【郵政】「再生紙はがき」の表記中止 古紙比率の基準も撤廃 日本郵政[08/01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
製紙各社による再生紙はがきの古紙配合率の偽装をめぐり、日本郵政グループの
郵便事業会社は24日、契約で40%と定めていた再生紙はがきの古紙配合率の
基準を事実上、撤廃する方針を固めた。同日にも発表する。品質確保と古紙の
需給状況を踏まえ、製紙各社が対応可能な配合率での供給を認める。環境省などに
よる再生紙の定義見直しの動きに対応し、「再生紙はがき」の記載も中止する。

新規発行分が対象で、2カ月分程度ある在庫商品は従来通り販売する。
日本郵政としては、中国などからの需要増大で製紙業界による古紙の確保が
難しい現状を認めざるを得なくなった。一方で、消費者の誤解を招く恐れが
あるため、「再生紙」と銘打つこともやめる。再生紙の定義が見直され次第、
新たな古紙配合率基準の策定を検討する。

ただ、偽装が発覚した製紙各社との取引に関しては「中止すればはがきが
発行できない」(首脳)として、従来通り継続する。

ソースは
http://www.jiji.com/jc/zc2?k=200801/2008012400142
関連スレは
【雑貨】コクヨ:再生紙商品772種類の生産中止、古紙配合問題で…日本製紙グループから供給 [08/01/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200926150/l50
【製紙】再生紙偽装問題、背景には中国との古紙争奪戦…「買い負け」で自ら首を絞める形に [08/01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200800458/l50
再生紙ではがきを作る そもそも「無理」だった[01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200627296/l50
【製紙】王子・大王など4社、コピー用紙などで再生紙偽装判明…国内大手5社全てが偽装 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200664970/l50
【日本製紙再生紙偽装】コピー紙販売中止 富士ゼロックスなど
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200574587/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 14:55:26 ID:dTxVgKxL
まあそうなるわな
3名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:01:20 ID:RveQuP+5
ハガキもコピー用紙も在庫あるうちはそのままで良いから半値で売ってくれ
4名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:03:25 ID:8usC35Sr
再生紙○○%と官庁の入札で規定されてるようなのは
どうやって納入するんだろう…
5名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:19:56 ID:naOs8+0Z
郵便なんて必要ないだろ。
宅急便とネットがあればいい。
6名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:23:36 ID:MDrc6brg
新品の方が安く作れるんだってね
7名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:23:54 ID:uTPcy5Pv
現場の意見も聞かずに学者と称するヤカラが勝手に決めたのだろな
古紙は墨抜きと称する漂白作業が大変だと聞いている
用紙に使えるほど漂白すると繊維がバラバラになって使い物にならないらしい
マスゴミは居丈高にメーカーを責めているが 
最大の廃紙生産業者の新聞社は「押し紙」くらいは片付てからモノを言えよ

8名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:24:40 ID:MDrc6brg
リサイクルする時のエネルギーを考えると
本当に古紙のリサイクルが環境に優しいと言えるのかな?
プラスチックとかと違って紙は自然に還るモノだし
9名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:32:59 ID:cV5JxMY9
>7
「新聞」も再生紙だね
紙の表面が黒っぽいでしょ
10名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:33:39 ID:GisIvKXn
アナタハ紙ヲシンジマスカ?
11名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:44:12 ID:Hg81/hw/
>>7
トイレットペーパーじゃないんだから新聞紙じゃ作れないよ。
上質紙の古紙じゃないと

リサイクル原料は中国に買い負けて確保も難しいだろ
エコのために税金使って、中国の業者に便宜を図ってるだけってことにならないといいけどな

あちらでは廃品回収に金なんかかけないから
12名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:46:58 ID:pPcEg89h
現実的な対応だな。
13名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:48:30 ID:BLSHh0+4
環境にやさしい人皮紙を使用しております
14名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:49:56 ID:d4vf3Sqd
国産コピー用紙より中国産コピー用紙の方が事実上エコロジーw
とんでもない皮肉だなw

中国を馬鹿に出来ないねw
15名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:52:34 ID:1qC0iRLq
再生紙がコスト高(=製造にエネルギーを食う=化石資源を浪費する=CO2出しまくり)
というのは,もう10年以上前から業界の常識だったわけだが,
エコ阿呆どものバカ騒ぎでこんなザマwwww
16名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:53:18 ID:Hg81/hw/
>>14
日本の市民の汗と税金で回収したエコだよ

善意と血税を中国に売り払う自治体は許せないな
17名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:54:20 ID:/hANv38L
>>14
日本に運ぶための燃料を考えてくれな
18名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 16:03:19 ID:YzT76QhA
安くしろ古紙を混ぜろ無理難題押し付けてこのざま。
19名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 16:17:19 ID:J0SjBVKj
環境保護に微々たる貢献しかできない、おためごかしの古紙再生など辞めて、
植林・緑化運動の直球勝負で大きく貢献して欲しい。
20名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 16:21:35 ID:8byMI+gb
この件については偽装が発覚しても何のペナルティがないのな。
21名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 16:23:40 ID:Hg81/hw/
>>19
植林・緑化運動も偽善が多いよ

その土地の植生に応じた植林をしないと、
吸収したCO2が土壌となって堆積されない

植生や土壌を破壊したままの偽善の植林活動は
山に緑のペンキを塗って緑化だと言ったかの国とあんましかわらない
22名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 16:34:11 ID:6Qe0eYrD
偽装偽装騒いだあげく結局環境省側が無茶な要求押しつけてましたってオチかw
23名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 19:54:39 ID:V/0YFC12
出来ないなら出来ないって言えばいいじゃん。
24名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 20:44:12 ID:TRURxv9Z
だろうな
手紙販売できなくなる
25名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 21:03:47 ID:OwpzfjSO
>>21
よく分からんが、少なくとも木が育っていれば、木の重量分は二酸化炭素を固定したと
言えるんじゃないかね。土壌に蓄積させることが目的ではなく、空気中のCO2を減らすことが
目的なら、植林→伐採・利用でもCO2は減ると思うが?
26名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 21:30:55 ID:8sqdG1Om
民営化してて良かったな。

>>22
順序が逆。
偽装に騙された環境省がこれならいけるだろうとグリーン購入とか言い出した。
グリーン購入法が施行されるずっと前から偽装は始まっていた。

>>23
そういうこと。
27名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 22:45:52 ID:NJKtPCf2
偽装が発覚した製紙各社との取引中止と最初は言っていたが、
全部が全部偽装なので、そのまま取引。「赤信号、みんなで
渡れば怖くない。」いい、格言。
28名刺は切らしておりまして
>>25
いくら植生に応じてたって
何の利用価値もない木が増えたってしょうがないしな。