【不動産】上場REIT、初の破綻:ニューシティ、負債1123億円 [08/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:56:44 ID:UaR1epjM
>>189
リートの時点でだまされてる。
235名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:57:39 ID:YBgFsPal
事情通の人
次に危ないREITワースト5をあげてくれ。
心配で仕事が手につかない・・

REITワースト5




236名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:59:48 ID:DBFpZ9EJ
社長笑顔だな
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014647351000.html#

負債を投資家に清算して貰えるんだから当然か。
237名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:00:36 ID:UaR1epjM
>>235
自分で調べろこのクズが
調べたところでどうせ2ch情報だしなって馬鹿にしてんじゃねーのぉ?
238名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:05:42 ID:hXVLiyRE
>>235
外資と提携関係にあるとこは一応、全部疑った方がいい。
239名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:06:07 ID:mbD2n0MK
>>235
危なくない所があるかい?
240名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:06:52 ID:Gdaw3Ms9
東京の不動産はいったん壊滅するぞ。
覚悟しとけよ。 買い手も借り手も不在だよ。
まだ、始まったばかりだからな。
241名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:09:57 ID:HKm5etV4
>>240
さあね
242名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:10:26 ID:aL+ALlkH
不動産市場自体が崩壊すると、
日本の銀行もやはりまた危機を迎えるのかね。
243名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:12:06 ID:lb56eX15
>>242
自宅を担保にとって金を貸す以外のことができないからな 銀行はww
244名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:12:36 ID:JFWHQQuL
ただでさえ賃貸マンソン系のREITは微妙だったからなぁ。しかも分譲価格上昇の一因なんだよね。
そんで賃貸予定だった物件を分譲に変更して売ろうとしてるけど当然売れない。
245名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:15:34 ID:7n55Pymn
社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな
社長笑顔だな
社長笑顔だな
社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな
社長笑顔だな
社長笑顔だな
社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな
社長笑顔だな
社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな
社長笑顔だな
社長笑顔だな
社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな 社長笑顔だな
246名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:19:59 ID:IXd+TNRS
無事に会見できてほっとしてるんだよ
いろんな方面の人といろんなお話してまだ生きてるんだから
247名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:23:47 ID:gyne0Jtw
主幹機構が亡くなるってのは、業界全体の信用がゼロになったことと同値だわな。

あーあ。
248名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:32:53 ID:JloJaaJw
今日も持たないリートがどこかで…?NY株、朝から下がりまくりだぜ。予想外の外資だな
249名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:40:41 ID:doNyUSZ9
おー!リート初の破綻か!
投げ売り資産がでて、マンションの中古市場も暴落か?
250名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:41:33 ID:JOMbYxXO
>>82
REITって投資家から集めた金だけで運営してるんじゃないぞw
借入れ金でレバレッジ効かせてるから、今はどこのREITもやばいだろ。
251名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:02:21 ID:JloJaaJw
リート朝からのNY株見て、顔青くなるだろ…まさかのGM本社売却だからな。アメリカ城崩れてきたぞ!
252名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:27:39 ID:LjvVxag5
REITどころではない
国内生保1社トンだぞ

一般市民、いい加減に気付け、、えらい事態になってきている
253名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:31:39 ID:M1YGY+zR
不動産は暴落しても土地が残るが、REITは紙切れしか残らない。

こんな物に投資するのは数百万単位の貧乏人ばかりだろ?
254名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:35:02 ID:x5eRWuGS
REIT指数、産業ファンド以外寄らずに80P下がったぞ
255名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:37:29 ID:YPrPnHEV
>>9
最初のいくつかはよかったけどね
256名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:57:23 ID:JloJaaJw
リート中途半端な時間に、民再出すから、朝から、この下がりぶりじゃねぇか。外資腐ったみかん状態だぜ
257名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:14:04 ID:JloJaaJw
なぜ、会見で笑っていたのか理由が悟れた。「明日は、もっとヒドイぜ」の不気味な笑みだったのか。
258名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:24:44 ID:GpRCO9vX
上場投信なんてそもそもばば抜きゲーム。
それはどんな馬鹿でもわかってたことだろ。
承知してリスクとってたはずだ。
259名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:51:29 ID:ybiPd4y0
>>236
笑顔っていうか、そういう顔の作りなんだろ。
うちの会社にもいるよ。課長から「朝礼中にニヤニヤすんな」と言われて
ニヤニヤしながら「別にニヤニヤしてません」と答えた笑顔君が。
260名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:53:56 ID:CQOmnW3/
日本版リートほど無責任極まりないものはなかったからな。

こんなの破綻しないほうがおかしい。
261名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:54:57 ID:CQOmnW3/
>>252
> 一般市民、いい加減に気付け、、えらい事態になってきている

無職、ニートの巣窟の時間帯に書き込んでも効果がない。
262名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:01:46 ID:qJ0VIkyS
リートでニート
263名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:13:58 ID:J5RRizkg
ニートでリート
264名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:15:41 ID:9dZxVSHW
リプラス死ね
265名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:25:22 ID:MRIeAucF
で、住んでる人はどうなるんだろ
266名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:57:39 ID:aL+ALlkH
オーナーが代わるだけ。気付かない可能性すらある。
だから、リートなんて破綻しても別に大した影響はない。
267名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:29:56 ID:FU9ctZ5O
影響を受けるゼネコンは何社あるのか?
268名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:02:29 ID:MLIHpi+q
269名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 17:14:56 ID:MRIeAucF
ま、所詮ウンコみたいな物件だったてことだな
今日はニューシティプロパに何度連絡をとっても返事もない
270名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:22:28 ID:bikmhVvl
リートやってる投資家ってド素人の金に目がくらんだアホばっかりだから
ザマーみろ。首でも吊れ。
271名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:58:36 ID:MMGMqTXU
小泉竹中のインチキ改革とともにREITは生まれ、そして去ってゆく。
272名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:03:53 ID:JloJaaJw
外資運用デベ終わったな
273名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:25:20 ID:jt6/u2E9
なんか混乱しているようだが、↓の認識でいいか?

ニューシティ
→黒字倒産、民再。上場廃止後に減資、大規模な第三者割当増資、
 投資口併合、端数は買い取って投資主を減らす、再生。
 or スポンサーが見つからない場合は清算だが、キャッシュ化に難点。
 資産総額2000億円、負債1100億円、時価総額100億円だから3/4の価格で
 売っても投資口価格以上のものは返ってくる。

REITマーケット
→お上(金融庁と国交省)が睨む、国内金融は渋々リファイに応じる、
 公募増資もしくは第3者割当増資で希薄化、分配金利回りは東証REIT
 指数1400ptまで下がるが、投資口価格は戻らない。

REIT物件に住んでいる人
→基本的に影響ない。事業を続けながら再建を計るのが民再の目的。
住居なら普通借家だろうし、マンションの持ち主が変わっても
追い出されることはない。但し、(ニューシティのウリである)
メンテナンスの質は落ちるかも。家賃はこれまで通りだが、ニューシティ
カードがいつまで使えるのか分からん。あとリプラスと契約している
場合は、そもそもどうなっているのか分からん。すまん。

274名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:27:06 ID:2CR5d4eQ
上場詐欺だな
275名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:30:35 ID:jt6/u2E9
>>31

余計なお世話とは思うが、ヨーロッパが暴落していたその時間帯に
日経が上昇すると書き切る勇気は認める。
276名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:52:25 ID:lg+85sT6
物件に住んでる人も、場合によっては
(抵当権設定後に賃貸借契約締結して敷金支払、その後抵当権実行)
新所有者に再度敷金払わないといけないはずだけど・・・。
277名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:12:57 ID:9+Pn9Wqi
>>168
> 資産総額2000億円で、負債総額は1123億円。
> 単純に見積もれば、877億円も資産超過になる。

その資産の評価替えが発生してたら......
まぁ銀行が2千億の価値無し、1123億円の価値もない、と判断したんだろ。

278名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:15:57 ID:MRIeAucF
ニューシティレジデンス

このメンテナンスがなくなるなら
とっとと出て行くよ

そういや今日は掃除に来てなかったような気がする

エレベータも汚いままだし

279名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:22:45 ID:jt6/u2E9
>>276
専門外の上、法律を直に読んでないので申し訳ないが、
抵当権設定後に賃貸借契約を結んだ場合、抵当権が実行されると
そもそも新しい所有者に借家権を主張できないのは確かに法律上の
決まり事と思われる。

でも賃貸マンションの場合は稼働率を優先させたいから、新所有者は
敷金の引継を前提に購入してくれんじゃないかな。追い出して新しく
募集した方が賃料を取れるという時代じゃないし。それにREITは
経営の自由度が低いから敷金は手付かずで残っているはず。
最悪の場合はニューシティに敷金返還請求をするしかないけど、
優先順位高いのかな?わかんない。
280名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:33:21 ID:Dt6JrHPJ
>>168
いろいろな見方あるし、
継続企業を前提としたところから、
清算も視野に入れているところに変化するのは、
大変なこと。

黒字倒産だから云々のような、甘い話なんて無い。
多分、投資家は大損だろうと思いますよ。
281名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:37:45 ID:jt6/u2E9
>>168
今年2月末で、帳簿価格1939億円、鑑定評価額1911億円。
すでに含み損。そして鑑定評価額は景気遅行性がある上、
カナカナREITは何故か市場価格よりも鑑定評価額が高いことが多い。

なお直近では、NCR横浜イーストが2月末鑑定評価額71.5億円に対して
9月の売却価格58.4億円。19%のディスカウント。民再REITが
足元見られるとディスカウント幅がどうなるかわかるな?
282名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:47:10 ID:gdILWTBt
REITって、何社生き残るの?全部、終わる?

国の借金をチャラにするために、徳政令出したら?って、言ってた人がいたけど、
日経8200円台って現在、国債の話じゃなくって、国民の財産、無理やりゼロですか。つらいですね。
283名刺は切らしておりまして
>>168
資産総額の大半を占めるのは投資不動産の簿価だろ。
今の市況では不動産の売却価格は大幅に低下するから、清算すると債務超過になると思う。