【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart14 [07/06/25]
1 :
きのこ記者φ ★ :
2007/06/25(月) 21:45:27 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/25(月) 21:49:50 ID:qmyKJk35
3 :
2 :2007/06/25(月) 21:51:42 ID:qmyKJk35
スマソ、国産スレだったな 吊ってくる・・・
4 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/25(月) 21:55:05 ID:LLiPZEhD
売るの早かった・・・ 後悔しきり
5 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/25(月) 21:59:37 ID:CEPDDapj
俺を雇おうぜ!!
6 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/25(月) 22:01:31 ID:tpZ6+unI
国内だと・・・・ Spansionも含まれるのか?あっこ投資したし・・・ でも、AMD入ってるから 微妙?
7 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/25(月) 22:04:30 ID:UhETPSJ6
なにこれ??
>>7 コマイ半導体がらみのNEWSはスレ建てずにココで。 というスレ。
10 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/26(火) 00:31:16 ID:CipQjo8r
坂本幸雄社長がいる限り会社は安泰だ。 今後の日の丸半導体はハイブリット自動車用のパワー制御素子に特化すべし。 次世代自動車の基幹部品を世界中で独占できるぞ。 半導体産業は設備投資の大きさが総てを決定する。 パソコン用CPUを独占したインテルしかり、メモリーを独占したサムソンしかり。 先行逃げ切り、バスに乗り遅れるな。
13 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/26(火) 01:24:41 ID:CipQjo8r
立ち読みだけど、感動しました。
>>10 OSとがっちり組んだって意味ではインテルの例が参考になるけど、
サムスンはちょっと違うと思う
16 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/26(火) 13:45:20 ID:4OyEg1sE
1500円行く前にいっぺん800円くらいに落ちてくれ
東芝はバブル絶頂期の株価が1500円ぐらいじゃなかったっけ。 半導体だけじゃなくて家電と重電も頑張らんと難しいんないか。
18 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/26(火) 14:11:10 ID:4OyEg1sE
1200円ちょいだよ
>>17 1000円超えが1回あったくらいじゃないかな?
原子力はいいよ。
家電は大きな比重を占めてない。
全体的に好調。
そこらへんが株価に反映してると思う。
>>18 1200円代はITバブル時の株価だね。
80年代末のバブル期は1500円超えてたみたいよ。大昔だけど
22 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/26(火) 18:12:43 ID:NgiMPBgQ
23 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/26(火) 18:13:28 ID:NgiMPBgQ
24 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/26(火) 19:06:50 ID:a9Qga/Eb
エルピーダ・台湾力晶が第2棟を来夏稼働・合弁で運営
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070627AT1D2602F26062007.html 【台北=榎本敦】エルピーダメモリと台湾・力晶半導体が合弁で運営する瑞晶電子
(レックスチップエレクトロニクス)は、パソコンやサーバーに使う半導体工場の第二棟を
来年夏に稼働させる方針を固めた。第2棟の稼働で、近く量産を始める第1棟とあわせた
生産能力は月産12万枚(フル生産時)と倍増する。価格下落で能力増強を先送りする
メーカーも出ているが、日台2社連合は先端技術導入で製造コストを削減。
第1棟に続き第2棟の稼働で能力増強を急ぐ。
エルピーダと力晶は昨年12月、台湾中部の台中県でDRAM
(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)を合弁生産することで合意。
4月から第1棟に製造装置搬入を始めた。7月には月間数千枚(300ミリウエハー)規模で
量産を始め、年内に同3万枚、来年夏までに6万枚のフル生産に移行する。(07:00)
工場は国内にも作ってリスク分散した方がいい。
>>25 > 作業を始めた目的は、現行の仕様を出荷数量で上回る新仕様を策定し、
> SDカードへの6%のロイヤルティ支払いから逃れるためだった。
気持ちはわかるがSDカードで十分だな。
これ以上、メモリカードの種類が増えても面倒なだけだ。
つか、カード形態のUSBメモリ(intelligent stick)と何が違うのかよくわからんな。
31 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 12:01:11 ID:aX5x8N+/
どうして300円台になったりしたの 1000円超えてる東芝が今後そうなる可能性はあるの
32 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 12:17:42 ID:z4SAubPW
33 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 15:22:57 ID:qciaDuUZ
広島・秋田タッグの国産メモリをガンガン増やしてくれよ・・・
34 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 15:44:53 ID:X0AIk/IQ
>>28 日本も台湾やシンガポール並に企業優遇しろとは言わんが、
もうちょい何とかならないもんかな。
>>30 USBメモリと同一視するなら別に種類増えたことにならないと違うかね
36 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 18:45:49 ID:9k16nsAH
力晶の時価総額はエルピーダの4倍くらいあるからそのうち買収されちゃうんじゃないの?
時価総額の大小が買収要因になるんだ(w
>>31 DRAM敗退、ノーパソの価格競争敗退、家電が売れない・・・
まあDRAMで負けたのが大きいな。
フラッシュはDRAMより市場がかなり大きいから、価格の下落は厳しくても
需要自体は旺盛で、たしか現状でも芝は客の要求量に完全には応えられてないはずで
当分は半導体で食えると思う。
39 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 20:16:38 ID:wN5EzS7i
西田は嫌いじゃ。社員は幸せになれん・・・
サムスンは来年秋頃の8GBmicroSDの発売を発表したけど、東芝は来月の 4GBのmicroSDの発売を発表。
42 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 21:27:30 ID:FVFU2F3f
メモリ屋さんはメモリに固執する理由があるのかもしれないけど、 日本としてはメモリを守っていく必要があるのだろうか。 かつてあのインテルだってDRAMから撤退した。
>>42 アメリカ人と日本人の脳味噌は違う。
日本人にあのCPUは作れない。
想像力が違いすぎる。
そのCPUの祖先を作ったのは日本人なんだが(w
46 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 21:59:17 ID:z4SAubPW
47 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 21:59:39 ID:qzNay45O
メモリ撤退した方がいいと考えるのか? わけわからん。
48 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 21:59:56 ID:ILFV+b0G
倭国企業がどんなにがんばっても我がSAMSUNGに勝つことが出来ないw 劣等民族である倭国人と倭国企業は偉大な大韓民国の恩恵で暮らしなさいw
日経新聞によると勝敗の分かれ目は台湾をいかに活用するかにかかっているそうだ。 エルピーダに限らずキマンダも台湾に合弁工場をつくったしハイニックスも台湾に生産委託をしているらしい。
50 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 22:11:06 ID:9k16nsAH
ていうか三菱電機時代からさんざ力晶には技術提供し続けてここまで育てたんだから今更縁切れない
52 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 22:58:48 ID:RmgZqPW2
価格競争から逃れる方法を考えないとこの業界にかかわる人間はみんな不幸になりそう な気がする。
そんな方法が上手くいったらユーザーが不幸になるっす
それと戦うのが仕事。 不幸にならないように 考えるのが仕事。 やりたくないけどやるのが 経営陣の仕事。
意味不明だ
56 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 23:42:45 ID:St2fBKln
こういう半導体メーカーでも工場で経営状況とか説明する不思議 工員の努力ぐらいでは利益変わらんよ 家電製品じゃあるまいし
利益をあげることは難しいが、落とすことは簡単だぞ>工員 認識が甘いな
58 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/27(水) 23:56:23 ID:aX5x8N+/
半導体ってなんですか すいませんが説明をお願いします
導体と不導体の中間くらいの電気抵抗の物質
>>58 電気を条件に応じて通したり通さなかったりする、導体とも不導体とも言えるもの。
61 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 00:15:42 ID:hqZHJwN5
59 60 ご親切にありがとうございます 文系だったので全くわかりませんが 半導体って当分やっていけるくらいすごいものなのか知りたかったのです 今は原発と半導体が強みのようですがどうしてそんな会社が500円を割ったりしたのか 不思議だったので・・・
>>61 どんなに技術が優れていても儲からなくては話にならん。
63 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 00:38:35 ID:hqZHJwN5
62 東芝って儲かってるんじゃないんですか だって今は1000円越えてるので・・・ 今後もキープできるのかそれとも1000円割っていくのか判断しようと思って このスレにおじゃましました
>>63 先行き不透明でサムスンの一人勝ち状態だったから500円割ったのさ。
原発だってエネルギー問題と環境問題という追い風が吹いたからイケイケになった面もある。
株価に上げ下げはつき物だが当分いけるんじゃねえか
>>63 東芝が儲かってるかというのは、なにを基準にしているかによるだろ
ライバルがもっと儲かってたら、半導体なんて投資産業みたいなもんだから
差が開くだけ。
あと、この好調な売り上げが今後も続くのか、続くとしても他の分野(特に原発)が足引っ張るかもしれないとか
考えることはいろいろある。
あと東芝は毎回指摘されることだけど主力がどれなのか分からずに
ただ適当に参入している感が強かった。
企業としてのスケール重視で、手を広げすぎてたな。
まぁでも、今はそのへん東芝はマシになったかもね。日立は相変わらずだけど
66 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 00:51:03 ID:TWSpep+F
>>63 前スレのコテ曰く1500円いくらしい。
1000円越えを当てたから、少しは信頼できるw
67 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 00:53:41 ID:EvyzVQmS
どう考えてもサムスンには敵わないな・・・
700円弱の頃にSED応援のつもりで1単位だけ買ったんだが、まさか
こんなことになろうとはなぁw
>>67 へーそー。
69 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 01:23:37 ID:hqZHJwN5
64 65 66 ありがとうごさいました
71 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 07:50:31 ID:O3dZwp5I
半導体の経営してる人って、「コストを下げろ」しか言わないですよね。 コストを下げれば利益が出る、くらい小学生でもいえるよ。 ちょっとは経営努力で利益を出して欲しい。 高い給料もらってるんだから。
72 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 07:58:40 ID:zrI1rA2b
>>44 最初のCPUを作ったのは日本人なんだが・・・
74 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 19:59:40 ID:EZtyu+DS
>>71 社員の前で説明をするのは得意ではない。本社に引きこもり
理系出身のためか、文章のレベルはエクゼクティブとして低
下っ端社員の報告書を盗み読んで評価、
一度も本人が面接したことが無い社員の人事に口を出す
だれかうちの社長を引き取ってください><
75 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 20:40:35 ID:1G3Fhntm
HD DVDに続いてSEDもヤバいので東芝は倒産しそうですね
76 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/28(木) 21:49:55 ID:9PKZxYk+
実はひとり勝ちしていたニッポン半導体産業。
1980年代、世界を席巻し、圧倒的な強さを誇った日の丸半導体。
しかし、その後、CPUはインテルなどアメリカ勢に断然の差をつけられ、
またメモリーはサムスンなどアジア勢に追いつかれてしまった。
おかげで、どのメディアも日の丸半導体は「衰退した日本の象徴」として、さんざんな扱いとなっている。
だが、実は日本の半導体産業は全体としてはメチャクチャに強いのである。
半導体を作る各種の基礎材料や、製造機械の分野では、世界を圧倒している。
たとえば最も重要な材料であるシリコンウエハーは世界シェア8割を握るというすごみを見せつけているのだ。
お家芸であったメモリー半導体でも、巨額の投資とともに起死回生の反撃に出ている。
ハッキリ言おう。モノづくり王国ニッポンの伝統は、決してほろんではいないのだ。
本書は半導体の現場に30年身を置いた記者が、その現状と底力を詳細に分析していく。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31906763
77 :
sage :2007/06/28(木) 22:22:40 ID:L5ci811A
泉谷氏の書いてることは楽観的すぎるから鵜呑みにすると危険だよ。
>>75 SEDは研究開発の段階で留めてるからたいした痛手にならない。
工場を作る直前に、キヤノンが訴えられたのは半導体的には幸運かもしれないね。
79 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/29(金) 01:24:24 ID:WPD8a8+m
東芝は借金ありすぎ 財務はよくない
80 :
r :2007/06/29(金) 03:44:38 ID:vrX+lrTc
泉谷さんって数年前はデジタル家電が日本半導体復活の最後のチャンス とか吹いてたもんな。現実にはLCDコントローラー等、三星の前にあえ なく轟沈。
製造装置も順調にシェアを落としてるし、 好調なのはリコンウェハーだけ。
>>76 本立ち読みしたけど、装置に関しては、15位以内に7社あるとか、都合のいい解釈しかしてないんだよね
アメリカが20〜30%伸びてるのに、日本の会社は8、9%の伸びで
率からして不調だなと思ったよ
製造装置おわた
85 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/29(金) 15:16:00 ID:z+YwBGgk
売り上げが伸びて大赤字w
86 :
r :2007/06/29(金) 22:09:35 ID:HrnjGF91
製造装置だって日本の半導体メーカと二人三脚でやってきたから競争力が あったわけでその半導体メーカが崩れたらその裾野の製造装置だって崩れて くるのは当然の話でもう数年前から駄目になるだろうって言われてるシナ。
だから製造装置業界は寄りかかる木をシフトしてきているんだが…。
>>82 ASMLがニコンとキヤノンを突き放してるし
装置産業も着々と地盤沈下してるような。
>>88 だからそう言ってるじゃん
何か不満でも?
またすぐ下がるんじゃね
そら上下するのが普通だしな 下がったときには終わった終わった騒いで、上がったらまた下がるとか リア厨かよ
>>92 価格推移が古典的な需給カーブにならず、非線形だから予測がむずかしい。
ただ、Vista+Santa Rosaへの置き換え、iPhoneなど先行きは悪くないと思える材料はある。
中国も、自分とこだけはダイジョブって思ってるんだろうな かつての韓国みたいに
半導体と製造装置で負けたら、次は車と鉄鋼だな。 最後に太陽電池や原子力でも望みを絶たれて日本沈没。
日本もそらヤバイけど、日本がどうのこうの言う前に環境破壊による破綻に追い込まれるんじゃね? 食料マジやばいぞ。
ふすままで喰えば日本は日本だけでどうにかなるけどね。 いまから戦略を練っておくのもよいし。 休耕田を復活させるのは大変なんだけどな、実は。いくら 抜いても雑草生えてくるしさ〜。
半導体ならとっくに負けてるw
大雨で被害も増えるだろうけど、砂漠化よりはマシかもな
>>102 ミスリーディングなぐラフだな。社数じゃなくて、売上のシェアを見てみたい。
>>103 売り上げでもこんなもんだよ以前から
あと半導体業界全てのシェアは
日本22%で米はそれより少し多いくらい
これも以前からこんなもん
気になる奴がいるみたいだから他のシェアも
いっとくと台、韓とも11%程度だよ
>>105 成る程。
どうでもいいけどアイフォンのCPUとメモリは、サムスン製。
日本勢は全然噛んでないみたいだ。
原価$220の品を$500で売ってるんだから、ウハウハだな。
>>107 それは半導体メーカではなく、メモリモジュールのアセンブリメーカのシェアだろ。
このスレでアセンブリメーカに関心もってる人っているの?
松下社員くらいかね
>>108 興味がないならただスルーしたまへ。
「各々方、拙者この件に関して毛頭興味がござらぬ!」と声を上げたところで何の意味もない。
>>110 アセンブリメーカはスレ違いでは?と思ってね。スルー了解です。
エルピーダの70nm丁度立ち上がるな。読み通りだな。
>>113 たぶんSamsungも間に合っちゃうよ。
テレビじゃ月産4万枚にしよう言うてたね>坂本社長
116 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 19:37:37 ID:NaeG04q+
>>114 たとえ間に合っても歩留り悪すぎてゴミを作るようなものw
117 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 20:07:20 ID:tQ0SdozA
>>106 日本の技術幻想を信じてるアナリストのたわごとでしょ
現実に技術があろうともサムスンで十分な訳
118 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 21:21:12 ID:IYUY5iQ1
サムスンなど十年後にあるかどうか疑わしい。
お前等サムチョンや廃肉の恐ろしさを判ってませんね。 1000円のコストで500円程度のラーメンを作って それを520円で売るようなキチガイですよ。 国の保証が500円。20円の儲け(σ・∀・)σゲッツ バックヤードには大量のゴミくずが出ても気にしない.。 韓国が滅びるまであいつらは生き残る。
滅びるとか願望的な事は止めようや。言い訳以下だよ。
>>118 その前に韓国が十年後に存在しているかどうか・・
北と統一してる可能性が高いから国名は変わってると思うぜ 其のころになればサム寸よりも、中華メーカーでしょ
嫌韓は妄想しかできんのかw
10年以内の統一の可能性が夢物語だと思う程度の知識しかないのなら、 安易に嫌韓とか言わないほうがいいよ
スレ違い
定期的に沸くから困る。 DRAMは一度止まったね。ここから上昇するか、また落ちるのか。 上がる要素ってなんかあったっけ? Flashが上がりそうだが、DRAMも引っ張られるかな。
>>126 無限に投げ売りする在庫がある訳じゃないから。
当然、供給調整もするしね。
在庫調整一段落ってところでしょ。
あと、最低メモリ搭載スペックの上昇もあるかも。
自作板でも、2GBが当たり前になりはじめてるしね。
128 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 02:04:20 ID:UT7ME232
>>121 韓国政府が倒れそうになったら、日本政府がサポートします。
すでにサポート実績あるし。
129 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 23:56:10 ID:AMTnTPZN
【韓国】 限界に達してる 為替相場安定に積極努力を、輸出企業ら政府に要請[07/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183706642/l50 > ある電子企業の関係者は、半導体価格が20〜30%値下がりし、
> 携帯電話も新規需要の創出が難しくマージンが落ちていることから、
> 実際に感じる為替相場の下落はさらに深刻だと話す。
> また、石油化学企業関係者は政府の対応が遅く信頼が失われつつあると批判したほか、
> 鉄鋼企業関係者も、ウォンの対円相場が急落しているが戦略市場の日本で需要を確保するため、
> 最小限のマージンを維持して輸出していると現状を訴えた。
130 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/07(土) 01:51:29 ID:XreJ4P1g
為替のせいにしているときは、たいてい製品自体の競争力が落ちているときだ。 日本の場合もそうだった。
131 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/07(土) 03:19:28 ID:5ztDZbXv
たしか日本は100億ドル出したんだよな・・・ 12000億円のお小遣い・・・
デタラメ経済政策で破綻しても、どうせ日本が助けるって あの時完全に確信してたな。
もう国産なんて名乗れなくなるわけだが
134 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/07(土) 14:43:36 ID:8z0Uk9u0
「予測可能な為替政策を」 大企業輸出担当役員が異例の対策会議
大企業の輸出担当役員たちが政府に予測可能な為替政策を出してほしいと要請した。
役員らは為替レートを予測するのがあまりに難しく、企業が輸出価格を策定することさえ難しい実情について
指摘した。
三星(サムスン)電子、ポスコ、大宇(デウ)インターナショナルなど8つの大企業輸出担当役員と韓国貿易
協会関係者は6日、ソウル江南区三成洞(カンナムグ・サムソンドン)貿易センターで行った「為替レートの
下落による輸出業界緊急対策会議」でこのように主張した。為替関連の被害を最小化する防御システムを
取り揃えた大企業担当者たちが為替レートの問題で対策会議まで開いたのは異例的なことだ。
ある出席者は「上半期輸出好調(前年同期対比14.7%)だったため、輸出業者がそれほど深刻なことでは
ないと思っている」とし「固定取引先を維持するため、輸出増加を甘受している」と主張した。
貿易協会国際貿易研究員のヒョン・オソク院長は「上半期の輸出好調は輸出国転換と輸出単価引き上げ
など企業の適応努力による」と話した。貿易協会がこの日発表した「最近の輸出動向」分析資料によると、
今年に入って5月まで先進国である経済協力開発機構(OECD)会員国に対する輸出は前年同期に比べ
7%増だったが、為替の影響をほとんど受けない発展途上国への輸出は19.9%増加した。
貿易協会が181企業を対象にしたアンケート調査で、現在の為替レート水準(1ドル910ウォン台)で「輸出
マージンが限界に到達した」(50.8%)、「赤字が累積している」(21.5%)と明らかにした企業が70%を
超えた。それでも輸出を続ける理由としては「固定取引先が多いから」(48.3%)「固定費用だけでも回収
するため」(26.5%)という回答が多かった。
ソース
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89099&servcode=300§code=300
135 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/07(土) 15:01:30 ID:YCdfNA4x
>>128 自民が死にたいだからどうかな?
無条件で援助するなど、親韓右翼の森派とハンナラ党の組み合わせがあってのこと。
日本が民主で韓国がウリ党だと、強権は発動しないかもね。
ネットウヨは民主は親韓だとレッテルを貼るけど、影でトップ同士がコソコソ決めてしまうような不透明な援助や取引は
韓国と自民がヤクザ同士だから出来たことであって、左派を抱えた民主党は、国民不在な形での血税の垂れ流しはしないよ。
もう巨額な財政赤字を抱えている日本は他国に援助するだけの余裕はないし。
基本的にネットウヨは、馬鹿だね。 あの政党は、島根・鳥取etcの寄生自治体に餌を撒いて票をもらってるだけなのに。 今回の件については、辞任した防衛庁元長官は、あれはアメリカに言わされてる希ガス。 所詮連中は、腰抜けだけ。ヤクザにもなれん。
スレ違い
つまらん陰謀論だな
選挙の季節だな・・・。
>>136 ネット限定でサヨクをバカにしてるやつなんていねーよw
ネットでバカにしてたらネット外でもバカにしてる
141 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 00:25:03 ID:+FLr9mq4
ワロタw 左翼をアフォ扱いすると 団塊世代のやつらが発狂するんだよなw
142 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 00:33:13 ID:13miWySG
>>142 NECエレどうするんだろうねぇ。
知り合いが行ってるから少し心配。
エルピのは営業利益率に応じて出る四半期ボーナスの影響だろう。 今年もいいとは限らんよ。
どこも選挙真っ盛りだな。 もう少し工作しやすそうな所に行けばいいのに。
>>145 いろんな所で工作するような契約になっているから、彼らも仕方ないんだよ。
電機連合は、民主党を支持してるよね。 とりあえず、参議院で自民こけたら、 このご時世、税金はどうにもならんとしても 電機は少しくらい仕事がやりやすくなるんじゃないの? 政府が投資・支援してくれるような制度とか… 世界競争力くらいは身につける方向に動けるとか… まぁそんなに甘くはないでしょうけども。
2ちゃんねるは維新政党新風支持だよ
>>147 モノは言いようにしてもさすがにこれはw
こんな節操の無い工作って逆効果のような気がするけどなー
電機連合(労働組合だしw)が求めるのは賃金アップとか労働環境改善とかでしょ
投資支援なんか興味ないし世界競争力とは逆方向だしw
>>147 本気でそう考えてるんなら、頭オカシイとしか思えない。
工作だとしたら爆笑もの。
151 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 01:02:20 ID:ddhBbJM0
>>147 なんか今回の選挙は民主に追い風吹きまくりって感じだが、いざふたを開けると
それほどの圧勝とはならん感じがしてきた。適当に自民も踏ん張るかもな
地盤固いところは年金とか関係ないからな
俗に言う、ブーメランが発動しそうだなw
38 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 20:56:59 ID:663n+wJU0 面白いコピペがあったので、貼っておきます これまでの民主党の実績 妥協して落しどころを探ると・・・法案は骨抜きだ 政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・一方的だ、独裁だ 部下に大きな権限を与えて任せると・・・丸投げで無責任だ 官邸主導で進めると・・・・・・・・・・独裁政治は許せない 決断を下すと・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき 保留すると・・・また先送りか 支持率上がると・・・人気取りの政策 〃 下がると・・・もっと国民の声に耳を傾けよ 靖国に行くと・・・近隣諸国の許可を得たのか? 軍歌の足音が聞こえる 〃 行かないと・・・国民との公約を破った 閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味 〃 〃はずれると・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え 拉致問題に取り組む前・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ 〃 〃 取り組み後・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ 北朝鮮に強い態度取ると・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ 〃 と協調すると・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ 規制緩和すると・・・競争が激しくなり格差社会を助長する 〃 〃 しないと・・・・・・既得権益にメス入れろ 株価下がると・・・景気悪くなった、なんとかしろ 〃 上がると・・・格差広がった、すぐに是正しろ 景気が良くなると・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ 〃 悪くなると・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ 責任とって賞与を返納すると・・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
ちょっとウザイ
156 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 10:57:08 ID:FUJICo04
だれも民主に期待してねえよw つうかアフォ政党だと理解してるから安心しろやw ただ団塊世代は(ry
まぁこのまま自公が政権を続けると国内の朝鮮人に日本は食い尽くされてしまうわけだが。 自民森派は韓国系朝鮮人の中枢だから。 日本人的には、政権交代で朝鮮利権をリセットですよ。
まじウザイかも。
159 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 14:51:33 ID:J1IPQ/Gh
与野党の政治家に東芝やエルピ−ダの、 最新鋭の半導体でも埋め込んじまえ。
160 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 22:10:11 ID:yrlezBIS
>>159 民主はサムスンとハイニックスの方がいいよ。
ネタがないから政治に行く。 スレ違いの毎日。 アイフォンの影響でFlash激上がりと予想。 アイフォンだけでなく、対抗で他社もFlash積んで出すだろ。
箱○のリコールでSamsungに影響ないのか?
なんじゃねーの?
165 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 23:48:14 ID:FUJICo04
メモリじゃなくてGPUとCPUの冷却不足っぽいよw
166 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 00:10:20 ID:8s70Ok4l
半導体関係ないところでの設計ミスだろうな
167 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 07:10:23 ID:yLG9HVxm
サムスンのフラッシュがSSDに大量に使われたら、 携帯プレーヤーとか携帯電話用が不足しね?
半導体スーパー サイクル来る
韓国半導体業界がアメリカ発「アイウィンス(IWins, アイホン・アイポッド+ ウィンドービスター) 效果」で
ダークサイクル(Dark Cycle)を脱してスーパーサイクル(Super Cycle)に再突入する兆しだ.
9 日 関連業界によれば三星電子とハイニクスなど半導体企業等は発売開始された1週間で70万代が売れたアップル の
アイホンを突破口にして6ヵ月あまり万に ダークサイクルから脱する兆しが見え始めた. これに 連れて半導体市場が下半期 も
ウィンドービスター 效果まで 加わり 一名 ‘アイウィンス 效果まで可視化される兆しなので今年も10% 台高声場勢( 年間 550 億ドル 規模)を
長く続く見込みだ.
「スーパーサイクル」はメモリー市場がおおよそ 12年ぶりに好況期に入って来る 2010年まで二けた以上成長勢を維持するという理論.
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.fnnews.com/view/fnnews/2007/07/09/0921045599.html
経済政策で考えれば、参院選は郵政民営化に反対した小林興起など 元自民党議員が多く立候補している国民新党か、公約で米国の年次改革要望書 に言及している維新政党新風に投票するのが正しい。 三角合併一年延期に反対していた民主党は自民党以下。
>>168 > 2010年まで二けた以上成長勢を維持するという理論.
理論じゃねーだろw
こういうのは、単に希望的観測という。
需要を過大に見積もる→無茶な増産実施→供給過剰で原価割れ(ドツボサイクル理論)
これが、昨年のNAND・DRAMの流れだったのに、懲りないね〜〜〜
サムスンクラスの製造能力だと、悲しいかな能力を振り向ける事そのもののせいで 市場がだぶついて暴落する要因になってるからな。 連中が居ない間に東芝かエルピーダのどちらかが体力温存してる訳だw
173 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 01:53:01 ID:IU+p1Cd/
>>172 171が言いたいのは、サムスンがDRAM、NANDの高値の方を狙って生産を切り替えると
自分自身の生産能力が巨大だから、そっちが暴落するってことでしょ?
高値のメモリを渡り歩くどころか、自分が原因で底値を渡り歩く羽目になっていると・・・
174 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 02:40:35 ID:BSH8/VOV
なにこのオナニースレ
かぶっちゃやーよ
>>170 基本的にとにかく強気の姿勢で行かないと
負けるのがこの業界だからそれは間違い。
量産効果で低コスト化ができるし。
>>168 もともと、エルピを含む台湾勢はそう見通していたのに、めずらしくおもいっきりビビッたのは誰だっけ?
あまりに後だしジャンケン記事でワロタ。
>>178 半導体とか、デジタル家電系はどう考えても後追い記事しか出てこないだろ。
楽な仕事だよな。
トバし記事も結構あるぞ にしても情報を右から左に流すだけで、楽な仕事には変わりないが。
181 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 02:03:54 ID:NF86CfnA
東北大汚膿危篤。 心筋梗塞。
183 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 05:22:30 ID:00dP3sUm
サムが元気になっちゃうじゃん・・・ 最後まで生き残って市場に過剰供給してくれよw
184 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 05:24:14 ID:2F9g3mad
きみのようなハイエナはそろそろ下痢で死ぬな
185 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 05:36:08 ID:PEjp4bz+
186 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 07:58:20 ID:l1gQ4VdH
おまえらメモリーの話ばかりしてないで たまにはNECエレのこととか思い出してあげてください
188 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 15:18:46 ID:JPJGBsuZ
189 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 16:40:38 ID:IzfFRm4/
190 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 11:46:42 ID:3VZgetDz
サムスン電子、デジタルメディア部門で800人削減か
[ソウル 12日 ロイター] 韓国の毎日経済新聞が12日伝えたところによると、
サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は早期自主退職プログラムを通
じ、デジタルメディア部門で最大800人を削減する方針。同プログラムによる人員
削減は他部門にも波及する可能性があるという。
デジタルメディア部門は薄型テレビのほか、AV機器やコンピューターなどを製造している。
同紙は、サムスン電子関係者の情報として、今後半導体部門や通信部門も人員削減
の対象になる可能性があると伝えている。
サムスン電子からは今のところ、報道の確認は取れていない。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-26850720070712
191 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 12:36:55 ID:hGzUDhMV
192 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 15:22:34 ID:wSsZMOEE
以下、モスピーダ禁止
193 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 15:43:48 ID:SlxtWkIE
サムソンはやっぱ最終製品に手出さないほうがよかったな
194 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 17:56:43 ID:Rn3Yzk5U
モスピーダ
Q2はNANDに相当傾倒していたかと思いきや、 DRANのBit Growthが30%超えてることからも分かるように、DRAMの増産の方が大きかったんだな。 逆にNANDの伸びは低調。 HynixにDRAMシェア迫られたのがよっぽど気になってたのかな。 しかし、NANDは3Q以降はAustinの工場稼動で大分伸びてくるだろうね。
>>197 Austin 3Qは_だよ。これから装置入れるトコ。
しかし、半導体と電話はひどいな。
>>198 これから装置入れたらQ4頭に間に合うのか?
Flashは上がる絶対上がると思う。
>>199 日本や韓国ならギリで4Qに間に合うけどアメリカだと用力が揃わないから無理
201 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 14:17:33 ID:fFZS+DME
>>194 これって、アメリカもEUも関税かけた件だよね。
何で日本だけ裁判になった挙句に負けてんだ?
203 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 16:00:51 ID:Bu3QU0or
>>201 日本が弱いからに決まってんだろwwwwwww
今までこの手の半導体に相殺関税かけたことなかったんじゃなかったっけ? まぁ日本が弱いことに変わりないのだが。 こういうことに強くなる前につぶれないといいな。
まあ、そういうニダーさんの意見はおいといて、
>>194 のリンク先見りゃ
わかることなんだけど、相殺関税をかけるタイミングを逸してるんだわ。
>>201 アメリカもパネルで負けた後に上訴委で逆転勝訴してる。
207 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 17:36:19 ID:nUM5/qqo
>>204 半導体どころか日本が外国製品に相殺関税かけた初のケースだったんだよ
アメリカは逆転勝訴、EUも実質勝訴してるの見て遅れて参戦したのが印象悪かったらしい
2005年より前に相殺関税だったら良かったらしい。 遅きに失したってことか。 しかし、お役所はなんにしても動きがとろい。 エルピーダが相殺関税求めたのって相当前からだったでしょ。
209 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 17:46:50 ID:oKTAMd6S
日本の役所はいつもいつも日本の半導体産業の発展の足を引っ張ってばかり いいかげんにしてくれ
211 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 18:36:31 ID:Vb1qpfv5
SiCの実用化を早く。 パワー系半導体が日本復活の旗印だ!
212 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 18:39:42 ID:6Fq8xzbN
>>210 半導体に限らないよ・・・orz
地デジの迷走、原子力政策の紆余曲折振り・・・もう役所はいい加減にしる!!!
つーか俺でもなんで今ごろと思ったもんな。ほんと馬鹿だよ。
>>209 何があったって訳じゃないんだろうが、
どこまで遡って制裁を加えてよいかというラインなんじゃないかな。
いわゆる時効みたいなもんかと
215 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 21:02:13 ID:nUM5/qqo
でもアメリカもEUもまだハイニクスに相殺関税かけ続けてるんだよね とりあえず今は逆転勝訴を目指して一丸となるしかない
216 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 06:59:52 ID:fGqmvBAG
エルピーダの台湾第一第二工場が2007−2009年の間に立ち上がってくるけど、 2009年以降の広島→台湾の次の生産拠点はどこになるんだろうか?国内回帰かな?
補助、優遇次第じゃないの?
218 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 09:11:33 ID:uDVK/GLI
エルピーダの広島工場はなんで中途採用募集してないのだろ。 相模原ばっかりだけど。
台湾・中国・朝鮮は無くね? 地政学的リスクが大きすぎる。2010年以降って 上海万博終わる前ですら、北京オリンピックの具合や 台湾の出方によっちゃどうなるか分からないもん。
220 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 09:49:17 ID:45vgxXLF
コソパクトフラッシュが値上がってるんですが・・・ 先週、秋葉原にてハギワラねらいで物色したところ 予算を超過して驚愕 けっきょく買わずに退散 特にばおーヤり過ぎ
日本半導体大手13社
07年度設備投資は1兆1045億円
前年比7%減でエルピーダ/ローム/三洋が増額
本紙は日本の半導体大手13社による2007年度設備投資計画および06年度実績を集計した。
07年度は前年度比6.8%減の1兆1045億円が計画され、300mm口径ウエハーの処理能力増強と、
65nm工程以降45nmへ向けた微細化が開始される。東芝とエルピーダメモリは、
3310億円と2100億円をそれぞれNAND型フラッシュメモリーとDRAM増産へ投資するほか、
ソニーと富士通は画像センサーやロジック半導体向けに1000億円級を投じる。
外資半導体大手では、インテルが6300億円、マイクロンが4600億円、サムスン電子は7000億円、
ハイニックスが5700億円をそれぞれ投資する計画で、日本企業の投資金額は比較的少額に映る。
06年度(07年3月期)は、前年度比8.3%増の1兆1845億円が投資された。
東芝(NAND型フラッシュメモリー、パワー半導体)が3550億円を投資したほか、
ソニー(撮像素子)とNECエレ(ゲーム機/自動車用半導)、エルピーダメモリ(DRAM)、
富士通(受託生産、ロジック半導体)が1000億〜1500億円を投資した。
外資大手は、インテルが6600億円、AMDが2100億円、STマイクロ1700億円、インフィニオン2080億円、
TSMC 2800億円、サムスン電子8600億円、ハイニックス5600億円が06年の実績で、日本企業を遥かに上回る巨額を投資している。
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1747-j.htm#a01
>>221 SDとCFの変換アダプタとSDを買えばおk
224 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 15:15:57 ID:uHIkOS9M
>>218 相模原はエルピーダの本体で、研究開発等主要な業務を行ってるんだろうけど、
広島エルピーダは所詮(と言っては悪いが)製造子会社(工場)だから
だいぶ位置付けが違うのだろう。
4600億円投資するマイクロンて何作ってんの?
ハイニックスってなんでこんなに投資できるんかね
倒産の心配を考えなくていいから
228 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 17:40:05 ID:CTQlVgFE
>>217 それで海外に打って出るとWTOに訴えられる罠
日本も韓国も国が潰れないようにケツ持っているから 安売りしてはパンクして増資を繰り返してるね。
法人税の実効率が倍近く違うから、もう日本にはあまり投資しないだろうな。研究施設とかパイロット生産的なのは 今後も日本でやるだろうけど。
半導体(広く言うと製造業全般)は製造プロセスが重要だから 最先端工場と研究開発拠点は国内の地方都市にある。 そして、枯れた技術を使う大量生産工場は海外へ。 リクルート対策として、本社(実は営業や財務の一部分を受け持ってるだけの小オフィス)や小規模研究施設を首都圏に置いているが 地方の最先端工場に、いかに優秀な人材を集めるかが製造業にとって重要。
232 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/16(月) 07:29:32 ID:A7uVB90o
>>231 なるほど。
本社機能 :東京(営業と総務、財務部門)
研究所 :相模原(基礎研究と製品開発)
先端工場 :広島 (先端製品の開発と試作、製造)
量産工場 :台湾 (枯れた技術で大量生産)
ということですね。
233 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/16(月) 10:49:24 ID:TbwONeKI
新潟三洋は大丈夫か?
三洋かわいそす もう駄目かもしれない
>>232 量産工場 :台湾 (枯れた技術で大量生産)
って違わないか?
量産コスト技術では日本より台湾の方に分がある
239 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/16(月) 17:17:48 ID:A7uVB90o
やぱり、フォッサマグナ周辺には工場は建設しないことだな。 三洋電機かわいそうだが。立てた場所が悪かった。
前回の教訓もあるだろうし大丈夫でしょう 同じ事繰り返すようならむしろオワレ
三洋オワタ ざまあw
危機意識の低さが中国への技術垂れ流しと、前回の地震による保険未加入に現れてるよね そんな会社まで救うことはないし、潰れたほうが良いと思ったから いいかげん電池はシャープか京セラあたりに譲渡して、清算したほうがいいとおもうんだがね
危機意識も何も、サンヨーの場合は同族経営が最後まで足を引っ張ってただけだが。
244 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 02:47:35 ID:+VxICLDT
情緒だけでカキコすんな
サンヨーは電池と半導体事業売却できないのかな。 家電をハイアールに売却するのはぜひやめて欲しい。 フナイでも富士通ゼネラルでもいいから国内企業に売却して欲しい。
246 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 18:31:41 ID:0uHomm1n
247 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 21:25:01 ID:0WtmJpw4
半導体絶望工場f^^;
249 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 22:16:57 ID:HxEYWhL/
45nmまではどうにか行けそうだけど それ以降は全く見えてこないし やる気もなさそう 日本の半導体はもう終わってるがな
45nm量産一番乗りを果たしたのは松下だったわけだが
微細化を積極推進しなければいけないメーカと そうでないメーカがあるんじゃないかい。 例えば東芝、エルピーダは微細化を進めなければ生き残りに関わる。 でも、システムLSIを主力にするメーカは微細化よりも ソリューション提供のほうが重要なわけで。 そういえば欧州のメーカ(インフィニオンだと思ったけど 記憶があいまい)は最先端プロセス開発はしないと宣言してましたね。
252 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/19(木) 18:09:00 ID:Qz1DLLjZ
254 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/19(木) 20:45:46 ID:vI/d6J/e
>>253 TIもそうだったかもしれないが
複数社だった。日経MDかBP情報のはず。
とりあえず、組み込みマイコンやDSPは最先端プロセスの後を
追っていけばいいと思う。大方カスタムチップの世界だから。
しかしメモリが主製品の東芝、エルピーダはそうはいかない。
坂本社長は今年微細化で量産がうまくいかないメーカは
振り落とされるだろうと言っていた。
いまの68ナノを60ナノプロセスって言い切れる厚顔無恥さが すごいよな……。
257 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/19(木) 23:28:20 ID:8LE4kfWU
INTELと一部のメモリーメーカー以外はTSMCに微細化プロセスの開発で既に追いつけなくなったってことだな それは日本も欧米の企業も状況は同じ だからTIみたいな決断の速いところは、とっとと微細化プロセスの自社開発から撤退することを表明している
TSMCは色々な委託元メーカーからノウハウ貰ってんだろうな。 加えて、TSMCは収益力も高く、新しい設備もがんがん買えると。 日本メーカーはどうすんだろね。
集約すれば日本企業もまだ戦えるとは思うが、むりぽ。
TSMCは22nmだって
富士通がちょこちょこファウンドリみたいなこと始めてたけど上手くいってるのかね
263 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/20(金) 12:04:25 ID:jYfcHSNQ
ゲーム・マンガ・アニメか?
265 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/20(金) 12:48:37 ID:zUIri6x2
266 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/20(金) 15:23:14 ID:hWxiMdx2
実際、製造業以外に海外で稼いでこれる企業なんてないしな。
金融
269 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/20(金) 18:26:09 ID:HiAK6KM9
>>250 結構適当なプレスリリースだったと噂に聞いた。
日本連合での90nmプロセスの共同開発計画の時にNECが自社ラインを 活用するよう強く主張したので共同ファブ計画がうまくいかなかった、 と聞いたことがある(ほんとかどうかは良く知らないが)。 いずれにしてもNECエレはどうにも動きがとれないくらい 状態が悪くなってしまったね。今の経営状態では連合を 作ってくれる相手もいないだろう。 東芝とルネサスの共同ファブ計画も時期が悪すぎた。 すでに東芝がFlashで大投資を決意した後だったし。
272 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/20(金) 20:44:17 ID:E+wCn2MH
273 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/20(金) 20:51:39 ID:ZNpI12Nc
>>263 あいかわらず日本の半導体凋落の原因を、日米半導体協定とか、
韓国、台湾メーカーの攻勢の中に見出そうとしている
これでは、いつまでたっても復活はない
マスコミ(特に日経)の記者たちのレベルの低さによるミスリーディングも
日本の半導体凋落の一原因であることを彼らは自覚しているのだろうか
274 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/20(金) 22:44:26 ID:xL1aQSqi
つうかさ、〜nmプロセスなんて今や便宜上使ってるだけで、 あんまし意味が無い争いだよ。 歩留まり無視すれば、32nmプロセスだって 今でも出来るわけだし。 High-Kゲートとか、low-k層間膜の新技術とかの 個別技術に着目すべし。
275 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/20(金) 23:43:33 ID:jYfcHSNQ
>>263 まぁ…現実そうだな…数値の上から見ても(泣)
277 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/21(土) 00:03:43 ID:Z/ehPrvY
>>274 プロセス屋からするとちょっとあり得ない気が。
high-kゲートもlow-k層間膜も微細化が前提では。
微細化しないんだったらSiO/SiONゲートでいいんだし。
278 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/21(土) 08:28:45 ID:bU95gt9z
政府、官僚が無知すぎるなら半導体業界は、まず業界組織を作って日本政府に ロビー活動すべきだろう。 特に官庁とのつながりが薄い民主党や若手自民党に、 業界に精通した政治家を育てる策略が企業側にも必要だ 産総研などを含めて投資すべき方向やWTO対策を含む特許戦略や関税など、 戦略をねれる策士が企業側にも必要だろう これは、非常に重要な事だが業界は政治家を育てなきゃいけないよ。 政治が馬鹿だって言ってるほうが愚かだ 技術だけや企業経営だけでは勝てないんだよ。
279 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/21(土) 08:58:31 ID:bU95gt9z
>>278 例えば減税なんて形ではなく、水がきれいで山が無く、港湾近くなければ鉄道引いて、原子力発電所を産業業界用として2基つくって、ただでエネルギー供給し、無料で使いたい放題。
工場はすべて浮遊式にして、災害と薬品汚染から環境配慮し、このエリアに無関税工場群を作らせる。高額で必要な機材は、経済産業省が備品で買い企業にリースする等の策も必要だ。
その費用は天下り前面カットして浮いた5兆円を使う。
大学の研究施設も作ってやって企業の人材供給の場として提供してする。
そして、アメリカの優秀な法律事務所と契約して特許やWHO退職者などからも情報を集めこれを組織して企業を教育する必要もある。
このぐらいの政策を作らせろよ。
不当に儲けて少ない固定資産税しか払っていない国内文系産業からは 総スカンだろうが台湾はそれに近いことやった。結果、エルピーダは国内に 新工場を作らず力晶と台湾に新工場を作った。(悲)
>>266 製造業で輸出が無ければ日本も北朝鮮みたいな経済状態だろう
北朝鮮は悪すぎな例で輸出だめでもブータンみたいな牧歌的国は可能かも
>>279 あからさまに国が補助するとハイニクスみたいに報復関税の対象になるよ
もっと補助を、補助の多いとこに行くって公言する坂本社長のポーズは既にイエローカードだよ
>>273 日経ってほんとミスリードの記事が多いよね。
半導体では「システムLSI」も見事いまいちの結果だったし。
素人から見ても「システムLSI」って手間はかかる上、
少量生産だろうから割悪そうで相当うまくやらないと
とても儲かるとは思えなかったんだけど。
>>284 逆に難しいから、差別化できるんだけどね。
>>284 あの会社の出してる出版物全般に言えること。
適当な事書いてミスリードしといて責任は取らないぶん、官僚より性質が悪い。
トヨタや東芝はあの会社の言ってる事を無視したから勝ててるんじゃないかな。
穿った見方をすれば他者の言うなりに動いてるようじゃ勝てないということか。
記事は誰もが知ることの出来る情報媒体なんだから当たり前だろ
企業間の競争で負けたことを、マスコミがミスリードしたせいだと言っている奴は、 サッカー代表チームの監督が、負けたのはマスコミのせいだと言うようなものだ。
日経新聞社・農協・経団連は三位一体じゃん。本社も同居 権威的で無責任な官僚的体質は三乗効果で凝り固まってるよ
>>289 経営はサッカーより難しいよ。報道がサッカーの相手を分析しても
代表監督は「素人は黙ってろ」で済ますことが出来るけど、
「中国は儲かる」と報道されるとどう反論していいかわからなくなる。
学校教育がいちばんそうだわな 教育には教育の専門家がいるのに、全く相手にされないらしい ただの居酒屋経営のおっさんが教育かたって本書く時代で 専門家がないがしろ状態 こんな事で教育再生できるのかっていうブログ読んだことあって なるほどなって思った
>>292 教育の話なら素人目で見てもダメで口出ししたくなるような「専門家」がいる
からでねーんか、特に公務員の公立に
294 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/22(日) 19:47:34 ID:qs7gNcdW
キティ左翼だろ?w あいつらおかしいよなw脳がw
295 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/22(日) 19:55:38 ID:kzg2axi9
企業が雑誌なんかの言うこと聞くこと自体が 問題、大きな企業ならリーサーチする部門みたいなのあるだろ
>>292 学校の先生とかそういうレベルの話じゃなくて
いかにして、記憶力などは養われていくかみたいなことを研究してたり
世界の教育事情なんかも研究してる人
そんな人たちを無視しているって事でしょ
思想とは別の問題かと
>>295 それが企画部。
坂本社長が大嫌いな企画部。
政治じゃあるまいし、メディアや一般人の意見が企業の運営に 反映されることなんてありえないと思うが・・・ あるとしたら株主とか?
300 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/22(日) 21:30:46 ID:Zmqbc9dK
マスコミも含めた護送船団なんだよ やれ「システムLSI」だ「デジタル家電」だと 日経エレが何度特集したことかw
>>300 別に方向性的に間違ってないと思うし方向性的なことしかいっていないし
それが問題だということの意味がわからないぞ。
日経に広告出すスポンサー(経団連企業)の売り出しのために平気でミスリードする体質は問題だと思うよ 日経が作ってる「ガイアの夜明け」とかなんて完全な曲げ屋と化してるw
>>304 > 「数年後に生き残っている研究開発グループは世界に2つだけになる」と予測する。
> 1つは、Infineon社も参加する、米IBM社と韓国Samsung Electronics社によるグル
> ープ。もう1つは台湾TSMC社によるグループである。
日本は消えた?
>日本は消えた? とっくに消えてる。
>>306 エルピもIBMグループだから
一匹狼はNECだよ、どうするつもりなんだろ
IBMグループ?なんか組んでたっけ IMECの間違いじゃなくて?
IBMの資本なんか入ってないんじゃないか。 インテルは資本投下してるが。 NECエレ、何か打開策を考えてると思いたいが 今のままでは厳しいね。
エルピーダがIBMグループだなんて初めて聞いたよ
311 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/23(月) 23:39:55 ID:LQwCEZk5
俺も始めて聞いた エルピーダは勝組だからどことも組んでなかったような・・・
>>311 台湾のパワーチップとDRAM共同生産してるよ。
インテルから100億投資受けているので一応提携関係。
>>312 これは、そういう資本提携のことをいっているのではないよ。
IBMはパートナーをいろいろ変えて世界中のメーカーと共同研究している。
でそのうち、InfineonやSamsungと組んでいるグループの研究を指している。
東芝Sonyとのアライアンスとは別のやつね。
でもElpidaとIBMは組んでないだろ?
>>315 304の記事は金出さないと条件のいいところに行くぞ、
っていう圧力を感じるね。
STマイクロにしたってインフィニオンにしたって
そこそこの商売してるだろうに。
35nmからの次世代の研究グループはほぼIBMグループ
に集約されつつある、て記事を以前読んだ事があった
そのなかでエルピーダもIBMのなかに入ってたと
思ったのだけど、感違いだったかもしれない
>>307 です
319 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/24(火) 12:50:01 ID:RYnfUImM
フロッピーとかCD-Rみたいに、湯水のごとくフラッシュを使い捨てにする時代が来るのかな。 缶コーヒーのおまけに映像入りのフラッシュメモリが入ってたりとか。
320 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/24(火) 13:27:37 ID:iW9A2N91
一方のサムスン電子の業績が伸び悩んでいる これ製品の歩留まりの違いか?
>前年同期より3%の増益 ・・・。
てめぇ何が言いてぇんだ。 はっきり言ってみろ
>>320 昨期のサムスン製フラッシュの利益率が落ちた理由として
大容量品中心の東芝に対して大容量品を揃えられなかったことが
挙げられている。
私見だがフラッシュのMLC化が遅れたためかと思う。
(東芝はMLCチップ比率95%。)
MLCの欠点(低寿命、低速)が目立つような市場になってくるとまた
状況が変わってくるのでは。
家電用(デジカメ、ムービーなど)のSDメモリを買うような購買層は
まだMLC、SLCの区別も知らないでしょ。
>>321 去年は社会インフラで特別利益があったようだから、
実際は結構な増益。
>>323 MLC比率はもうどこも大半の比率になってるだろうから、
多値化で差をつけるなら、東芝はさらなる多値化が必要だろう。
そろそろ3bit品が出てきてもいいころ。
MLCの欠点が目立ってくるようになってくるととあるけど、
SLC作るのはMLCより簡単な訳だから、そうなればSLCを増産すれば良いだけだから問題ないと思う。
SLCとMLCで構造的に差は無いし、すぐに転換できる。
>>314 昨期の段階ではサムスンのMLC比率は40%と言われているので
その差が出てきたのだと思う。
指摘のとおり、現時点でサムスンもMLC比率を上げているだろうから
3bit品の製品化も必要だろう。
SLCでは技術的な差がつけ難いので、SLCを多用するような
市場に変化していくとコスト競争が厳しくなると思う。
MLCの長寿命化に関してブレークスルーがあればまた
話は別になるが。
3bitというと8値か。とんでもねーな
328 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/25(水) 01:16:11 ID:WkWGLw68
とんでもにゃーわ。
東芝、NEC、富士通の三社がデジタル家電向けシステムLSIを共同開発するんだって 日経の一面
システムLSIでインテルと対抗ってわけわかんねえw
2010年にはシステムLSIがそれだけの価値を持つってことかと
>>333 そんなの、RAID 0と同じ仕組みだよ。
335 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/25(水) 15:07:42 ID:aibpDwHk
>>337 あの急降下状況で赤字出さなかったか……こりゃ本物かな。
今日の日経産業にRexchipの話が出てたね。PowerChip側の
インタビューで。
坂もっちゃん神すぎるだろ、マジで。 普通、値崩れしたら減産するのにそのままで乗り切った。 で、赤字も出さずシェア上げた。 1ドルでもいけるんじゃないのか? コスト競争力だけでみたらサムスン抜いてるだろ。
製品ポートフォリオ的にエルピーダは他より価格下落の影響が小さかったのが大きい。 価格の急落が特にきつかったPC向けの比率がまだ小さかったからね。 PC向けが大半だった、NanyaやPSCは厳しい決算だった。 それと、シェアは上がってなさそうだ。 決算発表を済ました他社のビット成長率等を見ると他社の方が大体高いしね。 さらにQ3はビット成長の見込みが5%-10%と低めなのでQ3は確実にシェアは下がると思われる。 まぁ、これは200mmラインの売却で200mmの分が消えてくるからだけど。 広島の増産も計画より高くするようだし、Rexchipの寄与もQ4からは本格化してくるだろうからQ4からは シェア上昇の局面になるだろうけど。 今期赤字じゃなかったのは良かった。坂本さんの手腕はやはり凄い
>>342 プレミアDRAM戦略が赤字転落を防いだわけだが、単価がPC向けより高いだろうから、
金額ベースのシェアは、ビット成長率比より伸びる気がする。
また、決算発表にあわせるように円高になったので、ドルベースでの売上高がかさ上げされる。
>>336 日経ミスリードw
何か3社共同はお役人様の願望を書いたようなもんだろ。
以前にT&Fは提携とか言っていながらそのまま骨抜きになった。
また日経か・・・
エルピーダは次に赤字になったら、本当に崩壊だろ。 頑張れ坂本神。
>>343 たしかに、エルピーダはPC向け比率が他社より高くないので
ビット成長率での比較が単純にシェア推移にはならないというのは当たります。
ただ、そうはいっても、例えばサムスンはビット成長31%、キマンダ28%と
エルピーダより随分ビット成長が高いのでシェアは落ちたのではないかなと。
サムスンのDRAM売上の内訳は分かりませんが、
キマンダの前Q比、減収幅はエルピーダとほとんど同じ25%程度。
ただ、今Qも円安、ユーロ高が進んでいたので、ドルベースでは
キマンダの方が売上成長率では良いと思います。
あと、為替の計算ですが、isuppliなどの調査会社が
為替についてはどう処理するかでしょうが、
4-6月の平均為替換算で処理するかもしれませんよ。
まぁ、短期のシェア動向は気にする必要無いでしょ。
長い目でシェア拡大できれば良い。
日経に限らずあの手の経済誌はどれも同程度。 自動車400万台作れないカーメーカーは負け組みだ なんて騒いでたけど結局あれは幻想だったと今頃言ってるし。 その点、自分で判断して自分で決断する坂本社長は偉い。 世の中、経済誌で読んだことそのまま受け売りしてる 会社幹部がいかに多いことか。
350 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/25(水) 21:36:34 ID:mTnDRBJD
経常利益は49%減の37億円か アナリストの予想は8億円のけいつねだから 悪くはないな。
韓国敗退おめwwwwwww
3位決定戦で韓国と戦うのは嫌だな
353 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/25(水) 22:10:28 ID:hIpFD2bB
354 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/25(水) 23:22:40 ID:Rpt3IE+E
スレ違い わざとやってる?
そこに私はいません 眠ってなんかいません
日本代表が弱かっただけのこと。 スレ違いはここでやめよう。
360 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/26(木) 07:35:46 ID:uzVH0x82
対抗しなくていいよ 海外の企業連合に加わる気はなくなったみたいだから、 日本勢でひとつにまとまるしかないだろ
あまり大所帯になるとまた空中分解しちゃうから、どこか力のあるところが リーダーシップを取って、他のメーカーはユーザーとして付いて行く形がいいよ。
>>359 東芝ら3社に対抗って、まだ日経は先日のトバシを事実として前提にして記事書いてんのか・・・
>>363 >>同様の技術開発で提携する東芝など3社に松下・ルネサス陣営も対抗する。
「提携した」じゃなくて「提携する」だからね。
3社も合意は否定したけど今後の事は判らないから、自信があるのか、引けないのか。
ハイニックス、今年の売上高20%成長の見込み
http://www.chosunonline.com/article/20070726000041 >同氏はまた、「今後、売り上げの30‐40%を持続的に再投資し、毎年20%以上の売り上げ増加を目指す」と話した。
>ハイニックスは同日、2010年には売上高180億ドル(約2兆1697億円)を達成して半導体メーカー世界3位となり、17年には世界最高の半
>導体企業に上り詰めるという中長期計画を発表した。
>このため、現在売上高の6%水準である研究開発費を売上高の10%程度に引き上げ、2000人の研究開発員を12年までに5000人に拡充する計画だ。
サムスンといい韓国企業はインテル越えを積極的に目指すね
>>365 これで力晶がエルピーダに、もっとアクセルを踏み込もうと提案してくるだろうね。
>>365 ハイニクスって微細化遅れてるよね?
大量生産で、ある程度コスト削減計れるけどどうなんだろ?
あんまり、コスト差が出ると巨大な赤字製造マシンの誕生になるけど大丈夫なのか?
ハイニックスは80nm → 60nmで量産化のメドは立っていないけど、 インテルには、60nmのDDR2を一番早く渡しているじゃなかった?
>>344 日経の松下ルネ提携の記事ではまるでTNF提携が順調のような言い方だった
各広報とも否定的なコメントしてんのに
でもせめてそのくらい協力してくれないと、この先どうやって世界競争を乗り切ってくの?と思う
>>365 製品が競合しないinр意識してねえだろ
メモリ業界のチキンレースのサバイバルが問題
一応intelはAMDと競合。 相手が弱すぎるという話もあるが。 intelはCoreの64bit動作が遅いのが難点。 AMDにサーバ向けで追い上げられてはいる。 今までザイログ、Cyrix、alpha AXP(DEC)、MC680x0(Motorola)、 トランスメタといくつの競合相手をつぶしてきたか分からないintelだが AMDはしぶといね。
それでもAMDが互換プロセッサ作ってるのは十分に屈辱的とは思うが・・・
>>371 その意図はいいとして
広報に否定的なコメント出されるような記事出してると、いかにも浮いちゃって
る様子をアピールして非常にマイナスに感じる。背後がいるなら段取り下手クソ。
AMDが潰れたらインテルどうなるの? 独禁法とか大丈夫なの?
377 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/27(金) 03:49:19 ID:+hPNSFfj
VIAがいるじゃんw
378 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/27(金) 03:52:57 ID:Xr73Z9Z1
>>373 DECとモトローラはどう考えても潰されたというよりは自滅
Cyrixなどの安物x86ベンダを殺したのはAMDだった希ガス.
380 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/27(金) 07:24:08 ID:87IoeeNv
ぶらっくふらいでー
委託したら競争力も利益もなくなるのに.
トップがアメリカ人だから、こうなるのも無理は無い。
384 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/27(金) 07:36:47 ID:0gh+2xhy
ル寝さすの新社屋。
385 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/27(金) 08:21:21 ID:+hPNSFfj
AMDもTSMCに委託だよw
>>380 あら、委託するとしたら東芝かと思ってたらTSMCなのね。
>>385 旧ATIはそうかもしれないが、CPUの方はCharteredじゃね?
まさにチキンレース状態だな。 相手が現状のままであると仮定してここで何ぼ投資するとシェアどれくらいと か計算してる。坂本さんも。でも相手はそのままじゃ済まんがな。 で結局競争相手同士で引くに引けなくなる。
>>382-383 Xilinx確かファブレスかファブライト。
一般論的にファブレスがダメとも言えないでしょ。
自前で工場維持はファブレス化よりヤヴァいだろ。
>>315 ドイツは税金や社会補償費が高すぎてどうにもならない。
解雇もほとんど不可能だから、いったん倒産させて新会社に移行させる
こともある。ジーメンスの携帯部門売却もリストラが不可能だったからエイサーに
させたという話もある。
>>389 あそこの製造はUMCだたはず
まぁファブレスが得かどうかは議論のあるところだが、
AMDがやろうとしていることはMotorolaが自滅していく際に
辿った道と同じすぎるからな.
392 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/27(金) 11:17:35 ID:+hPNSFfj
Motorolaは主流から離れたMacのとんでもなく小さな市場で商売してたからだろ(笑) AMDはIntel互換CPU作ってる間は安泰だよw
日本企業もintel互換のcpu作ろうよ
64Bitは、AMDの命令セットを使ってるから、インテルの方が互換なんだけどね。 プラットホームも独自の物だから、もう、互換プロセッサって言うのもなんだかな ってかんじ。
同じマザーボードでインテルとAMDのCPUが使えるようになったらいいのに
i⌒i⌒i | ヽ / 人__ヽ∩ / / ヽ / / ● ● | ( | ( _●_) ミ \ 彡、 |∪| ( \ ヽノ `ー´⌒\ \ /\ \、 \ メ (  ̄) \ | ( ̄ ̄ ̄ ̄) \ ヽ/ / ̄ ̄ \__/
>>394 AMD64もいいけどIA64もなめんな!
>>393 NECが前にVシリーズというx86互換チップを作っていたことはある。
しかし結局PC98の衰退とともに市場の片隅に。
いまさら互換チップ作るのはリスク大きすぎて今の日本には難しい。
東芝、1Q決算が出たな 半導体事業は前年同期比で23%増収、18%増益とのこと
その増益はシステムLSIのおかげで、フラッシュは減益だったね 液晶事業は赤字
サムスン電子の営業利益を減少させた要因は、01年以降最悪というメモリー半導体価格の暴落だった。 また、ウォン高もサムスン電子の足かせとなった。「04年の為替を適用すると、 今年全体の営業利益は3兆ウォンを超えるだろう」と説明する。 つまり、為替のせいで営業利益の3兆ウォンを失ったというのだ。 尹淳奉副社長は「(半導体は不振だが)メモリーの営業利益率は16%に達しており、 競合会社(東芝、マイクロン)とも比にならない。 下半期の業績は驚くほど改善するだろう」と楽観した。
芝はきっと心配ないだろ。 しかしサムスンはこれまでの戦略の延長かしらんが、 技術遅れてるのにそんな巨大投資して何作るの? 更に低級品を増産するのか? 安いものが更に安価になるだろうから俺は嬉しいが・・・。
>>402 >競合会社(東芝、マイクロン)とも比にならない。
何で、エルピーダじゃなくて、赤字のマイクロン引き合いに出したんだろ?
エルピーダも今四半期は3%だからなぁ 坂本社長の決算動画でサムスンの決算を「理解しがたい」って言ってた意味はなんなんだろう
粉飾じゃね?
408 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 03:26:06 ID:iKwnMYqf
サムスンは社員の給料から搾取してるんじゃね?w
409 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 04:05:34 ID:gxNiAWF6
半導体じゃないけれど縁の下の力持ち コンデンサの隠れ銘柄 NECトーキン 6759 7/27 日経-418.28の中+6の481 これからはますます高性能が要求される ここは生き残れると思うよ おまけで電池もあるよ。
>>406 サムスン、DRAM積む自社のセット製品もあるしね。
携帯電話、テレビ、デジカメなどなど
その辺の処理で何とかしたという可能性はありそう。
坂本社長が、日本と違い米国の半導体会社は一旦傾きだすと 優秀な社員からどんどん抜けて一気に業績が悪化すると 言っていた。 マイクロンもそのような状態になっているのかな。
東芝はフラッスで順調にサムスンのシェアを奪ってるらしいが、相変わらず具体的なシェアの数字が出てこないね
時代はフラッスだね
415 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 10:59:30 ID:f30Jsd+b
>>413 日経にはサムスン44%、東芝30%って書いてあるよ。
もっと具体的にってこと?
なんだ半年前に43%だったサムスン増えてるorz
東芝の決算も韓国勢並みの信頼性だな。 フラッシュなんて、どこでも作れる汎用品だし、そんなもののシェアなんて、 豆電球のシェア並みに意味の無いもの。 だいたいアキバに行けば、そこらじゅうで売っているし、やたら値崩れしている。
お前は何を言ってるんだ
今年のQ1でこれ 07Q1 Samsung 44.1% Toshiba 30.7% Hynix 14.2% Micron 4.2% Others 6.8% Q2はさすがにまだ発表してない。 また多少シェアを伸ばしてるんじゃないかと思う。
420 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 12:49:09 ID:epkbjt54
東芝がシェアを伸ばしたのってハイニックスがDRAMに 振り向けたからだろう 要は東芝のシェアは韓国勢がどの程度の比率でNANDと DRAMを生産するかによるんだろ
どっちに転んでもエルピーダか東芝が喜ぶ
喜ばない方は泣くのか
423 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 13:50:53 ID:u3Nw+tks
419 NANDの利益率は東芝が一番だけどな。
>>404 技術遅れとか一側面に過ぎない。β対VHSで技術でみたらコンパクトなβ。
でも生き残れない。またソ連とか技術遅れでもガンガン生産して量で打ち勝つ
とかやってた。ドイツの精密機械に量で対抗。結局勝ったら勝ち。
425 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 14:04:55 ID:PKfIIRh/
コンパクトなβでも録画時間が短いと言う 致命的な欠陥があった
ベータはVHSに比べて画質が良かったらしいじゃないか
Hynixは決算よりも投資額が信じ難い
428 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 15:38:07 ID:iKwnMYqf
>NANDの利益率は東芝が一番だけどな。 もう涙目wwww
>>417 豆電球は豆電球だけど、NANDは日々中身が進化してるから。
豆電球とNANDは同じじゃないよ。 芝のNANDの質(微細化、多値化)
が先に行ってて、同じ物作ってもコスト面優位性があるってことだよ。
だけど8インチラインをどうするかは将来は心配だね。
>>426 ビデオ録画をするという概念がなかった人達に画質を訴えても効果はなかったんだろうな。
当時は画質なんてわけのわからないものより録画時間が優先されたと。
431 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 18:47:04 ID:OWFJBDUd
VHSは各社に仕様を公開して、各社が得意の技術を組み合わせ 完成度の高い製品になった、画質なんか変わらないよ。
>>428 なんか韓国マスコミが韓国出身のメジャーリーガーを
「長打率ではイチローより上」とか言ってたようにも見えるわな.
瞬間的な利益や利益率よりも,それが今後どうなるかという展望,
事業の継続性のほうが気になる.勿論東芝を貶す意図は無い.
よほど差別化が出来ているなら別だが,規格汎用品は結局物量に
負けるのが歴史である以上,単に多値化します,工場建てますでは
結局物量に勝る奴に虐殺されて撤退の際に工場や製品を買い叩かれて終わる.
433 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 20:08:58 ID:fZ3Kx+S6
何十年になるかわからないけど半導体も微細化の限界に達して 豆電球みたいな扱いになるんだろうな
436 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 21:19:44 ID:iKwnMYqf
Micron以外は純利益でまくってるw
437 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 21:41:38 ID:W2flp0CR
ハイニックスが減益と言っても、営業利益率5%、純利益率 10%を 出しているわけで、東芝の半導体事業やエルピーダを上回っているがな。
キマンダとSTも赤だな。
439 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 21:58:21 ID:NzIo6onk
いい加減日本メーカー同士手を取り合って サムスン、ハイニックスを潰すためのトラストを組んだほうがいいんじゃないの? 最近、製造装置から素材まで韓国産化を進めてるからねー。やらなきゃやられちゃうよ。 坂本竜馬みたいな人が現れないかねー。
>>437 純益だと、エルピーダの方が上だな。まあ、純益は特殊要因でかわるから参考に
ならんけどね。営業利益率3%だな。
エルピーダが凄いのは、市況最悪のDRAMのみって所だな。
ハイニクスは、NANDのカバーが結構あったみたいだからね。
他も、投資抑制してるみたいだし、完全に坂本社長のシナリオ通りになってきてるな。
441 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/28(土) 22:30:26 ID:iKwnMYqf
DRAM市場で一番シェアが伸びてるとこがHynixだよ・・・
Hynixの決算もサムスンの決算も何か怪しいんだな。 粉飾じゃないんだろうけど、会計処理でうまくごまかしてる感じ。 サムスンは携帯とかテレビとかに積んでる半導体でうまくごまかすのは可能なのは分かるんだけど、 Hynixの処理はよく分からん。 単体と連結の業績見比べて、何で単体の方が売上とか原価とかがでかくなるのか分からない。 単体から出荷した半導体を子会社に在庫として積んでるとかかな。 つうか、いい加減ハイニクスもサムスンも税金払えって。 Hynixなんか税金支払いが逆に黒字になってんぞ。 研究費補助とかが政府や自治体から入っているってことか?
>>442 そういうことは会計士になってから語れと。
>>422 そういう考え方しか出来ない奴の多くは、
一生負け組みなんだよなw
>>429 東芝のフラッシュの8インチラインは少ないから放置してok
問題は12インチの次。
446 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 21:50:55 ID:8bjHRM6W
韓国勢同士でつぶしあってくれるのが理想的な展開だな。 ハイニックスが力をつけ過ぎた事で、サムスンの利益が減る。 ハイニックスもサムスンも内製化を放置しておいてどんどん 設備投資に走ってくれ。そしたら、部材メーカー、装置メーカーの 強い日本が儲かる。 液晶もLGとサムスンで潰し合ってくれ。 汎用品では韓国勢同士でつぶしあって、日系はニッチで技術優位なとこで 頑張るのだ。台湾勢や米国勢、他業界の支援を受けつつ。東芝もエルピーダも。
447 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 22:08:33 ID:c5hS3gO8
448 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 22:12:39 ID:Z9QI0dEL
これが噂のゆとり脳というやつか。
>>432 あなたの意見じゃ、どの業界も一社しか生き残れないことになっちゃうよ。
業界 No.2 で、シェアが現 30% でさらに上昇中のメーカーに撤退しろっていうのは
説得力ないと思うが。
450 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 22:25:25 ID:8bjHRM6W
>>447 競争なんて意外に単純なもんだよ。
事実、サムスンが利益を減らしている最大の要因って
ハイニックスじゃないか?
451 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 22:32:31 ID:KZgcat2O
日本もハイニックスみたいにいっぺん資本注入してみても良いと思う 相手が飛び道具使ってくるのに手裏剣で立ち向かえって無茶苦茶だと思う
452 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 22:42:12 ID:c5hS3gO8
>>450 どっちにしろ二社で切磋琢磨して儲けてる。
価格が下がっても損するのは韓国だけじゃないし設備投資も製造装置じゃ大した額は儲からない。
つまり日本は韓国に負けてその状況は今後も変わる見込みはない。
何でそう日本に都合のいいように考えるの?頭が幸せ回路なの?
453 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 22:49:07 ID:8bjHRM6W
>>452 だって、俺、セットメーカーの社員だもん。
担当はカーナビ。液晶もDRAMもHDDも下がりまくれって感じ。
セットメーカーの人間からしたら、二社競合させて原価低減するのが
基本戦略だしね。
7〜8インチ液晶なら、東芝松下とシャープとLGを競合させてるし、
30〜40GH HDDなら、富士通と東芝と日立にシーゲイト
256 SDDRAMも、ハイニックスとエルピーダを競合させて値下げ図ってるしね。
で、いずれにしても、二社競合、三社競合させると価格は下がるし、
共倒れてるんじゃない?それ以上に、デジタルものを扱ってる俺のところは売価が下がるが。
454 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 22:51:04 ID:gVKz2ImC
朝鮮人工作員多すぎ! あらし、あおりはスルーして!
455 :
海底ロンメル :2007/07/29(日) 22:58:58 ID:EogmWHj/0
>>432 あんたは、東芝が基本特許を持っているのを忘れてる。
456 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 23:03:21 ID:8bjHRM6W0
つい最近まで車載用の市場なんてのはきわめてニッチだった。 市場規模も小さいし、温度、振動、要求される水準は高かった。 その為、車載用HDDでは東芝が市場を独占していたし、車載用液晶では シャープが市場を独占していた。その為、価格が高止まりしがちだったが、 最近では車載用の市場も広がり、価格競争が激しくなってきた。 そんな中で韓国系企業売り込みも急速に増えてきている。韓国系企業の 製品は、品質的には高い状態とは言えず(但し、許容内)、他社の採用実績も 少ない為、簡単には採用しづらいが日系企業の製品より2−3割は安い。 実際は採用しても一部の製品に留めているのが現実だが、今までの独占 サプライヤーとの価格交渉のネタとしては非常に使える。いま、セットメーカー として、これだけは日系のものを使いたいというのは心臓部であるマイコンだけ なのが現状かな。受動部品系は大体、コスト的にも品質的にも日系が必然選定されるが。
457 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 23:21:50 ID:8bjHRM6W0
ちなみに、うちではLG製の液晶とハイニクス製のDRAMを 採用している。更には、サブディスプレイでは中国製の検討も 始めている。また、HDDからフラッシュメモリへの置き換え も検討している。選定先は東芝、サムスンの何れか。PNDに はLG製の電池を使用している。日本製で外せないのはヤマハ の音源LSIやGPSアンテナ、能動部品としては、大真空の クリスタルチップや村田やTDKのコンデンサや抵抗、ヒロセ のコネクタ、光ピックアップ、カスタムLSIとしてはローム も便利な先ではある。後は、心臓部のマイコン。ここだけはは ずせない。DSPは、TIやNXP製を使わせて頂いている。 最近では、振動ジャイロや角速度センサのようなMEMSな製 品も購入実績が上がってきているが、こういうのは村田等日系 が多い。
458 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/29(日) 23:26:34 ID:8bjHRM6W0
しかし、セットメーカーの社員として感じる事なのだが、 内製向けもあり能動部品も受動部品も基幹部位に強みの ある松下は強い。特定用途向けで無理を聞いてくれるロ ームも良い会社だ。ルネサス、東芝も分野によっては、 外しがたいラインナップを抱えている。一方で、NECEL、 三洋といった企業の凋落振りは悲しい程だ。年を追う毎 に取引実績が減っていっている。
なんというコピペw
>>457 > ハイニクス製のDRAMを採用している。
相殺関税を払っても、コスト的に割りが合うの?
相殺関税ってのは日本製品と同等の値段になるようにかける関税だろ そう割高にはならんよ
だから日本製と同じくらいの値段になるように計算して27.2%って数字を設定してるの 外国製品を排除する目的で関税かけるアメリカのスーパー301条みたいのと混同してるの?
>>465 日本製(エルピーダ製)が、ハイニックス製にくらべて27%も高いのですか?
いずれにしても、関税がかからないサムスン・マイクロン・キモンダがあるのに、
わざわざ27%の関税がかかるハイニックスを採用する
>>457 は、どういうコスト意識なのかと。
関税のかからない中国製ハイニックスを採用している、または日本国内に輸入していない、というなら話はわかるのだけどね。
>いずれにしても、関税がかからないサムスン・マイクロン・キモンダがあるのに 関税と報復関税がごっちゃになっとる
>>466 感情で書いているだろ。
26%なら、重要顧客なら値引きできる範囲だ。
そんな私は半導体メーカーの人
ハイニクスは台湾や中国から出荷しても関税かかってるのかね? 関税回避の策を色々講じて、実際相殺関税でほとんどダメージを食らってないように見える。
>>469 ベアはだめだろうけど、3rd Party製のモジュールに載っているのであれば、掛からない。
うなぎと一緒。
>>470 3rdパーティ製のモジュールに載せても、相殺関税がかかると書いてあるよ。
韓国にて前工程を行ったものはチップでもモジュールでもアウト。
機器に組み込んだ場合はセーフ。韓国外で前工程を行えばセーフ。
> (A)韓国においてハイニックスセミコンダクター社によりその基板上に装着されたDRAMの前工程が行われたDRAMモジュール
472 :
469 :2007/07/31(火) 04:20:45 ID:2qv0lqdG
>>470 ,471
THX
ハイニクスは韓国外にも工場持ってるし、
台湾のPromosに生産委託もしてる。
結局、相殺関税の回避は十分可能だってことだな。
エルピーダが海外事業の統括支援でオランダに子会社設立 エルピーダメモリは07年7月26日、海外事業の拡大と今後のさらなる展開に対応するため、オランダに 子会社を設立する、と発表した。新会社の名称は「Elpida Memory International B.V.」で、07年度上期中 に設立を予定している。事業内容はアジアおよびヨーロッパ地域における事業の統括・支援である。本店 所在地はオランダ・アムステルダム市。資本金は1万8000ユーロ(約300万円)。株主はエルピーダメモリ 100%。社長(非常勤)は古澤明彦氏(Elpida Memory (Europe)社 Managing Director)。
>>474 Perils of Elpidaなんて書いてあるからちょっとドキっとしたけど、
なんのこたねぇ話だったな。
それよりもRexchipが3Qにもフル稼働するって予測されてるな。
キマンダが見えてきたねえ。
>>473 オランダにはASMLがあるけど何か関係ありそうだな
有機ELは2010年以降も、ずっとテレビの主力製品にはならないということか。
482 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/01(水) 09:52:45 ID:yjqEaujg
>>479 やっと開発したか。このままじゃキヤノンのシェアはジリ貧だろうな。
キヤノンの液浸はどこが買ったんだろ?
韓国と台湾に一台ずつ
ルネサスと言えばH8でしょー。 秋葉原からZ80を駆逐するさまはすさまじかった
ギョホッ いいニュース
489 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 16:33:15 ID:P/sWEJZn
\(^O^)/
491 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 20:32:12 ID:OvZqvO9O
東北大フューチャービジョンプロジェクトって、結局どーなったの?
492 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 20:52:22 ID:+GyaWJtk
>>474 ほんとにエルピーダはサムスン、ハイニクスを逆転するのか?
ここの連中うそばっか。
493 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 20:54:53 ID:bc6pDWR0
いままで無駄な公共事業に使ってきた莫大なお金を ハイテク産業に投資してたらと思うと悔やみきれない。
▼三星電子、停電で一部ラインがストップ…被害大きい模様 (ソウル新聞翻訳)
三星電子の器興工場半導体生産ラインが3日停電で稼動が中断して、半導体生産に支障が
出た。三星電子によれば、この日午後2時30分器興工場変電所配電盤で停電が発生、K2地域
生産ラインへの電力供給が中断して生産が中断した。
三星電子関係者は“停電によって生産ラインは現在稼動が中断した状態。停電に備えた応急
電源供給装置が直ちに稼動して、ガス供給装置など安全施設と核心施設は正常稼動中”と明ら
かにした。K2地域はNANDメモリーを生産する6,7,8,9,14ラインと、システムLSIを生産するSライン
など合計6ラインで構成されている。(略)三星電子は現在全力で復旧作業を進行しているが、
通常ライン稼動が中断すれば復旧には数日から数週間かかるため、生産蹉跌による莫大な
被害は不可避と思われる。(略)
半導体生産ラインが停電で中断すれば、ラインに投入されていたWaferは全量廃棄しなければ
ならないし、また生産ラインの再起動にも時間がかかる。特に急な停電によって生産ラインが中断
した場合、急激な電圧差で生産装備に無理が来た可能性がある点が最大の問題だ。通常半導体
生産ラインは停電に備えてバックアップ電力供給がなければならないのに、今度の場合は生産
ラインが6個同時に中断したという点で問題はもっと深刻だ。また工場外部でも観測されたという
点で、生産ラインが汚染された可能性も排除することができない。
現在三星電子は全力で復旧作業を進行する一方、正確な事故原因と被害規模などを把握中だ。
何より停電がiPhone発売開始などによって価格が急騰しているNANDフラッシュ生産ラインで発生
したという点でも、三星電子には悪材料になっている。証券業界は今度の停電事態によって、最悪
の場合三星電子の3QNANDフラッシュ生産量が15%ほど減少すると見通している。プルデンシャル
証券朴県研究員は“停電がいつまで続くかわからない状況だが、投入されていたWaferは全量廃棄
しなければならないなど生産蹉跌が不可避だ。稼動中断によって3QのNAND生産量は15%程度
減少する”と見込んだ。
連合ニュース 記事日付け:2007-08-03
ソース:
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.seoul.co.kr%2Fnews%2FnewsView.php%3Fid%3D20070803800031%26spage%3D1&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
▼三星電子の中で何が…‘7000億損害説’も (ソウル新聞翻訳) 3日三星電子の器興半導体生産工場で発生した停電で、ラインが中断する事態が発生する ことで、世界の半導体業界に大きな波紋がおこっている。特に生産中断の起きた所が、三星 電子の主力商品NANDフラッシュを生産するK2地域という点で、大打撃が不可避と見込まれる。 ●停電はどうして発生したか? (詳細は省略)三星電子は具体的なライン別生産品目と生産量などを公開していないが、業界 では今度の停電事態で三星電子のメモリー生産量の3分の1位が生産中断したと見ている。(略) ●いつ復旧するか? (略)半導体生産ラインは、多少の差はあれ、1年365日温度は23℃、湿度は45%内外水準で 維持されなければならない。既にラインに投入されて製造作業が進行中だったWaferは全量廃棄 処分、全ての機械は点検作業を経て新しく最適条件にセッティングされなければならない。 業界関係者は“一時的な生産中断の場合、一部Waferをいかすことができるが、時間が経てば 経つほど幾何級数的に損失が大きくなる”と言った。現在三星電子は緊急人材を投入して配電盤 復旧作業を進行しているが、正確な被害規模や復旧可能時間も現在は占いにくいのが実情だ。 証券業界では、最悪の場合一ヶ月程度ライン稼動が止まって売上げの15%が蒸発すると見ている。 キム・ジス韓火証券アナリストは“最悪の場合3QのNANDフラッシュ予想売上げ1兆8000億ウォン のうち、7000億ウォン(=約900億円)程度が失われる。これは半導体予想売上げ全体の5兆ウォン の15%”と言った。
>>492 フラットに生産能力が伸びる訳じゃない。
下期は台湾で新しい合弁工場が伸びることと、
微細化の効力が利いてきて、大きく伸びるだろう。
エルピと力晶とRexであわせて25%超えたら風が吹くね。
月曜日寄りで東芝を全力買いしますか。
500 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 22:50:03 ID:yPGCShmS
『停電に備えた応急電源供給装置が直ちに稼動』したのにラインが止まったってどういうこと? 意味無いじゃん。
UPSに繋がっているような装置でなければ、 予備電源に切り替わる前に、電源供給はちょっとの間止まるので、シャットダウンさしてしまったのだろう。 一度落ちれば、装置の設定からやり直し。
さすが韓国、製造機械までファビョるんだな
503 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 23:13:27 ID:+5kd2W/a
緊急デーゼル発電機が動くまで、バッテリーでバックアップされてるはずなんだけどな
504 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 23:15:52 ID:fFjAKSeV
東芝の株価が上がる予感w
サムスンくらいの企業だと工場が倒壊でもしない限りラインは止まらないようになってるものだと思ってたけど違うんだな
東芝一人負けかよ・・・しっかりしてくれ
>>506 3日間風呂にも入っていないワキガの人間が、工場内に入ればラインは止まるはずだ。
>>500 >>503 UPSにしろ緊急発電機にしろ、工場中の電力を何分間もまかなえると思っているのか?
おそらく安全系統と生産履歴を残す系統のみ動かして、それ以外は停止したと思われ。
日本のメーカーでは電源は二系統以上確保してると思うが 韓国は違うのかね。 そういえば10年前にサムスンがDRAM大増産に傾倒してたころは シランが漏れたら総員逃げる体制だったそうな。 日本のメーカーは絶対に漏れないようにラインを作っていたけどね。
511 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 23:36:22 ID:Tdb6iBzc
>>509 発電機立ち上がるまでだから1・2分あれば十分だろう
512 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/04(土) 00:09:15 ID:yPGCShmS
発電機が立ち上がる前に無停電電源装置が切れたってことか。 容量不足とか。
予備電源(NAS電池なのかな?)切り替えテストをやってなくて時間切れって気がするぞw 切り替えテストなんて定期的にやるもんだと思ってたが。
マイクロンが絶好調だったころに工場が全停(ラインで加工中のウエハは おそらく全廃棄)したことがあったが結局日本企業のシェアが 上がることはなかったな。
ID:yEb8lFGN、おまいは何がしたいのかw
>>511-
>>513 ああそういう、弱電の発想なわけね。皆さん。
今回の停電は、
>>515 の記事が正しければ、CVCF電源系がそんなに大容量に出来るわけないわな、ぐらいの事故なんですけど。
>>519 支持です。
たとえ1−2分であったとしても電源を絶たれたら大惨事なんですけど。
プロセスが途中で止まったらそのウエハはアウトになっちゃいますが。
>>518 自分突っ込み
ところで工場火災は否定してる。つまりクリーンルームで燃えて設備まで
台無しになった訳でないよ、と言いたいんだろう。
外でトランス爆発なら流れてる製品ボツでも設備は傷まない。
522 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/04(土) 02:07:34 ID:V4PltR6c
銀行の大電力供給してる大型コンピュータ、普通にバッテリーで発電機起動するまで バッテリーでバックアップしてますが
規模がぜんぜん違うんですが... プラズマプロセスなどで使う電力を ご存知ないようで。 しかもDRAMやFLASHを量産してるような大規模工場で。
ソニーはLSIなに作ってるんだ? cellってそんな数出てないだろうし
CCDとか自社用の部品とか CELLだけじゃなくてEE+GSやTachyon(PSPのエンジン)とか作ってる
サムスン電子の半導体工場、稼働停止・携帯生産など影響も
【ソウル=鈴木壮太郎】半導体メモリー世界首位の韓国サムスン電子の
主力工場が3日、電力供給システムの故障で稼働を停止した。復旧まで
2日かかる見通し。携帯電話や携帯音楽プレーヤーに使われる半導体メ
モリーは世界的に需給が逼迫(ひっぱく)しており、復旧が遅れれば、世界
のIT(情報技術)製品の生産にも影響を与える可能性がある。
稼働が止まったのは京畿道器興市にある器興事業場。携帯音楽プレーヤ
ーなどに使うNAND型フラッシュメモリー(電気的に一括消去・再書き込み
可能なメモリー)やシステムLSIを生産する6本のラインが3日午後2時半(
日本時間同)ごろ一斉に停止した。電気系統に過負荷がかかり、配電盤か
ら煙が上がった。
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS2M03020%2003082007
とまらないはずのものがとまっているというのが問題ってことか。
>>524 LSIだけじゃなくて半導体全般のシェア
いま、韓国にいるけど昨日今日と雷すごかったよ
534 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/05(日) 20:09:54 ID:3UShpyHq
三重の地震で芝もダメージ有るはずだが、 どっちがどうだろね
首位のサムスン社がシェアを伸ばす (2007/08/03)
Samsung社が首位を堅持した。「Samsung社は、2007年第1四半期に39.6%だった市場シェアを、
2007年第2四半期に43.9%まで伸ばした」(DRAMeXchange社)
東芝は、今回のランキングで2位を維持した。ただし市場シェアは2007年第1四半期の30.1%
から下落し、同第2四半期は24.8%にとどまった。DRAMeXchange社はこの要因を「東芝は56nm
プロセス技術の量産への適用を始めており、その際に生じた問題の解決に取り組んだためであ
る」と分析している。
http://www.eetimes.jp/contents/200708/23205_1_20070803163702.cfm
56nmプロセスの歩留まりをいまのうちに上げとけば、年末あたりに 稼働する第4工場の先駆けにもなるっつー意識があるんだろうね。 来年には3bitMLCだっけ? なんかこのMLCには特別な名称をつけたほうがいいぞ>東芝の担当者 ただの内部倍速をOVERDRIVEっつーて売ってたみたいに。
537 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/06(月) 03:07:43 ID:z6AhJfvt
>>536 短命とか薄命?wwww
そんなにbit数増やしちゃって寿命は大丈夫なのか?
538 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/06(月) 12:52:17 ID:wXHLLMTQ
東北大フューチャービジョンプロジェクト、三年後に実用化のためサムソン、LGも出資だってな。 経産省主導だと。
そもそも東北大主導でモノになった半導体関連の技術って聞いた試しがない 動いてる割には全然無駄だったっていう感じ
541 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/06(月) 16:54:36 ID:H+uM5mHD
なら秋ごろもう一回停電やらかせばいいんでね?
毎年この時期、瞬停発生、○秒、△%、とかやってるけど、みなさんのとこはどうですか?
ルネサス、中国事業の売上高を2010年度に1200億円へ
[東京 6日 ロイター] ルネサステクノロジ(東京都千代田区)は6日、中国事業の
説明会を開き、同市場の売上高を2011年3月期に1200億円(07年3月期は600
億円)へ引き上げる計画を示した。
AV(音響・映像)機器や自動車向けマイコンの販売に注力し、中国における同製品の
シェアを現在の10%から20%に倍増させる。また、現地企業との取り引き比率を現在
の4割から6割に引き上げる。
ルネサステクノロジは日立製作所(6501.T: 株価, ニュース, レポート)と三菱電機(6503.T:
株価, ニュース, レポート)が共同出資する半導体大手で、07年3月期の連結売上高は
9526億円。2011年3月期の売上高見通しは公表していない。
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-27235720070806
エルピーもフラッシュに手を出せばいいのに。今更手遅れ?
PRAM研究してたと思う
546 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/06(月) 21:29:28 ID:5z1bKrrI
547 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/06(月) 23:09:59 ID:pyOuiIo/
>540 >これまで築いてきた顧客の信頼は一部失ったものの、むしろ利益は得ることになるというわけだ。 おいおい、顧客の信頼と目先の利益、どっちを重要だと思ってるんだwww >キーワード=フラッシュメモリー > 電気の供給が止まっても、保存しておいたデータが消えないようにする目的で使用される半導体。 >主に携帯電話のように外へ持ち歩くIT製品のデータ記録装置に使用される。市場規模は昨年現在 >141億5400万ドル(約1兆6655億円)で、うちサムスン電子の市場占有率は41.5%に達する。 東芝の発明とは意地でも書かないwww
548 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/07(火) 06:37:36 ID:TbL+8SRW
NECEL頑張れ。下期は黒字にしろよ
日立ハイテク、半導体検査装置を増産−那珂事業所に2工場
日立ハイテクノロジーズは2012年完了をめどに、那珂事業所(茨城県ひたちなか市)を
再編する。総額80億円を投じて二つの工場棟を新設、半導体検査装置を3割増産するほ
か、医療用機器も若干増産する。同事業所に在籍する設計者も約1割増やし600人に体
制にする。半導体検査装置は半導体の需要増減に影響されにくく、また医療用機器の需要
も右肩上がりに安定すると見ることから、同事業所を増強し対応していく。
那珂事業所内には07年度に半導体検査装置の加工工場の建設に着手する。続いて、09
年度には設計機能も付与した半導体検査装置の組立工場棟に着工する。今後5年かけて
老朽化した工場棟から生産を移しながら増強を進める。
工場棟新設により、半導体検査装置の生産を現在の半期100台から同120―130台に引
き上げる。一方、医療用機器を現在の同200台弱から数%増やす。このうち組立工場棟には
1階と2階に開発・製造用のクリーンルームを設置する。3階と4階に設計者を集約するとともに、
現在の550人弱から600人に増やす。
日立ハイテクは各種の半導体検査装置を製造する。ウエハー全体から不良を見つける検査装
置や不良原因を究明する解析装置などを手掛けており、市場シェアは国内で80%、世界で70
%弱ある。
半導体製造装置メーカーは08年以降の需要減少を想定し、投資に慎重姿勢を見せている。こう
した中、日立ハイテクは、ウエハーの大口径化や置き換え需要などに対応するため増強する。
一方、血液自動検査装置などの医療用機器は国内向けは伸び率が低いが、欧米向けが急速に
伸びている。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/hlntop.html
日立ハイテクの営業のビジネスマナーの常識の無さは異常 長年、寡占したシェアをバックに殿様商売してるから一向に改まる気配がない。 とはいえコンペがこれまたエンジニアの態度最悪のKLAとかだからなー
552 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/07(火) 14:37:10 ID:YgIC3t4e
サムソンほどの規模の工場でも 派遣がせこせこ動いてロットを運んでたりするのだろうか
>>544 DRAM専業として国策で設立。日本メーカ同士の競争排除が目的。
そこで東芝と食い合いするような製品は出さない。
オプションが少ないのは不利かもしれないが、
その代わりにファウンドリ利用。
556 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/08(水) 17:54:50 ID:d7aF6J2x
南北首脳会談開催決定で南北の段階的統一発表が近づいてきました。
201X年。 統一選挙により、旧北朝鮮地域の圧倒的得票で北の将軍が初代大統領に! 合法的かつ民主的。 そういう段取りで御座います。 最悪だ。 ま、スレ違い。
三星、停電工場のチップほんとに売る気なのかな なんか不二家の3秒ルール連想してしまうんだが 例の床に落ちた奴も3秒以内にラインに戻せば OKってやつね
560 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/08(水) 22:29:07 ID:6Mf9MJSR
>>555 どうやったらこんな根も葉もない事書けるんだろ
561 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/08(水) 22:29:40 ID:iVIBNEz+
葉はっははあhくぁhぁshぁさいw
統一クルー
韓国は第1回の首脳会談に際し、当時の金大中大統領が4億5000万ドル(現在のレートで約540億円)もの外貨を
見返りに提供している。今回の代価はまだ不明だが、首脳会談をはじめ南北接触をエサにした北朝鮮の対韓モノ取り
戦術からして当然、かなりの約束ができているとみていい。
一方、ソウルの保守派の間では「今回の南北首脳会談で北朝鮮が主張する“南北連邦制”に一歩踏み出すのでは
ないか」との観測が流れている。
南北は第1回首脳会談の共同宣言で「南側の連合制案と北側の緩やかな連邦制案にはお互い共通性がある」
「今後、この方向で統一を目指す」としている。
今回の首脳会談ではこの合意をさらに進め「連邦制にいたる“南北統一協議機構”のようなものを発足させようと
するのではないか」(同筋)というのだ。韓国では金大中−盧武鉉政権下で政治的に親北ムードが広がっている。
保守派は型破りが好きな盧武鉉大統領の大胆な発想を警戒している。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070809/kra070809000.htm
チョソネタうぜぇ
南北首脳会談:北への手土産は「ニュー・プロジェクト」(下)
◆すでに超大型プロジェクトを準備
政府は2005年から対北朝鮮経済協力で「7つの新動力事業」を検討した。
その内容は▲エネルギー協力▲鉄道の近代化▲白頭山観光▲南浦港の近代化▲北朝鮮の山林緑化▲共同営農団地開発▲南北共有河川の共同利用だ。
盧大統領は当時、国務会議で「エネルギー・物流・通信インフラなど、長期的な視点から北朝鮮経済再建のためSOCを構築すべきだ」と述べた。
超大型計画だけに、予算額の推算さえできないという。
06年には北朝鮮側が要求した事業をまとめ、「北朝鮮が必要とし、希望する経済協力事業」というロードマップを作った。
これには予算推定額も含まれている。▲200万キロワット送電(計4兆ウォン=約5116億円)▲開城−平壌の高速道路改修・補修(3077億ウォン=約394億円)▲尿素肥料工場建立(3500億ウォン=約448億円)▲発電用重油支援(年間1700億ウォン=約217億円)など、
年間12兆−15兆ウォン(約1兆5350億−1兆9413億円)がかかるものと推定されている。
だが、ミサイル発射や核実験が相次ぎ、実現には至らなかった。
◆次期政権に重い負担となるのは避けられず
高麗大学の南成旭(ナム・ソンウク)教授は「ニュー・プロジェクトには数十兆から数百兆ウォン必要」とみている。
南北協力基金があるが、今年の予算額は約1兆ウォン(約1280億円)だ。韓国内の民間投資は強制できず、海外投資は非核化が実現してからでなければ難しい。
南教授は「南北首脳会談で平和宣言や統一宣言を行った後、大規模な北朝鮮支援のための特別法を国会に提出すれば、大統領選を前にした状況で韓国内の確執の原因となる」と予想している。法律が成立しても、その負担は次期政権が負うことになる。
一方、董竜昇(トン・ヨンスン)サムスン経済研究所安保チーム長は「政府が北朝鮮に巨額の借款を与え、北朝鮮がこの資金で工業団地開発やSOC事業を行う方法もある」と話す。
しかしこの方法でも「資金もなく、結局回収できないのに借款という形で国民の目を欺くもの」と論争が巻き起こる可能性がある。
http://www.chosunonline.com/article/20070810000016
567 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/11(土) 07:11:36 ID:M91Rhqw5
568 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/11(土) 07:13:03 ID:cK5CG6x8
エルピーダ、最先端DRAM量産・年度内、コスト3割減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070811AT1D0302J10082007.html エルピーダメモリはパソコンなどに使う半導体メモリー、DRAMの最先端製品を
2007年度中に量産する。回路線幅を65ナノ(ナノは10億分の1)メートルに狭めた
加工技術を活用するもので、同技術での量産は世界のDRAMメーカーで初めて
となる見通し。現行技術より生産コストを3割下げられる。DRAM価格が急落する
中、価格競争力を高め現在10%強の世界シェア拡大を狙う。
DRAM価格は世界的な供給過剰で昨年末から今夏にかけて約4分の1に下落。韓
国、台湾などのDRAMメーカーの多くが営業赤字に陥り、設備投資を延期する動き
も出ている。07年4―6月期も黒字を確保した世界4位のエルピーダは世界最大手の
韓国サムスン電子などに先駆けて65ナノ技術を導入。採算を維持しながら高水準の
生産を続けてシェアを高める戦略だ。
サムスンの68nmの歩留まりってどうなんだろね 苦戦してるって噂は聞くけど エルピーダの70nmの歩留まりとか90nmと70nmの投入割合も気になる
570 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/11(土) 09:07:56 ID:ZFSLcNz4
> 現行技術より生産コストを3割下げられる。 現行技術とは、90nmと70nm、どちらを指しているのだろう?
エルピーダ、最先端DRAM量産、65ナノ技術活用、年度内、コスト3割減。 2007/08/11, 日本経済新聞 朝刊, 1ページ, , 560文字 エルピーダメモリはパソコンなどに使う半導体メモリー、DRAMの最先端製品を 二〇〇七年度中に量産する。回路線幅を六十五ナノ(ナノは十億分の一)メートル に狭めた加工技術を活用するもので、同技術での量産は世界のDRAMメーカー で初めてとなる見通し。現行技術より生産コストを三割下げられる。DRAM価格が 急落する中、価格競争力を高め現在一〇%強の世界シェア拡大を狙う。 DRAM価格は世界的な供給過剰で昨年末から今夏にかけて約四分の一に下落。 韓国、台湾などのDRAMメーカーの多くが営業赤字に陥り、設備投資を延期する 動きも出ている。〇七年四―六月期も黒字を確保した世界四位のエルピーダは世 界最大手の韓国サムスン電子などに先駆けて六十五ナノ技術を導入。採算を維持 しながら高水準の生産を続ける戦略だ。 六十五ナノ製品では回路線幅縮小に加え、データを記憶する素子の構造も見直して DRAM一個あたりの面積を縮小する。現行の七十ナノ技術を使う製品に比べ、直径 三百ミリのウエハー一枚から生産できるDRAM個数が三割程度増える。 まず広島県東広島市の工場で量産を始めた後、台湾・力晶半導体と合弁で運営する DRAM生産会社、瑞晶電子(台湾・台中県)にも早期に生産技術を移転する。一部設 備の改良で対応できるため、設備投資は小規模で済む見通しだ。
>>570 70ナノから3割ですね。
これは凄まじい。微細化と規模の両方で後続を突き放すつもりだ。
65 / 90 = 0.7 で3割減って言ってるだけのような。 70nmからだったら面積的には3割も下がらんし。 それとも65nmだと70nmと比べて工程数が少なくなってたりするのかな。
>>573 >>571 参照
六十五ナノ製品では回路線幅縮小に加え、データを記憶する素子の構造も見直して
DRAM一個あたりの面積を縮小する。現行の七十ナノ技術を使う製品に比べ、直径
三百ミリのウエハー一枚から生産できるDRAM個数が三割程度増える。
65nm 6F2なら、70nm 8F2から3割くらい増やせそうだけどね。 新規プロセスの更新がわずか5nmというのはあれだし、6F2化するのかもね。 マイクロン、サムスンに続いて。
>>569 http://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2007-07-25-07Q1j.pdf 70nmの投入割合は6月実績で30%今年中に75%の予定。
歩留まりは、90%以上って坂本社長の発言が有った気がする。
>>571 >一部設備の改良で対応できるため、設備投資は小規模で済む見通しだ。
これで、来年も安泰だな。
サムスンが69nmに本格的に切り替えてきても、圧倒的にコスト的に有利に戦えるな。
>>575 たぶん、そうなのかもね。上の決算資料「価格について」項目で、各社6F2セルに問題
抱えてるって、書いてあるけどエルピーダは、問題なく立ち上げる自信があるのかな?
エルピーダ見てると、船頭さえ良ければ日本の半導体もまだまだ十分戦えるんだろなと
思ってしまう。
坂本氏がここまでやるとは思わなかったな。 日本の半導体を再建するのは海外経験のある若手(つっても40代くらい)の経営者かと思ってた。
578 :
r :2007/08/11(土) 20:16:27 ID:iO8A8iM0
NECエレとかルネサスも外部で活躍してる人材を経営者として招聘した 方がいいんじゃないのかねえ。
579 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/11(土) 22:32:33 ID:3WYLd8Bh
液晶もそうだけど、技術で先行してもシェアは(収益も)結局サムソンに持っていかれるんじゃないか。 ラインの数や設備投資、コストのバランスが重要なんじゃないだろうか。
これからはエルピーダの時代かね。半導体日本復活かな。
6F2は各社ノイズに悩まされているから、なかなか難しいみたい
エルピーダは確かに競争力をつけてるけど 投資規模からシェアでサムスンを超えるのは難しいんじゃね
583 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/12(日) 00:17:41 ID:cyhyFeeY
なんだかんだ言っても、 やはりジャパンは東芝だね世界二位でしょ 世界は一位は三星か
intel
585 :
sage :2007/08/12(日) 08:43:52 ID:gYvYBJ7a
土曜日の13時のNHKのニュースにて
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/12/k20070811000098.html 半導体各社 夏休み返上で生産
このうち、「東芝」は、携帯型音楽プレーヤーや携帯電話などに使われる「フラッシュメモリ
ー」と呼ばれる記憶用半導体の需要が伸びていることから、本社が夏休みに入る11日か
ら15日の間も、三重県や大分県にある主力工場は生産を続けています。また、「NECエ
レクトロニクス」は、ゲーム機や自動車などに組み込まれるシステムLSIが好調で、山形県
や熊本県など国内の4つの工場すべてで一日も休まず生産を続けることにしています。こ
のほか、「ルネサステクノロジ」や「エルピーダメモリ」でも国内にあるすべての工場を夏休
み返上で稼働させることにしています。半導体各社では来年の北京オリンピックを控え、
秋以降も薄型テレビ向けなどを中心に引き続き順調に需要の伸びが見込めるとしてお
り、一部のメーカーではこの秋に新たな工場を稼働させるなど生産体制の強化を図る動
きも出ています。
586 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/12(日) 11:04:34 ID:kI7/sftx
NECELはルネサスと経営統合すればいいとおもうんだ! 規模を大きくして合理化!王道だろ!?
587 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/12(日) 11:24:26 ID:Am8OzXGM
エルビータは休日返上でフル生産との報道有りだが。
>>580 論理設計能力は捨てろ、とも聞こえる。
実際、論理設計がモノを言うシステムLSIは設計労力と製品個数の比率が
小さくて経済効率悪いけど。
589 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/12(日) 13:25:15 ID:K+gfdyfi
新聞の忙しくて夏休み抜き!のニュースに日立ともルネサスとも入ってなかった。 まぁ大した事やってないから注目度が…
需要が好調なのに赤字なNECエレって…
591 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/12(日) 14:40:56 ID:cVzaHiN/
えっえー、最近プラズマテレビを買ったけど、チャンコロオリンピックを見るため じゃないんだけど。ドルビーサラウンドで映画を見るためだが。
NECエレは製品開発ツール環境が変と聞いたんだがどんなのかね?
また60nmクラスか。 Elpidaが65nmの発表しちゃったから66nmって言いづらいんかね。
エルピーダ国内工場産のPC用メモリって売ってないの?
597 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/12(日) 19:09:34 ID:7CLbcll1
>>586 俺もNECELとルネサスがくっついたほうがいいとおもう
NECが日立とくっついたらはなしがはやいとおもう
そこそことはいえ利益を出してるルネサスが 工場稼働率が高いのに連続して赤字出してるNECELと くっつく判断するんだろうか。 競合する製品もあり競合製品でルネサスが買っている現状だと なかなか難しいと思う。
↑ 変換ミスでした。 ×買っている ○勝っている
全くメリットがないとしか判断できないかな。 赤字のお荷物を抱え込むよりは 潰れて貰った方がいいだろう。
俺も正直NECは潰れたほうが良いと思うぞ 合併したって他が迷惑だろ
今のところ日本電気が50%以上の株を持っているし、 売却の決断はしないと思う。しかし、'08/3赤字見込みは ともかく'09に入っても赤が出るとなると、本体が切り離しの 決意をするかも。そうしたら外資が群がるだろうね。 その結果、何がおきるかというと採算のとれる設計部門を まず売却、後は生産ライン売却になるのでは。 NECの生産ラインと技術が欲しい中台韓メーカーが いるかもしれない。
>>578 内部にも登用すれば優れた人材はいるよ。
優秀な人材の能力を引き出したり登用したりする経営者や環境がないだけでね。
>>602 ケンウッドだって再生したんだから経営者の問題
>>605 ケンウッドはスパークスがあったからな。
NECが大株主である限り無理でね?
607 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/13(月) 14:08:56 ID:xQxbprFP
ただ再生が遅れると使える人材からどんどんいなくなる で手遅れ 例 三●電気
608 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/13(月) 18:35:12 ID:8e80/QAX
NECエレが再生する可能性があるとは思えない。 シェア × コスト競争力 × 資金力 × 技術優位性 × 営業力 × 親会社の能力 ×
609 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/13(月) 18:39:25 ID:8e80/QAX
ルネサスだったらまだ、、 シェア 分野によっては、、まあ。 コスト競争力 は、ない。あれだけ古い工場無数にあればね。 資金力 は、ない。ただ、いざという時は上場という手もある。 技術優位性は、まあ、ある。人はまあ、優秀な方。 営業力は、ない。国内向け多すぎだわな。 親会社の能力は、低いが、NECよりはまし。H+Mで国策に近いから。
NECエレ工場休日返上でフル稼働→赤字ズコー ってのが毎回あるよね ほんとこの会社何がしたいんだって感じだよね
サムスン電子、半導体総括部門の経営診断に着手か
>>610 工場稼働率が高くて赤字になる要因分析が
できているのなら対策も打てるはずだと思うが。
以下の項目のような。
・歩留まりが悪い(プロセスが良くない、設計がプロセスを十分知らない)
・売れ筋製品の利益率が低い(営業)
・製品投入時期、市場動向調査の精度低(マーケティング)
それ以外にも人件費高かったり組織運営の効率が悪かったりするんじゃねーの。 無駄に資産持ってるとか。
東芝・富士通・NECEL、半導体新連合破談のお粗末
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/070811.18/index.html つかの間の宴だった。
東芝、富士通、NECエレクトロニクスの半導体大手三社が、回路線幅三二ナノ以下の
次世代プロセス技術を共同開発するという新連合構想が、一転振り出しに戻った。
構想の柱は、共同ファブである。富士通の三重工場をファンドリーとして法人化し、
東芝と富士通が四十%、NECELが二十%出資する方向で基本合意していた。
最後の関門は、七月三十日に開かれる三社の常務会だった。富士通が否決し、
事実上の破談となった。
日本終わったな
正直な話東芝以外は最先端プロセスがボリュームゾーンとなる製品の メーカーではないから、東芝と組むこと自体がきついかと。 最先端プロセス開発にこだわる必要がどこまであるのかな。
1社じゃボリュームが小さいから、こういった提携をやろうという話なのに 本末転倒じゃないか。 やる気がないなら、さっさとTSMCにでも投げちまえよ。 意思決定が右往左往で一番困っているのは現場の技術者だろうよ。
まったくだな。 無駄なプライドがありすぎる。 共倒れだ。
>>617 そのうち最先端プロセスでタマが出ない製品は、
TSMCに投げるようになるだろうと踏んでる。
タマ数が出ると分かってれば無利してでも
最先端開発しなけりゃいけないだろう。
でも現状もおそらく今後もそうではないだろうし。
ボリュームゾーンでの歩留まり立ち上げが早ければ
多品種少量生産のビジネスとしては成り立つのだし。
連投スマソ たぶん日本のIDMの主力製品は今のところ130nm〜180nmくらいだろう。 この程度なら自社ラインで十分対応可能だしDFM技術を実現すれば 挙動の知れたプロセスだけに新製品の初期歩留まりも改善できる。 共同開発で東芝に入ってこられると東芝のフラッシュ関連 製品の生産がメインになって自社のメリットが少ないと 考えたのではないだろうか。
>>620 今回の話は、LSIのプロセス開発と共同ファブでしょ?
東芝のフラッシュの製造は、月15万枚とかのウェハ処理ができるファブが必要だけど、富士通の三重工場を共同ファブにしたって、2〜3万枚程度でしょ?
今回の共同ファブでフラッシュ製造はありえないのでは。
ただ、最先端プロセス開発が東芝ぐらいしか意味を持たないと言うのは同意だなぁ。
東芝の人も、メモリを持っているから最先端プロセスを持て、それをロジックにまわせると言っていた。
SPARC64を忘れないで…
>>624 停電とは関係ないと思うけど、内容としてはうなづける。
無理な目標立てて、それが無理とわかっても誰も止めないといのは異常だとおもう。
これが続くと、富士通見たいに、独りよがりをいつも言い張る会社になるとオモ。
成長企業が安定企業に変化する過程でありがちな症状では。 企業規模vs時間のグラフを時間軸に線形外挿してしまう。 カーブの勾配は既にお辞儀し始めてるにもかかわらず。
>>623 まるでHynixがZ-RAMを開発したような言い方だな。
自社のプロセスに合わせることを開発と言ってるのかな。
それだったらどこもかしこも開発だらけになってしまうがw
ところでZ-RAM導入ということはHynixはメモリにSOIを導入するということか?
単なるメモリにSOIってコスト大丈夫なんかな。
SIMOXでSOI層を形成してる以上低コスト化は困難かな。 ところでZRAMはSRAMの代替ではないの(このあたり良く知らん)? だとしたらすでにSOIを採用してるCPUのキャッシュに搭載すべきと思うが。 であるとするならばそれはインテルやAMDの仕事ではないか。 hynixが業界標準のx86チップもしくはx86アーキテクチャを はるかに凌駕するCPUを作るなら話はまた別だ。
エルピーダってDRAMオンリーの会社なのか?他に収益源なし?
>>633 今回は出しても問題ないと判断したんだろうな・・・ いままで公表を控えさせてた客が。(データ買ってる)
635 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/15(水) 21:28:51 ID:VRMGYFJm
東芝のシェア、3割ないんだな
東芝意外と伸びないね
アニオタうぜえ
4―6月の世界半導体製造装置、出荷額は15.3%増
半導体製造装置・材料関連業界団体のSEMIがまとめた07年第2四半期(4―6月)の
世界半導体製造装置出荷額は、前年同期比15・3%増の110億6000万ドル(約1兆3
272億円)となった。07年第1四半期(1―3月)比では2・9%増加した。年初にメモリー
メーカーの投資が旺盛だったため、第1四半期に比べると第2四半期は緩やかな伸びと
なった。
地域別で見ると韓国は前年同期比15・8%増、中国は同2・1倍、台湾は同79・5%増と
それぞれ大幅に伸びた。だが、前四半期比では韓国が28・7%と大幅に減少した。
一方、07年第2四半期の受注額は、前年同期比18%減の102億2000万ドル(約1兆2
264億円)、前期比では4%減少した。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120070816013bjaf.html
640 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/16(木) 10:43:13 ID:0HKnPfB3
まあ、今期はNAND工場停電でサムスンがシェアを落とす番 笑うのはハイニックスか東芝かわからんけどな。
ハイニックスって設備投資資金どうやって調達しているんだ?
首脳会談議題に南北FTAを検討、通商交渉本部長 【ソウル16日聯合】金宗フン(キム・ジョンフン)通商交渉本部長は16日の記者懇談会で、南北首脳会談の議題のひとつとして、政府は南北自由貿易協定(FTA)の推進を検討しているようだと述べた。 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は15日、光復節(植民地支配からの解放記念日)記念辞を通じて南北経済共同体を結成すべきとの考えを示したが、これを具体化する方法のひとつとして、政府は南北FTAを検討しているものとみられる。 金本部長は「南北FTAは名称や形式よりも、開放と国際貿易に対する北朝鮮の意思がより重要だ」と話している。南北の貿易協定は開放や自由化の度合いがFTAより低い、経済貿易緊密化協定(CEPA)などの形で進められる可能性もある。
>>642 普通に利益と融資からじゃね?前期DRAM絶好調だし。
富士通もNECも外注ばっかで、社内に技術が蓄積されないんだよ 外注先の方が技術力持ってるというお寒い状況 打ち合わせにいっても、学生ですか?って感じのやつらが多いし 東芝とは仕事したことないから知らん
単純に数量が間に合わなかっただけとかじゃね? プロセスも同じみたいだし。
Xbox尻すぼみだから、投げたんでないの? 他が忙しいから。
360は北米で健闘してたけど、Wiiの攻勢とPS3の値下げとかで 最近は元気が無い。欧州の多くの国では敗北ムードが漂い、その上日本では このありさま
・NECELの歩留まりが悪い ・契約更新時にMSが望む単価を提示できなかった ・サプライチェーン上、NECELとTSMCで別々に作らせるより TSMCに一貫して作らせる方がコストや生産管理の上で有利 このどれか,あるいは全部だと思う.
半導体メーカーの歩留まりは最高機密だから なかなか表には出てこない。 (エルピーダは宣伝のためか公表しちゃってるけど) だがNECELのライン稼働率の高さから考えると 歩留まりが低くて要求量を出荷できていない可能性も 想像できる。 その場合には無理して製造して赤字出すよりは ましかと考える。
655 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/18(土) 13:54:57 ID:Ibh/2LHt
そもそも転注できるような汎用品(あるいは設計は別会社か?)を ファブレスでもないNECELの主力製品である事の方が、遥かに問題では?
656 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/18(土) 20:28:51 ID:c8UfbCQA
こないだ銀座某店でうちのボスがたまたま東北大の大見と居合わせ、奴が便所行こうとしたらなかなか空かず、ついに間に合わずに便所前で下痢便漏らしたそうな。 そのまま車に乗せて帰すわけにもいかず、店の従業員が慌ててどこぞで買ってきたグレーのジャージに下だけ穿き変え、オズオズと接待元が用意した車で帰ったらしいよ、大見さん・・・ いい加減、税金泥棒の恍惚老人はさっさと始末したら?トンペーさんよw
657 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/18(土) 23:44:23 ID:U107G+ah
日本のファブレス企業で、まともなのは任天堂だけ。
658 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/19(日) 00:39:50 ID:G0a2SzTF
日本の通信・半導体企業はNECのヤバさは周知の通りだったが、 富士通も思ったよりもかなり事業環境が厳しいね。 また、下方修正連発だった数年前に逆戻りかもね。
>>658 というか、旧電電からの流れを組んでいる系統はみんなダメだろ?
NECは住友財閥なんだが
電電御三家だからな.日立も富士通もダメっぽい.
現住所住友,本籍電電公社って知ってたらトシか.
今はNGNとか本体が必死こいてやってるけど
まるっきり電電の下請けだし,いよいよ最後は吸収だろ.
NECELは通信関連だけ本体に再吸収して,
残りはルネか投資ファンドに売却,でもってNTTグループ入り.
>>659 マジな話,任相手の商売はあんまりうまくない.
ファウンダリの真似事するにはプロセスが最低だしNECEL.
任やMS,トヨタといった足元見る企業のばっか仕事請けてる割りに
プリウスみたいな高度な制御が居る奴はルネに取られてる.
社長が内輪のある席であと五年は黒字化無理とか言ってたけど,
五年後は黒字になってるんじゃなくて会社がなくなってるって笑えね.
>>662 プロセス最低なの??…NECEL
学会発表なんかは盛んだから、プロセス開発は其れなりと思っていたんだが
量産レベルではそうでも無かったのか??
664 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/19(日) 03:32:30 ID:hUKvX7Ur
NECは、NECエレと日電硝の持ち株売却して、海外の通信大手の株でも 買ったらどうか。もっとも海外の通信大手もエリクソン(マルコーニを吸収)、 アルカテル+ルーセント、ノキア+シーメンスの三強体制確立しちゃったけど。 ノーテルとかシスコとかアバイアとか専業系の大手が幾つか残っているばかり。 完全にNEC終わってる。
665 :
r :2007/08/19(日) 03:59:04 ID:2JSHJtXC
この円高でNECとルネサスは死亡じゃないの。これまでの円安でも 損益ぎりぎりなのに。
アホみたいな戯言を書き込むのはここだけ
>>663 NECがDRAMで調子良かったころはプロセスも評判良かったね。
学会活動は当時から活発だったよ。
会社が傾いてからは学会で大活躍していたS氏は今や
某旧帝大の教授。
SoCビジネスに転換して多品種少量生産になるとDRAMみたいに
少しずつプロセス改良なんてわけにはいかず、製品input後に
即座に歩留まり最大化しなければならないから勝手が違うのかね。
>>662 NECELがルネサスに負けてる分野があるらしいと聞いてたけど
車載の高付加価値製品だったのか。
>>665 ルネサスは国内向けが多いんじゃないかな。
669 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/19(日) 18:17:38 ID:FJO2pDlC
SOCなんて小銭稼ぎにしかならんだろ
670 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/19(日) 18:21:18 ID:eMcb//VL
>>662 >マジな話,任相手の商売はあんまりうまくない.
妊の仕事って実は、「ブロック崩し」の頃からはじまってるが、昔から玩具企業だから
美味しい仕事とか言う問題とは別物だと思う。
671 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/19(日) 23:56:23 ID:A6FYYNVZ
>>668 NECがUWB用PHYを学会発表した時は底力を感じたんだけどな。
10GまでCMOSでやってるのは感動だった。
ただ、NECエレがいまだに量産できんところをみるとプロセスが糞という
話に説得力がある。まぁ10G CMOSはハイエンドすぎて参考にならんかもしれんが・・・
量産までこぎつけたら金字塔なんだけどなぁ。マジガンバレといいたい。
この話で思い出したが、XILINXのVirtexの10Gシリアル通信インターフェースは
まともになったんだろうか。純正評価ボードが出たら見てやろうと思ってたら、
出ずじまいになってたんだが・・・あれは東芝が生産だったような???
日本のメーカーにはアナログは難しすぎて無理なんかのー。
SoCといってもアナログがローエンドしか作れんのだったら、
海外のメーカーが高性能アナログを混載し始めた日には
日本メーカーのSoCはデジタル回路オンチップに改名しないと
いけなくなるじゃねーか。
>>671 糞は言い過ぎたかもしれない。
俺が関わったのは90nmの初期だし
NECELであることはもろバレだが一応伏せられた形だった。
今では改良してるかもしれないが、日の丸ファウンダリ構想が
ぶっつぶれるであろうことはあの時確信した。
日本の半導体企業には協業なんて無理だろうな。
お上の意向の強制イスとりゲームで弱者が弱者に飲まれるだけ。
エレのプロセスは本体のシスデバ研がラインの空きに
割り込んで研究してるような感じらしく、生産ラインが
ほぼフル稼働の状況ではナカナカとぼやかれた事がある。
フル稼働であの赤字って歩留まりどれだけ悪いやら
はたまたどれだけ買い叩かれてるやら…。
>>672 >エレのプロセスは本体のシスデバ研がラインの空きに
>割り込んで研究してるような感じらしく、生産ラインが
>ほぼフル稼働の状況ではナカナカとぼやかれた事がある。
これ日本のデバイスメーカーの最大の弱点なんだよね
NECに限らずどこでも似たようなもんだ。R&Dが全然機能してない。
INTELなんかはかなり合理的にR&D〜プロダクションの流れを作ってる。
資金がないとあの真似はできないが、システムは感動モノだ。
半導体製品をタマって言うのは某メーカーの方言で、イシってのが一般的だったんだが、 最近はイシってあんまし聞かんようになったな
675 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/20(月) 21:37:24 ID:jMZ2kcOL
で、日本の半導体が復活するにはどうすればいいんですか? 悪いのはデザインですか?プロセスですか?
一番悪いのは戦略だろうな。 結局上が無能過ぎる。エルピーダの坂本さんを少しでも見習えと。
体育会系のイケイケドンドンなノリが大事かもね チマチマしすぎ、考えすぎて正気のがしすぎ
あー、商機のがしすぎ の間違いね
>>675 風向きが変わるまで、人材資本工場を出来るだけ維持する
日本人は負け戦だと自滅するからな
681 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/21(火) 10:15:52 ID:0TLTgkmQ
>>676 エルピーダはあの規模だからあのスピードで動けるんだよ
NECも大して大きくないだろ ましてNECエレなんて・・・
683 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/21(火) 13:36:22 ID:r4rwTLz8
>>677 坂本はただの体育会系じゃないからなw
そこを勘違いした体育会系経営者にはウンザリだw
686 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/21(火) 20:41:50 ID:0TLTgkmQ
あそこは小さいから小回りが効くけどうちは大きいからそうはいかない。 なんていってたら先は真っ暗だ。
なにはともあれ、泥棒企業のサムチョンをやっつけて下さい。
443 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 10:24:59 ID:NCadYJDz
8月後半のサムスンのNANDフラッシュ・メモリーの出荷は顧客に約束した量の85%に留まり
NANDフラッシュ価格は9月も堅調と予想される;
ttp://www.digitimes.com/bits_chips/a20070817PD215.html Samsung to only supply 85% of promised NAND flash amount, says PQI
Josephine Lien, Taipei; Esther Lam, DIGITIMES [Friday 17 August 2007]
While noting that it houses sufficient NAND flash inventory, Lu said major memory
-module customers of Samsung should only see 85% of their requested amount being
fulfilled in the second half of August, implying a further contract price
adjustment is likely in September.
690 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/22(水) 01:48:11 ID:kbzyycCR
アップル向けだけで、フラッシュの世界需要の25%になるんだってね。 ホントかよ…ipod売れすぎだろ…
今日の読売 iPod nano分解してみたよ (`・ω・´) 3〜4割が日本製だたよ (;゚∀゚)=3 日本の会社しか作れない部品がたくさん使われてたよ ( ̄ー ̄)v 韓国製の半導体が3つで5000円くらいね ( ̄-  ̄ ) 日本製の部品は全部合わせて1000円くらいだよ (; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ; (`・д´・ ;)
>>692 たぶん、半導体のシリコンウエハは日本製。
>>692 機種(というか容量)によって搭載されているフラッシュメモリのメーカーが異なるから
意味ないな。時期によっても違うし。
いずれにしろ一番儲けてるのはアップル
>>692 しかし何をいまさらって感じの記事だな。nanoの分解なんて発売日にそこらじゅうでされてたし。
同容量のUSBメモリが8万だから似たようなもんじゃないかね
8インチでのDRAM・フラッシュ生産って、いつくらいまで可能なんだ? そのあとの古いラインはどうすんの? サムスンっていっぱい抱えてそうなイメージあるけど
1、ロジックに転用 2、無理矢理使う
2007/08/22, , 日本経済新聞 朝刊, 29ページ 下期市況を読む(7)DRAM――エルピーダメモリ社長坂本幸雄氏、ビスタで需要増。 ビスタ効果で需要増 大口価格の上昇は小幅 ――半導体メモリーのパソコン用DRAMの需給は足元ではどうか。 「新基本ソフト『ウィンドウズ・ビスタ』向けの需要が立ち上がってきて、大口需要家からの引き合いは 非常に強い。パソコンメーカー各社はDRAMの搭載容量を(年前半の二倍の)二ギガ(ギガは十億)バイトに 増やしたパソコンで需要喚起を図っている」 「スポット市場は過剰在庫の解消が遅れ、価格も弱含みだが、九月以降は上向くとみている。 スポットに引きずられて上げ足が鈍い大口取引価格も、年末商戦向けの最需要期には容量512メガ (メガは百万)ビット品が(現在の一個二ドル強から)二・五―三ドル程度に上がるだろう。 唯一の懸念は米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題。パソコンの買い替え 需要が落ち込む可能性がある」 ――大口価格の上昇が小幅にとどまる理由は。 「三ドルを上回る水準になると需要が冷える。今後は低価格でも十分利益を出せるDRAMメーカーが 生き残るべきだ。回路の線幅が七十ナノ(ナノは十億分の一)メートルの当社の最先端品は、一個二ドルで 売っても営業利益ベースで黒字を維持できる」 「(記憶容量が現在の二倍の)一ギガビットDRAMも来年四―六月ごろから本格的に普及する。 一ギガビット品は直径二百ミリのシリコンウエハーを材料にした旧世代のラインでは生産できず、古い設備が 多いメーカーは競争力が低下する。二百ミリ対応の半導体製造装置の価格は需要減で相当安くなるだろう。 二百ミリのウエハーも明らかに値下がりし始めている」 こんなのあった。もしかして、エルピーダ二百ミリの設備を投げ売りが始まる前に、旨く中国企業に押しつけた?(W
今ってSOIも300mm?
>>702 なるほど、サムスンが最近バタバタしてるのは、二百ミリの設備をどうするか
を旨くやらないと、昔の日本半導体陣営の二の舞になるって危機感からなんだな。
でもこれから450mmになっていくんでしょ? エルピーダとかはどうするつもりなんだろうかね
450mmにはそうはならんだろうなぁ……
>>706 でも、未だに増強してるし。
200mmで元が取れるのは、日本韓国から、中古装置を買う中国メーカー。
二束三文の装置を買ってきて、二束三文の製品作っても、彼らからするとウハウハ。
>>702 SamsungのLogicなんて、S-Lineしかないじゃん。200mm装置を、転用しようにも仕切れないだろ。
450mm工場なんて50億ドル規模になりそうな気が。 Intelがやりたがっても装置とか2012年には間に合わんでしょ。
もうさ、ダイを蜂の巣状にすればウェア大きくしたのと同じくらいの効率になるんでね?
713 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/23(木) 03:01:58 ID:rp9OjGSz
>>712 どうやってダイシングするのかね?
レーザーか?
>>695 韓国の儲け >>>>> 日本の儲け
OK?
おk
上位メーカーから中古装置を買い漁って数に物を言わせたSameongが天下を取る日も近い
セイムオン?ってメーカーあったっけ それとも業界用語?
ググったら出てきたw なるほど、そういうメーカーなのね
サムチョンは豪華新本社ビル、本業(半導体)軽視、金融業進出など順調にソニーのだめ経営 を受け継いでいるからお先は暗い。
>>712 蜂の巣ではなくボール状の半導体を作ろうとした日本人はいる。
今は故人。会社は存続してるが太陽電池以外では応用先が
見えない。
450φは一部のメモリメーカとインテルくらいしかメリットないとおもう。
インテルは製品ラインアップが広いから、同じウエハから取れた出来の悪い
チップは低クロックの廉価版に、できのいいチップはプレミアム品として売れるし。
721 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/24(金) 00:31:20 ID:ZxG45xFp
ええぇ、故人だったのか…
>>712 それ以前に、東芝IBMとかが混載DRAMで大穴掘ってるから
もうダイ内部は使えない空間になってる可能性有り。
他社は知らん。
723 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/24(金) 14:45:49 ID:ZGkDGtO9
>>723 親方日の丸がかかわった半導体開発で成功した事例は一つもない
単に予算の無駄遣いだ
フラッシュメモリ開発した、元東芝の人が アラブのファンドに出資してもらって開発してたよな あれも立体の半導体だったな 理論上50GHzまでいけるけど、まずは20GHzからって言ってた あれが100億円の出資だったから 国が関わって15億は少ないよなぁ
官民共同ってのが引っかかるよなあ。 民に金だけ出してお上は何も口出ししなくて良いよ。 だいたい立体半導体ってすでに世界中で開発競争してるだろ。 金出すのが遅いんだよ。金額も15億じゃいかにも少ないな。
15億なんて機械一つ買ったら終わりじゃん。 いや、足りないか。
>>721 故人です。
子息らしき人が後ついでるがボール半導体に軸足は置いてない。
当初ガラス管にシリコン玉を転がすだけでプロセスができると話題にはなったが、
球状では結晶方位の問題などを解決できないであろうという意見が大勢だった。
>>712 無くはないな・・・
一方向にカットした後、ずらしてカットすれば
730 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/24(金) 22:17:09 ID:7QzWdpIu
>>730 まぁその件に関してはT社は各方面からさんざん叩かれてるから
今更言ってもという気はする。
過去はともかくこれからだね。
外から見て西田社長になってから変わった気はするよ。
岡村から予兆はあった 西田が社長になる自体もそうだし
>>730 この文ってフラッシュを別の発明に、DRAMをフラッシュに置き換えるとまた起こりそうで笑える
>>713 限界まで深くエッチングして、高いところから落としてみる。
>>734 どんだけw
ウェーハ毎にメンテ必要なんじゃね?
日本の大企業の場合、技術者、研究者が新しいideaを事業部に持っていったとする。 聞かれることといえば ・他社はどうなんだ? ・市場規模は定量的にどれくらいあるか調査したんだろうな? それじゃ二番煎じばかりになっちゃうだろ。 大体マーケット調査くらい企画部でやってくれよ。 企画部が無能ならトップダウンで決めてくれ。 頼むから。
それまでの延長ではない新しいものを企業や個人に売り込むのは とても疲れるんですよね
疲れろよw 基本日曜だけ休みであとは暮れ正月と盆休みのみでバリバリ働いてた先人たちが泣くぞw
353 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 06:58:19 ID:HTg+MkrL
おはようお前ら。
同窓会でhpのバイヤーやっている奴から面白い話を聞いた。
DDR2メモリの購買先がhynixからElpidaグループに今年の12月からほとんど変わるってよ。
あと9月初旬からもう一回DDR2の値段が1割前後崩れるってよ。
355 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 07:01:10 ID:prdKvU0r
>>353 どれですか?
@風説
Aインサイダー情報
B業界では周知の一般情報
356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 07:04:53 ID:QALfVJ/m
>>355 B業界では周知の一般情報
だとオモワレ
購買先変更の話は出てたと記憶
あと丁度
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070825/etc_memory.html 見てたんだが、DDR2メモリの価格、円高還元で来週からキャンペーン開始みたいだね
買っとくかな
357 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 07:12:36 ID:HTg+MkrL
>>355 業界では誰でも知っている周知の事実だってよ。
デスクトップタイプのパソコン買い換えるなら12月以降にしたら?って言われた。
ちなみにDDR3はElpidaグループの一人勝ちだって。
358 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 07:22:18 ID:QALfVJ/m
>>357 Windows XP搭載のOEMライセンスも08年1月31日に終了するしな
デスクトップ完全な新品に移行する気なら冬のボーナス商戦か
一段落してトラブル出尽く価格こなれる春じゃないかな
>>737 あるあるw
これを調べるのがマーケティングの第二の仕事なのにな
どうも組織運営が上手くかみ合わないのが世の常だ
マーケティング主導の企画倒れと技術屋のオナニーとどっちが罪が重いのやら
そりゃーやっぱ、トップの読みと決断力がすべてだな。 超ウルトラ優秀な経営者のトップダウンほど部下にとって楽なものは無い。
>>742 問題は、いつもトップが優秀とは限らないということだ。
または、それまでは優秀だとしても、局面の急変によって、役立たずになる可能性もある。
1回成功すると、その体験をもう一度なぞってしまうから 何十年も優秀な社員・役員を貫くって難しい事だと思う 産業構造の変わり目とか特に
社員育成も後継者選びも超ウルトラ大英断の連発なら問題ない。
ボトムアップとかシラッと言ってのける幹部社員には飽きれる。 何のためにその地位にあるのか。 ボトムアップするためには根回しだらけで 技術屋が疲弊して技術屋の仕事できなくなるって。 ボトムアップは技術の提案までで、判断や市場規模の 予測なんてトップダウンでやれよ。 まずはエルピーダの坂本さんを見習ってくれ。
>>746 ボトムアップって声高に叫んでいる人って、自分で下に降りていて現場の生の声を聞こうとしない。
自分で現場に飛び込んでいって、何が問題なのか、どうすれば解決できるのかっていうのを見聞きしてくりゃいいのに。
現場で困ってることの半分は、幹部社員の政治力で割合あっけなく解決できちゃうんだよね。
それを繰り返していくうちに、現場側にも活力が生まれてくるんだな。
そうなると、あとは好循環。
あなたの指摘とは違う意味で、坂本さんなんかは、そういう典型ではないかと思う。
そういう簡単なカラクリをわかっている上司が、たくさんいる会社は強い会社になれる。
何が問題で現場が困っているのか、生産が停滞している理由は何か、 把握しようともしない。 把握しようとしているのかもしれないが、 下から上がってくる良いことしか書いてない報告書に目を通して 済ませてしまう。 それは把握とはいわない。 なぜならその手の報告書は現場のエンジニアが書いた元原稿を 中間管理職や部長職、あるいはその上部が都合のいいように 添削したものだからだ。 この間のNHKの"プロフェッショナル仕事の流儀"で放送された エルピーダの会議で坂本氏はエンジニアに何故生産を前倒しできないのか 直接質問していた。エンジニアが"ステッパーの台数に問題があります"と 指摘したら"じゃ、俺がニコンに行けばいいんだな。"と即答していたよ。
「でも置く場所と組み合わせるトラックも必要です、そんなに単純な問題じゃありません」
750 :
747 :2007/08/27(月) 00:24:20 ID:a6nM+BJl
>>748 ああ、そういう番組あったんだ。見てみたかったな。
やっぱり、そういう会社は強くなる。スピードがまるで変わるからね。
>>749 そうだよなあ。
そういう足を引っ張る、心配ばっかりして行動しない嫌な奴もいるよなあ。
そういう奴を抑えるのもトップの仕事だよなあ。
トップもがんばってほしいね。
753 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/28(火) 03:07:42 ID:ENVf4BLy
やめんかごるぁ!
DRAMって十分シェア握ってる企業以外は将来性がなくて儲からない物になったのか?
756 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/28(火) 12:07:55 ID:aVZf4dVj
韓国企業の資金繰りが悪化し起債が相次いでいる。
ハイニクス, 来る 9月 5日 1500億KRW建債券発行 (MoneyToday 08/27 13:51)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082713495762081 ハイニクス (-3.4%) は 9月 5日 1500億ウォンのKRW建て債券を発行する.
27日証券業界によれば, ハイニクス は 24日の 5年満期KRW建て債券発行入札で NH投資証券を主観社に選定した.
落札金利は 5年国庫債受益率に 68bpを加算した水準で産業銀行と保険会社が引受団に参加する.
主観社の NH投資証券 (-0.6%) が 800億ウォン、産業銀行は 400億ウォン, 残りは保険会社が引き受ける.
発行予定日は 9月 5日だ.
しかし発行予定 1500億ウォンの中 100-200億ウォンの引き取り人を捜せず、発行時期はちょっと流動的だ.
証券会社関係者
"ハイニクスの発行は簡単に進行されるように見える"
"しかしまだ引受団が確定せず、選定作業が発行日程まで続けられるようだ"
>>756 エルピーダだって、毎年のように起債してるよ。
エルピーダの場合は増資もあったしね。
>>753 エルピーダの坂本社長が、ヘタレたREXチップの工場長に80nmを今更作って何になる、って
言ってた物を、今更初めて採算とれるんだろうか?
エルピーダは、次の65nmの量産も目処が立ってるのにね。
>>759 Qimondaが必要としない技術だからでは。
Qimonda今年あたり厳しいし売れるものは換金しておきたいって
程度の考えでは。
トレンチ掘れたくらいじゃすぐにブツは作れないだろうし。
今の中国の経済情勢だと何でも食いつくよ。
ドイツは中国に高速鉄道作って技術盗まれたって怒ってるくらいだから
むざむざ必要な技術を出すような国柄ではないかと。
そもそもトレンチ型に未来あるのかねぇ。 キマンダくらいでしょ。今もトレンチ型なのは。
762 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/28(火) 18:36:04 ID:2dAtB6qy
>>759 レックスは90nm512Mの予定を70nm1Gに変更した
どこのメーカーも80nmあたりを境に微細化に苦労(量産の歩留まりと言う意味で)してるらしいという風の噂
半導体業界にとって中国は世界のゴミ箱だな。 どこも買わないような設備や技術でも喜んで買ってくれる。
765 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/28(火) 21:17:29 ID:uEhpSlDx
エルピーダも東芝も先は明るいけど ルネサスはどうなんだ。最近全然聞かないんだけど
明るくも暗くもない。凪。 実は一番よくない状況。
ルネサスはライバルが増えてるからね というのも最近インテルとAMDがそろって攻勢をかけてて x86系が組み込みでも使われるようになってきてる 開発者も馴染みのソフトウェア資産で作れるのならと選びやすいみたい
>>764 ゴミ箱ってのはあまりいい表現じゃないが
近いもんはあるよね。
そのうち品質の悪い出所不明のメモリが出回ってまた
中国産の評判落すんじゃないかと人事ながら
心配ではある。
段ボール製のメモリが出たらそれはそれで革命的。
770 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/29(水) 12:28:08 ID:40FCuJkW
771 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/30(木) 01:44:40 ID:dKBweQm1
ルネサスはダメでしょ。システムLSIで勝負しようとしているのに、 前工程の数は合併時と殆ど代わらないし、日立と三菱の拠点が残ってるし、 おまけに日立から赤字のマイクロデバイス事業部を背負わされようとしている。
日立はホントに無能の塊みたいな所だからな NEC富士通に匹敵するかもしれん
773 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/30(木) 03:05:35 ID:wex9EQf1
ドリキャスが世界を制覇していれば今頃は日立もNECも左団扇だったのに・・・
NECがヘマしたせいで、最初の3ヶ月くらいハードが上手く製造されなかったんだよな 数が揃った頃にはsegaの自虐CMブームがさってましたとさ
NECって内弁慶すぎて、どうしたいのか見えてこないよね 世界に商品売るでもないし 富士通はPCでは世界でも6,7位で頑張ってるし、半導体にしてもAMDと協力したり 製造請け負ったり、スパークとかいろいろやってるし調子悪いなりにあがいてるのが見えるけど NECはほんとなんにも見えてこないよね また国の補助金目当てでスパコンですか?ってなもんだよな
>>774 日立は無理してSH4を出したのに
NECがVR4を歩留まりが低いのを理由に
数出さなかったからだよな。
NECの当時の余力だったら初期の収支を
度外視してVR4を出すくらいわけないことだっただろうに。
ドリキャスは客層の顔を見れば一般人が寄り付かないから駄目なのがわかった。ハードの問題ではない。
だからといってNECのやる気のなさが隠せるわけではない。
トータル1000万台以上売れたんだから、立ち上げがうまくいってたら、勝っていた可能性は高い。
富士通は子会社が頑張る傾向にある 富士電機とも仲が良いようだ
本体売れないからソフトが出ない だからますます本体が売れないという悪い循環に陥った そんな状態でPS2が発売されて、トドメ刺された スタートダッシュは大事だよ。 性能じゃハッタリPS2よりも良い感じだったのに・・・
ドリキャスの失敗をソニーはPS3でなぞったのか・・・
783 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/30(木) 18:47:57 ID:El7OKoiS
DCのソニックなどを見ると、ポリゴンカクカクが目立つ。 記憶メディアもGDロムとか言う中途半端な代物だったし、何よりセガ自身がアーケードと コンソール機との市場特性の違いがわかってなかった。 世間のセガに対するイメージ:負け組み・すぐ次世代機
日立の業績が回復したときが日本経済の真に復活したとき
785 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/30(木) 19:29:34 ID:sT8AvynQ
昔はさぁ電子立国日本の自叙伝なんて番組が 誇らしげに放送されてたのよ メモリだけ強かったのにね
786 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/30(木) 19:33:43 ID:aEqhvbJo
>>771 マイクロデバイス事業部って、日立製作所にはお荷物的存在なんかな?
まぁ、コストセンターだった、元・デバイス開発センタも、今は昔だな…
急に事業部にして、脱・コストセンターなんて、無理な話だ罠。
ラインには自社製品より、他会社の受託製品の方が多く流動してるらしいし。
メモリだけ強いと言われるのは韓国のことだろ?これは適当じゃないけど。 20年前くらいまでの昔の日本の話なら、アメリカの後追いだけど 産業としては世界最強の電子分野が沢山あった 確かに電子立国だった
>>787 ことごとくアメリカの圧力で潰され
バブル崩壊と共に完全に終焉したんだよな
790 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/30(木) 19:38:20 ID:aEqhvbJo
>>786 さらに、マイクロデバイス事業部は、ルネサス移籍を断った、日立製作所・旧半導体事業部の人の受け入れ先にもなってる事実。
>>785 しっかり見てないでしょ。
別にDRAMのことなんか殆どやってないんだけど?
周辺技術の強さを語ってたんだけどねあれ。
今も、周辺技術は相当強いぞ。
792 :
785 :2007/08/30(木) 20:18:26 ID:OnPx07OB
すいません17歳です見たことありませんwwww
>>785 録画したビデオ まだ持っている
この作品は日本の技術がすごい という趣旨ではないと思うのだが?
当時はおもしろいプロセッサいろいろあったんだよな 日本だけじゃなく
日本が技術を盗んだってノーベル賞学者が怒ってた
>>792 こんなスレ居るなら見ておいた方が良いぞあれ。見て損は無いよ。
半導体製造の基礎が良く分かるから。
その歳ならなおさらお勉強のために視聴するべし。
それはID変えた自演
基礎が良く分かるのも 確かだが 半導体 初期開発のすさまじさも見どころ 初期のトランジスターは普通に埃が飛び交っている 工場で作っていたとか、 断片的に伝わってくる情報をもとに日本でトランジスタを初めて作り上げるとことか 見どころはたくさん よく出てくるセリフだが、抱腹絶倒の開発物語と死屍累々の物語 それにしても 日本は低レベルな所からスタートできて幸せだったと思う。
799 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/30(木) 22:18:18 ID:lbRCQNA8
いつまでもそんな過去の栄光の余韻にひたってるから日本の半導体は駄目なんだよ INTELもTIもとっくに生まれ変わってるぞ 日本が戦後処理できないのと一緒
大学大学院と半導体系の学部研究科だったけど、授業で何回も
>>785 のビデオを見せられたな
卒業して半導体会社に就職して研修で最初に見せられたビデオも
>>785 バイブル扱い
まあでも半導体の仕事はおもしろいしやりがいあるよ。 技術だってどんどん新しいのが出てくるし。
半導体産業は金掘りに似てる。 運良く鉱脈当てた奴と,金掘りに物売る奴が儲かって それ以外は新しく来た低賃金の金掘りに追われて消える。
賃金はどうかな。 設備産業だから、金を出せる体力とか、行政のバックアップとか そういう方が影響大きいと思うが。
>>798 同感。 それは今経験できない技術力の差になってるはずなのだが。
今みたいに新型装置買えばできる物ではないからな。
全ての基礎を低レベル時代に学んだ。
今装置でしかできない検査も人間の目視検査だったし。
古い考えだろうから、国内若手もわかるはずないな。 何か手を打たねば。
>>804 ディスクリートとか化合物半導体の工場で研修すればいい
せっかく現場で研修させても、装置毎に違う自動装置のタッチパネル 操作方法を学んで満足して研修終える若手を見たくない。
電子立国日本の自叙伝のシーンの中で、 巨大なDRAMラインを納めた工場外観を写し ナレーターの三宅アナが "次世代の半導体工場投資には数千億円かかると言われている。 このような巨額投資ができるのは日本企業以外にない" と言ってたな。 今でも鮮烈に覚えている。 "バブルの文系就職人気の中、この番組を見てウチの会社に 入ってくれる人が増えた、と電機メーカーに言われました。" とか得意げにディレクターが言ってるコメントも覚えてる。 先見の明という点ではNHKは見る目がなかったんだね。 だが、あの当時は数年後に日本の天下が揺るぐとは 誰も思わなかっただろう。 かく言う私も意図したわけではないが こうして半導体関連の仕事をしている。
くず鉄とは言わんが大躍進政策みたいにDRAM作ってたからな。 産学官のCMOS研究で歩留まりが向上したのを良いことに 半導体協定でDRAMがカルテル状態だった事にあぐらかいてた。 インテルがDRAM撤退してプロセッサ専業になったとき, あそこはリークが多いからなとあざ笑っていたし, Micronが凄い安値で売り出したときは最初は唖然とするも, コストカットのためにチップデザインを最小化してることが分かり 信頼性を犠牲にしたら誰もつかわねーよと馬鹿にしていたものだ。 サムスンなんて相手にもしてなかった。 マイクロプロセッサもTRONCHIPにリソース食われてほぼ死滅。 残ったのが早々にTRONに見切りを付けたSHくらいなもんだ。
>残ったのが早々にTRONに見切りを付けたSHくらいなもんだ。 SHはこの先生きのこれるのかね? SH2のころの出荷個数からサターンで使われてる数引いてみたら半分以下になったのを覚えてる。 ゲーム機も今はもうダメ、スマートフォンにも載れなかった。他の分野もどうなるか…… まあこの業界意外なものに載ることも多いのでどうなるかわからんが。
アメリカ経済主導の世界経済成長サイクルが終了っぽい。 911以降景気減速を防ぐ意味もあった安全保障関連の公共工事大盤振る舞い、 金融緩和で住宅バブル発生させての景気浮揚策の破綻の始まり。 輸出で稼いでいた企業、そして輸出頼みの中国韓国あたりはやばいことになる のではなかろうか。すでに韓国では外貨建て起債がほぼ不可能となり、国内の 高金利(ジャンク)で起債し運転資金に充てるところが続出している。資金ショートの一歩手前だ。
インド・ロシアがあるさ 文明が滅ぶまで暴走するだろ
>>809 マイクロンのチップを切って見たらびっくり仰天
よくこんな粗雑なつくりの回路で動いてるな、
と笑ってる連中もいたよ。
当時の日本ではコストの高いプロセスを使ってきれいな
断面のチップを作っていたからね。
きれいに作れば信頼性も上がるという考えからだった。
メーンフレームからPCに移り始めたDRAM市場を読んで
安いコストでそこそこの信頼性のチップにするなんて発想が
できなかった。
815 :
ゆとり世代 :2007/08/31(金) 22:38:17 ID:hMz905zX
CMP以前のチップなんてどれも断面不細工
下地〜層間の断面ではなく孔溝の断面の エッチ形状のこと。 CMP本格化は90年代後半以降なので。
256kとか1Mの頃?
818 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/01(土) 00:40:07 ID:xwtDk1h9
日本はDRAM作り込んでた時が一番よかったね。64Mあたりまでは LG(当時は金星)やサムスン(当時は三星)にOEMでウエハ 作らせたりしてたけど、今や廂を貸して母屋を取られちゃった。
819 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/01(土) 01:03:18 ID:9gG5HWcO
日立製作所マイクロデバイス事業部って、どうなったん?
絶不調 そろそろ事業ごと切られるんじゃない? どこに売られるか知らないけど
821 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/01(土) 07:41:53 ID:9gG5HWcO
>>820 日立製作所から外されて、日立グループの子会社になるとかは?
切るにしても日立は遅いよな 公務員よりひどいんじゃねーか?
>>821 子会社化して意味あるのか疑問
一応まだ影響力のあるルネサスに売るのが一番かもしれんが
ルネサスにしてみればいい迷惑だよね
マイクロデバイス事業部って、ルネサス行きを嫌がった人のたまり場らしいし
子会社化を希望するかもしれんがね
824 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/01(土) 10:23:02 ID:qdG+DNZ3
マイクロデバイス事業部は2年間は赤字でも 日立は面倒見るらしいよ。2年後黒字浮上できなければ、 後は知らないけど。
825 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/01(土) 10:24:05 ID:4eQBYjoj
所員いるかあ、例のカードまだ持ってるかい
826 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/01(土) 12:42:07 ID:9gG5HWcO
マイクロデバイス事業部は以前、デバイス開発センターだった。 だから、未だにコストセンターからの脱却が出来てないみたいよ。 過去の栄光や、変なプライドがあるみたい。
827 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/01(土) 12:43:58 ID:9gG5HWcO
>>824 もう、(デセ)→(MD事)になって、2年経っているはずだが…
(ム)はもうないの?
831 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/02(日) 18:51:13 ID:ohWRgxGt
>>814 その前にPC-98の糞高い価格をどうにかしよう、と言う問題意識も無かったんだよな。
だから、DRAMの価格をあらゆる視点から下げようと言う発想も無い。
コンピューターのコスト意識が凄く高かったのは、皮肉にもおもちゃ屋の任天堂。
競争相手がいなきゃ下げないわな。 消費者の利便性なんて考えなければ後は日本語の壁と独自規格の周辺機器で外国製を排除して安泰。 MSだってやって(ry
833 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/02(日) 20:05:03 ID:u/QgVYH+
当時アメリカでエルピーダのような存在だったマイクロンを守るために 日米半導体協定でDRAMに価格カルテルが設定されていたからな. これが取っ払われたのが96年で,一気に値下がっていった. 「日本市場における20%の米国のシェアは既得利権」とほざいて 撤廃に反対したAMDのサンダースの事は忘れんわ.
まぁそんなことより、Renesasはレネサスとかリネサスだろうよふつう
>>831 ファミコンの構成で面白かったのが
ビデオRAMを極力使わないようにするシステムと
スクロール機能。
安く綺麗に表示するためには両方ともぜひ必要
な機能だった。
>>830 坂本さんがジリジリ追い詰めてる感じ。
ただエルピ坂本さんお迎え来たらアウトだろうな
同じ芸当できる重役いなそう
839 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/03(月) 05:56:38 ID:kEJKyVCX
Hynix製DRAMの関税問題,経産省がWTOに上訴 経済産業省は2007年8月30日,韓国Hynix Semiconductor,Inc.のDRAMへの関税問題で,WTO (World Trade Organization:世界貿易機関)に上訴した。 経産省によれば,Hynix社は韓国政府からの補助金を受けてDRAMを低価格で日本へ輸出してきたという。これに対し, エルピーダとマイクロンジャパンが2004年6月,補助金相殺関税を賦課するよう財務省に申請 2006年1月に補助金相殺関税が賦課された。同年6月,これを不服としてHynix社がWTOに提訴, WTOはこの問題を検討するパネルを設置した。パネルは2007年7月,日本の補助金相殺関税の一部に問題があるとする裁定を下した。 今回の上訴はこれを受けてのもの。 後手にまわった日本政府の対応 欧州や米国ではHynix製DRAMに対して同様の相殺関税を実施している日本の相殺関税だけが違法とされたのはなぜか---。 米国とEUが2003年に関税賦課の最終決定を下したのに比べ,日本は2006年。「対応が遅れたために, 韓国側の対策が施されたことが大きい」(経済産業省 貿易経済協力局 特殊関税等調査室)。 Hynix社が韓国政府から間接的に資金援助を受けたのは2001年10月と2002年12月とされる。 米国とEUは1度目の援助の時点で始動。このため「韓国側の警戒が強まった。 今回のWTOパネルの裁定では,2002年12月の援助について日本側が提出した証拠が不十分とされている。 2度目の援助は援助方法がより巧妙になっていて証拠が集めにくかった」という。 11月末までに結論 上訴を受けてWTOの上級委員会ではパネルの裁定が適切であったかどうかの評価を下す。 これはWTOの最終判断となるもので,協定により上級委員会は上訴から90日以内に報告を公表することになっている。 パネルの裁定が上級委員会で適切と認められれば,日本は現在27.2%としている補助金相殺関税を引き下げる方向での検討を迫られる。
WTOでさえ数ヶ月の判断なのに財務省は数年がかりの判断かよ・・・・
まぁアメリカの発動なら余裕でOKでただろうけどね。。 所詮は政治力
一時期のスーパー301条を思い出した
なんか見なくても大体想像がつく内容じゃね? 高級とってる役所とTVと電通とかは安泰だろ。で、日本の中流階級が抜け落ちてる。所謂「格差」到来なんだろ。
>>843 品質向上や生産性向上と文化系は関係ないからな。
口が上手いし社長とかの側近だろうがそれ以上
必要性を感じた事がないからな・・・。
理系で口が上手いやつが一番使い勝手いいぞ。
846 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/04(火) 01:29:42 ID:61wVcH43
>>843 正直、切られるのは高級取ってる奴じゃなくて、
派遣社員とかだと思うが。
847 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/04(火) 01:34:43 ID:UpmnHd+U
見たけど、部署ごと無くなれば幹部も無事ではいられないでしょ。 部下も少なくなるわけだしね。 でもこのスレ的にはあまり関係ないな。
今日が東芝四日市四棟目の竣工式だな 生産に寄与できるまでどんくらいかかるか シェアとかどう動くか興味深い。
シェアに一喜一憂するのは止めたよ サムスン終了wとかここ数年何度もこのスレで見たけど結局現実は変わらなかった
まあサムスン終了はないよ エルピーダの規模からしてありえない
852 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/04(火) 16:02:57 ID:LRTjMslV
四日市の次の工場はもう決まっているのかな
853 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/04(火) 18:22:09 ID:9bQbGi1x
>>849 シェアに一喜一憂することは絶対必要だぞ
メモリーはそういう製品だ
都市対抗優勝おめ。
856 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/04(火) 21:12:32 ID:Az2P/phH
株主から見るとむしろ野球部なんかつぶして 設備投資や工場の人間にボーナス増額してやれよ
857 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/04(火) 21:19:11 ID:WuF3rzgP
東芝は頑張ってるなぁ。 エルピーダももっと頑張れ。
ついでにSEDからも手を引け
SEDからは引いたも同然。 キャノンがどう出るか分からないが。
ルネサスはメモリ開発から撤退した負け組みか。
>>864 たいした方策がないのに続けるよりは勝ち組じゃね?
866 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/05(水) 23:11:46 ID:Lc8ac86l
NAND以外のモノも作ってるし、アメリカの場合同じ施設を構築するのに投資金額が結構高くつく アメリカで仕事してみ、すぐわかるから
液晶関係でスレ違いだが こ れ は ひ ど く な い か ?
経年劣化とかいうレベルじゃねーぞ
日本サムスン「液晶テレビ(無償点検・修理)」
謹告
サムスン液晶テレビをご愛用の皆様へお詫びとお願い
日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社の液晶テレビのうち、2002年5月から2004年2月にかけて製造いたしました3機種の一部におきまして、
電源アダプタの挿入口接触不良が発生し、樹脂の溶着によりアダプタが抜けなくなることや電源が入らなくなることがあります。
また、樹脂が溶ける際に異臭・発煙する場合があることが判明しました。つきましては、お客様のご不安に早急にお応えするべく、
無料で当該製品の点検・修理をさせていただきたく存じます。
ご使用中のお客様におかれましては誠に恐縮ではございますが、型名をご確認いただき、下記の窓口へご連絡をお願い申し上げます。
ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2007年9月4日
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20070904_2.html
スレ違いと判っているなら書くな
871 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/06(木) 00:46:20 ID:182QP25b
一時期の投資削減競争のときからみたら、凄い変わりよう。 東芝なんて狂ったとしか思えない。
872 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/06(木) 01:01:23 ID:qPzEUvRt
>>867 すいません。勘違いしていました。
2008年後半に月産8万枚でその後順次生産能力を上げて
最大で月産21万枚まで生産できるということでした。
サムスン6万枚に対して東芝8万枚の違いでした。
サムスンも最大生産能力は6万枚よりずっと高いでしょうから
同じくらいの金額で1.3倍くらい東芝の方が枚数が多いという
ことでした。
わざわざアメリカに工場造ったのってSSDとかReady Boost睨んでのことじゃないの?
>>872 それってサンディスクの投資分は入ってるの?
入ってるんじゃね?
サンディスクすごいな。 発表会の来場者に市販で10万円位するメモリ配ったってよ。
877 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/06(木) 20:08:39 ID:qPzEUvRt
東芝もその位やれよな
878 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/06(木) 20:15:44 ID:/lV5W0jj
Ducatiモデルの8GBCFと4GBSDと4GBUSB配布してたそうですね
>>876 しまった、よく見たら10万は言いすぎだな。でもかなりの値段にはなるはず。
>>878 情報元は後藤まみがストリップしたところだな(w
882 :
名刺は切れておりまして :2007/09/07(金) 00:09:00 ID:Mx2kzBll
東芝の大分ががんばらなくっちゃね
>>866 工場の庭の芝生に撒く、水道代が高いから。(チガ
この数字は、記事にもあるけど、200mm(DRAM)の工場設備への投資も含んでいるから。
ま、
>>867 のいってることもあるとおもうけど、テキサスの主力労働者はメキシコ人だからな。
あの辺は、スペイン語も半分公用語みたいなもの。というか元メキシコ。
オースチンならバークレーやボストンみたいな大学の町だね。 政治的にも、保守的なテキサスに在って超リベラル。
http://www.gdm.or.jp/voices.html 「あっさり抜かれた」 (9/6)
-----某ショップ店員談
先月、ELPIDA製で最新の70nmプロセスを採用するDDR2-800対応1Gb DRAMを搭載する
SanMax製の2GBメモリが発売されたが、今度はHynix製の60nmレベル(詳細数値不明)の
チップを採用する同社純正DDR2メモリが発売された。
製品はDDR2-667(PC2-5300)対応の512Mbit DRAMを搭載したもので、比較的珍しい
USA産チップ。後工程も韓国となっている。ラインナップは1GB(\5,780)と512MB(\2,990)で
ともにCL5-5-5-15。入荷したのはアークで限定入荷とのこと。
66nmのやつかな。
サンプルっぽいが。
>>886 Hynix は60nmクラスのものを安定して大量供給できるのかな。
USA産で韓国後工程って、、、なんだかサンプル出荷ぽい雰囲気がするんだが。
相殺関税対策?
「全く分かっていない」 (9/1) -----某ショップ店員談 恵安からElpidaチップ採用というDDR2-800メモリの1GBx2セット「KDR2/800/1GB」(約\12,000)が発売されている。 ただしチップのシルク印刷には“KEIAN”の文字。 わかってねーな>恵安
Elpidaロゴを許してくれないB級品かもよ
>>886 USAの200mmの古いラインで66nmを生産してる訳ないと思うんだが。
もしかして、関税回避のための生産地偽造とかだったらウケるが。
というか、Hynixの66nmは1Gbに集中するとかいう話だったから、
80nmか90nmの512Mb品だろうと思うんだけどね。
南北首脳会談:国民の合意なき統一案が出る可能性も
10月2日から4日まで行われる第2回南北首脳会談で、統一に向けた新たな合意がなされる可能性を心配する声が6日に上がった。
南北双方によく似た動きがみられたからだ。
北朝鮮が運営しているとみられる親北朝鮮のインターネットサイト「民族通信」は先月、ロサンゼルス発の記事で、
「金正日(キム・ジョンイル)総書記と盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は、
今回の首脳会談で統一に向けた案の具体的な方法について話し合うために、
“平和統一方案のための全民族推進機構”のような組織について
提案する可能性が高い」
と報じた。
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙である朝鮮新報も最近の時論で、
「画期的な統一方案に合意」したことを強調している。
同紙は「今回の首脳会談の合意文に、“わが民族同士”精神に基づき、
北南関係をより高い段階へと発展させる」と明記されており、
「これは統一・平和の分野で画期的な合意が達成されるということ」と報じた。
その一方で「統一へ向け新たな段階に進めば、ハンナラ党や日本の安倍政権が
受ける打撃は想像以上に大きなものとなるだろう」と主張した。
ttp://www.chosunonline.com/article/20070907000013
どんどん統一するといいよね。 世界に名だたる弱小チンピラ国家は、兄弟たる韓国が面倒見てやらんと。
ある種の2ちゃんねる住人は朝から韓国、昼も韓国、夜も韓国なしでは眠れません
>>892 いちいちそんなのここに貼らないでくれ。
半導体に関係ないだろ。
896 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/07(金) 19:45:24 ID:7nlFlfYP
サムスンとかは今通貨レートが切り上がっていることにも 苦戦しているようだけど統一すると統一通貨は今のウオンより 通貨安になって輸出競争とかでサムスンハイニックスは有利に なるのか?
うわ、攻めるなぁ……。6F2だって大概だと思っていたんだが。
>>876 知り合いのライターももらってた。ただ、CFが4GBだったらしいが。
>>896 両社とも会社の時価総額が激減してまた外資の餌食に。
エルピーダってのがイマイチわからん。 主にどこに卸してんの?
主な卸先は、携帯電話メーカじゃね。 秋からは、台湾の新工場で生産した1GメモリをPCメーカに卸すだろうけど。
>>900 とりあえず日立、NECと三菱電機とは取引してるでしょうね。
国内でもPC用作れよー ちょっとぐらい作らないかなぁ
>>904 PC用は、DDR3を国内工場で作ってるよ。国内では安物は作らない。
訳の分からん社名になったもんだな 前は町工場のような名前だったなw
それがルネサスクオリティ
>>895 アホ。めちゃめちゃ関係あるやん。
ま、スレ的に広範囲じゃないから自重なんだろうけどね。
>>910 関係ない。ここでやるべき話題じゃない。
半導体の話ではなし、もっというと憶測記事だし。
>>911 むしろ擬態語カタカナ社名とかどうか?
「ピポピポ半導体」とか。
いいけど銀行から無視されそうww
ニコニコ半導体ならいいと思う
今経済羅針盤でサムスン電子のユン・ジョンヨンCEOが
出てたが液晶やDRAMについては「正直、かなり心配だが
つられて積極的に投資するのではなく適正に投資していきたい」
みたいなことをいってたぞ。
http://www.nhk.or.jp/k-rasinban/backnumber/070909.html (再放送あり)
たぶん、サムスン電子はこれからこれまでと違う時代を迎えると思う。
今は大規模投資が当たり前になった時代に低コスト化技術などで
優位に立つ日本企業が勝ちあがろうとしている時代。
サムスンの大規模投資で勝つ戦略が他社でも普通になった時代に
どのように生き抜いていくのかという時代になるんだと思う。
切っちゃえよ サンディスクなんて技術力無いんだから
良い機会だし、独自にやるべき 東芝は東芝を信じるべき
つか、今朝のNHKでサムスンのCEOが日本で携帯を積極的にやっていないことについて 「さかなでたくない」みたいなこと言ってたが・・・ 全然違う意味かもしれないが例えばDRAMなど半導体でサムスンがもし 複数あった日本企業をほどよく生き伸ばせておいたら今みたいにエルピの反撃が できなかったかもなんて思うとある意味今の日本の反撃は一社に統合させるほど 激しい攻撃をしたサムスンの「落ち度」のおかげともいえるかもなんて思ったが。
韓国メーカーの代表であるサムスンとLGは,それぞれ異なるスタンスを持っているようだ。LGは世界
市場で大ヒットした「チョコレートフォン」を2007年に日本市場へ持ち込み,本格参入を目指している。
LGは十数社が乱立している競争の厳しい日本市場にあえて身を置き,世界で最も厳しい顧客(日本の
通信キャリアと一般消費者)に鍛えられながら競争力高めようと考えているように見える。しかも,
開発コストの回収や販売リスク回避の手段がキャリアにより担保されている日本市場は,技術や
ノウハウを吸収したい企業にとってこれ以上ないほどの望ましい環境である。LGは日本の独特な
市場構造を自社の成長にうまく活用しようとしている。
一方,サムスンは日本市場に対してあまり積極的には見えない。ソフトバンクモバイルには数機種の
端末を提供しているものの,積極的な日本市場への参入は得策でないと考えているようだ。日本
市場には,サムスンのビジネスパートナーが多く,日本メーカーから相当規模の部品を調達して
いる。すでに10数社のメーカーが激しい競争を展開している日本市場は,携帯電話事業がすでに
収益の出ない構造になっている上に,自社ブランドの展開も難しい。つまり,日本市場はサムスン
にはあまり魅力的に映っていないのだ。そうなると,日本のビジネスパートナーとむやみに競争せず,
協力関係を上手く維持したほうがいいことは明らかである。サムスンは5000万台の日本市場を諦め,
その代わりに日本のパートナーの協力を得て10億台のグローバル世界市場を狙うと,戦略を定めて
いるようだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070821/280040/?ST=network
922 :
920 :2007/09/09(日) 20:32:32 ID:ScZymkrS
>>921 それは俺に対するレス?まぁサムスンが積極的ではないのはそんな理由だろうとは思うけど。
統合や撤退ができない日本のメーカーにとってサムスンが攻勢かけてきたら容易に統合したり撤退させたり
できるようになるから日本にとっては逆に好都合かもな。
924 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 09:27:56 ID:e8R7eEEr
>>924 痛々しいな。放送当時はケータイ用OSとして大活躍してたのか
当時も日本製品の中だけで「活躍」してたんだろ
927 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 14:23:51 ID:pQIqYCgy
まるで日本市場に興味がないかのような書き方だけど、単に競争で敗れただけだよ。
>>920 DRAMは商品市場で取り扱われているから競争力に関係なく生き延びるのは不可能。
だからそこにサムスンの戦略が介入する余地はない。
対して日本の携帯は販売チャネルは限られていて、設計ガイドラインもキャリアが握っている
製造元から見るとコストだけで競争するOEMに近い形。
サムスンの売りは製品全体のデザインと販売戦略にあるようだから、
その戦略が縛られていれば競争メカニズムが働かない。よって参入の価値なしとなる。
端末の販売が寡占状態にあって日本のセットメーカーは武装解除されているのだから、
それをむやみに壊しに行く必要はない。自滅するのを待てばいい。そんな見方だろうね。
出来ればアメリカに行ってほしいもんだが。
>>931 双方の主張するところが、全く平行線だね。
まあ、国内に作ってもらわないと、困るんだけどね。
だいたい東芝は、ドミニオンで懲りてるから、海外進出なんて考えてもいないだろうし。
あまり五月蠅かったら切ったほうがいいよ。
サンディスクはアメリカに工場造れと言っているわけ?
>>917 の記事にしても
>>931 の記事にしても、サンディスクの方が立場が強くて東芝なんかいつでも切れるって感じの口振りだね。
>>931 の記事では日本立地を嫌がる理由として地震を挙げてる。
サンディスクは、バーゲニング・パワーが落ちるから東芝にあまり強くなって欲しくないのかな?
ここ見てる東芝社員、是非ともサンディスクとの縁を切るべきだ
手を切れ手を切れって言ってるけど、その後東芝はどこと手を結ぶの? この規模の投資を単独でやるのが無理な以上どっかとは手を結ばないと。 元々サンディスクは同業者じゃなくて顧客で、自前の工場もプロセス技術も持ってないから盗まれる心配が少ないのがいいんじゃない? (四日市も見た目は協業だけど実質はファウンダリ契約の一種)
>>934 サンディスクジャパンの日本法人社長って、あの小池さんなの
作るとしたら、アメリカ本国かな? 台湾も地震で怪しいしね。
まあ東海地震起きたら四日市もやばいだろうしなあ。 工場は無事でもラインの調査は避けられないし、物流が心配でもあるし。
サンディスク切ったら杯ニックスと組んで韓国に工場建てそうだからつらいところだ。 でもおそらく歩み寄りは無理だろ。それならさっさと新工場の立地を決めて建設に かかったほうが得。単独投資できるくらいの余裕はあるだろ。 HDDVDなんてさっさとやめて。
ハイニクスは作るとしてもDRAM共用ラインしか作らないだろうから そこをいやがる可能性は高いけどね。 サンディスクが出資する半分をフラッシュ専用ラインにするとか? っつか、歩留まりにしてもなんにしてもよくわからない相手だから、 東芝が最良のパートナーではあるんだろうけどな。
東芝単独で問題ないだろ
問題ないならそうしてるだろ
サンディスクからすると、1回赤字になったのと、慢性的な供給不足に頭に来てるのかもね。 それと、コスト競争という面では、Hynixに分があると見てるのと、 東芝だけに依存するのはリスク分散という面で問題だと思っている腹はあるんだろうね。 さらにHynixの方が言うこと聞かせやすそうだし。 それにしても、ファブレス企業は身軽だね。 訴訟相手とすぐパートナーになれるってんだから。 東芝とは、既にFab3,4で既に数千億投資してるし、メモリーカードでは前から共闘してきてるし、 疎遠になるってとことは無いんだろうけどさ。
>>931 の記事はサンディスクが海外立地を望む理由として、エンジニアの雇いやすさも挙げてる。
いま四日市第四工場に送り込むためにエンジニアを100人探してるとも書いてある。
サンディスクは
>>938 の状態が不満ってことかな?
オイルマネーマンセイ
949 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 20:56:56 ID:bOr4HJye
東芝は苦しいかもしれないが、第五工場は国内工場を死守すべきだと思う。 中国では技術が流出するし、地政学的リスクも大きい。 台湾も日本と同じ地震国。アメリカだってシリコンバレーカリフォルニアは 地震地域だからね。 それからアメリカはなんだかんだと言っても労務コストとか工場建設に金がかかる。 生産性も最終的には日本国内工場のほうが高いと思う。 国内でのエンジニア人材の確保については、最悪工場を東京とか大阪とか大都市に 近いエリアに建設すればなんとかなるのではないだろうか?
日本ってそんな半導体の人材得づらくなってきてるのか。 エルピーダの坂本さんもいつぞやの決算発表の時に日本より台湾の方がって話してたなぁ。 東大なんかでも電気系の人気落ち目が酷いという話だし、 まして新卒採用増えている電器系ならまだしも、半導体は・・・・って感じだしなぁ。 人材が育たないってのは、今すぐどうってことではないだろうけど、長期的にはマズイなぁ。 NECエレとかRenesasが負け続けてて、何の夢も希望も与えてないのが駄目なんだろうなぁ
問題は、半導体技術者が減っても給料が上がらないことだよ 人材が貴重になるんだから普通給料増えるもんだけどな 給料増やしたら簡単に人材なんて確保できるよ
>>951 要するに
会社が儲からない(競争に負けてる) → 給料も増えない → 技術者が他に行く
ということね。
953 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 21:44:42 ID:o2klRpMU
よそから東芝への転職とかしないの?
東芝は毎週キャリアの為に転職セミナー開いてるから多いでしょ。
単独推進派の人は感情でモノを言い過ぎだよ
単独で出来るんなら
>>945 の言う通りとっくにでやってるってば
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070412/130745/ >> 2007〜2009年度の設備投資額1兆7500億円のうち,約68%を電子デバイス事業に向ける。
>> 特に,半導体事業には1兆円強を投じる。この1兆円強の金額には,NANDフラッシュ・メモリの第4製造棟の増強,
>> および第5製造棟計画を織り込み済みである。
勿論この1兆円全てがNAND向けじゃないだろうけど大半を占めるのは間違いないよ。
全社投資の半分くらいかな?少なくともHDDVDのお金をちょろっと回してどうにかなるレベルじゃないのはわかると思う
・即決で東芝の投資と同じだけのお金を積んでくれている
・欧米文化(中国韓国のような理屈の通じない場面は無さそう)
・全量自社製品として使うからチップの市場価格を荒らさない
・サムソンのように母屋を乗っ取られる心配も無い
東芝にとってもサンディスクは他には得がたいパートナーじゃないかな?
新工場の立地の意見が合わないくらいで切るのは勿体無いよ
>>940 、949
インテルマイクロンが先んじたけどシンガポールはどう?
先進国、地震リスク少、英語圏、既に東芝のサイトあり(松下との合弁の液晶工場だけど)、補助金も台湾並みに手厚い
956 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/12(水) 03:04:15 ID:rGizloOP
てかエルピの株がえらいことになってる・・・
正直今が買いだな
地震の影響なら東北にでも建てれば東海に地震が来ても問題ないだろ。 台湾よりも東北の方がまだリスク低いかもしれない。 ハイニックスと提携したり怪しい動きが多すぎる。 すでに東芝を切る方向で無理難題を要求している気さえしてくる。 韓国に工場建てれば税金免除などの破格の恩恵や、サンディスクが望む形での 提携を認めるなどという条件を、ハイニックスがすでに提示しているのではないか。 ハイニックスとしてはサンディスクが東芝のノウハウ情報を持ってくることを期待して。
959 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/12(水) 04:55:41 ID:dth/yOft
東北も地震のリスクは低くない。 宮城沖でしょっちゅう起きてる。 岩手の東芝も影響受けたことあったはず。
出来る出来ないの話じゃないよ 東芝が単独でやる体力がないかしかたなく一緒にやってるような書き方をするな 結局サンディスクの立場が、東芝にとって都合が良いからやっているまでのこと それが崩れるのならやめろって言ってるんだよ 東芝としては、この都合の良いパートナーと今後もやっていきたいから、決めかねているだけの話で それが崩れてまで無理にでも続ける必要なんて無い
961 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/12(水) 06:13:13 ID:rGizloOP
>>960 >出来る出来ないの話じゃないよ
>東芝が単独でやる体力がないかしかたなく一緒にやってるような書き方をするな
出来ない話をしたってしょうがないじゃん
どこかと組まなきゃシェアを確保出来ないのはどうしようもない事実だよ
>それが崩れてまで無理にでも続ける必要なんて無い
じゃぁサンディスクを切ってその後どうするの?って話
もっと都合の良い相手と組む?って例えば誰?
単独でいく?シェアが半分になって競争から脱落するけどいいの?
つーか海外に工場を作りたい、って意見はそれなりに真っ当な要求だと思うけどな(外圧のないエルピだってそうしたくらい)
勿論国内には国内のメリットもあるだろうけど、比較して議論する余地もないような無理難題じゃないでしょ
どっちにしろサンディスクからしてみれば、安いフラッシュメモリを安定して大量に供給してくれる方を選ぶだけ。 だからサンディスクと東芝の問題ではなく、あくまでも東芝とハイニックスの競争であることを忘れちゃいけない。
上の二つの記事はどちらも先週の第四工場竣工式での西田社長の言葉を紹介してる。 "A foreign site is unthinkable," Toshiba President Atsutoshi Nishida said earlier this week on the sidelines of the opening ceremony for its new chip factory. "We will protect innovation, which is the root of profitability and growth."
965 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/12(水) 12:44:22 ID:LW5KsHYF
ニコニコ動画(RC)‐プロジェクトX 挑戦者たち
第113回「家電革命 トロンの衝撃」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm526580 2007年06月28日 18:58:59 投稿
プロジェクトX 挑戦者たち 第113回「家電革命 トロンの衝撃」
2003/4/15放送
発表当時からのTRON信者でした。番組の構成が分かりにくいですが
前半はBTRONの話、後半はITRONの話です。当時TRONはほとんどのパソコン雑誌で叩かれて、
当時のライバルOS/2とよく比較されました。携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが、
ITRONは東京ガスのガスメーターで、プロジェクト最大の成果であるCTRONはNTTの電話交換機に採用され、
最近ではデンソーがいつの間にかカーナビ用のOSに「T-Engine」を採用していたようです。
昔はITRONこそ最大の成果だったのに ケータイ用がほぼ死滅したら今度はCTRONか...
CTRONは非関税障壁とか言われてたような・・・ ICBMのうちCとMは今ひとつよくわからんしJとかも出てくるし。
>>968 本当にホントにうざい奴らだな。68だっちゅーのw
しかし2ナノの差でも世界最先端なの。
>>968-969 問題は、エルピの70nmに対抗できるだけの量を安定供給できるか、だな。
2ギガってのが凄いんじゃない?
いや、別に。
>>971 毎年恒例だな。 この時期のメモリーがらみの世界初は・・・ ことしはちょっと早かったが。
三星社内でこの時期に成果を華々しく発表しなきゃいかん都合が有りそうだ。
時価総額11兆円でも割安水準なのかよ
978 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/12(水) 23:49:23 ID:zU8GobMH
941 地震を心配は杞憂、なぜなら、三重で震度5の地震があったが大して被害はなかった。 ただし一部の装置はかなり止まったが2日もかからず復旧した。 工場は停止してません、社員も休みなし。 シャープのがひどかったらしいが詳しくはしらん。 意外と損壊は民家もほとんどなし。 早い話が濃尾平野、平野は意外と地盤が強いのよ、関東大震災も火災のが酷かった。 新潟の震度6とたいして変わらないとは言わないがこの差。 地盤の差だね。平野は強いわ。
関東は地盤がプリンだからな
シャープは耐震に早くから取り組んできたようだが、東芝その他の対応は遅い。 TMDの新潟の小型液晶新工場も制振構造ではないようだし。 リスク管理ちゃんとしているのだろうか。 震度5なんて大地震の範疇に入らないよ。
>>978 コピペにマジレスすんのもなんだけど・・・
三重地震で四日市の震度は4
中越地震で三洋が喰らったのは震度6強(を筆頭に震度5以上の余震が断続的に10数回)
ちょっと比較になんない。(あと四日市工場の立地は平野っつーか山あいでしょ?)
いずれ来るであろう大地震が杞憂とはとても考えらんないよ
地震ネタうざい
うざくても地震はいつか来るよ。
984 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/13(木) 11:12:22 ID:jF7O8/tY
四日市集中は普通にリスク高い。
985 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/13(木) 11:28:03 ID:AKVxbaei
地震よりも産業スパイと無能経営の方が何倍も…
気にしすぎてもなぁ 中国の反日ストライキで一週間工場が止まるほうが発生率高いだろ
>>980 なんたってシャープは一度地震のせいで倒産してるからな
988 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/13(木) 12:34:39 ID:jF7O8/tY
シャープっつーか・・・
地下に天然資源の代わりに地震の巣が豊富にあるなんて日本はなんてついてないところなんだろうね
>>989 の分布を見ると、地震回避するなら九州や東北がいいのか。
>>992 でも最近実際に大きな地震が起きたところ(神戸、島根、福岡、新潟)は、
あまり大きな地震が起きるとは考えられてなかったような
>>993 ここ10年で大きな地震があったのは島根じゃなくて鳥取じゃねーかな
あと新潟に関しちゃマグニチュード6クラスが2004年、2007年と連発している
でも2004年の前となると、1964年代の大地震に遡るな。
こんな分布図当てにならんよ 適当に作っただけだから
次スレマダー??
こんなビジネス板の古株スレを俺が立てていいものかどうか、迷うんだ
998 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/13(木) 21:09:32 ID:AKVxbaei
地熱発電とかやればいいのにね。 ノルウェーの地熱発電所の設備は三菱重工製だそうだ。
999 :
名刺は切らしておりまして :2007/09/13(木) 21:11:37 ID:vDAIQq/H
1000なら日本メーカーがAMD買収
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。