■■■ レクサス LEXUS GS〜19章〜 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 15:07:04 ID:GwXDxDBf0
Eセグメントってデカ過ぎずちょうどいいよな。

Fセグメントとなると扱いづらいわ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:29:42 ID:YQp9FCpD0
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
            /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
            /:::::;;;ソ         ヾ;〉
          〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   『おれはレクサスをプレミアムカーだと
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!     思ったらいつのまにか売れ残ってた』
       ,,,,,| (     `ー─' |ー─'| 
       /´ ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ,,,, |      ノ   ヽ  |         おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / ),,, ∧     ー‐=‐- ./ 
     |/_/,,/\ヽ         /        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7,,', \ ヽ____,ノヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    派遣だとか期間工だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいもの(加藤)の片鱗を味わったぜ…
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:16:39 ID:t41J27ak0
>>950
お前GSもクラアスも乗ったことないだろう?
試乗だったらタダだから一回ディーラーに足を運んで試乗して来いよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:34:06 ID:FWmk7sgt0
止めろ、ベンツやBMと乗り比べられればGSは終わりだ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:43:35 ID:IGsljakc0
>>955
無謀にもBMWに試乗したが乗り心地や加速はGSの方が良かったよ。
内装もGSの方が高級感がある。
でもGSには華がないのが欠点。
走りでも50万円も安いクラアスより劣っている点も痛い。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:54:57 ID:FWmk7sgt0
路面状態のいい所だけで乗り心地を判断するな。
悪路になると途端にGSのサスはドタバタになる
そして高速ではBMやベンツのような地面に吸い付く様な安定感は無い、
常に細かい上下動に揺すられ続ける日本車特有のものとなる

もっと感性磨くように
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:59:56 ID:LC87ohCt0
>>957

お前の10年落ちBMでもそうか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:26:33 ID:2D8WJbdS0
>>957

どこかの低能自動車評論家がいいそうな台詞で笑えるところ。
こいつベンツはもとより、レクサスに乗ったことも無い野郎。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:31:20 ID:2D8WJbdS0

妄想で ちょっとベンツを 持ってみる

妄想で なってみたいな 評論家

妄想が 覚めたら悲惨 中古乗り


       ID:FWmk7sgt0君を笑いて詠める
 
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:35:14 ID:CGOlbB6N0
真の金持ちはテメェで運転しねーんだよ馬鹿共が
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:44:45 ID:GwXDxDBf0
まずは中古でも10年落ちでもいいから、
Eセグメント乗れるようになってから騒げよw

軽に乗ってる奴の方が煽ってくるよなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:49:33 ID:FWmk7sgt0
レクサスがBMやベンツを超える出来だったらなあ、こんなに苦戦してないんだよ。
外車乗りがレクサスに興味を持って試乗しても殆どが去っていく、
それが現状なわけだよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:51:07 ID:ypyd6WrC0
クラアス3.5の出来が良すぎてGS350は立場を失い掛けていますね。
GSもせめてマイナーチェンジしてクラアス並みの装備にしないとヤバイよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:04:44 ID:AN2SZHOP0
>路面状態のいい所だけで乗り心地を判断するな。
>悪路になると途端にGSのサスはドタバタになる
>そして高速ではBMやベンツのような地面に吸い付く様な安定感は無い

ゼロ蔵がまさにこんな感じだった。おそらくGSもそうだろう。
新型クラウンの脚が絶賛されているのは、
これらの欠点をほぼ完璧に改善したから。
GS乗ると古臭く感じるんだろうなぁ・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:15:41 ID:FWmk7sgt0
新型クラは曖昧なステアリングフィールがまず駄目
路面の悪い状態では一応ダンパーは良く動いているが、トヨタ車
の悪い伝統、柔らか過ぎのブッシュのせいでぶるぶるとした振動の
残存が見られる。高速域でも地面にへばりつくようなメルセデスの
ような安定感には到底及んでいない。
ゼロ蔵から乗り心地が良くなって評論家が過剰な持ち上げをしているが、実情はあまり2世代前の柔らかい足と変わっていない。

結論
 新型クラウンもベンツ&BMWに比べられるレベルに到底達していない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:21:45 ID:xyrASeGH0
>>966
でもGSよりはずいぶんマシになったんでしょ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:37:49 ID:LC87ohCt0
>>966

なんで自分の愛車言わないんだ?
コンプレックスあるのか?

自分で認めてない?それってw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:44:55 ID:Z0a4+kTb0
なんなら、GSにクラアスの足 つけてみれば・・・?

案外、あっさり付いたりしてな・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:59:23 ID:5eNfVvzi0
>>966
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20080312A/index2.htm

http://corism.221616.com/articles/0000078288/
クラウンの足いいよって。
GSは古臭い動かない足。
別に過剰な持ち上げでもないだろう。
新型クラウンの方が後から発売したんだし優れている部分があったっておかしくはない。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:09:45 ID:+efFHj/00
カーグラフィックでは評価の厳しかったGSの足だけど
何から何まで欧州車に合わせる必要ないと思うんだけどなあ・・・
日本車的足回りを認めてくれてもいいんじゃない?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:11:28 ID:Z0a4+kTb0
でも、そんなことするんなら、トムスのアドボックスでも入れるか・・・
だれか入れてない???
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:26:52 ID:/8heuibz0
18インチ履いたFFではまったくハンドルとられないところで、
GSのステアリングは暴れようとするんですが、
これは一般的なFRの挙動なんですか。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 06:02:14 ID:9Q+y2Hs00
>>970
んでもって、国沢のレビューかよ
そりゃやぶ蛇だわ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 07:51:46 ID:U+kjhBlr0
で、少し前まではGSのライバルはEクラスや5シリーズだったが、
最近はライバルにクラウンを上げる人が多くなってきたね。
クラウンの出来栄えってそんなに良いのか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:04:29 ID:8L3tkZhh0
>>975
内装の質感と素材のチープさ(特にアスリートの安っぽさは俺的には許せない)
そして、おそらくあと1年も経たずして街に溢れるであろう売れっぷり。
このあたりが問題なければ、機械的には良いよ。

俺はアスリートとハイブリしか乗ったこと無いけど、ハイブリは好印象。
足はゼロクラみたいに極端な固さも無く、許容範囲。
GSにくらべると椅子は悪いが、そのGSも欧州車に比べると不合格レベルなので
問題はないと思われる。
さすがに気合い入れて作ってきてるなあと。

ただ、その後GSに乗ると何というか値段の差分は体感できる。
内装の質感が全然違う。
……新しい分、クラウンの方が各部スイッチの位置とか使いやすいけどw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:22:00 ID:LmGNzS740
>>975
クラウンの出来がどうこうより、Eクラスや5シリーズでは相手にされないことがわかったから
最新のCシリーズでもまったく相手にならんのだから
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:35:51 ID:qLsvA3a10
クラウンで足回り(ブッシュ等)の考え方を変えて評価が上がったというなら
当然レクサスでも、対応するわな。まあ、ブッシュ一つで解決する話だとすりゃ
欧州車が云々なんていう必要もない。数千円の話なんだから。
いかなる意味でもクラウンよりGSの方が「高額」「高級」なんだからなあ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:38:40 ID:qLsvA3a10
>>977

Cの話は、Cスレでしろや。GS乗りは誰もベンツCなんか問題(対象)にしていないぞ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:45:28 ID:3OQmjhOn0
>>976
確かにクラウンの内装は質感が低いですね。
ゼロクラウンよりも安っぽくなった気がします。
乗り心地や走りはGSよりも後発なので良いのは認めますがね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:21:01 ID:RIUza7KZ0
足回り作り上げた作り上げた言うけど
メーカー変えただけじゃん
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:32:44 ID:qLsvA3a10

俺は450hに乗っているが、普通複数の車を取っ替え引っ替え乗り比べない。
第一走行に影響が出るほどの悪路走行をすることも皆無に近い。
今のままでも走行に何の不満もないが、まあ、「改良」すれば、それはそれで良い。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:40:16 ID:qLsvA3a10

しかし、GSスレに登場するアンチの大半はクラウン支持派みたいだけど、実際には
クラウンも買えない連中なのだろうな。欧州車支持アンチは中古Dセグ欧州車乗りみたい。
要するにGSが購入できる立場にない連中なんだわな。問題外の連中ということでOK。


984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:59:20 ID:F41fndrA0
>>983
クラウン支持派ですがアンチGSではありませんよ。
購入に当たってクラアスとGSを天秤にかけましたが・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:31:52 ID:Dz0B++350
っていうかトヨタ自身がGSに見切りつけちゃったんであんだけ異様にクラウンに力入れてる
ように見えるんだけど。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:55:02 ID:NmtxE72n0
TOYOTAとしては、クラウン、カローラだけは絶対に転けてはならない車種だから、
力を入れて当然。
クラウンネタはいい加減スレ違い。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:24:54 ID:/y+RIkxe0
北米でトヨタブランドの代わりにレクサスブランドで高級車イメージを作ったとは言え
我々日本人はレクサスと聞いてもブランドイメージは無い。レクサス店もペット店も
カローラ店・・・・もみなトヨタでしかない。トヨタの高級車セダンならクラウンであり
わざわざレクサス店で訳の分からんブランド料を支払って車を買うことも無い。
ベンツのエンブレムとレクサスののエンブレムでは勝負にならん。
クラウンの王冠のエンブレムの方がレクサスの(∠)よりどれ重みがあるか分かるはずだ。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/06(水) 11:32:10 ID:rTwJuQ770
王冠エンブレムが嫌なヤツも多いと思うよ
あれを全部トヨタマークに替えてくれたらクラウンも考えなくもないが、
Lマークの方がいいな、やっぱり
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:16:39 ID:7rTvq2wi0
アスリート試乗した。正直走りは良いと思った。
機能も充実してたし、個人的には外装もまぁまぁじゃないかなと思う。

だけど、内装が安っぽすぎない?180系のときより劣化したと思う。
あとナビの下に無駄に大きい王冠マークが・・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:16:59 ID:nV3AANhf0
>>988
マジェスタなら王冠マークないよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:25:24 ID:nV3AANhf0
>>989
アスリートの走り良いでしょ?
なんで同じトヨタなのに50万円も高いGS350を冷遇するのか疑問。
本気でGSを売りたいんだったらクラウンに同じエンジン積まなければ良いのに。
クラウンは3Lの車にしてGS3.5Lの車にするなど差別化が必要だと思う。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:45:30 ID:6ygdPyz70
>>991

まあGS350の位置は微妙だな。クラウンハイブリの方が圧倒的に高額だしな。
クラウンはやはり大トヨタの「象徴」だからね。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:38:37 ID:6Vcdl0mN0
別に「象徴」買わなくてもいいだろw
俺なんかFUGAだぜ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:52:28 ID:6ygdPyz70
>>993

FUGAにも2.5〜4.5lがあるよね。
どのクラスですか?俺なんか正直FUGAでもいいと思うよ。
乗ってるのは450hだけど・・・。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:29:03 ID:6Vcdl0mN0
2.5Lだよ。
Eセグでましな2.5LがFUGAと外車しか見当たらない・・・・
レクサスでもEセグの2.5L出すべき。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:40:27 ID:4KtW/Xod0
ティ穴とかどう?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:04:23 ID:6ygdPyz70
>>995

アリスト時代から3L〜だから、2・5Lはない訳だ。クラウンとかISで十分なんだろうね。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:23:45 ID:6Vcdl0mN0
>>996
Eセグメントしか興味が無いので、
テアナはいらないです。
クラウンはおじさん専用なのでいらないです。
ISはDセグですしリアのデザインがダサすぎですorz全体的にまだV36の方がマシ。

結果FUGAや5尻とかになってきます。
GSに2.5LがあったのならFUGAと相当悩んだことでしょう。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:50:11 ID:XBsnjALP0
誰か続きスレを立ててください。
うちのパソからはスレ立てできません・・・
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:06:08 ID:6Vcdl0mN0
FUGA
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'