【金融政策】G7:金融安定へ5つの行動計画発表―公的資金注入で協調[08/10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西進φ ★
 日米欧の7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は10日夕(日本時間11日午前)、公的資金に
よる資本増強など5項目を盛り込んだ異例の「行動計画」を発表し、閉幕した。文書は「現下の状
況は緊急かつ例外的な行動が必要」と言及。主要金融機関の破綻回避へあらゆる手段を活用
することで一致した。金融機関の流動性確保へ必要な手段をとることでも合意。金融危機の克服
へ各国が協調して全力を挙げる姿勢を明確にした。ただ、具体策への踏み込み不足との見方も
あり、週明けの世界の市場の反応が注目される。

 行動計画には金融市場の安定と世界経済の成長に向け「必要かつ適切な場合にマクロ経済政
策上の手段を活用する」ことも盛り込んだ。

 G7会議では世界経済や為替相場の現状認識を盛り込んだ「共同声明」を採択するのが通例。
今回は未曽有の金融危機への対応が喫緊の課題となったことから、G7合意を5項目の「行動計
画」に絞り込んだ。

・中川財務相、米の公的資金注入「大きな前進」 G7閉幕で会見

 中川昭一財務・金融担当相は10日夜(日本時間11日昼)、G7会議後に記者会見し、会議の成
果について「今日ここで何をすべきか目前の事態解決に集中した」と述べた。さらに焦点となって
いる欧米などの金融機関の公的資金注入が行動計画に盛り込まれたことを受け「大きな前進だ」
と評価した。

 中川財務相は世界の経済・金融情勢について各国の間では、前回4月の会議と比べて「それぞ
れの国、世界全体で悪化している」との見方で一致したと述べた。会議では為替相場についても
議論が及んだと明かし、「過度な変動や無秩序な動きは経済に悪影響を与えるという共通認識が
あった」と語った。

 同時に会見した日銀の白川方明総裁は「金融システムの安定を確保することが大事だ」と述べ
たうえで、「大きな金融機関の破綻を防ぐという強い意志をもって臨む」と強調。世界同時不況の
恐れが強まる中で、「財政政策も金融政策も必要なときに、適切なときに行う」と述べ、金融不安
の日本への波及を防ぐため全力を尽くす考えを示した。


・G7行動計画の骨子

○金融システム上重要な金融機関の破綻回避へ断固たる行動をとり、あらゆる手段を活用

○信用市場および短期金融市場の機能を回復し、金融機関が流動性と調達資金を確保できる
 よう必要な手段を講じる

○銀行など金融仲介機関が信認回復に向けて、公的資金と民間資金の双方で資本増強できる
 ようにする

○各国の預金保険・保証制度が、頑健で一貫しているようにする

○住宅ローン担保証券など証券化商品の流通市場を再開させるため行動。資産の正確な評価
 や、透明性の高い開示など一貫した実施が必要

○必要かつ適切な場合には、マクロ経済政策上の手段を活用する

>>2に行動計画全文)

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081011AT3S1100L11102008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081011AT2C1100D11102008.html
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt20/20081011AS2C1100411102008.html

・関連スレ
【金融】G7:為替で懸念表明へ 過度の変動をけん制…米欧の金融機関は資本増強が重要 [08/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223505956/
2西進φ ★:2008/10/11(土) 15:47:50 ID:???
>>1の続き)

・G7の行動計画全文

 G7は10日、現下の状況は緊急かつ例外的な行動を必要としていることに同意する。我々は世
界経済の成長を支えるため、金融市場を安定させ、信用の流れを回復するために共同して作業
を続けることにコミットする。我々は以下のことに同意する。

▼システム上の重要性を有する金融機関を支援し、その破綻を避けるため断固たるアクションを
取り、あらゆる利用可能な手段を活用する。

▼信用市場および短期金融市場の機能を回復し、銀行および、その他の金融機関が流動性と
調達資金に広範なアクセスを有していることを確保するため、すべての必要な手段を講じる。

▼銀行やその他の主要な金融仲介機関が信認を再構築し、家計や企業への貸し出しを継続する
ことを可能にするに十分な量で、必要に応じ公的資金、そして民間資金の双方により資本を増強
することができるよう確保する。

▼預金者がその預金の安全に対する信認を引き続き保つことができるよう、各国それぞれの預
金保険・保証プログラムが頑健であり、一貫していることができるよう確保する。

▼必要に応じ、住宅ローン担保証券(モーゲージ)その他の証券化商品の流通市場を再開させる
ための行動をとる。資産の正確な評価と透明性の高い開示、および質の高い会計基準の一貫し
た実施が必要である。

 これらの行動は納税者を保護し、他国に潜在的な悪影響を与えないような方法で行われるべき
である。我々は必要かつ適切な場合には、マクロ経済政策上の手段を活用する。我々は今回の
混乱により、影響を受ける国々を支援するうえで国際通貨基金(IMF)が果たす決定的に重要な
役割を強く支持する。我々は金融安定化フォーラム(FSF)の提言の完全な実施を加速し、金融
システムの改革の差し迫った必要性にコミットする。我々はこの計画を完遂するため、協力を一
層強化し、他の国々と協働する。

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt20/20081011AS2C1100611102008.html
3名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 15:57:11 ID:mTtnnk1W
>▼システム上の重要性を有する金融機関を支援し、その破綻を避けるため断固たるアクションを
取り、あらゆる利用可能な手段を活用する


2国間融資も選択肢に入っちゃうの?
4名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:07:05 ID:FdoldZ6w
最後の一文が微妙な言い回しだな。
会計の透明性がない限りは、モーゲージ市場を再開しない
ということなら、相当踏み込んだ文章にも思えるが。。。

5名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:10:10 ID:BrnMdgLR
日本が南朝鮮に直接支援することは無い。李は10年前の協定書を探し出せ。いき
づまればIMFの門を叩け。騒ぎ捲くり世界に恥をさらすのは南朝鮮だけ。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:12:15 ID:M4o3u2Oj
つまりなんでもありということだな
7名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:15:34 ID:Nm/P6BRF
日本の株安・円高の目標は明確
日本の産業やその製品はいらない
日本のドル債権を含む貯蓄だけ貰う
8名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:17:40 ID:qEqKKsR6
IMFうんぬんのところは若干具体的だけど、その他は具体性に
欠けるなあ。

いま市場が求めてるのは、例えば米国金融機関への具体的な
資本注入スキームとか、ヘッジファンド破綻の際の具体的な
処理方法だと思うんだよね。
9名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:20:54 ID:OrBMPaVl
なんでこんなにぬるぽ
10名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:25:32 ID:/82jEHa/
各国内の救済反対派を封じ込めたいということか。
各国で法整備、枠組みを急いで構築しろと。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:26:40 ID:7BHARX+6
>>9
いわゆるひとつのガッ!
12名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:27:16 ID:yXhSLnJH

【危機一髪】ふうせん売りの女性(23)がふうせんを持ちすぎて宙を舞う 〜屋根に引っ掛かり軽傷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l25

                ○  
             ○  │○  〜
          〜  │  ││
             │  ││           
            │  ││            
              ( (;゚Д゚)  ハッ
               || ヽ ヽ
13名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:28:41 ID:Yc0gcDfj
これだと下げ止まりが何日もつか、という次元の話だな。
悪材料と懸念材料が多すぎ。
どうやってドルとか国債を支えるんだか。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:32:28 ID:Jwp1Hnpw
>>12
river ロックオンしました
15名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:33:42 ID:2vdKpVWV
1日の会議で具体策が出ないのは仕方ないけど、
なんかこうあいまいなイメージの羅列だな
16名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:39:03 ID:Nm/P6BRF
投資家への注意喚起のため
mortgageじゃなくて
mortalgageと改名するらしいぞ
17名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:39:42 ID:wzlOgGHG

ほとんど進展なしだな。
今回の金融危機の原因は投資銀行の資産規模が、1社で自国のGDPの数倍にまで膨らんだことだろ。
今後もどこか1社が破たんするたびに大騒ぎになって他国の資金で穴埋めになるだろ。
なんで投資銀行の資産規模の上限を決めないんだろうな。

18名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:39:57 ID:StQhB/zP
>>8

>>ヘッジファンド破綻の際の具体的な 処理方法
之についてはISDAのコンファメーションに個別に記載されてる。
カウンターパーティー毎にいろいろ有る。

ヘッジファンドなんていくら潰れても構わないけど
経済の大動脈をどう保護するかだよ。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:42:41 ID:/ebciJ12
つか動脈に影響与えない程度にヘッジファンドを規制
するべきだったんだよな>あめりか
20名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:43:14 ID:jc8On6cR
ねえねえ、日本は月曜日は祝日で株価もお休みでも
アメリカやヨーロッパは関係なく動くんだよね当然?

たぶんだけど、落ち続けると思う、オバサンの勘だけどw
21名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:48:56 ID:4uDFQZ/y
駄目利香も月曜は休みだ
22名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:49:36 ID:2vdKpVWV
金融技術を駆使して、ありもしない価値を捏造し、
元本の数十倍とかの巨額のデリバティブをデッチ上げ
それを担保にして更にデリバティブで資産をデッチ上げ
いってみれば、レバ効かせまくりで信用2階建て3階建て
とかしたようなもの

二度と同じ手は使えないのに、どうやってそれをこれから
返済するか
一つ考えられるのは、新興国の成長を促して世界規模で
インフレを起こし返済する方法だけど、そうすると物価高で
成長が止まった国ほどダメージを受けるという結果に

いずれにしても、G7という枠組みはそう遠くない未来に
その意義が消えているかもしれん
23名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:53:45 ID:ROZQGpfP


なんでもいいから、さっさとやれ。株価爆下がり中だぞ。スピードが命だ。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:56:33 ID:QmHxvie1
東証が下がったから

カイサーン、カイサーン、カイサーン、カイサーン、

by ミンス ポッポ
25名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:58:07 ID:wEgncpg9
さて、これがどれだけの好材料として取られるか
週明けの日本市場の動向しだいだな
26名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:01:06 ID:QmHxvie1
円高だから

カイサーン、カイサーン、カイサーン、カイサーン、

by ミンス ポッポ
27名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:02:05 ID:jbDFFgMs
昨晩は700ドル下げて、300ドルほどプラスになり

ブッシュ声明でまた下げた。

1000の動きは大きい。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:03:35 ID:2vdKpVWV
ちょっと前のアメリカの金融安定化法案では、債券の実勢価値を公表しなくてもいいとか、
超ふざけた事をぬかしていたけど、ここに至って、ようやく事を解決するためには
正確な価値を市場が知ってきちんと織り込む事が必要不可欠だと理解したようだな

物事が不透明なままでは不安を煽るだけという事に
29名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:04:04 ID:ApKPgptE
米は何をやっても救済か
少年法で守られてた鬼畜犯をみているようで、胸糞悪い
30名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:05:22 ID:QmHxvie1
不況になりそうだから

カイサーン、カイサーン、カイサーン、カイサーン、

by ミンス ポッポ
31名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:06:11 ID:p2n0k1Al
江戸時代がなつかしいぜ・・・
32名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:07:14 ID:QmHxvie1
アメのバブルはけて日本がやばそうだから

カイサーン、カイサーン、カイサーン、カイサーン、

by ミンス ポッポ
33名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:08:51 ID:2H/s8YJb
協調行動しようとしても、
各国の国内問題として、公的資金注入が抵抗に遭っていて、
適切な行動が取れない。

システムは、参加者相互の信頼関係なんですが、
それを回復するには、不信の原因を切り離すしかないですが、
そこまで全く至ってない。
34名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:10:01 ID:2vdKpVWV
春先のG7で100日ルールを決めて、その通りに
デリバティブ商品の詳細の公開を実施していれば
こんな事にはならなかった
楽観視して問題解決を先送りしたアメリカの罪は重い
35名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:12:08 ID:a3dTLYIz
>>27
最後はあげてたじゃん。NASDAQはプラスに転じたし
36名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:13:00 ID:QmHxvie1
金融危機だから

カイサーン、カイサーン、カイサーン、カイサーン、

37名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:14:18 ID:4aFFnmg/
麻生プランで日経採用株買い上げるってでてるができるのか疑問。
まあ日経を12000円台に戻すだけで選挙いい勝負になると思うのだが。

今のままだと歴史的大敗だからなんとしても対策しなきゃならんだろうな。
民主は個人株主の有権者どんだけいると思ってるんだろうか。
ごちゃごちゃ野次とばす前にまずは経済対策だろうに。
38名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:16:26 ID:2vdKpVWV
アメリカの財務庁の長官が特定金融企業のOBだという事も
問題解決を遅らせた大きな理由の一つ
日本だったら、野村とか三菱UFJの社長経験者が財務省の
大臣を務めるようなもの
こんなんで業界よりじゃない大ナタをふるえるわけがない
だから、先に不良資産の買取とか、優先順位を取り違える
39名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:19:52 ID:uw+AFnuE
>>1
ふざけるな、市場原理に任せろ、潰れる企業は潰せよ、ハゲ
40名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:21:20 ID:eac+t0A/
アメリカという国自体が投資会社にのっとられてすでに50年
ドルが流通しなくなったんじゃなくて、世界中が反旗をひるがえしてるだけ
茶番

アメリカがリーダーを降りたら解決する
日本は嫌だろうがリーダーにひっぱりだされる
それがアメリカが最低限メンツをたもつ方法、起死回生を狙える方法、植民地に禅譲する

円は暴騰するがほぼきっちり反比例して各国通貨も暴落するので日本の会社は概ね安全
41名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:25:52 ID:jc8On6cR
円だけが暴騰するのはある意味「吊るし上げ」みたいで後が怖いわ
42名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:28:08 ID:bD1eufFU
>>20
アメリカは10/13コロンブスの日で祝日だよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:28:31 ID:zCPHrQ4O
>>25
 週明けは休み
44名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:29:12 ID:oQMsocXE
この枠組みだとIMF経由で韓国が要請すれば救済されそうだな。

韓国が無駄に高いプライド投げ捨ててIMFにまたお願いするかどうかは知らんが。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:30:16 ID:bD1eufFU
>>41
比較の問題でしょ。1日に乱高下する通貨の方が余程怖い。
46名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:31:44 ID:bD1eufFU
>>44
韓国ほどの大国で保有外貨が多い国は、支援する方にまわらされると思うけど。
47名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:36:07 ID:dXMJPyNg
もう日経12000にすら戻らないということですね、わかります。
48名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:37:27 ID:DjoavA0J
上げるのか?買いなのか??docchiなのさ
49名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:38:24 ID:nwDk4k0F
>>1 たぶんこの曖昧な内容では・・・二週続けてブラマン確定っぽいね。
50名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:40:11 ID:mwUnqLXq
つまりどういうことだってばよ?
51名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:41:46 ID:r1sVPcyv
なにか言わなくちゃいけないから
適当に言ってみましたって感じ
具体的なもの0

結論:ダメポ
52名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:44:28 ID:Q/a2BkA6
>>18
ヘッジファンドが潰れるのが一番問題なんじゃない?
空売りした株を買い戻しもしないで夜逃げしちゃうんだから
株価はますます下がりますよ
53名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:44:40 ID:B+5Tk+7Z
>>42
祝日だけど、株式市場は開くんだよ。
54名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:46:38 ID:D9TmnMIY
>>50
具体策なし
お手上げ
55名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:46:49 ID:jc8On6cR
こういう話も出ている↓

276 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 16:44:24
CDSで加速する金融崩壊
http://tanakanews.com/081010CDS.htm

278 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 17:31:21
日本であんまり報道されてない、このCDSの件で世界経済が飛ぶよ
来週16日のシティ銀行の決算が一つの山場

279 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 17:41:25
第二世界恐慌キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
56名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:49:35 ID:uDYUdD//
ポール損の 注入時期がわからんから、危険だよ。1日でも早く対策うたないとNY市場はマズイと思う。
57名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:55:28 ID:Ry+XvbrK
何故ポールソンは注入時期を言わないのかわかるかね?
今度ばかりは注入しても効果がないことを一番知っているからだよ
策として
1.アメリカ合衆国がデフォルト宣言
これが最終的な決着になる
58名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:59:13 ID:7JdAZ9VP
方向性は正しいように思う。言い換えれば
すでに分かってた事ばかりとも…
59名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 18:02:14 ID:zHzyVSPK
>>57
デフォルトすれば、今は比較的堅調なドルが、1ドル何円になる?
60名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 18:07:01 ID:b9pTopE0
もうちとリラックスしろよ
61名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 18:31:27 ID:sVyn/4na
>>57
そんなことされたら日本は終わるなw
米はいよいよ中路線に変更か?
62名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 18:33:40 ID:2IeddrcJ
日本どころか世界が素で終了だよ
中国だって米国債たんまりの上に市場が欧米なんだから道づれ
まあやるわきゃないけどね
63名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 18:37:35 ID:Vkhndqfm
所謂スローガンだけって言うやつか・・・
64名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 19:17:24 ID:FdIdwb73
>>27 >>35
悪いが教えて欲しい。 
ダウの上下とブッシュの演説(ポールソンも?)の時間的な流れ(影響)

つまり演説の後で、ダウが上昇に転じたのか、〆間際(2:30くらい)の下落の前なのか?


65名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 19:18:46 ID:4l1G3vOS
>>5
南朝鮮とは、貴様アカだな?
66名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 19:28:50 ID:Ud2YZZn3
★どうやって銀行に売らせるか
 「不良資産の買取」という受け皿をつくるだけではだめで、そこに「売却させる圧力」がないと機能しない。
 自主性に任せると、破綻の表面化を恐れ、素直に資産を売却して破産してくれない。
 「圧力をかける」と当局がコミットメントしないと。
■問題は「買取り価格(時価か簿価か)」と「公的資金による資本注入」
 金融機関は価値の下落を見こして、その分、引当金をあてているが、政府が買取る価格によっては引当不足を生じかねない。
 金融機関が不良債権の引当を進めていないと、売れば当然損失が出る。
 さらに「資本の棄損」が起こるので、低い値段(つまり簿価ではなく時価)なら売らないということになる。
 そうすると、この不良債権買取りという枠組みは機能しなくなってしまう。
 『問題の本質は、「資本不足」にある。』
 かつての日本同様に、最終的には公的資金投入して、資金増強図る策が必要になる。
 問題の根本的解決には、公的資金による不良資産の買取りにとどまらず、資本注入も必要。
 不良資産の買取りですら議会の了承をすんなり得られないなか、公的資金による資金注入までには問題山積。

◆小泉純一郎氏の遺産-池田信夫 blog http://bl●og.goo.ne.jp/iked●anobuo/e/f6b17fba2ea94d859f8afe4a9dd58de3
▼全銀行の不良資産を買い取ることになったが、ほとんど機能しなかった。
 その原因は、不良債権処理を銀行の「自主性」にまかせたため、『実質的に破綻していた銀行は資産の売却によって破綻が表面化することを恐れ』
▼不良資産の買い取りという受け皿をつくるだけではだめで、そこに売却させる圧力がないと機能しない
▼最終処理のプレッシャーをかける上で重要なのは、「当局のコミットメント」
▼アメリカは時価会計なので、FRBや政府が銀行を監視して情報開示を徹底すれば早期解決は可能だが、
資産査定が甘いとエンロンのような「創造的会計」が続けられる。
 米政府は、この点に必ずしも自覚的ではない。銀行株の空売りを禁止したのは、この観点からいうと逆である。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 19:30:07 ID:Ud2YZZn3
>>66
■問題の本質は、「自己資本・運転資金の不足」にある。
 それを引き起こしているのは、金融庁、日銀、椿事件をしているマスコミ、社会に悪影響を与える判例を出しまくる司法。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223592350/20-25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1150605361/418-421
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1150605361/427-430

★日本を締め上げる《金融庁不況》
■だれかの指示がなければ、こんなムチャクチャなことにはならないはずだ。金融庁、これが黒幕である――。
 金融庁が生き残るために、「消費者保護」という錦の御旗の下で、検査体制を必要以上に厳格にし、そのツケが企業に回り、全国規模の巨大倒産を引き起こしている。金融庁の大罪は明白。
■《地獄への道は、善意で敷き詰められている》
 見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。過激で見栄えのよいもの、絵になる話は、本質を表さない。失ってはじめてわかるのだろう。

★日本の不景気の根本的な原因は、サブプライム問題ではない
 内需があまりにも弱いから。『内需がこれほど弱い原因は、日銀の金融政策の失敗にある。』
 06年、日銀はデフレにもかかわらず、金融引き締めを行った。量的緩和解除を皮切りに、政策金利を0.25%、0.5%と引き上げた。
 それを機に、景気の先行きを示す「先行指数」がどんどん下がった。見事なほどの日銀政策の失敗例。
 「GDPデフレの時に金融引き締めを行う」のは、大学生でも解る典型的な失策。『この誤りを正さなければ、景気は良くならない。』
 引き締めの指揮を執ったのは、現・日銀総裁の白川方明と、当時の経済財政担当相の与謝野馨。だから、自分達のしたことが失敗だったとは言えない。
68名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 19:31:47 ID:FdIdwb73
>>27 >>35

間違えた  orz
 
ダウの上下とブッシュの演説(ポールソンも?)の時間的な流れ(影響)

つまり演説の後で、ダウが下げた(9:30)のか、〆間際(2:30くらい)の上昇の前なのか?
69名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 20:00:10 ID:7BlsBBon
CDS市場は世界のGDPに匹敵するぐらいの規模まで膨らんでいるから
金融機関の連鎖倒産は世界の金融、経済の崩壊を意味する
今は歴史的な岐路に立っていると言っても大袈裟ではない
結局、信用リスクを除去したとしても市場全体からみればリスクは除去できていないのだから
リスク除去は天に向かって唾を吐くようなものだ
70名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 20:06:42 ID:tENgwf2w
チープインパクト
71名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 20:33:05 ID:1o395x9P
>>37
その麻生プランて何?
さすがにそんな一見して無茶だと分かるような事は
言わないほうがいいと思うが・・・

普通に金融保護機構の充実ぐらいを言ってるだけで十分ですし。
本質的に手が打てないのはみんな分かってると思うよぉ
72名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 20:40:43 ID:AgWZKjqp
国、政府が一番の借金やろうなんだが
73名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 21:28:18 ID:OHYrqMG6
こりゃダメだ。どんだけ借金を作るつもりなんだよw
対策が各国の国民にツケを回す。ってマジキチ過ぎるだろ。
今を生きるために下の世代を食い物にしてやがる。
74名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 21:30:10 ID:p9JaP0cX
あまり過小評価するのも、どうかなー?
75名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 21:32:44 ID:cBehh4Xe
売り豚がお互いにだめだよねといいきかせあっているスレはここですか
76名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 21:35:33 ID:F5A25DJH
ダメリカは債務不履行宣言(徳政令)出すと思うよ
実際に<CDS>が急騰しているし
もしそうなれば世界中で債務不履行宣言が発せられて世界金融恐慌に突入
これはもう避けられないとこまで来ちゃってると思う
77名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 21:44:04 ID:sAqjDRBK
>>67
白川は最後まで利上げに反対してたぜ
78名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 22:03:24 ID:1o395x9P
>>73
今がなきゃ次も無いんだからある程度はしょうがないでしょ
けど何度も似たような金融不況を繰り返すのはイラつく
失敗に学ぼうとしないのかね
79名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 22:42:16 ID:JbCWuv0h
>>78
所詮は人間のやる事だからね
過ちは人の性なり、だ
とはいえ何をしなければいけないか、それだけは分かってる
その点は人類の進歩だな
80名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 23:48:16 ID:aosQ2X0I
G7の声明で、何も進展がないと言っている人がいるが、そうじゃないと思うぞ。
これで各国政府は、国際公約を果たすため、

『税金をじゃぶじゃぶ銀行に突っ込む義務』

が出来たって、事じゃないのか?
しかも、今回の原因となった問題の解明と責任の追及は、一切触れられていない。
平均年収数千万円の銀行員と献金もらっている政治家の馬鹿笑いが聞こえるんだが。

この書き込みに、
『オマエはマクロ経済の重要性が解っていない。非常事態を認識汁!』
って反論がどっさり来るに1000円!
81名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 00:01:09 ID:KrsG6PfW
公的資金はウォール街の豚どもの首と引き換えだ
82名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 00:11:38 ID:ICAXNVUg
 
 こいつら皆な自己責任で自然死させるのが親切というものだろ
 
 能力もない癖に何の努力もしてこないで助けてくれだと?

 悔しかったら頑張って努力して一人前になれよこいつら
 
83名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 00:15:37 ID:werH+cFy
実は大蔵庁って優秀だったんじゃね
公的資金12兆円だけでメガバン再生してリストラして収益性劇的に改善できたし
公的資金も9兆円もう返済されてるしね
84名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 00:17:57 ID:HVPBCBFk
まぁいいんじゃないの
政治家と金融関係者とそのとりまきだけ幸せになりゃいいじゃん
85名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 00:22:01 ID:K7np+XuO
>>83
負債金額のケタが違うからなぁ。リーマン一社に関連する負債だけで
先進国の国家予算並みって、ほんとどうすんねん。まぁ全部が回収不能
になるわけじゃないんだろうけど、それにしても額が大きすぎるな。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 00:22:49 ID:POsNp+jh
まあ実質全部回収不能なようなもんじゃないの
87名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 00:26:52 ID:mBljIboQ

 アメリカ人は「消費は美徳」などと言い,信用枠目一杯に借金し,
その借金をさらに消費するという救いようのない馬鹿どもです。
 信用が収縮したときのことなど考えていません。
 アメリカ的なモノの考え方が,現在,世界中に迷惑をかけています。

 アメリカ人の教科書には「ありとキリギリス」を載せて必修とすべき

 2003年放送 NHKスペシャル 個人破産−アメリカ経済がおかしい
 http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
88名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 09:56:43 ID:8kOpK3Wj
公的資金じゃぶじゃぶ投入でハイパーインフレはある日突然に。

オバマ・ショックで米ドル切り下げとアメロに切り替え?

世界恐慌突入と日本もつられて政府の財政破綻の宣言を
やるかどうか?取り付け騒ぎや預金封鎖に備えておいたほうが
いいのかと思うぜ

アメリカの金融危機は世界大戦の大量消費と復興需要でしか
もはや解決しないよ
89名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 10:04:26 ID:f5JrJ0+A
アメリカの失敗は対日戦争を正しく認識しないことから始まった。
ルーズベルトを英雄視する歴史観からは何も得られない。
90名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 10:16:22 ID:UjxtE2y7
>>87

「アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書」には「貯蓄は未来への投資」って書いてある。
でもこの体たらくww
91名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 10:27:39 ID:f4+rxkB6
公的資金注入論は甘え。
大企業を甘やかすな。

米国のマーケットは閉鎖的で不公平だw
構造改革が必要だな(笑)
92名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 10:50:39 ID:wVjSgj6C
>>91
規制の強化だな
93名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 10:54:24 ID:yVhW6HoD
>>87
向こうではアリはキリギリスを見捨てた悪役です
94名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 15:23:49 ID:hm0eN66d
1は中央銀行の意味しらないだろうね
95名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 16:12:16 ID:8016lQDV
どうやら世界は救われた様だな
96国民の真の敵は役人:2008/10/14(火) 22:24:57 ID:Vj1hHMnj

 公 的 資 金 で は 経 済 は 良 く な ら な い 。

政府は、預金全額保護と中小・零細企業への融資をすべき。
中小企業金融公庫などの人員増強・融資枠拡大。


日本の9月の倒産件数:1400件

年初から貸し渋りが始まってる。
公的資金注入ではなく、政府金融機関の中小企業金融公庫などの融資枠を拡大する政策をすべき。

銀行は公的資金注入後も貸し渋りを強化した。
今はバブル崩壊以上の貸し渋り。
銀行に税金出しても、金という血流は良くならない。


 今 も 銀 行 は 貸 し 渋 り を して 中 小 零 細 を 倒 産 さ せ て ま す 。
97名刺は切らしておりまして
>>96
融資はいらない。
大企業への労働基準法の厳格適用と
2か月超の手形発行禁止と
後付け値引き要請をやめさせてくれればいい。