【自動車】減産で派遣800人契約解除 トヨタ九州、北米不振で[08/08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は5日までに、主力の北米市場での販売不振に
伴う減産を理由に、派遣社員計約800人の契約を解除した。
同社としては初の大規模なリストラとなる。
トヨタ自動車グループは、グループ全体の2008年の世界販売計画に掲げていた
985万台を950万台に下方修正。トヨタ九州もその影響を受けた。

トヨタ九州の全従業員約8200人のうち、派遣社員は約1950人で2割強を
占める。
派遣元は日総工産(横浜市)など3社で、6月と8月の2回に分けて契約を解除した。

トヨタ九州は高級車レクサスを生産、主に米国に輸出している。
08年3月期の生産台数は44万台、売上高は初めて1兆円を超えた。
しかしサブプライム住宅ローン問題による米景気の減速やガソリン価格の高騰で
販売が振るわず、09年3月期の生産台数は前年度の1割減となる見通し。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080805/biz0808051154007-n1.htm
トヨタ自動車九州株式会社
http://www.toyota-kyushu.com/
トヨタ自動車の会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001353
2名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:36:48 ID:5f06vG9Q
辞めろってか?
3カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/05(火) 12:37:00 ID:VOc3RPoZ
加藤智大・・・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:37:12 ID:teAJ8mMl
ツナギがない!
5名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:37:45 ID:9OJVKWI+
ツナギがないってか?
十割蕎麦は嫌いなんだよ
6名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:38:25 ID:5f06vG9Q
これぞオクダの言うエコ替え!
7名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:38:36 ID:1BkJrXnw
ま これんためにわざわざ派遣に高い金払ってたからな
企業

しかし 派遣は派遣会社に最低賃金は保証してもらえるしょ
8名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:39:34 ID:LzOr175a
派遣社員ってほんと惨めだな・・・。
9名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:41:37 ID:DRbGN/2l

案外、本人達は数ヶ月前から「最近造る数が減ったよね〜」とか言いながら
こうなることが分ってたんじゃないか?
10名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:42:13 ID:Nafto1HI
派遣社員がレクサス作ってたのか(゚Д゚;)
11名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:42:25 ID:cYBYG4XJ
そろそろレンタ借ります。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:42:45 ID:9OJVKWI+
いい加減Layoffをリストラというのは止めろよカスが
13名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:43:34 ID:bKa8qiq/
秋葉がまた血に染まるのか
14名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:43:38 ID:5f06vG9Q
>>11
あの赤いラインの入ったレンタカーを街で見かけるたびにアキバ事件を思い出す
15名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:43:47 ID:mYt3ezH1
何人秋場に急行するかなw
16名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:44:14 ID:lfMPI3/F
ツナギを返さないと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
17名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:44:35 ID:mdqJiHCH
ツナギがつながってない
18名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:44:38 ID:fezOQ6jB
7×800
19名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:44:40 ID:teAJ8mMl

         <三三|=⊂二(◎_,◎)二⊃=|三三ラ
                   .ヽ   ノ
                   (⌒) |
                    ⌒∨
               
        ∧_∧           ∧_∧
      ⊂( ;ω; )          ( ゜Д゜ )⊃
        ヽ  と)  ⊂(;´Д`) (つ    /
         (⌒)ヽ  ∧_∧と) |  (⌒)
             J  ( ´Д`;)⊃ し⌒
               (つ  /J
               | (⌒)
               し⌒

                             /::::::::::::::::\
                            /:::::─三三─\ 
                          /:::::::::(○)三(○):\   
                         /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\   /l   
                         |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //  
                         \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   
                         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   
                        /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
                        |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
                        \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
20名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:46:52 ID:plqGBQqR
800人が路頭に迷うのか。
経営者は私財処分してでも彼らの生活を保障してね〜
21名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:46:56 ID:Ra88ukk4
>>10
お前は熟練の職人が作ってるとでも思ってたのか?
22名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:46:57 ID:AB96fWs5
なーんだ。
レスサスって特別なラインで作ってるのかと思ってたら
派遣が作ってたのか。
クラウンやマークペケと変わらんやん。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:48:07 ID:Qunz/8tB
第二の加藤の出現があるのだろうか

24名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:48:30 ID:aGajEBal
これからトヨタの要請で外国人労働者を大量に受け入れるんだけど
トヨタの業績しだいで解雇された大量の外国人労働者が犯罪へ走るのも時間の問題だね
25名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:50:05 ID:rto3cjYo
小泉や竹中は何とも思わないのか?
トヨタ九州で800人解雇だと周りの協力会社にいる派遣も
大多数解雇だな。凄い世の中だわ。
26名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:50:38 ID:nYRY3+Pb
九州から秋葉までは来ないだろ。博多がやばい。
27名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:52:11 ID:x6uLe78y
派遣ってこういうことなんですね。
本当に都合の良い存在なんですね。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:52:48 ID:yvxcopV9
加藤が800人間アキバにコピペされるんですね。
29名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:52:53 ID:noP2glBy
>>24
外国人を解雇すると復讐が怖いので、日本人を優先して解雇します。
30名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:53:48 ID:gkiYIGko
>25
正社員ならともかく
派遣なら状況に応じて調整は当たり前だろ
何の為の派遣だと思ってるんだ
31名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:53:59 ID:1mGXvoiP
>小泉や竹中は何とも思わないのか?

小泉や竹中や中川は真性のアホだからナンも感じて無いぉ。
あ〜ゆ〜輩に大口叩かせるマスゴミ(ユダ公)がモンダーイ。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:54:48 ID:bU5Y70EL
さすがトヨタ。
我が社は大規模なリストラはした事が無いと張さんは自慢げに言ってましたがこういうからくりでしたか。
33名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:54:48 ID:bKa8qiq/
>>12ニッソウがほしいのは25歳以下のみ
34名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:55:25 ID:4P8cTtgV
>>30
奥田さん乙
35名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:56:26 ID:AsIJ6jOc
>>29
外国人はやばいかもね
日本人は労働関係に不満に思ってもあまり行動にでないけど
外人なら行動を起こしそう、外人って言っても中国人か韓国人あたりだと思うし
36名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:56:58 ID:mif5oU8Y
ここに800人の加藤智大がいます!

という報道希望w
37名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:57:28 ID:4P8cTtgV
>>35
この業界の外国人は南米出身者が多いよ。
パラグアイから来た人の話とかもう悲惨。
38名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:58:10 ID:kH6BLCyQ
これからトヨタ系列本格的なリストラするから
関係者は覚悟しといたほうがいよ
39名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:58:25 ID:mYt3ezH1
>>35
メタミドホス入りレクサスとか?www
40名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:58:26 ID:3S0uK8gh
それでも、ラインは流れていく・・・
41名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:58:46 ID:bU5Y70EL
>>36
やって欲しいね東海林に…
でもフジはトヨタ御用メディアだからないね。
42名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:01:09 ID:noP2glBy
外国人は、人殺ししても国に帰っちゃえばそれで問題なしなんだから、
日本人と同じような使い捨て扱いをしてると危険だぞ。
43名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:01:19 ID:kH6BLCyQ
本体が減産体制になれば子会社や下請けからどれぐらいの労働者が
労働市場に流れてくるのだろう
44名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:01:24 ID:ISiyiYiH
無理してきらなくても、欠員補充をしなければ自然に社員は減るだろう。
45名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:01:24 ID:M0M4hrPg
さぁ〜ショータイムのはじまりだ!
やらなきゃなめられるだけだぜよ!
46名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:02:16 ID:KWWoQRmQ
九州さん、ハリアーハイブリッド5ヶ月待ちを何とかしてください。
47名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:02:41 ID:PieYm6FV
奴隷よりひどいよな
主人の都合で簡単に切られちゃうんだから
48名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:03:16 ID:mYt3ezH1
普通は、派遣先から解除されても派遣元で雇用が継続されて収入は安定する、というのが派遣の名目だけど、結局大嘘。

派遣解除されると即派遣元も解雇されるw

結局、ピンはねされただけww
49名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:03:51 ID:lfMPI3/F
奴隷は普通結婚できるからね。
50名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:05:05 ID:l+IPvL4K
まあ、こういう事があるから、普通正社員より給料はいいはずなんだけどね
51名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:05:54 ID:1mGXvoiP
>50
なら、正社員増やすだろ。
52名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:06:27 ID:kH6BLCyQ
>>44
今回はそんなものではすまないよ
負債まみれの下請けや子会社なら倒産するところも出るだろう
本体は社員は半分ぐらい切れば生き残れるだろうが
53名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:06:38 ID:zwp7Y6Tr
>>47
盲点だったw
ほんとそうだなw
54名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:07:01 ID:yHsnf0vN
博多駅あたりヤバそうだな
55名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:07:25 ID:zWXd8vTn
盗用多栄えて国滅ぶ
56名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:07:26 ID:Z5mtlCeQ
辞めろってか?
   ↓
ツナギがない!
   ↓
ブーン、キィキキキキィィィィー
   ↓
ドカッ、ドカッ、ドカッ 
   ↓
ザク、ザク、ザク、ピシューーー
57名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:08:12 ID:nH7ZS36H
まあ秋葉は迷惑だから止めてくれ、やるなら(ry
58名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:10:08 ID:d30AT2eD
ツナギ&みどり♪
59名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:10:37 ID:oxRTmNJs
ってか、大半の派遣は契約がいつ打ち切られてもしょうがない、ということを
承知しているはずだろ?
俺らが契約打ち切っても、そんなん派遣する会社が働いてるところ切られたやつに次の仕事を回せばいいだけなんだよ。
だから俺らは派遣に年間1500万近い金額を払い続けてるんだよ。
最低でもどこの会社でも派遣に対して1000万以上払ってるんだぞ?

おまえら、その一千数百万の何割もらってるんだ?それ知ってて文句か?
それとも知らされてないの?何割抜きますけどそれでいいですか?見たいな契約書で。

俺らはいつでも切れるように(会社の勝手で申し訳ないが)、それなりの対価は
派遣会社に支払ってるんだぜ?
だから俺らに文句言うなよ、正社員雇うよりさ、派遣だったら3ヶ月とかで人員の調整、
人件費の調整ができるから年間一人に対して1000万以上払って派遣を入れてんだぞ?

おまえら、まじで、企業をたたく前に、お前らの実労働に対して途中で何もしないで抜いてる
やつらに文句言ってくれよ。

これまじだから、企業は普通に派遣に対して1000万以上払ってます。
だから、その分払ってんだから、俺らに文句は言うな。

たのんだぞ。


60名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:11:11 ID:anbhbJMs
ここに800人の加藤が

だから加藤は奥田を殺せば英雄になれたのに何で無関係な人間を
殺したんだ
61名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:12:14 ID:DZe9rN0i
九州から秋葉原までは遠いな。
62名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:13:22 ID:rV2EyCjJ
つなぎが無いわけか
63名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:13:35 ID:oMzQ52H6
まあ、アメリカのビッグスリーが倒れるまでのチキンレースだな

そんで日本の自動車メーカーはまだ多すぎるからいくつか吸収合併して3社ぐらいに統合して
新ビッグスリーを形成できれば左団扇
・トヨタスバルダイハツ
・ホンダマツダ
・日産三菱スズキ
64名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:14:48 ID:lfMPI3/F
番町皿屋敷ですな。
変換できん。。。ATOKって日本人が作ってないな。。。
65名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:14:55 ID:mYt3ezH1
>>59
間接費が半分で500万
そこからピンはね5割で250万
設備費がどうしたとかで引かれて最終的には240万・年が普通ですが?

諸悪の根源は派遣会社と、それを合法化させている大企業経団連ですが?

あなた馬鹿ですか?
66名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:15:09 ID:rto3cjYo
車だけは日本を支える産業だったんだけど
ついに日本は何にもなくなったなw
笑い事じゃないけど内需なんてどうにもならないし
67名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:15:49 ID:haBAPbw5
トヨタて冷酷なひどい会社だね
人を人と思っていない、そんな会社なんですね。

どこがプレミアムブランドなの ?
派遣工の安い賃金で作っておいて、トヨタと派遣会社は
ボロ儲け、まじでレクサスが悪者に見えるから不思議だね。
68名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:16:52 ID:lfMPI3/F
いや、ヨタ車は田舎のDQN珍走が愛用してるし。。。今更w
69名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:16:58 ID:nH7ZS36H
>>59
1500万も払ってるって言うなら、
年収750万で正規雇用すればいいじゃん

卵と鶏の理屈ではあるが、正規雇用の口を減らして
雇用解雇に都合のいい派遣主体に持っていったのは
トヨタを筆頭とする企業と、それにゴマをする政治家連中

労働者は正規雇用で安定したいと思っても、
右を見ても左を見ても「正規お断り、派遣のみ可」の看板が掛かってる状態
70名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:17:56 ID:YcAfvTL1
さすがトヨタ! 俺らに出来ないことを平然とやる!
そこに痺れる憧れる!

てか、誰がトヨタの車を買うの???
人間を物扱いする会社の製品を買う人間が居るのか?
ロボット相手にでも製品を売っとけや屑企業。
71名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:18:06 ID:4P8cTtgV
>>63
400万台クラブとかまだ信じている馬鹿がいたことに驚いた。
72名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:18:16 ID:NR+rP6VD
秋葉原は遠いし電車賃がもったいないぞ。
73名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:19:05 ID:U37IUjAw
九州のキモオタどもやばいぞ
74名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:19:44 ID:3ADeM7/n
おまいら!トヨタは日本の大黒柱なんだぞ!
あんまり叩くと日本崩壊するぞ!
75名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:19:45 ID:w58oWU6F
いつでも首にできるのが派遣のウリだろ。
何で文句出るんだ。
76名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:20:48 ID:JBs9SzBs
レクサスが国内で売れない訳が
わかりました  
おまえらが作ってるからだ
77名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:20:49 ID:CzD48lSR



              派遣社員計約800人の契約を解除



                       (´;ω;`)暴れるなよ…約800人の住所不定無職

                             
78名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:20:50 ID:RqTqqGy8
>>75
派遣でしか人を雇わないから。
派遣でこき使うから。
79名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:21:11 ID:VzCOuThQ
>>69

そもそも1500万円払っているというのがデマだから意味なし
80名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:21:13 ID:e6MZIHBI
派遣→ハロワで3ケ月受給→派遣→ハロワで3ケ月受給→派遣→ハロワで3ケ月受給
ってできる?
81名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:21:40 ID:kH6BLCyQ
これからは工業よりも農業や漁業や公務員に逃げたほうがいいよ
トヨタはやめといたほうがいい
82名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:23:13 ID:GcHy1KcS
>>59
末端にいきわたる給与で判断されるのは当然のことだろ、理由にならんよそれ
「おまえら俺(社長)が人事部の給与にどれだけ支払ってるか考えろ、本来なら人事部の給与もおまえらの給与に積み増しして我が社の給与として捉えるべき」
「だって人事部はおまえらの昇進と給与を仕切ってるんだから」

そんなこと経営者から正社員に言われたらばかじゃねーのと思うだろ?
83名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:23:25 ID:078Gzvho
ここ中国人の派遣もいたらしいけど
彼らも解雇なんだろうか?
筑豊人は加藤みたいに大それたことはしないだろう。
強盗くらいはするかもしれんがw
84名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:23:51 ID:xuNHm7zB
>>81
農業や漁業に行っても全く同じに雇用主こき使われるだけだぞ
漁船も畑も農機も持ってないのが何できるって言うんだ?
しかも燃料高騰。
派遣の行き場所はどこにもないんだよ
85名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:23:52 ID:nH7ZS36H
>>74
日本人の生き血でどす黒く変色してる大黒柱ならいっそ折れて貰ってもいいかもね
86名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:24:07 ID:RqTqqGy8
>>81
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   マグロ漁船 ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
87名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:24:24 ID:bU5Y70EL
>>75
トヨタが汚いのは派遣を単純作業にも大量に使えるように経団連からの操作で与党を動かし法改正をして
都合が悪くなると切捨て、再雇用。
そのくせ社長が『大規模リストラをやってないのはうちだけ』とうりにしてるところだろう。
関東自動車も移転の際自主退職に追いやられた人が多くいたけどそこも問題としてマスゴミは取上げないしね。

経団連云々のくくりは自分の妄想なんで無視しても結構。
88名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:24:41 ID:lfMPI3/F
農業はパソナがやるとか言ってたな。焼き畑かねw
89名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:24:50 ID:cDaPbhKG
5月で辞めて6月から愛知の期間工で働いてるけど
辞めて正解だったな。
90名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:25:14 ID:3qTAjiB+
九州は自動車産業で超躍進する マスコミw
結局は本社は東京 名古屋 大阪だって事
時給800円で人が集まっちゃう地域っう事
91名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:25:42 ID:mYt3ezH1
億打会長のAAマダー?
92名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:26:09 ID:cC7B83lf
800人もいるなら団体で補償交渉でも行った方がいいんじゃね?
93名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:26:20 ID:mWpl3O76
>>59
1500万払って、解雇のできる管理職扱いにしたほうが良くないか?

あるいは、直接300万払って仕事がない時期も含めても
5倍の期間働いてもらったほうが、なお良くないか?
94名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:26:52 ID:GcHy1KcS
んで、時給なんぼでレクサス作られてたのw
営業マンは立派でも車はハリボテでしたね
95名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:27:00 ID:XjRJQWp5
800人分のつなぎ服がなくなるの?
96名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:27:24 ID:z3A9sLJD
派遣打ち切られたからといって今度は秋葉原に来ないで、
直接、派遣会社かトヨタ本社に殴りこんでくれよな。
97名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:27:28 ID:+mWhTEbs
政権かえなかった国民、投票にいかなかった国民の自業自得
だが、ザマミロという意味じゃない
嫌なら行動する、嫌なら政権変える 
自分の不幸を他人や環境や政府のせいにしてんじゃねーよって話でもある
加藤も糞若いのに派遣のせいにしてんじやねー
誰も強制してねーんだよ
年齢的にも再就職が困難で仕方なく派遣やってる奴に失礼だ
98名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:27:50 ID:eZCmK9vR
>>80
期間工なら可能。派遣は不可

派遣の方は、確か派遣会社が一ヶ月以内に別の仕事を用意しなければならないんだっけか?よく分からんが。
99名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:28:49 ID:kzFI/MpV
解除っていいな
100名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:28:51 ID:lfMPI3/F
雇用保険は条件厳しくなってたからな。ハロワでも聞いた方がよかろう。
101名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:28:57 ID:mYt3ezH1
>>98
一ヶ月以内に用意なんか出来ないし全員派遣会社そのものを解雇になります。
みな仕方なく別の派遣会社に登録するだけです。
102名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:29:03 ID:078Gzvho
筑豊の金持ちはガクブルだな
103名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:29:21 ID:Am0QnBU9
第2第3の加藤が産まれるのか
104名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:30:23 ID:1SUu1BxT
GW廃業のときは
厚生労働省が失業対策やったけれど

今回は何かやるかねぇ
派遣相手に・・・
105名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:30:32 ID:kgaU8uWv
 第2の加藤の出現率が800倍になったわけだなw
106名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:32:03 ID:78y3ftFf
>>103
800人の予備軍が生まれた事は確かだ。
107名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:32:49 ID:HiRRMbMa
とりあえずTOYOTAの車は買わない事だな。
108名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:33:08 ID:lfMPI3/F
北米不振なら米国で首切ればいいんだが奥田だしw
109名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:36:41 ID:Xfk6uPig
>>84
仕事が無いなら寿司職人になれ。寿司職人は今世界中で引く手あまた。

海外の寿司ブーム(寿司職人養成学校に世界中から職人を求人)
(日本人ならすし屋で修行をすれば授業料を払わなくても良い)
http://www.youtube.com/watch?v=jVn9ffrkLRA
急拡大する海外の寿司ブーム Sushi Booming World Over
http://www.youtube.com/watch?v=jqllQmqN_W4

アメリカの大都会の寿司店では有名芸能人が来店するのでスターとお話もできる。
松久信幸 (映画スター、ロバート・デニーロのパートナー、オースティンパワーズに俳優として出る)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%B9%85%E4%BF%A1%E5%B9%B8

http://jinjibu.jp/GuestKane.php?act=dtl&id=131
環境変化に対応して、寿司職人の修業も合理化が進んでいる。かつて技は盗むものといわれ、
店長や先輩が直接教えることも少なかったというが、最近では言葉遣い、礼儀作法からシャリ切り、
材料の選び方、寿司ネタにする仕込み、握り方まで、きちんと教えてくれる店が多くなった。
さらに10年といわれた修業期間も半分の5年程度で切り上げ、独立していく職人が増えている。

そんな若い職人が飛び出していくのが、アメリカからヨーロッパ、さらに中国へ広がった“寿司レストラン”だ。

海外からの寿司職人の募集も目立ち、待遇も国や店によって20〜30万円から40万円以上と幅が広いようだ。
このため、海外に渡る手段の一つとして寿司職人になろうとする若者も出てきており、また脱サラで料理店経営を
目指す中年の間に、寿司の技術を習いたいという希望者も増えている。

http://www.sushijob.com/
寿司JOBは、寿司と日本食にかかわるお仕事の
海外求人情報サイトです。 今や世界中で、日本食、寿司ブームが続いています。
寿司は、ヘルシーで、おしゃれな食べ物。
海外の寿司イーターは、寿司の魅力にどんどんはまっています。
だからどこの店もお客さんは増えているけど人手が追いつかない状況です。
110名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:37:06 ID:PggQ9hr0
実際800人程度で済んでないだろ
関連会社影響考えたら数倍は職失っていると思う
111名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:38:59 ID:zqrFl2kR

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / 
   | (     `ー─' |ー─'|  <  Drive Your Dreams ! www
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 
      |      ノ   ヽ  |      \__________
      ∧     トェェェイ  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
112名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:39:02 ID:bU5Y70EL
>>108
それはないでしょ、米国でのシェアを倍増する為にあっちのライン工(ケンタッキーとかコネチカットとかの)
は日本のライン工の約3倍(日本円にして)貰ってるぐらい優遇されてる。
そんな連中を突然解雇なんてしたら10数年前のようなジャパンバッシングが始まるでしょ。
それが政権交代と重なったら更に最悪な事に…
113名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:39:30 ID:Ks2xTkaa
ここでトヨタ批判してた人間にとっては万々歳だろ。
トヨタは業績不振、トヨタ派遣はトヨタからの搾取(笑)から逃れられる。
お前ら最高だなwww
114名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:39:51 ID:r1DLssVx
重労働、低賃金で働かせてこの仕打ち
115名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:39:52 ID:eZCmK9vR
>>101
派遣社員って馬鹿の集まりなのか?勝手に解雇されて何も文句言わないの?
それって不当解雇で訴えれば勝てる内容だぞ。
116名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:40:14 ID:RqTqqGy8
>>108
ジャパンバッシング、もっと言うとトヨタバッシングが怖いから向こうでは雇用を減らさないようにしてる。
どこぞの雑誌に書いてあったが、トヨタの社員に言わせれば現地でのメディアの報道は自社に対して
厳しくなってると感じることが多いらしい。まあ極度に神経過敏なところがあの会社らしい。
117名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:41:03 ID:lfMPI3/F
>>112
まだまだ多くの加藤が必要とされてるんだろね。
118名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:42:00 ID:Ks2xTkaa
>>114
社会の悪(と勝手に決め付けていた)であるトヨタが業績不振になり、
派遣はそのトヨタから解放されるのに何故喜ばないの?www

ほら喜べよwwもっと喜べwww
トヨタが業績不振になれば、もっと派遣が解放されるぞwww
119名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:42:27 ID:7srYEwG8
切るのはまずトップからだろw
責任とれや
120名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:43:01 ID:Ks2xTkaa
>>117
123 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/12(木) 02:43:54 ID:5i5Ya0Hg0
マスゴミの言う「我々が社会が追い込んでしまった(笑)格差社会の犠牲者(笑)」の経歴

自分で望んで進学した自動車整備士養成短大で「中学教師になりたい」「4大を受けなおす」
と言って、自動車整備士試験“免除”講習を拒否 ← ここポイント
資格を取らないまま卒業。周りは9割以上資格を取得して自動車関連業界に正社員として就職。← ここポイント

整備士資格を放棄してまで4大編入を目指していたのに、受験シーズンを前に警備会社に就職、← ここポイント
しかし2年後には「自動車関係の仕事に就きたい」といって派遣工に。 ← ここポイント

つまり、自動車関係で正社員になれるチャンスを自分の意思で蹴り、かといって自分で語った
夢への一歩も踏みださず、 挙句派遣工に自らなっているのですが?

そして、派遣始めるも、“無断”退職    ← 社会性なさすぎw
なんと、派遣→正社員になるも、自主退職  ← ここポイント

そして、携帯サイトに仕事関係の不満も漏らしてはいるが、派遣という仕事のことで
人に対して「死ね」「殺す」といったワードはでてこない。
一方で、凄まじい勢いで自分の顔面を批判して、ひたすら彼女のいる友人への殺意や、
街中の人間を見ては彼氏・彼女がいると決め付けて殺意を漏らしている。

↑犯行が仕事関係ではなく、無差別だった理由はこれしかない。

無差別通り魔殺人犯を被害者扱いして「社会が彼を追い込んだ」とかやめろよマスゴミ


この正社員歴がありながら自ら逃げた加藤がどうかした?
121名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:43:21 ID:RG7dvKH4
派遣解放されるのか喜ばしいことだね、治安は悪くなるけど。
122名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:43:25 ID:eZCmK9vR
>>112
そんなガセネタを信じてるのか…
トヨタ社員は平均年収820万なんだから、その三倍貰っているって事でいいんだな?
123名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:44:34 ID:RqTqqGy8
>>122
ライン工って派遣ばっかりやん。
124名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:45:19 ID:nH7ZS36H
>>115
現実問題、今の日本の制度下では訴訟起こして勝訴を勝ち取るまでのマンパワーが尋常じゃない
食い扶持を確保できてる人間なら、懲罰的な意味も含めて踏み切れるだろうが、
食うや食わずやの人間が一々噛み付けるような仕組みじゃないだろう
125名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:45:21 ID:RG7dvKH4
トヨタを辞めたら素晴らしい人生が待っている・・
朝鮮帰還事業事業のうたい文句、まただまされるのか。
126名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:45:30 ID:QSwgVh6I
トヨタの辞書には人徳という文字は無いw
127名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:46:11 ID:yPUxvaPk

介護が人不足らしいぞ!
128名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:46:47 ID:t88edc6O
あらら
トヨタ終わったか

外需はもう駄目だろうな
129名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:47:12 ID:z2tpovsj
エコ替えw
130名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:47:34 ID:bKa8qiq/
>>80出来る
出稼ぎ手帳もらえたらお得
131名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:47:28 ID:R9TL/Wtc
外需頼みだから悪い
132名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:48:34 ID:eZCmK9vR
>>124
正社員率の低いトヨタ九州ですら7割り近くが正社員だぞ。
133名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:48:48 ID:t88edc6O
こりゃ本格的に米サブプライムの余波が外需壊滅
という形でくるかもね
134名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:50:44 ID:1SUu1BxT
>>124
弁護士もぼったくるしなぁ
相談30分するだけで5000円かかる。

解雇だの何だの案件持ち込んだら
相談だけで何万円+着手料が数十万+成功報酬30%

規制産業の代表だあいつら あほらしい
135名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:50:46 ID:nH7ZS36H
ID:Ks2xTkaaみたいな奴は現実世界でどんな立ち位置にいる人間なんだろう、
きっと大金持ちのご子息とかなんだろうなぁwww
136名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:51:51 ID:A7EpKcR/
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
137名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:52:33 ID:OjrHRqi3
世 界 一 の 国 際 競 争 力 (笑) の た め に 捨 て 石

に な っ た 英 霊 た ち に 敬 礼 ! !

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
138名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:52:46 ID:bKa8qiq/
トヨタ株は上がる?
139名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:54:27 ID:DInuvVv7
こんな簡単に首を切られる便利な存在で、
正社員より給料が安いとか狂ってるよな。
利便性が高ければコストが高くつくのが普通なのにw
140名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:56:50 ID:OjrHRqi3
九州ってレ糞スの工場だよな?www
141名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:57:25 ID:L5rhixrr
>>135
加藤の件は正しいと思うけどな。

中途半端な不況が良くない。
正社員も解雇せざるを得ない大恐慌になってくれればいっそのこと良いと思うがなw
142名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:58:04 ID:vlU1Xb43
800人全員が路頭に迷うなんて書く奴はバカか?
派遣元が別の派遣先を紹介してくれるっつーの
143名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:00:07 ID:OjrHRqi3
>>142
いや、偽装派遣だからw
144名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:00:11 ID:6SE1qohV
福岡で800人の無職を解き放つなんて・・・・・
機動隊投入しないといけないくらいの騒ぎだね
145名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:00:12 ID:t88edc6O
>>142
そりゃそうだ
だから派遣社員なんだからな
別に職場が変わるだけだろうな
まったく違う仕事になるだろうが
146名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:00:14 ID:ugnqW1aZ
トヨタおわた!
147名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:00:16 ID:plqGBQqR
>>142
どうやらトヨタ派遣の実態を知らない方のようですね。
興味があるようでしたらググってみてください。
148名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:00:29 ID:nYRY3+Pb
これどうするの?トヨタから税金たんまり貰った市がなんとかするの?
149名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:01:08 ID:4OmMnyI3
150名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:01:25 ID:OjrHRqi3
ネット工作のバイト君も早く別の仕事探したほうがいいと思うよw
151名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:02:09 ID:t88edc6O
正直売れないもん作っても無駄なんでいいと思うよ
車に限らず無駄に作りすぎだからずっとデフレなんだからさ
152名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:02:20 ID:+YXEYN5u
ほんと酷い使い捨てだな
153名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:02:34 ID:NUaxup9l
みんなで生活保護をもらいましょう
154名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:02:43 ID:nH7ZS36H
>>141
まあしかし、世の中ダメ人間はいくらでもいるわけで・・・
それと派遣社員であることを絡めて話されてもねぇ

確かに派遣でやってるような奴は底辺労働層であることは
否定できないけど、だからと言ってそれを部品扱いにしていいわけでもない
155名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:03:03 ID:Z5mtlCeQ
>>142
無知は、怖いねw
156名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:03:16 ID:Ks2xTkaa
>>135

◆◆◆8月の市況 その18◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1217902433/

このスレの総意だよ。
157名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:03:35 ID:RqTqqGy8
>>142の人気に嫉妬w
158名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:03:45 ID:OjrHRqi3
>>153
おいおい、生活保護打ち切りで餓死事件の福岡だぞ
159名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:04:21 ID:AMrFtJ1m
a
160名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:04:56 ID:t88edc6O
>>152
そんなもん今更でしょ
まともな労働環境ならとっくにデフレは解消してる
161名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:05:54 ID:nIRdRR/9
団塊「はぁ?高級車?レクサス?いらねーな」
162名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:06:25 ID:SCcsMXOm
戦争にでもなって特需で仕事増えないかな
どっか日本から遠い国で戦争になってくれ
163名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:06:40 ID:bKa8qiq/
>>142,>>145
俺の経験では再斡旋は1割くらいだ
ほとんど何日までに寮を空けてくれと言われて終わり
164名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:08:20 ID:t88edc6O
いくら派遣でも日本人が作ってるだけマシじゃね?
軽や安いコンパクトカー、ワンボックスなんて
なに人が作ってるんだかw

まあ移民増えたら高級車も・・・
165名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:09:21 ID:nIRdRR/9
ヨタ経営陣「え?レクサス?俺のマイカーベンツだけど何?」
166名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:11:03 ID:nH7ZS36H
>>162
早く戦争になぁれ!w
167名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:11:30 ID:+YXEYN5u
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
168名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:11:54 ID:OjrHRqi3
おいおい、戦争になったら派遣を志願させるに決まってるだろw
169名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:13:38 ID:t88edc6O
戦争なんて米が儲かるだけで
戦争破棄してる日本じゃ何の意味もないでしょ
ただ増税がさらに増えるだけじゃね?
170名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:13:39 ID:nH7ZS36H
>>168
現代戦ではそんな徴兵まがいの兵隊なんて・・・・
そもそも戦争当事国になっちゃだめじゃんw
171名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:13:40 ID:8N/JicLG
みんな自衛隊に入ればいいよ。
172名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:13:40 ID:nczZ17sC



★★北米では数千人が浮いててもクビにはしない対応なのに、
 
        なぜか日本ではたったの800人ですらソッコーで首切り★★



工場の従業員数千人は他工場に振り替えるなどの措置で対応するが、解雇はしない方針だ。
http://www.j-cast.com/2008/07/17023520.html
173名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:13:51 ID:nIRdRR/9
情報封鎖で対場の火事を起せた時代じゃない。
今の時代の戦争は情報が公開されるから、足元で起こるよ。
174名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:14:20 ID:8N/JicLG
>>172
だから売国奴って言われちゃうんだお
175名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:16:17 ID:By8lHTrw
>>139
なんで派遣社員と正社員を比べるんだ?
比べるんなら同じ非正規雇用のパートとかバイトとかだろ
時間単価で言えば派遣にはバイトの倍近く払ってるはずだぞ
それもこれも業績が悪くなったときの調整のためだ
文句を言われる筋合いはない
176名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:17:10 ID:8N/JicLG
>>175
半分は派遣会社がピンハネするんですね、わかります。
177名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:18:38 ID:FOGPxUHg
>>163
寮ってのは借家契約は全然関係ないの?
まあそりゃそうか・・・
寮に入らなきゃならない仕事は怖いな・・・
クビになったらホームレスだな、無職じゃ家借りるのも保証人が複数居ても一苦労だ・・・
178名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:18:48 ID:uZeEU1vG
こういうのって田舎でもどこでもいいけど
帰れる実家があればいいけど、
寮付きのやつなんていきなり住むところなくなるからな・・・
次の仕事がすぐ見つかって、すぐ住むところが見つかる人は少ないだろ・・
179名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:18:48 ID:R9TL/Wtc
>>142
福岡にはそんな800人を引き受ける会社はないぞ
それでなくても福岡の効用状況は0.6倍しかない 雇用が無い地域なんだし
仕事が無いんだよ 福岡じゃ
180名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:18:57 ID:OjrHRqi3
>>175
君も新しい仕事探したほうがいいよ。
そろそろ君の番かもしれないしw
181名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:20:25 ID:nH7ZS36H
>>175
だからこそ偽装派遣が問題になってるんだろ
企業側は「所定のコストを払ってる」って既成事実を
作るためだけに派遣屋にピンハネさせた上で都合のいい雇用環境を構築している
182名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:20:41 ID:pclXZ+cm
トヨタって
冷たい企業だ。
183名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:22:36 ID:OjrHRqi3
レクサス専用工場なんて潰れるのは最初っから予想されてたことだけどなw

「専用」ってのは営業トークで実際はトヨタとの混合ラインらしいがwww
184名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:22:47 ID:I8anWZhu
>>168
2ちゃんには自称エリートが沢山居るんだから、そういう人達に行ってもらえば
戦場でも最前線でエリートとして活躍するんじゃないでしょうか。
185名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 14:23:16 ID:RAB0ZO24
労働者もエコ替え
186名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:23:36 ID:SCcsMXOm
>>183
田原と九州に専用ラインがあるんじゃなかった?
187名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:23:44 ID:XNxx1zzT
秋葉の惨劇が
九州で、、、
188名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:23:52 ID:By8lHTrw
>>176
それはこっちの知ったことじゃない
うちが払った金の分配にまで口を出せるわけないだろう
189名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:25:22 ID:8N/JicLG
>>188
> それはこっちの知ったことじゃない
> うちが払った金の分配にまで口を出せるわけないだろう

> うち
> うち
> うち
> うち
> うち
190名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:26:14 ID:nH7ZS36H
>>188
トヨタも含めて

「それはこっちの知ったことじゃない」

これを堂々と言うための派遣社員採用ですね
ヨゴレ仕事はどこのウマの骨ともわからない派遣屋にさせて
自分たちは都合よく人を機械部品扱いして利を掠め取る、と
191名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:26:34 ID:v16Z+SsC
日研総業の関係者ですか
192名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:26:36 ID:L5rhixrr
>>189
家族経営のトヨタらしい発言でつねw
まあ、大いに結構だが、正社員を指して、うちは一度もリストラしたことがないなんて勝ち誇るの止めて欲しい。
193名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:26:57 ID:5ySwW1OK
どうよ、おまいら



ちょっとは、加藤の心境分かった?
194名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:27:57 ID:A6ZvyXk2
裏2ちゃんねるに、いろいろ書いてあるらしいが
195名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:28:11 ID:QKOEZbUR
夏休み中の人の集まるところは危ないな
196名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:28:52 ID:yDH6roVC
戦略ミスなのにね。
トップのミスは派遣が責任を取ります。
197名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:28:52 ID:nczZ17sC

★★北米では数千人が浮いててもクビにはしない対応なのに、
 
        なぜか日本ではたったの800人ですらソッコーで首切り★★


【北米】
工場の従業員数千人は他工場に振り替えるなどの措置で対応するが、解雇はしない方針だ。
http://www.j-cast.com/2008/07/17023520.html

【日本】
トヨタ自動車九州北米市場での販売不振を理由に、派遣社員計約800人の契約を解除。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080805/biz0808051154007-n1.htm
198名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:30:01 ID:AWjFGHYl
派遣がレクサス作っちゃ駄目だろwブランド的に考えて
それともその程度のモノなのか
199名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:30:09 ID:By8lHTrw
>>190
言いがかりもいい加減にしとけよ
何のために人材派遣会社を使ってると思ってるんだ?
景気の動向によって労働力の需給が変わるリスクを
調整するために派遣会社があるんだろうが
契約解除された派遣社員が路頭に迷うとしても
それは次の仕事を斡旋できなかった派遣会社の責任であって
こっちの知ったことではないんだよ
200名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:30:47 ID:b2SuWxY9
>>134
>弁護士もぼったくるしなぁ
>相談30分するだけで5000円かかる。

全くぼったくりとは思わない。
あいつらがそれまでにどれだけ勉強して、資格まで取ってると思ってるの。
その知識と能力にそれだけ払う価値がない、と思うなら自分で時間と金をかけて一から勉強すればいい。

他人が努力して身につけた知識や能力に対価を払う気がないなら
そんな人達の労働も安く買い叩かれるのなんて当然だよ
201名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:32:34 ID:lfMPI3/F
そういえばこないだ派遣会社の社員がシナ人にぶっさされて。。。



ネットで笑い物になってたなw
202名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:33:00 ID:VzCOuThQ

まずはメーカーが派遣会社を子会社に持つことを厳禁にしなきゃダメだな。
203名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:33:04 ID:XYtLjMlw
トヨタ九州幹部のID:By8lHTrwがねらーの質問に答えてくれると聞いて飛んできますた。
204名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:33:47 ID:L5rhixrr
>>199
結構結構
だけど、コンプライアンス(笑)社会貢献(笑)国際競争力(笑)
なんて言うんじゃない

うちは銭儲けのためにやってますガハハ位豪気になれw
205名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:34:07 ID:hTXs5lDt
20代の半分が派遣で働いているんだろ?
206名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:34:08 ID:XYtLjMlw
>>202
商社も多いな。
207名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:35:53 ID:nH7ZS36H
>>199
はいはい、そういう言い訳を平然と口にできるように
経団連が派遣業法を変えさせたんだったね
お前の会社もその尻馬に乗っかって、「合法なのに何が悪いの?」と
しれっと言ってのけるってわけだw
208名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:36:24 ID:lXbzuIPl
800着のツナギを隠すって一人じゃできないわな
209名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:36:50 ID:3bHkiHPG
海外のしわ寄せを日本で調整ですか
210名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:37:58 ID:lfMPI3/F
日本人は嘗められてるからなあ。
加藤に期待されているのはそういう面だよw
211名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:38:03 ID:RImKATto
>>200
横レスだが、その理屈なら弁護士になろうとする人は少ないな。
なれない人も多く、たくさん勉強して、浪人してもその時間すべてがムダ、損になるのだから。

でも弁護士になれれば「高給取りになれる、儲かるから」勉強をやるんだろ?(もちろん人によって事情は異なったりはするが)

儲かるってことはぼったくっているってことだ。
212名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:38:14 ID:oxVRq9uk
トヨタ教の信者がいるな
213名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:40:24 ID:XYtLjMlw
>>164
でもさあ、北米で車が売れなくなってクビ切られるのはその日本人なんだよね。現地のアメリカ人じゃなくて。
214名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:40:39 ID:By8lHTrw
>>207
>「合法なのに何が悪いの?」

合法なのももちろんだが、倫理的にも問題ないと言ってるんだよ
派遣社員の人達にはバイトの人たちに比べて相当に割高な金を払っているんだから
それもこれも、こういうときに泣いてもらうためだろ?
こっちはちゃんとコストを負担してるんだから文句を言われる筋合いはない
215名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:40:57 ID:nH7ZS36H
>>211
儲かってる=ぼったくり、は少々暴論だなw
しかしまぁ、短時間で終わりそうな法律相談や金にならないとにらんだ時の
やる気のない対応を見ると、「30分5千円」が高く感じる人も多かろうな
216名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:41:05 ID:svZK0Qwv
加藤が800人
217名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:41:55 ID:/LlgCqfT
加藤が800人も・・・
218名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:43:04 ID:34z5DTXT
>>200
貧乏人が金持ちのゴマすってどうする。
219名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:44:15 ID:nH7ZS36H
>>214
まあお前の会社はそうやってればいいんじゃね?
自分だけ安全なところに居て、人を襤褸雑巾みたいに扱う会社が
果たしてどこまで持つのか知らんけどさw

せいぜい派遣業法が再改正されて自分たちに都合が悪くならないよう祈っておきなさいな
220名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:45:13 ID:XYtLjMlw
>>214
> 派遣社員の人達には

「派遣会社には」の間違いだろ?
221名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:45:24 ID:g8MIJOt2
ツナギがない!
ツナギがない!!
ホントのこ〜とさー
222名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:46:13 ID:OjrHRqi3
脳内でトヨタ幹部になった気になってる基地外だよな?そうだよな?

まさか本物じゃないよな?w
223名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:46:23 ID:1cXoZYqg
派遣会社とハローワークって根本的な違いがあるの?
ハローワークの機能を拡充して登録制とか導入すれば派遣会社いらなくない?
224名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:46:36 ID:bKa8qiq/
高卒ライン工で家が建って息子大学行った昭和はすごかったのね


225名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:47:01 ID:34z5DTXT
>>134
医者、弁護士は守銭奴で権威主義者がなりたがる仕事の代表だから。金とお世辞を与えないと
動かない。
226名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:47:35 ID:RG7dvKH4
そうか!この報道でトヨタの株が上がってるのか、納得
227名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:47:48 ID:By8lHTrw
>>220
だから払った金の分配に関してはこっちが口出すことじゃないって言ってるだろ
派遣会社がたくさんマージンとってるんなら派遣会社の責任でもって次の仕事を斡旋すべきだし
派遣社員の取り分が多いなら路頭に迷っても自己責任
228名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:48:53 ID:G8PYdnpd
ツナギがない・・・
229名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:49:26 ID:uaJSlkLF
派遣の便利さに感動した
派遣会社はいい商品扱ってるね
230名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:49:41 ID:nH7ZS36H
まあ本気で「応分のコストを負担してるんだから(ry」って思ってるとしたら真性の基地外だな
多かれ少なかれ偽装派遣で都合のいい雇用体制を築いてるって認識がなきゃおかしい
231名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:50:13 ID:b2SuWxY9
>>225
一般の労働者の方はお金を与えなくても
勤労の喜びと奉仕の精神だけで働くのですか?
232名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:50:51 ID:nH7ZS36H
>>227
わかったわかった、派遣会社って存在がお前の免罪符になってるのは分かったから、もう出てこなくて良いぞw
233名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:50:53 ID:g8MIJOt2
天神が危ない
のか?!
234名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:51:07 ID:L5rhixrr
>>230
まだ、銭のためだよガハハ!の方が救いがあるよ。
235名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:51:18 ID:9OJVKWI+
やっぱりならず者が多いという筑豊出身の人が多いのかな。
そうなったら福岡とか北九州は火の海なのかな
236名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:51:59 ID:8scnK+2O
レクサスはエンブレムを変えただけでトヨタ車と変わらないからなw
237名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:54:20 ID:By8lHTrw
>>232
派遣会社が免罪符になってるわけじゃない
派遣社員には同じ仕事をしてもらってるバイトの子に比べ割高な金を払っている
だから人が余ったら派遣社員から切るというのは当然の選択だろ

派遣会社が免罪符じゃなくて割高な金を払ってることが正当性を持たせてるんだよ
勘違いするな
238名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:55:05 ID:XYtLjMlw
>>237
また「派遣社員には」と言い換えてごまかしてるね。
239名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:56:46 ID:L5rhixrr
>>237
”会社”としては正しくても
”社会”としては正しいか?と、言うことを問うているんだが…

話がかみ合わないわけだ。
240名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:57:23 ID:nH7ZS36H
>>237
はいはい言い訳はもういいから
簡単に切る、都合よく切るために派遣会社って免罪符を媒介にして
人を部品扱いしてる会社なんだろ

てか「同じ仕事をさせてるバイト」が居るなら全部バイトにすりゃいーじゃねーかw
お前の話は何もかも「ぼくちゃん悪くないもん」って言い訳で始まり、言い訳で終わってるんだよ
241名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:57:51 ID:zXLUMq70
連合は非正規雇用を支援すると電話相談とかはするのに
実際一緒になって戦ってくれないんだよなあこういう場合。
哀しいねえ
242名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:58:14 ID:VzCOuThQ
>>237

その考えがまかり通っている現状を考えると、ますます系列派遣会社は
禁止にしないとダメだな。
243名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:58:18 ID:QKOEZbUR
>>240
ゆとりなんだろ
244名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:58:35 ID:K++tW/N5
カトゥーン800誕生の瞬間であった。
245名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:58:54 ID:v16Z+SsC
派遣の給料はアルバイト・パートより多い?

【派遣】グッドウィル月末廃業、派遣3千人が次の職場決まらず--直接雇用への切り替えで月収が35万に倍増した人も [07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217225836/

>事業停止命令がほぼ避けられなくなった昨年末、都内の男性(32)は派遣先から「直接雇用
>(のアルバイト)に切り替えよう」と持ちかけられた。

>職場は埼玉県内の工場。中古のコンピューターのメモリーを消去したり、分解して部品ごとに
>販売したり。月収は派遣時代の15万〜18万円から約35万円に増え、「貯金ができるように
>なったのはうれしいが、今までこんなにマージンを取られていたと思うと腹が立つ」と話す。


いくら会社が高く払ってもお前ら派遣会社がぼったくってるから意味が無い
派遣会社は息を吐くように嘘を付く
246名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:59:32 ID:NYVEwQdo
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!             要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       超便利じゃん。まさに企業の必需品
    |      ノ    ヽ |   __ _      
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ、家畜やロボットと同じなんだよ‥

経団連のAA
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1213591486/
247名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:59:51 ID:K++tW/N5
まぁ、費用対効果の低いところから切るのは当然だけど。
248名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:59:56 ID:hWrw9uas
この切られた派遣社員の中の一人に
病気の母ちゃんの入院費を稼いでいる人がいて
クビを切られたことで母ちゃんが死んでしまったりしても
トヨタは悪くないからなっ
249名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:01:54 ID:NgdKHspV
>>223
ピンハネが無いのが最大の差。天下り先を2ヶ所程度経由してマージンを抜いてくれるのが派遣w
ハロワは一応、職業安定所だからそこが最大の違い
250名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:02:37 ID:XYtLjMlw
>>248
後のごんぎつね… ではなかった。
251名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:03:04 ID:hWrw9uas
病気の息子の入院費を払えなくなっても
トヨタは悪くないからなっ

日曜日に遊園地に行こうって約束してたけど
首切られて次の仕事探さなくちゃならなくなって
遊園地にいけなくなって、子供が傷ついても
トヨタは悪くないんだからなっ
252名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:04:02 ID:lfMPI3/F
手作り弁当取り上げられてもトイレ逝けなくて野糞してもry
253名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:04:07 ID:9zlB/ee0
こうやって将来の客を失っていくわけですね
別にトヨタがどうなろうと構わないけど
おまえんとこなやり方を日本国内にまき散らかすな
悪性ウイルス企業
254名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:05:28 ID:zXLUMq70
製造業派遣は次の仕事がホイホイ来るわけないからなあ
期間満了で借り上げマンションから退出だしさ
と、流しの営業派遣(派遣会社の営業じゃないよ)は思う
255名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:06:13 ID:slgb18Zp
東京の3セクの赤字や、経営がぼろぼろの銀行のスレは
伸びないのに、どうしてこういうスレだけ伸びるんだ?

こういいう事実に目をつぶるのは何故だ?


所得     :中部>首都圏(図5)     
正社員比率 :中部>首都圏(図6)
格差の大きさ:首都圏>中部(図3)
ttp://www.crec.jp/katudou/chousa/chousa-kakusa/chousa-kakusa.htm
256名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:06:51 ID:gVq6WoXk
>>237
そういう仕組みの派遣会社を増やすよう仕向けた結果でもあるんだがな。
マッチポンプなんだぜ?
257名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:07:08 ID:nH7ZS36H
なんだかんだ言っても、日雇い禁止にするとか言う馬鹿改正案しか出せない政治家にも問題ありだよな
最大最悪の問題点はとにもかくにも異常なピンハネ率、これを低率なものにするだけでも
労使双方の軋轢は縮まり、知ったこっちゃない君の台詞にも説得力が生まれるのだがね
258名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:07:32 ID:l3a8oH+B
経団連も今からアメリカに疎開する準備を始めたほうがいいだろうな。
オリンピックが終われば中国のバブルも崩壊するだろうし、
259名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:07:58 ID:XYtLjMlw
>>255
話を逸らそうと必死のご様子ですが、今回は中部だけ焼け太りして九州が犠牲になる構図がバレバレなんですね。
260名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:09:22 ID:1cXoZYqg
>>249
ピンハネがあるのが派遣会社とハロワの最大の違いって、まるで派遣会社の役員を
儲けさせるための法制度じゃんwwwなんじゃこりゃー
261名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:10:20 ID:3fYXT9rc
トヨタ「派遣は業績見て人材整理余裕です^^」
262名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:10:48 ID:9zlB/ee0
トヨタ発大暴動起きそうだな
263名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:12:44 ID:nH9HO951
>>255
そこで名古屋の自慢しても九州人の反感買うだけでネガティブキャンペーンにしかならんからやめとけ。
264名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:13:36 ID:uaJSlkLF
まぁ切られるべくして切られたんだろ
派遣社員てのはそのための存在
265名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:14:11 ID:Kc/ZEiuN
266名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:15:29 ID:G+TnEV7/
派遣はすぐクビ切れる代わりに、割高で雇ってるんだから別におかしくない。

そこから4割とか平気でピンはねする派遣企業を叩けよwww
267明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 15:15:54 ID:RFxBtEjE
こういう場合、もし法的に不備があるなら

 まよわず「小額訴訟制度」でぐぐってくれ

健闘を祈る。泣き寝入りはするなよ。
268名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:17:03 ID:nH7ZS36H
>>260
まあ機動的に動けるのが私企業の強みでもあるからな
欲しいときに欲しいだけの人材を欲しい期間だけ調達するヨゴレ仕事はハロワには無理
269名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:17:49 ID:xz3H4dwz
トヨタ車で派遣の手が入ってないのはプリウスだけ。
270名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:17:59 ID:gVq6WoXk
派遣は随時切れると言っているその一方で、若者に車が売れない!なぜだ?だもんな……。
20代の五割近くが非正規だぜ?随時切られる非正規が高額なものをローン組んで買うわけないだろ。
その切られる派遣は本来自分たちの顧客でもあったはずなんだがな。

まあ、外需のために国内切り捨てたんだから、それでもいいのかもしれんが。
271名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:18:13 ID:MpBau8nc
売れないなら当たり前
これ以上に売れないなら 従業員も軒並み解雇 だわな


解雇されて文句あるならどケチな消費者に言え
税金をあげまくった国に言え

国の不景気を煽り続けたバカな国民に言え
272名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:18:37 ID:nH9HO951
まあ日研総業なんてトヨタとズブズブの関係だし、何も知らぬ存ぜぬでは通らないだろ。
273名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:20:41 ID:v16Z+SsC
トヨタ車に乗らないべきだよな
三菱の電気自動車はまだか
274名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:21:47 ID:Wn0hnZZO
派遣、期間工、社員の順番か?
275名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:22:00 ID:VzCOuThQ
>>265

例えばその日総工産、トヨタからスピンアウトしたヤツが作った会社でトヨタとズブズブ。
そういうのは法律で厳禁にしないとな。
276名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:22:46 ID:MSxX9sij
派遣労働者は暴れても加藤のように賞讃されるから
暴れていいんじゃないのw
277名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:23:15 ID:nH7ZS36H
>>273
アイミーブは魅力的だがマンション住まい&機械式駐車場では難しいなぁ
278名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:29:40 ID:1BkJrXnw
この派遣先解雇された派遣社員を
今まで散々溜め込んだ派遣会社が仕事なしでも給与払って雇わないといかんのだが
果たして派遣会社はちゃんと給与はらうんか?
279名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:30:38 ID:nIRdRR/9
この流れだと、ガソリンの高騰もあいまって
ますます車が高級品になるな。

ハイブリッドを買うか、乗らずに済ますか。
280名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:31:22 ID:lOBsE8qh
>>278
それが成されてないから問題視されてるわけで・・・
企業が派遣屋というトカゲの尻尾きり装置を悪用してるのが問題
281名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:31:36 ID:Ks2xTkaa
あれ????お前らの大嫌いなトヨタの業績が悪化して、
派遣の連中が悪の企業トヨタから解放されるんだから
お前らもっと喜べよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何で喜ばないの????
ねぇ、何で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:31:49 ID:74ZQov7v
また事件が起こらないといいけどね・・
五輪前だし・・
283名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:32:30 ID:Ks2xTkaa
>>276
110 名前: 麦金塔(広島県) 投稿日: 2008/08/05(火) 13:20:30.84 ID:luSAe/nK0
[2691] 06/06 03:03 孤独に楽しく生きれるなんてあり得ない
[2692] 06/06 03:04 彼女がいない それが全ての元凶
[2698] 06/06 03:09 彼女がいれば、仕事を辞めることも、車を無くすことも、夜逃げすることも、携帯依存になることもなかった 希望がある奴にはわかるまい
[2699] 06/06 03:10 で、また俺は人のせいにしてると言われるのか
[2700] 06/06 03:10 悪いのは全部俺
[2701] 06/06 03:10 いつも悪いのは全部俺
[2702] 06/06 03:11 いつも悪いのは全部俺だけ
[2703] 06/06 03:11 別にいいけど 実際全部俺が悪いんだろうし
[2710] 06/06 03:18 刑務所とか修道院でもない限り、女性と接触する機会はある 他人から知り合いに発展しないのは、不細工だから
[2712] 06/06 03:21 オフ会だって一つの出会いだし 2ちゃんのオフ板だって使ったし なんで他人から知り合いになれないか 不細工だからだよ
[2719] 06/06 03:26 彼女いるのに他の女と遊ぶ男ってなんなの
[2723] 06/06 03:35 誰にも理解されない 理解しようとされない
[2724] 06/06 03:37 心を開かない俺が悪いんだってさ
[2725] 06/06 03:37 イケメソなら相手が心を開くまで頑張るのにね
[2726] 06/06 03:38 不細工だからすぐ匙を投げる で、俺のせいにするのね

この妄想言い訳野郎がどうかした????wwwwwwww
284名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:32:39 ID:lfMPI3/F
九州人凶暴だからなあ。トマホーク使うんだっけ?
285名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:32:40 ID:KpRLK+gH

聞け万国の労働者
轟き渡るメーデーの
示威者に起こる足取りと
未来を告ぐる鬨の声

汝の部署を抛棄せよ
汝の価値に目醒むべし
全一日の休業は
社会の虚偽をうつものぞ

永き搾取に悩みたる
無産の民よ決起せよ
今や二十四時間の
階級戦は来りたり

起て労働者奮い起て
奪い去られし生産を
正義の手もて取り返せ
奴らの力なにものぞ

我らが歩武の先頭に
掲げられたる赤旗を
守れメーデー労働者
守れメーデー労働者
286名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:33:14 ID:1cXoZYqg
>>268
なるほど派遣会社もいいところあるわけか。しかしこのスレの意見を見てると
悪いところが多すぎるみたいやね。ピンハネ率の制限とか監督官庁の監査とかもっと
縛り強くした方がいいやな。雇用の流動性の歪みが全部派遣社員さんに押し付けられてるやんけ。

287名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:33:42 ID:Ks2xTkaa
【秋葉原通り魔】「自慢だが、童貞で短小で包茎(しかも真性)だぜ」加藤容疑者「下半身コンプレックス」赤裸々に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213249088/

【秋葉原事件】 容疑者、「会社が悪い。親が悪い。社会が悪い」と供述★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213251139/

【秋葉原事件】 「2次元しか興味なかったが3次元行かないとヤバイ。彼女紹介して」「理想はアニメ声で巫女さん服合う娘」…容疑者★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213186110/

【秋葉原事件】 主「もてない」→「中卒の私にも大卒彼氏が。主にもきっと…」→「女は学歴重視」「殺したい」…ネット論争で殺意?★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213144239/


この真性包茎で童貞で正社員になるチャンスを自らふいにした
クズ中のクズがどう賞賛されてるって?www
288名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:34:36 ID:8scnK+2O
アメリカ人を切らずに日本人を切るトヨタ
289名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:35:33 ID:zXLUMq70
>>285
そういう方向に煽って飯を食う奴らも多いからなあw
290名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:37:36 ID:ahhU8sgA
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
            /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
            /:::::;;;ソ         ヾ;〉
          〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   『おれはレクサスをプレミアムカーだと
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!     思ったらいつのまにか売れ残ってた』
       ,,,,,| (     `ー─' |ー─'| 
       /´ ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ,,,, |      ノ   ヽ  |         おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / ),,, ∧     ー‐=‐- ./ 
     |/_/,,/\ヽ         /        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7,,', \ ヽ____,ノヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    派遣だとか期間工だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいもの(加藤)の片鱗を味わったぜ…
291名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:37:52 ID:VzCOuThQ
>>289

そりゃ派遣や日雇いの連中が行動を起こすとしたら、そっち側に行くのは当然のことだろ。
労働貴族の連合は知らん顔しているみたいだけどwww
292名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:38:16 ID:v16Z+SsC
>>290
いつのまにこんなAAまで出来てたのか・・
293名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:39:00 ID:yNa6C/Kw
>>290
おぃ…







おもしろかったおw
294名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:40:03 ID:ISmho8wf
移民一千万人入れた後に解雇したら犯罪者溢れまくりだな
簡単に解雇する癖に移民入れろとか奥田はどこまで日本を
潰したいんだよ
295名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:40:29 ID:f1jAISt9

トヨタはアメリカでだって人員整理やってるんじゃ無いか ?
日本だけじゃないだろ。 

で、人員整理はウリナラがk  
296名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:42:35 ID:nH9HO951
>>295
よその工場に回すとかやって雇用契約の解除はしない。
297名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:43:05 ID:yx0soT3e
>減産で派遣800人契約解除

なんだこの糞企業

派遣労働者は規制したほうがいいね

なにが、改革、だ

小泉チョン一郎め
298名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:43:53 ID:A6ZvyXk2
175 名刺は切らしておりまして 2008/08/05(火) 14:16:17 ID:By8lHTrw
>>139
なんで派遣社員と正社員を比べるんだ?
比べるんなら同じ非正規雇用のパートとかバイトとかだろ
時間単価で言えば派遣にはバイトの倍近く払ってるはずだぞ
それもこれも業績が悪くなったときの調整のためだ
文句を言われる筋合いはない


188 名刺は切らしておりまして 2008/08/05(火) 14:23:52 ID:By8lHTrw
>>176
それはこっちの知ったことじゃない
うちが払った金の分配にまで口を出せるわけないだろう


199 名刺は切らしておりまして 2008/08/05(火) 14:30:09 ID:By8lHTrw
>>190
言いがかりもいい加減にしとけよ
何のために人材派遣会社を使ってると思ってるんだ?
景気の動向によって労働力の需給が変わるリスクを
調整するために派遣会社があるんだろうが
契約解除された派遣社員が路頭に迷うとしても
それは次の仕事を斡旋できなかった派遣会社の責任であって
こっちの知ったことではないんだよ
299名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:44:03 ID:Y7Vb0ru6
誰がデスノートに800人分記入したんですか?
300名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:44:26 ID:Ks2xTkaa
>>297
あれ??wwww

あなた方が嫌いなトヨタの業績が悪化し、
トヨタから派遣が解放されるんだから、
ここは喜ぶところでは?wwww
301名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:45:06 ID:MpBau8nc
どーせ車なんて、今業者に売り渡して
さらに業者が未使用車として安く売ってんじゃんw
でも本来は車一台100万円もしないという事実ww

新車のオークション会場で買えばなお安いってこと もう地元民は知ってるよw
302名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:45:26 ID:7rbBdlmZ
800人のツナギが無くなった
303名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:46:31 ID:ahhU8sgA
>>292
>>293
さっきつくって
【自動車】好調トヨタの悩み、レクサス何故売れぬ 「デザイン悪い」「欧州車に比べブランド力で劣る」などの声★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217815096/

にはったw
304名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:47:50 ID:SoCN287Q
>>303
GJwワロタw
305名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:51:07 ID:gVq6WoXk
>>300
アホか、そもそも派遣のような仕組みを導入しようと圧力かけたのはトヨタを筆頭とした財界だ。
マッチポンプだろ。

競走上派遣のような層が必要なのはしょうがないんだが、
その一方で人に優しい企業のようなフリをするから嫌われるんだよ。

ちゃんと銭ゲバ企業で身内を守るためなら人を使い潰します、と言え。

別に今に始まったわけじゃなく、派遣のようなものが一般化する前からそういう企業だっただろ?
306名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:51:51 ID:yx0soT3e
トヨタは結局、労働者を使い捨てにしているから
その労働者が受け取るべき正当な対価を搾取しているだけの企業だな

だって、トヨタなんて別に無くなってもいいような、糞な車しか作ってねえじゃん

これで利益が出ているのは搾取している、ということなんだろう。
307名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:54:50 ID:Ks2xTkaa
ちなみに、加藤がどうだとか800人の加藤予備軍だとか抜かすやつは、
「800人が何かをしでかすという不謹慎な発想でしか己を癒せない可哀相な人間」って
馬鹿にしてやると黙りこくるよ。
あいつら、800人の健全な派遣労働者の方々を馬鹿にしてるという発想がないんだろうな。

あいつら、普段はトヨタなんて潰れてしまえとか普段散々言ってるが、
業績悪くなれば派遣が真っ先に切られるなんて発想にも及ばないんだろう。
308名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:59:32 ID:MpBau8nc
どうせあちこちの大手企業でも軒並み解雇して 移民1000人導入してくる寸法だろ

・日本の人材では間に合わない
・人権費がかかる上に給料に文句つける
・御託並べて難癖つけるから扱いにくい

という理由でw

安く使えるもんなー
月10〜15万円でも外国人労働者は喜ぶからw
309名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:01:59 ID:qVs2GXNG
a
310名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:02:35 ID:yx0soT3e
トヨタ急成長の理由

労働者を使い捨てにして、労働者に支払うべき対価を
削減した結果であって、よい車を作って売れた、のが原因ではない

ってことがはっきりしてきたな。
だって、糞なくるましかねえしな、どう見ても。

311名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:06:04 ID:qVs2GXNG
神はトヨタの悪行を絶対に許さぬ!

ドルの崩壊は目前だ。
トヨタは売り上げを維持できなくなる。

資金がなくなればマスコミに金をかけられまい!
今までの嘘が次々にバレ、トヨタは4流企業に成り下がるのだ!


国賊は、奥田もろとも永遠にこの地上から消えうせろ!
312名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:06:23 ID:lOBsE8qh
>>310
まあグローバル化(w)に対応とか、国際競争力(w)をつけないととか
言ってるなら利益も微増程度なはずなんだよね、なんせ競争(w)が激しいはずなんだから

それが空前の利益計上ってのはどういうことなの?って話になる
挙句、結果たる利益を最終的に労働者に配分しなかった、ってんだから、もうね
313名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:06:51 ID:MpBau8nc
国民破壊 おまいら 今から韓国か中国いって住んだほうがいいかもよ?w
日本にいたって 給料やボーナスは下がる一方でさらに税金上がりまくる


もう日本にいたって何の得もないよ。
文句すら言わず黙々働く外国人のほうが大手企業や政府はかわいいんだってさw
314名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:08:18 ID:slwGL5Tr
辞めろってか!
800加藤様福岡に現る
315名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:08:23 ID:nIRdRR/9
奴隷がいくら騒いでも奴隷。
経済の中核に進まないと永遠に奴隷のまま。
そ知らぬ顔してコピー車作るぐらいじゃないとな。
316名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:08:31 ID:Hpa8z2ah
■■■ レクサス LEXUS GS〜19章〜 ■■■

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1214278910/l50

■■■レクサス LEXUS IS 49■■■

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1214733773/l50x
317名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:09:10 ID:1PJqvxPo
中古車の販売を禁止すべし
318名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:09:21 ID:DHpGIIBi
組み立て工場のトヨタですらこの始末なんだから、下請け部品メーカーは
どれだけリストラすることか。想像するだけでも怖い。
319名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:09:46 ID:nIRdRR/9
欲が市場を作る。
欲が競争を作る。
欲が格差を作る。
320名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:11:00 ID:ZrZLRejM

         /三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
        ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
       /ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
       {三三彡ゾンノ     ~``ヽ彡ノル))}}     あ…ありのまま 今 思った事を話すぜ!
       }ミ三三彡'゙          ヽ彡リ;;;ト
       {:;:;:;三三彡            ';:;:;:;:;:;{    『俺は派遣契約を1年更新したと思ったら
       }シ|l彡シ'  ,,,,,          |:;:;:;:;ソ     いつのまにかツナギがなくなってた』
       !´`ワYト、   _゙_゙゙ヽ    ,,,,, |:;:;:;リ
       ',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
        ヽ ´   l      厂ソ ィャハ`ヽ;f        おれも何がどうなったのかわからなかった…
        }-ィ   丶‐--‐'  '、     /
        )シ|     .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'         頭がどうにかなってしまった…
         ィl     '_ _:: ::.    /
         /:r-、    '゙^、'ー--ヽィ  ィ          再雇用だとか慰謝料だとか
     l^ヽ/ | |\    ` ̄´ ./             そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /::|  i   | |  ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
  /   |  |  | :|       ∧ } \    ヽ、     もっと恐ろしい欲望の衝動を感じたぜ…
       |  i | :|       |/    \    \
321名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:12:59 ID:KyUUFbv2
ケンリケンリ・フクシフクシって唱えてもカネは降ってこないんだから
ムダな労働者保護制度なんか廃止しちまえ
厚労省や派遣屋にピンハネの口実与えてるだけじゃねぇか
322名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:14:10 ID:3bHkiHPG
こんなんやってて外国人移民を大量入国した日にゃ
街中が求職の移民者で溢れ変えって治安悪くなるんじゃね?
323名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:15:07 ID:YOsno1S8
加藤くんは一人だったけど、集団になると威力は倍加するよね^^
800人の加藤くんじゃなくて、80グループの集団になるんだよね^^
324名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:15:21 ID:Q5EuqZVh
>>319
あるとき、気が付く。
無欲こそ究極の欲望だと。
325名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:16:24 ID:KpRLK+gH

日 本 の は た ら く 者 が

怒 り に 燃 え

た く さ ん の 血 が

ト ヨ タ に 流 さ れ た と い わ れ よ う

326名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:16:35 ID:0W0CNj/Z
次は秋葉原じゃなくて、どこで暴れるんすかぁ?
327名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:16:42 ID:/e/zzF5v
解雇された派遣社員はホンダや日産の工場に行けばいいんじゃないか?
328名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:17:34 ID:lOBsE8qh
>>322
移民一千万の話は駆除用動物や昆虫を輸入したときとおなじ顛末になると思う
最初だけは便利便利で使ってるが、すぐに(ry
329明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 16:19:10 ID:RFxBtEjE
これだけ派遣を使ってる搾取してると言う事は
それだけ正社員雇用の固定費が高いはず
派遣の首をきたっところで
自動車販売が回復するわけじゃないから
どうせトヨタへ派遣している派遣会社はトヨタ資本の
もっぱら派遣だろうし
それも含めて不況が長引けばトヨタ本体の体力はどこまで持つのか
じっくり干渉させてもらいます。
330名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:19:29 ID:KpRLK+gH

この800人のうち1人くらいは確実に殺傷事件を起こすだろうな。

331名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:20:27 ID:MpBau8nc
>>323 とうとう暴動起こしてくれるか
経団連のトップ企業は今や売国朝鮮総連のキヤノンだよ。
朝鮮総連をこよなく愛する政府の公明党と自民党相手に戦ってキヤノン率いる朝鮮総連と創価学会をどうか潰してくれ。
332名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:20:42 ID:DHpGIIBi
>>322
今のスペイン、イタリアの現状見ればヤバイのは確実だね。
333名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:21:45 ID:Ks2xTkaa
>>323
真性包茎の加藤に例えるのは失礼でしょう。
派遣労働者があんな殺人鬼に成り下がるとお考えか。

それとも君は、「800人が何かをしでかすという不謹慎な発想でしか己を癒せない可哀相な人間」ですか?

>>331
ほお、君も、
「800人が犯罪集団となる、800人の派遣労働者にとっても失礼な
腐りきった妄想でしか己を癒せない可哀相な人間」なんだな。
実に可哀相な人生だ。
334名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:22:09 ID:ZrZLRejM
>>327
この不況で拾ってもらえるかどうか。
そもそも九州にはダイハツの工場があるから、派遣会社もまずそっちで使えるかどうかを考えるだろう。
335名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:23:07 ID:ZrZLRejM
>>332
むしろドイツ、フランスだろ。
336名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:23:52 ID:slwGL5Tr
トヨタ栄えて国滅ぶ
誰が考えたか名言だね〜
337明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 16:24:33 ID:RFxBtEjE
選ばなければ非正規はいくらでも仕事はある。
過酷な自動車工場で働けるほどなら大丈夫だろ

加藤の場合は別な問題だろう
次の職がないからああ言う事をやったわけではない
338名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:24:33 ID:Ks2xTkaa
それともこっちかな?
「何もかも他人任せ、他人が何かをしてくれたら世の中変わって
俺がおこぼれもらえるかもというあくまで腐りきった発想」


ねぇ、>>323>>331、君らは自分はどのタイプだと思う?

・不遇な境遇の人間が犯罪を犯すという失礼な想像でしか自分を癒せない妄想人間
・自分は行動せずに他人が行動することで自分たちに利益が来るのを延々と待ち続ける根性なし

多分両方に該当してると思うな、俺は。
339名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:26:13 ID:KpRLK+gH
>>333
でも800人もいれば、1人くらいは加藤になる奴が出てくると思うが。
340名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:26:30 ID:tSV+Wv3d
自動車産業をアテにしてはいけない
福岡は産業構造を変えないと本当にヤバイ
341名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:26:32 ID:ZrZLRejM
ID:Ks2xTkaaみたいな基地外が粘着しているのを見ると夏を感じる。
342名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:27:12 ID:gVq6WoXk
>>333
ツナギを隠すような企業が言えるセリフではないぞ、それ。
理不尽かつ人間扱いしないような待遇取って、さらにそうした相手の善意に期待するのか?

イジメみたいなもんだ。
加害者は想像力の欠如からそれほど悪いことをしたとは思っていない。
343名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:28:07 ID:/e/zzF5v
トヨタを首になったって、別にどってことないだろ?
首になった800人は、逆に喜んでいるんじゃないか?

344名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:28:39 ID:Ks2xTkaa
>>339
なるほど君は、

「不遇な境遇の人間が犯罪を犯すという失礼な想像で自分を癒す妄想人間」だな。
実に可哀相な人生だ。
そうやって、一生妄想してなさい。


>>342
企業が言ってるんじゃない。俺が>>323>>331に言ってるんだよww
分かってる?
345名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:29:17 ID:7rtmaZAX
秋葉事件の犯人みたいに孤独なわけではないから、
事件は起きません。たぶん
346明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 16:29:51 ID:RFxBtEjE
むしろ創業者が築き上げた
社会的な信用を失って行くのはトヨタだろうけどね。

347名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:31:32 ID:DHpGIIBi
寮生活の人は、住所不定無職になってしまうのかなw
348名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:32:02 ID:NYVEwQdo
★★ 北米では数千人もの従業員が浮いててもクビにはしない対応なのに、
 
        なぜか日本ではたったの800人ですらソッコーで首切りをするトヨタ ★★


【北米】
工場の従業員数千人は他工場に振り替えるなどの措置で対応するが、解雇はしない方針だ。
http://www.j-cast.com/2008/07/17023520.html

【日本】
北米市場での販売不振を理由に、派遣社員計約800人の契約を解除。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080805/biz0808051154007-n1.htm
349名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:32:14 ID:KpRLK+gH
>>344
そういうひねた言い方するなよ。
ただ今の状況から、現実問題として出てきても全然おかしくないだろ。
特に福岡に住んでる人は、暫くの間、
出歩く時は身辺に注意をはらいながら歩いたほうがいい。
350名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:32:15 ID:MpBau8nc
>>333 腐ったリンゴは叩き潰すのは当たり前!
351名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:34:15 ID:f1jAISt9
>>332 >>335

工場じゃないけどスイスも外国人労働者で大変だってスイス人が言ってた。
特にレストランとかのサービス業 > 一昔前のソ連と同じだって。

352名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:34:23 ID:Ks2xTkaa
ああなるほどなるほど、>>342の発想は、
「俺らは今まで散々虐げられてきた。だからお前らが俺らの苦しみを味わうのは当然だ」という
別にお前に限らず皆苦労してるだろうというのに、
自分だけがこんなに不幸だと妄想し全てを他人のせいにする腐ったのと同じレベルだな。


そういえば、俺は加藤とかいう殺人鬼のコピペこのスレに貼ってやってるがお前ら見てるか?>>120な。
あれの発想に近いな。

9割受かる自動車専門学校の資格を自ら放棄し、正社員の椅子も自ら捨て、
他人に対して勝手に殺意を積み重ねて人を殺したゴミ屑加藤の学生時代からの半生。
あれに共感するのかお前らwwありゃ真性の屑だwww
353名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:34:24 ID:slwGL5Tr
豊田佐吉が生きていたら
何と言うだろうか?
354名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:34:32 ID:ZrZLRejM
>>348
もう日本の会社じゃないね。
355名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:34:50 ID:f1jAISt9
>>332 >>335

工場じゃないけどスイスも外国人労働者で大変だってスイス人が言ってた。
特にレストランとかのサービス業 > 一昔前のソ連と同じだって。

うわ雷すげえ
356名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:35:08 ID:yx0soT3e
>>348
ひでーなこりゃ
アメリカじゃ、日雇い派遣動労者とかの規制があるのかな。
はっきりいってトヨタは日本から消えてもらったほうがいいよ。
トヨタは社会不安を作っている張本人だからな。
357名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:35:20 ID:XFwR2aBl
お前らは派遣を続けてほしいのか、ほしくないのか、どっちなんだ。
358明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 16:35:52 ID:RFxBtEjE
加藤を派遣制度のリスクとして考えるなら
再びそう言う事が起こる事はリスクとして何人たりとも否定はできない。

加藤の事件及びその他の事件でもわかるように
派遣制度は使用者にリスクヘッジになっていても
労働者のリスクヘッジになってないからだ。

労働者のリスクを背負うのは社会
その強硬派が加藤
359名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:35:59 ID:Gt2ywrPw
これで800人の加藤を産み出すのか・・・
360名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:36:23 ID:MpBau8nc
学生運動やテロすら起こせないバカは愚痴らずに黙ってろ!

じゃなかったら自分たちの将来を守る為に学生が暴動起こすべきだろ?
昔は学生が国に対し抗議運動を起こしたもんだ
361名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:38:04 ID:yx0soT3e
>>348

トヨタ不買運動したほうがいいな。
362名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:39:40 ID:Ks2xTkaa
>>360
書いてるじゃん俺が>>338で。
・自分は行動せずに他人が行動することで自分たちに利益が来るのを延々と待ち続ける根性なし
って。
このスレの連中はこういう連中だから。

確か以前この手のスレで、「不満もつならストライキしろやww」って書いたら
散々否定レスきまくったぞ。

合法的で経営陣を壊滅に追い込める手段があるのにそれすらせずに、
ただ他人が犯罪犯してくれるの待ってる状態だぜこいつら。終ってるよ。
363名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:43:16 ID:Wc4L7ezb
交通機関がストライキしたらどうなるよ
そう言う意味では俺はストライキ反対だな

でもトヨタは製造業だし交通機関よりは被害者少ないよね
いいんじゃないかな
364名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:43:37 ID:gVq6WoXk
>>362
まずは労働組合のグダグダさをどうにかしないとストなんでできるはずない。
一応建前として存在するだけのくだらん組織になっていることが多いだろ。
どこの企業でも変わらんだろうけど。

そういやこの前ニュースで見たんだが、派遣ユニオンだかが一斉ストやるみたいなこと言ってたが実現できんのかな?

365名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:43:54 ID:3rN5LZvr
>>348
あーあ、これでもうナショナリズムに訴えてトヨタ擁護って手法は使えなくなったね。
366名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:45:08 ID:Ks2xTkaa
ほらね、散々否定レスがつくwww
犯罪犯すよりはるかに合理的な手段なはずなのにwww

漁業関係者がストしたおかげで自民から補助金ゲットしたの、見てなかったんかな?www
367名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:45:34 ID:3av7dIB4
だいたいなんで派遣が奴隷とわかっていて派遣になるの?
まあ便利だから可哀想とかは思わないがw
368名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:47:07 ID:yx0soT3e
>あーあ、これでもうナショナリズムに訴えてトヨタ擁護って手法は使えなくなったね。

トヨタは反日だよ、会長の張は日本人を自称しとるようだが
あの顔、あの名前、そしてトヨタの反日姿勢、まちがいなく現会長はチョン。
これからトヨタはチョン系に牛耳られていくんじゃねえの。
369名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:47:29 ID:ugnqW1aZ
>>348
これは酷い。
もうトヨタ丸ごと全部アメリカへ行っちゃえよ。
日本には、 い ら な い。
370名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:49:22 ID:MpBau8nc
リンゴを腐らせるような議論をただ並べるなら 新鮮なうちに暴動起こせ!

ってことだ >>333


今の大学生は宗教を学生自身が勧誘してるらしいね。(得に創価と顕正会)
こんなんじゃ、若者の大和魂は腐ったまんま、二大宗教(創価と統一協会)に縛られた与党は喜びまくるの当たり前だな。

ちなみに野党は民主党を始めとした霊友会。
対立関係にある霊友会は創価学会を消したがってるらしいからね。
ちなみに経団連は自民党派。組合は民主党側。

対立起こって給料もボーナスもアップしてるけど、景気は悪化してく一方、純利益も上がってないからこの処置は当然な結果。
371名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:49:27 ID:zXLUMq70
トヨタ九州、派遣800人契約解除 北米向け減産うけ
http://www.asahi.com/business/update/0805/SEB200808050004.html
新車種の生産準備が本格化する10、11月ごろをめどに、あらためて500人の派遣契約をする方針だ。

もしかして失業保険ゲットの夏休みなのか。ヨタ相変わらずすげーなあ

372名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:50:34 ID:yGZjyLAW
2ちゃんで文句言ってる奴の大半は、優しいご主人様が
欲しいだけの奴隷だから「闘え」なんて言うだけ無駄。

闘っている人間を見て「よし俺も!」と立ち上がるんじゃなくて、
「あいつらだけはい上がるなんて許せない!」って腐った奴ばっかだから。
373名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:50:39 ID:4htKP4SL
トヨタ労連はこのかわいそうな派遣社員のためにたたかってあげて下さい。
今年の春闘でも高木さんが派遣社員との共闘をぶちあげたでしょ?
数合わせに利用しただけだったんですかね?
374名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:51:45 ID:Ks2xTkaa
>>370
そもそも暴動は違法行為ですなー。
違法行為にすら出られない時点で終ってるよ。

それ以前に、当時学生運動に夢中になってた連中は、
その後に起きた内ゲバや一般企業を狙った殺人事件で
一気に一般からの支持を失ったのも覚えてないらしい。
375名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:52:06 ID:3rN5LZvr
ネッツ会が火消しに必死やねえwwwwwwwwww
376名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:52:40 ID:lOBsE8qh
はいはい、また自称経営者っぽいのが来たよ〜〜〜w


とにかく日本はやり直しの聞かない、一死即乙のハードコアモードなFPSみたいなもんだからな

就活に失敗>派遣くらいしか口がない>乙
就職してみたが実は劣悪な会社でした>転職しようにも(ry>乙
会社潰れちゃいました>新卒以外採用ないの?>乙
今は派遣でもいつか正規雇用でがんばるお>正規社員は募集してません>乙

起死回生プログラムが無い割りに死亡フラグが常に付きまとう、サバイバルな国、それが日本w
377名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:58:22 ID:Zdhe7W3J
もう正社員はいらないな。
378名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:58:55 ID:yx0soT3e
369 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:47:29 ID:ugnqW1aZ
>>348
これは酷い。
もうトヨタ丸ごと全部アメリカへ行っちゃえよ。
日本には、 い ら な い。


まあ、トヨタ無くなったほうが日本はよりよく回るようになるだろうな
べつに、トヨタのこの車が無いと困る、なんて車種があるわけでもないし。
379名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:00:53 ID:Ks2xTkaa
>>378
それなら、今回の記事は喜ぶべきだろう。
何せ派遣労働者がトヨタから解放され、トヨタの業績が悪化したという
お前らにとって二重に嬉しいニュースだ。

ほらもっと喜べ。
380名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:01:05 ID:Wc4L7ezb
>>378
カローラ

カローラ以外はいらん
381名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:04:30 ID:XRSH2909
盛り上がって参りました。
工作員と釣り師が勢揃いしてきましたな

それにしてもtoyotaは技術と体力を持った勇者の育成は世界有数ですな
382名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:04:33 ID:yx0soT3e
トヨタは日本からでていったほうがいいよ
誰も困らん。
トヨタの車に積極的に乗りたい、なんて思うやつなんているわけねえし
糞なくるましかねえからな
383名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:05:05 ID:lOBsE8qh
トヨタ、アメリカに移転して米企業に

無用な格差拡大を煽る売国企業がいなくなり
雇用状況も改善の方向に

疲弊した内需が徐々に回復

外車購入ブーム再び

アメ車であるトヨタにも人気が!


これはいい、うん、とてもいいwww
384名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:05:51 ID:c+4FdVHw
安い労働力ををこき使って作られた高級車(笑)
微笑むプレミアム(笑)って派遣労働者の境遇をせせら笑っていたのかw
385名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:07:15 ID:ywnosGZp
派遣=奴隷
必要なら集め、不要になると捨てる
だいたい雇用が不安定なんだから、もっと時給高くなくてはおかしい。
経営者なんて派遣など部品の1つ位にしか思ってないよ!
386名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:07:36 ID:yGZjyLAW
白人を叩けばすべて解決すると思っていた
南アフリカの黒人並に頭の悪い連中が多いな。
387名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:07:51 ID:XRSH2909
約4割売上げ落ちたってニュース見たけど、スズキとダイハツは売れているの?

ディーラーはどうなっているのかな?
388名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:08:52 ID:ywnosGZp
レクサスが憎い!!!!
389名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:09:16 ID:bU5Y70EL
>>269
なにを根拠に…
プリウスなんざエセエコ『エコ換え』の為の尖兵じゃないか。
トヨタを尊大にさせた代名詞、一番たち悪いわ。
390名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:10:10 ID:9OhtkgSw
高度成長期ではないのだから、生産調整でリストラをするのは当然なんだけど
クビになった人の生活をどうするかを見ない振りしているのがまずいな。

いずれトヨタは
「派遣はクビにしてよくて、なんで正社員はまずいの?」
と主張するだろうから、セーフティネットの確立は全ての労働者に関係することだと
思うよ。
実際、なぜ正社員だけ解雇していけないのか論理的に説明できないしな。
391名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:10:34 ID:c+4FdVHw
>>269
プリウスなんてシナ人にも作らせるじゃん。
392名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:10:47 ID:/e/zzF5v
残った1150人の派遣も首にすればいいのに。
393名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:11:04 ID:RwLjUa/i
企業は忙しいときには人を増やし、暇なときには減らす。
当たり前だろ。
生産量が減っているのに同じ人数を雇っていたら潰れるだけ。
文句いっているやつはバカ
394名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:11:41 ID:XWQsvFFJ
>>391
ハイブリッド・シナ人・ドライブってか。
395名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:11:54 ID:yGZjyLAW
>>390
派遣社員の雇用に責任をもつのは派遣元の会社で当然だと思うけど。
トヨタが直接雇用している契約社員ならまた別だが。
396名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:12:09 ID:41tVuw/k
800人が路頭に迷うのか
トヨタは3兆円近く利益を稼いでるんだろ?
仕事が見つからなくてもむこう3年ぐらい生活出来る程度の退職金は出してやれよ
アンチトヨタが増殖するだけだぞ
397名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:12:22 ID:yx0soT3e
>>383
そうそう、トヨタよりいい車つくってる日本企業はほかにいっぱいあるし
ほかの企業の車が売れるようになり、もっといい車が出てくるようになる
川崎重工業あたりが車産業に参入してもいい。
日立建機や、ヤンマー イセキ クボタ などの農機具メーカーも参入してもいい
ランボルギーニなんて農機具メーカーだからね。
398名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:12:27 ID:FHissOQI
おい、またトヨタは加藤を量産させるのかよ
399名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:13:28 ID:lOBsE8qh
>>393
はいはい、そんな通り一遍のお説は学校の先生にでも語ってね
400名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:14:12 ID:MpBau8nc
>>374 その犠牲者のおかげで変わっていった というのも覚えてないのかもね

暴動やテロには犠牲者は付き物。
国を相手どるということはそれだけ危険行為だということ
ドロドロ油に透き通った水を指すという行為と同じ。
誰かが…と甘い考え方してると損だよ
今のだらけた組合と全く同じ。
今や労働組合でさえも腐ってて会社の言いなりしか動けないバカばっかで下の気持ちもろくに考えてないだろ?
文句いうなら法律勉強して革命を自分たちで起こさなきゃ、 金蔓な態度を取っている国や企業側に左団扇で笑われ続けるよ。
どんなに従業員がしがみついても仕事が来なきゃ中小企業は大手に尻尾着られる
昔は暴力団がやりたい放題暴れて商工ローンまで中小企業に組ませて倒産に追い込んでたよな。
またそんな世界になりつつあるんだよ。
派遣社員は所詮切り捨て社員。仕方ないってことだ。
401名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:14:12 ID:bU5Y70EL
>>393
忙しい時に人増やさなきゃ良いじゃん。
本当にほしい物なら供給が来るまで待つし、大金はらって特殊ルートで手に入れるなりすればいい。

エコエコ言ってる企業の代名詞なんだから無駄なもん作りまくんな。
北米じゃアメリカへのゴマすりの為に生産調整をせずに作りまくったタンドラが野ざらしになってるわ。
402名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:14:17 ID:yGZjyLAW
>>396
なんでトヨタが雇っているわけも無い人間にトヨタが退職金を出すんだ?
お前、派遣社員と雇用契約を結んでいるのは派遣元だって理解してる?
403名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:14:50 ID:lOBsE8qh
>>395
その派遣屋が事実上レイオフの隠れ蓑でしかないから問題になってるって何度言わs(ry
404名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:15:27 ID:Dwoc5YIG
うちの父親が退職金でレクサス買おうか悩んでたので
「派遣社員の人たちの怨念がこめられてるからやめたほうがいい」
と忠告しておいた
405名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:16:47 ID:yGZjyLAW
>>403
そんなもん派遣屋に文句を言えばよかろう。
つか、直接雇用がいいなら派遣社員なんぞになるな。
406名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:16:53 ID:b6w6whKI
>>368
張家は、佐賀鍋島の名家だよ。
407名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:17:24 ID:yx0soT3e
>>393
お前、働いたことが無い厨房か
生活保護で寄生している三国人だろ
文章でばれてるぞ


408名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:17:46 ID:bU5Y70EL
>>404
凄い良い自転車を2台買って妻と二人でサイクリングってのはどう?
高くなくても良いのはあるけどメモリアルだしな。
409名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:18:45 ID:XWQsvFFJ
派遣ってつくづく使用する側に都合のいい雇用形態だなw
そいつら調子に乗って偽装請負までやってるしw
410名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:21:00 ID:41tVuw/k
>>402
そんな考えしてっからトヨタ嫌いが増殖するんだよ
クビ切りの決断はトヨタだろうが
派遣元に全責任をおっ被せるんじゃねーよ

>>406
張は自ら先祖は大陸系だと公表してるぞ
そんな事も知らないのか?
411名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:22:01 ID:lOBsE8qh
>>405
お前さっきまで居た僕は悪くないもん君だろ、論調がまるで一緒だぞw

麻薬の密売が問題になってる時、末端の売人だけ叩いて逮捕すれば問題が解決するか?
ってのと似たようなものだな、派遣を積極的に使う企業はヨゴレ仕事を派遣屋に押し付けて自分も被害者の振りをする
412名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:22:50 ID:rNBL7tYy
どうせまた例の事件みたいなのが起きるんだろ…  外出控えた方がいいぞ
413名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:22:52 ID:MpBau8nc
>>409 派遣会社は所詮 暴力団関連のヤクザ会社だからね
派遣という名の仮の姿で大手企業から金貰って商売してるから。
グッドウィルみたいな二重、三重派遣なんてどこも当たり前にあるよw
414名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:22:52 ID:yGZjyLAW
>>410
雇用元の会社が雇用者に対して責任をもつのは当たり前だろう。

正社員のリーマンでも別会社に出向したりすることはあるが、
出向先の会社がそいつの雇用に対して責任をもつか?
持つわけないだろ。
415名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:23:01 ID:XWQsvFFJ
佐賀の張さんといえば優木まおみだが、彼女は中国系。
416名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:23:18 ID:67W1Mmpl
レクサスはもう駄目だと思う
417名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:23:33 ID:RwLjUa/i
>>407
トヨタがあるからお前みたいなやつにでも仕事があるんだぞ
感謝しとけ
418名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:24:12 ID:yx0soT3e
>>393
お前、働いたことが無い厨房か
生活保護で寄生している三国人だろ
文章でばれてるぞ
419名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:24:42 ID:XFwR2aBl
>410
>張は自ら先祖は大陸系だと
堂々と嘘を書くな。

あと、派遣企業は登録者に仕事を斡旋するのが仕事でしょ。
420名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:25:23 ID:XWQsvFFJ
>>417
なくすってのが今回の話じゃん。
421名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:26:04 ID:bU5Y70EL
>>417
殆どの日本国民はトヨタにも自動車にも関わってなくても仕事はある。
422明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 17:26:19 ID:RFxBtEjE
>>379
トヨタ=日本社会かよおまえはw
さてトヨタなんて糞企業だけのミクロな視点ではマクロな現象は見えてこない

正規の従業員は19年10−12月期から−47万人

 平成19年→1〜3月平均→4〜6月→7〜9月→10〜12月→平成20年 1〜 3月平均
 3393→3483→3471→3418→3371(万人)

非正規の従業員は5万人増加
 平成19年→1〜3月平均→4〜6月→7〜9月→10〜12月→平成20年 1〜 3月平均
 1726→1731→1736→1738→1732→1737(万人)

ソースを提示しておく
 自分で確認してほしいな。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/zuhyou/dt01.xls

派遣や契約が減るどころか、派遣も契約も増えている(笑)
それどころか不況突入であきらかに大幅に削減されてるのは正規雇用である
423名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:26:55 ID:yx0soT3e
>>406
それは幼稚なプロパガンダだろ
チョンは嘘をはきまくるからね
あの顔、あの名前はもろにチョンだよ。

三国人丸出しな顔だし、名前もあれだかれあ、あんまりテレビとかには
出てこないよな。バルのが怖いんじゃないの?
424名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:27:00 ID:t88edc6O
>>357
今すぐ全派遣廃止でおk
425名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:27:08 ID:41tVuw/k
>>414
道義的責任はあるだろ
>>419
おい、大陸系発言で2ちゃんにもスレ立ったぞ・・
426名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:27:56 ID:FTaC3/ZF
いくらトヨタがいい車を造ったとしても俺は買わない。
427名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:28:00 ID:yGZjyLAW
>>411
何の例えにもなってない例え話をされても、意味わからんね。

派遣元の会社は派遣先の会社から結構な金をもらってるんだから、
適当な派遣先が見つからない間の賃金を保証してやりゃいい。
それだけの話だ。

しかし、それは雇用者と被雇用者の間で行われるべき話だな。
428名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:28:37 ID:ZJLiYj+u
日払いでは無いので全くもって問題なし。国もそういちづけています。
429名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:29:05 ID:9OhtkgSw
問題はトヨタだけじゃないよ。
内需崩壊している上に、外需も減速しているんだよ?

オレには関係ないと見て見ぬ振りをしていると、サブプライムからプライムローンへ
問題が広がったように、派遣から正社員へ問題が広がるのは時間の問題だと思うけどなあ。
430名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:29:12 ID:YOsno1S8
熱くなっているヤツがいるけど、800人が直接暴力に訴えなくても、
何らかの訴訟をするなり、Bみたいな集団を作って役所に行ったり、
やりようはいろいろあるじゃん^^ 日本人は20人越えると危ないよ。
431名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:29:55 ID:XWQsvFFJ
つーか、ライン工は安くこき使った挙句切り捨てるのに工作員雇う金はあるんだw
どうせなら派遣労働者を工場からネットに回せばいいのに。
あ、そんなことしたら本音ダダ漏れかw
432名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:30:13 ID:bU5Y70EL
>>419
韓国で実際に言ってた。
「私の遠い祖先は韓国から渡来してきたのかもしれません」
みたいなニュアンスだけどな。

まぁ張なんて、派遣ばんばん首切ったり、関連子会社の移転で多くの人間を自主退職に追い込んだ企業の人間のクセに
「我が社は大規模リストラをした事がありません」
って自慢しちゃう人だから韓国人にリップサービスしただけだろうけど。
433名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:30:55 ID:yx0soT3e
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。
張会長が韓国人記者らに親近感を表示しながら述べた最初のあいさつだった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300§code=300

在日朝鮮人元プロ野球選手、張本と同じ名前でしょ、張なんてのは。

まあこの顔はもろだよな
しかしトヨタは勘違いしているよな、別にトヨタなんて日本には必要無いんだが。
トヨタのこの車が無いと困る、そんな車作ってるわけでもねえし
434明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 17:31:42 ID:RFxBtEjE
さらにいえば非正規が微増なのに対して
正規の従業員は昨年の4−6月期の集計より
今年の1−3月期にかけて112万人も減っている。

3四半期で112万人減・・・
定年退職による自然減では説明がつかない・・・
倒産による解雇などで不況期に解雇されるのは正社員というのがオチでした

435名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:33:24 ID:t88edc6O
だから派遣なんていらねえって言ってるだろ
路頭に迷う?
は?
自己責任だろ

派遣に縋らないと維持できないようなカス企業もついでに消えてくれ
436名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:35:40 ID:d1hyCvar
>>435
わかりやすいな。
437名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:36:48 ID:XFwR2aBl
>432
苗字から大陸系と間違われないように
「富士男」と名付けられた、って話だったと思うけど。
438名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:39:36 ID:1W4HOOxf
203 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 01:05:04 ID:3GyEQ4Hp0
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
439名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:39:56 ID:lOBsE8qh
>>427
はいはい、また利用企業は悪くないの一点張りね、もう飽きたよ
自分の手を汚さず、女衒の性にしてりゃ言い逃れできるんと思ってる自称経営者君は帰っていいぞ
440名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:41:01 ID:d1hyCvar
>>437
それも適当な発言じゃね?>>433のあれも適当なこと言うお調子者だなという印象を受けたけど。
441名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:41:38 ID:YOsno1S8
あちゃー、典型的だね。日本人に見られたいからって、仁の字を使ってみたり、
でかいランドマークの名前をそのまま拝借しちゃうんだよね。
普通の日本人にとって万物は神であり、その名前をそのまま使うことはおそれ多いから
逆に使わないのに。
442名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:43:38 ID:41tVuw/k
>>437
おれもその情報を信じてたけど、張本人が大陸系である事を自ら語ったんだよ
その発言が元で2ちゃんのスレに立ったからな
去年か今年はじめだと思う
443名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:44:39 ID:u6jIwuow

お前頭おかしいぞ
病院いけ
444名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:45:05 ID:XFwR2aBl
445名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:48:44 ID:+1NXgFP6
業績悪化の際、他所の国では正社員が大量に解雇される。
日本の場合正社員が異常に解雇し難いから、派遣とかの非正規増やして、
非正規を雇用調整に利用してるだけ。

正社員を解雇し易く(雇用契約を五年程度の契約制にするとかでもいいが)しないと、
企業が非正規の労働者に依存する比率が下がる事は無い。

正社員を解雇し難い現状のまま正社員増やせとか言い出せば、
ちょっと業績が悪化するだけで、固定費圧縮出来ないから、
バブル崩壊後に多くの企業が経験した、身動きがとれない状態に陥りまくるだけ。
無論、そんな事は経営陣は分かってるから、
日本から海外に、どんどん製造をシフトして行く。
人件費が安いというより、業績悪化時の固定費の調整が可能かどうかが問題で、
日本はその意味において、最悪。
446名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:52:06 ID:3av7dIB4
トヨタ嫌いって言ってる奴いるが非正規雇用使ってない自動車メーカーってあるのか?
光岡くらいか?www
447名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:53:11 ID:/e/zzF5v
アンチ・トヨタもトヨタ・ファン
448名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:53:11 ID:d1hyCvar
>>446
みんなやってるから俺も悪くないという三菱思考ですね、わかります。
449名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:53:42 ID:yx0soT3e
>>437
といいながら、左右対称の名前なんだよな
チョンのいうことを真に受けるって、どんなキムチブレインしてんだお前


450名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:55:51 ID:yx0soT3e
>>437
男じゃなくて、夫な。

張富士夫 - Wikipedia張 富士夫(ちょう ふじお、1937年2月2日 - )は、
日本の実業家。トヨタ自動車の現会長(前社長)、東海旅客鉄道、
ソニーの社外取締役。また日本経団連副会長、日本自動車工業会会長、
道路システム高度化推進機構理事長、財団法人高速道路調査会副会長、 ...
ja.wikipedia.org/wiki/張富士夫 - 32k - キャッシュ - 関連ページ


あんまり、デタラメ書かないようにきをつけろよ、チョンよ
451名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:57:47 ID:lfMPI3/F
チャン・フジオかあ。。。
452名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:58:45 ID:fzVBkzOs
人件費は固定費とは言えないな
正社員でも給与カットは普通だぞ
453名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:58:48 ID:DxQs1Yny
こ、これは怖い
第二の加(ry
454名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:59:00 ID:5aj3PBLL
>>449が朝鮮系なのは良くわかる発言だな、IDも朝鮮系
455名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:59:07 ID:d1hyCvar
チェン・ケンイチを思い出したわ。
456名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:59:15 ID:0YOSbX7X
>>445
最悪もなにも、こうやって平気で首切りしてるじゃねーか。
457名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:59:36 ID:cBJc/bvc
斜陽産業の人集めに言葉巧みに騙されるのが悪いとは言えひどいもんだな
458名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:00:15 ID:yx0soT3e
張本 勲(はりもと いさお、1940年6月19日 - )は、

元プロ野球選手(外野手)、野球解説者。在日韓国人二世で、

本名は張 勲(チャン・フン、??)。

愛称は「ハリさん」、あるいは「ハリ」。TBS系『サンデーモーニング』で共演している
大沢啓二からは「ハリやん」と呼ばれる事もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E6%9C%AC%E5%8B%B2


張本は、張を張本という通名を使い
張富士夫は、通名使わないかわりに、富士をつけて日本人と自称

まあ似たようなもんだな。
あの顔で日本民族なわけねえじゃんなw
459名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:00:59 ID:VzCOuThQ
張は戦国時代の中国帰化系だよ。ただ、九州は各藩、明から技術者や思想家を
競って招いていたわけで、それほど珍しいことじゃない。俺の実家だって1文字じゃ
ないけど戦国時代の陶磁器技術者の移民だったそうだし。
460名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:01:07 ID:rb4PXRlT
>>454
都合が悪くなるとID変えて反撃開始するんですね、わかります。
461名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:02:56 ID:XFwR2aBl
>449
「張=韓国人」てのも
張氏の社交辞令のような発言のみが根拠じゃなかったっけ?
462名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:03:07 ID:5aj3PBLL
>>460
何に反撃するの?負け組みに反撃とは言わないよ、
叩き潰すことならあるけどね。
463名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:04:14 ID:F5EXSmo/
今年初めに原材料費高騰で8年続けてきたパン屋をたたんで、家族を養う為にどうにもならず期間工を始めたわけだが……
これは本当ですか?
私はどうしたらいいんですか?
資格も経験も元手もありません。
家族をどう養えばいいですか?
どなたか知恵をかして下さい
464名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:04:38 ID:0A1Xlq1M
リストラはしょうがないとしても、北米じゃなくて真っ先に
自国の人員整理するっていうのはねぇ、
そりゃあ文句言われてもしょうがない
465名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:06:06 ID:5aj3PBLL
>>463
期間工は期間内はリストラされないよって、夏厨にレスしちゃった♪
466名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:06:09 ID:41tVuw/k
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、
日本には珍しい名前で、私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

張会長が韓国人記者らに親近感を表示しながら述べた最初のあいさつだった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
467名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:06:18 ID:yx0soT3e
張本と同じ張という超鮮名しておきながら

ウリは日本人ニダ

って無理かるからさwww

ネットだからって、富士夫という名前は三国人に間違われないためって
幼稚な理屈で日本人を自称してんじゃねえよ、ばーか
468名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:07:39 ID:5aj3PBLL
ID:yx0soT3e
おもろいなおまい、宿題やったか?
469名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:07:58 ID:8bYk1nI/
>>461
そういう社交辞令自体がもうええ加減な人やわって印象。

>>462
奥田さん級のサディストですね。
470名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:08:25 ID:yx0soT3e
ID:5aj3PBLL
この日本人気取りのチョンが、はやく国かえれ、ばーか
471名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:08:59 ID:lfMPI3/F
>>463
そこは例のAA張らないと^^
472名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:09:19 ID:5aj3PBLL
ID:yx0soT3e
やっぱり宿題やってないんだ、お父さんおまいの行く末心配してるぞ。
473名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:09:28 ID:+uKxUcNq
>>458
張本「喝!!!!!! 『かぁぁぁーーーーつ!!!!』
だいたいねぇ、こんな解雇をして人様に迷惑をかけるなんて
最近の経営者はなっとらんですよ。
親の教育、学校の教育が悪いとか色々いわれますけどねぇ、
周りが見えない事を、個人主義、個人の自由と勘違いしとるんです。
大体アメリカもね、実力あっての個人主義なんですよ。
その点を最近の経営者はわかっとらんですねぇ。喝ですよこの会社は。」
474名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:09:38 ID:ceonr7vA
使い捨ては便利だね
475名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:10:10 ID:yx0soT3e
チャン・富士夫

日本人偽装してんじゃねえよ、パクリメーカーのごみがw


476名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:10:18 ID:871FJDK1
ID:5aj3PBLL=奥田碩御本人が出張してきたと聞いて歩いてきますた。
477名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:11:16 ID:yx0soT3e
ID:5aj3PBLL
おいチャン、はやく国帰れよ
なに通名なのって、日本人と結婚したい二だ、なんて妄想してんだよ
チョンと結婚することをまともな家庭が賛成できるわけねえだろうがw
478名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:11:36 ID:5aj3PBLL
>>475
ID:yx0soT3eは日本人なのか?証明して見せろよww
479名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:12:56 ID:+Jo0LPfz
まあ次の総選挙で自民党大敗だな
おそらく年金問題なんかよりもこっちの方が影響大きいと思うよ

日雇い派遣原則禁止なんてレベルで済む話じゃない
下手すれば無差別殺人がまた起きるかもしれんし

そんで民主政権(おそらく公明党もこっちに寝返る)で日本の崩壊はさらに加速される

自国民を搾取して目先の利益を追求した結果、自民党が政権を握ることはないかもしれんね


共産党は間違いなく議席数を増やす
480名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:14:25 ID:PuIxOKmx
ID:5aj3PBLLのような煽りだけが生きがいのクソガキが湧いてくるのも夏らしい光景ではある。
481名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:14:36 ID:yx0soT3e
ID:5aj3PBLL

リアルチョン火病るなよ
チョン丸出しなきもいつらしやがって
顔が見えないネットだからって強気やなあ、このちょんこが
482名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:15:00 ID:zXLUMq70
また、別方向へ話題を変えてスレを消化するいつもの流れですか
483名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:15:10 ID:PuIxOKmx
>>481
おまいも褒められたものじゃないぞ。
484名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:15:41 ID:5aj3PBLL
ID:PuIxOKmx
ぼっちゃん社民党ファンの私に何かようですか?
485名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:15:49 ID:dPU6hGZJ
>>479
民主も寄り合い世帯だから危ないな。

政界再編がもう一度起こるだろう。
486名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:16:45 ID:tOWVckzg
>>445
建設関連だと非正規の首切りを通り越して正社員のリストラに入ってるよ、既に。

業績悪化すればバブル崩壊の頃から正社員の希望退職、配置転換等による緩やかな
勧奨退職とかもあったし。

これ以上やばくなればトヨタ九州でも正社員の希望退職募集まで行くよ。
そのためにトヨタ自動車九州工場でなくて別会社にしたわけだし。
トヨタ本社直轄の工場の雇用を守るために。
487名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:16:56 ID:41tVuw/k
本当に名家の出自なら社交辞令で大陸系なんて嘘は言わない
大陸系種族を侮辱し先祖を裏切る行為


488名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:17:20 ID:PuIxOKmx
>>484
いや別に。
489名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:17:41 ID:yx0soT3e
張本と同じ朝鮮名で日本人ってねw
チャンさん、無理ありすぎでっせー
490名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:18:20 ID:5aj3PBLL
IDにKが付くのは朝鮮系だとうちのばあちゃんが言っていた。
491名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:18:30 ID:WHjAjgdC
こんな生活厳しいのに近隣諸国民に援助ばかりする政府が憎い
492名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:20:12 ID:7Xmu0iJb
さて、外に出るのは控えるとするか
493名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:20:17 ID:yx0soT3e
>>487
ですね。
そもそも、朝鮮人と同じ苗字で名家なんてありえんしね。
顔はモロに張本と同じ系統だからな、あれで日本人自称されても
494名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:20:31 ID:Yqz8kpzZ
>>10
レクサスもバンバン派遣or季節工が適当に組み立て中w本スレに行ってみてw
495名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:20:41 ID:W+YohZNn
秋に500人程度再契約だってよ
496名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:21:19 ID:8B37PsGq
大嵐の真っ直中を船から800人が投げ出された様で嫌だな
早く救出してくれる船が拾い上げてくれれば良いが
どの船も満員で、波に揉まれて沈んで逝く奴が何人かいるんだろうな・・・・・
497名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:21:53 ID:yx0soT3e
>>494
基地外加藤は、関東自動車工業でレクサス作っていたようだなw
498名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:22:08 ID:XE/zkr6+
で? 600人も一度に解雇されて
福岡に受け皿があるのか?

そして、半月後には、若手の派遣を600人雇うだけじゃないのか?
ハイハイ使い捨て使い捨て

さすが経団連会長を長く務められた会社ですね
499名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:22:46 ID:o1UP0Oqb
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     ハケンもエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
500名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:22:51 ID:PuIxOKmx
>>497
関東自動車はセンチュリー作ってるんだよ。
加藤が作ってたかどうかは知らんが。
501名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:24:49 ID:5aj3PBLL
話題が単調になってきたな、もっと面白いこと話せよ。
東亜板みたいだw、山本モナも朝鮮系だぞ、左右対称でカタカナ
まあ日本人の使ってる漢字は中国由来だし、しょうがないわな。
ID:yx0soT3eの本名もガチだし・・
502名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:25:41 ID:PuIxOKmx
>>501
お引き取りください。
503名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:25:46 ID:XE/zkr6+
あ、800人の派遣を解雇の次は期間工員の解雇

そして、中国に工場を作り安い人件費で作る。
そして、落ち目になってくんだろうな。。。

まぁーこんなイメージの悪くなることをするんだから
日本市場は諦めたんだろう。
504名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:27:10 ID:YfKK7IJY
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  おい、貧乏愚民ども、
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./    最期に言い残すことはないか?
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |


505名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:29:58 ID:GBE3Y3Xz
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   10:00出社
      |      ノ   ヽ  |    11:00定例報告会(話聞くだけ)
      ∧     ー‐=‐-  ./   12:00打ち合わせ兼昼食会(飯食うだけ)
    /\ヽ         /    13:00移動(レクサスで昼寝)
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ    14:30○○事業所視察(工場内見るだけ)
                    16:00移動(またレクサスで昼寝)
                    17:00TV経済番組インタビュー受け(側近が書いた原稿読むだけ)
                    19:00米自動車業界トップと懇談会(高級料亭でドンチャン騒ぎ)



派遣のエコ替えきてんねw
506名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:30:20 ID:+Jo0LPfz
まあ、最後の自民党政権になるかもしれんしね…次の総選挙では自民党大敗決定だろうね。

>★トヨタ九州、派遣800人契約解除 北米向け減産うけ2008年8月5日15時5分

>減産中のトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)が今月初めと6月の2回にわたって、製造現場の派遣社員合計約800人
>の契約を解除したことが分かった。92年の操業開始以来最大の人員調整となった。新車種の生産準備が本格化する
>10、11月ごろをめどに、あらためて500人の派遣契約をする方針だ。契約解除したのはテクノスマイル(福岡市)、
>日研総業(東京)、日総工産(横浜市)の3社の派遣社員で、工場で組み立て作業に従事していた。解除前の6月8日
>時点で、同社で働く約8470人のうち、派遣社員は 約26%の2240人を占めていた。
>トヨタ九州は、500人については、この3社に再び派遣を求める考えで、「契約を解除した人の多くは再契約できる見込
>み」と話している。同社は高級車レクサスやSUV(スポーツ用多目的車)を製造。ガソリン高や北米景気の不調などを
>受け、09年3月期の生産台数は前期比1割減の40万台になる見込みだ。生産台数の約3分の2を北米向けに輸出し
>ている。
http://www.asahi.com/business/update/0805/SEB200808050004.html

>★一方、北米では…
>工場の従業員数千人は他工場に振り替えるなどの措置で対応するが、解雇はしない方針だ。
http://www.j-cast.com/2008/07/17023520.html

>●正規の従業員は19年10−12月期から−47万人

> 平成19年→1〜3月平均→4〜6月→7〜9月→10〜12月→平成20年 1〜 3月平均
> 3393→3483→3471→3418→3371(万人)

>●非正規の従業員は5万人増加
> 平成19年→1〜3月平均→4〜6月→7〜9月→10〜12月→平成20年 1〜 3月平均
> 1726→1731→1736→1738→1732→1737(万人)
507名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:30:52 ID:HHxBd7Wb
>>495
3ヶ月ほど無収入でいろとw
508名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:31:29 ID:PH7Yjg8N
悲しくてやりきれない
509名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:32:08 ID:PH7Yjg8N
>>507
同じ人間を再雇用するとも限らないしね。
510名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:34:33 ID:+1NXgFP6
結局、正社員の解雇を容易に出来るようにしないと、
この手の非正規での雇用調整は無くならないよ。

トヨタには、製造を完全に海外に出すという選択肢もある。
それをやらんで日本に製造現場残した上で、世界での市場競争に勝ち残ろうとしたら、
トヨタに出来るのは、今の方法だけ。
日本は既に淘汰されかけてる側にいる事を前提にモノ考えないと、やってけないよ。
511名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:35:15 ID:XQSF5CYl
派遣で工員をやってるような奴はプライドが低そうだから
選ばなければすぐに他の仕事に就けるんじゃね?
512名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:36:14 ID:KIOw7x88
「ヒマな方が仕事楽でいいや」とか言ってたらこの始末。
513名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:38:25 ID:lOBsE8qh
>>510
正規雇用者が簡単に切れないと主張する根拠は?
明日から来なくていいよといえない=容易に解雇できないではないぞw

それと遥か上の方に書いたが、厳しい市場競争にさらされてるにも関わらず
空前の利益を上げてる状態で、日本国内でだけ人件費が経営を圧迫してるかの
ことを言われても説得力の欠片もない
514名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:41:03 ID:/e/zzF5v
>>513
そんなにトヨタに入りたいのか?
515名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:41:58 ID:PH7Yjg8N
>>513
しかも減産の原因はアメリカ、にも関わらず向こうの労働者はクビ切られない。
生産を一部日本に戻すって選択肢もあるんだけどねえ。
てか日産はそれやるでしょ。
516名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:42:36 ID:Lai5Pp9h
こりゃーーー福岡での犯罪がガンガン増えるだろうな
怖いぞ 北斗の拳みたいな世界になるぞ
517名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:43:18 ID:tOWVckzg
国内工場は生産技術改善の実験場でもあるから全廃できるわけないのに。
518名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:43:28 ID:4htKP4SL
>>422
だからおまいのご高説を形にする為、トヨタ労連逝って派遣の雇用を守れって訴えてこいよ(笑)
519名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:45:06 ID:/e/zzF5v
>>516
トヨタ首になったから人生オワタなんて思うのは加藤ぐらいだろ?

ふつうは別のとこで働こう、で済む話。
520名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:47:29 ID:1bCFF6B7
大きいニュースだと思うがテレビではやってないなw
521名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:48:01 ID:jIGlzuV7
法改正に向けての先手だな
儲かってるんだから雇ってやればいいのに
522名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:50:40 ID:366l2o6E
>>510
わかったから、トヨタはチョンの張といっしょに日本から出ていけよ
誰も困らない
523名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:50:41 ID:bU5Y70EL
>>515
日産は親会社ルノーがユダヤマネーとがっちり組んで新たなビジョンが出来たからね。
ルノーの日本製高品質ブランドの一つという方針なんじゃないかな、だからアジア生産は縮小していくみたい。
ユダヤ嫌いなんで褒められたもんではないがゴーンの手腕は凄い。
524名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:50:55 ID:O9psFF6Z
仕事が無いのに雇えと言うのは
俺は遊びに会社へ来るがカネだけはよこせと言うのと同じ
525名無しだよ!!:2008/08/05(火) 18:51:21 ID:3pFK8MQ7
グッドウィル廃業に伴い失業
今度は、派遣リストラかよ
派遣会社潰れろ 
526名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:51:59 ID:cXPvZLGn
派遣を選ぶときは、普通こういうことまで想定しておくものだ。
527名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:52:16 ID:GuV2cKS8
派遣が2割 期間工は何割?
俺の感だと期間工と派遣を足すと5割以上になると思うのだが
528名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:53:21 ID:lOBsE8qh
>>522
なんで俺に噛み付いてるんだ???
529名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:53:38 ID:tOWVckzg
九州だろう。日本全体的に落ち込んできてるし再就職というか働く場があるのか?
愛知でも仕事減って雇用悪化してきてるのに。
530名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:53:48 ID:fzmOmROQ
531名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:54:04 ID:8ceqFgpY
車が売れない→クビになる→嫌な事件が起きる→悲しい出来事ばかり→値上げ→不景気
やになっちゃうね(・ω・)


532名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:54:25 ID:366l2o6E
トヨタのおかしいとこは、北米工場の従業員は
切らないってことなんだよな
ちょっとこれはおかしいよね、反社会的じゃん。

まあ、いざとなればクーデターおこしたときに掃除してやりゃいいか
533名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:54:32 ID:fzmOmROQ
>>521

ここの99のリンク先読もう

ほいっ!解決策。
マスゴミは、こういう場合に限って欧州比較しないからなあ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217696298/92
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217696298/95-96
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217696298/99
534名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:55:23 ID:366l2o6E
>>528
火病るなよチョン。
で、お前は、自慢のカローラにでも乗ってるのか?w
まあ別にそれでもいいがカローラは自慢できる車じゃねえから
535名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:56:11 ID:/e/zzF5v
>>529
古賀さんや麻生さんが何とかしてくれると思う。
車屋を辞めて、土建屋に行くのがいいんじゃない。
536名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:56:14 ID:GuV2cKS8
しかし派遣とはいえ
一緒に働いてた人が消える って感じ悪くて
指揮にも影響が出そう
まぁー ラインには社員がおらず
派遣と期間工だけなんだろうけど
537名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:57:49 ID:lOBsE8qh
>>534
すまん、俺宛じゃなかったな・・・専ブラの表示がなんか変だった
538名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:58:06 ID:dKRtiOz0
>>536
派遣が消えたところで、あーやぱりで終わり。
539名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:58:16 ID:PH7Yjg8N
>>532
アメリカと中国に対する媚びへつらいっぷりは異常やね。日本の企業とは思えない。
540名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:59:06 ID:366l2o6E
>>537
おいチョン、どうした。
同じidだと思って勘違いしたのか??
541名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:59:13 ID:FHissOQI
トヨタ
「契約解除した800人のこれからの人生なんて知ったこっちゃない」
542名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:59:37 ID:lOBsE8qh
>>536
工員は歩くときの歩幅や動かした先の足の位置まで管理されてるから、
誰が居なくなったとかわかってないし、気にもしてられないw
543名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:01:11 ID:GuV2cKS8
>>538
そんなものか?
俺は好きな子が契約更新せず辞めて行かれた時
ショックで1カ月ぐらい鬱になったぞ
544名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:01:11 ID:yPu/nX0e
実際働いてる奴等はいちいち悲観してないよ。
車作るのキツかった〜!
今度は楽なのやろう。ってなるだけ。
少し興味残れば
今度は板金か整備で正社員なろうかな〜、くらいでしょ。
545名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:02:08 ID:yjAsXnJ/
まあ、こういうときの為に派遣にしてるんだから、
当然のことだと思う
別に、慈善事業じゃないし会社は株主の利益の為に存在する
546名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:05:34 ID:6yndFNvV
派遣悪玉論で調子に乗ってたようなのが、いざトヨタが派遣社員解雇しただけで
トヨタ悪いといい始めることのアホくささって、指摘されないとわからんのかな
グッドウィルが廃業したときに2chのスレでざまぁといわれてたときも、同じように解雇されて
無職になったやついっぱいでたんだが
547名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:07:09 ID:Y6qxxRkY
まあ、こんなに簡単にクビ切られるんだから

結婚なんてできないし、子供なんて作れんわな
有る意味奴隷より酷いな

50歳くらいになったらクビなんだろうね
548名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:07:59 ID:MpBau8nc
するってーと、最近の子供は全員 朝鮮・中国系
になるんだね。

明らかに日本人の名前じゃないしな。平成に入ってからの名付けはw
549名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:08:36 ID:PH7Yjg8N
雇用保険も出ないこんな職場の中じゃ…
550名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:10:08 ID:Jaijf4OA
サブプライムなんて、素人だましの単語使うの止めてほしいな。
正直に「住宅バブルの崩壊」って言ったらハッキリ理解できるのに。
551名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:11:07 ID:46uVLGaN
■誇大広告で地方の若者を釣るトヨタ「タコ部屋」方式の驚異

日雇い派遣大手のフルキャストとトヨタグループが共同で募集している組立工。新聞広告に書かれた破格の好条件の裏には、地方出身のフリーターを搾り尽くす「派遣絶望工場」があった。
ttp://typeangler.net/upfile/blog_attach_324eebcb6838ee59dbd780d0b1b53262.jpg
552名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:11:12 ID:/e/zzF5v
553名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:11:33 ID:GuV2cKS8
俺は、運よく正規の社員として雇われた と思ってるタイプなので
派遣だから当然なんて 絶対に思えない。
時期が悪く、運に恵まれなかっただけだと思うぞ。
何故なら、働く気力があるから 派遣の身分でも我慢して
働いてるんだと思うから。

やっぱ制度が悪いとしか思えないね。
トヨタが赤字で潰れるってなら話は違うけど
利益を出してるんだから社会的な責任として
社員を増やすべきなんじゃないだろうか
554名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:11:41 ID:JjuOL97Y
【中日新聞】「何のための利益ですか」読者からの反響 08年6月8日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/
トヨタの周辺を舞台に、22回にわたって連載した「結いの心−市場原理と企業」。厳しいコスト削減の中で下請け企業の心が離れていく
現実や、企業社会の中での「つながり」が希薄になっている実態に、多くの方から反響があった。

町工場の事情がある
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった
「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという

誰のための削減か
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。
自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う
555名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:11:55 ID:tOWVckzg
アホくさいとは言ってないが、これが非正規雇用の大量解雇の流れの一つだと感じる。

正規も一部でリストラが始まってるし。
先行き明るくないな。
556名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:14:20 ID:366l2o6E
結局、自動車産業というのは社会に害悪となりだしたな
グローバル経済、グローバル競争という名の下に、労働者が搾取される
便利な言葉だね、グローバル経済w
557名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:15:56 ID:Jaijf4OA
燃費の良い車買ったら、自動車重量税半額くらいの支援してほしいな。
CO2削減にもつながるだろうし、景気対策にもなる。
558名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:17:44 ID:46uVLGaN
■リコール王・トヨタ 口止め料の威力

熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで5人に全治50日の重
症などを負わせる事故を発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ
自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社には、昨年8月に
家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年
前)の場合には写真付で報じたマスコミ各社は、トヨタの場合には、一
行も報じなかった。7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム
(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ三菱に似てきたトヨタ。しかし
マスコミは同社が放つ年1000円億超の広告宣伝費に懐柔され、死者が
出るまで追及しないつもりだ。

-------トヨタの広告費って、要するに、口止め料なんですね。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/410
559名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:19:25 ID:MpBau8nc
>>551 主にトヨタ系で登録されるから話聴くと無理ないね

それはね 別のトヨタ系列の正規派遣会社が募集かけて
別の会社がその募集に登録する

ようは会社から別の会社へ二重登録されて 働かされてるわけ。
これで喜んで働いてる派遣社員は本当に多いよ
560名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:19:39 ID:DHpGIIBi
国内自動車関連メーカーがこぞってリストラ→更に車が売れなくなる
の超悪循環。
561名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:21:52 ID:k6H2odwt
年間1000万も生産してりゃーあんた、地球も温暖化するわwwwwwwwwww
562名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:23:16 ID:MpBau8nc
本当 派遣社員を見てると違法だらけ
××の会社から来て、○○の会社の名札つけてトヨタで働いてます


なんつー人ばっかw
563名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:23:48 ID:EEFOBd5Y
先日トヨタ最高益とか出てたけど、なんだこのギャップは?
564名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:24:59 ID:PH7Yjg8N
>>563
ようするに十分に利益を還元していない。
565明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 19:26:35 ID:RFxBtEjE
一部の知恵者の中には人類家畜化計画なんて悠長な事いってる奴もいるけどね
日本では既に日本人が家畜化されてるんだよ。実行されてるのこれを見てほしい。

正規の従業員は19年1−3月期から−112万人

 平成19年1〜3月平均→4〜6月→7〜9月→10〜12月→平成20年 1〜 3月平均
 3393→3483→3471→3418→3371(万人)

非正規の従業員は5万人増加
 平成19年→1〜3月平均→4〜6月→7〜9月→10〜12月→平成20年 1〜 3月平均
 1726→1731→1736→1738→1732→1737(万人)

ところがこのマクロな現象と矛盾するトヨタのこの記事を見てくれ
 
 減産で派遣800人契約解除 トヨタ九州、北米不振で
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008080590120354.html

なんでトヨタでは社会全般と逆のことが起きてるの?

2分後につづく
566名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:27:15 ID:GuV2cKS8
社会的な責任とか利益の還元とか
美徳な部分が日本の企業から欠如してる。
これがグローバル化なんだとしたら
資本主義経済は破滅するな
567名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:30:56 ID:366l2o6E
>>565
小泉チョン一郎がどういう意図で、あれだけ持ち上げられて
首相になったか、わかるね。
戦後、アメリカのために動くことによって特権をえてきた、在日チョン勢力による
アメリカの日本間接統治だな。
欧米勢力は旧植民地の東南アジアにおいて、中国人という野蛮人を使って
間接統治しているし。同じ手法だろう
ここに気づかないのは、生粋の馬鹿だな
568明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 19:30:56 ID:RFxBtEjE
>>565のつづき

文系君は非正規、正規で階級わけしてるが
僕は違うそんな誰かが意図的に与えたような階級わけはしない
僕はあくまで数値にもとずいて分けて考える。
もうマクロな現象とミクロな現象の逆行をみれば疑いの位置は無いけど
家畜と主人とね。もちろん家畜には非正規雇用が入るがかつ
トヨタのような大手企業を覗いた中小企業の正社員も入る。

ようするにトヨタなどの大手企業は好況期は安い賃金で生かさず殺さずにで
仕事があるだけありがたいと思えといい人をこき使い自分は不況期に備えせっせと
労働者への取り分を搾取し蓄財をする。
(これは説明のつかない企業の莫大な剰余金という裏づけも既にある。)
不況期になると中小や下請け正社員と非正規を切り捨て好況期に家畜から搾取し蓄積した
蓄えで主人だけは生き残るそういう仕組みなわけだ。

もちろんこの仕組みにも欠点がある。国家が衰退し家畜である国民が減少する事だ
だが解決方法はある。移民だ。

経団連は自分らだけが生き残るために国民を家畜化して仕事を与えてやってるんだぞ
ありがたく思えと牛や羊に言うように君らに言ってるのさ。たしいたおためごかしさね。
今後も不況期だからこそこれを裏付けるデーターが出てくるよ。
569名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:34:47 ID:k9Ycu7q+
>>563
GMのように年に数兆の損出しても大丈夫なようにため込んでいるんだろww
570明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/05(火) 19:35:01 ID:RFxBtEjE
ようやく仮設を売らずけるデータが出始めたところで
間に合うかどうかわからんけどね
裏づけるデーター集めて解散総選挙前と選挙期間中に
この疑惑を2ちゃんにコピペ投下やろうと思ってる。

このままじゃこの国は再生する余地も無く
日本人自体が跡形も無く消滅してしまうよ
571名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:39:59 ID:PH7Yjg8N
>>569
もう随分前から無借金経営だったような。
その勢いだと豊田埋蔵金とかできそうだ。
572名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:43:22 ID:wsi1nWHH
すげえ・・・

なんたるご都合主義
573名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:45:37 ID:mnGeHjBF
>>532
アメリカで売る車なんだからアメリカで作らないと
574名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:47:17 ID:s5PkONfi
>>572
こういう時にすぐに切れるように派遣入れていたんだから
575名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:48:27 ID:l8nGbT24
これは・・・・
何が起こるが注目だな。
一般人はやめろよ。
576名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:50:38 ID:q1ELyl9n
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  よ!お前ら
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。お前らの嫌いなトヨタと決別出来て
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
577名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:50:45 ID:nIRdRR/9
>>570
>日本人自体が跡形も無く消滅してしまうよ
いや、昔から従属関係はあったよ。
貧乏人は永遠に貧乏人だし、金持ちは永遠に金持ちだよ。

町工場で働き
日当10000円?貰って
銭湯入って
飯食って
酒飲んで
テレビ見て
寝る。
578名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:52:02 ID:cd0CtDIx
>>574
今まで景気が良かったから派遣のこういう面は見てみぬ振りされてきたけど、
これから景気後退が進むにつれてえらい事になってくる。
579名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:53:03 ID:PH7Yjg8N
>>573
実際には日本からの輸出分が結構多いけどね。ヤリスとかカローラの一部とか。
たしか新しく作る工場でヤリス作る予定だったのがプリウスに変更になったんだっけな。
580名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:53:52 ID:GuV2cKS8
>>577
それでも希望だけはあったらしいし
仕事が無くなることは無かった。

戦前は知りません
581名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:54:20 ID:z1FnFm2l
日本有数の企業がこんなことを平気でやるんだから信じられないよな。
派遣されてる本人達はなにも思わないのか?
582名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:54:42 ID:yyQsfFVe
>577
いまどき日当1万円もらえりゃ超御の字じゃねーの?
583名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:55:32 ID:DHpGIIBi
来年発売のホンダ低価格ハイブリッドの動向次第では、トヨタも相当ヤバイ
ことになりそうな予感。
584名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:56:40 ID:q1ELyl9n
>>578
今までは正社員がリストラされていた。
それが切りやすい派遣になっただけですよ。

派遣に切り替えるメリットの一つ。
実際トヨタ自の株価今日上がってますね。
585名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:57:29 ID:mHEamy2Y



いつでも切れるという派遣のメリットを生かしたトヨタマジックきました!


586名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:57:52 ID:gWbbi92Y
一番責任はレクサスを企画した能無しにあるが一番被害受けるのは派遣社員。
とりあえず自爆テロは奥田やトヨタ社員やその家族を対象にしてくれ。
587名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:58:02 ID:Lcsp6gMV
これ酷い話だねえ
派遣社員なんか今まで酷使されまくってたのに最後に契約解除という解雇。

日本は最悪の国だな。
588名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:59:07 ID:ypc2vFzc
ツナギがない。
589名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:59:20 ID:nIRdRR/9
大企業なんて
消費者がまったく商品を買わなくても生き残れるからな。
・消費者が物を買って個人の負債を増やすか
・大企業が売れない商品を作って企業の負債を増やすか
それだけの話。
590名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:59:48 ID:q1ELyl9n
確かトヨタが業績悪化したとき「ざまああああああ」とか書いてた奴、
こうなるのは当然予想できたよね?
トヨタの業績が悪化した場合、真っ先に切られるのは派遣だってこと。
591名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:04:21 ID:PH7Yjg8N
>>584
ニュースで大々的に報道してたら株価の推移はまた違うだろ…
592名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:05:30 ID:0v6JFyH3
派遣はまさにこういうときの為に存在してる
人員調整しやすい
派遣会社がそう売り込むから
593名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:06:57 ID:q1ELyl9n
>>591
株価なんて基本的に情報出たらすぐ織り込まれるもんだ。
594名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:07:39 ID:0v6JFyH3
あと、もちろんその代わりに正社員の雇用と給料が守られるんだよ
595名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:08:06 ID:46uVLGaN
test
596r:2008/08/05(火) 20:09:53 ID:QVYIS/te
こういう調整弁に使われれるんだから本来賃金は正社員より高くな
くちゃいけないはずなんだよな。法令で正社員以上の賃金と派遣会
社のビンはね率は諸々含んで手取りの10l以下とか法律で決めれ
ばいいのに。
597名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:10:08 ID:PH7Yjg8N
>>593
騒がれ方次第で変動が出る。
598名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:10:22 ID:ethhVQFP
最期の勤務を終えて工場から出てきた派遣工達
                        l>_<!
                     ,.--、 ,.--、 ,.--、
                     !.∩ !!.∩ ll.∩ !
                     l l l ll l .l ll l l l
                     |_| |_||_| |_||_| |_|
                     iニニニニニニi
                     .!二二二二二l
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ━   /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
       ||    (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚ )  ( ゚щ゚)
       |/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       ( ゚щ゚:::)/-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
      ___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
599名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:10:30 ID:nIRdRR/9
派遣全員が72回ローンでレクサス買えばいいんだよ。
な、派遣連中は全員フルローンでレクサス買え。
レクサスの中で住め。
600名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:11:29 ID:/NS6K6ol
800人ならなかなか派手な一揆が見れそうじゃないか。
トヨタ、任天堂はいつ破壊されても自業自得だな
601名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:11:44 ID:gWbbi92Y
取り敢えず表向きは穏やかに対応するんだろうなトヨタ。しかしいくら取り繕っても使い捨てでしかない事実にいずれ直面するはず。自爆テロ起こす前奴いるだろうが本当の敵を(ヨタグループ)自覚するように
602名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:13:24 ID:fcJtAXGM
>>593
ならば、ビジ板の存在価値は半ば否定されてるようなものだな。
みんな随分必死にカキコしているじゃねえかw
603名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 20:15:38 ID:b/tzdGwu
加藤  602レス中 32レスがヒット
604名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:15:41 ID:DHpGIIBi
ちゅうか下請け、孫請けなんかは少し前に正社員の大量採用してたけど
大丈夫か??
605名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:15:42 ID:tLBUOcrw
筑豊か
あそこは危ない人間が多いからなあ・・・
606名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:15:55 ID:ethhVQFP
トヨタ自動車九州・筑豊工場の勤務を終えた派遣工800名
                        l>_<!
                     ,.--、 ,.--、 ,.--、
                     !.∩ !!.∩ ll.∩ !
                     l l l ll l .l ll l l l
                     |_| |_||_| |_||_| |_|
                     iニニニニニニi
                     .!二二二二二l
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ━   /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
       ||    (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚ )  ( ゚щ゚)
       |/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       ( ゚щ゚:::)/-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
      ___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
607名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:16:12 ID:/e/zzF5v
>>569
トヨタは一年間仕事もせずに、社員が毎日運動会をやっても会社がつぶれない位金を貯める

馬鹿社長が二代続いても、屁とも思わない位金を貯める


というのが、三代社長の石田退三の目標じゃなかったけ?
608名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:16:22 ID:q1ELyl9n
>>600
「800人が何かをしでかすという不謹慎な発想でしか己を癒せない可哀相な人間」に
見事該当です。おめでとうございます、哀れな人ww
609名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:19:08 ID:tLBUOcrw
ここはそういう加藤みたいな思いつめて何かやらかすタイプじゃなくて
手も足も早い根っからDQNが多い
んで、信じられないほど凶悪
610名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:25:23 ID:I7TdKOUi
中国インドブラジルアメリカ・・

日本はあと5年で終わりかな。
611名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:26:05 ID:1oKzgHM5
まぁ正規の雇用でも、「明日から来なくていいです。今月分と来月分の給料は満額支払いますからよろしく」
で、解雇しても法的にはOK。
派遣じゃなおさらだな。
612名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:28:32 ID:l8nGbT24
法的にはそれでOKでも同僚がそれで解雇されたら
明日は我が身と思って俺なら転職活動始めるな。
613名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:29:16 ID:meMsC5qb
レクサスしょーもない
614名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:30:36 ID:nuerQimD
本人直々に許可を頂いたのでwコピペ

15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/08/05(火) 20:24:40 ID:q1ELyl9n
  小泉竹中経団連批判をする連中の特徴

  ・トヨタざまああああああキヤノンざまあああと経団連会長所属の企業批判に回り、
  トヨタ以上に一人当たり役員報酬が高い日産自はスルーするなど
  うわべだけで物を見て各企業の全く実態が見えていない

  ・第二の加藤、加藤予備軍などという言葉を使って煽る等、
  非定期雇用が犯罪を犯してくれるという妄想でしか己を癒す事が出来ない

  ・しかもあくまで「他人が犯罪を犯すことで世が変わる」という観点であり、
  ストライキ等、自分で合法的手段により何かを変えようとする気概がない

  ・さらには自ら合法的にストライキを起こして補助金を事実上勝ち取った漁協に対しては
  嫉妬と批判の嵐を繰り広げる

  ・小泉竹中批判を散々繰り広げるくせに、財政再建、緊縮財政派の橋下知事はベタ褒めするなど、
  政策を考える能力がなきに等しい状態で全く整合性がない
615名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:30:50 ID:0W0CNj/Z
第二の秋葉原事件、まだぁ〜?
616名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:33:24 ID:lV9tVggw
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
617名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:35:07 ID:qyLeTU9N
簡単に切れるから、派遣は便利やのぉww

と、誰かが言っている

誰かとは、そう、あの人・・・

618名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:36:01 ID:/e/zzF5v
だから、
派遣の分際でトヨタ(それも子会社)首になっただけで、人生オワタと思うのは加藤だけだって。

ふつうは、明日から別の仕事を探そ、で済む話。

加藤は【トヨタ=命】の変人。
619名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:37:22 ID:ISmho8wf
まぁ内需を潰しまくったトヨタ経団連の自業自得だな
外需だよりアメリカだよりではアメリカがこけたら終わり
内需はさらに悪化してダブルパンチだぞお
620名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:39:34 ID:nuerQimD
新自由主義って罪やねえ。
621名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:40:25 ID:++q4nXCz
派遣が、富裕層が乗る車作るなんて、ちょっと残酷な気もするよ。
622名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:41:29 ID:yLGbSxB4
もう派遣でトヨタに行かないようにね、皆
結果はこれだよ
623名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:43:06 ID:JH4PXzeT
第二次加藤の乱が始まるわけですね?
624名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:46:08 ID:l8nGbT24
そのとき歴史が動いた
625名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:47:37 ID:12rjBxgB
加藤量産工場だな
626名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:51:38 ID:ZNQQHB8Z
>>26
西鉄バスに乗ってくるかもしれんぞ

団体様御一行
627名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:52:19 ID:g7wcM8J7
派遣で仕事にようやくありつけると
思って入った氷河期世代の2、30代の派遣は
こういうケースをきちんと見てるよ。
628名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:56:31 ID:JhcWwc7N
簡単に雇えるし、簡単に切れる
まさに

犯罪者生産工場、トヨタ。


トヨタを解体に追い込もう

別にトヨタなんてなくなっても日本は困らない
629名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:58:43 ID:x/kawN+q
トヨタ不買運動しようか

秋にはまた募集だって
ふざけてる
630名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:01:10 ID:l8nGbT24
トヨタ規模の企業が解体、倒産に追い込まれた過去の事例ってあるのか?
631名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:02:00 ID:ZNQQHB8Z
>>1
         ,r'! l | / `ヽ、
         ,!- 7-ヘl //z-=!
         汀' _ /l!}}  _、ゝソー 、
        ∧ゝ'=≧'i`≦'=7ソ: : : :ヘ
       /: : `ヽ. , 、!ァ 、 イj: : : : : ;ィ
      /. : : : \: ヽ、 ̄'//: : : : /7
    , ′: : : : : : : `ヽ: :T-z´: : ;-z/ノ

「S2機関搭載型加藤を800機投入だと…大げさすぎる...まさか! ここで起こすつもりなのか!?」
632名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:02:00 ID:swLAugR2
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』という記事に、
自動車工場の過酷な環境で働いている日本人労働者には信じられない事が書かれています。
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけました。その理由は、

●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」

日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、為替レートの問題ではありません。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれた日本人には信じられない話でしょうが
アメリカより日本での人件コストの方がはるかに安い事なのです。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を
獲得してきた訳ですが(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味です)
そのトヨタがアメリカの労働者をどんな扱いしているか知っていますか? 驚かないでください。

「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」

なんと、アメリカのトヨタ工員は時給26ドルなのです。日本円に換算すると
26×115=時給3000円で、時給3000円です。
日本の工場の時給の何倍ですか? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらっているのです。
しかも年に2回のボーナス付きでです。
そんなトヨタもアメリカで人件費削減を行ったようですが
なんと、人件費削減しても時給20ドルだという事です。アメリカのトヨタ工員は時給2300円です。

これで、日本人労働者がどれだけ奴隷として働かされているか分かったはずです。
利益1兆円儲けておいて、国際競争力のためとか言って、
日本人労働者を奴隷のように働かしている実態があるのです。
633名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:03:00 ID:KLsIdNKC
俺はトヨタは買わない
ブランドも地に落ちたと思う
最近製造された物とかヤバいんじゃないか?

634名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:03:30 ID:/e/zzF5v
>>630
ソ連崩壊?
635名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:04:59 ID:uHyLe8d/


どこの会社もそうだけど、派遣の調達は、資材部とか購買部とかが担当してるんだよね
会社は、派遣を「人」扱いしてないよ

彼らは「モノ」

だから、契約解除に違法性はないし、罪悪感も全くなし
636名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:05:32 ID:nuerQimD
>>630
GM、フォードですら潰れないし。
637名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:06:14 ID:k9Ycu7q+
>>633
トヨタのスーパーな整備士がメンテするから問題ないだろww

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
638名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:07:30 ID:RedDEO04
最近トヨタ車からホンダ車にエコ換えしてよかったよw
いい加減早く派遣会社なんて違法にした方が良いね
639名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:08:44 ID:wWNYCA8z
合法リストラきたwww
640名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:13:17 ID:YWZnOIV6
>>1
もう製造業辞めようぜ、、、、いつまで通貨高い国でモノ作るんだ?
所得収支に切り替えて海外でやれよな
国内はサービス内需に舵切れよ。
これマニュフェストに掲げない政党は支持できん
641名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:15:38 ID:HNTBUcfC
これニュースでやるかな?
642名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:16:22 ID:xgm9TFwu
ハイ、使い捨て!
643名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:17:45 ID:gsRjKbN3
>>640
老害は今さら、新しいことに挑戦するつもりはありません。
手に入れたものを他人を犠牲にしてでも守り抜きます。

解雇そのものよりも、他人の不幸を気に留めない風潮が怖いと思う。
644名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:17:56 ID:k9Ycu7q+
>>640
>もう製造業辞めようぜ、、、、いつまで通貨高い国でモノ作るんだ?
先進国(笑)の中ではダメリカ・ドルと並ぶ最安値の通貨だがww
さらに安くしようという、売国奴奥田ww
645名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:18:01 ID:ODAZE88t
ムーステストで危険な結果 トヨタ(笑)のハイラックス
Toyota Hilux fails the Moose test
http://jp.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

やはり 買ってはいけない、危険なトヨタ(笑)ハイラックス

手抜きなヨタ足の惨めさ。

http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw

この酷い危険回避性能が、いかにもヨタヨタ・フラフラなトヨタ(笑)だよね。
646名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:18:36 ID:nuerQimD
>>641
ヤフーのトップには出てない。となると扱い小さいだろうな。
647名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:19:02 ID:Iyhbnw0T
どうせ契約解除の建前は偽装派遣の排除だろ
普段は見てみぬ振りしてる癖にwwww
零細派遣会社ざまあwwww
648名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:19:09 ID:xgm9TFwu
ハイ、使い捨て!
649名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:20:18 ID:BT5Yu6WC
もちろんマスコミだんまりだろうな
自暴自棄おこすなよ800人の奴ら
650名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:21:01 ID:D4cS+MSL
気の狂った者が大量に出るかもね
651名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:21:27 ID:nIRdRR/9
大企業は潰れないよ。
国が潰さないから。
潰れたら困るのは国だし。
652名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:22:39 ID:nuerQimD
とりあえずヤフーのヘッドライン

トヨタ九州が派遣社員800人削減、輸出先の北米低迷で(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000815-reu-bus_all
653名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:23:50 ID:4mnuBrwc
>>601
その通りだな。
博多で一般人相手に暴れてはいけない。
トヨタの工場のラインみんなでフルボッコするのが道理だ。
654名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:23:55 ID:So+iYLG1
容赦なき経営



655名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:23:59 ID:nuerQimD
うーん、経済トピックスの見出し一覧にも出てないですねえ。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?c=economy&t=l
656名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:24:02 ID:uJJGO3nA
派遣800人のしかばねが累々...
でも中途は鋭意募集中
http://www.toyota-kyushu.com/recruit/technology.html
657名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:24:23 ID:l8nGbT24
800人の今後を追跡調査して欲しいね。
何人が次の仕事を見つけられ、何人が見つけられず、何人が・・・
658名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:24:34 ID:ODAZE88t

   「時間です」

         <三三|=⊂二(◎_,◎)二⊃=|三三ラ
                   .ヽ   ノ
                   (⌒) |
                    ⌒∨
               
        ∧_∧           ∧_∧
      ⊂( ;ω; )          ( ゜Д゜ )⊃
        ヽ  と)  ⊂(;´Д`) (つ    /
         (⌒)ヽ  ∧_∧と) |  (⌒)
             J  ( ´Д`;)⊃ し⌒
               (つ  /J
               | (⌒)
               し⌒

                             /::::::::::::::::\
                            /:::::─三三─\ 
                          /:::::::::(○)三(○):\   
                         /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\   /l   
                         |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //  
                         \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   
                         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   
                        /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
                        |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
                        \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
659名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:25:03 ID:xgm9TFwu
トヨタも日産も買いたくない。
当然、三菱も買わない。
660名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:25:46 ID:xJil9FTx
加藤800人誕生!
661名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:27:39 ID:JNUbFjEa
ポルシェはマイスター制度で15歳から職人を育てているというのに
トヨタは派遣にレクサスかよ
金持ちの社会貢献欲をもっとそそる用にしろよバカ
おれの無駄遣いが社会に貢献してるんだって
662名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:29:23 ID:qpKL4nQG
ハリアー日本じゃあれだけ見るのにリストラかよ

アメリカの不況って予想以上なんだな
663名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:32:48 ID:nuerQimD
>>662
レクサスRXの北米向けはカナダで現地生産だよ。
664名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:34:43 ID:QHn2zuux
アメリカの工員を切ったらお金が掛かるから
日本の工員をきるのですか?
665名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:35:56 ID:RtRFFNLi
>>656
中途で募集>>待遇は短期契約(派遣並み)という凶悪コンボの予感。
666名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:39:22 ID:7n9/I7qK
日本の車は消耗品、決して工芸品ではありません。
消耗品は売れば売るほど資源を消費します。
そして売り続けないと経営が維持出来ません。
最後には破綻が待ってます。
667名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:40:25 ID:NYVEwQdo
【経済】トヨタ自動車九州:従業員の1割、派遣800人の契約解除 北米市場販売不振で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217939866/
668名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:40:25 ID:jyWZK51A
このタイミングで断固とした意思表示をするのは、ある意味すごい。
669名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:40:26 ID:Gab+/H+6
>>27
そのために正社員より経費をかけてるんだからな・・・
670名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:42:14 ID:nIRdRR/9
>>665
中途で採用して
中途が派遣のマネージメントするんだろうな。
安い給与同士がなじり合うのは目に見えてる。
くわばらくわばら。
もう、日本でまともに働ける所は無いと思ったほうがいいな。
671名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:43:48 ID:CiNZ9R4p
トヨタ本社は名古屋駅前だ
もう一度書いておく
トヨタ本社は名古屋駅前だ
命をたつ前に自分に何が出来るか
考えて実行するのも良いと思う
672名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:43:50 ID:sxNBKc4D
派遣社員の雇用への責任は派遣元だけにあり、派遣先であるトヨタの知ったことか的な意見みて思ったんだけど

法的な拘束力のない、指針?かなんかで「派遣解除の際、派遣先企業は関連企業への就労を斡旋する等の努力をするのが望ましい」みたいのあったような。うろ覚えだし勉強不足でお恥ずかしいが。

派遣会社に雇用責任があるのは当然だが、トヨタは大企業としての社会的責任についてはどう考えてるんでしょうかね。
673名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:44:39 ID:nuerQimD
>>669
「派遣会社に対して」だけどな。それに福利厚生や賞与などがつかない。
なんでいちいちぼかすんだろうね?
674名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:44:52 ID:mp3/NmvF
これでIT土方と関東系の金融先物、販売系、テレビ製作や広告代理店と並んだな
もう日本全国どこもかしこもブラック
675名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:46:54 ID:ISmho8wf
ちょっと景気減速と言っても1兆円からの利益を上げていて
あっさり解雇かよ
676名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:47:45 ID:tinVPzsc
>>673
普通の会社だとそういう会社負担分で給料として社員に払う分の倍くらいの分を
見こむのだけど、絶対額としても派遣の方が安い場合もあるんじゃなかろうか。
677名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:48:39 ID:tinVPzsc
給料が20万なら会社としてトータル40万こえということね。
678名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:49:56 ID:mp3/NmvF
銀行とは違うと思ったんだけどなぁ・・トヨタも変わらんな
税金を払わず、下請けの先物消費者金融は人殺し企業で離職率70%、地方には雇用を作らずリストラ三昧

まぁまだ銀行よりはましか・・
679名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:51:22 ID:nIRdRR/9
まあ、どちらにしてももう限界だろ。
次の機会を待つしかないな。
いつになるのかは知らんけど。
680名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:51:28 ID:fzmOmROQ
>>632
だったら日本も随意契約にする??

アメリカ
 ▽随意雇用原則により解雇は自由 =EUの様な金銭補償なし、だから毎月の給与にその分上乗せで支給
 ▽均等待遇原則や法的規制は何もなく自由放任

EUと米国の違いは、携帯端末で、一括買い取りと、毎月の支払いに端末分上乗せして支払う、やり方の逆パターンみたいなもの

681名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:51:40 ID:r55wSD5x
正社員より金掛かるんだから簡単にやめさせられないなら正社員雇うでしょ
682名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:53:49 ID:wWNYCA8z
>>677
適当な事いうなよw
給料20万なら、会社負担はいいとこ+3〜7万だ
683名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:53:55 ID:nuerQimD
>>681
正規雇用増やせばいいじゃん。
684名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:54:45 ID:ugnqW1aZ
>>584
今日、株価が上がったのは、為替が落ち着いてたのと
これまでトヨタは売り込まれすぎてたので、ちょっとリバっただけでしょ。
685名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:55:16 ID:fzmOmROQ
>>565
■「男女共同参画」を止めれば、非正社員の男の7割が救われる
 『若者の正社員は、バブル最盛期の平成元年より増えている。』今でも、25歳〜34歳男性労働者の86%は正社員。
 『バブル崩壊後に、非正社員の男は79万人増え、正社員の女は53万人増えてるから、
左派が煽った「男女共同参画」さえ止めれば、非正社員の男の7割が救われる。』
 あなたは、これでも、左派政党を支持しますか?
◆25歳〜34歳の雇用形態別労働者数
        平成元年  平成19年
▽男 正社員  635万人  641万人   + 6万人
  非正社員   25万人  104万人  + 79万人
▽女 正社員  250万人  303万人   + 53万人
  非正社員   81万人  224万人  +143万人

[統計局/労働力調査 長期時系列データ 参考表10 【全国】年齢階級,雇用形態別雇用者数]
 http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm


派遣問題解決策。
マスゴミは、こういう場合に限って欧州比較しないからなあ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217696298/92
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217696298/95-96
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217696298/99
686名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:55:54 ID:mp3/NmvF
ならピンはね率下げればいいじゃん

     手取り  企業が払ったお金     
正社員  30万    30万円
期間工  25万    50万円

リストラのリスクとりたくないから、50万払って期間工にしてるわけだ
なら期間工のとりぶんを40万円にしてうまみをもたせりゃいいじゃまいか
法律かえろよ
687名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:56:17 ID:nIRdRR/9
他の大企業のみたいに
社員抱えまくって
誤魔化してれば良いのにな。
688名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:56:47 ID:fzmOmROQ
>>683

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217696298/99
のリンク先のグラフ見てきたら?
689名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:57:16 ID:O5AQodFw
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ          /   ,、|,、
   〈:://二§\      ノノ   ノ      (´´;;/    (f⌒i
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 ス >───────────
   ||     ⊂⊃    <    レ > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!! の. >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /   ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ `
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _
690名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:00:52 ID:v16Z+SsC
>>686
トヨタは自前で派遣会社持ってるからw
給料も回収するんだよ
691名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:02:02 ID:v16Z+SsC
>>303
ワロタwGJ
692名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:02:23 ID:nuerQimD
>>688
あー、コピペを読む気分じゃないので3行以内で要約してくれ。
693名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:03:18 ID:tinVPzsc
>>682
うーん社宅分とか福利厚生費とか退職金の分とか各種いろいろ含めて
1人雇ったら倍の売り上げがないとやっていけないと聞いたのだが。
+3-7というと社会保険料とかの必要最低限ということか。
694名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:03:58 ID:ZH5jObRX
経団連の言うように日本の法人税は高いのか?

はい、高いですよ。
しかし、社会・労働保険料の負担を含めて比較すると日本企業の全体的負担は低いです。
今日の日本は社会保障が低いと思われがちなアメリカから
社会保障費にコストを掛けない日本製品との競争はフェアではないと名指しで指摘されています。
更に大企業、特に輸出メインの多国籍企業にはかなり有利な設定になっています。
(研究開発減税、証券優遇税制、連結納税制度、外国税額控除、みなし税額控除、輸出戻し税、配当益金不算入〜)
海外で儲けた分を国内の優遇税制で納税すると、
法人税は売上高のたったの1%、通常の法人税は40%だが、
実際にはいろいろの特例措置があり、ゼロに近いような税率になってしまうのです。
更に輸出戻し税が働き多額の税金が企業に振り込まれる仕組みです。
経団連が消費税上げを提言するのは
消費税が上がれば上がるほど輸出戻し税も増えるからだと言われています。
では、なぜ海外から投資が来にくいのか?
上記のような恩恵を多く受けれるような資本力がある企業は限られています。
受けられない恩恵(実質、意味が無い制度とか)もありますし、様々な規制の壁もあります。
しかも同業への参入なら既に日本に居座って恩恵受けている大企業相手に競争するのは
旨みが少ない上に市場で同等かそれ以上に成長するのは至難の業ですし、
大規模な投資はそれ相応に大きなリスクがあります。
経団連は自民党に多額の政治献金をしているので
自分たちの都合の良い様に状況に合わせてルールを変える事すら出来ます。
全然フェアじゃないんです。
経団連が日本を拠点にしているのは愛国心からなんかじゃありません。
彼らが日本を必要とする理由は他にも多々ありますが、
特に輸出メインの企業や大企業を優遇した税制の特典や日本政府の肩入れ行為が大きいからです。
海外に習って法人税下げたいんだったら
海外と同じように特別な優遇措置も肩入れ行為も無くせばいいんですよ。
その方が遥かにフェアですし、対象も幅広いので中小規模の投資、参入だって来ます。
国内の中小企業だって大助かりです。
既得権益を守りながら法人税も減税しろってのはおかしくないですか?
法人税は他国を見習うのに社会・労働保険料は海外を見習わないんですか?
695名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:04:49 ID:tinVPzsc
というか交通費でも5万までとかあるし。それだけでもかなりのふたんになると思う。
696名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:05:01 ID:CGHqg7Ts
>>680
今より悪くなる要素が全くないな
697名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:06:04 ID:ZH5jObRX
自民党と政商(トヨタ、キヤノン)、外資に蝕まれる日本人勤労者

@小泉(竹中平蔵)改革の失敗

2001年、小泉政権発足により市場原理主義に基づく”新自由主義”が日本で本格的に導入された。
新自由主義とは、従来政府が担ってきた経済への調整を、
規制緩和等により市場に任せ、各々が市場で利己的に競争しあうことにより、
「見えざる手」が働き、市場の均衡が保たれるという理論である。
この理論は、実際には弱肉強食の理論であり、
構造的に強者と弱者の二極化を促進させ格差社会を生み出す。
新自由主義を導入した他国でも既に同様の問題が引き起こされている。
もはや市場原理主義の謳う市場任せの解決が不可能な状態、俗に言われる「市場の失敗」に陥っている。
また、新自由主義的な経済政策を推し進めていた国際通貨基金(IMF)も、
“新自由主義的経済政策の推進は論理的にも実践的にも誤りだった”と2005年に認めている。

A自民党と経団連の癒着

財界からの政治献金は癒着を非難されロッキード、リクルート事件を機に停止されていた。
経団連(当時の経団連会長、奥田碩:トヨタ)は財界からの政治献金を小泉政権時代に復活させ、
政治献金を行う際の政策評価基準となる「政策評価」を毎年発表し、
その政策達成率により各党に政治献金を行っている。
自民党は法人税減税、労働規制の緩和等の経団連からの要求を受け入れ、
経済財政諮問会議に数多くの経団連のメンバーを送り込んでいる事から
経団連から毎年25億円程度の政治献金を受けている。
2007年にはホワイトカラーエグゼンプション等の規制緩和を
経団連からの新たな提言として検討する態度を示し高評価を得た。(経団連2007年政策評価より)
また、自民党からは外国勢力により政治への影響を防ぐために
規制していた外資企業からの献金を政治資金規正法改正案する事で
外国株主比率が過半数を超える企業からの献金ができるように改めた。(例:現経団連会長企業:キヤノン等)
小泉氏は経団連(トヨタ:キヤノン出資)設立の国際公共政策研究センターに
政策研究機関最高顧問として迎えられた。(国際公共政策研究センター会長、奥田碩)
奥田氏(トヨタ取締役相談役)は郵政改革により民営化された日本郵政の社外取締役に就いた。
698名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:06:06 ID:vtB0NJM+
>>640
この前、俺の親戚が工場止めたよ。

息子はサラリーマンやるんだと。
699名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:07:17 ID:v16Z+SsC
>>696
アメリカだから成り立ってるんでしょ
トヨタはジャパンバッシングを恐れてるから

日本市場を軽視しているという事にもなる
なのでトヨタ車は乗らない方が良い
700名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:07:36 ID:mp3/NmvF
悪いのは経団連であってトヨタじゃないだろ・・・
701名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:07:52 ID:jH81/g7r
問題は、九州本体で、800人ってことだろ、
その下請けたるや・・・・・
十倍じゃきかんだろ
702名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:08:36 ID:v16Z+SsC
書き忘れ

トヨタはジャパンバッシングを恐れてるから
業績不振でもアメリカ人を解雇しない。
しわ寄せは日本へ
703名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:09:41 ID:2dGJX3xD
福岡のハローワークが大混雑しそうな予感・・・・。
704名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:09:46 ID:ZH5jObRX
>>700
何の冗談ですか?
経団連の代表がトヨタとキヤノンですが?
705名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:10:27 ID:lfMPI3/F
ま、こんな会社のクルマ買う日本人が悪いんだよ。としか言いようがない。
706名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:11:29 ID:2dGJX3xD
モノが物を作る国か・・・。
707名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:12:04 ID:OYmTfmUD
>>98
探さなきゃいけない義務があるだけ。
探したけど、あなたに見合う仕事がありませんでしたは、OK
708名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:12:11 ID:ZH5jObRX
B労働者の非正規化と低所得化、優遇される大企業と富裕層

自民党により1999年に改正派遣法働者派遣法全面改正された。
当初、不況に陥った企業を支援する目的での緩和と謳ったものであったが、
企業の業績が回復、好景気を迎えても2003年、2004年と
次々と派遣法を緩和され、現在も規制緩和に突き進んでいる。
当初、派遣は限定された専門職に限られ、期限も決められていたが、
対象となる業種は原則自由とされ、その期間も無期限とされた。
また、労働基準法、有期雇用法も2003年に改正され、
正規雇用が義務化される期間が1年から3年に延長され労働者の正規化を阻んだ。
これらは経団連の「雇用の多様化」「雇用の流動化」「国際競争力強化」等の提言を受けたものだ。
規制緩和により非正規のハイリスク・ハイリターンの図式が崩れ、
本来想定されていない非正規の低賃金競争、底辺への競争が始まった。
それに伴い、企業が戦後最大の収益を上げる中、
非正規化の影響は正規雇用者の賃金にも及び、日本の労働者全体の賃金を押し下げ続け、
個人消費を萎縮させ、内需低迷を引き起し、日本のGDPは急降下した。
多くの企業が取り入れた能力主義も実際には賃下げの理由と使われ、
企業の収益と労働者の賃金が更に剥離する事態を招いた。
低賃金化の影響は若年者、特に20代の日本人勤労者が影響を受け、
20代勤労者の50%が非正規労働者(下記厚生労働省調査とは別統計)、
20代勤労者全体の22%が年収150万円未満(2007年、厚生労働省調べ)、
つまり、20代勤労者の半数は不安定な雇用状態に置かれており、
5人に1人が発展途上国並の賃金で物価の高い先進国で暮らしている事となる。
その一方で大企業や富裕層には大幅な減税行い、追加で特別減税を行った。
709名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:12:57 ID:Wr0nTQME
もしかして待機中は給料出ないの?
710名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:14:32 ID:9IG8Wo+Q
やりたい放題だな。
711名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:16:16 ID:ZH5jObRX
C緩和された規制すら守れない企業、取り締まらない役人、動かない政府、操作されるマスコミ

日本は労働に関して違法を行った企業への対応は極めて甘い。
罰則も甘く、最低賃金法を犯しても2万円以下の支払いで済む。
違法派遣を数多く行った派遣会社が行政処分を受けたが、
実態を早期に把握していたにも拘らず、相当な犠牲が出た後での対応である。
また、莫大な利益を上げた派遣会社以上に
違法行為で一番恩恵を受けるのは派遣先となる企業であるにも関わらず、
1社も処分、指導、その企業名の公表すら受けていない。
福田首相(自民党)は使い捨て雇用、ピンハネ率、正規非正規の格差、違法の蔓延、
低賃金化の問題を国会で認めながらも「労働者が多様な働き方を求めている」、
「好きでやっている人もいる」と派遣業を擁護する発言を繰り返している。
問題を把握していながら現在の派遣制度は維持する姿勢だ。
偽装請負の代表格であるキヤノン、御手洗氏(現経団連会長)の参考人招致も拒否した。
トヨタの期間工に対する悪質な脱法行為すら問われていない。
(3年間の雇用で正規雇用義務化されるので2年11ヶ月で契約解除→再契約で正規化回避)
なぜ日本のマスコミは派遣による搾取や企業の違法行為を積極的に取り上げないのか?
それは大企業がマスコミの広告主(例:トヨタの年間広告費だけで1000億円)であり、
マスコミ自身も非正規や下請けを多用しているからである。
自暴自棄になった非正規低賃金労働者の凶行の原因がアニメ、ゲーム、インターネットの影響、
本人の資質の問題(生い立ち、劣等感、孤独、幼稚)であると指摘する記事ばかりが目立つ。
確かにゲーム等の影響もないとは言えない、本人の資質が原因である割合も多い(当たり前)。
しかし、凶行を生み出す土壌(劣悪な労働環境)を指摘する報道は極端に少ない。
712名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:17:10 ID:WUCYwSE1
>>706
Monoはスペイン語で猿を意味する。これ、豆知識な。
713名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:18:28 ID:2yqSoeDt


   公務員退治が

   起こりそうな予感

   税金泥棒たちを消毒するヒーローが

   現われそうな予感

714名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:19:04 ID:ZH5jObRX
D外国人労働者、外国人単純労働者の受け入れ

自民党は外国人労働者を日本への受け入れには非常に積極的動いている。
その外国人の大半は、主に製造業への技能研修生として受け入れられている。
外国人研修生の趣旨は”研修生の母国への技術支援、国際貢献”とされているが
その実態は、単純労働が圧倒的に占め、
研修制度とは名ばかりの単なる低賃金で働く外国人”単純労働者”である。
自民党は「国際競争力の維持と強化」を謳う経団連の提言を受け、
製造業への外国人労働者投入を認めたのである。(農業等にも幅広く投入されている)
労働力不足を嘆くならば、なぜ日本人を増やすような政策を取らないのか?
日本の労働市場の人手不足を補う為と称しながら
実際は非正規日本人労働者以上に安い賃金で働く外国人労働者を求めているに過ぎない。
もはや、外国人研修生制度は当初の技術支援による国際貢献の建前、
その二段目の建前である日本労働市場の人手不足解消ですら無くなっている。
最低賃金以下で働く外国人労働者は、既に日本の製造業に蔓延しており、
日本人労働者は出稼ぎ外国人との低賃金競争晒され、職を奪われている。
また、低賃金・長時間の拘束・過酷な労働内容により人手不足に陥った医療・介護業界へは
”国際的な人材交流が目的”としてフィリピン、インドネシアからの
外国人看護師、介護士の受け入れが本格的に始まった。
人手不足を日本人労働者の待遇改善ではなく外国人に頼ろうと言うのである。
今後、他の発展途上国等からの受け入れも検討され、
具体的な受け入れ人数の制限や日本での労働期間規制、今後の明確な方針が不透明の為、
看護師、介護士を目指す日本人は減少し、人手不足に拍車を掛けている。
715名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:21:26 ID:ZH5jObRX
E外国人受け入れによる社会的コストの発生、第2の”在日”の創出

外国人受け入れは単に日本人が職を奪われるだけでは終わらない。
犯罪率の上昇、社会保障費の負担など様々な社会的コストの負担が発生する。
外国人労働者の受け入れは移民として新たな”在日”を生む可能性があり、
彼らの老後や子の世代まで社会的コストを負担する責任を持つ事になる。
実際、今まで日本は移民に対してあらゆる形で社会的コストの負担を強いられてきた。
某在日は日本が望んで受け入れたわけではない移民にも関わらず・・・。
それでも自民党は更なる外国人労働者の受け入れに動いている。
財界から強い規制緩和の要求を受けての対応だ。
単純労働者の受け入れを推進すべきだとの提言を出した経済団体すらある。
既に外国人労働者の研修期間、在留期間を3年から5年に延長する方針を固め、
将来的には期間の再延長や対象とする産業の自由化、規制自体の撤廃、
1000万人の移民受け入れ、永住化、国籍付与、移民庁の設立まで検討している。
しかし、目の前の問題として、外国人の犯罪・失踪が挙がってきても問題は先送りされている。
これは低賃金外国人を受け入れたい日本企業への配慮だけではない、
中国への配慮を優先した為だ。
外国人研修生の8割以上が中国から受け入れである。
中国では発展の裏で多くの貧困層を生み出している。
貧困は治安の悪化、経済劣化など自国に様々な悪影響を及ぼす事はわかっている。
中国は貧困層を日本へ送りつける事でコストを掛けず貧困層の底上げ、
外貨を獲得、中国共産党へ反発を押さえ込む事に一定の成果を挙げている。
国民が毒餃子で死に掛けても中国への思いやりを優先する
福田総理は今後も外国人受け入れを規制しないだろう。
相手(中国)が嫌がることはしないと明言するのに
なぜ国民が嫌がることは「しょうがない」と進んでやるのか?
716名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 22:27:11 ID:UV0nfWcB
トヨタの派遣工を切ったからなんだというんだ?
派遣工続けたかった奴が文句言ってるのか?
派遣工切ろうと従業員切ろうとトヨタが潰れようとどうでも良いだろ。
トヨタに雇ってもらいたいのか?
717名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:29:58 ID:WUCYwSE1
>>716
日本語でおk
718名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 22:32:09 ID:UV0nfWcB
>>717
トヨタが何しようと関係ないだろ。君、利害関係者?
719名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:32:17 ID:7woC2hrx
>日立、世界ハケン!
720名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:33:21 ID:PpSMAkQJ
>>716
ナチスが共産主義者を襲ったとき、私はやや不安になった。けれども私は共産主義者ではなかったので何もしなかった。
それからナチスは社会主義者を攻撃した。不安は増したけれど、私は社会主義者ではなかったので、やはり何もしなかった。
それから学校が、新聞が、ユダヤ教徒が、つぎつぎと攻撃され、そのたびに私の不安はつのったが、なおも何もしなかった。
やがてナチスは教会を攻撃した。私は教会の人間であったから立ち上がった。
しかし、そのときにはすでに手遅れであった・・・・

『情けは人のためならず』
721名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:33:46 ID:vqQY0z1R
>派遣社員計約800人の契約を解除した。

そりゃそうだよなぁ。正社員じゃ労働組合が黙ってない。
やっぱり派遣は必要だよ。使い捨てのできる奴隷は。
722名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:35:46 ID:TqlbYlbK
ていうか、トヨタのライン工なんてハードな仕事ずっと続ける人いるのかなぁ。
普段から次々と代わって行ってるんじゃないの?
723名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:35:47 ID:ZH5jObRX
>>717
おまえ、日本に住んでないのか?
派遣増えれば増えるほど正社員の賃金が圧迫されて
派遣が支払えなくなった税金と社会保障費を
正社員が支払うハメになってるんだが?
そして全体的に賃金が抑えられた結果が
内需崩壊で景気悪化を呼び込んでるのに
どうでもいいとか関係ないとかどこの国に住んでるんだお前は?
724名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 22:36:44 ID:UV0nfWcB
>>720
>『情けは人のためならず』
生活出来るだけ金を配ってやるのか。ご立派。
725名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:38:22 ID:PpSMAkQJ
>>724
そうじゃない
話の流れを見ろ
それとも日本語が分からんのか?
726名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:39:08 ID:MpBau8nc
そっか!平成初期に起こったリストラブーム知らないゆとりばっかなんだ!

また戯けたことばっか言ってると20代〜40代の殆どのサラリーマン男性が一気にリストラされるぞ?




ご愁傷様。
727名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:40:40 ID:ZH5jObRX
>>725
ごめんね、アンカーみすっただけだろう
怒るなよ

724は>>716
728名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:43:01 ID:Pn/Sf/7j
40代ならリストラされたら困るのは本人だけだろ
ほとんどの人間は給料分すら働いていないし
729名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:43:01 ID:PpSMAkQJ
>>727
>『情けは人のためならず』
とコピペしておいてアンカミスはないだろう
逃げるなよ
それとID変えての単発レスはやめろ
730名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:43:27 ID:fXvbcPyH
大嫌いな経団連のトヨタが北米で不振だってさ。
よかったね、お前ら。 経団連が苦労するためには失業なんて何でもないだろ。
もちろん連合組合員はお前ら派遣社員が参議院選挙で民主党支持してくれたおかげて
今年の春闘で賃上げ勝ち取らせてくれたけどな。

騙されたと思うなよ、悪いのはいつでも経団連と自民党なんだからなwww
731名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 22:43:41 ID:UV0nfWcB
>>727
それ誰にアンカーしてるんだ?>>725は君に対しての書き込みじゃない。
>>724が、>>716に対しての書き込みだということは一目瞭然だ。
それに>>725>>717じゃないことも分かるだろ?
732名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:44:06 ID:vaNGs338
ボーナスも有休もなく低給でこき使われ、クビ切られるときだけは真っ先…ああ派遣社員なんて本当になりたくないな
733名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:44:24 ID:WUCYwSE1
アンカミス連発しているのか、随分とレスが読みづらいスレだなあw
734名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 22:45:04 ID:UV0nfWcB
>>729
お前もアホか?誰が書き込んでるのか区別できんのか?
735名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:45:49 ID:VzCOuThQ
>>730

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

素直にそう思う
736名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:46:40 ID:PpSMAkQJ
>>734
すまん
だが流れ的にID変えてのレスと考えるのが自然だと思った
で意味は分かった?
737名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 22:47:06 ID:UV0nfWcB
俺もアホだ。アンカーミスしまくってる。
ま、文句があるなら掲示板じゃなく直接言いに行っとけ。
738名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:47:31 ID:t/TCVxVr
この件で問い合わせしようと思って、全トヨタ労組のWebサイト調べたけど、
問い合わせフォームもメールアドレスも掲載されていない。
トヨタ本体と同じで聞く耳さえ持っていないんだろうね。
739名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:49:46 ID:lfMPI3/F
トヨタや奥田ってより結局名古屋人の問題だと思う。
740名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:50:07 ID:ZH5jObRX
>>729
あの・・・ごめんな?
非常に言いにくいんだが724は俺じゃなかった
それと単発でもない
てっきりアンカーミスったから突っ込まれてるのかと思った
741名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:50:39 ID:JOO2RTM8
>>694
>更に輸出戻し税が働き多額の税金が企業に振り込まれる仕組みです。
>経団連が消費税上げを提言するのは
>消費税が上がれば上がるほど輸出戻し税も増えるからだと言われています。

馬鹿なヤツ
742名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:50:41 ID:MpBau8nc
>>728 残念ながらその根底は覆されたんだよ
50代以降の老害ばかり残して若手を育てなかったんだ
第一次リストラブームで。
10年経った今、またリストラブームが押し寄せてくる予感がしてるよ。

仕事がなくなった中小企業は軒並み潰れて、結局、50代の人たちも派遣やパート勤めしか出来ない世の中になってしまったけどね。
743名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:51:16 ID:VzCOuThQ
>>738

全トヨタ労組でぐぐってみたら連絡先のところにちゃんとメアドが載ってるじゃないか。
というかこれ、新興労働組合じゃん。むしろラディカルなほうだと思われ。
744名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:53:15 ID:t/TCVxVr
>>743
すまん言い方が悪かった。

×全トヨタ労組
○全トヨタ労連

http://www.fine.or.jp/index.html
745名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:54:14 ID:mp3/NmvF
>>739
派遣の切り捨てが名古屋人の問題なのかw
それじゃネットが分からないからネット君臨なんて書いちゃう毎日と一緒じゃん
746名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:54:21 ID:fzmOmROQ
>>708
やれやれ
左派が大好きなILO条約なのに…
【事業規制≠労働者保護】
★労働者派遣システム再考『事業規制≠労働者保護』…ILO181号条約/派遣先責任による派遣労働者の保護の強化
■労働者派遣制度をめぐる議論はどうしても規制緩和派と規制強化派の対立図式になりがちですが、それとはいささか異なる視点からこの問題を考える必要があるように思います。それは国際的な流れでもあります。
■『1999年の派遣法改正の理由の一つは、1997年に採択されたILO181号条約でした。』
 それまではILO96号条約が有料職業紹介事業を原則禁止するという厳しい態度をとっていたのです。
 ところが、それは時代遅れだという批判を受けて、職業紹介事業や労働者派遣事業を労働市場に役立つものとして認めるとともに、労働者保護を強化するという方向に転換したのです。
 この条約が審議採択されたILO総会で、世界の流れが大きく変わりつつある。
 また欧州連合(EU)では、「パートタイマー、有期労働者に対する均等待遇を義務づける指令が既に採択されています」が、
「派遣労働者についても、『事業規制を緩和するとともに』、派遣先の労働者との均等待遇を求める指令案」が提案され、採択が間近になっています。
■しかしながら、だからといって、事業規制を再び厳しくすればいいとは言えません。
 一部には、対象業務をかつてのように専門的業務に限定せよという意見もありますが、
派遣法制定当初からファイリングという名で一般事務的な仕事が派遣で行われていたわけですし、
どの先進国でも「対象業務を限定するから大丈夫だ」などという規制の仕方はしていません。
 なによりも、現に多くの業務で派遣就労している人々にとって、その業務での派遣は禁止ということになると、派遣先が直接雇用してくれるわけではありませんから、失業の危険にさらされることになってしまいます。これは日雇い派遣の場合も同様です。
■『むしろいま求められているのは、現実に多くの人々が様々な職場で派遣就労しているという状態を前提にして、彼らがきちんと保護されるような仕組みを作り上げることではないでしょうか。』
747名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:56:26 ID:X7te0//g
切られなかった派遣は勝利の美酒に浸っている

むしろ生き残った派遣も全員辞めろよ^^
748名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:57:07 ID:VzCOuThQ
>>744

見た。アクセスのところに電話番号は載ってたよ、電凸!電凸!!
749名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:57:51 ID:lfMPI3/F
>>745
いや〜ドケチで排他的だよ。他府県から行った奴なら解ると思うが
そういう風土だと思う。
750名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:57:51 ID:fzmOmROQ
>>614
加藤は正社員になったのに
借金をこしらえて
踏み倒して
青森から逃げ出して
静岡に行った
だから住民表などは青森のまま
だからトラックが4tトラックをレンタルできず、2tトラックしかレンタルできなかった
751名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:59:03 ID:U0ptOraf
>>741
だが現実としてそういう形になっている面は否定できないのでは?
下請けは値下げ圧力を受けているのは事実で、価格に転嫁できなかった消費税
がそのまま大企業の還付金となっているとも言える
問題は、競争原理がきちんと働いていないこの階層構造であるが、それをうまく
利用して利益をあげる大企業のビジネス倫理観は問われるべきだと思われ
なんでもありなら、ホリエモンが何故あそこまで叩かれたのかと
自分たちに都合のよいときだけしか、そういう価値観は意味を持たないのかと
752名刺は切らしておりまして :2008/08/05(火) 22:59:12 ID:UV0nfWcB
>>748
掲示板に書くより、電凸の方が良いよな。
753名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:01:27 ID:vqQY0z1R
トヨタよりいい車造ってるメーカーなんてないし。
トヨタイラナイとか言ってるやつは馬鹿でしょ?
そんなこと言ってる馬鹿が一番この国にいらない。
754名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:03:38 ID:+H2B4GLr
派遣社員にとって派遣先は大企業だろうが中小企業だろうか関係ないのよな
トヨタみたいな大企業があっさり首にするんだから
755名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:03:54 ID:XjRJQWp5
>>750
借金踏み倒して逃げているのによく車が借りられたよな。
レンタルはクレジットカード必須だろ?
756名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:04:34 ID:zKNJT5p9
>>753
普通に乗るだけならホンダでもスズキでもマツダでも三菱でもどこでもさほど
変わらん
757名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:05:11 ID:lkfN7SpS
加藤は体を張って企業による派遣のゴミ扱いを晒してくれた
それを踏まえて800人解雇するトヨタの空気読みっぷりがスゲーと思う
758名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:05:18 ID:ta5a7iX/
>>753
就職実績・・・もとい、リコール実績110%は伊達じゃないよな。
759名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:05:22 ID:lfMPI3/F
解雇を回避するのに努力したとは到底いえんな。
760名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:05:31 ID:WUCYwSE1
>>753
お前が一番いらない。クビ切られる派遣と仕事変われw
761名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:06:02 ID:fzmOmROQ
>>755
住民表と居住地が違うため、4tトラックはレンタルできなかった
762名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:06:13 ID:laB1cN+G
>>744
派遣は組合員じゃないから。。。
組合に言うのはお門違いかと。
763名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:06:49 ID:Yrsq457X
こいつらはまた別のところに派遣されるだけでしょ
派遣会社クビになったわけじゃないし
764名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:07:54 ID:+H2B4GLr
>>763
トヨタがこの状況なのに、そうやすやすと派遣先が決まる訳が無い
765名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:08:41 ID:uyn2rck5
>>763
待機状態で・・・
766名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:08:51 ID:zKNJT5p9
>>762
本音はともかく建前として組合員じゃないとはいえないと思われ
とりあえず検討しますとか、善処しますとは答えてくれるんじゃないかな
あとは放置だろうけどw
767名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:09:50 ID:lfMPI3/F
派遣の組合ははいってないのか?派遣ユニオンとかなかったっけ。
768名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:09:57 ID:1BkJrXnw
しかし派遣社員じゃなくて 困んのは仕事しなくても 給与払う派遣会社じゃん

まさか今まで溜め込んだ分吐き出さないとかいわんよな

派遣独りにだいたい月に70万とか払ってたからな

769名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:10:35 ID:ODnztaAz
トヨタは身銭で秋葉原の警備してくれよー
怖くて外歩けないじゃないか
770名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:11:05 ID:AW8X2/7g
>>763
派遣会社はそいつの面倒を最後まで見るってわけじゃない
あなたにあった仕事が見つかりませんで放置される可能性も十分ある
でそのまま生き続けられるならまだしも、働かないと生きていけないだろうよ
771名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:11:58 ID:AW8X2/7g
>>767
組合よりも弁護士などによる相談窓口とかあるから、そっち行った方がいいかも
772名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:12:07 ID:Yrsq457X
>>764
じゃあ違う仕事探すしかないだろう
派遣も正社員も関係なくクビになったら職探しするしかないだろう
773名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:13:14 ID:wV/kUmhe
>>723
内需崩壊は高度成長終焉後の長年の低成長に、急激な少子高齢化が
おしかぶさってきて、消費が極端に抑えられてきたから。

だから企業は中高年をリストラしたり、(派遣などの)非正規雇用をふやすことで、
人件費を圧縮して、コストの低減に躍起になったわけ。

すでに主要企業は海外にマーケットの軸足を移し始めてしまっている。

藻前の話は、現実と流れが逆。
774762:2008/08/05(火) 23:13:14 ID:laB1cN+G
>>766
派遣のクビを切って、社員の雇用を守るのなら、
組合としてはウェルカムだろ。

何の問題もないよ
775名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:13:23 ID:XjRJQWp5
飯が食えなくなった派遣社員が大量に出るんだろうな。
776名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:14:07 ID:t/TCVxVr
全トヨタ労連の上位団体の自動車総連の方もチェックしてみた。メールアドレスは公開しているみたい。

http://www.jaw.or.jp/act/act2.html

>自動車産業の内部にも様々な課題があります。
>長時間労働と「ワーク・ライフ・バランス」(※3)の問題、
>産業内の業種間・企業規模間の労働条件の格差拡大、
>非典型労働者の増加、重大災害の頻発、海外労務問題の増加等、
>様々な問題が顕在化しています。私たちは、産業の更なる発展と
>自動車産業で働く「人」の意欲・活力の更なる向上に向け、これら
>産業内の課題を自らの知恵と工夫で解決していかなければなりません。

こういうこと書いている以上、今回の件は何か言わないとおかしい気がする。
777名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:15:34 ID:WUCYwSE1
>>772
派遣会社が派遣先見つける方がまだ容易じゃね?
778名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:15:42 ID:tP8jZbDG
「魔人カトー量産化の暁には!」ってやつですね
分かります
779名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:17:21 ID:SXtVGCEP
トヨタ工場誘致に熱心だった自治体はこのニュースで180度方針の方向転換を迫られるだろうね
780名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:17:37 ID:Lcsp6gMV
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  ちょっくら九州地方の職員800人分のつなぎ隠してくるわ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   
      |      ノ   ヽ  | 
      ∧     トェェェイ  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
781名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:18:25 ID:9tEBUqCv
外需頼み経済w
782名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:19:26 ID:mp3/NmvF
>>779
次に何があるんだ・・・都銀の下請けを誘致?先物や消費者金融がほしいの・・?
IT土方を誘致??アニメータ???テレビ製作?新聞販売員?小売店の派遣業??
783名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:19:55 ID:WUCYwSE1
>>781
結局は自業自得なんだが、しかし目先の利得ばかり追いかける奥田の芸風ってチャンコロと変わらんなあ。
784名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:21:52 ID:+H2B4GLr
>>772
何当たり前のことをどうどうと・・・
そもそも正社員への道が開けないから派遣やってるんだろうに・・
785名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:21:52 ID:JOO2RTM8
>>751
消費税の仕組みを知らないのなら勉強してから書き込めよ、カス!
786名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:24:22 ID:uyn2rck5
>>782
TI土方が不足してるらしいね
まあ、悲惨な運命が待ってるんだろう・・・

システムエンジニアになろう〜新入社員研修編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4010880
787名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:25:40 ID:uYd85wSb
>>776
派遣切ることで正社員の首守ってるんだよww
そういう状況で何か言うと思うか?言ったとしてもお茶濁す程度や。
788名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:26:55 ID:lfMPI3/F
>>776
>自動車産業で働く「人」の意欲・活力の更なる向上に向け、これら

「人」って書いてあるだろう。派遣は含まれない。
789名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:30:47 ID:vqQY0z1R
>>756,758
はいはい、無知ですね。
馬鹿は大概に仕手☆い。
>>760
見たいなのは問題外だが。

なににせよ、北米じゃ労働組合が強くて首なんか切ったらそれこそ大変なんだよ。
でも日本には、派遣という奴隷が居て、コイツラのお陰で日本企業の労働組合はそんなに強くない。
これはどうしても必要で、派遣が居なくなればリストラ圧力より組合が強くなり、
日本のメーカー(車に限らず)はビック3やアメリカのメーカーと同じ道を歩むことになる。
790名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:32:16 ID:CS3aF5D+
派遣全廃でいいじゃん。
この会社、派遣がだめなら今度は期間工で賄うに決まってるからw
791名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:32:35 ID:nmush2v6
言えるwwwww
792名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:34:14 ID:CS3aF5D+
>>789
ネタならネタだってハッキリ言わないとダメじゃん!w
793名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:35:21 ID:uYd85wSb
大体連合が派遣がどうだとか言い出したのはここ最近や。
不定期労働者も労組の勢力に取り込もうという思惑でだ。
景気も回復したし自分たちの地位は当然安泰やなという理由もある。

それが崩れれば当然話は変わる。
「自分らの首が脅かされるぐらいなら、派遣の首切り致し方ない」
当然そういう発想に行き着く。

世の中なんてこんなもんやで、派遣労働者の皆さん。
794名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:36:22 ID:X7te0//g
今年の流行語大賞なんだろ?
「つなぎ」か「秋葉原」出ないかな;p;
まあいまのところナベアツのがカタイな
なんだったっけ
ああ
「 ディルドー!!! 」
だったな
795名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:43:32 ID:vqQY0z1R
>>792
なんで、どこが、ネタだと思うの?
ヨタスレになると馬鹿が多すぎ。
796名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:45:11 ID:LLpR/n+V
天神か小倉に通り魔が出ないといいが
797名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:49:06 ID:CS3aF5D+
>>795
奴隷制度を肯定するって、てっきりネタだと思っていたがネタじゃないのか。
そんな倫理観は社会では通用しないぞ。というか、その流れはこのところ顕著になってるじゃん。
798名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:00:28 ID:DDgtPd+c
天神の予備校に行こうかと思ってたけど
怖くて行けない
来年もひきこもるしかないな
799名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:00:36 ID:MX6MHwWd
■とことん日本の恥晒し トヨタ(笑)29(゚U゚)■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199781055/

ベトナム研修生の通帳管理 “強制預金”で逃亡防止か 

  トヨタ自動車の3次下請けメーカーなどでつくる「豊田技術交流事業協同組合」(愛知県豊田市)が、
  ベトナムから受け入れた外国人研修生の給料の一部を貯金(預金)し、
  通帳を勤務先のメーカーが保管すると記した「合意書」を、研修生らから取っていることが18日、分かった。

  合意書には、逃亡や途中帰国した場合、メーカーが預金を身元保証人やベトナムの送り出し機関に返金すると書かれ、
  本人に直接、手渡さない内容。逃亡や途中帰国でメーカーに損害が出た場合、費用は預金から充てるとしている。

  複数のベトナム人研修生は「(期間を満了すれば)帰国時に空港で預金を受け取ることになっていた」と話している。

  外国人研修生・技能実習生制度の支援を目的に設立された財団法人・国際研修協力機構は
  「途中帰国でも直接、本人に手渡さないのは問題。(労働基準法18条で禁じた)強制預金の可能性がある」として、
  協同組合や送り出し機関への調査を検討している。

  機構によると、研修生は来日2年目以降、技能実習生となり、日本の労働法規の下で就労することができる。
 
  ある下請けメーカーは「逃亡防止の目的で、外国人研修生らの通帳を管理するよう協同組合から指示された」と説明。

  協同組合は合意書の存在を認め
  「強制預金は指示していない。合意書はベトナムの送り出し機関が作った。誤解のない内容に変えるよう伝えたい」としている。

〜長文につき、つづく〜

北海道新聞 2006/11/18 18:25
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061118&j=0022&k=200611186919

外国人の奴隷労働で出来ているトヨタ(笑)
800名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:02:20 ID:MX6MHwWd

トヨタ(笑)営業利益二兆円を支える「奴隷労働」!
  現代日本型の強制労働
    トヨタ(笑)系受入機関が研修生・技能実習生に強制労働

http://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/other/061108support.htm
801名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:03:03 ID:EqdvBVLb
>>693
給料20万だと、利率の高い政府管掌ですら17等級で、健康保険、社会保険料は2万5千
これに労働保険プラスして会社負担は会社側負担は22万7400
あとは、年金の積み立て(任意)、最小で5千円くらい、多くて3,4万程度
交通費は月2万として、直接的な人件費総額は、かなり多くても29万8000円、少ないと23万くらい
802名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:03:08 ID:xn1Nu28p
>>797
社会でこれだけ派遣様で回ってるのに社会では通用しないってwねーよwww
>その流れはこのところ顕著になってるじゃん。
なってねーよwみの○んたがホザイてノータリンが釣られてるだけじゃネーかw
803名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:04:17 ID:O7Vo0ZTr
12 名前:[] 投稿日:2008/03/07(金) 12:10:45 ID:oDOPHUZ9
利益2兆円弱の日本一企業、トヨタ自動車は、マスコミが良い話しか書けない為に、
社内に入ってぶち当るネガティブな事象は全てがギャップになる。
「東海地震が来るのを待ってるんじゃないか、という噂があるくらいです」
トヨタの若手社員がそう説明するのは、ほとんどの新人が入るオンボロ独身寮のことだ。
広さは4畳半で「窓の隙間が空いて風が吹き込んでくるので、ガムテープを貼っている」という。
風呂トイレ共同、キッチンもなし。これが標準だ。
5棟以上ある独身男性寮のうち、2棟だけは比較的新しく6畳と広めだが、
今でも新入社員のマジョリティは4畳半の寮に月額約6千円の負担で入る。
6畳の寮も9千円前後だが、「会社が振り分けるので、自分では選べない」という。
寮は概ね本社から6キロ程度の場所。
本社がある豊田市トヨタ町は、名古屋市まで車でも1時間ほどかかる田舎なので、
平日は名古屋に出る時間を取れない。
「思ったより田舎だ、と聞いてはいたが、聞いていた以上に田舎でした」(若手社員)
会社側は学生の「いい会社のはずのイメージ」を破棄しないように、
トヨタ町の本社周辺には学生を連れて来ない。

こうして生活範囲を限定され、会社が生活を拘束するわけだが、仕事面での満足度もそう高くはない。
年功序列、終身雇用を未だに維持しているため、
若手は責任ある仕事を任されずスキルが身に付かないのだ。
804名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:05:40 ID:O7Vo0ZTr
あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。
805名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:07:55 ID:ddo4PAto
派遣で働く人の気持ちが分からない奴が 天下取ったような事ぬかすな。
806名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:13:54 ID:O7Vo0ZTr
これが、トヨタ(笑)の欧州での市販品と実験対策品の大きな「差」だといえると思う。
日本国内仕様は、もっともっと悲惨な手抜き車両だと思うべきだ。

LogoとVitz、パクリというよりは国内外の衝突テストで伝説を残したコンビだな。

・国内 トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、 新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。 ありゃ誰か処分されたろうなw

・国外 AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場から ゲリラ的に車を調達して
ぶつけてしまおうという面白いテストだ。 彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。
「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身が それを証明している」・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと 開かないし、中のダミーも
致命的なダメージを検出。一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。
トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも ”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・
ありゃ誰かクビになったろうなw
807名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:14:19 ID:hgkH2m1k
俺は800のツナギを探しに旅にでます.....
808名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:15:21 ID:O7Vo0ZTr
     ┌―――――‐;、
     | トヨタ自動車 i \
     | 九州 工場 |   |
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTネTTTiヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|  \
二二二二二|  |l二二二二二二二二二 |   |
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|   |
二二二二二|  |l二二二二二二二二二 |.._.. |
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|_| |゚_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ━   /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
       ||    (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚ )  ( ゚щ゚)
       |/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       ( ゚щ゚:::)/-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
      ___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|   「時間ですw」
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
809名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:25:37 ID:ULG+ug8B
>>794
今年の流行語は「エコ換え」でいいだろ。
810名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:32:28 ID:eFWkl1eY
ちなみに8月1日付けで解除なので多くの派遣社員は只今有給消化中です。更にツナギではなく上下別々の制服になっております。
811名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:35:09 ID:0w7U8biA
ネットキムチは
日本と日本人と産経と読売と自民党と新風とネットと2ちゃんが大嫌い
812名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:36:32 ID:LYRnbw56
>>811
自己紹介乙
813名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:42:24 ID:kZcM7iuy
正しい派遣の使い方じゃないか。調子の良い時は派遣で埋め合わせして、
調子が悪くなったら派遣の契約を切って調節すればいいんだし。
気の毒だけど、会社も慈善事業じゃないからな。頑張って次の職、探せよ。
814名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:17:36 ID:VXcJ7swL
はっきり言って日本の国はとっくにユダヤ金融屋達や
韓国や朝鮮系がいつのまにか政府政治家操っており
乗っ取られておるワニ!トヨタなどあたかも日本”の企業が貿易黒字”
のごとく報じられるが日本の国際収支はとっくの昔から赤字ワニよ
金はすべてユダヤ金融屋達や朝鮮人の所に逝き日本人は彼等の
工場でただ労務するただの奴隷になっておるワニ
815名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:24:32 ID:MGy+N2nC
開き直りレスが大量につけるというのは亀田スレでもよく見られる露骨な工作員臭。
816名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:28:27 ID:WIfKnx5H
これは、三年以上派遣で働かせる場合は、正社員にしなければならないという法律の
規定から脱ける為の一時的なリストラらしいね。
500人は再度雇用するけど、一旦契約を解除しているから正社員にする必要はないといいはる為。
これはキヤノン方式。
北米での売上がどうこうは単なる口実。
817名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:30:41 ID:TDm1Tk98
>>816
酷いな…
とりあえずトヨタの車は買わないことにした。
818名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:38:33 ID:8CK295jC
>>817
買えないでは?www
819名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:40:21 ID:TDm1Tk98
>>818
買わない
820名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:42:37 ID:8CK295jC
>>819
何なら買うの?
日産?マツダ?
三菱?ホンダ?
821名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:45:42 ID:1bJeMdHC
ホンダ
822名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:46:32 ID:TDm1Tk98
>>820
だからトヨタを選択肢から外したって言ってるじゃん。
823名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:48:24 ID:oDgg6RlF
買えない貧乏人ですいません><;
派遣の身分じゃ車なんて恐れ多くて買えません><;



……まあ正直無くても別に困らんしなあ。
824名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:48:57 ID:8CK295jC
>>822
じゃあリアルにどこなら買うと?
具体的に♪♪♪www
825名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:51:18 ID:ZacqRGAc
>>820
こいつ、まじきめえwwwwwwwwww
車板に引っ込んでろよwwwwwwwwwww
826名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:53:02 ID:oDgg6RlF
しかし「買わない」よりも「買えない」やつが増えているほうが事態は深刻だろ。
売ろうと思ってもどうやっても売れないわけで。

実際のところ本当に「買えない」やつは日本には少ないだろうが。
少ない給料を車体と維持費に割り当てるのに見合うメリットがないから
購入しないってのはありそうな話だが。

都市部では元々ブランドモノバッグと変わらんような贅沢品だしな。
827名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:55:47 ID:oMSTE1Fz
>>826
非正規雇用を増やしてきたツケだな。
その音頭を取っていたのが経団連であり、というかトヨタの奥田なんだが、まあ自業自得だな。
828名刺は切らしておりまして :2008/08/06(水) 01:56:00 ID:MQMQtTgo
>>826
自動車溢れてるから、買えない奴増えた方が良いかもな。
渋滞緩和とCO2問題。
829名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 01:57:48 ID:MI1FkCbS
>>753
リコール率100%超の車が良いの?
http://news.livedoor.com/article/detail/2299119/

というか日本人が舐められていることに気づけ
830名刺は切らしておりまして :2008/08/06(水) 02:08:41 ID:MQMQtTgo
>>829
自動車が燃えたとき、特定の他メーカだと、よく報道してたな。
トヨタ車も燃えてたというのにトヨタ車が燃えたという報道はなかった。
広告費が影響してたのだろうか。
>>827
貧乏人上がりの雇われ経営トップは、自分が退いた後のことは
どうでも良いわな。オーナー経営者だと、そういう訳にもいかんが、
雇われだと完全引退した後なら潰れてもかまわんだろうしな。
そいつは相談役で半引退か。
831名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:13:01 ID:ISOdwUmE
>>820

「正社員である」って事だけがアイデンティティを支えている
粘着車ヲタさん、乙!
832名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:13:31 ID:oDgg6RlF
>>828
見栄で買っていた層が全滅するだけだろうしな。
本当に必需品な人たちはどうやっても維持しようとするだろうし、
底辺でも今のところまだ維持は不可能ではないからな。
(冷静に費用対効果を考えると割に合わなすぎるが)

車が減るというよりは、むしろ安い軽や中古なんかに乗り換えて
かつなるべく長く乗ろうとするんだろう。

というより既にそうなっているしな。
833名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:17:33 ID:QmFF24+e
>>59
> だから俺らは派遣に年間1500万近い金額を払い続けてるんだよ。
> 最低でもどこの会社でも派遣に対して1000万以上払ってるんだぞ?

せいぜい500万だよ、バーカ。
派遣会社が200万抜いて、俺らには300万だよ、お前には到底出来ない仕事してな。
834名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:19:36 ID:oMSTE1Fz
>>828
地域にもよるけど、たしかに日本じゃそんなに車いらないもんな。
835名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:19:39 ID:1ZVr0Fok
こういうときのためにセーフティーネットを作ったんだから大丈夫だろ
836名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:24:09 ID:oMSTE1Fz
あと旅行とか遠出する場合は車使いたくなるケースもあるけど、金がないから旅行する機会も減るし><
837名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:26:09 ID:DOWHOjsL

商売人から見たら、

800人分の潜在顧客は、ト○タから居なくなりました。
838名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:30:13 ID:QmFF24+e
全トヨタ労連や自動車総連が相手にしてくれると思う?
偽装請負や違法派遣を容認し、会社に利益を上げさせて懐肥やしてきた輩だぞ、
ヤクザなら組織犯罪処罰法違反で会社の利益も社員の賃金も没収だぞ。
839名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:32:18 ID:4sBNpcZU
800人もの加藤がっ
宮若市民逃げて〜〜〜〜
840名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:33:26 ID:W57IKbhQ
人間さえも Just in Time

ご自慢のカンバン方式で
人を品番で呼んでそうだなww
841名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:41:33 ID:oDgg6RlF
人件費抑制して内部留保増大なんてのは、有体に言って
供給のために需要を弱めるというとんでもなくおバカな施策だからな。

個人消費主体の企業だろ?トヨタって。

外需無くなれば死ぬような仕組みを自ら選択したんだろうに。
842名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:42:04 ID:nwIxQhZk
北米に工場なかったっけ?
843名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:47:05 ID:oDgg6RlF
>>842
北米工場ではレイオフは行わないそうな。

---

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/160216/

3工場の従業員は計7500人。ライン休止で一部が余剰人員となるが、
トヨタでは「レイオフ(一時帰休)は行わない」(幹部)方針で、
工場内の改善活動や研修などに従事させるという。

---

まあどれだけ余剰人員が出るのかはわからんが。

今回の件も800人解雇して500人は再雇用みたいだから、実質300人のレイオフなんだろうが。
844名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:55:35 ID:vGljVIjg
>>843
日産みたいに生産を国内に再移管するという手もあるのに何でそれをやらないのかと思ってたが、>>816見て納得した。
845名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:01:01 ID:BlD5tJAL
この現状を変えるには


海外のマスコミしか頼れないな By毎日
846名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:08:11 ID:MI1FkCbS
毎日はトヨタの糞っぷりを海外に発信してれば神だった
847名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:16:45 ID:zeGoKJhy
あそこは一番日和見主義だからだめだろ。
848名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:18:39 ID:0xMg22uZ

>>806
完全にアウトだな。
覚悟してた方がいいよ。

国内向けの方が検査基準きついのは業界の常識。
849名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:24:32 ID:0xMg22uZ

>>816
マジレスすると、そんなの定期的に配置換えで凌いでますよ。
850名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:24:40 ID:KKThnd06
>>848
単発で盗用多の擁護をするのはやっぱり工作員だったか。
狡猾な恫喝に惑わされるな。リストラされた派遣は内部情報を発信し続けてくれ。
851名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:25:55 ID:YFVECDpd
池田大作先生、チベット仏教弾圧者を賛美する 【創価学会員は必見】
http://jp.youtube.com/watch?v=hKqHxDAGvbw&feature=related

創価学会の本尊って一体何なの?
http://jp.youtube.com/watch?v=XuGzp-kWn_Y&feature=related

創価学会幹部、ニセ本尊破折にシドロモドロ
http://jp.youtube.com/watch?v=BMrz4rTQgZ8&feature=related

池田大作先生、チベット仏教弾圧者を賛美する 【創価学会員は必見】
http://jp.youtube.com/watch?v=hKqHxDAGvbw&feature=related

土井たか子(李高順)
福島瑞穂(趙春花)
筑紫哲也(朴三壽)
佐高信(韓吉竜)
852名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:28:44 ID:DEa56QOe
ツナギ隠しますかね
853名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:30:34 ID:NhoJTHuy
派遣は悪
労働者の最低限の権利から逃れるための仕組み
保証嫌だ、使い捨てたい。募集はかねかかるってんで派遣に需要がある
854名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:56:07 ID:z0iJ0gvP
時代は脱車社会の様相を呈してきたからなぁ。
まぁ政治の無策が生んだ結果だが、それを導いたのは
財界だから自業自得。

いい加減自転車専用道路や公共交通機関の整備を
進めろよ。
855名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:58:39 ID:h+2SNip9
>>837
派遣に車を買う財力は無いでしょw

あるとすれば800人の親族(の一部)かね

856名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:05:02 ID:zeGoKJhy
ID:0xMg22uZ

こんな夜中までサービス残業乙でありますw
857名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:22:23 ID:rXv8GYTQ
a
858名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:35:12 ID:3fCF/ojL

平気で人を切るんだな、媚中社長。日本への移民一千万も、トヨタの差し金だろ。

そこで トヨタ不買運動 ですよ。

まだ日本では誰もやったことがない。そろそろキャンペーンが始まっていい頃。

859名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:43:47 ID:EqHtWebS
カンタンに首を切れる派遣ってザ・カイゼンですねぇ
860名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:08:01 ID:+12108mp
在日が派遣に多かったりしてw
最も愛知県の派遣会社はどこもかしこも在日ばかりw
人材派遣会社が全部潰れてくれれば日本の職は救われるってわけだw
861名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:13:32 ID:P8v15Fpq
派遣2割しかいないのか
液晶工場なんて9割派遣だぞ
862名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:22:01 ID:+12108mp
さよーなら 在日諸君!


言葉が喋れない、需要と供給の仕組みすらわからないならとっとと国に帰りなさいw

はっきりいってバカな人材は日本の企業に必要ないからw

そう言えば日本の正社員の試験って大学生並みに厳しいらしいねw
ハイレベルな世界に入れない在日が愚痴るのも無理ないけどさw

まぁ低レベルっていったら、トラックやバスぐらいなもんかな?
でも在日は却下して入れてくれないらしいけどねー
やっぱしがない期間工=派遣しか選択肢がないのかーw 哀れだなw
長くても6ヶ月限定でしか働けない派遣会社ばっかだしね。
この際、1ヶ月未満と言わず、全社撤廃でもいいんだぞ?
人材派遣=暴力団関連会社を平気でのさばさせてるのも日本人の感覚じゃないだろw
要らないんだよ 派遣も暴力団も働く意欲もない在日の派遣社員も。

とっと国へ帰れ
863名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:24:00 ID:P8v15Fpq
派遣なくなったら
韓国の液晶に負けるぞ
864名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:25:27 ID:P8v15Fpq
あ、今でも負けてるか
865名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:28:22 ID:p5mkUiX1
>>862
病んでるな
866名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:32:25 ID:Su/gLy2V
在日が派遣で技術を盗み安かろう悪かろう液晶を韓国で生産
国産は液晶の抱える欠点を日々改良
研究所や生産ラインに三国人入れるから自分で首を絞める
それを強制させる売国政治家も大問題
867名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:45:39 ID:jX/7yFnE
>>866 やはり派遣の規制緩和、ホワエグの導入、消費税増税、法人税の減税しなければ
韓国液晶に勝てないな
868名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 06:00:03 ID:+12108mp
>>867 法人税の減税 したら 日本企業は 全て手取り10万円になってしまうよー?
それこそ 主婦のパート並みw
法人が上がったから、これだけの給料体制になったんだから。無理無理。
それよりバブル崩壊以前に導入されてた 物品税を再度復活させなきゃ 無理な話だよ。


ぶっぴんぜい【物品税】
[意]一定の高額商品に課されていた税。1989年、消費税導入により廃止。
ちなみに派遣の意味ね。

はけん【派遣】
[意]命令して出むかせること。[対]召還。
[例]記者を派遣する・派遣大使・派遣店員。
869名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 06:37:26 ID:AYlBjG7N
トヨタ経営傾く→万単位の派遣工の契約切り連発→テロ多発
→行政は嫌々ながら派遣工制度の見直しを迫られる。同時にトヨタグループへの社会の風当たりが生ドア並にキツくなる→トヨタのふざけたECO欺瞞が暴かれ続ける→トヨタグループ国内撤退
…ってのが近未来のヨタか?
870名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 06:46:00 ID:8Zj5yw3F
また惨劇が繰り返されるのか・・・
871名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 07:06:09 ID:hQGpuhTY
>>59
期間工はどう計算しても1000万になりませんが?
バカですか?
872名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 07:19:59 ID:tnwq7gEi
ここに800人の加藤がいます!!!!
873名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 07:31:58 ID:rHGyLjYw
トヨタって大本がダメになったから、マツダや日産、三菱、スズキなどの
ほかの会社に行くってのはある
874名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 07:42:51 ID:/Vo2tWzi
>>873
どこも似たり寄ったりの雇用環境でしょ。
似たり寄ったりでなければ競争はできない。
875名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:02:35 ID:FpsyqvOA
やっぱり人間もカンバン方式って感じだよな。
派遣と言う労働市場を倉庫に使って
オンデマンドで調達し、終われば切り捨て。
876名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:14:57 ID:XMSTV4Zq
加藤が量産されるんですね、わかります

加藤量産の暁には、日本社会なぞあっという間に叩いて見せるわ!!
877名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:18:28 ID:ZOdv2bIV
業績下がれば人員削減は仕方ないんでないの?
まして派遣残して正社員削るわけねーんだから当然の結果に見えるが…
なんで小泉の名前が飛び交ってるんだw共産党員でも紛れてるのか
878名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:37:07 ID:/tCRpilM
米国の景気後退が深刻なのに米国で首切りできないから国内で首を切る。
879名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:53:11 ID:q8r5M1ZK
まあ、使い捨てが派遣の醍醐味だからな。
しゃーないわな。
880名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:53:36 ID:4vD5Sf1r
おすすめ2ちゃんねる
【埼玉・狭山】ホンダ期間工part12【Honda・本田】 [アルバイト]

このスレはホンダの期間工がたくさん書いてるの?
881名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 09:09:30 ID:gigrQF3C
業績が落ちたら正社員の給料を下げるべぎなんだよ。
そうしないから、正社員がのほほんとして業績を下げっぱなしにしても平気になる。
責任をとらせるべきはトップの方。
882名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 09:20:22 ID:q8r5M1ZK
>>881
トップは社員じゃないだろ。
883名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 09:23:55 ID:f6AOTVUT
派遣ってのは都合良く雇用・解雇するための手段なんだからガタガタ叫くなよ
格差だの勝ち負けだの五月蠅いっての

明日は明日の風が吹く、寅さんとか格好いいじゃん
884名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 09:25:16 ID:sxG9PH7o
販売見通しが甘かったという、経営戦略のミスなのに、経営者が腹を切らないってどういうことだよっ!
解雇するくらいなら、最初から雇うなやバカトヨタ
885名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 09:30:33 ID:hUG4Y/Yx
>>877
派遣社員嵌め込みシステムを構築しておいて
「ルールだからね、しょうがないね」って言い出すから批判されてる
ましてや今回は北米市場のワリを日本人が食わされてる状態、
あちらさんの労働者は切られずに、日本人だけが切られる矛盾も批判の対象だ
886名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 09:49:01 ID:FKmA1N9X
失業が増えると、景気もグッと悪くなるからな・・・
個人消費の下支えの分が無くなる分、今回の不景気は展開速そうだ
887名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 10:23:17 ID:f11EMmxE
首切られた派遣が800人のトヨタ社員の首を刎ねるんだろ

楽しみだ。
888名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 10:31:59 ID:r3hRZ4rI
ちょっと前までトヨタ様ウハウハ言ってたのにねえ。
889名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 10:48:27 ID:Vpl3BMzt
まあ日本で信用が落ちようとも外国様の信用さえ保てればそれでいいんですよ。
890名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 10:51:43 ID:hUG4Y/Yx
>>888
驕る平家の久しからずや、ってことになってもらいたいね
891名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:02:25 ID:tkDRE3RY
>>777
じゃ、派遣会社にピンハネされても仕方ないわな。
派遣会社だって営業に金かかってんだから。
892名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:06:14 ID:ANKM0I9A
>>876
トヨタ解雇されたならば、べつの所で働けば済む話だろ?

トヨタ首になっから人生オワタ、もうどうにでもなれ!
なんて奴は加藤の他にはいないだろ。
893名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:09:55 ID:hUG4Y/Yx
>>892
偽装請負のシステムが構築されていて、
今の派遣先で解雇されたなら、すぐに次の派遣先を斡旋しますよ、
とは行かないからああいう極端な人物が生まれてくる

もっとも加藤の場合は個人として問題ある人物であったのは間違いないが・・・
894名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:13:43 ID:ANKM0I9A
>もっとも加藤の場合は個人として問題ある人物であったのは間違いないが・・・

当たり前だ。
トヨタこそわが命!
トヨタで働けないなら秋葉原で無差別殺人やってやる!

なんて奴が他にいてたまるか。
895名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:16:23 ID:hUG4Y/Yx
>>894
しかしあそこまで極端でなくても、明日から路頭に迷いかねない、みたいな
人間が大量生産されてるのが現実、凶行に走る人間がたまたまいたというだけで
問題が解決しているわけではない

そもそもココ首になったからあっち、で簡単に済むなら
こんな不況になっていないよ
896名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:16:28 ID:awOqGG8b
前年度が売れすぎただけだろ
切るのはや
897名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:17:22 ID:oDgg6RlF
>>892
働く口が容易に見つかるわけではない以上、それはウソだ。

加藤の他にはいないって、加藤以後、そして「以前」にもどれだけ無職の通り魔事件が続いたと思ってるんだ?
無論いずれも人格に問題があるわけだが、無職という立場はそういう人間を追い詰め犯行に向かわせる。

職にあぶれた人間が増えればそれだけ事件が発生する確率は高くなるよ。
898名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:24:12 ID:MI1FkCbS
>>865
日本国籍しか誇れる物が無いんだろw察してやれ
899名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:26:25 ID:MI1FkCbS
>>59
トヨタは自前の派遣会社持ってるからw
900名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:27:20 ID:mQqqDr2a
味噌地域の労働者を切れよ
味噌の作った車なんて買うなよ
味噌が日本を潰す
901名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:56:36 ID:COrWadBO
加藤みたいなのは失業者のままのよかったかもな。
下手に仕事を与えたから勘違いして、いざ切られた時ショックも大きかったんだろ。
902名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:01:53 ID:U8zIpdiy
勝谷誠彦 - 大手マスコミが報道しない、公明党・創価学会のP献金(ラジオ)
http://jp.youtube.com/watch?v=l2gb_qOrdqc&feature=related

池田大作先生、チベット仏教弾圧者を賛美する 【創価学会員は必見】
http://jp.youtube.com/watch?v=hKqHxDAGvbw&feature=related

創価学会の本尊って一体何なの?
http://jp.youtube.com/watch?v=XuGzp-kWn_Y&feature=related

創価学会幹部、ニセ本尊破折にシドロモドロ
http://jp.youtube.com/watch?v=BMrz4rTQgZ8&feature=related

土井たか子(李高順)
福島瑞穂(趙春花)
筑紫哲也(朴三壽)
佐高信(韓吉竜)
903名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:10:26 ID:4vD5Sf1r
てかトヨタは派遣会社との契約切っただけで、
新しい仕事先は派遣会社が探すんだろうに。
派遣会社が派遣先を斡旋しなかったら
派遣会社は何の為に存在してるんだか。

ホンダ期間工のスレを見てる一部の人たちは
トヨタを叩く為ならホント何でもいいんだな。
904名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:26:44 ID:LMHVEcD9
>>900
むしろ東京の金融は下請けの先物消費者金融すら満足に進出してくれず、東京ITは10年間は派遣の身で泥のように働けと言う始末。。携帯電話は店長すら派遣の身。
九州には味噌しか救いの手がなかったわけで。味噌からのまともな雇用先がなくなれば、東京から斡旋されるITドカタとかやるしかないし
905名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:44:50 ID:hUG4Y/Yx
>>903
>派遣会社は何の為に存在してるんだか。

偽装請負の為だろ、何回同じ事言わせんだよ
派遣会社ってダミーを挟むことで、雇用に関する責任を負わずに
人材を機械部品のごとく自由勝手に使えるようにする為のもの
906名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:14:05 ID:4vD5Sf1r
>905
だからそれは派遣会社の問題だろ。
907名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:19:47 ID:+xuezQkF
>906
実情を知った上でやってることだから、盗与太も共犯
908名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:19:54 ID:hUG4Y/Yx
>>906
偽装請負の意味と仕組みを調べてから口を開け
あらゆる批判をおっかぶせるために作られてるのが今の派遣会社、
悪の本丸、今の状況を作り出してるのが一体誰なのか、ちゃんと考えような、なw
909名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:20:58 ID:Cc4mVllr
        ∧
        | ||      
        | ||        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         〓〓     (  人____)    __
ピュー    (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \     TOYOTA   /



910名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:29:50 ID:QvLVQVwq
バカだなトヨタは。
滅茶苦茶儲かってるんだから、こういう時でも契約社員を解雇しなければ
イメージアップにつながるのに。
これでは奴隷使いの悪の企業としか思われないよ。
911名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:31:18 ID:X3CGQyQJ
契約社員じゃなくて派遣
912名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:35:35 ID:ULG+ug8B
>>893->>894
過去に日産系列でも働いてた事あるんだよ、加藤は。
そのときはこんな凶行に及ばなかった…それはつまり。
913名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:41:23 ID:hzo/Ng96
>908
企業は対価を支払って派遣会社に労働力を提供してもらう。
派遣先を見付けるのは派遣会社の仕事であって、
新しい派遣先が見付からないのだとすれば、それは派遣会社の問題。

てか、名目上「請負」という形で派遣を雇う「偽装請負」と今回の件じゃ
何の関係もないじゃん。
派遣として契約してんだから。
914名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:52:45 ID:hUG4Y/Yx
>企業は対価を支払って派遣会社に労働力を提供してもらう。
>派遣先を見付けるのは派遣会社の仕事であって、
>新しい派遣先が見付からないのだとすれば、それは派遣会社の問題。


昨日から必死に反論してる奴って、この原理原則論しか口にしないのは何故?w
派遣会社が企業にとっての体のいい労働者徴用の為の隠れ蓑になってるから
さまざまな批判が出てるのに、こんな教科書にでも載っていそうな原理原則論だけ
持ち出されて、企業が正しい正しいを連呼されてもなぁw
915名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:55:25 ID:hzo/Ng96
>914
あんたらが基本的な事を無視しすぎなんだよ。
批判に無茶があるから反論があるの。
916名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:56:02 ID:Vpl3BMzt
ぽまいら本当にトヨタ好きだなwwwwいい加減見限れよ、こんな企業
917名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:03:11 ID:1Yb+fnSq
全然体力無いんだな。これで売れる車ももう作れんだろう。

カンバン方式(笑)
918名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:09:53 ID:mrG30ZDi
派遣は正社員を守る安全弁。
919名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:30:36 ID:MI1FkCbS
派遣会社を傘下に収めてるトヨタが偉そうに言うなよ
920名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:47:13 ID:hzo/Ng96
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
【埼玉・狭山】ホンダ期間工part12【Honda・本田】 [アルバイト]

ホンダ期間工には関係ない事なんだから、
そんな噛み付くなよ。
921J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/08/06(水) 14:51:43 ID:dNzGmVLl
正社員ならクビにならずに済んだのにね。
派遣会社は休業補償してくれないよー
922名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:07:14 ID:Khq0KOog
派遣作業員はカンバンの部品と同じ
923名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:09:25 ID:Zm0xCwCN
(;^ω^)で、900人のツナギは隠したの?
924名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:24:32 ID:lx2C0/r+
トヨタ社員を児童買春容疑で逮捕

愛知県警中署などは8日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、同県日進市栄、
トヨタ自動車社員笠松士郎容疑者(33)を逮捕した。

 調べでは、笠松容疑者は3月中旬、名古屋市中村区のホテルで、当時高校1年生
 だった女子生徒(16)に3万円を渡し、みだらな行為をした疑い。2人は同市内の
 出会い系喫茶で知り合ったという。「18歳以下とは知らなかった」と容疑を一部
 否認している。

 トヨタ自動車広報部は「当社社員が世間をお騒がせしたことは誠に遺憾。事実関係を
 確認の上しかるべき処分をしたい」としている。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080508-357443.html
925名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:46:53 ID:hzo/Ng96
工作員ってすぐコピペに走るのな。
926名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:57:56 ID:mtFmJ8hU
これに関しては派遣とはそう言うものとしかいえない
927名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:07:31 ID:/B+tlQUP
まぁでも派遣ばっかりの世の中はおかしいわな
愛知の求人誌なんて派遣会社のオンパレードだぞ
工場で働くなら派遣と期間工しかないしな
望んで派遣やってる人ばっかじゃないじゃん
928名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:25:17 ID:eCSkBGhg
派遣ばっかりの世の中にしたのはトヨタだからな

929名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:28:40 ID:h8obKfSc
トヨタなんか期間工でいいだろ
なんで派遣会社使うんだ?
930名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:30:21 ID:4S7Rxgun
「俺の仕事がねえ!」×800
931名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:31:37 ID:ORq22gIl
ニュー速板って落ちたのか?
932名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:40:35 ID:ZLW6STnA
期間工も派遣も両方入ってるでしょ?
期間工は寮とか満了金とかあるんじゃね?
期本的に別募集だから何でかは知らん
期間工だけの募集じゃ人が集まらないとか?
933名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:45:24 ID:Wjfher6P
トヨタ(笑)絶望工場w
934名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:46:47 ID:eCSkBGhg
トヨタが権力の中枢に蔓延ってから日本がボロボロになった
すべてはトヨタが儲ける為に、、
935名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:48:44 ID:iNaWF007
936名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:53:28 ID:C0z+P32I
過労死者を出したり非人道的なことをやると海外でも人気はなくなるよw
当然


世界で話題な

トヨタ(笑) カローシw


ワシントンポスト紙がトヨタを糾弾
「 karoshi 」(過労死)がついに国際語に !!

salaryman (it's almost always a man) who works himself into an early karoshi for the good of his company.
A local Japanese government agency ruled June 30 for the widow and children of a 45-year-old Toyota chief engineer who died in 2006.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/07/12/AR2008071201630.html
937名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:59:48 ID:ZLW6STnA
最近は悪い話しか聞かないな
938明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/06(水) 17:07:15 ID:28Qt/6EA
★経団連+自民党にとって日本人は家畜かそれ以下(日本は巨大な家畜小屋)

世の中、非正規雇用と正規雇用で階級わけして対立しているが
そんな誰かが意図的に与えたような階級わけはどうもおかしい。
あくまで数値にもとずいて今誰が酷い目にあっているか冷静に見てみよう。

平成19年1−3月期から正規雇用は112万人も減少している
一方、非正規は微増だ。これはソースを貼っとくから確認してほしい。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/zuhyou/dt01.xls

あれおかしいね世間では正規雇用が減ってるのにトヨタでは非正規が大量解雇・・・
このマクロな現象とミクロな現象の逆行をみれば疑いの余地は無いけど
わかるよね世の中の本当の切り分けは正規、非正規ではなく家畜と主人とね。
もちろん家畜には非正規雇用全てが入るが
トヨタのような大手企業を除いた中小企業の正社員も入る。

トヨタなどの大手企業は好況期は安い賃金で生かさず殺さずで
仕事があるだけありがたいと思えと言い、牛や豚のように
人をこき使い自分は不況期に備えせっせと労働者への取り分を搾取し蓄財をする。
(これは説明のつかない企業の莫大な剰余金という裏づけも法人企業統計から既にある。)
不況期になると中小や下請け正社員と非正規を切り捨て好況期に家畜から搾取し蓄積した
蓄えで主人だけは生き残るそういう仕組みなわけだ。
もちろんこの仕組みにも欠点がある。国家が衰退し家畜である国民が減少する事だ
だが解決方法がひとつある。移民の受け入れだ。経団連は移民大賛成なのはなぜかわかるよね。
ほんと日本のためだとか国際競争力だとか奴らたいしたおためごかしだね。
939名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:45:55 ID:OYkZ1cmr
この手の工場や現場系の仕事の場合
派遣会社の存在がマイナスにしか働いてないな
940名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:46:57 ID:OYkZ1cmr
この手の工場や現場系の仕事の場合
派遣会社の存在がマイナスにしか働いてないな
941名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:54:28 ID:rHGyLjYw
>>874
ってことはほかの会社も同様のニュースが流れる可能性があるってことだな
942名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:57:04 ID:lSO6dOWu
>>941
まぁガソリンが200円になりゃ普通に無理でしょ、どうにもならんよ
首都圏は自動車なくても大丈夫だろうけど、地方人にとっては足だからなぁ

自動車税の下げ時でしょー
943名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:16:13 ID:rHGyLjYw
>>942
来年電気自動車が発売しても市場で爆発的に売れるのに3年かかる
ということは来年車メーカーやディーラーは対策とれなかった場合給料下がるかリストラは確実ってこと?
944名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:54:38 ID:ULG+ug8B
>>874
雇用はともかく欠陥隠しはホンダと日産は発覚してないな、今のところ。
945名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:56:47 ID:7fskvQUi
正社員の雇用を安定させる為に、どん底の非正規雇用者が必要なのです。

雇用を安定化させればさせるほど派遣労働者が必要となるのは当たり前。

左翼系の馬鹿コメンテーターはもう何も言えずにダンマリ状態。
946名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:18:45 ID:PTKJNQnE
九州のイタイところは、

ヨタQ以外の製造業がTOTOしかないこと。

まあ首になった派遣は宮崎でもいって地鶏のエサやりでもやればいい。
947名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:21:24 ID:X3CGQyQJ
>>920
自分たちも他人事とは思えなかったんじゃないの?
最高益出してるトヨタですらクビ切りだから。
948名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:24:09 ID:nin1jcjD
大分にキヤノンあるみたいだよ、長崎にもキヤノンが工場建てるみたいです
949名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:57:53 ID:mzy3ib0Z
10月はこの路頭に迷っている元派遣工たちに気をつけた方がいいぞ!

                        l>_<!
                     ,.--、 ,.--、 ,.--、
                     !.∩ !!.∩ ll.∩ !
                     l l l ll l .l ll l l l
                     |_| |_||_| |_||_| |_|
                     iニニニニニニi
                     .!二二二二二l
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ━   /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
       ||    (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚ )  ( ゚щ゚)
       |/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       ( ゚щ゚:::)/-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
      ___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
950名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:30:20 ID:/Lx6f7H1
期間社員から正社員にならない人がいた
理由は、給料が一時的に安くなるから
期間社員の給料は高い
951名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:39:52 ID:mzy3ib0Z
フリーザ様が教えてあげる
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
952名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:44:35 ID:IZeURgTi
うはw
俺の実家の隣町カワイソスw


九州に自動車各社の工場たくさんあるけど、トヨタが切ったってことは他者も追従するかな?
使い捨てられて福岡涙目wwwww
953名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:16:24 ID:tx/5q7L5

ここから、加藤の後継者が来そうだな
954名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:43:41 ID:0w7U8biA

 トヨタ ⇒ 秋葉原
955名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:00:05 ID:KyTD334E
つーか派遣はリストラじゃねーだろ。もともと生産増減に対応するための捨て駒だし。
トヨタはリストラはしていない。日産は今12000人のリストラの最中だがね(こちらは派遣ではなく正社員)
956名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:03:30 ID:LtvTOrvz
>>949
なぜ10月?
957名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:05:20 ID:Vpl3BMzt
>>955
流石は日産・・・桁が違う
958名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:11:08 ID:LtvTOrvz
>>955
年寄りから早期退職やった方がいいんじゃないの?
奥田を筆頭にw
959名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:14:12 ID:ekbqygDN
それでもトヨタは「理想の企業」として崇められてるわけだよな。

>>957
日産はとんでもない会社だよ。
諸悪の根源、ゴーンが来てからだ。
あの野郎はテレビで愛想振りまいてパフォーマンスばかりやってるが、とことん経費削減してくる。
広告費やらカスタマー満足云々には馬鹿みたいに金をかけ、「人」はとことん切り捨てようとするよ。

それなのに車は全然売れてないwww
だってセンスがないからね。
960名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:16:23 ID:EekPyJp5
>>959
リストラされて今日までずっと恨んでいる武蔵村山の人ですね、わかります。
961名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:21:27 ID:his8LlbZ
★★ 北米では数千人もの従業員が浮いててもクビにはしない対応なのに、
 
        なぜか日本ではたったの800人ですらソッコーで首切りをするトヨタ ★★


【北米】
工場の従業員数千人は他工場に振り替えるなどの措置で対応するが、解雇はしない方針だ。
http://www.j-cast.com/2008/07/17023520.html

【日本】
北米市場での販売不振を理由に、派遣社員計約800人の契約を解除。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080805/biz0808051154007-n1.htm
962名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:26:04 ID:ULG+ug8B
>>955
ソースは?
963名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:27:45 ID:his8LlbZ
>>962
ぐぐればわかるが、去年早期退職を募ってた。
964名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:28:39 ID:his8LlbZ
つーか去年の話だから>>955はウソが混じってるな。
965名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:34:12 ID:KyTD334E
>>964
ごめん、12000人対象で1500人な。まあ、リストラで食いつなぐなんてここしかやってねーしな。GMとか海外メーカーは除いて。
こんなやり方で先なんて続くわけねーだろwwww
966名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:41:04 ID:his8LlbZ
そりゃあ業績が悪けりゃ仕方ないでしょ。今だって北米事業は苦しくてリストラはじめてる。
デトロイト3と同じでライトトラックの割合が多いメーカーだからね。
でもトヨタは十分儲かってるにも関わらずクビ切ってるのがあれだ。
967名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:47:51 ID:B3d3gpwT
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  トヨタ
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
968名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:07:05 ID:J16bN9y9
勘違いしてる奴いるけど派遣でも休業補償はあるんだって。

ただ、契約期間内の分だけだけどね。


969名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:08:47 ID:ltcAFjeJ
北米でクビなんて切ったらイメージ悪くなって不買運動につながるじゃん。
970名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:13:47 ID:CF9vsLw4
>>969
クビ切りによるデトロイト3の不買運動は見たことがないな。
てか不買運動やったらさらにクビ切りの悪循環だな。
971名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:32:37 ID:NcvtyuOR
エンジンはダイハツに設計してもらって組み立てや部品作りは下請けにやらせて

TOYOTAって製造業なの?
972名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:44:25 ID:N/a72HeZ
>>964
早期退職を募るだけでトヨタ以下とは工作員の歪曲思考は物凄いね。
973名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:57:23 ID:xoYverg8
人間は物です。消耗品です。でも合法です。
代わりはいくらでもいるんです。

年賀状で子供の写真を送ってくる家庭がありますが、
その子供も親も、結婚式の写真を送ってくる夫婦も
悲しい話ではありますが、消耗品です。
炭坑で働く薄汚い格好の労働者より身なりが良く、
教養が少しあるだけの話で。

今の大量採用の20代が20年後、一気にクビを切られるのは
容易に想像できます。とりあえず、貯金はしときましょう。損はしません。
974名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:31:42 ID:lKBcKtMt
ヨーロッパでは、派遣社員は、派遣先の労働組合に加入するのが当たり前で、
派遣先の労働組合が派遣社員を守っている。
日本の労働組合法でも、管理職でない労働者であれば、
どういう労働者を加入させるかは、労働組合が自由に決めて良い。
だから、ヨーロッパみたいに、派遣先の会社の労働組合が、
派遣社員を加入させても、法律上は何ら問題ない。
会社との団体交渉で、派遣の賃上げ交渉しても良いし、
組合に加入しない派遣は受け入れ拒否を会社と協定しても良い。
派遣社員の待遇改善を理由に、正社員を含めてストライキをやっても完全に合法。
でも、現実には、民主党系労組も、共産党系労組も、派遣社員を差別して、
派遣先の組合には決して参加させないし、派遣のためには動かない。
系列の弱小派遣専用労組にたらい回しにするだけ。
弱小派遣労組って、春闘の要求が「時給10円アップ」だぜ。
派遣社員を差別しているのは、実は、労働組合なんだよ。
975名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 02:24:15 ID:He/nMUZg
俺から見れば
企業に使い捨てられる可能性があり、経歴にならない派遣という仕事形態で働いてるやつらの心理のほうが考えられない

>>120のコピペが本当なら加藤は真性のアホだな。
「ここポイント」ってある項目は一般人なら一つとして行動しようとは思わないものばかりだ
976名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 02:35:53 ID:He/nMUZg
>>240
横スレだがあほはお前なんだけどなぁ・・・

人の切りやすさでは バイト>派遣 なんだよ。
あんたがいうように全部バイトにすれば確かにある時期は安くなるよ。
ただ繁盛期をすぎたころに余剰人員がでてきて非効率になる。
ここでバイトを簡単に切れるならあんたのいうようにバイトだけにすればいいが、それができないから派遣というバイトより割高だけど切りやすい雇用形態を取るわけじゃん

バイトで一年間雇い続けるより数ヶ月間の派遣を使うことで安価に乗り切れるならそうするにきまってんじゃん
977名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:08:33 ID:Vn5fgyio
800人契約解除でここまで騒ぎが大きくなるとは…。
本当にやばいのは今からと思うんだけど?
978名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:35:18 ID:Wl4i/9je
法律の問題じゃない。
ヨーロッパはキリスト教、日本は神道。
根底にあるのは宗教を基礎にした思想。
派遣は21世紀に復活したえた非人なのさ。
979名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:41:11 ID:0Qt2DgRA
ジャストインタイム 必要な時に必要なものを必要なだけ
980名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:42:33 ID:LfOblFTB
>>976
>人の切りやすさでは バイト>派遣 なんだよ。
(中略)
>ここでバイトを簡単に切れるならあんたのいうようにバイトだけにすればいいが、それができないから派遣というバイトより割高だけど切りやすい

なんて矛盾してね?不等号が逆?
981名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:47:26 ID:sHkN5OwP
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
982名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:50:51 ID:KIa+J70k
派遣について
http://rimo.tv/ja/ch/25252?TV
983名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 06:05:41 ID:/RSmxS3q
>>975 そういう境遇に落とされて、決して這い上がれもしない
状態になったら初めて理解できるのだろう。

道を歩いていて突如穴に落ちるという状況はそんなには起きないが、
今の雇用環境では1/2の確率で穴に落ちてしまうのが現実なのだ。

企業側に有利な雇用環境が昔からあったが成長経済と人手不足で
問題点は明確にはならなかった、失業率が上がり企業側が極端に
有利になった上に派遣法を導入したから一気に貧困化と国内市場の
縮小が起きたが、それに対抗するような労働組合も存在しない。

欧州では組合がしっかりしているから派遣を導入しても明確な歯止め
を法案に組み込んでいるが日本の法案はジャングルで無制限の
弱肉強食を容認しているようなもの。

>>981 学会が選挙に強いのは替え玉のような面倒な方法ではなく投票場で
票をそっくり入替えるか追加する事ができるからだ、それ以外は想像できない。
984名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 06:29:19 ID:M3KoMIzX
08の自殺者数どうなるだろうね・・・

もう正社員だって解雇が始まるだろう?すると残った正社員だって少ない人間でなんとか
仕事回さなきゃならなくなる。

雇われてる奴からも雇われてない奴からも自殺が大量に出るんじゃないか?
985名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:35:40 ID:BNBlmPAv
無知で無能な人間達を都合良く使い捨てするシステムそれが派遣社員w
986名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:47:59 ID:k2Qfa1NS
>>968 期間の定めのない派遣契約もあるのですよ。今回の場合、切られた人のほとんどがそうだと思われます。
失業給付も会社都合なのにすぐもらえないんだよね。
987名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:29:45 ID:1UyHucMT
派遣切るくせに自社株買い2000億発表とか
大概にしとけよ
988名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:34:50 ID:zkCrr3CB
これは酷い。
989名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:54:37 ID:2TG4jUOL
この800人の人達はこれからどうするんだろう
県内に留まるか職を求めて県外、首都圏、関西圏に行くのか、犯罪に走るのか
990名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:29:57 ID:pugc1KJd
800人が結束出来れば加藤党が作れちゃうな
991名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:33:59 ID:4a9uacez
>>989
トヨタの団結力は異常だものな
戦闘力高そう
992名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:53:20 ID:jvCQxOpj
トヨタ都合なんだから、詫び金寄越せよって駄々こねればいいのに
800人、全員は無理かもしれないけど数百人でも数十人でもやればいい
993名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:53:27 ID:NMHTh00O
>>989-991
最凶の傭兵部隊が作れそうだ。
994名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:14:39 ID:U0KfzZbn
結局、いいように使われているだけなんだよな。
995名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:37:00 ID:9zyCugFl
>>976
反撃されるのがいやで遅レスしてるのカッコ悪りいwww
しかも横スレ?wwwwwww
996名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:50:34 ID:mg4BE8qb
だから、
トヨタを首になったら、べつの仕事を紹介してもらえばいいだけだろ?
ライン工はもう嫌だから、べつの業種を希望するとか・・・。


あ〜、トヨタを首になった。トヨタ以外では働きたくない!
もう生きていくのも嫌になった!やぶれかぶれで、無差別殺人だ!

なんて、お前らも加藤も、ほんとにトヨタ好きだなw
997名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:32:40 ID:pHHBTC7B
別の仕事があればなw
何百人ぶんも
998名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:04:05 ID:mg4BE8qb
ヨタQを首になった数百人の仕事が九州にないのか?

まさに、ヨタQ滅べば、九州消滅だな。
999名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:05:55 ID:jRBR1pzK
>>956
ほら、あれが開催されるじゃん?
1000名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:06:26 ID:jRBR1pzK
とりあえず静岡に行くのは控えるわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。