせって
保護する価値もない大馬鹿者だろ

変じゃない条文って想像もつきません
324名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 00:20:57 ID:fynQ37AO
違法送信化されたことによって譲渡されたファイルだな
325名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 00:35:51 ID:ysVbdo/3
ともかくもネットは違法だという刷り込みを行いたい権利者側の顔立てるためにこんなこと言い出しただけだよ。
既に違法のアップロードすら実効性のある取り締まりなどできずにいるのに
ダウンを違法化など泥縄もいいところ。

326名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 04:30:04 ID:YmDZLoLE
>>321-322動画とmp3だけでもそれやられたらオシマイですよ

児童ポルノ法の民主党案みたいな厳格な定義になってない時点で
明らかに通すべきではない悪法
327名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 05:20:46 ID:IAb717us
>>326
AACならいいのか?
328名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 06:24:09 ID:n2LmhBuM
雑誌の回し読みも著作権法違反ですねw

そもそもAppleのCEOは、録音された音楽の著作権なんて捨ててしまえ、

音楽家は実際に演奏興行ライブ等で稼げと言ってるはず。

カスラック等の言う著作権は、ネットワークビジネスしてる奴の言う印税と同じ低次元な権利。


329名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 06:51:24 ID:SGqryAGn
カスラック見てると、
「権利は金になる」
っていう言葉を思い出す
330名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 07:12:48 ID:IAb717us
>>329
権利が金にならなかったら、ビジネスは成立しないよ。
契約って言葉知ってるか?
331名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 09:34:45 ID:rvmknGSX
>330

ある意味暴論だが、ビジネスは成立しなくてもクリエイターの商売は成立する。

クリエイター"以外"の生活は破綻するだろうが、
他人の褌で相撲取る以上はリスクも負ってもらわなきゃ。
332名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 09:37:46 ID:2Abcu6M6
>>329
△「権利は金になる」
○「利権は金になる」
333名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 10:47:57 ID:wMjI1FFb
日本もいい加減学習しろよ・・・
334名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:28:46 ID:NADxnVig
・「違法なファイル」と知らない状態でダウンロードするのはセーフ
・音楽と動画以外(画像やプログラム、テキストなど)の違法ファイルをダウンロードするのはセーフ
・ストリーミング形式で違法ファイルを視聴するのはセーフ
・音楽と動画の違法ファイルを違法ファイルと分かった上でダウンロードしても「逮捕」されることはない


なんか今と変わってない気が・・・
法改正する意味あるのか?
335名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:38:00 ID:/V5OzSeB
もう、ダウンロード違法化でいいから、
証拠不十分などの不当な訴えに対する罰則も加えて欲しいな。
そうすれば冤罪訴訟も起こりにくくなるだろうし、詐欺に対する抑止力にもならないかな。
336名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:23:14 ID:fhF0oCTw
冤罪はともかく証拠不十分は不当じゃないだろう。
337名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 17:17:25 ID:/V5OzSeB
>>336
ごめん。たしかに証拠不十分って表現は悪かった。
ただ、十分な証拠もないのに冤罪で訴えられると嫌だなと思っただけなのだけど。
冤罪に脳内変換してくれると助かる。
338名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 18:29:31 ID:rOC14Nz+
違法配信のために公衆送信権もつけた。逆輸入盤が目障りだから輸入権もつけた。
デジタルコピーはオリジナルと変わらんというから補償金制度も入れてやった。
それでもカジュアルコピーはけしからんからとSCMSやらコピワン・ダビ10で制限認めた。
まだ足りない、犯罪者扱いするぞ、どこまで強欲なんだが。
339名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 20:11:17 ID:YmDZLoLE
>>338せめて民主党案の児童ポルノ法程度の厳格さがあれば
少しは理解してやろうかと言う気にもなるが

合法ストリーミングの複製が違法ダウンロードって何ですかね
文化庁はアホだろ
340名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:49:15 ID:TMAbcyFF
>>338
>逆輸入盤が目障りだから輸入権もつけた。

「その代わりにCDの代金安くしますよ」という口約束はどこいったんだ?
341名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:06:18 ID:YmDZLoLE
>>338その回答がよりにもよって音楽CD録音違法化です
なんでそんな事を画策しているのかは意味不明

口約束以前に発狂してるとしか思えない文化庁
例のHDD補償金が頓挫したのも経済産業省が
反発したからであって逆ギレして火病起こしてる文化庁
342名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 02:01:07 ID:ZNrUo8yJ
音楽とゲームがダメって言ってるけどゲームのその類に入るのかな?
343名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 09:39:44 ID:SMQVtSHO
>>342あくまでも可能性なんだが落としたゲームの録画や録音したら
違法ダウンロードになるかもしんない・・・・・・・・・
344名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 11:13:21 ID:yZfR0LEB
>>334
現状ではダウンロードには一切違法性がない
これで改正すれば非正規にダウンロードしたユーザーに対しお金を請求しやすくなる
よってP2Pやサイトからのダウンロードが抑制される

ただし、アップロードした方とダウンロードした方の両方から金取るのは二重取りなんで
ダウンロード違法化はやりすぎ
345名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 11:16:30 ID:CGhIzYj6
日本だけ

天下り団体の保護の為の法律は
346名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 11:24:10 ID:hI9xejXI
金を取る名目が違うから大丈夫だよ。
アップした奴らには、送信権、著作権とかで金を
ダウンした奴らにはコンテンツ不正手段所持、動的ダウン行為で!

この世に権利が有る限り、無くなるまで貪り喰らうよ。
この世に無い権利なら作るまで。文化がどうなろうが知った事か。
嘘やハッタリだと思うか?既にMIDIで覚悟は示されてるよ。
347名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 11:32:23 ID:yZfR0LEB
MIDIは普通に送信可能化権侵害だと思うが
348名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 11:36:52 ID:n+bzu4wX
>>346
権利を主張することは悪いことではない。
有効な主張をしなければ、どんどん権利が縮小されていくだけだ。
349名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 11:43:29 ID:yZfR0LEB
許諾のないストリーミングのダウンロードが合法なら
許諾のないストリーミングのアップロード(=MIDI)が違法になるのもおかしな話だな

アップ違法、ダウン合法なら譲渡権侵害に全て帰着できたから簡単だったのに
ダウンロード違法化するとアップロードが根本的にいかなる権利を侵害してるのか問われる
350名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 13:43:30 ID:SMQVtSHO
>>349あとストリーミングの私的複製違法化もな

もう何の違法ダウンロードなのかすら意味不明
合法だろうが違法だろうが複製すりゃ違法なら
憲法の内心の自由の権利すら侵害している
351名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 13:47:43 ID:mV3VlczX
また糞天下りの利権かよ 金に汚い奴らだ
352名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 13:51:32 ID:N3wo/gtb
個人が持つお金を全て電子化して、曲データーに動きがあれば
一曲数円程度でも口座から権利者へ動くシステムつくれば一発。
音楽だけが電子データー化されているから揉んだおっぱい。
353名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 13:52:50 ID:IgvnfUk0
ネットやるやつは全員犯罪者
354名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 16:23:47 ID:BiRb3MpS
廃案にさせなきゃ駄目だな。
デジタル関係は総務省経済産業省の管轄にして文化庁から一切の利権を取り上げる
355名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 17:15:22 ID:SMQVtSHO
>>354ここまで滅茶苦茶だと普通そう思うわな

経済産業省も総務省も地上波デジタルのB-CAS絡みで文化庁と対立してるし
356名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 23:38:30 ID:K0RpwhPV
ここまでユーザーをがんじがらめにして犯罪者扱いして
低質な商品を高額で売りつける商売する業界って他にあるのかね
357名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 01:42:44 ID:/nC7gIU4
>>356普通無いと思う

仕舞いには音楽CD録音違法化まで画策してるし
自分でカネ出そうがwinnyだろうが文化庁には全部犯罪者認定だそうだし
358名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 04:36:18 ID:yLoFUWm6
>>356
>低質な商品を高額で売りつける商売

低質という意味がよく分からない。
つまらないものだと思えば、買わなければいい。
低質なら、P2PでDLする必要さえないだろ。
359名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 07:52:50 ID:KnhaflRo
低質ならタダでいい、盗んでも構わないと言うのが泥棒理論
360名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 08:45:03 ID:qIntWIIx
ny厨涙目w
361名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:49:15 ID:/nC7gIU4
>>359で・文化庁が音楽CD録音違法化を画策してる件は愛国無罪なのか
金を払って買ったのにコピーしたら犯罪行為とか文化庁は抜かしてるぞ
362名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:51:34 ID:IHWN4oX8
ダウンロードとストリーミングの違いをだれか教えてください。
363名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:05:24 ID:GEDNhBBK
>>361
>359には「文化庁が音楽CD録音違法化を画策してる」なんてこと書いてないと思うのだけれど、被害妄想の誇大妄想?
364名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:28:40 ID:D7SnoXvn
>>315
よくわからない。
小学生の俺にもわかるように教えてくれい。
まず生産者余剰と生産者余剰って定義が載ってない。
365名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:41:17 ID:GEDNhBBK
最終行、まず生産者余剰と消費者余剰って定義が載ってない。 でしょ?
366名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:09:42 ID:LCxPmKfL
文化庁から全ての権限を取り上げろ。

インターネット関係は全て総務省が管理すればよい。
367名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:36:04 ID:/nC7gIU4
>>363議事録にもパブコメのpdfにも出てくるから妄想じゃないよ
ただ今は無理だから見送っただけ。
368名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 16:07:55 ID:GEDNhBBK
>>367
議事録にもパブコメのpdfにもそんなこと出てないけど?
369名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 16:16:28 ID:GEDNhBBK
そもそも、
『>359には「文化庁が音楽CD録音違法化を画策してる」なんてこと書いてないと思うのだけれど、』
に対して「議事録にもパブコメのpdfにも出てくるから妄想じゃないよ」というレス自体がおかしい。

>359にそんなこと書いてないでしょうに。
370名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 16:45:00 ID:/nC7gIU4
>>368出てたろ著作権法30条でレンタルCDの私的複製違法化の見送りのお知らせが。

アレは買おうが借りようがCDの録音は全て違法化するって意味
レンタルでも購入でも権利面は一緒なんで
371名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 16:46:08 ID:GEDNhBBK
>>370
だから、どこにも出てないって。
372名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 16:52:34 ID:/nC7gIU4
>>370思いっきり出てただろうに
レンタルCDの録音が著作権侵害であるかのような物言いが

ホントに読んだのか?
373名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 16:53:03 ID:GEDNhBBK
そこまで言うのなら、どこに出てるのか、どの文面からそれが読み取れるのか、説明を。
374名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 16:58:15 ID:/nC7gIU4
適法配信事業から入手した著作物等の録音物・録画物からの私的録音録画等
(1)配信事業に限らず契約で対応できる利用形態については契約に委ね、将来に向かって
諸条件が整った利用形態については、第30 条は縮小する方向で考えるということでよ
いか。
(2)レンタル店から借りた音楽CD の録音や有料放送を受信して行う録画については、契
13
約環境が整っていない等の問題があることから、

>直ちに第30 条の適用除外にすることは困難と考えられるので、
>将来の課題とすることでどうか。


>>373ここまで明白に書かれてて何故大丈夫と抜かせるのか逆に聞きたいんだが
375名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 16:58:42 ID:GEDNhBBK
>>374
やはりそれか。

2.適法配信事業から入手した著作物等の録音物・録画物からの私的録音録画等
(1)配信事業に限らず契約で対応できる利用形態については契約に委ね、
将来に向かって諸条件が整った利用形態については、第30条は縮小する方向で考える
ということでよいか。
(2)レンタル店から借りた音楽CDの録音や有料放送を受信して行う録画については、
契約環境が整っていない等の問題があることから、直ちに第30条の適用除外にすることは
困難と考えられるので、将来の課題とすることでどうか。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/08042807/002.htm

解説
(1)契約で対応できる利用形態については契約に委ね
 契約で許諾する利用形態は私的使用ではなく、許諾による使用であるから
 私的使用の規定から外すべき
(2)レンタル店から借りた音楽CDの録音〜ついては、契約環境が整っていない等の問題
 原則(1)のように、外すべきだが、レンタル店から借りた音楽CDの録音については契約環境
 が整っていないことから、直ちに第30条の適用除外にすることは困難→先送り

確か俺、これについて、先日しっかりお前に説明したよな。 な、リアキチさん。
376名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:00:31 ID:/nC7gIU4
>>375レンタルCDの録音は私的利用なんだが

お前は賃貸借契約も知らんのかね
てかアンタ馬鹿
377名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:02:07 ID:/nC7gIU4
>>376あとアンタの説明は文化庁の俺理論だから
私的複製の除外には含めんぞリアキチさん
378名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:02:40 ID:GEDNhBBK
>>376
>レンタルCDの録音は私的利用なんだが

いまはな。条文にそう規定されている。だからそれを外そうかと言うのが論点。

>お前は賃貸借契約も知らんのかね
賃貸借契約・・・?

>てかアンタ馬鹿

つ鏡
379名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:04:51 ID:GEDNhBBK
今までの議事録を見てればちゃんとこの流れがわかるのに、読んでないのか、いや読んでもわからなかったのか、頭悪いから。
これ以降同じことを言うようであれば、これは馬鹿確定だな。
380名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:04:52 ID:/nC7gIU4
>>378お前は馬鹿か

賃貸借と購入が違うとか言ってる時点で頭大丈夫
381名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:06:20 ID:/nC7gIU4
>>379お前みたいにレンタルCD録音違法化が
絶対に大丈夫とか抜かす方が信用できないんだが

あと画策してるとは言ったが決定したなどと誰が言った。
382名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:08:37 ID:GEDNhBBK
>>380
お前、言ってもいないことを、言ってる言ってるって言うけど、頭大丈夫?

359は「文化庁が音楽CD録音違法化を画策してる」なんてこと書いてないのに、
「文化庁が音楽CD録音違法化を画策してる」と言い、
これに対して、「議事録にもパブコメのpdfにも出てくるから妄想じゃないよ」という頓珍漢なレス
さらに俺はそんなこと言ってもいないのに、「賃貸借と購入が違うとか言ってる」って

リアキチさん丸出しだ〜^^
383名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:10:48 ID:GEDNhBBK
「絶対に大丈夫とか抜かす」これも俺言ってない
384名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:13:15 ID:/nC7gIU4
>>382リアキチ乙。

てかさ画策してるとは言ったが決定したと俺は一言も言ってないぞ
次の改正でやられる可能性があるとは散々言ったがね。

アンタの電波聞いてると魂が腐るな
385名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:16:25 ID:GEDNhBBK
お前は「決定した」ことに対して俺が言ってると思っているらしいが、
俺は、「決定した」ことに対して一度も言ってない。
最初から「画策してる」という発言に対して言っている。
386名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:58:22 ID:/nC7gIU4
>>385俺が画策しているといった事に対して

「決定された」と判断して今回の法案では
見送られたと返すのは適切ではないだろう
387名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 18:57:46 ID:02TU0h6a
うわwww スレが伸びてるから見てみたら、 ID:/nC7gIU4 イタ過ぎる・・・
388名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 19:42:28 ID:vldz492y
レンタルCDからの録音は違法化というより現状の私的利用範囲の曖昧な援用から
別途録音に対する補償金が得られるシステムに変えようとしてるんじゃないかね。
元々レンタルレコードの時代から利用者がコピーできるから商売が成り立ってるのは
明らかなんで、今頃になって売り切り商品の脅威だと騒ぐのは権利者側ってホントに
先を見通す能力がないと思う。
389名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 22:14:59 ID:yLoFUWm6
レンタルレコード出身のavexはどう動くんだろう。
390名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 22:37:10 ID:vldz492y
禁止って意味でのレンタルCD録音違法化はないと思うよ。
レンタル店潰れるだろうから。
録音認める代わりに許諾料のような金銭を取った方が連中にはおいしい。
391名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 22:45:32 ID:yqX/2um+
そもそも、CD録音違法化って言ってるやつ、一人しかいないじゃん
392名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 23:06:57 ID:yYf9Boen
この法案を民主党が反対したら支持しよ
393名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 23:48:24 ID:h1Jc9StX
私的録音禁止と条文に書けばみな録音しなくなるとでもいうのかw
394名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 00:44:13 ID:IxTNNWis
ダウンロード違法化は実効性を持たせるには通信の監視につながると
なったら共産党あたりが関心を持つかもしれない。
この頃は若者ウケを狙ってるようだし。
私的録画録音は禁止よりも技術的に可能性を狭めて、狭めた範囲では
認める代わりに小ガネを広くせびるのに粘着してるみたい。
395名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 03:42:31 ID:ZuENHTzb
ダウンロード違法化なんて絶対無理
396名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 05:27:58 ID:ErJHxwE3
iTunesなどのダウンロード販売はどうなんの?

397名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 07:39:07 ID:p6ni7el5
俺が黒といったら、
たとえ実際は白でも、
それは黒なんだ!!
398名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 08:23:33 ID:g4l3MG4v
>>397B-CASでもそれだったしな
399名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 08:40:18 ID:3aHL3saq
また昨日の録音違法化厨が現われたようです
400名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:14:51 ID:b/3E15c2
>>396
だから違法化は単に小心者にクギを刺すアナウンス効果を狙っているんだよ。
法的整合性のことなど知ったこっちゃないというスタンス。
401名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:00:17 ID:g4l3MG4v
>>400それならそんな法律作るべきじゃないだろ
402名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:10:36 ID:2f1ut4tv
もう皆わかっているように、CD録音違法化厨は馬鹿で基地外なので、スルー推奨
403名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:55:20 ID:SIJq5euI
またGKが暴れてるのかw

…業績悪化でリストラ優先対象だから必死なんだろうなw
404名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:35:00 ID:3hUoFlJw
>>396
『RIAJ、正規音楽配信サイトを識別する「エルマーク」を導入』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080219/riaj.htm

世界中のサイトを管理できると思ってるらしいが
iTMSじゃまだマークを見かけないけど
405名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:20:42 ID:g4l3MG4v
>>402俺以前に粘着のお前が馬鹿だろう


>>403ところでGKって何?
>>404できたらスゲェよ。絶対無理だけど
406名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:39:48 ID:2f1ut4tv
言ってもいないことを言った言ったとわめきちらしている奴が、キチガイ。
しかも、つい先日に説明されたばかりなのに、理解出来ないで出鱈目を言いつづけている奴が、馬鹿。
それがCD録音違法化厨。
407名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:47:13 ID:g4l3MG4v
>>406文章も読まずにこの法案でそうなると早合点したお前がキチガイだろう
408名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:49:09 ID:2f1ut4tv
>文章も読まずにこの法案でそうなると早合点したお前が

ついには、自分がした過ちを、人に押し付けようとする。これがキチガイのなせるワザ。
409名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:54:20 ID:g4l3MG4v
>>408もうアンタと交わす言葉は無いんで
落ち着いて考えればお前が基地害なのは察知できたのに
普通に真に受けてしまった俺が情けない
410名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:55:19 ID:3hUoFlJw
解散が延びそうで法案提出があるかもしれんから、
与党は業界寄りだって争点にしてくれるかもね。
411名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:55:43 ID:2f1ut4tv
と、キチガイが現実逃避しております

412名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 18:02:36 ID:2f1ut4tv
基地「音楽CD録音違法化まで画策してる」
俺「その証拠出せ」
基地「議事録にもパブコメのpdfにも出てくる」
俺「出てない」
基地「ほれ ここまで明白に書かれてて何故大丈夫と抜かせるのか逆に聞きたいんだが 」
俺「それ間違ってる解釈」
基地「あsdfgふじjこl;「@」
413名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 21:04:47 ID:g4l3MG4v
>>410それ以前に民主社民共産に突っ込まれる要素が満載に見えるのだが
414名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 00:25:39 ID:ABTR7f3M
店頭販売している音楽を聴きたかったら、お金出すかラジオで聞けばいいんでしょ?
わざわざネットからタダで音楽をDLする奴は、刑務所にでも入れておけばいいんじゃない?
普通にネット使ってて著作権のある音楽を落とすこと自体ありえない
415名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 01:25:39 ID:BNdBlR13
ラジオを聴くこととネットラジオを聴くことに何の違いがあろう
416名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 01:35:37 ID:l/zhNL5v
アップロードが取り締まれないのにダウンロードが取り締まれる訳がない。
罰則規定がなく実質的に効果が上がらなかったら(いわゆる権利者側が
そう判断したら)、規制要求がさらにヒートアップするだろう。
通信の監視につながる可能性もあるし、規制強化された時点で
都合の悪い音声・動画情報(例えばラジオ・テレビでの時事問題解説や発言)
の流通制限に使われる可能性もある。
417名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:26:35 ID:sb2OkyFL
みんなが違法ダウンロードしなくなっても製品の売上げは変わらないだろうに
5年ほどちゃんと音楽聞いてねーなワラ
418名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:49:18 ID:Etyvfhwq
>>417
売り上げが変わるかどうかではなくて、きちんとした入手方法をとらない
人には、聴いて欲しくない、見て欲しくないって言う意思表示だよ。
419名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:51:11 ID:gr8v1Wi+
馬鹿としか言いようがないな
420名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:08:57 ID:ZBGY1FjM
>418

違うな。
「きちんとした入手方法」ではなく、
「オイラにお金が入って来る入手方法」だ。
421名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:17:16 ID:Etyvfhwq
>>420
ゴミ溜みたいなHDDの中に、ロリ画像やエロ画像、その他変な
気持ち悪いファイルと一緒にP2Pで放り込まれるのは、不愉快。
422名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:23:06 ID:ZBGY1FjM
>421

お前の個人的感慨も、お前のHDの中身紹介もどうでもいい。
423名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:03:48 ID:WNrRaBhZ
>>418きちんとした客から更にカネを搾り取りたい
の間違いだろwww

法的整合性すら怪しそうなこの法案が通ったらヤバ過ぎるわな
424名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:21:08 ID:tkYYniv5
またCD録音違法化厨が来たか
425名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:04:34 ID:GZGcZbDP
このスレの住人が、ドイツの著作権法知ったら卒倒するなw

ちなみに、先進国の著作権制度のリーダーはドイツ。
ドイツが導入した制度が、先進各国に10年くらいのスパンで微調整されつつ普及していく。
ディズニーなんて、ドイツの主張の後追いしてるに過ぎんのだ。
426名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:14:09 ID:kKEVOLUr
ドイツって無料放送にスクランブルかけてるの?
427名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:22:45 ID:BzHHqUS8
>425

○具体的に「ドイツの著作権法が諸外国とどう違うのか」を説明できない
○ドイツの制度が諸外国に10年スパンで波及したという事例を提示出来ない

上記の2点から、お前さん適当な事言って事情通ぶってるだけと認定した。
428名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:23:52 ID:Etyvfhwq
>>427
おまえ、単なる教えてちゃんだろ。
429名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:42:25 ID:BzHHqUS8
いや、別に知りたくもないし知る必要も無い。
日本の私的録音小委員会の審議にドイツの著作権法は要らないからね。
430名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:45:53 ID:odIa1zAc
ダウンロード違法化大賛成。

で、いつごろから違法になるわけ?
431名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:48:16 ID:Etyvfhwq
>>429
んじゃ、初めから>>427なんて書くなよ。

俺はお前がP2Pの豚だと認定した。
432名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:52:05 ID:odIa1zAc
ダウン豚どろぼう乞食は、
一日も早く全員刑務所にブチこんでほしいよ。
433名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:52:33 ID:DZ3x+xWG
ダウソ違法ならサイトだって未練やん
またアホらが騒いどるだけか
434名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:00:01 ID:izv/a+fr
ダウンロードが何かを知らない人が作る法律を犯罪者が糾弾するw
パブリクコメントを取らないんだっけ
435名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:40:34 ID:WNrRaBhZ
>>434いや取ってる

パブコメ募集

意見・情報受付締切日 2008年11月10日

文化審議会著作権分科会「法制問題小委員会平成20年度・中間まとめ」に関する意見募集の実施について
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2008/chosakuken_hosei_ikenboshu.html

意見募集中案件詳細
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000345&OBJCD=&GROUP=
436名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:48:23 ID:f2+/eK1e
うざいな、こいつ
437名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:08:06 ID:kKEVOLUr
CDや着うたを安くするとかDRMとっぱらうとかユーザーメリットと
抱き合わせならまあわかるが、毎度毎度ムチばっかり。
無許可複製配布なんか完全に取り締まれない訳もないから
いつまでも違法コピーのせいで儲からないって話にしかならない。
買わないヤツは禁止されても買わないだろ。
438名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:45:28 ID:WNrRaBhZ
>>437だからHDDの補償金寄越せになる

買おうが買うまいが絶対にカネ取れるから
439名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:08:32 ID:BzHHqUS8
>431

ドイツの著作権法はスレ的にどうでもいいが、
事情通ぶってその実お金が欲しいだけの著作権ゴロがスレに紛れ込んでる事を
知らしめておく事は大事な事だろう?w
440名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:09:59 ID:WNrRaBhZ
>>439俺はドイツの著作権法は気になるな

文化庁の国民恐喝ネタに使われそうだし
441名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:16:09 ID:f2+/eK1e
ID:WNrRaBhZ、人の話に入ってくるな。
442名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:04:17 ID:BzHHqUS8
>441

掲示板でなにをほざいてるw
誰もが誰にでもツッコミ入れられるのが2ちゃんの良い所。
それが嫌なら自分でブログ立てて書き込んでろ。

ていうかそもそも、お前さん自身が話に入れてないじゃんw
443名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:07:44 ID:7h+Fqr4Y
>>434
パブコメは反対多数だったけど、内容が気に入らないからと無視された。
444名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:28:18 ID:tkYYniv5
>>442
じゃあ、無視せずにレスしてやれよw
445名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:38:13 ID:BzHHqUS8
>444
いやさすがの俺も>436と>441しか言わない奴に気の利いた返しはできないわw
446名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:49:00 ID:tkYYniv5
>>443
そうじゃなくて、ID:WNrRaBhZに
447名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:50:16 ID:tkYYniv5
>>445
そうじゃなくて、ID:WNrRaBhZに
448名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:57:03 ID:Kb/RjMjT
>>442
>誰もが誰にでもツッコミ入れられるのが2ちゃんの良い所。

といっても、>>441は、複数のIDを使って自分で自分にツッコミ入れるしか能がないから
なあ。

こないだなんか、アメリカではダウンロード違法化されてると称して、そのソースとして
アップロードだけが問題とされてる例を自分で発掘してきちゃったくらい、痛い奴。

もちろん、ドイツでのダウンロード違法化のソースとこいつが思い込んでるソース出し
ても同じ事態が起きるのは目に見えてるから、怖くてだせない。www
449名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:01:25 ID:BzHHqUS8
>447

だって俺ドイツの著作権法には興味ない人だもの。
最初にその話を持ち出したID: GZGcZbDPが答えてあげるのが礼儀じゃないの?
450名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:05:28 ID:tkYYniv5
>>448
なんだ、また妄想言ってるのか
451名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:13:14 ID:Kb/RjMjT
>>449
>だって俺ドイツの著作権法には興味ない人だもの。

そりゃ、わかってるって。

>最初にその話を持ち出したID: GZGcZbDPが答えてあげるのが礼儀じゃないの?

>>425=>>441だよ。で、

>>448
>もちろん、ドイツでのダウンロード違法化のソースとこいつが思い込んでるソース出し
>ても同じ事態が起きるのは目に見えてるから、怖くてだせない。www

というわけで、答えられないのさ。

ついでにいっとくと、ドイツの著作権法も日本のと同様、つぎはぎだらけで破綻してるよ。
452名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:13:52 ID:tkYYniv5
実際はアメリカでも違法ダウンロードが裁判で明らかになったと指摘されたのに、工作必死だなw
453名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:18:37 ID:tkYYniv5
嘘で現実を塗固めようって、憐れな奴だなあ
454名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:26:58 ID:BzHHqUS8
>>451
> >>425=>>441だよ。

まあそうなのかも知れないけどね。

> ついでにいっとくと、ドイツの著作権法も日本のと同様、つぎはぎだらけで破綻してるよ。

だろうね。去年デジタルデータ関連の修正審議してたみたいだし。
455名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:33:55 ID:tkYYniv5
>>454
信じるか信じないかは自由だけど、別人だ
456名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:40:12 ID:WNrRaBhZ
>>455昨日お前にマトモに相手した俺が馬鹿だったな
何でこんなキチガイの世迷言を真に受けたんだろうか
457名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:45:39 ID:tkYYniv5
>>456
今まで誰もお前の妄想を支持してないのに?
458名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:57:21 ID:Kb/RjMjT
>>456
おまえのせいじゃないよ。

気違いはちゃんと気違いあつかいしないといかんが、複数ID使って偽装するから、やや
こしいんだ。
459名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:02:15 ID:tkYYniv5
>>458
キチガイ同士の、涙ぐましい傷の舐め合いだな〜
460名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:15:11 ID:tkYYniv5
それと、ドイツでのダウンロード違法化については、俺がいいだしたことではないが、
このキチガイが火病りそうだから、明日あたりにレスしとくか
461名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:20:39 ID:BzHHqUS8
>460

一晩かけて調べるのかもしらんが、無理するな。
誰もそんなもの期待してないし、「日本の」ダウンロード違法化問題には
かすりもしない。
462名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:27:11 ID:tkYYniv5
俺的には日本のダウンロード違法化問題というよりは、キチガイが増長する前に釘をさすだけ。
463名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:45:50 ID:BzHHqUS8
・・・まあ、あんまり負担になんない様にやってくれ。
どうせ相手は思いつきでなんか言ってるだけなんだろうし。
464名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:04:16 ID:JpLG0aGA
>こないだなんか、アメリカではダウンロード違法化されてると称して、そのソースとして
>アップロードだけが問題とされてる例を自分で発掘してきちゃったくらい、痛い奴。

ふーん、
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224684628/all
どうみても、お前ID:Amu5PgC80が「illegal download」の現実から目を背けているのは、明白なのだが。

http://www.cbsnews.com/stories/2007/10/04/national/main3330186.shtml?source=mostpop_story
↑でもダウンロードが論点で説明がなされているし、
http://jp.youtube.com/watch?v=cyAZr0QDbRI&fmt=18
↑では、はっきりダウンロードで有罪と言っている。
しかも、決定的なのがこれ↓。
http://www.billboard.biz/bbbiz/content_display/industry/e3id98c48e90371c1117d5bdd414221555a
判事が、違法ダウンロードに対する抑止力 (a "sufficient deterrent" to illegal downloading)
について、コメントしている。

なのに、

>アメリカではダウンロード違法化されてると称して、そのソースとして
>アップロードだけが問題とされてる例を自分で発掘してきちゃった

などと、『捏造』(←朝鮮人が得意)してまで、必死で相手を貶めようとしてるなんて
まさに、朝鮮人根性丸出しだなwww さすが、名前が 昌孝 と、朝鮮名丸出しだけある。
こんな工作までしないと、こいつの中では我慢出来ないんだろうなーw
465名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:06:31 ID:JpLG0aGA
>もちろん、ドイツでのダウンロード違法化のソースとこいつが思い込んでるソース出し
>ても同じ事態が起きるのは目に見えてるから、怖くてだせない。www

そもそもお前の言う「同じ事態」自体が『捏造』(←朝鮮人が得意)だし、
「ドイツでのダウンロード違法化のソース」は↓だが、お前はまた火病発動するんだろうなぁwww

著作権分科会 国際小委員会(第2回)議事録
ドイツ法は日本法とかなり似た体系でございますが、私的複製について今回法改正が
なされておりまして、利用者が悪意である場合には、ダウンロードを行った先のサイトが
違法サイトであることについて悪意である場合には私的複製行為についても違法行為である
という法改正を行っております
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/009/05061701.htm

ドイツ著作権法
53 Vervielfaltigungen zum privaten und sonstigen eigenen Gebrauch
(1) Zulassig sind einzelne Vervielfaltigungen eines Werkes durch eine
naturliche Person zum privaten Gebrauch auf beliebigen Tragern, sofern
sie weder unmittelbar noch mittelbar Erwerbszwecken dienen, soweit nicht
zur Vervielfaltigung eine offensichtlich rechtswidrig hergestellte oder
offentlich zuganglich gemachate Vorlage verwendet wird. (以下略)

第53条 私的及びその他の自己の使用のための複製
(1) 自然人が、私的使用のために、支持物には係わらず著作物を少量複製することは、
その複製が直接的であるか又は間接的であるかを問わず営利を目的としない場合であって、
その複製のために明らかに違法に製作された原本が用いられないものと認められるときは、
許される。(以下略)
http://www.cric.or.jp/houkoku/h19_10b_1/h19_10b_1-s3_main.html

議事録では「利用者が悪意である場合」と言っているが、原文では「offensichtlich」
と、「明らかに」と言う意味の語が使われているから、日本の主観要件と違ってかなり
客観的な基準で判断されるらしいな。
466名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:15:04 ID:AxMr/JKg
はっきり言えばレンタルやめて層化ツタヤつぶしたらいいんだよ、CDレンタルやってる国少ないんだろ
そしたら金入るよ
467名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:20:03 ID:ILjnonWz
ドイツみたいなコンテンツ後進国の法律まで持ち出して哀れなこったなw
468名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:04:19 ID:SG+80eBl
>>466
いくら権利者側でも景気悪化の中でレンタル業界一つ潰すなんてできっこないし、
小売でCDが売れない現状ではレコード業界にとってレンタル店向けCDの
出荷量は最早無視できなくなってるらしい。
アナログレコードからCDに変わった時とかiPodが登場or普及した時にでも
貸与権の著作権料を改定するようレンタル業界と協議すりゃいいのに
レンタル店利用者以外からもドンブリに補償金で取ろうと画策するから
メーカー・ユーザーから総スカン食らう。
それに安くソースが手に入るレンタルCDをいまさら禁止したら、
実質的には取り締まれない違法ダウンロードが増える可能性の方が
高いんじゃないかな。
469名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 05:12:18 ID:dVKI9eiQ
>>468HDDからカネ寄越せもレンタルCDの録音禁止か録音料寄越せ
も全て論外なんだが

そもそも文化庁は動産の賃貸借契約を舐めているとしか思えん
470名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 06:53:07 ID:TdlXtfKE
>>469
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224684628/all

”録音違法化”で抽出すると、痛いレスがたくさん出てくるなww

>文化庁ではレンタルCDの録音違法化は断定系で確定事項になっているらしい
>文化庁のナウい話題はレンタルCDの録音違法化
>レンタルCDの録音違法化が文化庁の次の目標だから
>文化庁の悲願の音楽CD録音違法化の法解釈も成立する
>その前のページではレンタルCD録音違法化ができない恨み節が書かれてるし
>最終目的はレンタルCD録音違法化(勿論買ったCDも)だから無駄
> レンタル(じゃなくても)CD録音違法化が悲願の文化庁って何なのさ
> CD録音違法化は議事録にもパブコメの資料にも次回引継ぎと書いてある。
> どう考えても次の改正でCD録音違法化を画策してるだろ
>動産の賃貸借契約も知らないのにCD録音違法化がマトモだと思ってるのか
>レンタルCDの録音違法化まで言い出した時点で何を文化庁を擁護しろと
>だから文化庁を焚き付けてCD録音違法化とか吐いてるんだし
>当然だろ。文化庁悲願の音楽CD録音違法化を妄想認定してくる奴が現れるんだから
>当の文化庁が公然と主張してCD録音違法化を絶叫してるけど
>津田のラジオ聴いてる限りだと文化庁はCD録音違法化を筆頭にしたアクセスコントロール違法化を本気で画策してる・・・・・・・・・・・
471名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 07:59:02 ID:81iWyGgU
ダウンロード違法化したら輸入権での締め付けが始まるな。
いままでダウンロード違法でhないので手が出せなかっただけ。

ロシアサイトから合法でアルバム購入しても、輸入権違反として
賠償を要求される。

とんでもない世の中になるな。
472名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 09:50:58 ID:dVKI9eiQ
>>471そういやそれもあったなorz
合法サイトでクレカ振込みだったっけ
473名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 14:13:17 ID:4XZa0+j1
「CD録音違法化」ってどういう意味で使ってんのかね?
禁止なんて事は不可能だし、いわゆる権利者側は私的録音保証金の
拡大を要求し続けてるだけだが。
474名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 16:17:54 ID:Klc4JOdr
ダウンロードは別に違法化してもいいが、合法的に購入したコンテンツにDRMかけんな。
475名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 16:41:34 ID:dVKI9eiQ
>>473それをこのダウンロード違法化のストリーミング複製違法化でやってる訳だが
禁止なんて事が不可能だろうが文化庁はカネが取れないと判断したらやる
476名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 16:47:36 ID:T+XelKcS
・・・?
477名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 16:49:33 ID:dVKI9eiQ
>>476だから今回のダウン違法化法案で

ストリーミングの複製が違法になるんだよ

で・そんなもんを禁止なんて事は不可能なのはカバでも分かる話
478名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:07:45 ID:T+XelKcS
ストリーミングの複製? それが違法? ???
479名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:11:38 ID:dVKI9eiQ
うん。ストリーミングを複製したら違法ダウンロードです
480名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:21:03 ID:T+XelKcS
>>479
違法ストリーミングコンテンツのキャッシュを一時フォルダから別のローカルに複製することが違法というのはわかりますが、
合法ストリーミングコンテンツのキャッシュを一時フォルダから別のローカルに複製することも違法ということなんですか?
もしそうなら、是非、ソースおねがいします。
481名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:23:38 ID:y0Ra2p1Y
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`) ||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
482名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:24:52 ID:dVKI9eiQ
>>むしろ480専用ツールでニコニコやyoutubeの録画が違法なら

違法でも合法でもストリーミング全ての私的複製が違法と推測できる
483名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:25:30 ID:dVKI9eiQ
>>むしろ480じゃなくて>>480だった
484名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:30:14 ID:T+XelKcS
>>482
推測できるかどうかは今聞いていません。

違法ストリーミングコンテンツのキャッシュを一時フォルダから別のローカルに複製することが違法というのはわかりますが、
合法ストリーミングコンテンツのキャッシュを一時フォルダから別のローカルに複製することも違法という、

法律なんですか?

485名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:39:23 ID:dVKI9eiQ
>>484津田の証言から推測するとほぼ確実にそうゆう法律
文化庁の言うストリーミングダウンロード以外は一切認めないそうだから
486名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:42:48 ID:T+XelKcS
>>485
この前のMOK Radioでは、津田さんはそんなこといってませんでしたよ。
487名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:45:28 ID:dVKI9eiQ
>>486専用ツールで録画録音したら違法と言ってたぞ
違法も合法も関係ねェ法案なのにどう違うと

合法でも公式サイトのを複製した瞬間に違法なんて捻じ切れてるにもほどがあるが
488名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:50:55 ID:T+XelKcS
>>487
だから、それは違法コンテンツの話でしょ。合法コンテンツのことまで言ってませんでしたよ。
だいたい、合法コンテンツをどこに落としても著作権法違反になる訳がありません。
489名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:53:42 ID:dVKI9eiQ
>>488合法も違法もキャッシュに入れば同じなんだが
合法コンテンツが例外ならストリーミングは全面除外されているぞ
490名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:58:39 ID:T+XelKcS
>>489
なんだか話が噛みあいませんね。
合法コンテンツをどこに落としても著作権法違反になる訳がありません。
491名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 18:04:29 ID:dVKI9eiQ
>>490それがなるから問題なんだよこの法律は。

除外規定が無いって事は委員が想定してる違法ストリーミングじゃなくても適用されるって事
そのつもりなら資料にそう記述されているに決まってるだろう
492名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 18:09:23 ID:dVKI9eiQ
PSE法も中古家電を売っても法律違反になる訳が無い
と施行前に官僚様が言ってたが実は全然そんな事は無かった経緯からして
忘れてるか故意かは知らんがもう終わりだろう
493名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 18:09:36 ID:T+XelKcS
>>491
合法コンテンツの複製なのですから、除外規定もなにも、除外する必要すらありません。
もうこれ以上言っても話はかみ合わないでしょうから、これで終わりにします・・・
494名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 18:18:19 ID:dVKI9eiQ
>>493俺も終わりにするから最後にする
なぜ津田が大丈夫だと言ったかって謎がようやく解けた。

「合法ストリーミングの権利者が(親告罪で)訴える訳がないから(違法でも)大丈夫」
と言う見解ならアナタの主張と合致する。

それでも違法は違法だが
495名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 18:22:13 ID:T+XelKcS
>>494
すみません、さらに訳がわからなく・・・
496名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 18:35:37 ID:dVKI9eiQ
>>495つまり大丈夫だけど違法


法律の整合性が無いから俺も訳が分からなくなってくる。
497名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 18:49:23 ID:T+XelKcS
本当にこれで最後ですが、(何度も言ってスミマセン)
合法コンテンツの複製なのですから、除外規定もなにも、除外する必要すらありません。
つまり、大丈夫だけど違法ではなく、もどもと違法になりません。刑事でも民事でも。

あと、あなたは刑事と民事を混同しているのではありませんか?
498名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 21:42:02 ID:LwXe0KuX
合法コンテンツの意味がわかってないんだね
499名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 04:26:30 ID:qdhKlWbZ
MBSはON AIRした番組を視聴者個人がDVDに焼き、番組ロゴをコピーして
ケースに貼り付け、ライブラリ化することを完全に認めてるね。

この冒頭あたりでどうぞ。↓
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?i=43512862&id=121068900
500名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 09:32:16 ID:I9vcgYzb
>>497だから合法でも違法でもキャッシュに入ったら同じだから。
違法だけど大丈夫なだけ
501名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 09:41:15 ID:KZtGJ4Jr
502名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 09:48:09 ID:KZtGJ4Jr
キャッシュは一時的なものすぎないから、それに留まる限りは複製とみなさない。
しかし、違法コンテンツのキャッシュを移動複製するのは違法になる。
ただ、違法といえど、その行為を権利者側が把握するのは困難。

一方、もともと合法コンテンツのキャッシュの移動複製は違法ではない。

なんで、この人はこのことを理解できないのかな。
503名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 09:58:34 ID:I9vcgYzb
>>502お前が分かってないだろ

合法も違法も法コンテンツのキャッシュの移動複製が違法になる法律なんだが
訴えられないから大丈夫ですよそら。でも違法なのは変わらない

お前はワザと言ってるだろ
504名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 10:08:55 ID:KZtGJ4Jr
>>503
>合法も違法も法コンテンツのキャッシュの移動複製が違法になる法律なんだが

だから、そのソースは?どういう条文なの?

505名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 10:28:25 ID:I9vcgYzb
>>504親告罪でも違法性の判定基準は阻却されない
違法と合法のグレーゾーンだね。

今の著作物のアップロードの扱いがソース

いや本当にワザと言ってないか
除外規定を作るような素振りが何も無いのに
506名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 10:37:37 ID:KZtGJ4Jr
>>505
なにを言っているのか意味不明です。

つまり、あなたはソースを言えない訳ですね、わかりました。
507名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 10:41:07 ID:KZtGJ4Jr
あと、どなたか>>505さんの言っていることを理解し解説していただける方、
いらっしゃいましたら、是非お願いします。
508名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 11:05:30 ID:x+jMwMoy
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   頼む、合法コンテンツであってくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ディズニー映画だ!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
509名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 13:26:15 ID:I9vcgYzb
>>506-507アンタがワケワカランよ

大丈夫だから合法って何言ってんだお前
バリバリ違法だけど訴えられないからお咎めなしなだけだぞ
510名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 13:32:17 ID:0p5+v4N+
たとえばアップローダーに著作権侵害のコンテンツが上げられたら
鯖管理者も訴えられるの?
511名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 13:43:57 ID:KZtGJ4Jr
>>509
>大丈夫だから合法って何言ってんだお前

一言もそんなこと言ってませんけど。

>親告罪でも違法性の判定基準は阻却されない 違法と合法のグレーゾーンだね。
これはどういう意味ですか?

>合法も違法も法コンテンツのキャッシュの移動複製が違法になる法律なんだが
だから、そのソースは?どういう条文なの?

512名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 14:10:07 ID:oDybreJH
ストリーミングについては合法コンテンツでも視聴目的で利用許可だしてるんだろうから
本体ファイルの再利用可能な保存まで認めてるかどうかはここまでの話だとわからんな。

大体CD録音違法化とか話が飛びまくるのもよくわからんが。
513名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 14:49:26 ID:OfSRKkS2
ますます音楽を聴かなくなりそう・・
つーかネットをどう使ったらいいのか
分かりずらくなるなあ
514名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 20:22:26 ID:qdhKlWbZ
>>513
金原って合法コンテンツを手に入れたくないなら、音楽なんて
聴かない方がいいよ。

単に、合法コンテンツを合法的に販売しているサイトからDLして
聴けばいいだけなんだから、何も分かりにくい事はない。
違法行為になるのは、違法にアップロードされたコンテンツの
DLだけ。
515名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 21:22:46 ID:iLSIufUT
違法と合法の区別をダウンロードする側はどうやってつける?
516名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 21:39:41 ID:qdhKlWbZ
>>515
メチャクチャ簡単。
そんな事も分からないなら、ネット止めた方がいい。

君は、店に行って無料サンプルと商品との区別が付かないアホですか?
無料だとしても、合法コンテンツは「商品」なんだよ。
517名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 22:14:15 ID:iLSIufUT
>>516
>そんな事も分からないなら、ネット止めた方がいい。

説明できないんだw
518名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 22:19:34 ID:qdhKlWbZ
>>517
お前に教える義務はない。
自分で考えろ。
519名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 02:37:32 ID:7ZR1F9h/
馬鹿と議論するな。どっちが馬鹿か分からん
が、
馬鹿に教える気がないなら、そんなことも分からないのかと言うな。勝利宣言にしか見えん。
520名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 04:47:11 ID:+wr0uXt1
>>519
でも、明らかに無知で、理解力が無く、詭弁だけを使い
グダグダ粘着しているだけの奴だったよ。
P2Pって、そういう奴が使うものだけどな。
521名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 08:35:18 ID:oyLE+GnU
>>515
青信号か赤信号、どっちで歩道渡って良いか分るだろ?
それと同じじゃね?

522名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 08:39:11 ID:kElLtuzw
>>520お前は馬鹿か

>>521黄色信号だったらどうすんだよ
青と赤しか存在しないと思ってる時点で・・・・・・・・・・・・・
523名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 09:31:56 ID:1eru2A2o
また馬鹿の基地外が湧いたな
524名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 10:07:06 ID:oyLE+GnU
>>522
黄色なら停まってろよ。
判断能力がありません、エッヘンてか?w’
525名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 13:56:16 ID:wgXUWQ0E
>521

問題は、インターネットの世界には「信号機」が存在しないという事なんだよ。
526名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 20:57:10 ID:kElLtuzw
>>524黄色信号だから止まれってのは無いぞ
お前はバカか
527名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 20:58:55 ID:OheYJncN
>>526
お前は馬鹿で基地外
528名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 22:12:12 ID:kElLtuzw
>>527いつものアホ乙
529名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 22:50:53 ID:OheYJncN
>>528
お前、みなから基地外扱いされてんのな。w
530名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:50:25 ID:Stz1Nfty
>>529お前がだろ
531名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 09:35:14 ID:NeFg0Ruf
>>530
どう見てもお前。
相手が言ってもいないことを、言った言ったと大騒ぎしているから、
誰からもそういわれてるんだよ。w
532名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:56:10 ID:Be6BkzG3
どっちがどっちか知らんけど、昨日の俺の質問に答がまだない。

「違法と合法の区別をダウンロードする側はどうやってつける?」

合法ダウンロードは絶対大丈夫、とか言ってた方は、
この質問に答えてくれ。

赤信号とか青信号なんて世迷い言は、
ネット上に信号機に相当する物が存在しない以上却下。

馬鹿でも基地外でもないならよろしくね。
533名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:25:14 ID:Stz1Nfty
>>532事情を知ってと言う事になってるけど
そんなもんどうやって知らなかった事を証明するんだって話になる

無線LANにタダ乗りされたら冤罪だと証明する手段はないし
ウイルスやスパイウェアでそうなったとしても事情を知ってた事にされる
534名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:28:57 ID:VwyRkG0Y
>無線LANにタダ乗りされたら冤罪だと証明する手段はないし
>ウイルスやスパイウェアでそうなったとしても事情を知ってた事にされる

こういうのが、妄想の典型例。基地外がよくやる手。
535名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:37:44 ID:Be6BkzG3
>533
> 事情を知ってと言う事になってるけど

その「事情」が予め告知され、いつでも参照できる状態にあって、
何かをダウンロードする際に常に判断出来る仕組みが出来ている

・・・・という状態になっている事が前提になる訳だな。
536名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:42:14 ID:VwyRkG0Y
だから、基地外。
537名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:48:44 ID:Be6BkzG3
で、現時点ではそうはなっていない、と。

例えばこのスレを俺は専ブラで開いているが、
合法か違法かについての記述を完璧にスルーして閲覧できている。
このスレのdatをPC上に持ち込む事の合法性を、俺は「知らない」訳だ。

実際にダウンロード違法化する際には、そういうレベルからもう
完全にネットの仕組みを見直す必要がある訳だな。
538名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:50:14 ID:DsU+QEd2
>>526
黄色の信号は止まれだ!
馬鹿はお前だ、親も馬鹿だろう。
ニートなんかに育てて。
539名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:08:58 ID:Be6BkzG3
>538

いいんだよもう信号の話は。
使えない例だってのが確認された後なんだから。
540名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:29:56 ID:Stz1Nfty
>>535プロバイダーのログに残ってたら言い逃れは不可能だけどな

>>537そうゆうのは未必の故意で知っていた事にされる
飲酒運転事故だと使い古された理屈だが
541名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:54:30 ID:VwyRkG0Y
>>540
いい加減、民事と刑事の違いをしっかりと理解しろよ。

お前、言ってること支離滅裂だぞ
542名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:39:04 ID:eeUqJUKJ
でもまだ違法録画・録音物だけなんだよな
だからこの手の法律の危険性を認識できてるのが少ないんだろうけど
これを突破口として色々やっていくだろうが外堀から確実に埋められていってる
543名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:40:21 ID:e9HWDnyV
こんなことされたら、インターネットの楽しみが減ってしまって
悪影響になるのでは
544名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:46:17 ID:Be6BkzG3
>542

そもそも、「それが違法に録音/録画された」か否かを知る方法が無い。
545名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:08:31 ID:ugHLgUFw
>>543
ただ乗りライフに影響が出るだけでネットの利用には特に影響出ないだろ。
>>544
有料コンテンツが無料でダウンロードできるサイトの利用なんてクリティカルな場面を想定してるんだろうが
利用料金払ってたり、騙されるに足りる根拠が有れば知らなかったと認められるだろうな。
なんの根拠もなくタダで落とせるヒャッホーってな場合は駄目だろ。
知る方法がないというのは詭弁だよ。
546名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:15:07 ID:Be6BkzG3
>545

いや、実際に方法は無いんだよ。
もう少し厳密に言えば、「もの凄く手間をかければ調べられる」。

もの凄い手間をかけて調べなかったからお前は有罪、
なんて事があちこちでまかり通る事になっちゃう訳。

例えば、とある映画の予告編をダウンロードしたとする。
映画会社が故あってその予告編を公開停止していたものだったとすると、
それは違法ダウンロードになる訳だ。
そんなの調べられないでしょ?
547名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:25:00 ID:Yu1lRPoK
そのうちGASとかNTとか入れてるだけでタイーホされるようになるんだろな
つべとかニコ動は見ただけでタイーホ
548名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:02:59 ID:pE+kuPGL
>>546そらそうだ。
549名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:45:22 ID:RSQiqZHv
あと、

「可愛い子猫の動画をダウンロードしてみたら、
 撮影主がつけたBGMが許諾取ってない奴だった」

なんて事もある。これも「違法」。
550名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 11:33:35 ID:pE+kuPGL
>>549それも大有りだな。
よくよく冷静に考えたらいい加減極まりない法律だし
前の輸入権改正の時にこんな経緯があったらしい

339 名前: サラたん ◆SALA/VWNDI 投稿日: 2008/11/02(日) 14:33:15 ID:Evo3LJhB0
>>326
あんとき川内議員といいあらそって私が立法の責任を持つとかなんとか大見栄切った依田さ、
あのあとすぐにエイベから追われてRIAJ会長でもなくなってさ、
どうやっても責任の取れない立場になったんだよね。

ホント、あの手の連中は信用できない。
551名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:18:28 ID:PmbNcIBs
>>549
そのBGMが違法だって言う事を、どうやって知ったんだ?
552名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:47:10 ID:Kj5RcPBE
>551

いや、知らないんだよ。BGMの適法性なんて落とした奴は知らないの。
知らないけど、BGMが許諾を取ってなくて再配布不可である可能性は結構ある。

つまり、知らずに違法ダウンロードをしてしまう危険は常に存在する。
>544で書いたのはそういう事。
553名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:56:31 ID:3EvDzs6Z
なんだか自己矛盾に気付いていない人がいますね。
554名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:04:45 ID:U7I1jBKt
>>552どう考えても知る訳が無いな

猫動画と書かれてるだけで分かったら神だろう
しかも落としてしまった後に気が付いても遅い。


児童ポルノの単純所持と一緒だよね
555名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:18:11 ID:3EvDzs6Z
たとえば552とか554とか、
556名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:23:28 ID:3EvDzs6Z
546とか648とか
557名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:24:36 ID:3EvDzs6Z
546とか648とか
     ↓
546とか548とか
558名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:50:33 ID:Kj5RcPBE
> ID: 3EvDzs6Z

何も言い返せなくなった時は、我慢して黙ってた方がいい。
君よりもっと頭の良い人が、いずれ何か反論してくれるから。

印象操作だけでなんとかしようとしてる様子がかえって目立っちゃってるぞ。


・・・・ところで、>549の猫動画のケースを君はどう考える?
559名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:04:03 ID:y8srrMVp
>>558

言い返せないどころか、はっきり指摘している。
「なんだか自己矛盾に気付いていない人がいますね。」って。

「情を知って」の要件を満たさないのに、違法違法と騒いでいる言っているのが矛盾していると思わないのか?

551だって言ってるだろう?
「そのBGMが違法だって言う事を、どうやって知ったんだ? 」
って。

>・・・・ところで、>549の猫動画のケースを君はどう考える?
これか?
> 「可愛い子猫の動画をダウンロードしてみたら、
>  撮影主がつけたBGMが許諾取ってない奴だった」

「情を知って」の要件を満たしてないから、違法ではない。
560名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:14:59 ID:U7I1jBKt
>>558火病起こして思考停止したようにしか見えんしな
何か>>559は脳がフリーズしたID: 3EvDzs6Zが答えた事にしたがってるけど

あと「情を知った事」にされた判例など民事刑事問わずワンサカ実在するんだが

それに人間の知能ってのは平均はあっても全員同じじゃないから

例え本人が失念していたとしても「当該行為が容易に予測できる」

と裁判官がファイナルアンサー下せば真実など楽勝で覆る
561名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:18:48 ID:y8srrMVp
>>560
既知害ktkr
562名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:22:44 ID:y8srrMVp
「行為が法的に違法か否か」ということと、「故意が認定されてしまうかもしれない」ということは
別次元の問題。
この違いが分からないとは、脳がフリーズ以前に、脳に蛆が湧いてる。
563名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:28:52 ID:Kj5RcPBE
>>559
>「情を知って」の要件を満たさないのに、違法違法と騒いでいる言っているのが矛盾していると思わないのか?

それについては更に遡る>546で既に指摘済み。

「もの凄く手間をかければ調べられる」。
  ↓
「手間をかければ調べられる」
  ↓
「調べられる」
  ↓
「調べられるものを調べなかった以上"知らなかった"とは言わせないぞ」

・・・と、こういう論調で来られたら、相手は反論できないんだよ。

>560の言う"「情を知った事」にされた"というのもそういう意味だろう。

もう一度>546と>552をしっかり読み直す事。
落とした奴は実際問題として「知らない」。
けれど「知る事はできた筈だ」で押し通される。
押し通されない様に抑止する方法、すなわち「赤信号」はどこにも無い。

そんな状況で、「違法認定できる仕組み」だけが一人歩きするとどうなるか。
仕組みを回避する為にネット利用者が揃って"自粛"を始める事になる訳だ。
その危険性に気付けないのはよほどの幸せ者だと思うね。
564名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:30:15 ID:y8srrMVp
>>563
「行為が法的に違法か否か」ということと、「故意が認定されてしまうかもしれない」ということは
別次元の問題。
565名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:34:35 ID:Kj5RcPBE
>564

悪いが「行為が法的に違法か否か」なんて話は誰もしてない。
ここで出てるのは「危険な解釈論に発展しそうな行為」の話だけ。

両者が別次元の話だというのは同意。
だから別次元の話を持ち出したいならそれに相応しいスレを探す事だ。
566名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:45:38 ID:Kj5RcPBE
で、「要件を満たすか否かの話」だとずっと思い込んでたお前さんは、
そこに気付かずに"ありもしない矛盾"を見ちゃった、ということ。

現実世界は法規の世界よりもずっと曖昧で融通が利くように出来てる。
悪い方に融通を利かせれば世の中はもの凄く済みにくくなる。
著作権とJASRACを巡る諸々のトラブル見てれば判るだろ?

そういう「現実の世界」の話を俺達はしてる訳だ。
現実世界では「知らなかったのに知っていた事にされる」なんてのは日常茶飯事。
それを後押しする仕組みと、後押ししたがってる奴がいさえすればいい。
後押ししたがってる奴が、後押しする仕組みを作ろうとしているから、
ここでみんなが心配してる。

そういう場所で「(遵守される訳も無い)厳密な法解釈」なんてお呼びじゃないのさ。
567名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:45:40 ID:y8srrMVp
>>565
>悪いが「行為が法的に違法か否か」なんて話は誰もしてない。
>ここで出てるのは「危険な解釈論に発展しそうな行為」の話だけ。

もしそういうことを言いたいのなら、
「違法」と言う言葉ではなく、「認定行為がおかしい」という言葉を
使わないといけない。

行為自体は違法ではないのだから。
568名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:01:00 ID:Kj5RcPBE
>567
> 使わないといけない。

いけなくない。解釈論なんてやってないと言ったろ?
通じる言葉でいいんだよ。

違法コンテンツのダウンロードを違法とすると、>549の様な危険を引き起こす。
違法な筈が無いのに「違法」認定される羽目になる。
その事が伝わればそれでいい。

で、改めて訊いてみよう。
君は>549の猫動画のケースをどう考える?
どうでもいい解釈論ではなく、そこに危険があるか否か、
危険があるとしたらただのユーザーにそれを回避出来るか否か、
君は答えられるかな?

明日の7時前にまた覗きに来る。
それまでに答えておいてもらえると有難い。
569名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:01:17 ID:JXXDtgnB
そもそもなんの権限があって津田さんが呼ばれたんだろうか。
何の権威なの?津田さんって。。
winnyを雑誌で紹介したような人が出てったら冷静に話し合いにもならないでしょ。
miauってなによ。崎山伸夫って誰よ。
570名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:08:24 ID:PmbNcIBs
>>552
詭弁だなぁ。

違法だと知って音楽ファイルをDLしたのと、違法じゃないと思って
猫の動画ファイルをDLしたら、そこに許諾を取っていないBGMが
使われていたのは、本質的に違うだろ。

・DLしたのは猫の動画であって、許諾を取っていないBGMが目的ではない。
・そのBGMが許諾を取っていないことを、DLした人は知り得ない。
・例えば、許諾を受けてDLした音楽ファイルが、著作権上パクリで告訴
 され有罪になってもDLした人には責任がないのと同様、動画ファイルを
 DLした人には責任がない。
571名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:25:34 ID:y8srrMVp
>>568
>どうでもいい解釈論ではなく、そこに危険があるか否か、

危険性自体が存在するか否かの極論を争うことは不毛。現実性の程度を争うことこそが有効な議論だ。
俺の個人的感想だが、この法改正を否定するまでの重大な危険性があるとは評価できない。

「ありえないことはないが現実的ではない不利益」と、「現実に発生している不利益」とを比較し、
違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることを考慮すれば
どちらを優先して保護すべきかは火を見るよりも明らか。

572名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:30:39 ID:MgsuJWig
ぱくりとか無断サンプリングが花盛りの音楽業界はちゃんと金払うんですか?
573名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 02:37:58 ID:N2ok9/FQ
ちょっと上げてみよう。

DL禁止は、猿みたいに罪悪感なしにDLしまくるバカを何とかする
ためのやり方であって、たまたましてDLしまった人を取り締まる
規定ではないだろ。

もちろん、金を払いたくないからDLしたい、という人への抑止効果も
期待している。
574名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 06:36:00 ID:WqLLcWZi
一晩やったのに答は何も無し。情けない。

>570
>本質的に違うだろ。

何も違わない。
この件の本質は「悪く無い奴が悪者にされる可能性がある」って事なんだから。
"違法じゃないと思っていたのに法を犯した事にされる"要件が排除出来ない限り、
適法性を云々する事の方がずっと本質を外れてるんだよ。

>・そのBGMが許諾を取っていないことを、DLした人は知り得ない。

これをはっきり証明できるか?
相手が「いや知ってた筈だ。これこれの場所に書いてあるんだから」
そう言われた時に反論出来るか?
そういう話なのさ。

>571
> 危険性自体が存在するか否かの極論を争うことは不毛。
> 現実性の程度を争うことこそが有効な議論だ。

まさにその話をしてる。現実に存在しうる危険の話をね。
実際に「知らないという抗弁が通らない可能性」があり、
それを誰もフォローできない状況が存在する。

それを翻す何かを、お前さんは持ってるのかい?
「評価できない」と君が思うなら、君にそう思わせた何かがあるんだろう。
それを教えてくれればいいんだよ。

> どちらを優先して保護すべきかは火を見るよりも明らか。

俺に言わせれば、明らかに権利者はどうでもいい。
権利者ってのは「著作人格権の持ち主」じゃない事が多いんでね。

今現在、著作権絡みの制度は穴だらけだ。
しかも、穴に嵌って困ってるのは権利者じゃない。
実際に著作物を作った当人と、著作物を正当に入手して楽しんでる奴が一番困ってる。
保護しなきゃいけないのはそいつらだよ。
575名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 06:40:34 ID:WqLLcWZi
>573
> DL禁止は、猿みたいに罪悪感なしにDLしまくるバカを何とかする
> ためのやり方であって、たまたましてDLしまった人を取り締まる
> 規定ではないだろ。

そんなのはお題目。

「猿みたいに罪悪感なしにDLしまくるバカ」を口実に、
とにかく取れる所なら何処からでも金をとろうと画策したのが
DL違法化の提言だ。

> たまたましてDLしまった人を取り締まる規定ではない

と言いたいなら、彼等がたまたまDLしてしまっても絶対安全と言い切れるだけの
フェイルセーフがなきゃならない。今現在そんなものは存在しない。
存在しない以上、お題目はお題目の域を出ないんだよ。
576名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:22:58 ID:6tWATupX
>>574
>まさにその話をしてる。現実に存在しうる危険の話をね。
>実際に「知らないという抗弁が通らない可能性」があり、
>それを誰もフォローできない状況が存在する。

俺こう言ったよな。

 「ありえないことはないが現実的ではない不利益」と、「現実に発生している不利益」とを比較し、
 違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることを考慮すれば
 どちらを優先して保護すべきかは火を見るよりも明らか。

これを理解できないで、妄想ばかり言って現実を直視しないのは、頭が悪いのを通り越してまさにキチ害だ
自分勝手な屁理屈や妄想ばかり言って自己正当化しようとする。


>俺に言わせれば、明らかに権利者はどうでもいい。
>権利者ってのは「著作人格権の持ち主」じゃない事が多いんでね。
>今現在、著作権絡みの制度は穴だらけだ。
>しかも、穴に嵌って困ってるのは権利者じゃない。
>実際に著作物を作った当人と、著作物を正当に入手して楽しんでる奴が一番困ってる。
>保護しなきゃいけないのはそいつらだよ。

これも自分の勝手な結論ありきの発言だな。
お前の言う問題は、法律の問題ではなく、社会構造の問題だ。
社会構造自体を変えないといけないのに、それを法律の問題と摩り替えている。
おまえ見たいな短絡的な思考だと、いつまでたっても、問題は解決しない。
577名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:33:23 ID:6tWATupX
もう一度言うぞ。

 「ありえないことはないが現実的ではない不利益」と、「現実に発生している不利益」とを比較し、
 違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることを考慮すれば
 どちらを優先して保護すべきかは火を見るよりも明らか。

なのに、お前は
現実を踏まえた比較衡量 をせずに、「ありえないことはないが現実的ではない不利益」ばかり強調する。
しかも、法改正反対と言う結論ありきでしゃべっているから、偏った主張しか言わない。
お前みたいに、バカな癖に自分勝手な自己主張ばかりする奴がいるから、2ちゃんはいつもばかにされるんだ。
578名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:42:25 ID:HijWm3gh
お腹を空かせた子供の前にパンを置いて犯罪を誘発しかねない
メディアファイルはすべてネットにアップしないようにしたらいいだろう
すべてのメディアファイルは博物館に所蔵し希望者はそこに視聴にいけばいいよ

まさか、宣伝はシタイがダウンはダメとか言ってるんじゃないだろうな
579名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:00:47 ID:ZN16H3v0
ttp://japanesepops.dyndns.org:15926/
またはttp://japanesepops.dyndns.org:5926/

こいつは小室同等の詐欺音楽配信者!
SHOUTcastでは結構有名で、
長年、違法音楽配信をのうのうと続けている悪質配信者です。
洋邦問わず垂れ流し、リクエストまで受け付ける。
勿論JASRACには著作使用料なんて一円たりとも払ってません。
だから当然サイトには権利関係の表示は一切なし。
なんと、うpロダまでありリスナーは自由にうpできる。
一時期は携帯でダウソもできた。
うpロダにいたっても管理人という立場を利用して音楽ファイルを貰ってる。
なんてずる賢い管理人だ!
しかも自分の気に入らない曲をうpした場合は即BAN!ページにアクセス不能となる。
配信に協力してるうp主をBANするのは
完全にうp主にに対する侮辱ですね。
管理人はキチガイで金正日みたいな奴だから
こいつに反抗、意見するだけで即BANされる。
近頃ではアクセス数が増えたせいかかなり天狗で調子に乗りすぎ。
自身の掲示板では管理人のIDだけはなぜか表示されない。
なので自演カキコの疑いも大いにあり。そして都合が悪いカキコには話を逸らす。
こんなサイトをJASRACが長く放置していることがとても疑問。
違法サイトなのによく捕まらないものだ。
この手のサイトは昔から多くあるが今までで一番最悪サイトです!
管理人は幾度もリスナーから警告を受けてるが全く無視。
閉鎖する気もなければ潰れないとも思ってる。
こんなバカを放置したままはいけません。

こいつの天狗っぷりの掲示板。
ttp://yy28.60.kg/test/read.cgi/haishin/1201323543/
580名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:54:48 ID:N2ok9/FQ
>>574
>この件の本質は「悪く無い奴が悪者にされる可能性がある」って事なんだから。

これがお前の詭弁の基本なんだよ。
581名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:58:26 ID:N2ok9/FQ
>>578
基地街って、死ぬほど腹が減っても犯罪になるから目の前のパンに
手を出す事はない普通の人のプライドを、完全否定するんだな。
582名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 09:43:13 ID:sI+DlB+C
>>577お前の大丈夫妄想のが大概にするべきだと思うが
 「ありえないことはないが現実的ではない不利益」
が法改正で起きたPSE法とかは無視するのか
583名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 10:59:22 ID:9fJcKMc1
>>582
何を言いたいのかわからんが、PSE法改正で起きたのは 「ありえないことはないが現実的ではない不利益」 じゃない。

584名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:03:13 ID:9fJcKMc1
>お前の大丈夫妄想のが大概にするべきだと思うが

とりあえず、落ち着こうぜ。w 
585名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:03:45 ID:EILqs0u1
つーかこれ、クリック詐欺が詐欺でなくなる日が来るということで宜しいですか?
ワンクリック詐欺が合法になるなんて現状見ても十分予見できる不利益だと思うんですが?
586名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:26:19 ID:ssgQe0DC
>>585
> つーかこれ、クリック詐欺が詐欺でなくなる日が来るということで宜しいですか?

なぜそう思うの?
587名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:53:09 ID:EILqs0u1
悪意ある業者がHPに適当な自作ファイル置いてクリックさせれば
ブラウザ表示=DLしたとして著作権料として代金支払えと訴えれば支払わなければ違法になるじゃん
新法律では意図しないDLでも著作権者に許諾受けて対価払わなければ著作権違反になるんだろ?
だったらワンクリックサイト業者ウハウハじゃねぇか
現状でも騙されて払ってる奴多いっていうのに・・・・・。
588名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:22:16 ID:9fJcKMc1
>>585>>587
>つーかこれ、クリック詐欺が詐欺でなくなる日が来るということで宜しいですか?
>新法律では意図しないDLでも著作権者に許諾受けて対価払わなければ著作権違反になるんだろ?

一番最初の段階で間違ってる。 
589名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:32:53 ID:9fJcKMc1
>悪意ある業者がHPに適当な自作ファイル置いてクリックさせれば

業者が自分で作ったファイルを利用者にクリックさせるということは、
対象は違法複製物でもないし、業者が自らその対象を提供しているのだから、
現行法でも改正法でも、そのDL行為は違法行為にならない。

590名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:49:32 ID:EILqs0u1
>業者が自分で作ったファイルを利用者にクリックさせるということは、
>対象は違法複製物でもないし、業者が自らその対象を提供しているのだから、

業者が作った適当なファイルをブラウザ表示しただけで
業者がHP閲覧者に対して著作権者として閲覧したユーザーに
債権を正等に請求できるようになるってことが言いたいんだが

>現行法でも改正法でも、そのDL行為は違法行為にならない。

HPに置いてある違法ファイルコピー行為とかではなくて
DL用件があいまいなので著作権者が権利濫用できるってことが言いたいわけなのですが

591名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:03:32 ID:9fJcKMc1
>>590
すみません、あなたには説明することが多すぎます。
592名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:14:11 ID:EILqs0u1
もっと言うなら

上の74も言ってるが

>現在ではダウンロードは合法なので、知らずにアクセスしただけでは逮捕されない。

>ただ、ダウンロードが違法になると「知らないで」アクセスしたとしても違法行為となる。
>これは問題だと思わないか?


今までワンクリック詐欺では無視すればOKだったが
法改正後ダウンロード違法つまりブラウザで閲覧だけで違法ということになれば
ワンクリ業者自身が著作権を所有するファイルを置いて閲覧者に著作ファイルをブラウザ表示させれば
閲覧者に対してダウンロードしたとして債権を正当に主張できるようになるってことだ

しかも現状ではユーザーが知らずに閲覧しただけということを証明するのは痴漢冤罪を晴らすに等しい難しい行為となってしまう
こちら側がやってないことを証明しなきゃならない
593名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:15:51 ID:9fJcKMc1
>>592
>法改正後ダウンロード違法つまりブラウザで閲覧だけで違法ということになれば

だから、         もういいや。
594名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:43:41 ID:EILqs0u1
耳こぴmidiもそうだったし
有志が集まって楽しんでいたコピーすらできない
歌声喫茶ですらジャスラックの取り締まりにあってつぶされたからな
ipod課金もブラウザのキャッシュもそのうち何もかも全て違法になるのも
時間の問題ユーザーを全て泥棒扱いしてなんでも規制して使いにくくして
ユーザーに不便を強いて権利濫用し続けてくれ

そして文化ごと枯れて死んでゆけクソどもめ
595名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:25:39 ID:HWfFDrd2
>>592
業者が請求権をもつなら、その業者は著作権を有している。
著作権を有している者が、著作物をネットで公開したら、それは合法的にアップロードされたものであって、
それをダウンロードしても違法なダウンロードではない。
596名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 18:56:39 ID:cfdu+Az/
請求する業者と公開する業者が別だったらどうするのさ。
裏で提携しててもわかんないだろうし。
597名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:28:07 ID:Qs8VsJXN
>576
>俺こう言ったよな。
>これを理解できないで、

いやだってお前さん、"何故"「火を見るよりも明らか」なのか、
一言も書いて無いじゃん。

勝手に独断ぶちあげた挙げ句に「明らかに正しいんだ!」なんて言ったって、
誰も納得しちゃくれないよ。

まず君は「なぜ片方が優先されるべきなのか」を説明しなきゃならない。
その上で、「もう片方が優先されるべき理由」を書いた俺の>574に反論するんだ。
議論てのはそうやってやるんだよ。

それができない内は、お前さんの「明らかだ!」「わかんない奴は気違いだ!」
は全部負け犬の遠吠えって事になるw

>590

その考え方であってるよ。
クリックした人は、犯罪者から代金を請求され、
「犯罪者だと彼自身も司法も認めてるのに」金を支払う羽目になる。
598名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:29:28 ID:Qs8VsJXN
もうひとつ。

>576
> お前の言う問題は、法律の問題ではなく、社会構造の問題だ。

その通り。
そして、社会構造の話をこのスレではしてるんだ。

スレ違いの「法律の問題」とやらはしまっといてくれないか?w
599名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:30:21 ID:SSJcbg4Y
(´・ω・`)違法な物と知らなかった場合はどうすんのよ
まっ、どのみち海外に流れてくだけなのかな!?
600名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:45:25 ID:NrnSaN/T
>>597
>いやだってお前さん、"何故"「火を見るよりも明らか」なのか、
>一言も書いて無いじゃん。
そんなことも分からない程愚かなのか。
「ありえないことはないが現実的ではない不利益」→「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」
「現実に発生している不利益」→「著作権者が不利益を被りうる可能性」

これらを、違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることを考慮すれば

「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」より
「著作権者が不利益を被りうる可能性」の方が圧倒的に高いと言ってるんだよ。


>その考え方であってるよ。
>クリックした人は、犯罪者から代金を請求され、
>「犯罪者だと彼自身も司法も認めてるのに」金を支払う羽目になる。
メチャクチャだな。著作権に基づく債権も発生していなければ、契約に基づく債権も発生していない。

>その通り。
>そして、社会構造の話をこのスレではしてるんだ。
いーや、法改正云々についてお前は明らかに法律の問題についてしゃべっていた。
601名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:06:07 ID:Qs8VsJXN
>600
> そんなことも分からない程愚かなのか。

言い訳は良いから書いて見なさいって、"何故"「明らか」なのかさ。

> 「ありえないことはないが現実的ではない不利益」
> →「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」

はい間違い。こいつには充分現実味がある。
そのメカニズムは>563で説明済みで、お前さんは都合良くスルーしてるなw

「現実に起こりえる事」の話を俺はしてるんだから、
何故それが現実的ではないのかを説明してもらおうか?
それが出来無いうちは「間違い」だ。

>「現実に発生している不利益」
> →「著作権者が不利益を被りうる可能性」

これも間違い。
というかお前、「現実に発生している」のか「可能性」なのかはっきりしろw

実際の話、DL違法化でどこまで著作権者の不利益が解消されるかは未知数だ。
なにしろ「どれだけDLされたか」を追跡してはっきりさせるなんて事、
できっこないんだから。
不利益を解消したいなら、違法"アップロード"を根絶してネット上から外套ファイルを消すしかないのさ。

つまり、可能性は結局可能性の範疇を出ない。
「取らぬ狸の皮」を現実とは呼ばないんだよ。

つまりお前さん、
「現実に発生し得る"独断的な違法認定"」と、「あるかないか判らない不利益」
を比較してることになる。

「どちらを優先すべきか明らか」なんて、言いたく無くなって来たんじゃないかい?w
602名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:06:44 ID:Qs8VsJXN
>600
> メチャクチャだな。著作権に基づく債権も発生していなければ、
> 契約に基づく債権も発生していない。

「発生した形にする」のは簡単さ。
一時期流行った振り込め詐欺の「裁判出頭命令のカラクリ」忘れたか?

> いーや、法改正云々についてお前は明らかに法律の問題についてしゃべっていた。

該当レスの番号抜き出してみ?
どれだけあるのか見てみようじゃないか。
603名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:10:14 ID:NrnSaN/T
もう少し分かりやすく書いてやろうか。

ネットには数えられないほど多く違法複製物が転がっており
それを違法複製物と知ってダウンロードする人間も数多くおり、
現実に著作権者の利益が損なわれている。
そして、違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることから、
数多の違法ダウンロード行為の中から実際に裁判沙汰になるのは限られる。
その中からさらに「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が生じ得る。

つまり、「著作権者が不利益を被りうる可能性」と比較して
「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」は圧倒的に小さい。

どう見ても著作権者側の不利益をなくす方が優先される。

ココまで言って分からないのなら、お前には何を言っても無駄なようだ。

>勝手に独断ぶちあげた挙げ句に「明らかに正しいんだ!」なんて言ったって、
>誰も納得しちゃくれないよ。
>まず君は「なぜ片方が優先されるべきなのか」を説明しなきゃならない。
>その上で、「もう片方が優先されるべき理由」を書いた俺の>574に反論するんだ。
>議論てのはそうやってやるんだよ。
>それができない内は、お前さんの「明らかだ!」「わかんない奴は気違いだ!」
>は全部負け犬の遠吠えって事になるw

どう見ても、お前の頭が悪いのが原因。
604名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:12:18 ID:NrnSaN/T
>>602
> 「発生した形にする」のは簡単さ。
> 一時期流行った振り込め詐欺の「裁判出頭命令のカラクリ」忘れたか?

債権が発生しているか否かという法律問題なのに、また話がそれてるぞ。
605名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:12:51 ID:N2ok9/FQ
>>602
つまり、犯罪者を守る事になる、って言いたいのか?

>「発生した形にする」のは簡単さ。
>一時期流行った振り込め詐欺の「裁判出頭命令のカラクリ」忘れたか?
↑でも、これ明らかに犯罪じゃん。
606名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:19:13 ID:B0R1f2IB
>>603
いきなり横槍入れて悪いんだが
要するに貴方は「疑わしきは罰せよ」の世界にしたいの?

確かに著作権を護るのは大切だけどさ
その為なら冤罪は仕方ないってのはどうなのさ
607名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:19:31 ID:Qs8VsJXN
>603

> ネットには数えられないほど多く違法複製物が転がっており
> それを違法複製物と知ってダウンロードする人間も数多くおり、
> 現実に著作権者の利益が損なわれている。

そしてそれら違法複製物の数百倍の分量の「合法的な複製物」がネット上に存在し、
合法か違法かをいちいち判断せずに「開いたページに出て来たから」覗き見る人は、
違法と知りつつダウンロードする人の数百倍は存在する。

そして重要な事に、「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」。

> そして、違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることから、
> 数多の違法ダウンロード行為の中から実際に裁判沙汰になるのは限られる。

境目が判らないが故に、取り締まる側は「相手が判らない事」を逆手に取って、
立証を有利に進められる。「判らない事それ自体を非難する」事も簡単だ。

つまり、「著作権者が不利益を被りうる可能性」と比較して
「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」は、

圧倒的に大きいんだよ。

なにしろ著作権者の側が「なんとかして有罪にして金を払わせよう」と思ってる。
一方で利用者の側は何のガードもできないんだから。


お前さん、前提を間違えてるのさ。そして俺はその間違いを指摘した。
これで「何を言っても無駄」で通したいならそれはそれで構わないよ。
負け犬の遠吠え、慎んで拝聴しようw
608名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:22:27 ID:Qs8VsJXN
>604
> 債権が発生しているか否かという法律問題なのに、また話がそれてるぞ。

それてるのは君。個々数日、君以外の誰一人として、「法律問題」なんて話してない。

どうしても法律問題だと言いたいなら、>602の宿題を提出しな。



>605
>↑でも、これ明らかに犯罪じゃん。

明らかに犯罪なんだけど、出頭命令を無視すると「裁判に負けた」になる。
負けたら金を払わなきゃならない。それは裁判所も止められなかった。
つまり、「犯罪者に金を支払う羽目になる」実例だったという事なんだよ。
609名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:24:45 ID:N2ok9/FQ
>>607
>そして重要な事に、「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」。
↑これ嘘。
合法サイトはすぐに分かるようになっている。

前にも書いたが、DLが合法のコンテンツに使用することが違法な
コンテンツが含まれていた場合、DLした人に責任はない。
猫のムービーに使用が違法な音楽が使われていたときに、問題になるのは
ムービーの制作者のみ。
610名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:24:48 ID:NrnSaN/T
>>606
>要するに貴方は「疑わしきは罰せよ」の世界にしたいの?

いいや。
「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」は、本来ならゼロであるべきだ。
だが、裁くのは神ではなく人間。

現実を踏まえた比較衡量をすると、
「著作権者が不利益を被りうる可能性」と比較して
「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」は圧倒的に小さい。
だから、どう見ても著作権者側の不利益をなくす方が優先される。
611名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:27:52 ID:NrnSaN/T
>>607
やっぱりお前には何言っても無駄なようだな。現実を見ないで妄想ばかりだ。
612名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:28:59 ID:N2ok9/FQ
>>608
>明らかに犯罪なんだけど、出頭命令を無視すると「裁判に負けた」になる。
>負けたら金を払わなきゃならない。それは裁判所も止められなかった。
>つまり、「犯罪者に金を支払う羽目になる」実例だったという事なんだよ。

今までで初めて納得出来る運用上の危険性だ。
つまり、そういう犯罪行為を認めない条文にすればいい、ということだね。
613名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:31:47 ID:NrnSaN/T
>>612
>今までで初めて納得出来る運用上の危険性だ。

てか、それを言い出すと、全ての法律行為が運用上危険ということになるぞ。
全ての法律行為が運用上危険なら、殊更、この事案だけ危険と言う根拠は一気に吹っ飛ぶ。
614名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:33:55 ID:Qs8VsJXN
>609
> ↑これ嘘。
> 合法サイトはすぐに分かるようになっている。

甘い。YouTubeの規約からじゃ>549のケースは回避出来ないんだな。

使われていたBGMが比較的有名な楽曲だったら、
「当然知っていた筈だ」と言い募る事だってできてしまう。

「この曲の著作権者は自分のサイトできちんと明示してる。なぜ調べないんだ」
そう言われたらそれでおしまい。

「現実を踏まえた話」ってのは、そういう「杓子定規な条文をはみ出した所」にある。

>612
>つまり、そういう犯罪行為を認めない条文にすればいい、ということだね。

それが可能ならね。だけど実際は絵に描いた餅。
なぜなら、ネットワークインフラの普及速度と、その利用形態は、
法改正のスピードの(これまた)数百倍だから。穴は次々開いて行く。

えん罪の危険を孕む法律を作って穴は後から塞いで行こう、じゃ、
新種の危険ばかりが増えて行く事にしかならないんだよ。
615名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:35:57 ID:N2ok9/FQ
>>613
その通り。
一度危険性が認識された手口を何度も繰り返させるほど、日本の司法も
警察も検察ももバカじゃない。
616名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:36:38 ID:Qs8VsJXN
>613
>てか、それを言い出すと、全ての法律行為が運用上危険ということになるぞ。

おいおい当然だろ。日本国憲法からどこぞの学級会の決めごとまで、
運用上の危険を持たない法律なんて存在しないよ。

だからこそ、
「法律を作る時には出来る限りの危険を予測し事前に備える」
「施行を決める時にはフェイルセーフと監査機構を設けて厳密に運用する」
が必要になってくる。

今回のDL違法化にそんな動きがあったかい?

というかお前さんは>602の宿題さっさともっといで。
617名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:36:50 ID:B0R1f2IB
>>610-611
あ〜残念だわ
>>607にどう反論するか期待してたんだが・・・

で、気になるんだけど
どうして
違法DLが冤罪になる可能性が圧倒的に低いのさ?
例えば、ブログとかのBGMで違法な曲が使われてたのを知らずにアクセスしてもアウトだよね
618名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:39:05 ID:NrnSaN/T
>>616
>運用上の危険を持たない法律なんて存在しないよ。
なら、運用上の危険と法律とは切り離すべきだな。
619名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:39:39 ID:N2ok9/FQ
>>614
>使われていたBGMが比較的有名な楽曲だったら、
>「当然知っていた筈だ」と言い募る事だってできてしまう。
出来ない。
DLした側ではなく、制作した側の問題だから。
サーバーを貸した側は、当然何の責任もない。
620名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:41:03 ID:NrnSaN/T
>>617
そもそも、お前は

> ネットには数えられないほど多く違法複製物が転がっており
> それを違法複製物と知ってダウンロードする人間も数多くおり、
> 現実に著作権者の利益が損なわれている。
> そして、違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることから、
> 数多の違法ダウンロード行為の中から実際に裁判沙汰になるのは限られる。
> その中からさらに「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が生じ得る。

に対して反論していない。
お前は反論じゃなく、お前の持論を披露しただけ。

621名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:42:04 ID:Qs8VsJXN
>615
>日本の司法も警察も検察ももバカじゃない。

京都警察サイバーポリスみてると、なんか馬鹿の寄せ集めなんじゃないかと
思える日もあるがw

まあそれはそれとして、司法や警察や検察が取り締まるのは、
必ずしも悪人ばかりとは限らない。
彼等は立法国家日本の理念に従って、「法を犯した人」をとりしまる。

・・・となると「誰かによって"法を犯した人"にされてしまった人」の立場は?

裁判出頭命令のトリックが未だに救済されない事が示してる通り、
そういう時には司法は無力なんだよ。

>619
>DLした側ではなく、制作した側の問題だから。

・・・と言うのはDLした側の理屈。
「だってお前それをDLしたじゃん。知ってた筈なのに」と言われたらどうする?
622名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:43:45 ID:N2ok9/FQ
>>614
もう少し簡単に言おうかな。
DLを違法化したからといって、違法に使われたコンテンツを制作した
人ではなく、アップロードされた物をDLした人を訴えるなんてあり得ない。
制作者、アップロード者を訴えるだけ。

どう考えても、DLした人を調べ上げて全員訴えるなんて、面倒なことは
しないだろ。
623名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:45:16 ID:NrnSaN/T
>>622
現実見てないで被害妄想ばかり膨らませている奴に、何言っても無駄だと思うぞ、俺は。
624名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:45:24 ID:Qs8VsJXN
>620

あ、そこに反論して欲しいの?
じゃ簡潔かつ再反論の余地の無い奴をひとつ。

「>603はソースを提示していない。従ってそれは妄想だ」

俺の>607に同じ論法を当て嵌めても構わないよ?
その場合相殺されて両者の主張が消えることになるw
625名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:45:32 ID:N2ok9/FQ
>>621
>京都警察サイバーポリスみてると、なんか馬鹿の寄せ集めなんじゃないかと
>思える日もあるがw

>・・・と言うのはDLした側の理屈。
>「だってお前それをDLしたじゃん。知ってた筈なのに」と言われたらどうする?

つまり、君はあり得ないようなことを夢想して、詭弁を構築しているんだよ。
626名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:46:07 ID:B0R1f2IB
>>619
極論かもしれないが
その論理が成り立つならひろゆき(2ch管理人)て無罪なんじゃない?

>>620
最初から反論ではなく気になったから聞いてただけなんだが・・・
都合が悪くなったらそうやって逃げるの?
627名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:47:42 ID:NrnSaN/T
じゃ、そろそ妄想癖の相手をするのも秋田市、俺はいぬぞ
628名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:47:48 ID:N2ok9/FQ
>>623
単なる猿のオナニーだよな。
よく分かった。

ところで、DL反対派が全員こんなバカなんだろうか。
629名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:48:29 ID:Qs8VsJXN
>622,625

> どう考えても、DLした人を調べ上げて全員訴えるなんて、面倒なことは
> しないだろ。

その面倒で金が稼げるなら喜んでやるさ。JASRACを見てみるといい。

> アップロードされた物をDLした人を訴えるなんてあり得ない。
> つまり、君はあり得ないようなことを夢想して、詭弁を構築しているんだよ。


お前さんが「有り得ない」と思ってる事でも、こと利害が関係すると、
途端に有り得るものになってしまうのが今の世の中。
そして、利害を追求する側ほど、法や制度を有利に利用しようとするものなのさ。
630名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:48:55 ID:NrnSaN/T
>>628
2ちゃんはとくに際立ってバカな奴が目立ってるだけかも知れんな。
631名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:53:14 ID:Qs8VsJXN
どうやら相方二人は捨て台詞吐いて逃げ出した様だ。
じゃ今夜のおさらいを一席。

法律が適正に運用される為には、「適正に運用される為の仕組み」が必要だ。
人の善意や「そんな事有り得ないから」という思い込みに頼ってちゃ、
例えば俺が数秒で思いついた抜け穴(>549)ひとつも塞げない。

そういう状況下で、穴だらけの法律を無理矢理施行すると何が起こるか。
たちまち「穴を利用する如才の無い奴」が大挙して表れる。
通信インフラの発展に伴って登場したワンクリ詐欺や著作権ビジネスの末席に、
「違法DLを誘発し利益にする」という新しい形態が加わる訳だ。

そうした危険を知りながら、それでも違法化を推進するのか?
するのなら、それはどういう連中なのか?
それを見定めておくべき時なんだよね。
632名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:55:46 ID:N2ok9/FQ
>>626
>極論かもしれないが
>その論理が成り立つならひろゆき(2ch管理人)て無罪なんじゃない?
あらら、DL違法化の話しているのに、どうしてサーバー側の話になる?
妄想が爆発してるって事か?
楽しい?


>>630
バカ宛と一緒で申し訳ないけれど、そうなのかな。
違法化反対の理論構築していくと、バカの論理に陥る気がする。
目の前に欲しい物が置いてあったら、タダで手にはいるのがネットだって
勘違いしているバカが多すぎるから。
フリーのFTPでも、きちんと自分のアドレスを明示して落とすのが当然
だったのが、今はそれさえもしない奴が多い。
633名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:58:57 ID:2fRCszGu
あなたは違法なファイルをダウンロードしました。
逮捕されたくなければ指定の口座に・・・

あなたは著作権で保護されたファイルをダウンロードしました。
訴訟を避けるためには指定の口座に・・・・

いま流れてる音楽は著作権で保護された音楽です。
指定の口座に・・・
634名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:01:19 ID:2fRCszGu
振り込め詐欺師大繁盛
635名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:01:31 ID:Qs8VsJXN
なんだまだいるじゃん。
ID: N2ok9/FQ君の方はもう少し話がわかりそうだと思ってたけど、
どうやら本性が見えて来たなw

> 目の前に欲しい物が置いてあったら、タダで手にはいるのがネットだって
> 勘違いしているバカが多すぎるから。

基本的にそうだよ?
インターネットってのはその成り立ちから「誰でも持って行ける場所」で、
持って行かれたく無い側がそれなりの手だてをする、というのが常識だった。
それは今でも変わってない。

要は街頭に品物並べてる様なものなんだから。
並んでる品物が盗品なら、責められるべきは盗んだ奴なのさ。
「盗品と知らずに持って行った奴」じゃなくてね。

そして、街頭に様々な品物が並んでいる以上、
どれが盗品でどれがそうじゃないかを判別するのは、元々の所持者のお仕事。
判別した上で「これは盗品だから持って行かないで」と言うのもね。
636名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:04:09 ID:N2ok9/FQ
>>631
まともな人間なら当然守ることを守らない、そういう状態が当然だと
思っている君は、農家が野菜を棚に置いて、料金を自分で料金箱に
入れていく直売所では、当然野菜をタダで持ち帰り、料金箱から
入っていた金を盗んでいくんだろうね。
637名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:07:43 ID:N2ok9/FQ
>>635
>基本的にそうだよ?
?付きって事は、そうかどうか自信がないって事だな。

で、さ、
> 持って行かれたく無い側がそれなりの手だてをする
ネットに勝手に他人の著作物をアップロードするのは違法です。
この基本を忘れちゃったのか?
638名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:25:48 ID:Dsfl956l
>>626
極論するのはいいが、問題点をすり替えるのはいけない。

この場合、>>619がいっているのは管理人はユーザーの
コンテンツ(例えば、HPやブログ)を管理する責任があるが
それは、著作権を管理しているのではなく、コンテンツが
正常に動作するよう管理をしていると言いたい訳だ。

ただし、>>626が指摘しているようなエンドユーザーからの
クレームがあった場合はそれに対処しないと管理を怠慢して
いたことになる。

つまり、著作権侵害や名誉毀損な書き込みが有った場合でも
管理者に通報していない場合は、管理者に責任は問えません。

逆に、管理者に通報しているのに何も対処しない場合は、
管理怠慢で管理責任を問われることになります。
639626:2008/11/06(木) 21:30:52 ID:B0R1f2IB
>>638
あ〜成程・・・
責任内容自体が違うのか・・・

クライアントに対するサーバーの責任って意味では同じかと思ってた・・・
ありがとう
640名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:31:10 ID:QxJEELaW
違法化絶対賛成。

2ちゃんゴミは違法が多いから
皆のたうちまわらせて、くたばらせるのが正解

2ちゃんゴミがやることなすこと全部違法にして
しまいには息吸うのすら違法にして殺しましょう

2ちゃんゴミが全部くたばりますように。

てめーら地球のダニに、いつまでもうまい汁
すわせてやると思ったら大間違いだ。そろそろ地獄の始まりだぜ。

けーっけっけっけっ。個人情報保護がどうした。もうとっくにこっちは
入手済みだぜ。おまえらが逆にこっちの情報盗めねぇように
するための法律なんだよ。あーっひゃっひゃっひゃっ。

手も足もでまい。どうやって攻撃してくるつもりだ?
おまえらが100万儲ければ、俺たちはおまえらを苦しめるために100万
札束発行するだけだ。おまえら愚民はさっさと潔く奴隷になっておくのが
賢明なんだよ。嫌なら死ね。今すぐwww
641名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:37:02 ID:N2ok9/FQ
>>639
あ、ごめん。
ID確認しないで暴言吐いてしまった。
642名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:03:47 ID:Dsfl956l
個人的にはDL違法化は絶対反対

なぜなら、その著作物に対し違法か違法でないかはUPした人しか
判断できないから。

有名だから違法ということを知っていてDLしているというのは
自己中心的としか言いようがない。

全ての著作権物に対して(映像、音楽、文章も!)違法か違法でないか
即座に判断できる人などいないと断言できるからだ。

そういう判断ができる仕組みを作っていない段階で違法だから取り締まる
とは暴挙以外に他ならない。

そういう仕組みを作っていないで、全ての人が警察に問い合わせたら
警察は対処してくれるのか?しないだろ?つまりそういうことです。
643名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:11:04 ID:N2ok9/FQ
>>642
>なぜなら、その著作物に対し違法か違法でないかはUPした人しか
>判断できないから。
そんなこと無いよ。
DLしていいサイトかどうか、簡単に判別出来るだろ。
判別出来ないなら、DLしない。
これが普通の人が行う判断。

どうしてこういう「私は物事を判断出来ないバカです」っていうレスが
溢れるんだ?
>>642のドライブの中は、ウィルスやトロイの木馬が満載なのか?
644名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:37:06 ID:Dsfl956l
>>643
それは、私がバカな部分もありますが・・・

>DLしていいサイトかどうか、簡単に判別出来るだろ。
>判別出来ないなら、DLしない

そういう簡単な問題でないから困っている訳なんですが。

>>1を読む限りでは私的使用を認めずとにかく違法サイトで
DLした場合はDLは違法だと取れる。

前スレか他のスレで指摘されていたか判らないが、これだと
たとえ料金を払っても、そこのサイトが著作権違反をしている
場合はDL違法をしていることになってしまう。

今はDL違法化になっていないので、すぐ判るかもしれないが
法案が成立して、違法サイトが巧妙に正規に商売をしているように
見せかけても>>643は簡単に見破れるという訳ですね。

私にはそんな自信はありません。

645名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:45:05 ID:N2ok9/FQ
>>644
>違法サイトが巧妙に正規に商売をしているように
>見せかけても>>643は簡単に見破れるという訳ですね。
そうだよ。
それに、そういうサイトからDLしてしまっても、DLした人の責任は
軽減されるか許容されるだろ。

極端なことばかり考えるんだねぇ。
646名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:53:08 ID:R+lDcSwd
売り物が理由もなくただで手に入る事ってないんだよ。
最初から疑ってかかれや。
647名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:00:22 ID:Dsfl956l
>>645
特に極端なことを考えた訳ではなく、十分にありえることを
思っただけなのですが。

>それに、そういうサイトからDLしてしまっても、DLした人の責任は
>軽減されるか許容されるだろ。

あと、>>1を読むかぎりでは上記のことは載っていません。
ソースがあるのなら出して下さい。
憶測で言っているのなら、痛い目に合うかも知れません。

例えば、料金を払っているのにも関わらず違法サイトの摘発を受けて
顧客データより警察から連絡が来て、根ほり葉ほり聞かれた挙句
刑罰が待っているかも知れませんから。

648名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:40:18 ID:do4WTW1N
基本を理解していないのかもしれませんが、
今までの議論の中に疑問を感じた点があるので
ご教示下さい。

まず次の二つの発言について。

592 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:14:11 ID:EILqs0u1
しかも現状ではユーザーが知らずに閲覧しただけということを証明するのは痴漢冤罪を晴らすに等しい難しい行為となってしまう
こちら側がやってないことを証明しなきゃならない

607 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:19:31 ID:Qs8VsJXN
境目が判らないが故に、取り締まる側は「相手が判らない事」を逆手に取って、
立証を有利に進められる。「判らない事それ自体を非難する」事も簡単だ。

どちらも違法化反対の立場の方で、これまでの議論を見る限り、こちらの立場に
説得力を感じるのですが、一つ判らないのは、「情を知って」いることを立証する責任が、
被告(ユーザ)の側にあるという前提で発言されているように感じられること。
普通は、原告の側に「情を知って」いたことを立証する責任があるのではないですか?
649名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:42:38 ID:do4WTW1N
>>648
すみません、打ち間違えました。正しくは

一つ判らないのは、「情を知って」【いないこと】を立証する責任が、
被告(ユーザ)の側にあるという前提で発言されているように感じられること。

です。
650名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:34:53 ID:do4WTW1N
あと、もう一点、勝手な要望めいたことを申しますが、
違法化賛成の立場の方は、例えば

559 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:04:03 ID:y8srrMVp
>・・・・ところで、>549の猫動画のケースを君はどう考える?
これか?
> 「可愛い子猫の動画をダウンロードしてみたら、
>  撮影主がつけたBGMが許諾取ってない奴だった」
「情を知って」の要件を満たしてないから、違法ではない。

645 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:45:05 ID:N2ok9/FQ
それに、そういうサイトからDLしてしまっても、DLした人の責任は
軽減されるか許容されるだろ。
極端なことばかり考えるんだねぇ。

の発言のように、「「情を知って」という要件に該当するかどうかは
被告(ユーザ)側に甘く判断されるはずだ」という前提に立っていたり、
「何はともあれ善良なユーザは保護されるはずだ」というような楽観的見通し
に基づいて意見を述べています(故に、この立場に説得力を感じないのですが)。

ただし、これらの意見も、「本番の改正法案はもっと精緻化されているはず
だし、そう期待することが自然だ」というような前提を仮に受け入れるならば、
そうおかしなものではなく、むしろ違法化反対派が「>>1のような未成熟
な案に難癖をつけているだけ」のようにも感じられます。

そこで、違法化反対派が懸念しているような「違法行為でないのに違法行為と
認定される可能性」を最小化できるような「精緻化された法案」や、「精緻な
運用例」についての提案を、違法化賛成派の方々に出して頂けると嬉しいのですが。
651名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:37:36 ID:3lP53oiU
>>650
>「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」

自分で書いていて矛盾感じないか?
違法行為と認定されるものは、違法行為なんだよ。
652名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:46:22 ID:SlWUK2Ju
>>651
>違法行為と認定されるものは、違法行為

冤罪の可能性は?
無い、と言うなら言い切れる根拠は?

誰か書いてたけど
女に痴漢だと言われたらみんな痴漢なの?
653名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:52:24 ID:3lP53oiU
>>652
違法行為と認定するのは裁判所。
冤罪の可能性はどんな犯罪にもある。
実刑判決の可能性はないと思うが、そんなに気になるのか?

俺はこんな言葉遊びでガタガタ騒ぐよりも、法に触れないP2Pを
考えた方が、ずっと前向きだと思うぞ。
654名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:41:30 ID:jnmtwNVy
いくらでも冤罪を引き起こせるくらいに未成熟な案だから問題なんだよ。
それに、日本の社会だと逮捕されただけで立場や信用を失うから。
痴漢冤罪の人達とか、無罪勝ち取った後もずっと苦しみ続けてる。

こんな法改正が通るようだと、どんな開発やったって「法に触れない」なんて保証はできないよ。
今の法に触れてなくても、次の法改正で違法化されるだけ。
655名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:54:44 ID:3lP53oiU
>>654
こんな微罪で逮捕するかよ。
お前が逮捕される恐怖を持っているとしたら、相当やりまくったんだろうな。

冤罪だと主張するなら、最高裁まで争えばいい。それが民主主義。
でも、他人の著作物をタダで利用して、冤罪はないだろ。
図々しいにもほどがある。

著作物の無料流通方法なんて、いくらでもあるぞ。
だから、無料で流通させたい人の不利益にもならない。
656名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 05:15:18 ID:XBRhyNMA
また論点すりかえてる・・・
しかも都合が悪いと罵倒し始める
657名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 05:53:44 ID:3lP53oiU
はっきり言って、普通にコンテンツを視聴し、購入する人に、この規定は
何の障壁にならない。
いろいろ騒いでいるのは、タダで入手していた人だけ。

タダで入手する事がプロモーションになるというのはウソ。
有料化しても、コンテンツ販売の増加に寄与しないのは当然。
タダで入手している人は、何があっても金払う気なんて無いから。

コンテンツを無料で配信したい人には、それなりの方法がきちんとある。

658名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:38:19 ID:w0jKowzH
>>607
これはひどい。
>つまり、「著作権者が不利益を被りうる可能性」と比較して
>「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」は、
>圧倒的に大きいんだよ。
「つまり」と結論めいたことを言っているが、「著作権者が不利益を被りうる可能性」と一切比較していない。
しかも、「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性 と
「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性とを混同して話を進めている。
つまり、「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」の対象は訴訟まで至ったものなのに、
訴訟にまで至っていないもの全体を、違法認定の対象にしてしまってる。

少なくとも>603の方は
>ネットには数えられないほど多く違法複製物が転がっており
>それを違法複製物と知ってダウンロードする人間も数多くおり、
>現実に著作権者の利益が損なわれている。
>そして、違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることから、
>数多の違法ダウンロード行為の中から実際に裁判沙汰になるのは限られる。
>その中からさらに「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が生じ得る。
と、「著作権者が不利益を被りうる可能性」と「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」とを比較して
どちらが大きいかを結論付けている。
659名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:47:02 ID:2sHLpc+v
おはよー。
じゃまずは昨日のID: N2ok9/FQ君へのご返事から。


>636
> まともな人間なら当然守ることを守らない、

それなんの話?
俺は>631では「まともに守るべき事を守っている奴まで糾弾されちゃう仕組み」
の話してるんだけど?
お前さんの仮想敵を勝手に他人様に当て嵌めなさんな。

>637
>?付きって事は、そうかどうか自信がないって事だな。

いや、「?」は「何いまさら当たり前の事言ってんの?」の意味。
ftpにanonimaus打ち込んでファイル落としてた世代なら、
そんな事当然知ってて然るべきじゃないかさ。

> ネットに勝手に他人の著作物をアップロードするのは違法です。

話をそらさない。それは「勝手にアップロードする奴」の話でしょ?

今俺達が話してるのは、
「勝手にアップロードされたかどうかわからない物を"ダウンロード"しちゃう奴」の話。

違法に「アップロードする事」に関しても色々解釈の相違はあるだろうが、
今はそんな話しちゃいないのさ。もちろん俺の>635においてもね。

>643
> DLしていいサイトかどうか、簡単に判別出来るだろ。

無理だね。
「ニコニコ動画はDLしていいサイトだが、そこにあるコンテンツを何でも落として構わないか?」
もちろん管理人の目を盗んで、削除されるまでの短期間アップロードされてる動画も含めてね。

これに君が即答できない限り、「簡単に判別可能」は嘘。

>645
> それに、そういうサイトからDLしてしまっても、DLした人の責任は
> 軽減されるか許容されるだろ。

これも間違い。そんな事誰が保証してる?
お前さん、軽減してくれたり許容してくれる人の「善意」を宛にしたシステム組むつもりかい?

「現実」の話をしてるんだって事を忘れちゃいけない。
実際にワンクリ詐欺で損した奴がいる世の中に俺達は生きてるんだよ。
彼等が何かを許容されたり支払額を軽減されてるか?
660名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:55:08 ID:2sHLpc+v
>658
> 「つまり」と結論めいたことを言っているが、「著作権者が不利益を被りうる可能性」と一切比較していない。

とっくに比較してる。>607の更に前にある>601でね。
結論を書くときは必ず各論が手前にあるもんだ。きちんと読み通す事。

> しかも、「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性 と
> 「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性とを混同して話を進めている。

別に混同なんてしてない。両者は不可分なものなんだよ。
それから、冤罪に「数」を持ち出すってのはどういう思考形態だ?
一件でも冤罪が発生したら、その法制度は失敗だったって事じゃないか。
お前さんが司法畑の人じゃなきゃいいんだけどねえ。

> どちらが大きいかを結論付けている。

>603を書いたID: NrnSaN/T(二人いた賛成派のうちの馬鹿な方)は、
結論と称して持論をぶちあげただけで、その根拠固めをなんにもやってない。
俺の>601に相当する事を、昨日の彼は一切やらなかったんだよ。
彼の「比較」は単に彼の価値判断の発露でしかなかったのさ。
だから>607で俺に結論出されて、後は罵倒の羅列で逃げたでしょ?

スレ読むときは、「誰が何を書いた」だけじゃなく、
「誰が書いた物が事実に基づいてるか」まで判断した方が騙されずにすむよ。
661名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:55:58 ID:2sHLpc+v
>648
> 普通は、原告の側に「情を知って」いたことを立証する責任があるのではないですか?

二つ目の>607は俺が書いた奴だ。俺からお答えしよう。

「知っていた事」を立証するのは原告の方、それは間違いない所だろう。
で、実は「立証する」のって簡単なんだよ。
正確には「立証したことにする」のはね。
相手が反論出来なきゃそれで成立しちゃう。

例えば上に書いた事。
「この動画についてるBGMは有名で作者も知れ渡ってる。作者のサイトには無断転載不可とも書いてある。
 "ちょっと調べれば"それが違法コンテンツだった事はすぐわかる筈だし、調べてないのならそれは怠慢だ」
結局責任を問われるのはダウンロードした側、という事になる。

そして、「立証責任が問われる」のは大抵は法廷という事になる。
被告側は大抵、訳もわからず呼び出されることになる。原告側は準備万端。
どんな風に審議が進むか予想がつくじゃないか。

何度も書いてるけど、今は法解釈を云々する時期じゃないんだよね。
(何しろまだ条文のひな形さえ存在してないんだから、解釈なんて無理なんだ。)
そういう法が施行された時に、「起こりうる危険性」をじっくり考察すべき時なのよ。

で、今俺が書いた様な危険は実際に起こりうる。
条文しだいで幾らでも「恣意的解釈」なんて出来ちゃうんだから。

という事で、君への返答は、「立証責任がどちらにあろうと、危険性に変わりは無い」って事になるね。


だから君が>650で言ってる様な、

> そこで、違法化反対派が懸念しているような「違法行為でないのに違法行為と
> 認定される可能性」を最小化できるような「精緻化された法案」や、「精緻な
> 運用例」についての提案を、違法化賛成派の方々に出して頂けると嬉しいのですが。

ってのは俺も訊いてみたい。
というか別に賛成派に任せっきりにしないで、ここでみんなで考えりゃいいんだけどさ。
662名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:56:40 ID:2sHLpc+v
>657
> はっきり言って、普通にコンテンツを視聴し、購入する人に、この規定は
> 何の障壁にならない。

それは考えが甘すぎる。
そう言いたいなら君にも同じ質問だ。>549のケースを君はどう切り抜ける?

「難癖つけてる奴はみんなダウソ厨だ!」にしたいんだろうけどさ、
ここにゃたぶんそういう奴はいないよ。
そういう連中はとっくに地下に潜って、「見つからずにダウンロードする方法」を考案中だ。
結果、今回の法制化でひっかかるのは何も知らない一般人だけって事になる。

まあお金が欲しいだけなら一般人の方が金払い良いからねえw
663名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:00:42 ID:UF+yI803
>>662
いいから黙ってろ
長文うぜーぞこのクズが

普通の人は誰も困らない
664名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:01:12 ID:w0jKowzH
>>660
>601見たけど、全然比較できてないよ。

>別に混同なんてしてない。両者は不可分なものなんだよ。
もし不可分と考えているのなら、そこの時点でおかしいね。
比較対象として違う概念だし。
665名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:01:44 ID:F3xT7iIq
男は黙ってNG登録。

馬鹿は相手にしない。
666名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:03:11 ID:w0jKowzH
そうね。触らぬ基地外にたたりなし
667名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:10:09 ID:2sHLpc+v
>664
> 全然比較できてないよ。
> そこの時点でおかしいね。

と言いたいなら、どこが「できてない」のか、どこが「おかしい」のかを論証してみせな。
言いっぱなしなら何でも言えちゃうぜ?説得力ゼロだけどw

>比較対象として違う概念だし。
つまりお前さん、その比較を持ち出したID: NrnSaN/T 君を否定する訳だw

まあNG登録したんならこれも読んでないだろうが、
結果としてこのスレは「違法化賛成派の世迷い言が片端から論破されていく」
スレになる訳だ。結構結構。
668名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:18:00 ID:w0jKowzH
>>667
あまり基地外には触りたくないけど一言。
比較するなら、どちら基準に比較しないといけないけど、君はただ一方が可能性が大きい少ないと
言ってるだけ。そこが一番の問題。
相手見てみなよ。ちゃんと一方を基準にして比較してる。

>>比較対象として違う概念だし。
>つまりお前さん、その比較を持ち出したID: NrnSaN/T 君を否定する訳だw
そんなことを言っているのではない。
「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性 と
「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性、は
全く別次元の概念なのに、君が混同して同じに扱っているということ。
669名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:38:05 ID:FxJS0T0f
>>667禿同。合法か違法か100l区別が付く前提で語ってる連中
はアタマが大丈夫なんだろうか
670名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:41:49 ID:w0jKowzH
>合法か違法か100l区別が付く前提で語ってる連中

また妄想極論を言い出すひとが来ちゃったw
671名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:51:56 ID:lALBHAZR
著作権フリーの楽曲データベースとかないの?




672名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:29:33 ID:5J6nhRhk
パラダイムシフトに自分たちも捨て身でついて行こうという気概のない連中にイニシアチブを握られるのが単純に気に喰わない。
彼らにネットのアウトラインを規定されるのは本当に嫌だ。
673名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:58:50 ID:ZnS23W2Y
>>672
ネット上に著作物を流さなければ奴らが介入してくることも無かった。
うらむなら自由を履き違えてやりたい放題やってきたうp厨、ダウソ厨をうらめ。
674名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 13:08:53 ID:jnmtwNVy
連帯責任とか言えばごまかせるとでも思ってるの?
言うまでもなく、怨むべきは不当な法改正をやろうとしてる「奴ら」だよ。

…にしても、こういう話題での「著作物」の使われかたって妙だよね。
ここに書かれてるレスだって著作物なのに。
675名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:07:49 ID:ZnS23W2Y
>>674
それでは、まず不当な「著作物」の配布をやめなさい。
676名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 18:25:12 ID:jnmtwNVy
…これに反対する人達がみんな違法なアップロードをやってるとでも思ってるの?
ダウンロードを違法化する話なのに。
677名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 18:39:17 ID:3lP53oiU
ここでDL違法化に反対している人たちは、多くの人に共感されない。

理由は、普通の感覚を持っている人なら、無料で他人の著作物を利用
出来ない事を知っているし、無料で手に入れようとは思わないからだ。
これは合法的なものかどうか、という点に疑問があれば、手を出さない。

こうした常識的な感覚を持ち合わせずに、DLしたものが違法コンテンツ
だったらどうするんだ?と、凄んで見せても、誰もが鼻で笑うだけだよ。
合法的に入手したコンテンツに違法な部分が含まれていたとしても、
入手した人には責任がないし、サイトが合法的なものかどうかで悩む
ような事もない。

問題があるとすれば、個人の著作物を無料で広く配布したい人が、
少しやりにくくなる事かな。
678名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:30:24 ID:5J6nhRhk
>>677
なんかすごいなお前…
「権利者」側じゃなければそこまでの権利者側への義侠心に驚くし
「権利者」側だったらマジ大衆誘導だよ。

>無料で他人の著作物を利用出来ない事を知っている

ネットの世界は営利目的の団体もコピーレフトの恩恵に預かっていることは知っておいたほうがいい。
つまりそういうビジネスモデル(営み方)もあるということ。
firefox、みんな無料で手に入れたかもしれないけど著作物だよ。
679名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:48:29 ID:3lP53oiU
>>678
> firefox、みんな無料で手に入れたかもしれないけど著作物だよ。

だから、それを無料でDL出来る事を普通の人なら常識として知っている。
680名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:04:19 ID:HIIvnjpl
>669
> 比較するなら、どちら基準に比較しないといけない
> 相手見てみなよ。ちゃんと一方を基準にして比較してる。

はい残念でした。比較基準を比較対象そのものに求めてどうすんだw
比較基準は、「両者を公平に比べられる共通の基準」でなきゃならないでしょ?

で、実は俺も彼もそれはきちんとやってるんだよ。
「実現可能性」という基準を用いてね。

つまりお前さん、俺が「できてない」事を証明するのに失敗した訳だ。


さて、共通の基準を決めふたつの事象を比較する、という点では
俺も昨日のID: NrnSaN/T 君も等しくできていた。
ところがその先が違うんだなw

彼が>603でやってるのは単なる決めつけ。
「被害が大きいと彼が考えるもの」と「被害が小さいと彼が考えるもの」の二つを
並べて見せてるだけだった。
その比較基準は「彼が勝手に決定した"被害"の大小」ときたもんだw

それを指摘したのが俺の>607。
決めつけの部分をちょいとひっくり返せば答は全く逆になる。
そして、「なぜ可能性が大きいのか/小さいのか」を説明できなかった彼は、
俺が彼の定義をひっくり返すのを止められない。

俺と彼の違いはそこなんだよ。
俺は>607で、一方の可能性をなぜ無視して良いか、
何故他方を重要視すべきなのかを書き連ねてる。
彼にはそれをひっくり返せない。

ひっくり返せないからこそ、君が今になって「比較出来てないよ」
なんてチャラにしようとやって来た、という訳だw


もう一度>603と>607を読み返してもらおう。
どちらが「単なる決めつけ」で、どちらが「事例に基づいた指摘」なのかを、
良く考えてみるといい。
681名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:04:58 ID:HIIvnjpl
>668
> 「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性 と
> 「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性、は
> 全く別次元の概念なのに、

両者は不可分のものだ、と、俺は既に>660で書いてある。
「合法か違法かの境目が判らない」からこそ、「違法行為認定される危険を孕む」んだから。

君がそれを別次元の物だと言いたいなら、"どのように次元が違うのか"を
しっかり説明してみせる事だね。言いっぱなしに説得力は無いって言ったでしょ?

それから、冤罪を語る時に「数」の多寡で計るなとも言った筈だ。言いつけは守れw
682名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:05:51 ID:HIIvnjpl
>677
> これは合法的なものかどうか、という点に疑問があれば、手を出さない。

疑問が無ければね。
疑問を「抱かなかった」としたらどうだい?

現実の世界には、100%確実な物なんて存在しない。
だから人は普通、経験則から「これは大丈夫だろう」「これは駄目だろう」と
確率に依存しながら日々を暮らしてる。

例えば
「ニコニコ動画は著作権法遵守のステートメントを出してるし、実際に定期的に削除も
 してるから、ここに置いてある動画をダウンロードしても大丈夫だろう」
なんてね。

ところが確率ってのは常に「残りの数%」の存在故に、絶対確実なものじゃない。
サイト管理者が気付かぬうちにこっそりアップロードされた違法動画に、
何十回もダウンロードを繰り返してるうちにはいずれ辿り着く。

そういう時に人は疑念を持つかな?
「他の動画は絶対大丈夫だけど今度のこれは大丈夫だろうか」なんてさ?

今回のDL違法化は、こうしたケースに対応できない。
対応できないままに法制化し、誰でも思いつくイレギュラーケースの事は何も考えてない。

だからDL違法に反対する意見が、これだけ沢山出て来るんだよ。
君が「そうあって欲しい」状況とは正反対にねw

>679
> だから、それを無料でDL出来る事を普通の人なら常識として知っている。

そういう人達が、ある日有料の「firef0x」をうっかりダウンロードして、
料金を請求されたらどうなるかな?
「知らなかったんだから大丈夫」?そんな保証は誰もしてくれないぜ?
683名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:15:20 ID:/ZWsXM/u
ダウンロード違法化賛成。

今まで好きなだけタダで手に入っただろ?

どうだ、人を苦しめて、のたうちまらわせて、医者に通う金すら
なくなった作家がいくらいようが、知らぬ存ぜぬして見殺しにしまくったのも

どうせ「はいそんなの関係ねぇwww」なんだろ?

そうだよな。JASRACが悪いんだもんなwww

そうだよなwwwそうだよなwww
おまえらは悪くないよwwwねwwwそうだよねwww

今度はお前等が同じ苦しみを味わう番だ。
おまえらがどんなに叫び、もがき苦しんでも
今度は我々が「知らぬ存ぜぬ、関係ありません。」を押し通す。
よかったな。いままで好きなだけタダで使えて。

さあ、そろそろ拷問の始まりだ。
684名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:20:02 ID:3lP53oiU
>>682
>サイト管理者が気付かぬうちにこっそりアップロードされた違法動画に、

それって、どういう違法動画?
そして、それを意図せずにDLしたらどうして違法になるんだ?

>そういう人達が、ある日有料の「firef0x」をうっかりダウンロードして、
>料金を請求されたらどうなるかな?

普通の人は、そんなにバカじゃないよ。
自分を基準に、一般を語ってはいけない。
685名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:37:57 ID:kxYbtX1H
>>680
>「被害が大きいと彼が考えるもの」と「被害が小さいと彼が考えるもの」の二つを
>並べて見せてるだけだった。

いいや。それはお前。

>で、実は俺も彼もそれはきちんとやってるんだよ。
>「実現可能性」という基準を用いてね。

いいや、お前は可能性と言う基準ではなく、ただ、「こういう解釈もありうる 」ということを言っているだけ。

俺は、
>ネットには数えられないほど多く違法複製物が転がっており
>それを違法複製物と知ってダウンロードする人間も数多くおり、
>現実に著作権者の利益が損なわれている。
>そして、違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることから、
>数多の違法ダウンロード行為の中から実際に裁判沙汰になるのは限られる。
>その中からさらに「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が生じ得る。
>つまり、「著作権者が不利益を被りうる可能性」と比較して
>「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」は圧倒的に小さい。

と、はっきりと確率論と言う基準で判断している。

おまえは、>668の指摘通り、
「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性 と
「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性、は
全く別次元の概念なのに、お前は混同して同じに扱っている。

前者は後者の潜在的な母集団にしかなりえない。
つまり、前者は
「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性、と
「違法行為であり違法行為と認定される」数、可能性、
をあわせた集団。
686名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:51:42 ID:lALBHAZR
>>677
>ここでDL違法化に反対している人たちは、多くの人に共感されない。
賛成しているのはカスラックの人達?
687名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:55:30 ID:kxYbtX1H
>>680
つまり、お前は「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性が非常に多く、
また「違法行為でないのに違法行為と認定されることもありうる。」と言うことを言ってるだけ。
688名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:02:10 ID:3lP53oiU
>>686
賛成している、あるいは反対しないのは、ごく普通の人だよ。
何かを手に入れるためには対価を払うのが当然だ、っていう人類の
普遍的な価値観を持っている人なら、ドロボーを容認しない。
689名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:02:48 ID:kxYbtX1H
そして、俺はそれに対して、確率論から、
「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性が非常に多く、
「違法行為でないのに違法行為と認定されることもありうる。」
が正しいとしても、
「違法行為でないのに違法行為と認定される」可能性は非常に小さく、
著作権者の利益が損なわれていることを防ぐ方がより優先されると言っている。
690名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:05:16 ID:lALBHAZR
>>688
対価に見合わないから買わないでも良いって感覚もあるんじゃないかなあ?

音楽や歌って、ライブじゃなきゃ価値はないってスティーブも言ってた。

691名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:05:25 ID:kxYbtX1H
>>685ちょっと訂正

つまり、前者は
「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性、と
「違法行為であり違法行為と認定される」数、可能性、
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」数、可能性、 ←※追加
をあわせた集団。
692名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:07:54 ID:3lP53oiU
>>690
んじゃ、試聴だけすればいいんじゃないの?
HMVとかで、試聴出来るよ。
693名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:10:08 ID:hL+XPk6j
鼻歌課金はじめました。



脳のシナプスの数で課金します。
音楽に使ったかどうかは関係ありません。
694名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:12:34 ID:s02KuaKS
実際に市場との対話も調整もせずに

「ハイ駄目ね。俺が決めたから駄目な物は駄目」

では、誰も認めないし誰もついて来ないよ
庶民は馬鹿じゃないんだから、ホリエモンを見て解る通り

「勢いだけでも駄目」

そんな事は小学生でも出来る
695名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:31:38 ID:UVxEoT0d
>>694
著作権者との対話も調整もせずに、
「おまいらうpしたぞ。ダウソ汁!」「神、キター」
ではマズイだろ。

最初に仕掛けたのはカスラックでも他の権利者でもない。
696名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:32:32 ID:kxYbtX1H
>>680
もう1回言うぞ。

>で、実は俺も彼もそれはきちんとやってるんだよ。
>「実現可能性」という基準を用いてね。

いいや、お前は可能性と言う基準ではなく、ただ、「こういう解釈もありうる 」ということを言っているだけ。
つまり、お前は「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性が非常に多く、
また「違法行為でないのに違法行為と認定されることもありうる。」と言うことを言ってるだけ。

お前は 『何一つ比較していない』
697名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:35:20 ID:bTnP8/Qi
>>695
再販価格の固定とか、著作権団体はかなり阿漕な真似してきただろ
不満はつもりに積もっていた
698名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:42:37 ID:3lP53oiU
>>697
だから盗むんですか?
699名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:48:44 ID:kxYbtX1H
で、現実的に見れば、
「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性 がいくら多くても、
実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。
そこからさらに、「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合を考えることになるが、
悪質なケースで、費用対効果がペイする前提で裁判が起こされている以上、
「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が多いとすると解釈するのは現実的に困難。
700名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:55:55 ID:bTnP8/Qi
>>698
革命者風に言えば
「長年、著作権者によって、消費者は搾取されてきた
 今こそ、略奪された富を奪い返す時である
 万国の消費者よ立ち上がれ」
てきな乗り
701名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:57:21 ID:TYNjrOGf
>>1
著作権やくざ
702名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:57:29 ID:bTnP8/Qi
ま上のはネタとしても
著作権者が長年ロビー活動と権力者との結びつきの強さを利用して
他国より圧倒的に有利な条件を得ていたことは認めるだろ?
703名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:01:02 ID:3lP53oiU
>>700
おもろい。
でも、著作権者はお前らから何も搾取していないよ。
アホみたいに高いCDやDVDを、押し売りした訳じゃないんだから。
高くて買う価値がないと思ったら、買わなければいいという自由があった。
704名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:03:51 ID:3lP53oiU
>>702
単に、買わなければいいだけ。
無いと死ぬ物じゃないんだから、買わないとか、図書館行くとか
いろいろ他の方法があるぞ。
日本なんて、レンタルって言うスゲェ制度もあるし。
705名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:14:38 ID:cyVsJpsO
一つ聞きたい。
本当に一般の人達が合法か違法か区別ができるようになるのか?
根拠が知りたい。
706名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:16:36 ID:fHGloWlZ
>684
> それって、どういう違法動画?

日々ニコニコでアップロードと削除のいたちごっこが繰り返されてる類の動画さ。
アップロードされてから削除されるまでにはタイムラグがある。
興味本位でその手のアニメ動画を覗いた人が、「そのアニメが規制されてるか否か」
なんて判らないでしょ?

けれど取り締まる側は、「いや判ってた筈だ。ネットにはテレビ番組表もあるんだから」
って言えちゃうのさ。

>普通の人は、そんなにバカじゃないよ。

「フィッシングサイト」でググってみ。
そんなにバカじゃない普通の人が、普通にひっかかる手口なんて幾らでもあるんだよ。

>688
> 何かを手に入れるためには対価を払うのが当然だ、っていう人類の
> 普遍的な価値観を持っている人なら、ドロボーを容認しない。

普通の人はドロボーを容認しないのと同じかそれ以上に、
「何も悪い事をしてない人をドロボー呼ばわりする奴」を許さない。
下手すりゃ公明正大に生きてる筈の我が身に降り掛かって来るからね。

今起きかかってるのはそういう事なんだよ。
今まで通りにネットワークを「公明正大に」楽しんでた筈なのに、
何の気なしに保存した画像や音声ファイルを口実に「ドロボー呼ばわり」されてしまう。
それが「持って行ってはいけないもの」だなんて誰にも知らされていないのに。

君にしてからがそうじゃないかい?
君の理屈に従えば、>549の猫動画ダウンした奴は「ドロボー」って事になる。
そんな理屈に共感が集まる訳ないと思わないか?
707名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:17:09 ID:fHGloWlZ
>685
>いいや。それはお前。

そう言いたいなら「俺が本当にそれしか言わなかったか」を確認する事。
俺は>607で、一方の可能性をなぜ無視して良いか、
何故他方を重要視すべきなのかを書き連ねてる。
そう書いといた筈だぜ?

> いいや、お前は可能性と言う基準ではなく、
> ただ、「こういう解釈もありうる 」ということを言っているだけ。

まさにそれが「可能性という基準」じゃないかさ。
あり得る状況を想定し、それが「どの程度ありうるか」を斟酌する。
>603は状況を想定したに留まり、
>607ではそれが現実に存在する危険であることを示唆してる。
「言ってるだけ」といいたいなら、反論してみる事。

・・・・ていうか、お前さん自身が「言い張ってるだけ」の奴になりつつあるぞw
気をつけろ。

>俺は [中略] と、はっきりと確率論と言う基準で判断している。

いや、「数多くおり」とか「圧倒的に小さい」とか、
何の根拠も示さずに言い張っちゃうのは確率論なんて言わないからw

母集団を「違法ダウンロード行為の中」に限った時点で君のは空論になってるんだよ。

しかも「確率論」てのは「論」てくらいだから、物の考え方を指して使う言葉だ。
何かの基準になる様な代物じゃないって事くらいは理解してもらわなきゃ。
「確率論が基準だ」なんて世迷い言、「僕には基準がありません」て言ってる様なもんだぜw

あと、お前さんが>603を書いた昨日のID: NrnSaN/T(二人いた賛成派のうちの馬鹿な方)
なら丁度言い。

>602で出した宿題にさっさと答えるか、
「このスレでは法解釈の話はしてませんでしたごめんなさい」
と宣言するかどっちか決めな。
708名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:18:57 ID:fHGloWlZ
>685
> つまり、前者(「合法か違法かの境目が判別できない」数、可能性)は
> 「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性、と
> 「違法行為であり違法行為と認定される」数、可能性、
> をあわせた集団。

はい残念でした。
というか、自分で書いてて気付かないか?
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない人達」が
ごっそり抜けてるじゃないのw

判別する方法が曖昧なままの今のネットワークの世界では、
「ネットに触れる全ての人」が、自分が今触れてるコンテンツが合法か違法かを
正確に判別する事は不可能だ。

即ち、「あらゆる人が合法だと思い込んで違法なコンテンツをダウンロードする危険に接してる」。

判ったかい?君の言う「前者」は「後者」の母集団"にはなり得ない"んだよ。
母集団はもっとずっと大きいのさ。

俺が「両者は不可分だ」と言った意味はそういう事なのさ。
「合法か違法かの境目が判らない」からこそ、「違法行為認定される危険を孕む」。
そして、それは「ネットワークを利用する全ての人に当て嵌まる」。

それが、俺が提示した比較対象であり、俺は「それが発生する頻度」を基準にして、
「起こりうる可能性」を計った訳だ。
誰かさんの大好きな確率論で言えば「事象」と「標本空間」と「確率変数」だよ。
君の>603にそんなものがあるのかい?
709名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:19:23 ID:bTnP8/Qi
>>704>>703
普通の企業だったらそれでいいんだけど
著作権団体は独占的地位を悪用してそれを行っていたことが問題

トヨタがぼったくろうがホンダや日産やらいくらでも代替手段はある
しかしこと音楽に関しては一段体の独占で、昔は海外レコードの輸入阻止に動いたことさえあった
これはいくらなんでもやりすぎだ
消費者は少しは怒ったほうがいいし
著作権者は少しぐらい反省してしかるべきだ

自分はDL違法化に絶対反対ではない、というか自分はかねだして買ってるし
そういう行為にたいして不満はある
しかし著作権者がさも自分は何も悪いことしていません、って被害者面するのは気に食わない
>>695は違うだろって話

710名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:21:43 ID:fHGloWlZ
>689
> そして、俺はそれに対して、確率論から、
> 「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性が非常に多く、
> [中略] 「違法行為でないのに違法行為と認定される」可能性は非常に小さく、
> 著作権者の利益が損なわれていることを防ぐ方がより優先されると言っている。

うんうん、それはもう前に聞いた。
で、お前さんは俺に「その大小の根拠はどこから持って来た?」って聞き返されてたでしょ?
答がまだだけど?


それを示せない限り、お前さんのそれは「ただ言い張ってるだけ」でしかないんだよ。
先に進みたいなら根拠か理屈を示す事
確率論齧った事あるなら公式書いてくれてもいいけど?

>699
> で、現実的に見れば、

これも一緒ね。母集団を取り違えてる以上、お前さんのそれは「現実」じゃない。
お前さんの頭の中にある理想社会を描いた「妄想」でしかないんだよ。

現実には、フィッシングサイトに飛ばされる人が大勢いて、
現実には、ワンクリ詐欺に騙される人が大勢いて、
現実には、YouTubeやニコ動のムービーファイルを何も気にせずダウンロードする人が大勢いる。

彼等全員を除外した上での「限られた集団の中での可能性」なんて、
全日本人を対象とした法律について考える時には何の役にも立たないのさ。
711名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:22:07 ID:kxYbtX1H
>>710
いつまでたっても平行線だな。
なぜだか分かるか?
俺が現実的で論理的な話をしているのに、お前は脳内で妄想ばかり言ってるからだよ。
712名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:23:47 ID:fHGloWlZ
>>711
>俺が現実的で論理的な話をしているのに、お前は脳内で妄想ばかり言ってるからだよ。

たった今、お前さんがいかに妄想大爆発かを>710で絵解きした所だw
あれに反論出来てから「お前は妄想ばかり」って言いなさいなw
713名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:26:03 ID:kxYbtX1H
「その大小の根拠はどこから持って来た?」

>「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性 がいくら多くても、
>実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。
>そこからさらに、「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合を考えることになるが、
>悪質なケースで、費用対効果がペイする前提で裁判が起こされている以上、
>「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が多いとすると解釈するのは現実的に困難。

これを妄想といって話を誤魔化そうとしているんだから、いつまでたっても話は噛み合わない。

で、著作権者が被る不利益の可能性は非常に高い。
(宣伝目的で許容する著作権者もいるだろうから、あくまで可能性と表現)
714名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:28:22 ID:kxYbtX1H
いくら俺が現実的で論理的に話しても、妄想で返すキチガイには何言っても無駄なようだな。
715名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:33:37 ID:kxYbtX1H
>現実には、フィッシングサイトに飛ばされる人が大勢いて、
>現実には、ワンクリ詐欺に騙される人が大勢いて、
>現実には、YouTubeやニコ動のムービーファイルを何も気にせずダウンロードする人が大勢いる。

だからなんだ?
その続きに

 だが、実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。
 そこからさらに、「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合を考えることになるが、
 悪質なケースで、費用対効果がペイする前提で裁判が起こされている以上、
 「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が多いとすると解釈するのは現実的に困難。

と言っても全く同じ結論だけどな。
716名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:38:52 ID:fHGloWlZ
「大小の根拠を見せてくれ」
     ↓
「こっちが大きくてこっちが小さいんだ。誤摩化すなよ」


ってどういう返答だw

話が噛み合ないのは「お前さんが誤摩化す」からだよ。
可能性の大小判定やったのは君なんだからさ、
その判定の根拠をさっさと見せなさいよと。


>713
> で、著作権者が被る不利益の可能性は非常に高い。

で、その非常に高いと言う根拠は(ry

もう「何を言っても無駄なようだな」は言いからさあw
昨日もそう言ったまま逃げ出しちゃってたけど、
今夜はどうやらフォローしてくれるお友達はいなさそうだぞ?


>715
>だからなんだ?

だから、「よほどの悪質なケース」には限定されないって事さ。
だから、「そこからさらに考える」こと自体が間違いって事だよ。

解釈を「現実的に困難」にしている条件が全部取っ払われるってこと。

"だから"、その続きにお前さんの持論は繋がらない。
前提ひっくり返されてるのに結論が一緒になる訳ないだろw
717名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:42:50 ID:bTnP8/Qi
おまいらなかよくしようぜ
718名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:42:52 ID:kxYbtX1H
>>716
>>714 以上
719名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:50:05 ID:fHGloWlZ
>718

>707と>708と>710に一言も反論出来ずに
「妄想だ」「キチガイだ」連呼って事は、

「もう反論出来ませんごめんなさい」
って事かな?

よろしい。じゃ今夜のまとめ。

結局のところ、ネット上のコンテンツのどれが違法でどれが合法かを見定めるのは困難だ。
困難なままに「違法なダウンロード」を取り締まるという事は、
「自分も知らないままに犯罪者になってしまう」危険が全ての人について回るという事になる。

いやしくも法を制定しようという時に、そうした影響を全く考慮せずに、
ただ違反者を量産する為だけに推進する(しかもその理由が「お金が入るから」)
というのは、とても法の理念に則った適用とはいいかねる。

そういう部分にも目を向ける必要があるだろうね。
なぜそれほどまでに制定を急ぐのか。
制定する事で「得をする」(本人は「損を取り戻す」と言うだろうがw)人は誰なのか。

んじゃまた明日。
720名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:03:48 ID:kxYbtX1H
いくら俺が現実的で論理的に話しても、妄想で返すキチガイには何言っても無駄。
妄想ばかりで反論すらなっていない駄文に反論をする価値などない。
そして、俺が「妄想」と指摘すると

> 「妄想だ」「キチガイだ」連呼って事は、
> 「もう反論出来ませんごめんなさい」
> って事かな?

と、勝利宣言(笑)
721名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:09:40 ID:jjyYcJsE
結論

結局のところ、ネット上のコンテンツのどれが違法でどれが合法かを見定めるのは困難だ。
困難なままに「違法なダウンロード」を取り締まるという事は、
「自分も知らないままに犯罪者になってしまう」危険が全ての人について回るという事になる。

だが、実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。
そこからさらに、「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合を考えることになるが、
悪質なケースで、費用対効果がペイする前提で裁判が起こされている以上、
「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が多いとすると解釈するのは現実的に困難。
722名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:31:33 ID:RdIzioZx
かけこみダウソ頑張ってますお(^ω^ )
723名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:32:53 ID:wuRpGQnw
>>708
>「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない人達」が
>ごっそり抜けてるじゃないのw

じゃぁ入れてもいいぞ。

前者は
「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性、
「違法行為であり違法行為と認定される」数、可能性、
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」数、可能性
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」数、可能性

ってことで。
母集団が広くなると、『「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性』
はさらに低くなるけどな。www


>>721
そう、それで正解。
724名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:36:42 ID:wuRpGQnw
>>で、著作権者が被る不利益の可能性は非常に高い。
>で、その非常に高いと言う根拠は(ry

なんでも根拠を求め、それがないと認めないって、これそんなに根拠が必要な事か?
勝手にUPしたりDLしたりされると、経済的に困る著作権者が現実にたくさんいるというのは
証明を待つまでもないだろう。
725名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:46:32 ID:wuRpGQnw
お前は、結局「違法行為でないのに違法行為と裁判で認定される」のを恐れているんだろう?
「ネット上のコンテンツのどれが違法でどれが合法かを見定めるのは困難」とお前は言うが、
実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。
裁判沙汰になるような事案で「コンテンツが違法複製物か合法複製物か」と言う判断は
見定めるのが困難な事案じゃない事案が大半。
つまり、逆にいうと、
ネット上のコンテンツのどれが違法でどれが合法かを見定めるのは困難な事案は
裁判沙汰になりにくいと言うことだ。
問題は「見定めるのは困難な事案」が裁判になったときだが、
お前の言うように「違法行為でないのに違法行為と裁判で認定される」危険性もある。
そうならないように最大限争って身の潔白を主張すれば言いだけ。その権利は保証されている。
もちろん裁くのは神ではなく人間なので、誤審もありうるが、それをできるだけ防止するためにわが国では
三審制が採用されている。これでも誤審がある場合も否定できないが、それは国民が皆平等に背負ったもの。
既述の通り「違法・合法見定めるのが困難な事案」が裁判になるのは、費用対効果の見地から少ない。
そういう風に世の中は作られている。
保護法益を量で計ることは難しいが、現実の利益が損なわれる可能性で判断すると
「違法行為でないのに違法行為と認定される不利益」より「著作権者が損害を被る不利益」の方が
より大きいと言える。
726名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:03:58 ID:ONh370oY
>>725
もし摘発するとしたら、
・意図的に
・継続的に
・大量に
DLしている、等の悪質なものに限られるから、善意の人が摘発される
ような冤罪は想定しても意味がないよ。
つまり、延々続くレスのやりとりは、構ってちゃんを喜ばすだけで無意味。

あなたも楽しんでいるのなら口ははさまないけど。
727名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:06:19 ID:wuRpGQnw
>>726
>つまり、延々続くレスのやりとりは、構ってちゃんを喜ばすだけで無意味。

だね。
728名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:10:19 ID:nzXAiTwO
>>725危険性は皆無で大丈夫。と平気で言い放つお前が一番信用できんのだが
戦前の治安維持法に賛成した奴も「逮捕されるのは共産主義者だけ」と嘘八百言ってたからな

勝手な憶測で大丈夫だと認定するアンタが余程キチガイに見えます
729名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:25:29 ID:wuRpGQnw
>危険性は皆無で大丈夫。と平気で言い放つお前が

また、相手が言ってないことを言った言ったと大騒ぎするキチガイか。
730名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:29:27 ID:BVEjREsa
著作権管理システムが脆弱なだけだろ
731名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:33:02 ID:gNZDyFPQ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070820_p2plawsuits/
海外ではこういう事例もあるし、日本の著作権団体が始めないとは限らないし。
ぶっちゃけ、冤罪は起こらないと思えるほど日本の著作権団体も裁判所も信用できないです。
一般ピープルの私にとっては
>「違法行為でないのに違法行為と認定される不利益」より「著作権者が損害を被る不利益」の方がより大きいと言える。
なんてとてもじゃないけど思えないです。
732名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:42:11 ID:wuRpGQnw
>>731
日本の裁判所が信用できないのなら、どうぞ、他の国に移住してください。
とくに中国や北朝鮮なんかがいいんじゃないかな。
733名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:51:50 ID:gNZDyFPQ
>>732
いや、別に海外の裁判所が信用できると言っている訳ではないのですけどね。
ただ、違法化するならこういうのの対策をちゃんと立てた上でやってもらわないと、と言いたいだけで。
734名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:00:50 ID:wuRpGQnw
> いや、別に海外の裁判所が信用できると言っている訳ではないのですけどね
べつに君がそう言っていると思ってないけどね、こっちは。
それに、今でも無許諾公衆送信は違法なのにJASRACはそれに対して全然実行動してないから
日本の著作権団体が信用できないという心配は、杞憂と言われても、しかたないね。
735名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:39:58 ID:xUlVSMVU
>>732
>日本の裁判所が信用できないのなら、どうぞ、他の国に移住してください。

おいおい、かなり乱暴な意見だなwどこの厨房の意見だよ。
この世には白黒はっきりしている事件もあればグレーな事件もあるんだよw

じゃあ、なんで日本に最高裁判所があるのか説明してくれよw

DL違法化は一般の人が、このグレーな事件に巻き込まれるから反対している人がいるんだよ。
736名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:43:01 ID:wuRpGQnw
>>735
どうやらかなり妄想が入っているようですね。
737名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:59:04 ID:ZNyP55rv
何も知らずに普通にダウンロードした人が捕まるようになるのか。
738名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:01:33 ID:gNZDyFPQ
>>734
いや、むしろ無許諾公衆送信は違法なのだから本当に違法なアップロードをしているサイトはどんどん取り締まってもらってかまわないのですが。
別に違法なダウンロードをしたいというわけではないので。
それよりもJASRACで言うなら、著作権に触れない演奏しかしていないと主張する飲食店に対しても、それはありえないと訴えている件の方が気になります。
確かに怪しいかも知れませんが、証拠無しで「演奏内容を確認するすべがないから」と賠償金や演奏の差し止め請求が行われたりするわけですし。
こういうことがダウンロード違法化でも行われたら怖いなと。
739名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:13:10 ID:xUlVSMVU
>>736
妄想が入っているのは、そちらじゃないのw

だいたい、DL違法化かなんだといっているが実態は、P2Pや割れ、
違法UP者を十分に取り締まることが出来ない無能者やネットの進化に
取り締まる法律さえ作れない、チキン野郎と無能者が集まって作ったのが
DL違法化だろw

カスラックも相当問題だけど、やり得が現状ってのは司法側が破綻している
証拠じゃないのw
おまけに、データなんて本物と偽者の区別も付かない物をUP者が十分に
取り締まれないからDL側を取り締まるなんて本末転倒もいいところだろww
740名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:15:39 ID:wuRpGQnw
>>738
>著作権に触れない演奏しかしていないと主張する飲食店に対しても、それはありえないと訴えている
でもそれ、裁判所で著作権に触れない音楽と飲食店が言っても、単にアレンジしただけで著作権侵害
に当たっていたって言う事例だし。
741名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:38:11 ID:Es89YcsX
おはよー

>740
> でもそれ、裁判所で著作権に触れない音楽と飲食店が言っても、
>単にアレンジしただけで著作権侵害に当たっていたって言う事例だし。

まちがい。
正確には、「単にアレンジしただけ、という事にしてしまった」事例だね。

今回の件と似てないかい?
「アレンジしただけなんだと言い張る」
「違法と知っててダウンロードしたんだと言い張る」
充分な検証抜きで前者が通用するなら、後者だって通用しないって保証は無いんだぜ?

742名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:39:14 ID:Es89YcsX
って所で、夜遅くまで頑張ったID: wuRpGQnw 君(二人いる違法化賛成派のうちの馬鹿な方)
へのご返事と参りましょうか。

>721
> だが、実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。

はい間違い。
まだ法律はできてない。条文がどんな物になるかは、今時点では誰にもわからない。
そんな状況で「留まる」なんて断定できる奴はどこにもいない。

>725も同様だね。

> 実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。
> 見定めるのが困難な事案じゃない事案が大半。
> 困難な事案は裁判沙汰になりにくいと言うことだ。
> 費用対効果の見地から少ない。

これ全部「絵に描いた餅」。
「そういう風になったらいいなあ」とお前さんが妄想してるだけなのね。

現実の世界では、費用対効果や立証の困難さを度外視して痴漢冤罪が罷り通り、
フィッシング詐欺やワンクリ詐欺に引っかかった奴は言われるままに支払う羽目になり、
JASRACは保育園から堂々と使用量を徴収してる。

"そういう風に世の中は作られてる"のさ。

都合の良い仮定だけ並び立てたって、「現実」も「可能性」も計れないよ。
だから、それに基づいたお前さんの「結論」は全部間違いって事になる。
743名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:41:05 ID:Es89YcsX
>723
> 母集団が広くなると、『「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性』
> はさらに低くなるけどな。www

逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。

・・・お前さあ、ほんとに確率論少しでも齧った事あるわけ?

>724
> なんでも根拠を求め、それがないと認めないって、これそんなに根拠が必要な事か?

当然必要。開き直りなさんな。
俺達はネット上で議論やってるんだぜ?ただの言葉の応酬だけで。
「ただの言葉」が本当なのか嘘なのかを判定する要素は必須だろうに。

お前がどれだけ顔真っ赤にして「こっちの可能性が高いんだ!」っていったって、
読んでる俺達にはそれが真実なのか嘘なのかは判定できないんだよ。

で、判定できない時は、
「ほんとか嘘かわかんないからお前の言う事は全部却下」
という事になるw

却下されたくなかったら、少しは自分の主張に重みをつける方法を学んでこい。
744名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:43:00 ID:Es89YcsX
さて、>724はこんな事を書いている。これを本日のメインテーマにしよう。

>勝手にUPしたりDLしたりされると、経済的に困る著作権者が現実にたくさんいるというのは
>証明を待つまでもないだろう。

これ、本当かな?

普通は創作物のやりとりには対価がついて回る。
作った奴には作った労苦に見合うだけの報償はあってしかるべきだ。

今の社会では「報償の受け取りを肩代わりする」著作権者というのが間に挟まってて、
肩代わりした報償をそのまま着服する事も結構あるみたいだけど、それは今はおいておこう。

で、著作物を「勝手にUPしたりDLしたりする」行為には、その報償のやり取りが発生しない。
作り手には金が落ちないことになる。

そういう意味で、"違法なネット上のコンテンツのやりとり"は、
確かに著作権者に経済的なダメージを与える、と言えるだろう。

・・・で、だ。ここからは誰かさんの好きな確率の話になる。
勝手にDLする奴ってのは、大体次のカテゴリーに含まれる。
(1)そのコンテンツが欲しいけれど、金を払いたくない
(2)そのコンテンツに興味は無いが、タダなら見て/聴いてみたい
(3)コンテンツに興味は無いし見る気も無いけど、サイト開いたら勝手に落ちて来た

(2)と(3)のケースって、もともと著作権者に打撃を与えないんだよね。
なにしろ最初からコンテンツに興味ないんだから。
ネット上に存在しなければダウンしないだけ。
店頭で同じコンテンツを見かけても無視して通り過ぎる連中だ。潜在的顧客にはなり得ない。

(2)のケースの場合、「タダで置いてあるならちょっと落としてみてみようか」
→「見て見たら気に入ったからそのまま手元に置いておこう」
という事は起こりえる。
けれどそれは、「コンテンツをアップする事潜在的な顧客を"発掘してしまった"奴」の責任だろう。
だから大抵のコンテンツメーカーはサンプル版てものを用意してるんだしね。
本編ダウンして気に入る奴は、サンプル版でも同じ様に気に入る筈なんだから。

※サンプルを気に入ったけど高いからいらない、という場合も勿論有り得る。
 それはそれで、値付けを誤ったコンテンツホルダーの問題だ。
 そういう連中が違法ダウンに流れたら、その時点で彼等は(1)のカテゴリに属することになる。
745名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:44:44 ID:Es89YcsX
だから結局、著作権者に経済的打撃を与えるのは、違法ダウンロード者の中での

(1)そのコンテンツが欲しいけれど、金を払いたくない

連中に限られる、という事になる。
こういう奴って、コンテンツの入手方法を問わないんだよね。
店頭で万引きする奴もいるだろうし、アキバの路地裏で海賊盤買ってく奴もいるだろう。
友達からCD借りて済ます奴もいる。
手段は違法DLに限らない。違法か合法かに関係無く、「とにかく無料で欲しい物を手に入れる」

つまりDL違法化と言うのは、著作権者にとってダメージを「ある程度軽減」
するだけで、ダメージを根源的に絶つ役には立たない、って事になる。
そして、「ある程度」がどの程度なのかというのは、誰にも判らない。

麻薬や銃の取り締まりと一緒なんだよね。
受け取る側を幾ら取り締まっても、市場に流通してる麻薬や銃の総量が減る訳じゃない。
供給してる側を叩かなきゃ被害は減らないんだよ。
746名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:46:32 ID:Es89YcsX
さて、今回のDL違法化だけど、上に挙げた三者の区別を全くやってない。
とにかく違法コンテンツをダウンロードした奴は一律有罪、っていう
もの凄く大雑把な思想の上に成り立ってる。

という事は、「たまたまなんとなくダウンしてみたけどつまんないから消した奴」、
「勝手にダウンロードされたのをそのまま放っといてる奴」も、
はっきりと悪意をもってダウンした奴と同じ立場におかれる事になる。
>724とかもわざとそれらを同一視して話してるしね。

これはネット利用者にとっては甚だ迷惑な話だけど、
著作権者にとっても実はそれほど有益な事じゃない。

上の三者を、「違法化でどれだけ金銭的不利益を減らせるか」という観点で見てみよう。

(1)そのコンテンツが欲しいけれど、金を払いたくない
 →違法化することで削減出来るので、不利益を少なく出来る

(2)そのコンテンツに興味は無いが、タダなら見て/聴いてみたい
 →元々有料なら買わない人達なので、摘発しても利益にはならない

(3)コンテンツに興味は無いし見る気も無いけど、サイト開いたら勝手に落ちて来た
 →元々全く興味の人達なので、摘発しても利益にはならない

結論は上と同じ。違法化で得られるメリットなんて、そんなたいしたもんじゃない訳だ。
747名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:47:42 ID:Es89YcsX
・・・但し。
著作権者がDL違法化で利益を上げる方法は他にも存在する。
正確には「著作権代行業者が利益を上げる方法」だけどね。

(2)と(3)の「元々買う気のなかった人達」から、
違法DLのレッテルを貼る事で、対価を徴収する方法がそれだ。
これ要するに、もの凄くドライに考えると、「新しい顧客層の開拓」になっちゃう訳ですよ。
元々興味の無かった人達に金を払わせる方法な訳だから。

今提唱されてるDL違法化の法案てのは、そういう事が「できてしまう」。
そして提唱してる連中ってのは、そういう事を「これまでもやってきた」連中なんだよね。
危険視する理由は充分すぎる位にある訳だ。

つまり>724の言う
「勝手にUPしたりDLしたりされると、経済的に困る著作権者が現実にたくさんいる」
というのは、厳密に言えば間違ってるという事になる。
ネット上のUPやDLというのは、「コンテンツを勝手にやり取りする事」の
ごく一部でしかないからね。

その一方で、
「DLを取り締まる事で、経済的に迷惑を被る一般人が現実にたくさん登場する」
危険性はそれ以上の規模で存在する訳だ。

法が万人の為にあるものである以上、一方の(たかが知れている)不利益を守る為だけに、
その他大多数を危険に晒す様な法案を通しちゃうのはまずいやね。
748名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:53:27 ID:wuRpGQnw
>>742
>はい間違い。
>まだ法律はできてない。条文がどんな物になるかは、今時点では誰にもわからない。
>そんな状況で「留まる」なんて断定できる奴はどこにもいない。
それ、「 だが、実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。 」
に対する反論にすらなってない。

>これ全部「絵に描いた餅」。
>「そういう風になったらいいなあ」とお前さんが妄想してるだけなのね。
俺は「費用対効果の見地」という基準で話をしているが、お前はその理屈には触れずただ妄想と言って否定
しているだけ。

>現実の世界では、費用対効果や立証の困難さを度外視して痴漢冤罪が罷り通り、
>フィッシング詐欺やワンクリ詐欺に引っかかった奴は言われるままに支払う羽目になり、
>JASRACは保育園から堂々と使用量を徴収してる。
こういうのが妄想の典型例。

>>743
>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
いや、それは違う。
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」数、可能性
を加えることによって、潜在的な違法行為の母集団の数が広がるだけで
「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性 自体は増えていない、
母集団は増えたが「 「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性」は増えていないのだから
全体から見て「 「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性」の確率論は下がってる。

749名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:02:49 ID:s1NVh3S1
たとえば国外で自分のサーバなどにダウンロードして、
自分のサーバから国内の自分のPCに転送することは犯罪ですか。
通信内容が「違法コンテンツ」であることをどうやって証明しますか。

通信の秘密を侵さなければ、証明できない
実効性のない「違法化」は憲法違反です
750名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:08:42 ID:Es89YcsX
>748
>反論にすらなってない。

なってるじゃん。
俺は「架空の前提に基づいて話してるから予測にならないよ」って言ってるの。
お前さんは「それが架空の前提じゃない事」を納得させなきゃなんないのさ。

> 俺は「費用対効果の見地」という基準で話をしている

架空の費用と架空の効果を持ち出したら基準になれないんだよ。

「当然なんだ決まってるんだ」だけじゃ誰も信用しちゃくれないぞ?

> こういうのが妄想の典型例。

いや悪いけど、全部現実の出来事だから。下読んでみ?
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/54phishing/phishing.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/02/news071.html
http://jp.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08

> 「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性 自体は増えていない、

増えてるじゃん。「認定されかねない対象」は「判別出来ない全員」なんだぜ?
大丈夫か?
751名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:09:13 ID:wuRpGQnw
つまり、俺は当初
「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素
「違法行為であり違法行為と認定される」要素
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」要素
という要素からなる母集団を想定し、
母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は比較的低いと言った。

その後
「誰にもなんにも"認定"されていない」要素を加える必要があるといわれたのでその要素も母集団に加えた。
とすると、母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は
当初の割合より低くなる。分母が大きくなったのだから、当然のこと。

「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」と「「誰にもなんにも"認定"されていない」要素」
とは相容れない概念。

それを、
>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
とおかしなことを言い出す。
頭悪すぎる。
752名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:10:02 ID:Es89YcsX
あとこれ言うの三回目。

「冤罪」ってのは一件でも発生すればこれ即ち司法の敗北。
発生が懸念される法を通すのは立法の敗北だ。

冤罪を数で計るな。被害者が一名だけならその一名は泣かせとけ、とでも言うつもりか?
753名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:10:56 ID:Es89YcsX
>751

全部却下。
>750に反論出来てから、「つまり」以降をしっかり修正して上げ直しなさい。
754名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:15:24 ID:XepVpevN
著作権者に入る金が少なすぎるのと分配方法が謎
755名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:18:53 ID:H2NyZJGP
小室逮捕でも明らかになったように、著作権で儲けているのは作った人ではなく
巨大レーベルなどのただの仲介業者
この上ダウンロードで自動的に逮捕などすれば日本はただの警察国家に成り下がり
版権企業のファシズムが横行するだろう
756名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:21:10 ID:s1NVh3S1
作るほうも逮捕、ダウンロードするほうも逮捕
757名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:21:30 ID:8jVGL2q5
>>755
だから欧米の一部アーティスト達のように自分たちでDL販売のようなビジネスモデルが
ドンドン隆盛していくだろうね。
中間搾取だけのレコード会社は立ち消えていくだろうよ。
758名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:24:09 ID:wuRpGQnw
>>750
>架空の費用と架空の効果を持ち出したら基準になれないんだよ。
費用対効果の理屈に架空の費用も架空の効果も必要ないの。
必ずでる出費より将来の入ってくる利益が少ないのなら金かけてまで裁判沙汰にしないというのは
合理的判断の問題。

>現実の世界では、費用対効果や立証の困難さを度外視して痴漢冤罪が罷り通り、
冤罪と言う以上、刑事ということだが、刑事と民事とは全く構造が違う。
国が税金を湯水のように使って裁判するのと、企業が裁判するのとでは全く異なる。
もし冤罪について言いたいのなら、刑事罰が儲けられた時に言うべきこと。

>フィッシング詐欺やワンクリ詐欺に引っかかった奴は言われるままに支払う羽目になり、
それ、今回の事案と関係ない。

>JASRACは保育園から堂々と使用量を徴収してる。
それもソースがない。

>>752
>「冤罪」ってのは一件でも発生すればこれ即ち司法の敗北。
>発生が懸念される法を通すのは立法の敗北だ。
また妄想かよ。

>>753
>全部却下。
ふーん、負けそうになると、逃げるんだ。
759名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:27:09 ID:wuRpGQnw
もう一度言うけど

「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」と「「誰にもなんにも"認定"されていない」要素」
とは、相容れない概念。

それを、

>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。

とおかしなことを言い出す。
頭悪すぎる。
760名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:30:58 ID:qECx1Uy0
>JASRACは保育園から堂々と使用量を徴収してる。
これ何か問題あるの?
正当な権利の行使じゃん
他の詐欺まがいの行為と並べる様な物ではない
761名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:35:42 ID:BVEjREsa
仲介業最強って事
JASRACなどの記録係も似た様なもんだけどな

お前らが直接作者のホームページから買えば
こういった業界は全て淘汰される

GMみたいに赤字垂れ流しで組織票をちらつかせて
ゾンビ経営するパターンもあるだろうけどさ
762名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:36:17 ID:H2NyZJGP
問題ありだな。教育や福祉などに関する公共性の高い事柄については、最大限自由使用を認めるべき。
763名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:39:58 ID:BVEjREsa
ちなみに
「管理対象が存在する」=「利権」
と思って良いよ
764名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:40:00 ID:Es89YcsX
>758
> 費用対効果の理屈に架空の費用も架空の効果も必要ないの。

そう言いたいならさ、

> 必ずでる "はずの" 出費より
> 将来の入ってくる "はずの" 利益が少ない "と仮定する" のなら
> 金かけてまで裁判沙汰にしないと "期待する"

なんて「架空の条件」をちりばめた理屈言いなさんなw
上の文章から仮定を全部取り除いたら何もなくなっちゃうぞ?

要するにお前さん、自分に都合の良い仮定の上に立たないと、
構築できないような脆弱な理屈しかもってないんだよ。
で、それは他人の目からは全部透けて見えてるの。


> 冤罪と言う以上、刑事ということだが、刑事と民事とは全く構造が違う。

まちがい。このスレでは法解釈の話は一切やってないっていったでしょ?
法解釈に拘り過ぎて、先週お前さん散々痛い目にあったでしょ?

現実世界ではね、やってない事をやった事にされる事全般を「冤罪」って言うんだよ。

>(フィッシング詐欺やワンクリ詐欺を)それ、今回の事案と関係ない。

フィッシング詐欺もワンクリ詐欺も、お前さんが>725に書きなぐった

> 実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。
> 見定めるのが困難な事案じゃない事案が大半。
> 困難な事案は裁判沙汰になりにくいと言うことだ。
> 費用対効果の見地から少ない。

を真っ向から否定する事象の典型だ。
「費用対効果の見地から成立しちゃってる"無実の一般人が損する事例"」だぜ?

充分に関係あるのさ。こういう事例が既にあるって事は、
DL違法化は新たな事例の下地に充分なり得るって事なんだから。

> >JASRACは保育園から堂々と使用量を徴収してる。
> それもソースがない。

これだけは俺の間違いだった。保育園からの徴収は免除されてるそうだ。
765名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:40:44 ID:Es89YcsX
>753
> ふーん、負けそうになると、逃げるんだ。

おいおい、俺が「おやすみ宣言」するまでずっと小さくなってたお前さんが言う事かw

俺がお前さんの>751を却下したのはね、
一足先の>750で、その内容を全部潰しちゃってるからなのさ。

>751でお前さんの書いた御託は、>750の最後の2行をクリアしない限り、
全部妄想になっちゃってるんだよ。

それを把握した上で、しっかり反論してみせな。
できないなら却下されたまま。
>759の「もう一度言うけど」も同様ね。
何度繰り返えそうと、論破された理屈は論破された理屈のままなんだから。
766名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:41:07 ID:H2NyZJGP
>>761

しかも版権はレーベル側に譲渡してるしな。著作権使用量はいったんレーベルの懐に入っているわけだ。
それでなおかつ著作権も自分たちの都合のいいように改悪しようというのだからたまらない。
767名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:45:33 ID:wuRpGQnw
>>764
> まちがい。このスレでは法解釈の話は一切やってないっていったでしょ?
> 法解釈に拘り過ぎて、先週お前さん散々痛い目にあったでしょ?

は?お前バカ?
「冤罪と言う以上、刑事ということだが、刑事と民事とは全く構造が違う。 」
と俺が言ったのは、
 国が税金を湯水のように使って裁判するのと、企業が裁判するのとでは全く異なる。
と言うことであって、

 必ずでる出費より将来の入ってくる利益が少ないのなら金かけてまで裁判沙汰にしないというのは
 合理的判断の問題。

が刑事では成り立たないと言うことを言ってるのであって、法解釈の問題を言ってるのではないぞ。

>何度繰り返えそうと、論破された理屈は論破された理屈のままなんだから。
論破されてないけど。お前が妄想して論破したって言ってるだけ。
768名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:51:22 ID:wuRpGQnw
>何度繰り返えそうと、論破された理屈は論破された理屈のままなんだから。 > >751でお前さんの書いた御託は、>750の最後の2行をクリアしない限り、

> >751でお前さんの書いた御託は、>750の最後の2行をクリアしない限り、
これか。
>増えてるじゃん。「認定されかねない対象」は「判別出来ない全員」なんだぜ?
>大丈夫か?

お前、話の前提が間違ってるぞ。

俺はこういったはずだ。これ間違ってるか?

俺は当初
「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素
「違法行為であり違法行為と認定される」要素
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」要素
という要素からなる母集団を想定し、
母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は比較的低いと言った。
その後
「誰にもなんにも"認定"されていない」要素を加える必要があるといわれたのでその要素も母集団に加えた。
とすると、母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は
当初の割合より低くなる。分母が大きくなったのだから、当然のこと。

「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」と「「誰にもなんにも"認定"されていない」要素」
とは相容れない概念。

それを、 お前は
>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
とおかしなことを言い出す。
769名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:54:17 ID:BVEjREsa
>>766
作った奴が責任取らされ
中抜きした奴が生き残る
770名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:00:42 ID:YOiPFk1b
音楽も絵画のような位置になるのかな?
本当に好きな人しか聞かなくなったり
オークションとかで一部の曲は高値になったり。
それか全ての音楽の価値なんて無くなるか。
771名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:08:33 ID:Es89YcsX
>767
> 「冤罪と言う以上、刑事ということだが、刑事と民事とは全く構造が違う。 」
> と俺が言ったのは、

お前さんが相変わらず法解釈をやっている"つもり"になってるという事さ。

繰り返そう。一般社会で「冤罪」という言葉は、「無実の罪を被せられる」という
意味で使われる。刑事か民事かなんて一般人にはどうでもいい。

無実の罪を被せられ、その為に不利益を被る可能性が、今ここにある訳だ。
そしてその可能性はかなり高そうだ、という事例が、ソース付きで示されてる訳だよ。

お前さんがしなきゃならないのは、「そのソースが今回の件に当て嵌まらない」
事を立証することでしょ?
現実の世界の上で、ワンクリ詐欺と同様の事が起きない根拠を示す事だ。

「法解釈の世界」なんてどうでもいいんだよ。
法解釈はワンクリ詐欺の被害者を助けてくれなかったんだから。


> 俺はこういったはずだ。これ間違ってるか?

間違ってる。そいつは話が逆だって書いただろ?お前自身引用してる。

「認定されかねない潜在的な違法行為対象者」が大量にいるから、
そいつらを母集団に加えないと「今回の法制化に影響を受ける全員」にはならない。
そして加える対象者の全員が、「違法行為者扱いされてしまう可能性」を孕んでる。
事象と標本空間それぞれが増大してるだろ?

これを「妄想」と片付けたいなら、どこが妄想だかを指摘してみな。


結論はそのまま。この話の前提を間違えてるのはお前さんだ。
著作権者の被害と比べるべきは、「著作物に触れる機会を有する全員」なんだよ。
772名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:18:17 ID:wuRpGQnw
>>771
>繰り返そう。一般社会で「冤罪」という言葉は、「無実の罪を被せられる」という
>意味で使われる。刑事か民事かなんて一般人にはどうでもいい。
>無実の罪を被せられ、その為に不利益を被る可能性が、今ここにある訳だ。
>そしてその可能性はかなり高そうだ、という事例が、ソース付きで示されてる訳だよ。

後だしで前提を捏造かよ。これは醜い。

>間違ってる。そいつは話が逆だって書いただろ?お前自身引用してる。

なに言ってるんだ?また妄想か?今言っているのは、

> 俺は当初
> 「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素
> 「違法行為であり違法行為と認定される」要素
> 「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」要素
> という要素からなる母集団を想定し、
> 母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は比較的低いと言った。
> その後
> 「誰にもなんにも"認定"されていない」要素を加える必要があるといわれたのでその要素も母集団に加えた。
> とすると、母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は
> 当初の割合より低くなる。分母が大きくなったのだから、当然のこと。
>
> 「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」と「「誰にもなんにも"認定"されていない」要素」
> とは相容れない概念。
>
> それを、 お前は
> >逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
> >「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
> とおかしなことを言い出す。

と言うことだぞ。これについて間違っているか聞いている。お前の妄想と違っているかどうかは聞いてない。
773名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:22:04 ID:BVEjREsa
クリエイタが見返りに何を受け取るのかは
それぞれ違うからそれに合わせればいいだろ
774名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:28:50 ID:Es89YcsX
>772
> 後だしで前提を捏造かよ。これは醜い。

前提?事実を指摘してるの。
目を開けて外に出れば誰にでも判る道理って奴だよ。
突然痴漢呼ばわりされた奴が「これは刑事か民事か」なんて自問するか?

> 今言っているのは、 [中略] と言うことだぞ。

だから、それを俺は「間違ってる」と言ってるんだよ。
間違ってる理由を何度もあげた上でね。(ちなみに最新のは>771)

・・で、それに反論出来ないお前さんは、
「わけわかんねー。俺が言ってるのは(以下同じ事を繰り返す)」
を続けてるだけなのさ。見透かされてないとでも思ったかw

別に引用だけで千日手やっても構わないよ?
俺としちゃアンカー貼るだけで済むから楽で良いw
775名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:37:22 ID:wuRpGQnw
>>774
おまえ、本当にキチガイだな。
今度の法改正で刑事罰は科されない方針だ。
なのにお前は、刑事と民事をごっちゃにして刑事の冤罪を言っている。
もし痴漢冤罪についていうのなら、痴漢冤罪事件に係る民事事件と今回の事案を比較しないといけない。

なのに、お前はそれをしていないで妄想ばかりしている。

>だから、それを俺は「間違ってる」と言ってるんだよ。

お前は、俺が言った事実ではなく、お前の妄想と違っているか言っているだけ。

俺は言った事実を聞いている。

> 俺は当初
> 「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素
> 「違法行為であり違法行為と認定される」要素
> 「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」要素
> という要素からなる母集団を想定し、
> 母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は比較的低いと言った。
> その後
> 「誰にもなんにも"認定"されていない」要素を加える必要があるといわれたのでその要素も母集団に加えた。
> とすると、母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は
> 当初の割合より低くなる。分母が大きくなったのだから、当然のこと。
>
> 「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」と「「誰にもなんにも"認定"されていない」要素」
> とは相容れない概念。
>
> それを、 お前は
> >逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
> >「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
> とおかしなことを言い出す。
776名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:38:07 ID:jWuO38Wh
なにを主張したいのかさっぱりわからん
オナニーはブログでやれ
777名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:41:44 ID:wuRpGQnw
>>776
つまり、>>721が結論なのに、キチガイが訳もわからないことを言って誤魔化している。
778名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:48:56 ID:wuRpGQnw
>>776
>691で俺はこういった。
「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素
「違法行為であり違法行為と認定される」要素
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」要素
つまり、裁判にかけられて認定行為が行われたカテゴリーがあると。

しかし、>>723で「誰にもなんにも"認定"されていない」要素を加える必要があるといわれたので
その要素も母集団に加えた。
ここで、
「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」と「「誰にもなんにも"認定"されていない」要素」
は『相容れない』要素である。つまり「裁判沙汰に発展したか」否かの決定的なカテゴリーの違いがある。

とすると、母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は
当初の割合より低くなる。分母が大きくなったのだから、当然のこと。

この理屈に、対してどこがおかしいのか聞いているのに、
これを前提としないで、
>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
と、妄想を言い始めた。

話がいつまでたっても平行線、というか妄想で反論のようなものをするから、噛み合うわけがない。、
779名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:48:58 ID:Es89YcsX
> なのにお前は、刑事と民事をごっちゃにして刑事の冤罪を言っている。

はい間違い。俺は「刑事の冤罪」の話なんてしちゃいないよ。
俺は「冤罪」の話をしてるのさ。

>549で子猫の動画の話をしただろ?
あのケースに該当する奴が「どのように守られるか」を、
お前さんも含めてDL違法化賛成派は誰も答えられない。

即ち、お前さんが信じ込んでる様な、

> 今度の法改正で刑事罰は科されない方針だ。

が現実に守られる可能性なんて吹けば飛ぶ様なもんだって事なのさ。


> もし痴漢冤罪についていうのなら、痴漢冤罪事件に係る民事事件と
> 今回の事案を比較しないといけない。

なんでそんな物が必要になる?
「起こりうる可能性」を提示し、「実際に起こった事例」が提示されれば充分だろう。
俺はもうその作業は済ませてる

次はお前さんが反論する番なのさ。>771に対してね。
それが出来ないうちは、お前さんの「壊れたテープレコーダー」は全部却下。


>775の引用部分は>771で全部潰してある。
ID: wuRpGQnw君は、それに対して何の反論も出来ず、「キチガイ」「妄想」と
言い続けるだけ。

昨晩と全く同じ展開になって来たじゃないかw



>777
> つまり、>>721が結論なのに、

ああ、それ>742で潰してあるから。
反論は無かったな。「キチガイ」「妄想」と喚くだけの奴はいたようだがw
780名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:49:48 ID:jWuO38Wh
通信の傍受とかもやんのか?
781名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:50:45 ID:1W2Hemur
winny厨ざまあwww
782名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:53:09 ID:wuRpGQnw
>>779
> ああ、それ>742で潰してあるから。

ふーん、お前の脳内で?ww
783名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:54:37 ID:jWuO38Wh
究極、町で流れてる曲聴いても違法になりそうだな
784名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:57:22 ID:wuRpGQnw
>>779
>俺は「冤罪」の話をしてるのさ。

その「冤罪」は罪を前提とする刑事の問題だが。

罪がないのに罰せられること。無実の罪。ぬれぎぬ。「―を晴らす」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%D1%CD%BA%E1

罪がないのに、疑われたり罰を受けたりすること。無実の罪。ぬれぎぬ。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%86%A4%E7%BD%AA&dtype=0&dname=0ss&stype=0&pagenume=1

罪の事実がないのに罪があるとされること.無実の罪.
http://www.sanseido.net/User/Dic/Index.aspx?TWords=%e5%86%a4%e7%bd%aa&st=0&DailyJJ=checkbox

どれも、罪が前提。
785名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:02:17 ID:wuRpGQnw
相手の言ったことに基づかず、自分勝手な妄想で反論(のようなもの)を言ったり、
法解釈の問題じゃないのに、法解釈だとい言ったり、
冤罪の意味すら分からなくて、思い込みの冤罪概念に基に大騒ぎしたり、
もう、救いようがないな。誰かこいつ捨てて来いよ。
786名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:09:18 ID:Es89YcsX
>780
> 話がいつまでたっても平行線、

そりゃお前、人の話を聞かずに同じ事延々コピペし続けてりゃ話は進まないさw

例えば今回お前さんが書いた事は、とっくの昔に>707で全否定されてる。

「母集団を「違法ダウンロード行為の中」に限った時点で君のは空論になってるんだよ。」

ってね。

駄目押しで>771にはこう書いといた。

「事象と標本空間それぞれが増大してるだろ?」

ってさ。

間違ってるかと問われたんで、具体的に間違いの箇所を指摘してあげた訳だ。
お前さんそう指定される度に知能退行起こして見せるんだけどさw

>お前は脳内で妄想ばかり言ってるからだよ。(>711)
>妄想で返すキチガイには何言っても無駄。(>720)
>こういうのが妄想の典型例。(>748)
>おかしなことを言い出す。(>751)
>おかしなことを言い出す。(>759)
>おかしなことを言い出す。(>768)
>おかしなことを言い出す。(>775)

まあ必死だことw

要するにお前が「おかしなこと」と言い出す時は、
「反論もしようもないからとりあえず理解できないふりしとこう」
で済ませたって事なんだよね。

まとめとこう。
「ネット利用者が知らずに違法DL絡みのトラブルに巻き込まれる可能性」は、
その母集団がイコールネット利用者全員であり、
巻き込まれる要件をその全員が持っている以上、
ネット利用者の数だけ存在すると言っても良い位大きなものだ。

ID: wuRpGQnwはそれを認めず、何故か「立件された奴の事だけ考えれば良い」
と勝手な前提をでっちあげてる。

それは通らないんだよ。「現実」にそぐわないんだから。
787名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:11:32 ID:Es89YcsX
>782
>ふーん、お前の脳内で?ww

いや、>742で。そう書いたでしょ?
潰されて悔しかったのなら反論すること。捨て台詞に力は無いぞ。

>784
>その「冤罪」は罪を前提とする刑事の問題だが。

二重に間違ってる。
まず、「刑事の問題」かどうかは現実の世界では関係無い。
現実世界で「罪」という時に、刑事事件限定って訳じゃないからね。

※お前さんが法律用語を持ち出そうとする度に釘を刺しとこう。
 ここは法解釈を語る場所じゃない。社会について語れないなら誰も説得出来ないぞ。

次に、今制定されようとしているDL違法化案は、その「罪」を
人為的に作り出そうとする法案だ。
前提が用意されようとしている時点なんだよ、今は。
それも「やろうと思えば誰にでも適用可能な前提」がね。


> 法解釈の問題じゃないのに、法解釈だとい言ったり、

いやそれお前。俺は一貫して「これは現実の社会の問題だ」と言ってるでしょ?
とうとう自分と他人の区別もつかなくなったか?

> 誰かこいつ捨てて来いよ。

・・・・誰に呼びかけてる?w
お前の声を聴く奴は、もうここには誰も残っちゃいないよ。
「集まった皆を説得するだけの材料」を、お前さんが何も提示できなかったからだ。

他人の賛意に頼るのは止めときな。
自説に力があるなら頼る必要は無いだろ?
788名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:14:18 ID:wuRpGQnw
>>786
また妄想はじまったな。

お前は、俺が言った事実ではなく、お前の妄想と違っているかうを言っているだけ。

だからお前は、俺の話に基づいてどこが理屈としておかしいのか言ってない。
お前は最初から最後まで自分勝手な妄想で相手を叩いているだけ。、

>>778の俺の発言について、どこがおかしいのか言って見ろよ。
789名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:17:05 ID:wuRpGQnw
釘をさしておくが、
俺の発言について、どこがおかしいのかというのは、
「俺の発言に基づいて」理屈がおかしいというのを示さないとダメだぞ。
お前の脳内理論で俺が前提としてないことを言っても、何の意味もない。
790名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:22:24 ID:Es89YcsX
>788
>また妄想はじまったな。

また「反論出来ないから誤摩化して逃げよう」が始まったw

> >>778の俺の発言について、どこがおかしいのか言って見ろよ。

>788の最後の所にかいてあるべさ、どこが間違ってるのか。
全部潰してあるって言ったでしょ?

>789
> 「俺の発言に基づいて」理屈がおかしいというのを示さないとダメだぞ。

却下。
判定基準は常に現実社会。
頭の中に花畑もってる奴なんて基準になるかよw
791名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:25:30 ID:wuRpGQnw
>>法解釈の問題じゃないのに、法解釈だとい言ったり、
>いやそれお前。俺は一貫して「これは現実の社会の問題だ」と言ってるでしょ?
>とうとう自分と他人の区別もつかなくなったか?

俺が法解釈の問題にしていないことを、お前は法解釈といっているよな。

> > 冤罪と言う以上、刑事ということだが、刑事と民事とは全く構造が違う。
> まちがい。このスレでは法解釈の話は一切やってないっていったでしょ?
って。

それを俺が法解釈をしているのではないことを>767できちんと説明しても、
お前は頓珍漢なことを言い返したよな。

これだけ見ても、お前あたまおかしいぞ。


792名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:25:41 ID:Vn1YSoiW
違法なダウンロードっていう定義が分からないんだが、
落とす側はどう判断すりゃいいんだ?

分からないなら落とすなっていうのなら、単なる脅迫じゃね?
793名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:26:52 ID:wuRpGQnw
>>790
>全部潰してあるって言ったでしょ?

一つも潰してない。
潰してあると言うのなら、俺の発言の中で、何処が自己矛盾する箇所があるのか、言ってみ。
794名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:29:09 ID:wuRpGQnw
ほれ、>778の俺の発言について、どこがおかしいのか言って見ろよ。

それを言わずに、全部潰した、全部潰したって、いくら言っても全く意味がない。
795名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:39:12 ID:Es89YcsX
>791
> 俺が法解釈の問題にしていないことを、お前は法解釈といっているよな。


問題にしていないんだね?
「刑事と民事」の話は撤回するのね?
訴える主体が誰だろうと、「不当に訴えられる奴にとっては同じ事」
という事を認めるんだね?

よろしい。ひとつ片付いた。
今回のDL違法化によって、「冤罪」が発生する可能性は確実に存在する、と。


>793
> 一つも潰してない。

そう言いたいなら反論しなきゃ。
例えば最新の奴。

> >>778の俺の発言について、どこがおかしいのか言って見ろよ。

これに関して、>788の最後の所にかいてあると俺は指摘してある。
今に至るまで、お前さんからの反論は無い。
(反論できないまま「ほれ言ってみろよ」だけ繰り返すってのが笑える所だがw)

反論出来なかったのなら、「妙な事言ってた奴が反駁されて潰された」
って事なのさ。


>792

たぶん判断する材料はある。あるけど実際的じゃないんだよね。
詳しくは>546に書いたから参照してみて欲しい。
796名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:44:48 ID:wuRpGQnw
A、B、C、D、がそれぞれ排他的概念で正の整数の性質を持っているとき、

A/(A+B+C) と A/(A+B+C+D)の比較をすると、

A/(A+B+C) > A/(A+B+C+D)

であることを言っているのに、違う違うと言いだし、支離滅裂なことを理由に持ってくる。
たとえば、「Dが増えると、Aも増える」とか、俺が一言も前提としてないことを。

で、再度何処が違うのかを言って見ろよ、と言うと、
このキチガイは書いてないところを見ろ見ろと言い出す。

797名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:47:13 ID:wuRpGQnw
>>795
> 問題にしていないんだね?
> 「刑事と民事」の話は撤回するのね?
> 訴える主体が誰だろうと、「不当に訴えられる奴にとっては同じ事」
> という事を認めるんだね?

なんだ、まるっきり理解してないで、勝手な思い込みで話を進めようとしてるぞ。キチガイは。

俺が法解釈の問題にしていないことを、お前は法解釈といっているよな。
> > 冤罪と言う以上、刑事ということだが、刑事と民事とは全く構造が違う。
> まちがい。このスレでは法解釈の話は一切やってないっていったでしょ?
って。
それを俺が法解釈をしているのではないことを>767できちんと説明しても、
お前は頓珍漢なことを言い返したよな。
これだけ見ても、お前あたまおかしいぞ。

今回また頓珍漢なことを言い返した。
798名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:54:00 ID:Es89YcsX
>796
良い加減にその式から離れな。
式の前提が間違ってるって>743でもう指摘された後なんだから。

それに反駁出来ない限り、その式は成り立たないんだよ。

> たとえば、「Dが増えると、Aも増える」とか、俺が一言も前提としてないことを。

事実じゃん。「誤認の対象となる大量の人達」を母集団に加えたんだぜ?
「誤認の発生する確立が上がる」のは当然だろ?
母集団にしめるある事象の割合が増えてんだから。

で、お前さんは「何故増えてはいけないのか」を一度も説明できてない。
説明できない内は、その式はラクガキ以上の物にはなり得ないのさ。

・・・ってかお前、確率論がどうとか言って無かった?
Ωとか使ってみせろよw


> このキチガイは書いてないところを見ろ見ろと言い出す。
> 今回また頓珍漢なことを言い返した。

はい「見えない聞こえない」出ましたw


まあ、ゆっくり>788に対する反論を考えときな。
今回の>796でもいいけどさ。
そこには、「母集団と共に事象も増大する理由」が書いてある。
それが成立してしまうが故に、お前さんの「冤罪の可能性は小さいんだ説」は
潰されっぱなしなんだからさ。

その間に俺は夕飯喰って来るw
799名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:56:50 ID:wuRpGQnw
>>798
> 事実じゃん。「誤認の対象となる大量の人達」を母集団に加えたんだぜ?

その時点で、お前は妄想だって言うんだよ。

お前は、俺が言った事実ではなく、お前の妄想と違っているかを言っているだけ。
800名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:03:32 ID:wuRpGQnw
ここで、 もう一度復習。

『「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素』

『「誰にもなんにも"認定"されていない」要素』

は、『相容れない』要素である。

つまり「裁判沙汰に発展」か否かの決定的なカテゴリーの違いがある。

だから、「誰にもなんにも"認定"されていない」要素を加えても、
「違法行為でないのに違法行為と"認定"される」要素が、増えるわけではない。

とすると、分子が同じで分母が増えるのだから、
母集団の中から「「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素」の割合は
当初の割合より低くなる。分母が大きくなったのだから、当然のこと。
801名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:27:43 ID:wuRpGQnw
>>799 追加
>事実じゃん。「誤認の対象となる大量の人達」を母集団に加えたんだぜ?

その時点で、お前は妄想だって言うんだよ。
加えたのは、「誤認の対象となる大量の人達」じゃなく「裁判にかけられないDL数」だ。

加えることにより、分母は『総DL数』になる。

つまり、
「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素
「違法行為であり違法行為と認定される」要素
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」要素
「裁判にかけられないので認定されない」要素
これが『総DL数』になる。

802名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:35:55 ID:6SwmdrZE
>>792
ソレこそ自己責任というやつだろう。
ネットの中だけは安全っていうことはない。
803名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:40:58 ID:ONh370oY
>>802
DLしていいものかどうかも見極められないなら、実社会でも
生きていけないよなぁ。
詐欺やキャッチセールスに引っかかりまくるような人しか
判断出来ないなんてあり得ない。

歌舞伎町で2件目の店に行こうとして歩いていたら、女性に
声をかけられて、飲みに行こうって誘われました。
これについていくようなバカしか、DLしていいかどうかを
迷わないだろう。
804名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:49:37 ID:ytoLBmm6
>>683
ダウンロードはこれからも合法だから。ぶひゃひゃひゃひゃ。

苦しむのはお前だ?ほれ?
805名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:03:22 ID:Es89YcsX
>799
> その時点で、お前は妄想だって言うんだよ。

お前さんにゃそれは言えないのさ。
何故なら、お前自身が>723で「入れても良い」と認めちゃってるからだ。
「合法か違法かを判別できない人達」とはっきり認識した上でね。

そして、「合法か違法かを判別できない人」が冤罪の危険を持つという事は、
金曜日の一連の議論でコンセンサスが取られてる。>719参照。

合意が得られ道理にも添い事例まで提示されている事を、
「妄想だ」と言い張る奴ってのはどんな奴か?

自分自身が妄想に捕われちゃってる奴、って事だろうなw


>800
> 『「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素』
> と
> 『「誰にもなんにも"認定"されていない」要素』
>
> は、『相容れない』要素である。

何度復習しようと間違いは間違いなんだよねえ。

誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。

例えば、たぶん今お前さんは誰にも「違法行為者」だとは言われていない。
けれど、今後未来永劫そう言われないなんて保証はどこにも無い。

> 加えたのは、「誤認の対象となる大量の人達」じゃなく「裁判にかけられないDL数」だ。

なんていう宣言は、お前さんを含めて世界中の誰にもできないのさ。
「絶対に裁判にかけられない保証」ができないんだから。

相容れないどころか、(以前から言っている通り、)両者は不可分の要素だったって事。


俺がこの話をするのは、今日だけでもう三回目だ。
また「キチガイ」連呼で逃げるかい?


>803
> DLしていいものかどうかも見極められないなら、実社会でも
> 生きていけないよなぁ。

そういう君にも訊いてみよう。
>549のケースを事前に察知して回避出来るかな?

普通の人が普通にひっかかるからこそ、詐欺が商売として成立する。
大抵の人間は、単に好運に恵まれて生き延びてるだけなんだよ。
806名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:06:13 ID:wuRpGQnw
>>805
>お前さんにゃそれは言えないのさ。
>何故なら、お前自身が>723で「入れても良い」と認めちゃってるからだ。
>「合法か違法かを判別できない人達」とはっきり認識した上でね。

は?また妄想が始まったか。
「合法か違法かを判別できない人」を入れても入れなくても、俺の結論は何一つ変わらない
807名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:12:16 ID:wuRpGQnw
>誰にも認定されていない人というのは、
>「今後認定される可能性のある人」という事。
それは、お前の脳内定義だろ。その脳内定義で相手を否定するって随分自分勝手な奴だな。
もしお前がそう言うのなら、「俺の定義だと〜になるから、こういう結果になる」ということを言わないと
相手を否定したことにはならんぞ。お前は結局、脳内定義で相手を否定しようとしているだけ。
808名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:27:21 ID:BVEjREsa
結論を言えば
「どんなシステムを作ろうと、著作権管理は絶対に不可能」

論じるだけ無駄

クリエイターに対する対価を払う
消費者のモラルと尊厳しかない

だから皆コミケに行くんだよ。
809名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:27:26 ID:Es89YcsX
>>806
>「合法か違法かを判別できない人」を入れても入れなくても、俺の結論は何一つ変わらない

うんうん変わらない変わらない。
そしてそれが間違ってる事も永遠に変わらないw
(どう間違ってるかは>743で説明済み。反論は「なかった」。)

ほんとお前さん、答に困ると「うるさい俺は正しいんだ!」しか言えないのなw


>807
>それは、お前の脳内定義だろ。

また始まったw

「今時点で潔白な人が、将来においてもずっと潔白であるとは誰も保証できない」
これが妄想?

俺たちゃ「起こりえる可能性」の話してるんだぜ?
その可能性を「これとこれは絶対起こりません」なんて理由も無く決めつける方が、
よっぽど妄想の虜にみえるけどねえ。

「俺の定義」「お前の定義」に用は無いんだよ。
語りたいなら現実を語れ。
810名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:28:46 ID:Es89YcsX
>808

論じるだけ無駄な代物を無理矢理法制化しようとすると、
無関係の第三者がとばっちり食らって迷惑する。

今回のDL違法化がその典型になりそうで、だからみんな怒ってる訳だ。
811名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:36:00 ID:BVEjREsa
>>805
>普通の人が普通にひっかかるからこそ、詐欺が商売として成立する。

これは真実だな
812名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:41:03 ID:wuRpGQnw
>>809
> 「今時点で潔白な人が、将来においてもずっと潔白であるとは誰も保証できない」
> これが妄想?
そう思うことが妄想だな。俺はそんなことを妄想といっているのではなく、
お前が妄想した脳内定義を押し付けるなと言ってるんだよ。

お前は、「誰にも認定されていない人」というのが「今後認定される可能性のある人」
と言っているんだよな?

だとしたら、『その時点で』
「違法行為でないのに違法行為と認定される」
「違法行為であり違法行為と認定される」
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」
にも該当してない数だよな。

とすると、『その時点で』お前の定義で言う数を足しても、分母は増えるが分子は増えんぞ。
813名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:42:32 ID:BVEjREsa
>>810
おまけに便乗して税金使って運営した上
みかじめ料まで取ろうってんだから話にならんよ
814名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:48:37 ID:BVEjREsa
まあ、真面目に働いて稼いだ金で
商品を買えばこんなややこしい組織やルールは要らんて事よ

あがけばあがくほど余計な管理コストが増えて行く事になる
自分で自分達の首を絞めてる事に・・・

これに便乗して派遣屋が兵隊連れて
「著作権管理の仕事を請け負います」って、JASRACに雪崩れ込むシナリオだな
815名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:52:54 ID:Es89YcsX
>812
> そう思うことが妄想だな。俺はそんなことを妄想といっているのではなく、
> お前が妄想した脳内定義を押し付けるなと言ってるんだよ。

おっと逃げに入った。
じゃあお前さんは、俺がどんな妄想を言ったと思ってるんだい?

今日一日、俺は事実を元にして「起こりえる可能性」の話をしてる。
それに対してお前さんは「妄想だ」と言って来た訳だ。

じゃあってんで、それが妄想でも何でも無い事を筋道立てて話してみれば、
「俺はそんな事いってるんじゃない」と来たもんだw

ここいらで確認してみよう。
俺がここまで書いて来た事の中から、「妄想であること」を説明してご覧。
とりあえず最新の>805からだ。

-------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
-------------------------------------------------------

これを指してお前さんは「お前の脳内定義」といってのけた。
じゃあ、何故それが現実に通用しないのかを説明してもらおうか?

ただ言ってみただけです、なんて答でも構わないけどさw

>とすると、『その時点で』お前の定義で言う数を足しても、分母は増えるが分子は増えんぞ。

『その時点に限定した話』なんてここでは誰もやってない。却下。
「起こりうる可能性の頻度を比較する話」をしてる時に、一断面だけ取り出してどうするw
(その断面の中では、DLにより被害を受けてる著作権者も一人もいないだろうにw)
816名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:54:04 ID:Es89YcsX
>814

まあ、「天下り先をもう一個つくれるぞ」位に思ってる奴はいるだろうね。
コストばかりが膨れ上がり、それを享受できるのはユーザーとクリエイター「ではない」
なんて間抜けな話になる。
817名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:55:06 ID:wuRpGQnw
>>815
もう1回言うぞ。スルーするなよ。

お前は、「誰にも認定されていない人」というのが「今後認定される可能性のある人」
と言っているんだよな?

だとしたら、『その判断時点で』 「今後認定される可能性のある人」 というのは
「違法行為でないのに違法行為と認定される」
「違法行為であり違法行為と認定される」
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」
にも該当してない数だよな。

とすると、『その判断時点で』お前の定義で言う数を足しても、分母は増えるが分子は増えんぞ。

818名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:02:16 ID:5HeEgdQb
>>805
>普通の人が普通にひっかかるからこそ、詐欺が商売として成立する。

なんかぐっときた
819名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:09:40 ID:jjuk1Qn1
ダウンロードの環境を提供しているプロバイダーや、
OS・アプリ・PC提供企業もダウンロードを幇助していることになる?
820名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:15:49 ID:Es89YcsX
>817
> もう1回言うぞ。スルーするなよ。

何度言っても間違いは間違いな上に、
どこが間違ってるかは既に>815で教えてあげてるでしょ?
スルーしてるのは君。ごまかしなさんな。

で、同じ>815で「俺の書いた事がどう脳内定義なのかを説明しろ」と
君は要求されてる訳だが。

人に「スルーするなよ」なんて言っといて、
自分が都合の悪い質問されると受け流す訳かいお前さんはw
821名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:21:29 ID:ZZcnaRch
政治でも報道でも、もう無理なんだよ。
インターネットを生活に取り入れてなかった世代が
これからの世の中を切り盛りするなんて、さ。

どうせこの議論してるジジイは、ipodなんか持ってねーんだろ。
822名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:23:22 ID:wuRpGQnw
>>820

817の続きだ

では、「今後認定される可能性のある人」数を含めた後の割合をだすとどうなるかと言うと、
以下の通り。

・「違法行為でないのに違法行為と認定される」
・「違法行為であり違法行為と認定される」     、
・「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」
これらを足した現在の「裁判にかけられる」総数をaとし、
「違法行為でないのに違法行為と認定される」をbとする。
ここで当然のことながら a>b である。
裁判にかけられて「違法行為でないのに違法行為と認定される」割合はb/a …@

そして
「今後認定される可能性のある人」 の数をcとする。
そしてその中から新たに裁判にかけられる数をdとする。
当然ながら c>d である。
「違法行為でないのに違法行為と認定される」として、新たに加わる数は
d×b/a となる。

とすると、将来の含めた数を含めた後での
裁判にかけられて「違法行為でないのに違法行為と認定される」割合は
(b+d×b/a)/(a+c)となる。…A
ここでa>b、c>dであることから、

必ず@>Aとなる。
つまり、必ず割合は少なくなる。

文系のお前にはりかい出来んかも知れんが、数学的にはかならず少なくなる。
823名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:27:54 ID:wuRpGQnw
文系のバカのお前に一つヒントをやると
ここで大前提なのは
分子に小さい数字を足し、分母に大きい数字を足した
数は、必ずもとの数より必ず小さくなるという原理。
824名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:30:48 ID:ONh370oY
>>805
お前は何度書いたら分かるんだ。

コンテンツの内容はDLした人に責任がない。
違法性が問われるのは、制作者の問題。
825名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:37:18 ID:Es89YcsX
>822
> 817の続きだ

ふーん、じゃ却下w
既に>815で潰された話の「続き」なんてものに意味は無いからね。

>815に対する反論を書くか、
>817は間違っていたと認めた上で新しい話を始めるか、
どっちか選べ。

どちらも選べないなら、>822は「間違った話の続きであるが故に」読む価値なし。


・・・本当は色々と突っ込んでやりたいんだけどさw
物事は順番にいかないとね。まずは>815に反論する事、

それから、同じ>815で「俺の書いた事がどう脳内定義なのかを説明しろ」と
君は要求されてる。そちらにも返事を書く様に。
どんどん宿題が溜まってくぞw


>824
> コンテンツの内容はDLした人に責任がない。
> 違法性が問われるのは、制作者の問題。

いや、俺もそうあるべきだと思ってるよ。
それを「DLした人にも責任取らせよう」としているのが今回の法制化じゃないかさ。
ところで>805で君にした質問(>549のケースを事前に察知して回避出来るか?)の
答まだ?
826名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:40:31 ID:wuRpGQnw
>>825
>既に>815で潰された話の「続き」なんてものに意味は無いからね。

潰された話って、それ『お前の妄想』だろ。

実際俺は、『お前の妄想』を否定する為に数学的論証をした。
そして、お前はそれを否定できないまま逃げる。

だからお前はバカで妄想癖のあるキチガイだといわれるんだ。
827名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:41:12 ID:ONh370oY
>>825
粘着君。
違法にならないものを語って、何をしたいんだ?
議論する必要がないものを議論しても意味がないだろ。
それとも、延々と詭弁を続けていきたいのか?
828名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:47:21 ID:wuRpGQnw
とりあえず、ID:Es89YcsXよ、俺が書いた>822に反論してみろよ。
お前の妄想定義を仮に正しいと、譲歩した上で、それでも

俺は自分の発言が正しく、お前の発言が間違っていることを証明したんだからな。
829名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:53:16 ID:f0PmA5j3
著作物の価値というものを見る場合に、いくつかの区分けというのが
考えられる。

@著作者本人の価値
 ex. 本人のギャラ、契約金、収入

A原本の価値
 ex. 原画、ネタ帳、メモ帳、原稿

B原本を取り扱う権利の価値
 ex. 出版権、販売権

C複製されたものの価値
 ex. 頒布品、CD、DVD、ソフトウェア、データ

D複製されたものを取り扱う権利の価値
 ex. 資格、ライセンス、認可、免許、許可証
830名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:53:26 ID:wuRpGQnw
とりあえず、興味のある人は>>822で俺がどういうことを言っているのか検証してみてよ。
ヒントも書いておいたし、ちょっと頭のいい小中学生なら十分理解できるとおもうよ。
831名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:56:26 ID:Es89YcsX
>>826
>潰された話って、それ『お前の妄想』だろ。

いいや、お前さんの主張の穴を理路整然を指し示してる。
そして「妄想だと言いたいならどう妄想なのか指摘してみせろ」と、
お前さんに質問もしてる。
それが>815。

それへの返事が上の奴なのかい?
「どこが間違ってるのかも知りたく無い」
「相手の否定もできないから質問されても答えられない」
「とりあえず"お前のは妄想だ"って言っとこう」って?

そんな筈は無いよねえ。
いやしくも君程の人が、議論から逃げ出すなんてねえ。

期待して待ってるよ。>815への返答と、質問の答をね。

> とりあえず、ID:Es89YcsXよ、俺が書いた>822に反論してみろよ。

そっちに突っ込むのは、君が義務を果たしてからだ。
「自分は答えられない、人の答は欲しい」なんて虫が良過ぎるだろ?

>827
> 違法にならないものを語って、何をしたいんだ?

俺は「違法にされかねない物を語ってる」。
そういう危険が存在する事と、その危険をどう回避すべきかという事をね。
832名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:59:49 ID:wuRpGQnw
>>831
いいか、俺は『お前の定義が正しい』と言う前提で>822を書いたんだぞ。

それでも、お前の言ってることは間違っていると数学的に証明された。

>815でお前が言っているレベルじゃねーんだよ。

いいか、俺が>822での証明は、お前の定義を元にしてるんだよ。

833名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:02:27 ID:ONh370oY
>>831
>俺は「違法にされかねない物を語ってる」。
どうしてDL行為に問題がないのに、DL違法化で違法にされかねないのか、
全く理解出来ない。

そう考える根拠を明示してくれよ。
834名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:06:48 ID:Es89YcsX
>>832
>いいか、俺は『お前の定義が正しい』と言う前提で>822を書いたんだぞ。

で、その>822は「>817」の続きなんだろ?
俺が否定した>817のさ。

"俺の定義"が正しいなら、お前は>817なんて書けないんだよ。
ましてやその「続き」なんて絶対に書けないの。

だからお前さんは、>815に反論せざるをえないのさ。話を進めたいなら。


>833
> どうしてDL行為に問題がないのに、DL違法化で違法にされかねないのか、

「問題の有る無しを簡単に判定できないから」。
誰かが「違法行為だ」と決めつけ易い状況を作りかねないんだよ。今回の法制化は。
835名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:06:49 ID:wuRpGQnw
キチガイながら口うるさい ID:Es89YcsXは、少しは頭の使える奴だと思ったら、
俺の勘違いだったようだな。
バカで妄想癖で泥棒根性丸出しのクズ野郎だったか。

やっぱり。
836名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:08:26 ID:wuRpGQnw
>>834
>で、その>822は「>817」の続きなんだろ?
>俺が否定した>817のさ。

続きじゃねーよ。 全く別次元のことを言ってる。

つか、>817で数学的証明など一つもしてないだろ。

お前、本当に理解してなかったんだな。
837名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:08:27 ID:Es89YcsX
またしても敗北宣言w

いいからさっさと答えなさいな。
・>815に対する反論か、
・>817を撤回して新しく論陣を張り直すか。

あと、同じ>815で「俺の書いた事がどう脳内定義なのかを説明しろ」と
君は要求されてる。そちらにも返事を書く様に。
838名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:10:04 ID:Es89YcsX
とうとう壊れちゃったか。

-------------------------------------------------------------
822 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/11/08(土) 19:23:22 ID: wuRpGQnw

817の続きだ
-------------------------------------------------------------
836 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/11/08(土) 20:08:26 ID: wuRpGQnw

続きじゃねーよ。 全く別次元のことを言ってる。
-------------------------------------------------------------

どっちを撤回する?w
839名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:12:07 ID:ONh370oY
>>834
>「問題の有る無しを簡単に判定できないから」。
>誰かが「違法行為だ」と決めつけ易い状況を作りかねないんだよ。今回の法制化は。

また「かもしれない」っていう、全く根拠がない脳内妄想か。
BGMのあるビデオは、映像と音声、BGMが一体化した著作物だぜ。
840名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:12:21 ID:wuRpGQnw
>>837

あくまで>822は話流れ上、続きとして書いたが、証明部分は>817と全く別モンということを
教えてやったんだから>817とは別に考えて>>822に反論しろや。
出来たらなw
841名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:15:42 ID:ny99gj7p
チンカスラック工作員乙
842名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:16:20 ID:Es89YcsX
>>840
>あくまで>822は話流れ上、続きとして書いたが、

つまり>817は>822の続きじゃないんだね?
>817の冒頭一行は「間違ってる」訳だね?

しっかり確認しとこうぜ。

まあきちんと返事が来たのは小さいながらも前身だ。
その調子で>815への反論もさっさと頼むよ。
それができなきゃ先には進めないからねえ。

あと、同じ>815で「俺の書いた事がどう脳内定義なのかを説明しろ」と
君は要求されてる。そちらにも返事を書く様に。
誰かを侮辱するにもそれなりの責任を払ってもらわなきゃ。

>829
> BGMのあるビデオは、映像と音声、BGMが一体化した著作物だぜ。

・・・で、例の猫動画はどういう扱いになるのかな?
843名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:17:17 ID:Es89YcsX
>842
> つまり>817は>822の続きじゃないんだね?
> >817の冒頭一行は「間違ってる」訳だね?

あ、これ自体が間違えてたw 失礼しました。

改めて確認しよう。

つまり>822は>817の続きじゃないんだね?
>822の冒頭一行は「間違ってる」訳だね?
844名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:17:51 ID:wuRpGQnw
簡単に言うと、
>817は ある一時点での数値を「ID:Es89YcsXの言っていることが正しい」と仮定した上での論証。
>822は、将来の事象を含めた数値を「ID:Es89YcsXの言っていることが正しい」と仮定した上での論証。

そういやID:Es89YcsXは、>817を否定したっていうが、何一つ論証されてないな
当然>822もだけどw
845名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:19:57 ID:wuRpGQnw
>>842
お前の主張が間違っていると言う点では「続き」だが、論証対象も論証形式も全く違うもの。
論証的つながりはない。

こんな言いがかりしか出来なくなったのか。もうお前かなりテンパってるんだな。
846名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:21:51 ID:Es89YcsX
いやいや、そんなめんどくさい事は訊いちゃいないの。全然簡単に言って無いじゃん。

>822は>817の続きじゃないんだね?
>822の冒頭一行は「間違ってる」訳だね?

「続きです」「続きじゃありません」どっちかを答えりゃ良いんだよ。

続きだったら、>822はどうでもいい。
続きでないならお前さんには残りの宿題が待っている。

>815の反論をよろしく。
あと、同じ>815で「俺の書いた事がどう脳内定義なのかを説明しろ」と
君は要求されてる。そちらにも返事を書く様に。
847名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:22:43 ID:Es89YcsX
・・・まあ、あと150レス分逃げ回るって選択肢も君にはあるけどさw
848名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:22:48 ID:ONh370oY
>>842
>・・・で、例の猫動画はどういう扱いになるのかな?

だから、どうして違法行為になる可能性があるのか、お前に聞いてるんだよ。
答えられないんだろ。
849名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:27:42 ID:Es89YcsX
>848

「使用しているBGMは許諾されてない。本来は使っちゃいけないものだ」
   ↓
「アップロードした人は許諾を取る様に」

今まではここまでで終ってた。今後は、

「ダウンロードした人も、使っちゃいけないものを持ってるんだから金を払え」

になる可能性がある、という事さ。

猫動画自体が「一体化した著作物」だからって、BGMの著作権が消える訳じゃない。
850名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:29:54 ID:wuRpGQnw
>>846
一つ前のレスで答を言ったぞ。


>誰にも認定されていない人というのは、
>「今後認定される可能性のある人」という事。
>その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
>「俺の書いた事がどう脳内定義なのかを説明しろ」と

脳内定義に拘ってるのか。
だったら簡単だ。

お前は、誰にも認定されていない人は「今後認定される可能性のある人」と言い、
俺は、誰にも認定されていない人は「その時点で裁判沙汰に発展しない人」と言う。

お前から見たら、俺の定義は脳内定義かもしれないが、
お前が反論するとしたら、俺の脳内定義を踏まえて反論しなくてはならなかった。
だが、お前はお前の脳内定義を基準で反論し始めた。
だから俺はお前の反論が反論として成立してないことを何度も言った。

一方、おれはお前の脳内定義を踏まえて、>817>822で反論した。
ここがお前と俺の決定的な違いだ。
851名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:32:59 ID:ONh370oY
>>849
ふーん、それで個人作品をDLした人に、いちいち金払えって
請求書出すのか?
誰がそんな面倒な事するんだよ。

アップロードを止めさせ、悪質なら制作者を訴えて終わりだろ。

駆け込み乗車の人を全員、駅員の制止を聞かなかった罪で検挙するのか?
852名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:35:38 ID:ONh370oY
>>849
もう一つ。
合法的にパッケージで購入した人に、その著作物が違法部分を含んでいる
事で、回収に応じる義務が生じたり、著作権法違反で訴えられた事が
今までにあるのか?
853名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:38:45 ID:ny99gj7p
ududうぜえ
854名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:43:52 ID:ONh370oY
多分、DLした人が摘発されるケース。

ビデオ画像に作品として一体化していないBGMを乗せ、音声トラックにより
著作物である音楽の違法配布を狙ったファイル。
このファイルを、音声トラックの抽出を目的にDLした場合。

たまたま違法性があるファイルとは、大きな違いだな。
855名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:45:31 ID:wuRpGQnw
>>854
普通に作業曲っていえよw
856名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:49:08 ID:j1uz/DjA
声が大きくないと勝てないな
857名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:53:00 ID:B8nBBvs+
>>851
駆け込み乗車は自分の意志でやってることだし、
そもそも違法なのか
858名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:58:12 ID:Es89YcsX
>850
>一つ前のレスで答を言ったぞ。

言って無い。誤摩化しただけ。

「>822は>817の続きです」
「>822は間違いです。>817の続きじゃありません」
どっちかを答えりゃ良いんだよ。

> お前は、誰にも認定されていない人は「今後認定される可能性のある人」と言い、
> 俺は、誰にも認定されていない人は「その時点で裁判沙汰に発展しない人」と言う。

その時点で裁判沙汰に発展しない人は、今後認定される可能性のある人でもある。
どっちの定義も間違ってないけど?

にも関わらず、君は俺の指摘を「脳内定義」だと言った。
脳内定義だと言うからには、現実世界で通用しない要素がどこかにある筈だ。
でなきゃ「脳内」なんて言葉いらないもんね。

さて、どうだい?
「今違法と認定されていない人でも、今後認定される可能性は存在する」
これは"脳内定義"かな?事実に反してるかい?

君は一度「反してる」と答えたが、その理由を書いてない。
理由を書くか、「定義は間違ってない」と改めて宣言してもらおうかな。

> お前が反論するとしたら、俺の脳内定義を踏まえて反論しなくてはならなかった。

そんなルールはどこにもない。
間違ってたら「間違い」と言い、どう間違ってるのかを指摘するだけ。
それで脳内定義は反故になる。俺はそうして来てるけど?

何しろ「間違い」のサンプルを君が量産してくれてるからさw

>851
> 誰がそんな面倒な事するんだよ。

例えばJASRACは似た様な事を日々やってる。
金が絡んだ時の人間の熱意を甘く見ちゃいけませんぜw

> アップロードを止めさせ、悪質なら制作者を訴えて終わりだろ。

これまた、俺もそうあるべきだと思うんだけどさ。
それで済むのなら、今回出て来た「違法DL法制度化」なんていらないんだよ。
要らない物を制度化しようとしてるってことは、
それを利用したがってる誰かがいるって事なんじゃないかな?
859名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:01:39 ID:wuRpGQnw
>>858
> 「>822は>817の続きです」
> 「>822は間違いです。>817の続きじゃありません」
> どっちかを答えりゃ良いんだよ。

答えはYESでもあり、NOでもある。

いいか、覚えておけ。YESかNOで答えられる答え方は3つだ。
YESかNOか、どっちともいえない。
860名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:01:39 ID:ONh370oY
>>857
法律で駅員や乗務員の指示に従う義務がある。
民事上も刑事上も。

>>858
>例えばJASRACは似た様な事を日々やってる。
ふーん、それで、善意の個人が摘発された例を知っているんだろうな。
861名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:03:05 ID:bZQsJ1ZH
HDDからウォークマンに転送したらHDDではみえないのな。
明らかに不便にしてるだけ。
CSなんて何回もやるんだから意味ない。そこまで声高にいう動画でもないよ。
862名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:07:17 ID:Es89YcsX
>838
-------------------------------------------------------------
822 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/11/08(土) 19:23:22 ID: wuRpGQnw

817の続きだ
-------------------------------------------------------------
836 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/11/08(土) 20:08:26 ID: wuRpGQnw

続きじゃねーよ。 全く別次元のことを言ってる。
-------------------------------------------------------------

どっちが正しいの?と訊かれると、

-------------------------------------------------------------
859 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2008/11/08(土) 21:01:39 ID: wuRpGQnw

答えはYESでもあり、NOでもある。
-------------------------------------------------------------

こういう人が数学とか言ってんだからねえw

>いいか、覚えておけ。YESかNOで答えられる答え方は3つだ。

そして三つ目を選ぶときは、状況を良く見定めないと、
「馬鹿」と呼ばれることになる。君が覚えておくべきはそのことだな。

>860
> ふーん、それで、善意の個人が摘発された例を知っているんだろうな。

これが一番まとまってて判り易いだろうな。
http://jp.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08

再生するときはボリュームに注意。
863名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:08:29 ID:Es89YcsX
で、 ID: wuRpGQnwは話を逸らさない様に。

「今違法と認定されていない人でも、今後認定される可能性は存在する」
これは"脳内定義"かな?事実に反してるかい?

君は一度「反してる」と答えたが、その理由を書いてない。
理由を書くか、「定義は間違ってない」と改めて宣言してもらおうかな。
864名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:13:43 ID:0UagQpnQ
まてまておまいら
一番大事なのはこれ(違法化)
に消費者側のメリットが何一つないってことだろ?
なんで著作権側にしかメリットがない法が通されようとしてるのに
おまいらは抵抗しようとしないんだ?
865名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:15:01 ID:Es89YcsX
>864

俺はその話ばっかりしてるつもりなんだが・・・
866名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:15:21 ID:wuRpGQnw
>>858
>その時点で裁判沙汰に発展しない人は、今後認定される可能性のある人でもある。
>どっちの定義も間違ってないけど?

いいや、そういう意味ではない。俺が言った「その時点で裁判沙汰に発展しない人」と言うのは、
「その時点で将来裁判沙汰にならない」と言う確定的な意味だ。

>にも関わらず、君は俺の指摘を「脳内定義」だと言った。
>脳内定義だと言うからには、現実世界で通用しない要素がどこかにある筈だ。
>でなきゃ「脳内」なんて言葉いらないもんね。
脳内と言う語をつかったのは、現実世界で通用するかではなく、辞書的定義や業界的定義でもなく、
個人的な思いつきによる定義のこと。これ自体、脳内定義だけどなw

で、脳内定義議論はさておいて、

俺がお前の脳内定義を踏まえて、>817>822で反論した件について、
なぜお前はスルーしてるんだ?

ここがお前と俺の決定的な違いだ
867名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:18:12 ID:bZQsJ1ZH
>>864
それほどのものじゃないからだろ。
ただだったら見てやる、課金されるならみねえってレベル。
本当に金とれるAVなんてスカパー録画すらできない。
868名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:21:31 ID:wuRpGQnw
ID:Es89YcsXよ、とくに>822なんて、言葉遊びで話が反れる恐れもなく、数学的論理的に反論できるだろ?
なのに、なぜスルーしてるんだ?こっちはこれだけ譲歩してお前の主張を踏まえて、話をしているのだぞ。
869名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:25:18 ID:Es89YcsX
>866
> 「その時点で将来裁判沙汰にならない」と言う確定的な意味だ。

じゃ間違い。ホモサピエンスは予言の能力を持ってない。

まあ君の定義はいいや。今俎上にあげてるのは、
「君が脳内定義だと言い放った俺の定義」の法だ。

> 個人的な思いつきによる定義のこと。これ自体、脳内定義だけどなw

じゃ却下。確かにそりゃ一般的な意味でも「脳内定義」だ。

となると、話は振り出しに戻るんだよ。
「さておいて」なんて誤摩化そうとしたってそうはいかないw

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。

これは、お前さんが今まで散々逃げ続けて来たツケなのさ。
議論をあちこちスルーしながら勝手に話を進めるから、
いざ結論を述べようとした時に「いやまて、ここもあそこも保留だぞ」と
言われることになる。
>822に辿り着きたいなら、今まで「妄想だ!」「脳内定義だ!」で片付けて来た、
あちこちの穴を全部埋めてもらわないとね。
870名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:26:47 ID:Es89YcsX
ちなみに、>822がどんな代物なのかは、とっくに書いて保存してある。
それを読みたいなら、今まで逃げ続けて来た質問に答えてみせる事だ。
871名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:27:21 ID:0UagQpnQ
>>865
ちがう
今お前らがしてるのは消費者側にデメリットあるのかないのかって話し
これ以上それに触れても収拾がつかない

著作権者にメリットがあって、消費者側にメリットがないなら
消費者側にデメリットがあろうがなかろうが通すべきではないだろって話
872名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:29:04 ID:7b+hUonB
つーか、いい加減法律板とかに専用スレたててやってくれ
毎日毎日水掛け論してるんじゃねーよ
873名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:30:02 ID:94WJdUx3
いくつ当てはまる?

1:事実に対して仮定を持ち出す。
2:ごくまれな反例をとりあげる。
3:自分に有利な将来像を予想する。
4:主観で決め付ける。
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる。
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める。
7:陰謀であると力説する。
8:知能障害を起こす。
9:自分の見解を述べずに人格批判をする。
10:ありえない解決策を図る。
11:レッテル貼りをする。
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す。
13:勝利宣言をする。
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる。
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする。

他にも
権威付けをする事により、恣意的に真実と誤認させる。
自分が前に言ったことを忘れてしまう。
意図的に議論を曲げ、自分が正しい部分に焦点を合わせる。など
874名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:32:23 ID:0UagQpnQ
>>873
873は>>871はどう思う?

875名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:32:41 ID:wuRpGQnw
>>870
>それを読みたいなら、今まで逃げ続けて来た質問に答えてみせる事だ。

なんだなんだ、逃げてるのがバレバレだぞ。

質問に逃げてきた訳ではなく、話が噛み合わなかったから。
なぜか。
> お前から見たら、俺の定義は脳内定義かもしれないが、
> お前が反論するとしたら、俺の脳内定義を踏まえて反論しなくてはならなかった。
> だが、お前はお前の脳内定義を基準で反論し始めた。
> だから俺はお前の反論が反論として成立してないことを何度も言った。

と言ったように、お前は俺と前提を共有していなかったからだ。

俺は>822でお前の前提に立って、
「今後認定される可能性のある人」数を含めた後の割合についての比較を
論証しているのだから、お前サイドの話だろ。これは前提を共有しているぞ。
なのに、お前はなぜか反論しない。なぜだろうなー
876名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:33:50 ID:0UagQpnQ
ID:wuRpGQnwは>>871をどう思うの?
877名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:48:56 ID:Es89YcsX
>871

「デメリットの存在」は「メリットの不在」よりも大事じゃないかい?
我が身に降り掛かって来る事なんだから。

まあ、俺と相方は無視して「メリットの不在」の話してくれて全然構わないんだけど。
スレの残りが足りなきゃN議辺りに場所移して続けても良い訳だし。

>875
>と言ったように、お前は俺と前提を共有していなかったからだ。

これまた間違い。
お前さんが共有しなかったのは「前提」じゃない。「現実」だよ。

俺は事実に即して判定できない話は何一つしてない。
「仮に〜だったら」とか。「〜という事にした場合は」なんて話はしてないのね。
一方でお前さんはそればっかりやってた。
だからその都度俺に「実際はそうなってないけど?」と言われる度に、
火病起こして逃げ出す羽目になった訳だ。

「俺の前提」なんて忘れろ。事実に則って話をしろ。
そしてその手始めに、>869に答えて貰おうか。
878名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:50:24 ID:wuRpGQnw
>>876
俺?そうだな。今を基準とすると、法改正で消費者のメリットはあまりないな。
だが、今まではやりたい放題だったから、それを基準で判断とするのも変な話だ。
公平性の面で正しい姿に帰るべき時かもしれんな。

ちなみに、
日本は他の国と比較して、日本は、娯楽文化の発展度がかなり高いと思うし、
地上波のテレビ番組もかなり充実していると思う。(地方はちょっと話が違うが)
アメリカでは、無料の地上波放送は、通販番組や、宗教番組、ニュース等のぬるい番組だらけ。
あっちではいい番組見たけりゃ有料のCATVや衛星放送を見るのがデフォになってるし、
それがあたり前の風潮になってる。
だしか有料放送の契約率は75%ぐらい行ってた気がする。日本では10〜20%前後。

話がそれたな。俺個人的にはかなり世知辛いになると思うが、節度を守っていれば特に
問題となることもないと思う。
879名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:53:22 ID:wuRpGQnw
なんだ、結局ID:Es89YcsXは話を逸らして>822に答える気がない、いや答えられないのか。

>822では、俺はお前の前提に立って、
「今後認定される可能性のある人」数を含めた後の割合についての比較を
論証しているのに、お前はなぜか反論しない。なぜだろうなー

880名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:54:47 ID:wuRpGQnw
世知辛いになると思うが
      ↓
世知辛い世の中になると思うが
881名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:56:58 ID:Es89YcsX
>879

はい誤摩化さない。
最初に質問から逃げたのは君。
逃げた質問を今また突きつけられてるのも君。
君が自分の義務を果たして、ようやく俺に返答を迫れるんだよ。

なんなら990くらいまで逃げ続けてみ?
さもなきゃ「ごめんなさい、今後一切レスしません」と宣言するか。
自分が空論を振りかざしてただけって事を認めてみせるんだ。

そしたら今すぐにでも>822への反論貼付けてやるよ。
お前さんはもう再反論出来ない訳だがw

それが嫌ならさっさと答える事。再掲しとこう。

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。


昼間自分が使った手が「逃げ場の無い状況で」自分に帰って来るのって嫌なもんでしょw
882名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:01:09 ID:wuRpGQnw
>>881
話がわからない子だねぇ。

>誰にも認定されていない人というのは、
>「今後認定される可能性のある人」という事。
>その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。

だから、それを正しいとすると、>822で論証したように数値は減る結果になり、
「増えるとお前が言う結論」を覆す結果になるって言ってるんだよ。
883名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:02:07 ID:Es89YcsX
>822
>だから、それを正しいとすると、

仮定はいらない。
実際に正しいと思うか間違ってると思うかを訊いてるの。
間違ってるとしたらそれは何故かをね。
884名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:03:19 ID:gA4BHQc3
だから創作した本人になら払ってやるって何度言えば分かるんだ
885名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:04:24 ID:0UagQpnQ
>>877
おkじゃあDL違法化には普通に反対するかすごく反対するかを議論してるってことなんだな?


>>878
おれは昨日のID:bTnP8/Qiなので主な主張は>>702>>709こんな感じ
要するに少数の権利者は大多数の消費者に対して自己の権益に対する
欲求が強すぎるので、彼らだけが一方的に有利になる改正には
消費者側は疑惑の目を向けるべきってこと
具体的には消費者側にメリットがないなら原則反対の立場をとるべきだと考えている
886名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:05:00 ID:wuRpGQnw
もとを辿ればこれが原因だな。

> 743 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/11/08(土) 13:41:05 ID:Es89YcsX
> >723
> > 母集団が広くなると、『「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性』
> > はさらに低くなるけどな。www
>
> 逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
> 「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。

俺が>>822で言ったのは、理論上、母集団は拡大するが、事象がそこに占める割合は逆に減る
と言う証明。
887名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:08:47 ID:lyzszvUX
私的録音録画小委員会は、私的な委員会だ
888名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:12:01 ID:Es89YcsX
>884

ちなみに俺、ただいま絶賛劇場公開中の「アイアンマン」をiPodに入れてる。
違法ダウンじゃないよ。ちゃんとアメリカのApple社のサイトから買った物だ。
実は日本で買うよりも、そっちの方がクリエイターに渡る金額大きいんだよね。

「字幕付けて公開してる日本の配給会社の立場は?」って意見もあるだろうけど、
映画館にも3回ばかり観に行ってるから、そっちの義理は果たしたと思ってる。

>885

俺は「凄く反対」だけど相方はどうかねえ。案外賛成してるのかもしれないよ。
君の言う「少数の権利者が持つ権益に対する欲求」をかなり過小評価してるからね。
889名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:12:36 ID:Es89YcsX
>886

元を辿るのなら、もっとずーっと前。
木曜夜に書かれた>603と>607だよ。そこから「無茶な比較の話」が始まったのさ。

さて、これは大きなヒントだ。君が軌道修正する為のね。
>603から始まって今に至る間に、お前さん大きな勘違いをひとつ起こしてる。
そこに気付ければ、まだ立て直すチャンスは残ってるぜ。

それはそれとしてw

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。
890名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:16:16 ID:wuRpGQnw
>>885
俺は著作権法の問題よりも、構造的な問題をどうにかしないといけないと思うぞ。
たとえば、再販価格制度や、電通や博報堂とかがコンテンツ製作の費用をかなり搾取している事態とかな。
JASRACも搾取していると言いとなぜか叩かれる風潮があるが、JASRACよりも問題なところはたくさんある)
だが、たとえそれらが全て改善されても、違法複製物のDLを野放しにすべきではないと思うね。
現状、クリエイターは上からも搾取され、下からも搾取される現状だが、どちらも改善しないと
コンテンツ産業はいつまでたっても足枷を付けられた状態だし。
891名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:20:47 ID:wuRpGQnw
>>889
頭悪いなお前。

>誰にも認定されていない人というのは、
>「今後認定される可能性のある人」という事。
>その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。

だから、お前がそう思うのは勝手だ。お前の中で決めたことだし。

そして、その概念を
「違法行為でないのに違法行為と認定される」、
「違法行為であり違法行為と認定される」
「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」
に加えるのもお前の勝手だ

だが、お前は

>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
と言った。

それに対して、
俺が>>822で言ったのは、理論上、母集団は拡大するが、事象がそこに占める割合は逆に減る
と言う証明 をしたまで。
892名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:21:53 ID:Es89YcsX
おお、やっと俺が「本日のメインテーマ」と思ってる議題に戻って来たw
まあ各人>744-747を読んでおくんなさい。

>890
>俺は著作権法の問題よりも、構造的な問題をどうにかしないといけないと思うぞ。

良く言った。君、こっちの話だけ続ける気無いか?
そうするなら放免してやるけど?
893名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:23:09 ID:0UagQpnQ
>>886
>>886を見る限りではどちらの主張も正しいと思うよ

要するに
単純に考えて、分母を広げればより悪質な者を発見できるので
無辜の人が被害にあう確立は減るかも試練が
権利ビジネスとしての効率性を追求して以下のような
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/7697898.stm
行動を起こすならば無辜の人が損害をうる確率は上がる

要するに権利者次第
で、オレは権利者団体を全く信頼していないので(>>709
一定以上の危険性を生むと考えている
894名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:23:24 ID:Es89YcsX
・・・・って言ってるそばからw

>891
>だから、お前がそう思うのは勝手だ。お前の中で決めたことだし。

それじゃ議論にならんのよw
遠慮なく言えばいい。間違ってるなら間違ってると。
正しいなら正しいとはっきり認める事。

ここを抑えとかないと、お前さんの>822は成り立たないんだぜ?
895名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:23:29 ID:wuRpGQnw
>>892
別に放免しなくていいから、>822で俺が

>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。

が間違っていると言ったことは認めるよな。
896名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:26:47 ID:Es89YcsX
>895

何度も言わせない。最初に質問から逃げたのは君。
逃げた質問を今また突きつけられてるのも君。
君が自分の義務を果たして、ようやく俺に返答を迫れるんだよ。

ちなみに>822の君の言う部分は間違ってるんだが、
どう間違ってるのかを知りたければまず君が質問に答えるんだ。

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。
897名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:33:07 ID:wuRpGQnw
>>896
いいか。何度も言うが、
あいての反論に脳内定義を基準に反論したら、いつまでたっての話は噛み合わない。
お前から見たら、俺の定義は脳内定義かもしれないが、
お前が反論するとしたら、俺の脳内定義を踏まえて反論しなくてはならなかった。
だが、お前はお前の脳内定義を基準で反論し始めた。
だから俺は、お前の反論が反論として成立してないことを何度も言った。

一方、おれはお前の脳内定義を踏まえて話を進めているよな。
だから、お前の話に則ってお前の定義も認めている。
そして、その上で
>>743
>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
とお前が言ったことにつき、
俺は>>822で、理論上、母集団は拡大するが、事象がそこに占める割合は逆に減る
と言う証明 をしたまで。
同じ議論の前提に立っているから有意義な反論が出来る。
898名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:35:18 ID:BVEjREsa
工作員がプロレスごっこしてるだけだな
呆れさせる為に
899名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:36:55 ID:wuRpGQnw
じゃ、おれはもういぬぞ。
900名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:37:31 ID:Es89YcsX
>897

いや何度も言わなくていいから。
「俺の定義はお前から見たら脳内定義かも」なんて心配しなくてもいいから。
「しなければならなかった」とか言い訳もしなくていいから。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。

> 一方、おれはお前の脳内定義を踏まえて話を進めているよな。

それもお前さんの「間違い」のひとつ。
俺はお前さんの脳内定義は全部退け、「俺自身の脳内定義」なんて物にも頼ってない。
必要なのは「実際の定義はどうなのか」だけだよ。

さあ、さっさと答えな。
901名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:44:58 ID:/SzHAVaL
スピード違反取締りのためなら
白バイやパトカーが制限速度を超えて走ってもおkという理屈と
あまり変わらないような希ガス
902名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:49:57 ID:Es89YcsX
>901

スピード違反者が常に特定できる状況下ではそうだろうけど、
ネットの世界では「制限速度表示」を見つけられない事が多いからねえ。
大分前に出て来た「赤信号」の理屈と一緒。
903名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:59:00 ID:+gpUsEFX
>>822さんは文系を馬鹿にしてるようだけど、
違法行為でないのに違法行為と認定されるはひどい(w。
もうまともな奴はこれだけで混乱きたすね。
「1でないのに1と認定される」って書かれるようなもの。
bが0なら@もAも0。
定義をきちんとしないと話にならん。

904名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:03:22 ID:Es89YcsX
>903

あー、あの馬鹿の肩もつ訳じゃないけど、それはそれで合ってるんだわ。
「冤罪を被る人の場合」って事でね。
905名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:09:43 ID:94WJdUx3
何が議論の論点かは分からないが、この案件は権利者を守るためのものではなく、いかに稼ぎやすくするかの案だろ?

商業的に、楽にもうけられるかを考えた末の案。
権利者を守りたいなら別の方法がいくらでもある。
大枠が賛同された後、都合良く改変し、厳格化する。
それがインターネットのシステムに関わる規制法案ならなおさらだろ?

メリット、デメリット以前に、枠に関係のなさそうな部分にも大きな影響が出る法案なんて話にもならない。

だだ単に、違法アップロード者を「簡単に」捕まえられないから、簡単に捕まえるために大勢に犠牲になってくれ。
ついでに、合法的に金を巻き上げます。
この二点なんだから議論なんておかしいだろ。

「いかに違法な物だけを排除するのか?」
議論するならこっちだろ?
906名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:10:27 ID:+gpUsEFX
>>904
お前さんがたであってるならそれでいいよ(w。

まあ他の人はちんぷんかんぷんだよ(w。

907名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:17:01 ID:Es89YcsX
>906

だと思うw

まあ俺も今日は寝るから、後は普通に話しててくれ。
908名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:18:06 ID:0UagQpnQ
>>905
一番重要な問題はそこなんだよね
909名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:54:01 ID:xdzU56Ck
>>905
ついでに言うと、「権利者」を守るんじゃなく、業界団体を守るということなんだな。
たとえば、blogの著者も著作権者なわけで、この法制によって、かれらが守られる
わけじゃない。
910名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:00:22 ID:rcS7+Zv/
ってことは、コピペで勝手に持ってきた盗品の記事を読んでる2chネラは
違法ダウンロードだから全員逮捕されるわけだな。

記事のスレを見ただけで逮捕だな。
911名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:22:33 ID:xukRGj4o
>>910
気違い乙
912名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:40:18 ID:wIZGA9uN
>>911
閲覧だけならともかく保存しちゃったりすると(将来的にはキャッシュも)
小説のtxtをダウソとかと同じ扱いだから
いずれ法改正が進めばありえない話でもないんだよ
913名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:14:46 ID:vXV1mEMs
試してみたい事
正規に購入したDVDを私的複製する

複製データを小委員会委員へメール送信する

受信した頃を見計らって検察に告発

さてどーなるか?
914名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:15:44 ID:xud9HhOz
アップロードで逮捕
915名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:34:19 ID:MSUqr3wg
>>913
DVDって何が入っているものか知らないが、プロテクトがかかったものは
私的複製出来ないぜ。
用語が間違ってないか?
916名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:42:30 ID:qk0STuaN
DVDのCSSは、国が妙なガイドライン出したせいで、日本では解除が合法。

でもまぁ、送りつけ商法と同じで、相手の要求に基づいたダウンロードじゃないから、
責任は十割送り手側で、送られた相手は法的責任問われないでしょ、それ。
917名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:54:57 ID:MSUqr3wg
正規に購入したDVDに、プロテクトのかかったプログラムが入っている
かも知れないぜ。>>913には映像のDVDとは一切書いてないから。
918名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:08:58 ID:hxe+1vGW
>>912と言うかどう考えても冤罪の温床としか思えんのだが
あとこんな意見もある

363 名前: サラたん ◆SALA/VWNDI 投稿日: 2008/11/02(日) 15:28:36 ID:Evo3LJhB0
あ、それとね。
もうずっと景気が悪いところに大恐慌とかいう大騒ぎで
家電メーカーとかなりふりかまってられないのが現状。

んで、やっぱりというかとうとう経済産業省が本格的に動き出した。
文化庁と経済産業省、どっちが強力かなんてアホでもわかる話。
総務省も腰が引けました。

PCも家電化してきた流れを著作権団体に止められたに等しい。
コピワンはPCのメディアステーション機能の利便性を徹底的に削いだからね。
これだけでも日本の家電メーカートータルだと数兆円の損害が出てると思うよ。
で、まあさ、家電メーカーは商品が売れないとそれこそ数百万人単位で給与が下がったり
数万人単位で失業者が出たり、数百単位で倒産する中小企業が出るわけ。
そもそもコンテンツ業界とは市場規模も社会的影響力もちがうんすよ。

経済産業省が本格的に動き出したってことは
著作権関連団体が家電メーカーを敵に回したってことを意味します。
もっとわかりやすくいえば家電メーカーはお客様の立場に戻ったってことです。
そうしないとマジで倒産しちゃったり身売りしちゃわないといけないから。

そんな状況でこれからのネットサービスを阻害しかねないこんな法案が本当に通ると思っているのなら
そりゃ激甘。
コンテンツもプレーヤーがなけりゃ単なるゴミってことをよく頭に入れたほうがいいっすよ。
ハードには特定のコンテンツをわざと再生させない機能なんてのもつけようと思えばつけられるのですから。
もうそろそろCD-Rなんてのも使う人が少なくなってますし、CD自体がハードとしてもメディアとしても終わってるん
ですよね。
919名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:10:46 ID:s6ZIOw79
デジタルデータと言う点では音楽もOSもゲームも同じ著作物

文化庁のアフォはすべて音楽映像関係の連中の都合で
著作物ダウンロードを違法化したいという事


過去のBSD裁判、数年前のSCO事件のことなどやつらの
からっぽの頭の中には考慮に入っていないのだろうな。

特許や著作権で紛争中のものも文化庁的には著作権違反。
OSS陣営の作る質の高い著作物とM$の息が掛かった
難癖をつけれるSCOとの構図も全くしらのではないか。

紛争中の著作物を違法とされれば、SCOのLinuxユーザ
企業に対する恐喝行為を認めることになる。

そうなれば FUDのやり放題。 
920名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:42:41 ID:7zJrqINc
違法にアップロードされたファイルでも、ダウンロードは合法なんだよwww
こう嘯いてやりたい放題やってる輩を処罰する為の法改正なんだけどな。

権利を主張するのは自由だから双方ガンバレや。
921名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 08:28:46 ID:0UXJhAEd
>>900
>俺はお前さんの脳内定義は全部退け、「俺自身の脳内定義」なんて物にも頼ってない。
>必要なのは「実際の定義はどうなのか」だけだよ。

まだそんなこと言ってるのか。よくそんなデタラメを言えたもんだ。

たとえば、「冤罪」について、おまえは>771で
>繰り返そう。一般社会で「冤罪」という言葉は、「無実の罪を被せられる」という
>意味で使われる。刑事か民事かなんて一般人にはどうでもいい。

と言ってるよな。
自分で「無実の罪を被せられる」と「罪」が対象であることを言ってるのに
次の言葉で「刑事か民事かなんて一般人にはどうでもいい。 」と自己矛盾したことを言い出す。
「罪」と言う概念定義をお前が見誤っているから生じる現象だ。
さらに>787で「現実世界で「罪」という時に、刑事事件限定って訳じゃないからね。 」
と、まさに脳内定義を押し付けようとする。だから、いつまでたっても話が噛み合わない。

しかも費用対効果の件では、
俺は法解釈のことを言ってないのに、お前は法解釈だといって突き放そうとした。
それを俺は>786で説明しているのに、お前は頓珍漢なレスを言い返した。

お前は、相手の言ってることを理解しないで、自分の定義で反論(のようなもの)をする。
お前がそれをしつづけている限りでは、話は噛み合わないから俺はレスのしようがないのに、
レスがないと、お前は自己の主張を論破されなかったと勘違いして勝利宣言をする。

そして、それでは一向に話が噛み合わないから、俺が譲歩してお前の方の主張を前提に話を進めて
いるのに(>891説明したとおり)、それでも話を噛み合わそうとしない。

たとえば、>859>881>889>896>900で
>「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
>正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
>しっかり返答してもらおう。

と言ってるが、言った本人がその言葉をどういう意味で使っていたのか、と言う問題なのだから、

『正しいか正しく無いかと言う問題じゃない。』

一方、俺は譲歩してお前の意味を否定せず、お前の側に立って、
そういう意味なら、お前の発言のこの点はおかしくなるな、と証明したんだ。それが>822。

そして、今だ>822に対する反論はない。逃げたまま。
922名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 08:33:30 ID:0UXJhAEd
>>921 訂正

しかも費用対効果の件では、
俺は法解釈のことを言ってないのに、お前は法解釈だといって突き放そうとした。
それを俺は>786で説明しているのに、お前は頓珍漢なレスを言い返した。
         ↓
        >797
923名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 08:38:58 ID:0UXJhAEd
で、どこがおかしいことになるかということを再確認すると、ココ。

> 743 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/11/08(土) 13:41:05 ID:Es89YcsX
> >723
> > 母集団が広くなると、『「違法行為でないのに違法行為と認定される」数、可能性』
> > はさらに低くなるけどな。www
>
> 逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
> 「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。

これに対し、俺は、>>822
理論上、母集団は拡大するが、事象がそこに占める割合は逆に減ると言うことを
数学的論理的に証明した。
924名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 09:11:15 ID:0UXJhAEd
>903
>定義をきちんとしないと話にならん。

そうだな。今見返していたら>>822にちょっと説明不足のところがあった。補足加筆しておく。

そして
「今後認定される可能性のある人」 の数をcとする。
そしてその中から新たに裁判にかけられる数をdとする。
当然ながら c>d であり 『 cはdに対して著しく大きい』
                    ↑
                   ココ追加
925名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 09:37:33 ID:wIZGA9uN
N議辺りでって話があったけどさ
二人だけならメールでよくね?
926名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:17:17 ID:5V+xHc24
おはよー。相方も起きて来てたか。今日はID: 0UXJhAEdなのね。

じゃあ昨日の続き。

>921

投げられた質問に答えもしないで話を逸らさない様に。

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。

後付けで出して来た議論を進めたいなら、
それ以前に保留になってた話は片付けてもらわないとね。

それまでは、お前さんがどんな御託並べようと全部却下。
気付いてるかい?ここでお前が相手してやってるの、俺だけなんだぜ?

>920
> こう嘯いてやりたい放題やってる輩を処罰する為の法改正なんだけどな。

目的がどうだろと、「他にもこんな事にも使えます」となれば、
そしてそれが利益を生むとなれば、使っちゃうのが人だからねえ。
「当初の目的に対してしか機能しない」事は保証してもらわないと。
927名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:34:48 ID:5V+xHc24
ああ、それから、

>921
> 『正しいか正しく無いかと言う問題じゃない。』

というのなら、お前さん俺の>805から逃げたまま、という事になるからw
なんにも反論しなかったもんねえw

だから自動的に、>800でお前さんが書いた御託も却下という事になる。
俺の>805は「なぜ>800が嘘なのか」を指摘してる訳だからさ。

そして>800が嘘という事になると、
>800をベースにした>822が成り立たなくなっちゃうんだよw

これが、お前さんが延々答を保留して逃げ続けて来たツケって奴なのさ。
さ、さっさと答えな。
928名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:34:44 ID:0UXJhAEd
>>927
本当に頭が悪い奴だな、お前は。なんど同じことを言わせるんだ。

>800は俺の主張だよな。
お前から見たら、俺の定義は脳内定義かもしれないが、
お前が反論するとしたら、俺の脳内定義を踏まえて反論しなくてはならなかった。
だが、お前はお前の脳内定義を基準で反論し始めた。
だから俺はお前の反論が反論として成立してないことを何度も言った。

一方、おれはお前の脳内定義を踏まえて話を進めているよな。
だから、お前の話に則ってお前の定義も認めている。
そして、その上で
>>743
>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
とお前が言ったことにつき、
俺は>>822で、理論上、母集団は拡大するが、事象がそこに占める割合は逆に減る
と言う証明 をしたまで。
同じ議論の前提に立っているから有意義な反論が出来る。

これ、>897でとっくに俺が言ったことだぞ。
929名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:45:10 ID:0UXJhAEd
>>926
おまえさ、俺が書いた>921の前半大部分を何でスルーしてるんだ?。
                      ↓

> >俺はお前さんの脳内定義は全部退け、「俺自身の脳内定義」なんて物にも頼ってない。
> >必要なのは「実際の定義はどうなのか」だけだよ。
>
> まだそんなこと言ってるのか。よくそんなデタラメを言えたもんだ。
>
> たとえば、「冤罪」について、おまえは>771で
> >繰り返そう。一般社会で「冤罪」という言葉は、「無実の罪を被せられる」という
> >意味で使われる。刑事か民事かなんて一般人にはどうでもいい。
>
> と言ってるよな。
> 自分で「無実の罪を被せられる」と「罪」が対象であることを言ってるのに
> 次の言葉で「刑事か民事かなんて一般人にはどうでもいい。 」と自己矛盾したことを言い出す。
> 「罪」と言う概念定義をお前が見誤っているから生じる現象だ。
> さらに>787で「現実世界で「罪」という時に、刑事事件限定って訳じゃないからね。 」
> と、まさに脳内定義を押し付けようとする。だから、いつまでたっても話が噛み合わない。
>
> しかも費用対効果の件では、
> 俺は法解釈のことを言ってないのに、お前は法解釈だといって突き放そうとした。
> それを俺は>786で説明しているのに、お前は頓珍漢なレスを言い返した。
>
> お前は、相手の言ってることを理解しないで、自分の定義で反論(のようなもの)をする。
> お前がそれをしつづけている限りでは、話は噛み合わないから俺はレスのしようがないのに、
> レスがないと、お前は自己の主張を論破されなかったと勘違いして勝利宣言をする。
>
> そして、それでは一向に話が噛み合わないから、俺が譲歩してお前の方の主張を前提に話を進めて
> いるのに(>891説明したとおり)、それでも話を噛み合わそうとしない。

930名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:29:56 ID:0UXJhAEd
当初俺は裁判にかけられる数だけ考慮して以下を構成要素とする母集団をつくった。

・「違法行為でないのに違法行為と認定される」
・「違法行為であり違法行為と認定される」     、
・「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」

しかしその後「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」も考慮に入れた。

俺はストック的に考えていたので、
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」を、
「その時点で将来裁判沙汰にならない」と言う確定的な意味 でとらえていた。

しかしそれに対してお前は
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」要素
をフローとして扱っていた。

お互い前提が違うのだから、話が噛み合わないままだ。
だから埒があかないから、俺はお前の解釈に立って、その上で

>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
が、おかしいと論証した。それがこれ↓だ。

「今後認定される可能性のある人」数を含めた後の割合をだすとどうなるかと言うと、以下の通り。
・「違法行為でないのに違法行為と認定される」
・「違法行為であり違法行為と認定される」     、
・「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」
これらを足した現在の「裁判にかけられる」総数をaとし、
「違法行為でないのに違法行為と認定される」をbとする。
ここで当然のことながら a>b である。
裁判にかけられて「違法行為でないのに違法行為と認定される」割合はb/a …@

そして
「今後認定される可能性のある人」 の数をcとする。
そしてその中から新たに裁判にかけられる数をdとする。
当然ながら c>d であり、cはdに対して著しく大きい。
「違法行為でないのに違法行為と認定される」として、新たに加わる数は
d×b/a となる。

とすると、将来の含めた数を含めた後での
裁判にかけられて「違法行為でないのに違法行為と認定される」割合は
(b+d×b/a)/(a+c)となる。…A
ここでa>b、c>d(cはdに対して著しく大きい)であることから、@>Aとなる。
931名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 14:26:07 ID:ttUAMCkL
頭の悪い私にはなんの話をしているのか良くわからないけど、というか長すぎてちゃんと読んでないけど、
とりあえず、ダウンロード違法化によって
「違法行為でないのに違法行為と認定される」人がでることは分かった。
932名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 14:37:08 ID:0UXJhAEd
>>931
いや、出るかもしれないし、出ないかもしれない。と言うレベル。
出るかもしれないと言うことを針小棒大に騒いでいるという人が多いだけ。
933名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 14:45:49 ID:VtvpzuOb
法律の内容や、違法行為の証明方法を何ら考慮してないモノに
何の意味があるのかわからん。長々と書いてオナニーしてるけど。
934名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 14:57:48 ID:0UXJhAEd
>>933
それ、俺に対して言ってるんじゃないよね?

俺は
>>571
>「ありえないことはないが現実的ではない不利益」と、「現実に発生している不利益」とを比較し、
>違法行為の特定やその立証責任が権利者側に負わされていることを考慮すれば
>どちらを優先して保護すべきかは火を見るよりも明らか。

>>699
>で、現実的に見れば、
>「合法か違法かの境目は普通の人にはすぐにはわからない」数、可能性 がいくら多くても、
>実際に裁判沙汰になるのは、よほどの悪質なケースで、費用対効果がペイする事案に留まる。
>そこからさらに、「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合を考えることになるが、
>悪質なケースで、費用対効果がペイする前提で裁判が起こされている以上、
>「違法行為でないのに違法行為と認定される」場合が多いとすると解釈するのは現実的に困難。

とはっきり言ってるけど。
935名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:02:12 ID:RL+7aPUx
>>934
米国の例
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070820_p2plawsuits/

裁判沙汰どころか、適当な認定で「金を払わないと裁判するぞ!」が横行してるのが現実。
936名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:10:14 ID:0UXJhAEd
>>935
日本では現行法でもアップロードは違法なのにJASRACはそれ、P2P使用者の違法UP行為に対して
適当な認定で「金を払わないと裁判するぞ!」と言えるはずなのに、なぜか言ってないよな。
937名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:20:33 ID:lvcOwMYK
つまり組織のさじ加減でいかようにも変わると。
どうせ変わられるなら権限は少ない方がいいなw
938名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:30:28 ID:Gq+b/fY7
出先なんでID変わってるけど失礼。


>>928
>本当に頭が悪い奴だな、お前は。なんど同じことを言わせるんだ。

何度同じ事を訊かれてもお前さんが答を持って来ないからだよw

>929
>おまえさ、俺が書いた>921の前半大部分を何でスルーしてるんだ?。

お前さんがそれより遥か前の>815をスルーしたままだからさw

物には順番てもんがある。
東京から大阪に行くには京都を経由しなきゃならんのさ。
一足飛びに結論に飛びつこうとしたって、立脚する基盤がなきゃなんの説得力もない。

だからさっさと答えな。
>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。

返事が無いなら、スレの終わりに俺から一方的に
「なぜ>822が空論で、 ID: 0UXJhAEdが何を見落としたのか」
が貼られることになる。


>936
> なぜか言ってないよな。

言ってないとは限らない。報道されないだけかもよ?
斯様に、可能性の世界では何でも可能なのだよw

>937

そう、法律ってのは、使い方をしってる奴には強力な金稼ぎツールになる。
だから金を稼ぎたい奴は、ツールとしての法を大急ぎで作りたがる。
一般市民としては、そういうのはしっかり監視して抑止力を用意しなきゃいけないんだよね。
939名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:45:29 ID:+o9d9YzE
ダウンロードが違法ならおまいら全員刑務所逝きか。
早い話がニートに住む場所と仕事与えて飯までやろうってことだろ。
良いことじゃないか。
940名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:47:01 ID:0UXJhAEd
>>938
>お前さんが答を持って来ないからだよw
その理由も説明したが、おまえがそれを理解していないのが原因。>928-930でさんざん説明してある。

>お前さんがそれより遥か前の>815をスルーしたままだからさw
それも>>928-930でその理由を説明している。
『お互い前提が違うのだから、話が噛み合わないまま。 』

で、お互い前提が同じになって話を進めている>930には、お前は何一つ反論しないまま。
また、>900でお前は
>俺はお前さんの脳内定義は全部退け、「俺自身の脳内定義」なんて物にも頼ってない。
>必要なのは「実際の定義はどうなのか」だけだよ。
と言うが、これに対して>921で俺は、お前の前提を踏まえて話を進めている。
これも前提が同じだから、反論してしかるべき事案にもかかわらず、お前は反論してない。、




941名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:49:07 ID:BaKfdYZN
>>939
違法化されても現状案だと刑罰なしなんだぜ
942名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:53:16 ID:0UXJhAEd
結局、お前は、『お互い前提が違い、話が噛み合わない』にもかかわらず
強引に自分サイドで話を進めようとしている。

一方、俺は埒があかないから、お前サイドに立って話を進めているのに
おまえは話が噛み合わない不毛な反論を要求して、
それを理由に同じ前提に立った話の反論を拒否している。

もう誰が見ても、お前が逃げているのは明らか。
943名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:53:36 ID:Gq+b/fY7
>>940
>その理由も説明したが、おまえがそれを理解していないのが原因。

それ嘘。理解した上で却下したの。
「定義として認めた」なんて言い訳はいらないよってね。

脳内定義云々なんて、お前独りしか拘ってないんだから、
そんなのは答えられない理由にゃならないんだよ。

他人の脳内におもねるの止めにして、単に正誤を答えりゃ済む話でしょ?

「正」と答えりゃ俺の>805からやり直し。
「誤」と答えるならその理由を説明する責任が待っている。

それが嫌なだけでしょお前さん。
そんな我が儘は通らない。だからさっさと答えな。

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。
944名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:54:59 ID:Gq+b/fY7
>941

「現状案だと」っていうのがミソ。
言ったん法制化されたものを廃止するのは難しいけど、
中身を入れ替えるのは結構簡単なんだよ。

消費税導入当時「5%より上には絶対あげません」と政府は約束した。
今どうなってる?
945名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:57:12 ID:0UXJhAEd
>>943
嘘つくなって。理解しているなら>943のような駄文を垂れ流すわけがない。

本当に頭が悪い奴だな、お前は。なんど同じことを言わせるんだ。

>800は俺の主張だよな。
お前から見たら、俺の定義は脳内定義かもしれないが、
お前が反論するとしたら、俺の脳内定義を踏まえて反論しなくてはならなかった。
だが、お前はお前の脳内定義を基準で反論し始めた。
だから俺はお前の反論が反論として成立してないことを何度も言った。

一方、おれはお前の脳内定義を踏まえて話を進めているよな。
だから、お前の話に則ってお前の定義も認めている。
そして、その上で
>>743
>逆だよ。母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。
とお前が言ったことにつき、
俺は>>822で、理論上、母集団は拡大するが、事象がそこに占める割合は逆に減る
と言う証明 をしたまで。
同じ議論の前提に立っているから有意義な反論が出来る。

これ、>897でとっくに俺が言ったことだぞ。

それと、>930も理解しろよ。
946名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:57:45 ID:BaKfdYZN
>>944
いや、お前とは話してないから
水掛け論ウザイし
947名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:58:57 ID:0UXJhAEd
もう一度書くか

当初俺は裁判にかけられる数だけ考慮して以下を構成要素とする母集団をつくった。

・「違法行為でないのに違法行為と認定される」
・「違法行為であり違法行為と認定される」     、
・「違法行為でもなく、違法行為と認定されない」

しかしその後「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」も考慮に入れた。

俺はストック的に考えていたので、
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」を、
「その時点で将来裁判沙汰にならない」と言う確定的な意味 でとらえていた。

しかしそれに対してお前は
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」要素
をフローとして扱っていた。

お互い前提が違うのだから、話が噛み合わないままだ。

だから埒があかないから、俺はお前の解釈に立って、その上で
(以下>930の後半へ)
948名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:04:55 ID:Gq+b/fY7
>945
> 本当に頭が悪い奴だな、お前は。なんど同じことを言わせるんだ。
> もう一度書くか

何度言い訳しようと結論は一緒。
お前さんが逃げた質問に答を返すまで千日手は続くのさw

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。

・・・まあ、千日手続けてスレ落としたいのがお前さんの本音だろうけどさw

>946

話す相手を選べないのが掲示板。普通に無視してくれてりゃいい。
949名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:08:18 ID:0UXJhAEd
> 母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。

これの反論にいろいろ式を使って説明したが(930)、わからない人もいるから簡単に言うと、

母集団が大きくなると、分子も大きくなるが、だからと言って割合が多くなる訳じゃない。
それどころか、今回の事案では、分子にあたる求める要素の篩にかけられた数値なので、
分子は、分母の増加率よりはるかに低い増加率になる。
ということは、今回は分母も分子もも増えるが、分子の増加率が分母の増加率より低いので
元の割合の数値より後の割合数値の方が低くなる。

これなら、誰でもわかるかね。
950名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:12:02 ID:Gq+b/fY7
とうとうギャラリーに助けを求め始めたか。

じゃ俺からも一言。
「元々の数値が1、付け加えられた数値が100000だったら何が起こる?」

答えは999辺りで貼付ける。


>949

お前はさっさと質問に答えな。
上のはお前に宛てた奴じゃないから勘違いしない様にねw
951名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:15:49 ID:0UXJhAEd
日本語がおかしかったので再掲

>母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。

これの反論にいろいろ式を使って説明したが(>930)、わからない人もいるから簡単に言うと、

母集団が大きくなると、分子も大きくなるが、だからと言って割合が多くなる訳じゃない。
それどころか、今回の事案では、分子にあたる求める要素は※篩にかけられた数値なので、
分子は、分母の増加率より低い増加率になる。
ということは、今回は分母も分子も増えるが、分子の増加率が分母の増加率より低いので
元の割合の数値より後の割合数値の方が低くなる。

※どこで篩にかけられるかというと、
@「誰にもなんにも"認定"されていない」要素から「裁判にかけられる」カテゴリーの段階。
ここでかなり減る。
A「裁判にかけられる」カテゴリーから「違法行為でないのに違法行為と認定される」の段階。
ここでも数値は減る。

だから分母の増加率より分子の増加率は低くなる。
結果、元の割合の数値より後の割合数値の方が低くなる。
これなら、誰でもわかるかね。
952名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:19:48 ID:Gq+b/fY7
>951
> これなら、誰でもわかるかね。

誰も読んでないよw
お前さんが相手してもらえるのは俺だけだって言ったでしょ?

そしてお前さんが唯一読んで貰える文章は、
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

>805で俺が書いたこの文章を「正しいか間違ってるか」の返答だけなんだよ。

さて、俺はこれから小一時間かけて帰宅する。

それまでに返事を返すか、
必死で残り50レスを埋める仕事を始めるか、

好きな方を選ぶと良いw
953名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:22:35 ID:xukRGj4o
ここは気違いチャットかw
954名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:30:30 ID:0UXJhAEd
>>950
>じゃ俺からも一言。
>「元々の数値が1、付け加えられた数値が100000だったら何が起こる?」
>答えは999辺りで貼付ける。

何を言いたいのか不明。さっぱり意味がわからん。

まさか、100000は全て1と同じ属性なのかね。
だったら、
元々の数値…1 割合…1 (1/1)
付け加えられた後の数は…10001 割合 1(10001/10001)
同じなら割合は変わらないし、増えることはない。

だけど、ここで問題としているのは分子の要素は分母の要素と全て同じじゃない。
つまり、
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」要素

「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素
だし。
955名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:31:58 ID:0UXJhAEd
>>953
ゴメンゴメン、キチガイに理屈を諭そうと思ったら、相手が予想以上にキチガイなんでw
956名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:32:29 ID:voCojnnA
この場合の論点は、「違法なダウンロード行為」の定義が技術的に難しいってことじゃないかな?
Webページに埋め込まれたオブジェクトは自動的にダウンロードしてしまうのに
そのWebページを開くまでは違法コンテンツとなるオブジェクトの有無が判断できない。

そもそも現時点でアップロードが違法なのだから
送信者を取り締まればよいのにそれをやらない。
ダウンロード自体は違法じゃないけど
ダウンロードした違法コンテンツを使用したら著作権侵害になる。
現時点で取り締まろうとすれば充分な法整備がなされているのになぜ屋上屋を架すようなことをするんだろう?
957名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:41:16 ID:0UXJhAEd
>>954 ゼロ一つ忘れたんで訂正 結論には影響ないけど。

誤 付け加えられた後の数は…10001 割合 1(10001/10001)
正 付け加えられた後の数は…100001 割合 1(100001/100001)
958名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:42:56 ID:wtl4zbPJ
運用のさじ加減一つで変わる法の話に、
何で前提をコチコチに定義して数学で証明してんのか意味不明。
959名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:47:18 ID:0UXJhAEd
>>958
いまは運用の数値云々をいってるんじゃないのね。

> 母集団の拡大に従って、事象がそこに締める割合も大きくなるのさ。
>「認定されかねない潜在的違法行為の対象」が増大するんだから。

と言うことがデタラメと言うことを言ってるだけ。 誤解ないよう。
960名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:11:06 ID:5V+xHc24
ただいまー。

>954

そいつはお前宛の質問じゃないって言ったでしょ?
お前さんが答えなきゃならないのはこっちの方だ。

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。

数字をいくら捻くっても肝心な事を忘れてちゃ、永遠に正解にゃ辿り着けない。
良い加減に足踏みは止めときな。
961名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:17:37 ID:0UXJhAEd
>>960
> そいつはお前宛の質問じゃないって言ったでしょ?
> お前さんが答えなきゃならないのはこっちの方だ。

そうか、それは見忘れてた。スマンな。

だが、あえて聞こう。
お前何を言いたいのか不明。さっぱり意味がわからん。

まさか、100000は全て1と同じ属性なのかね。
だったら、
元々の数値…1 割合…1 (1/1)
付け加えられた後の数は…100001 割合 1(100001/100001)
同じなら割合は変わらないし、増えることはない。

だけど、ここで問題としているのは分子の要素は分母の要素と全て同じじゃない。
つまり、
「誰にもなんにも"認定"されていないけど、合法か違法かを判別できない」要素

「違法行為でないのに違法行為と認定される」要素
だし。

で、お前は何を言いたいんだ?
962名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:22:03 ID:5V+xHc24
>961
> だが、あえて聞こう。
> お前何を言いたいのか不明。さっぱり意味がわからん。

俺は「言いたい」んじゃなくて「訊きたい」の。
お前さんの答をね。

今までも散々同じ質問してるでしょ?それに答えりゃいいんだよ。

その答を使って、お前さんが嵌り込んでる袋小路を指し示すのが、
残り40レスを切った中での俺の最後のお仕事なのさ。
963名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:22:05 ID:0UXJhAEd
>>960
> 正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
> しっかり返答してもらおう。

言った本人がその言葉をどういう意味で使っていたのか、と言う問題なのだから、

正しいか正しく無いかと言う問題じゃない。

おたく、日本語分かる?それとも日本人じゃない人?
964名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:24:26 ID:5V+xHc24
>963
> 言った本人がその言葉をどういう意味で使っていたのか、と言う問題なのだから、

間違い。そんな問題は存在しない。

------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

現実社会に照らして、これが合ってるか間違ってるかを問い質してる。

俺は合ってると思ってるからそう書いた。
お前はどう判定し、その根拠が何かを書きゃ良いの。
965名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:24:31 ID:0UXJhAEd
結局、お前は、『お互い前提が違い、話が噛み合わない』にもかかわらず
強引に自分サイドで話を進めようとしている。

一方、俺は埒があかないから、お前サイドに立って話を進めているのに

おまえは話が噛み合わない不毛な反論を要求して、      ←今ココ
それを理由に同じ前提に立った話の反論を拒否している。  ←今ココ

もう誰が見ても、お前が逃げているのは明らか。

966名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:28:09 ID:SKRDZ30n
細切れのファイルを中途半端にDLしても違法なのかしら?
967名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:32:59 ID:0UXJhAEd
>>962
>誰にも認定されていない人というのは、
>「今後認定される可能性のある人」という事。

それは、お前の定義だろ。

お前は「定義」の意味をを誤解しているようだが、
定義ってのは「現実社会に照らして、これが合ってるか間違ってるかなんて」全く関係ないぞ。
辞書で定義を調べてみろよ。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%AE%9A%E7%BE%A9&stype=0&dtype=2

だから俺は、お前の言う定義にたって、話を進めている。

これでも
言った本人がその言葉をどういう意味で使っていたのか、と言う問題なのだから、
正しいか正しく無いかと言う問題じゃない。
と言う意味がわからない?
おたく、日本語分かる?それとも日本人じゃない人?
968名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:35:40 ID:SKRDZ30n
>>956
確かに落としてみるまで中身なんてわかんないからなぁ
ファイル名と中身が違うなんてよくあるし
釣りファイルで中身ダミーでウィルス入りとかあるし
違法かどうかはダウンロード後にしかわからんよなぁ
969名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:41:16 ID:5V+xHc24
>967
> それは、お前の定義だろ。

だからその「俺の定義」が合ってるか間違ってるかを判定しろって言っとるのよw
「お前の言う定義にたって、話を進めている。」なんて事をしないでさ。

仮定に乗っかった空論なんて話したって意味無いの。
現実に即した仮定なら、それは推論や予測の元ネタになるけどね。

で、俺の立てた仮定をお前は正しいと見てるのか間違いだと見てるのか、
それを言えばいいんだよ。
さっさと答えな。

>968

ファミコンエミュなんて、良く「〜.jpg」で偽装したROMイメージが流通してた。
てっきりゲーム画像だと思ってそれ落として違法認定、なんて事も起こりうる訳だ。
拡張子に関係無くファイル開いちゃうOSだってあるからね。
970名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:45:23 ID:2R3z6KCp
ID:94WJdUx3を読んでもらえなかったみたいだね。
堅い言葉と定義にこだわりすぎ。

>>966
違法かもしれないし、合法かもしれない。その程度の話。
修復することができる。よって違法だ。ともいえるしね。
復号化した場合は? という問題もあるしね。
アナログ的なコンテンツの扱い方をしている時点で意味がない。

この案の問題は、それらをすべて違法にできるようなスタンスの話し合いだということ。
971名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:48:09 ID:0UXJhAEd
>>969
> だからその「俺の定義」が合ってるか間違ってるかを判定しろって言っとるのよw

おまえ、定義の意味を辞書で調べたか?
もし調べたのなら、
『その「俺の定義」が合ってるか間違ってるか』 と言うような下らない要求はしないはずだが。

本当は調べてないんだろう?

もしちゃんと調べたなら、
定義ってのは「現実社会に照らして、これが合ってるか間違ってるか」なんて全く関係ない
と分かるはずだ。

おまえはさんざん「定義」の意味を誤解したまま、今にいたるまで不毛な反論を要求してきたんだ。
これが事実。
972名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:50:14 ID:0UXJhAEd
サービスだ

定義 大辞泉
1 物事の意味・内容を他と区別できるように、言葉で明確に限定すること。
「敬語の用法を―する」
2 論理学で、概念の内包を明瞭にし、その外延を確定すること。
通常、その概念が属する最も近い類と種差を挙げることによってできる。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%AE%9A%E7%BE%A9&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=13943612566000

定義 大辞林
(1)ある概念の内容やある言葉の意味を他の概念や言葉と区別できるように明確に限定すること。また、その限定。
「用語を―する」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C4%EA%B5%C1&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
 
973名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:57:07 ID:5V+xHc24
はいはい語義学に逃げない。

「"定義"の意味」なんて事をやらなくたって、
毎回律儀に大元の文章貼付けてやってるんだから、
お前さんはそれの正誤判定すりゃそれで済むんだよ。

もう一度貼っとくから何度でも読み返せ。俺が書いた>805の文章だ。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。

答えられないなら、お前さんは

「空論に逃げ込んで答をやり過ごそうとしたチキン」だし、
「DL違法化の正当性を筋道立てて解説できた奴は誰もいなかった」
という事になる。
974名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:00:56 ID:MSUqr3wg
>>968
DLして違法だと分かったら、すぐに捨てればいいじゃん。
わ、ラッキー?。?。って、溜め込むのか?
975名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:01:29 ID:0UXJhAEd
>>973
お前、 かっこ悪いな。何逃げてるんだ

定義の意味が分かれば、

>お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
>「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
>正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。

を要求することが、どれだけ「愚か」なことか、分かるのに、
いまになってまた同じ要求を繰り返すとは・・・

もう後に引けないんだろ?
>869>881>889>896>900>926>938>943>948>960>973 
で、さんざんバカ晒しちゃったわけだからなー
976名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:03:54 ID:5V+xHc24
>975
>お前、 かっこ悪いな。何逃げてるんだ

いや延々200レスも質問から逃げ続けた奴がそれを言うなw

A「○か×か答えて欲しいんだけど?」
B「うるさい、逃げるなよ」

会話になってないでしょ?

このまま「さっさと答えろ」「嫌だ」で1000まで行ってもいいけどさ、
その場合、俺は結論はっつけてお終いにするだけだよ?
「DL違法化賛成派には口先ばっかりのチキンしかいませんでした」ってさ。
977名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:09:07 ID:gunbjIVr
DLでコンテンツ利権を守るには
専用のエンコードツール
専用のデコードツール
で身を守るしかない

当然、クラックはされるだろうが
978名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:10:04 ID:0UXJhAEd
>>976
定義の意味がわかったら、

俺がどうしてお前のいう定義が「現実社会に照らして、これが合ってるか間違ってるか」
について答えなかったのか(というか答えようがない) 理解できたはずだ。
俺は>942でこう書いたよな

> 結局、お前は、『お互い前提が違い、話が噛み合わない』にもかかわらず
> 強引に自分サイドで話を進めようとしている。
> 一方、俺は埒があかないから、お前サイドに立って話を進めているのに
> おまえは話が噛み合わない不毛な反論を要求して、
> それを理由に同じ前提に立った話の反論を拒否している。
> もう誰が見ても、お前が逃げているのは明らか。

いま定義の意味がお前の思っているのと違うことが判明したのだから、

 おまえは話が噛み合わない不毛な反論を要求して、
 それを理由に同じ前提に立った話の反論を拒否している。

の理由は吹っ飛んだわけだ。
979名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:14:34 ID:5V+xHc24
>977

音楽畑でそれを推進したのがレーベルゲートなんだと思うけど、
あれはAppleのお陰で大失敗したから、
「次は海外メーカーと争わずに直接ユーザーから搾り取ろう」
と画策した結果のDL違法化なんだと思う。


>978

いいからお前は質問に答えろw
980名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:21:17 ID:0UXJhAEd
>>979
>いいからお前は質問に答えろw

全然良くないな。俺の答える責任はとっくにない。さんざん説明したはずだ

定義の意味が分かれば、
>お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
>「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
>正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
>現実社会に照らして、これが合ってるか間違ってるかを問い質してる。
を要求することが、どれだけ「愚か」なことか、分かる。
で、定義の意味→>972

定義の意味がわかったら、
俺がどうしてお前のいう定義が「現実社会に照らして、これが合ってるか間違ってるか」
について答えなかったのか(というか答えようがない) 理解できたはずだ。

答えるのはお前の番だ。

何に対して答えるのか。それは>930だ。
981名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:22:19 ID:teIH3kLW
不毛な争いは、法案が出てからにしろよ。

そもそも出ないだろ。
982名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:43:09 ID:5V+xHc24
>980
> 全然良くないな。俺の答える責任はとっくにない。さんざん説明したはずだ

責任?
お前さんは、お前さん自身の為に質問に答えなきゃならないんだよ。
なにしろお前さんの「さんざん説明」とやら、誰も読んでないんだからw

俺が書いた>805は今の議論の土台になってる。
それを認めるか認めないかで、以降お前さんが書いた物は全部タワゴトに化ける訳だ。
さんざんやったとか言う「説明」も含めてね。
だから俺は、お前がしっかり答えるまで、以降のお前の書いた物全部を却下する。

そして、俺以外にお前の書いた物を読んでる奴は、ここには一人もいないんだよw

つまりお前さん、少しでも主張を認めて貰いたいんなら、
俺の出した質問に答えざるを得ないのさ。

二日に渡って逃げ回ってたのが裏目に出たなw

>981

出ると思うよ。無害を装った穴だらけの法案が。
983名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:44:41 ID:0UXJhAEd
それと、>921についても答えろよ。これもお前の前提に立った話だからな。

>俺はお前さんの脳内定義は全部退け、「俺自身の脳内定義」なんて物にも頼ってない。
>必要なのは「実際の定義はどうなのか」だけだよ。

まだそんなこと言ってるのか。よくそんなデタラメを言えたもんだ。

たとえば、「冤罪」について、おまえは>771で
>繰り返そう。一般社会で「冤罪」という言葉は、「無実の罪を被せられる」という
>意味で使われる。刑事か民事かなんて一般人にはどうでもいい。

と言ってるよな。
自分で「無実の罪を被せられる」と「罪」が対象であることを言ってるのに
次の言葉で「刑事か民事かなんて一般人にはどうでもいい。 」と自己矛盾したことを言い出す。
「罪」と言う概念定義をお前が見誤っているから生じる現象だ。
さらに>787で「現実世界で「罪」という時に、刑事事件限定って訳じゃないからね。 」
と、まさに脳内定義を押し付けようとする。だから、いつまでたっても話が噛み合わない。

しかも費用対効果の件では、
俺は法解釈のことを言ってないのに、お前は法解釈だといって突き放そうとした。
それを俺は>758で説明しているのに、お前は頓珍漢なレスを言い返した。 >764

お前は、相手の言ってることを理解しないで、自分の定義で反論(のようなもの)をする。
お前がそれをしつづけている限りでは、話は噛み合わないから俺はレスのしようがないのに、
レスがないと、お前は自己の主張を論破されなかったと勘違いして勝利宣言をする。

そして、それでは一向に話が噛み合わないから、俺が譲歩してお前の方の主張を前提に話を進めて
いるのに(>891説明したとおり)、それでも話を噛み合わそうとしない。

たとえば、>869>881>889>896>900で
>「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
>正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
>しっかり返答してもらおう。

と言ってるが、言った本人がその言葉をどういう意味で使っていたのか、と言う問題なのだから、

『正しいか正しく無いかと言う問題じゃない。』

一方、俺は譲歩してお前の意味を否定せず、お前の側に立って、
そういう意味なら、お前の発言のこの点はおかしくなるな、と証明したんだ。
984名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:52:10 ID:0UXJhAEd
>>982
なんだ、後戻りできないから自ら傷口を開いて恥を痛みで現実逃避しようとしているのか。も
う必死だな。お前は。

今まで
>869>881>889>896>900>926>938>943>948>960>973 
で、さんざん

> ------------------------------------------------------------
> 誰にも認定されていない人というのは、
> 「今後認定される可能性のある人」という事。
> その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
> ------------------------------------------------------------
>
> お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
> 「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
> 正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
> しっかり返答してもらおう。

と要求しつづけ、
定義の意味をたたきつけられ、「話が噛み合わない不毛な反論を要求している」ことを証明されると、
今度は違う話を持ち出して、反論から逃げている。

救いようがないクズだな。
985名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:58:56 ID:5V+xHc24
>983
> それと、>921についても答えろよ。

お前さんに答を迫る資格は無いんだよ。
俺の方がずっと先に質問してるんだから。

最初に質問したのは俺。されたのはお前さん。
答えずに逃げ回ってるのもお前さん。

そんな君が「答えろよ」なんて言えると思うか?身の程を知れw

>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
しっかり返答してもらおう。

それが出来たら、お前の質問にも答えてやるよ。
こっちは書き上げて貼付けるだけなんだからさ、さっさと進めてくれよなw
986名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:01:12 ID:0UXJhAEd
>>985
なんだ、後戻りできないから自ら傷口を開いて恥を痛みで現実逃避しようとしているのか。も
う必死だな。お前は。

今まで
>869>881>889>896>900>926>938>943>948>960>973 
で、さんざん

> ------------------------------------------------------------
> 誰にも認定されていない人というのは、
> 「今後認定される可能性のある人」という事。
> その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
> ------------------------------------------------------------
>
> お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
> 「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
> 正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
> しっかり返答してもらおう。

と要求しつづけ、
定義の意味をたたきつけられ、「話が噛み合わない不毛な反論を要求している」ことを証明されると、
今度は違う話を持ち出して、反論から逃げている。

救いようがないクズだな。
987名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:06:52 ID:0UXJhAEd
>>982
>俺が書いた>805は今の議論の土台になってる。
>それを認めるか認めないかで、以降お前さんが書いた物は全部タワゴトに化ける訳だ。

なに言ってるんだ?

俺、既にこういうこと書いたよな。

 お前から見たら、俺の定義は脳内定義かもしれないが、
 お前が反論するとしたら、俺の脳内定義を踏まえて反論しなくてはならなかった。
 だが、お前はお前の脳内定義を基準で反論し始めた。 ←★>805でお前がやらかしていること
 だから俺はお前の反論が反論として成立してないことを何度も言った。

988名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:10:38 ID:5V+xHc24
>>987
>俺、既にこういうこと書いたよな。

それ以前に俺はこう書いてるんだよ。

"「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。"

ってね。

それ以降お前さんが定義がどうこう書いた分については、
全部言い訳として却下してる。

改めて言っておこう。定義がどうしたなんて言い訳はしなくていい。
>805で俺が書いた3行が「正しい」か「間違ってる」か、
それだけ書きゃ済む話なのさ。
989名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:12:39 ID:0UXJhAEd
>>988
>"「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。"

そもそも、言い訳ってなんだよ、
お前の立場を尊重して最大限の譲歩してやってるんだぞ。
それをお前の立場でお前の主張を否定されると、今度は逆切れか。
990名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:15:55 ID:0UXJhAEd
ほれ、もう残りレスがないから>>983で俺が言ったことにでも反論しろよw
これが一番反論しやすいだろw

お前のバカさ加減を指摘した部分がたくさんあるだろw
991名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:22:08 ID:5V+xHc24
>989
> お前の立場を尊重して最大限の譲歩してやってるんだぞ。

だから言い訳はいらないってw
今この時点ではっきりしてる事はただひとつ。

「 ID: 0UXJhAEdは簡単な正誤判定ひとつできない奴」

って事でしかないのさ。

>990
> ほれ、もう残りレスがないから>>983で俺が言ったことにでも反論しろよw

順番は守りなさいな。>805で俺はこう書いた。
------------------------------------------------------------
誰にも認定されていない人というのは、
「今後認定される可能性のある人」という事。
その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
------------------------------------------------------------

お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
他人に問い質す前に、まずはお前さんから返答してもらおう。

そして、お前さんに残された「反論のチャンス」は後一回。答が帰って来なかった場合、
お前さんは自動的に「空論に逃げ込んで答をやり過ごそうとしたチキン」になり、
「DL違法化の正当性を筋道立てて解説できた奴は誰もいなかった」事実が確定しちゃう訳だ。
992名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:24:56 ID:0UXJhAEd
>>991

あらら、本当に壊れちゃったのね。つか、もともと壊れちゃってるかw

何度も同じこと繰り返しても結論はおなじだぞw

今まで
>869>881>889>896>900>926>938>943>948>960>973>985>991
で、さんざん

> ------------------------------------------------------------
> 誰にも認定されていない人というのは、
> 「今後認定される可能性のある人」という事。
> その人がその時本当に違法行為をしたか否かに関係無くね。
> ------------------------------------------------------------
>
> お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
> 「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
> 正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
> しっかり返答してもらおう。

と要求しつづけ、
定義の意味をたたきつけられ、「話が噛み合わない不毛な反論を要求している」ことを証明されると、
今度は違う話を持ち出して、反論から逃げている。

救いようがないクズだな。
993名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:28:48 ID:5V+xHc24
はい残念でした。
最後に残った「DL違法化賛成派」も、結局逃げ続けた挙げ句、
DL違法化のメリットを何一つ提示出来ずに終った訳だ。

一方でDL違法化反対派が、ここまでにどれだけのデメリットを
指摘してきたと思う?

ディベートに拘ってそういう本筋を見誤るお前さんに、
何かを「定義する」なんてのはそもそも無理なんだよ。

ま、次回は頑張ってな。
著作権社集団、というか「著作権ゴロ」のしでかす無法は今回の法制化には留まらない。
今後も似た様なスレが続々出て来るだろうさ。
その時になったらまた引きずり回してあげるよw
994名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:29:18 ID:5V+xHc24
さてこのスレももうすぐ終る。
これ以降については、ID: 0UXJhAEd(二人いたDL違法化賛成派のうち馬鹿な方)
にではなく、ここを読んでるその他の人に向けて書くとしよう。
200レスにも渡って俺らが何をやってたのかの解説みたいなもんだ。

予想通りID: 0UXJhAEdは自分の立場を明確にする事を嫌がり、
予想通りスレが終るまで延々逃げ回った。

誰も気にしちゃいない「俺様流確率論」を口走りながらw

このスレにただ一人残っていた、唯一の「DL違法化賛成派」の、
頭の出来はその程度だった、という事だね。

それが確認出来ただけでもまあ充分だけど、とりあえず「>822の嘘」を暴いておこう。
・・・といっても、長々と数式ひねくったりなんて事は必要無い。
実はこの御託、最後の一行に対して突っ込んでおけば充分なのだ。


> つまり、必ず割合は少なくなる。
→ 何に対して?


ただこれだけで、>882は全部ひっくり返っちゃう。
995名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:29:56 ID:5V+xHc24
ID: 0UXJhAEd(二人いたDL違法化賛成派のうち馬鹿な方)が後生大事に抱え込んでた数式は、
分母に「違法行為とみなされるかもしれない全員」を、
分子には「違法行為として告発されるかもしれない全員」を定義してる。

これまでの議論で、

「今の法制度を適用すると、ネットに触れる誰でもが冤罪を被る可能性がある」

という事は確認された。
全ての人に「かもしれない」は存在するという事ね。

ということは、分子も分母もどちらも同じ団体、即ち「全ての人」を指していたってこと。
どれだけ足し算や割り算を駆使しようと、計算結果は結局「1」になるのさ。


そして彼が忘れている事。
この話のそもそもの発端だった>603を読んでもらいたい。

> つまり、「著作権者が不利益を被りうる可能性」と比較して
> 「違法行為でないのに違法行為と認定される可能性」は圧倒的に小さい。

こんな事を彼は書いてる訳だ。

「冤罪を被る可能性がある人の割合」の比較対象は、
「不利益を被る著作権者の割合」なんだよ。

「割合の分母」なんかじゃなくってね。
彼は間抜けな事に、自分が何を比較しているかを忘れてた訳だ。

で、元々の比較対象をそれぞれ見てみよう。

一方は"著作権を保持している"という条件を持った一団。
もう一方はネットワーク利用者全員だ。

どっちの数が多いと思う?
996名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:30:33 ID:5V+xHc24
ID: 0UXJhAEd(二人いたDL違法化賛成派のうち馬鹿な方)は、
上述の「あきらかに差がある両者」を比べてるってことを、
故意かどうかは知らないが都合良く忘れ果てた。

忘れた上で、対象を取り違えた「全く議論の役に立たない比較」を始めたって訳だ。
結果が「1」にしかなり得ない、分子と分母が実は同じ一団を指し示している数式を持ち出してね。

※だから俺は散々確認した訳さ。「>817の続きなの?違うの?」ってね。
 >805の俺の言を、彼に(絶対に否定できない状況下で)追認させたのも同じ理由。

つまり、彼は二重に「間違い」をおかしていた、という事になる。
比較対象を取り違える事で持論を見失い、
間違えた比較対象が「実は両者同じ物だった」事に気付けずに数式を読み違えた。

その結果、彼はここでの議論から完全に道筋を外れ、
「自分の言った事が正しいか正しく無いか」だけを追い求める様になっちゃった訳。

数学の世界ってのは「数学的に厳密であること」を追求するが故に、
実は数学的にはあんまり厳密じゃない実世界とは齟齬が生まれる面が多々ある。
それを考慮に入れないと、「数式で整合性が取れてるからそれが正しい」なんていう、
実社会を生きる指針としてはクソの役にも立たない結論に至っちゃったりする訳だ。

ID: 0UXJhAEdが得々と語ってた>822ってのは、実はそういう代物でしかないんだよね。
997名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:30:40 ID:0UXJhAEd
定義の意味が分かれば、

>お前さん、これを認めた上で先を続けてるのかい?
>「定義として認めた」なんて言い訳はいらない。
>正しいか正しく無いか、正しく無いというのならどこが間違ってるのか。
>現実社会に照らして、これが合ってるか間違ってるかを問い質してる。

を要求することが、どれだけ「愚か」なことか、分かる。

で、定義の意味→>972

「現実社会に照らして、これが合ってるか間違ってるか」 なんて定義の意味とは関係ないこと。

なのに、>805>869>881>889>896>900>926>938>943>948>960>973>985>991
と、今に至るまでなんども否定されたことを言いつづけている。
998名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:31:19 ID:5V+xHc24
以上、終了。

DL違法化により消費者側が抱えることになる潜在的危険性が、
全消費者にわたる位に大きい事はこれで確認された。

一方で、DL違法化により著作権者側がどれだけ利益を得られるかについては、
実はそれほどたいしたもんじゃないという事を、既に昨日>744-747で指摘してある。
反論が一切帰って来なかったって事は、異論は無かったって事だろうな。

消費者側の危険が大きい事が確認され、
著作権者側に利益がさほど戻らない事も確認された。
そんな代物を、わざわざ金と時間使って法制化する意味って?
今後スレが続くなら、それが議題になるだろうな。
999名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:32:04 ID:1IuV2Sav
1000ゲットで優良企業就職!
1000名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:32:19 ID:0UXJhAEd
結局おまえは、口論したがるくせに、学がなく言葉も知らない、論理力もない、被害妄想・誇大妄想が激しい
そんなクズ野郎ってことだ。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。