【雇用】地方自治体、新卒囲い込みに躍起・公務員離れに危機感[07/02/09]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:02:42 ID:zY7eYM8k
第二新卒でもとったら?
日本はなんで昔から軍官民そろって計画性がないんだろねぇ
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:03:10 ID:YpN7bdEh
5 :
ロンリー船員:2007/02/09(金) 17:06:28 ID:CS2Z1CZ1
むしろ地方は安泰だろ
土下座でもなんでもするから雇ってほしい
8 :
ロンリー船員:2007/02/09(金) 17:10:16 ID:CS2Z1CZ1
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:11:41 ID:P3v18Szd
国家公務員T種(キャリア官僚)ですら、
最近じゃ二次試験まで通っておきながら
民間行くからって面接すっぽかす奴続出だしな・・・
ましてや地方公務員など人員確保は至難の業
公務員叩かれすぎてみんな行く気が余計に失せてるってのもあるだろ
メディアは公務員なら叩いても反撃が無いから叩きやすくて叩くんだろうが
いい加減にしないと日本が本気でヤバいことになるぞ
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:15:32 ID:hSpwaEM7
そもそも新卒で優秀な人材とる必要あんのか?
営利団体じゃないのに。
むしろ中途で民間上がりのやつをスカウトして
残りは主婦バイトでOKな気がする
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:16:00 ID:MVnEbICR
景気回復したから→民間 ってのも短絡過ぎると思うけどね
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:20:42 ID:a4UwawW3
つーか、元々公務員なんて生活保護受けるよりマシみたいな仕事だろ?
正常化してきただけ
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:21:10 ID:j95kdCRX
>>9 公務員に優秀な人材が流出するほうが日本の危機なんだが。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:25:13 ID:a4UwawW3
アメリカのアニメのザシンプソンズで、中流ぎりぎり下流こんにちわのシンプソンズ一族の仕事知ってるか?
親父は原子力発電所勤務で、奥さんの姉妹は免許センターの事務員、ようは公務員だぞ
日本以外じゃそういうお笑いのネタ的仕事なんだよw
最近はちゃんとした奴を公務員にしないと、winnyで情報流出させるからなw
後はビジネスセンスがある奴とかいないのかよ。国の金でやりたい放題やってる奴は追放せよ。
キャリアですら相当レベルが下がってきてるってことか
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:41:45 ID:P3v18Szd
>>13 公だろうが企業だろうがどっちに偏りすぎても日本の危機
公に偏りすぎれば企業が競争力を失って経済がダメになるし
企業に偏りすぎれば国がまともに機能しなくなるか変に暴走するか
今は明らかに企業に偏ってきてるのに、
相変わらず公務員ネガティブキャンペーン
アメリカだって連邦職員の扱いはもっといいぞ
>>15 ビジネスセンスのある奴は高給で外資に引っこ抜かれてる
そういう奴が国家公務員T種の面接ドタキャンしたりする
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:42:13 ID:bv6HLXzY
某中核市の採用状況を見てると
ここ最近は旧帝大かMARCHあたり、駅弁でもかなり優秀なヤツ以外取ってない
バブル崩壊前は日東駒専ならまだマシなレベル、帝京とかもいるw
今年退職する団塊世代はマジでゴミぞろい こいつらが今のダメダメ公務員の
現況なんだろうけどな
散々いい思いをして、ゴッソリ退職金を貰って逃げ切るんだからラッキーだろう
バブル世代も就職直後は優秀な連中がみんな民間に行ってたのに、今じゃ40代
になってチンカスが重要ポジションに就けているんだから勝ち組だろう
ここ10年で採用された連中は給与も抑えられいいとこなしだろうな
景気も上向きだし民間が羽振りよくなれば公務員の薄給ぶるが目につくだろうし
それを見ちゃえば新卒の連中が公務員になりたがるわけがないw
解決策は単労や初級採用の給与を最大400万に抑えて上級は1000万くらいに
しおておけばどっちも質は保てる
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:43:21 ID:a4UwawW3
>>17 連邦職員はエリート
政権が変わるたびにあちこちからエリートを引っ張ってくる
地方公務員とは分けないとな
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:46:06 ID:mN4uUKTv
>>10 営利団体ではないから優秀な人材は不要ってどういう理屈?
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:50:34 ID:P3v18Szd
>>19 そういやあそこは政権が替わるたび全取っ替えするんだよな・・・
日本も本当はそれぐらいした方がいいのかもしれん
それと地方公務員も日本より市場化が進んでて、
日本の国家公務員と地方公務員の中間みたいなもんか
>>14 アメリカじゃ原子力発電所は民間企業も買えるから公務員とは限らなくね?
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:50:35 ID:b/nDPdzj
中小企業なみの、給与やボーナスでバッシングされんだから地方公務員の希望者が増える訳がない。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:57:10 ID:D3DGtrOD
>>21 あのさ、アメリカは議員もそうだが、公務員も替わる層はどこかの企業に
属していて、族議員ならぬ族公務員みたいなもんだよ。
いつもどこかの企業の利益を代弁するようなことしか考えていない。
だから公費からいくらでるかなんて大したことではない。
本当に日本もそれでいいか?
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:57:22 ID:RaAGWjmM
夕張市
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:00:41 ID:3F4m2En8
田舎には公務員くらいしかまともな職はないからなw
工作員が必死になって「公務員給与こんなに低いんだー!」って工作してるからな悪寒w
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:02:05 ID:chtQvoS/
>>23 利益の代弁してるのなんて下っ端ばかりだろ
中枢にはもっと高度な人間いるだろ
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:02:28 ID:o5uSa9ht
これから日本全体が夕張化する中で
どこに公務員になろうというバカがいるのか??
キャリア身に付いてフットワークが軽い仕事がベスト。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:03:09 ID:mN4uUKTv
>>21 日本でも原子力発電所を持っているのは民間企業ですよ?何か勘違いしてない?
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:05:18 ID:P3v18Szd
>>23 アメリカはあんな国だけど、
とりあえずやっていけてるし
国としての力は誰もが疑わないかなって
日本国民にとっていいことなのか、は・・・ちょっとね
>>28 経済産業省なんか酷い
キャリア官僚経験をキャリアパスにするとか言ってる人いっぱい
ま、この先20年くらいかけて待遇改悪が行われるのは目に見えているからねぇ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:07:49 ID:YcgzpYlS
学校の用務員さんになりたい
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:08:46 ID:i4Xqy/zG
年収300万ぐらいでボーナスもろくに出ないような状況でも
なりたい奴はいるのかもな
優秀かどうかは別として
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:10:41 ID:P3v18Szd
>>29 知ってるよ。
ただアメリカは電力の自由化やりすぎて、
発電所の発電量に応じた決まった相場で
自由に売買ができちゃう。原子力ですら。
だからどこの馬の骨かわからない民間企業でも買おうと思えば・・・
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:11:39 ID:i4Xqy/zG
用務員とか事務員とか
教師以外の役で学校に勤められたら楽しそうだな
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:13:16 ID:CzyA/Mcg
役所の秘書室長を新設したい。
>>33 そりゃいるんじゃないのかな?
日本最大級、かつ政治的にも強力な組合が付いてるんだから、条件が多少悪くなっても
無条件に首にはならんだろうし
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:23:09 ID:F3rmBPkN
別に新卒にこだわる必要ねーよな
>>34 エンロンなんて
電力自由化に乗じてわざと停電させたりな・・・
おれらの時代は公務員なんて倍率凄かったのに。
なんつーか。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:00:58 ID:UOqL1yQo
モラルがない奴に人気があるだろ。
バレても小額横領なら返して問題なし。(バレなければやり放題)
痴漢で捕まっても2回くらいなら問題ないだろ。
海外に長期間旅行したければ小額の万引きすれば1〜3ヶ月の休みもらえるしな。
匿名がおいしいよな
>工作員が必死になって「公務員給与こんなに低いんだー!」って工作してるからな悪寒w
民間と同じで新人と非正規の公務員は薄給。
貰いすぎなのはオッサンども。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:13:08 ID:1PYqbw1p
マジレスすると民間が本命のヤツは国Tなんか受けない。
だって1流企業はGW前に内定出てるから、内定出たら1次試験すら受けない。
だから2次試験すっぽかすヤツ続出なんてのは大嘘。
それと国Uの採用数も10年前に比べて半減してるから
昔と比べて相対的に優秀じゃないと受からない。
地上も千差万別で都道府県・政令市レベルは浪人が過半数。
でも、これから公務員の給料や社会的地位が低下するに従って、
公務員でも無名大学が増えるだろうね。
しまいには英語の喋れない外務省職員とかww
>しまいには英語の喋れない外務省職員とかww
え!?採用時点でしゃべれる職員見たことないけど?
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:21:04 ID:1PYqbw1p
>>44 またまたご冗談を。
外務省はT種も専門職も英語面接がありますよ(国Vは無いけど)。
まあ庶民には外務省職員の知り合いなんていないでしょうが、
あんまり知ったかはしないほうがいいですよ。
>13
禿同
新卒にこだわっても仕方ないのにな。
公務員、特に地方の下っ端なんて失業対策扱いで低賃でいいだろ 公僕なんだし
>17
連邦職員=国家公務員だろ
このニュースは地方の話なんだけどw
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:32:18 ID:URFF/I0S
>>45 優秀なヤツ採用する割りに税金垂れ流しで機能して無いのが外務省だろ売国土下座外交とかチャイナスクールとか犯罪者引き渡しの条約終結してるのアメリカと韓国だけだろ(笑)
外務省は今のアメリカ追従一辺倒なら廃止しても問題なしw
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:52:24 ID:dTeSVc58
年功序列、終身雇用制の終焉だな。
優秀なヤツが、ツマンネー公務員やらなくなってるらしいしw
糞バブル世代と、糞団塊ジュニア世代が永遠に上司だなんて嫌過ぎる ノ∀`)
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:57:24 ID:1PYqbw1p
>>50 土下座外交
チャイナスクール
犯罪者引き渡し条約
いかにも付け焼刃な知識丸出しですねww
中国とアメリカの外交予算知ってますか?
日本よりも余程バラマキですよ。
それ考えたら日本の外務省はよくやってるほう。
>>51 知能の低い人はすぐに極論で思考停止に陥ろうとしますねぇ。
引渡し条約を本気で結びたかったら死刑制度廃止するしかないよw
賃貸収入で楽々儲かる!!
公務員(公僕者)なんぞ辞めて正解だったよ
今は、頭金なしでもマンションが買いやすいから
オレは賃貸にして家賃収入で寝て遊んで暮らしているヨ〜〜
今は4戸貸して月48万ほどが、入ってくるが
あと20戸くらいは欲しぃ
元同僚公務員(公僕者)どもは今でも、シコシコ公僕してやがるんだろうな ヒヒヒ
あいつらまじで馬鹿だぜ。臭いし
>>50 その前に今話題のブラジルだと憲法改正が必要。
他国の憲法変えさせようなんてのはとんでもない横暴ですが何か?
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:28:29 ID:hEoyLM96
最近思う事。
「ゆとり教育世代の知能格差が激しい件について。」
>>55 金でしか人生を語れないとは寂しいね・・・
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:41:07 ID:URFF/I0S
>>53 良くやってる割りには成果が見えないけど頭おかしく無いかお前それとも害務省の人かな?
ブラジルの憲法は関係無いだろ外交努力が足りないだけで他の国にODAばら蒔き何の成果も無い外交ならホームレスでも出来るだろせめてアメリカが引き渡し条約結んでる国の半分位は外交努力で終結しないとおかしいだろ害務省はアメリカや中国や韓国には何も言えないカスの集まりだからな。
それと害務省の元お仲間の宗男に外務大臣が去年恫喝されて泣きそうになってたけど上から下までカスしか居ないじゃないか(笑)
国連の常任理事国入りは?アフリカ外交で中国に笑い物にされたのは?
ハニトラで自殺した大使館員は?
ロシアのサハリン2で日本の商社が酷い目にあっても害務省が何かしましたか?
中国がガス田勝手に操業しても外交で解決しましたか?
ツッコミ処満載で害務省の存在はネタにしか思え無いが(笑)
公務員は安定してるけど
賃上げが期待できないからね
むしろ賃下げするいきおい
過去の経験則から言えば、今公務員になれば勝ち組になっている可能性が高い。
買い煽り乙!w
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:57:28 ID:GKWu0G4U
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
(18歳人口約200万) (18歳人口約130万)
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
大阪経済・経済
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
リストラと就職氷河期のせいでほんの数年前まで
安定職である公務員は大人気だったのにな
>>59 成果が見えないなんていってるのは関心がないからでしょう。
条約の更新なんて一般庶民には関係ないでしょうが、国の根幹に関わる重要事です。
>国連の常任理事国入りは?
→5大国が既得権を離すわけがないので普通に無理です。
>アフリカ外交で中国に笑い物にされたのは?
→寡聞にしてそのような事実は知らない。具体的事実で語って欲しい。
>ハニトラで自殺した大使館員は?
→ハニトラって何?
>ロシアのサハリン2で日本の商社が酷い目にあっても害務省が何かしましたか?
→石油メジャーのシェルを抱える英蘭にもどうしようもありませんでしたが。
>中国がガス田勝手に操業しても外交で解決しましたか?
→国民を虐殺するのを厭わない国にパワーゲームで勝てるわけがありません。
粗探ししようと思えばどうとでもできるけど、逆に外務省がなかったら
対外的な窓口を失くした日本は国家承認されなくなり、主権も存在しなくなる。
この意味わかるかな?
夜警国家という言葉もあるように外交と治安は国家の最低限の仕事。
>65
ハニートラップ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:09:26 ID:IwfF6Wxj
公務員は、連日マスコミ・政治家から叩かれ、
これから待遇が悪くなるところになんて、
就職したくなくなるのは当然だろう。
誰も沈むのが目に見えている
泥舟になんて乗りたくもないよ。
日本自体が沈むのが目に見えている泥舟ですが何か?今のままじゃね。
>>65 >対外的な窓口を失くした日本は国家承認されなくなり、主権も存在しなくなる。
>この意味わかるかな?
対外的な窓口のみしか存在価値がないところだと言いたいの?
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:12:32 ID:d33z3umn
>>21 >アメリカじゃ原子力発電所は民間企業も買えるから公務員とは限らなくね?
日本の原発も民営だが?
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:15:09 ID:MJkJCy/K
新卒新卒ってなんじゃちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>69 その「対外的な窓口」が無ければ、もはや国家とはいえないんだが。
どれだけ重要なことかわかってないなぁ・・
外務省で出世するには学歴だけじゃなく家柄も関係するらしい
だから、家柄ロンダするやつがいるって宗男が言ってたなー
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:23:04 ID:oFLb5wo3
団塊世代が大量退職することは分かってたんだから
数年前から少し多めに採用しとけば今頃あせる必要もなかったろうに・・・w
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:25:55 ID:nsHykpPH
公務員の数がへっていいんでね
それに秀才ばっか集まるのはかえってよくない
適度に馬鹿もまじっていたほうがいい
>>65 害務省の職員採用基準がおかしいだけだな。
言い訳並べても時間も金も費やして成果が無ければ外交とは言わないと思うが。ハニトラ→ハニートラップも知らない人が外交語るのは笑止。
アフリカ外交→国民の税金をODAでばら蒔いて国連常任理事国入りの根回ししたのに後から来た中国に引っくり返された。
国連常任理事国入り→日本単独なら入る可能性があったのにブラジル等他の国と一緒に共闘したらこの有り様。
サハリン2→他の国の会社はどうでもいい、日本の利益の為に日本企業を守る外交努力が足りないだけエネルギー関係は国益に直結するから。
中国の油田開発→今の段階なら実力行使で阻止しても問題は無い、2、3年後なら手遅れだが。
もう少し勉強してからレスしたら害務省擁護しても無駄だから。
まあそこら辺の中小企業よりはよっぽど人気なわけだが
>>72 規模縮小して対外窓口のみにしても今と何も変わらない希ガスw
>>72 窓口だけなら外務省要らないだろ。
外務省は規模を拡大する為に予算も要求してたよなアフリカに新しい大使館作るとか言って。
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:41:58 ID:zpkCLAFh
倍率下がってんのかな。
公務員浪人中の人には朗報だね。
>新卒囲い込みに躍起
この部分に殺意を抱くだろうけどw
囲い込みたって受験者数増やしたいだけで
内定者増やすとかそんなわけじゃないんだろ?
>>76 あんまりアホなレスばっかなんで一つだけ。
中国に対して実力行使って、そんなに戦争がしたいのかアンタは?
ちょっとは考えてからモノを言ってね。
ついでに言うと、核も軍事力の裏付けも無い日本が自分の言い分を100%通すのは不可能。
どっかで妥協しないと現実的な対応とはいえない。
そして、外務省はその時々で最大限の成果を引き出してる。
逆にあなたならそこに挙げたような状況にどう対応するの?
批判するのは大いに結構だけど、対案も無いようでは話にならない。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:47:05 ID:8HGNzQCt
氷河期卒で、Fランクの俺は、民間就活で面接官に散々コケにされ
試用期間で半年コキつかわれて、かわいい子がきからお前クビとか
わけのわからない理由でクビにされて、一週間したら、やっぱり
戻って来いとか偉そうに呼び出されて、そこで切れて辞表たたきつけたら
同僚から、「本物の男や!」と変な喝采あびて
そっから死に物狂いで勉強して公務員になったとおもったら
バッシングされまくって、どんどん待遇わるくなってきてんのに
その下の世代が大して努力せずにすきなところに就職できるとムカツク。
>>78>>79 出入国の事務だけが窓口じゃないんだよ。
日本が他国と締結してる条約いくつあると思う?
それ管理するのも外務省だし、うっかり更新忘れでもしてたら大変なことになる。
邦人保護についてはさまざまな不備も指摘されてるけど、
結局のところ外国で何かあれば外務省に頼るしかない。
公務員叩きも結構だけど現実的に役所の果たしてる役割まで否定するのは建設的ではない。
>そして、外務省はその時々で最大限の成果を引き出してる。
多分ココが笑う所なんだろうけど・・・
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:50:41 ID:/LHtOkKd
地方自治体の財政破綻が確実なのに公務員になる馬鹿は居ないだろ?
>>83 Fランじゃ今でもまともなとこ行けないから安心汁w
>>85 俺もワロタ。
最大限の成果が最悪の成果に見えた
>>89 おまいがお花畑に逃避してる間に何か進んでるぞw
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
>米朝歩み寄り 米政府「金融制裁の一部解除も」、対北朝鮮で日本に伝達
そりゃドイツの新聞に偽札のことばらされたからだなw
92 :
売国奴自治労公務員は民主党を応援しています。:2007/02/09(金) 22:10:42 ID:NhNkd6Sg
自治労島根横領事件:2被告、懲役12年と5年求刑−−検察 /島根
自治労県本部を舞台にした多額横領事件で、業務上横領罪に問われた元書記、安部純子被告(56)
=松江市法吉町=と、母みどり被告(78)=同=の論告求刑公判が8日、松江地裁(飯島健太郎裁判
長)であった。検察側は純子被告に懲役12年、みどり被告に同5年を求刑した。
論告で検察側は「2人はあきれるほど旺盛な金銭欲で横領を繰り返し、動機に酌量の余地はない」と
した上で、「発覚後は歴代財政部長らの指示で個人的には一切使っていない、とうそを繰り返し、組織
に大混乱をもたらした」と同県本部への組合員の信頼を失墜させた点も指摘した。
起訴状によると、2人は共謀。同県本部の共済掛け金口座などから02年8月〜04年6月、複数回
にわたり計約2億1000万円を不正に引き出して着服するなどした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000145-mailo-l32
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:11:33 ID:V28eAFgn
まあ官僚なんかはともかく、地方公務員は都庁でも首都圏の県庁や政令市でも
今年なんかはロクな民間に決まらなかった無能物がごろごろしてるからな。俺みたいなorz
数年前→不況で3000人が応募。採用減で30人採用。倍率100倍
今年→好景気で1500人が応募。団塊退職で150人採用。倍率10倍。
ってのが実際にあるし。もうねアホかとバカかと…
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:15:19 ID:Ur0+4HCK
朝日とTBSは公務員叩きに何であんなに熱心なのかね?
大卒同士で比較すると・・・
ttp://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html 民間(※) 公務員
25〜29 431万円 400万円
30〜34 616万円 490万円
35〜39 762万円 590万円
40〜44 897万円 710万円
45〜49 986万円 840万円
50〜54 1024万円 930万円
55〜59 1003万円 950万円
(※)大卒男子民間労働者の44%が勤める「従業員1000人以上の企業」
この中には派遣社員や小売を含んでいてもこの水準
大卒(とは言ってもしょぼい大学も含む)なら民間の方が相当高い。
>>96 じゃあ公務員の待遇下げる必要ないじゃんww
諸手当入ってないだろ
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:23:36 ID:dX6roz+u
今は手あて殆ど無くなったよ。いい思いしたのは、団塊世代前後の人だ。
諸手当全部込みで計算してみたら、年収320万円だった。
ワーキングプアw
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:33:25 ID:Ya9OrCuv
一般的な手当て(民間並み)をつむだけで年中数十万〜数十万あがるだろ。
民間は年収というと一般にそういうの入れているが、公務員の給料は純粋な
等級からの概算だけ。個別に答えることはほとんどなかった。
散々批判されて最近になってやっと実態調査してる有様。
カッコいい男女しか恋愛してはいけません
>ちょっと多めの金額
ワロタ
取引先の社長の仕事はゴルフと風俗
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:51:25 ID:H8rlep1c
こないだまで公務員は優遇されすぎとかいってたのに
こんどは薄給で叩くのかよ
ほんと変わり身早いなお前らw
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:56:06 ID:IwfF6Wxj
>>106 どーも、ネラーにとっては
公務員は子々孫々まで叩かなければ逝けない対象らしい。
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:58:11 ID:tQ/S2VpQ
困ったときのお上頼み、困ったときの公務員叩き
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:03:51 ID:/LHtOkKd
大企業=公務員
大卒全員が大企業に就職するってどこの国だよ?
新卒よりむしろ企業経験者をとったほうがまともになるだろ…
>>110 >新卒よりむしろ企業経験者をとったほうがまともになるだろ…
経験者=転職者なワケだが、元の企業から飛び出した出来損ないを
必要とする企業があるのかね?
それなら新卒の方がいいだろう。
高給で高能力者をヘッドハンティングするならありかも知れんが。
民間から県職員に転職した人が2人いるが、いずれも使えないと言われてる。
民間の給与が安すぎるのを問題にすべき。
公務員なんざ叩いても効果ないぞw
新卒よりSEなど激務で苦しんだ民間経験者を採った方が役立つな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:16:33 ID:zWGCRlmM
>>113 そうだね、妬みの連鎖をやってもみんな貧乏になるだけだ。
日本の給与は団塊の世代を除けばもう先進国レベルじゃないっていうのに、これ以上
減らす話をしたら駄目だ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:21:40 ID:hSpwaEM7
>>20 >
>>10 > 営利団体ではないから優秀な人材は不要ってどういう理屈?
硬直化した組織に優秀なやつ入れても何も出来ないだろ。
所詮は議員の使いっぱなんだしさ
116 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:23:20 ID:hSpwaEM7
>>112 > 民間から県職員に転職した人が2人いるが、いずれも使えないと言われてる。
それは業務の違いだからだろ。
民間は節約するけど公務員は使い切る人が偉い。
民間は改善を考えるけど公務員は前例主義。
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:27:00 ID:8xWBf1aa
公務員叩きが、サラリーマン全体の給与削減の布石であることを知っている人は少ない。
公務員が増税の話するからその仕返しだろw
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:31:04 ID:8xWBf1aa
120 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:33:41 ID:hSpwaEM7
国家公務員はともかく地方公務員は2割は給与削減できる。
地域によっては3割でもいい。
給与を削った金で少子化支援すればいい
地方のほうがむしろ、車が必需品だったり、店舗間の競争少ないから
むしろコスト高のような気がするが。
>>112 民→官でも官→民でも、転職というのは難しいもんだろ。
それに現在の職場に不満があるか、やっていけないから転職するワケでさ。
高い評価を得て、やり甲斐のある仕事を任せられて、平均的な収入があれば
そんなに転職を望む人は多くないだろ。
>>116 >民間は節約するけど公務員は使い切る人が偉い。
税金は富の還元の側面があるから。
官が黒字ってことは、民から集めた税金を徴税額以下しか使わず、
それだけ公共サービスを実施してないってこと。
つまりやらずボッタクリなワケだな。
>民間は改善を考えるけど公務員は前例主義。
そういった凝り固まった考えで公務に携わるとエライ目に遭うけどね。
社会は変化し続けてるのに前例主義だけで行政サービスは実施できない。
それに前例主義ガチガチなら何でも新たな変化は許認可せず、社会の発展も無いだろ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:42:14 ID:/BrJECs6
公務員が未だに前例主義と思っている人いるんだなあ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:42:34 ID:239IWzC7
公務員は三分の一ぐらいで丁度いいだろ
「日本は公務員が多い」は大嘘
国 公務員数 人件費(GDP比%) 自殺率
日本 35.1人 6.6 24.1人(*1)
イギリス 73.0人 7.6 7.5人
フランス 96.3人 13.7 17.5人
アメリカ 80.6人 10.1 10.4人
ドイツ 58.4人 7.9 13.5人
公務員数は人口千人あたり・自殺率は人口十万人あたり
(*1)先進国一位。ハンガリーは日本より上位だが、75歳以上の老人が大半。
日本と同じく壮年の自殺が多いのは、リトアニアなど旧ソ連のみ。
公務員データ(2001年・日本のみ04年):総務省
自殺率:WHO
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1093590958/912
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:44:28 ID:2+mX6ekF
公務員は最高だね!(爆
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:46:44 ID:DD/l/HnL
うわー、好景気って本当だったんだな。派遣の俺には全然実感ないけど
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:52:23 ID:SCKPjXQA
地方公務員なんてコネないと入れない時代が続いたし
コネ以外の奴も周りの無能公務員の穴拭きするだけだからな
強力なコネがあって仕事できない奴ならウハウハだけど
まともに仕事できる奴はいかない方が正解
空前の好景気だってのに民間は給料下がってるのは何故?
そういう政策だから
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 00:09:20 ID:rhApfF4H
>>128 県の上級職の1次試験くらいは合格した?1次試験の合格はコネだけでは無理だよ。
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 00:11:20 ID:jwCkAXH6
>>129 給与が下がる人数 > 給与が上がる人数
これが現実だろう
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 00:47:13 ID:6ZEhDM4a
>>128 俺の知る限りでは、役所側がコネ使ってかき集めないと
まともに定員に達しない年のほうが多かったが。
内定出しまくっても辞退辞退辞退辞退
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:21:35 ID:20j3vVxl
>>122 >税金は富の還元の側面があるから。
官が黒字ってことは、民から集めた税金を徴税額以下しか使わず、
それだけ公共サービスを実施してないってこと。
その考えがおかしいんだって。
公債発行してるんだから無駄遣いすんなと思うのは当たり前だろ
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:24:13 ID:20j3vVxl
>>123 > 公務員が未だに前例主義と思っている人いるんだなあ。
前例主義から逸脱した公務員も怖いけどね。
組織が硬直化してるから個人ではどうにもできないとも言えるが。
問題は議員が言ってるのに前例がないと突っぱねる役人。
安定してるけどいまいちやりがいがない
職場の雰囲気悪そう
裏金等悪癖の巣窟
無能な上司ばかり
自分が成長出来ない
コネが無いと入れない
全く魅力の無い職場作りに勤しんでいた今までの公務員の努力の結果ですネ。
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:33:16 ID:Z7TP324a
新卒なんぞ囲い込まんでも
氷河期世代の中途採用で無限にとれるだろw
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:15:27 ID:2yju/P/0
大学1―2年生も参加できる就職説明会を開く→ただやっただけ
試験日を例年より1カ月前倒しする→これもただ早くしただけ、むしろ民間と重ねるな
学生の公務員人気は下がり気味→本当?今、日本で数少ない終身雇用・年功序列なのに・・。だから新卒にこだわるってのもあるか。
団塊世代の大量退職への危機感も重なり→今まで採用少なくしてて、なにこれ?
宇都宮市は・・「民間は遅くても5月中には内定を出している」(人事課)→だから?
なぜ「企業との採用時期のズレを縮めることで公務員志望者の「流出」を防ぎたい考えだ」につながるかよくわからん。
ハァハァハァ、一個ずつ突っ込んでみた。で結論は↓。
単純に中途採用増やせばいいじゃん、なりたい奴はたくさんいると思うぞ。
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:19:24 ID:/dxmHG1o
NHKのじじいの考え方は おくだ じゃない こうだ
人間の脳ってのは30ぐらいでピークで、それをいかにくいつぶし、たたくかが
NHKの使命である、会社も同じだ
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:21:59 ID:/dxmHG1o
いっぽう、NHKを監督する総務省の考え方わ
政治家の脳ってのは70ぐらいでピークで、それをいかに洗脳して利用してやるか
こ れがかんちょう じゃない かんりょう の使命である、くにも同じだ
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:29:33 ID:/dxmHG1o
ああ、だるい
さらに、総務省をじじつ上監督してるワシントンのじじいどもの考え方わ
そうじて、揺り籠から墓場まで、公安でもつかって 操作 せよと
はなしをもとにもどすと 地方自治体 には そのための工作員を要する
こういうはなしだな
142 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:32:46 ID:D+wVwSKp
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:38:34 ID:2yju/P/0
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:39:07 ID:8alPnCP6
民間は今は採用増だけど、10年後、20年後は人員削減の名目の元、首切りは確実にあると思うよ
>>134 >公債発行してるんだから無駄遣いすんなと思うのは当たり前だろ
国の借金と企業や個人の借金と同じに考えていては駄目
経済と経営は語感こそ似てるが全く別物
あと日本人は貯蓄好きなワケだが、貯蓄による需要の減退を
公債発行無しに補う方法ってあるかい?
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:40:59 ID:/dxmHG1o
んで、最後カーク船長はみんなのために橋の下におちる
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:56:47 ID:2yju/P/0
いったい、いつになったら公務員改革が起こるんだろう?
団塊世代が既得権の持ち逃げ後の公務員ってどうなるんだろう?
民間は一時的な景気回復で採用増でも、終身雇用・年功序列なんてもう崩壊してるだろ。
中小零細はもちろんのこと、一部上場でも労働環境なんて最悪で、長時間労働、錆残のあらしだろ。
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 03:04:49 ID:8alPnCP6
>>147 言ってることが意味不明
民間が終身雇用・年功序列が崩壊してるから公務員をしろと?
民間が残業アリアリだから公務員をしろと?
馬鹿じゃねーの??
残業は週20時間してますが?
自給に換算すると300円〜500円ですが何か??
それと、
上に就職氷河期で採用人数増やせばよかったのにっていってる馬鹿。
あの時代に採用人数増やしたら人件費増で自分の首をしめることになっていいの?w
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 03:07:45 ID:k2Kx2p+R
馬鹿ばっかりですね。みんなマスコミに踊らされすぎ。
公共の電波をただ同然に自由に使用し、
自分達の都合の悪い報道は一切せず、
世論を操作して権力と融合しているマスゴミこそ叩かれるべき。
納豆の謝罪放送の後に日本の政治叩きの番組を放送すること自体、
視聴者の関心を反らそうとする魂胆見え見え。
マスコミは「世論の見方」「真実の報道」なんて言いますが、
どこが出しょうか???????????
これだけ世論を動かす力がある企業が、あのような不祥事して
ごめんなさいで済まされるの??
あと、マスコミ関係の平均年収1200〜1500万ですから。
そもそも、学生時代に勉強もしないで適当な会社に就職して
リストラや減給されて「公務員はずるい」ですかwwww
馬鹿さ加減もいい加減にしてくれません??
いい思いしているのは団塊世代より上の層で、
学歴も実力も一流企業並みにある若手(とくに35歳以下)は
民間の水準よりも低い給料でやっていますが何か?
安定性っていってもこれからは不透明。
現在も職の安定性はありますが、給料の安定性は皆無です。
低所得者は公務員を叩き、
高所得者は政府を叩き、
超高所得者は関心なし。
隣の芝生は青く見えるとはよく言ったものですね
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 03:23:48 ID:2yju/P/0
>>148 うん、確かに意味不明だったwww
すまん
公務員なの?
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 03:32:43 ID:Wb9j7AOS
公務員なんて少ない程いいのに
何とかなるように官僚が色々知恵を出せばいい
何で大量雇用とか言い出すんだろうか
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 03:48:11 ID:k2Kx2p+R
>>151 それには概同感。
けど、退職者=採用者 じゃない。
警察、消防、自衛隊とか特殊な期間を除いては、
行政系は特にだけど人員削減を確実に進めている。
公務員が超一流企業より安いのは当たり前。
雇用が完全に保証されているのと、年食えば、ほぼ全員
出世できるんだから。 むしろ、逆に超一流企業といっしゃだったら
おかしいよ。まあ、国家一種はともかくとして、地方公務員とかは
その大手企業を対象にしてるから、その地域の平均よりはるかに
高いし。この国は、他に教育医療のコストパフォーマンスが最悪
すぎる。診療報酬とか、都会では大幅削減すべき。
このままじゃ、国が破綻する。もう遅すぎると思うけど。
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 03:52:36 ID:6OLAA4F0
なんかバカの悪循環だね。
やっぱ人間って頭悪いんだなw
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 04:06:39 ID:DYS9QSTs
地方公務員は最大で100万人いればよい
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 04:10:30 ID:k2Kx2p+R
地方公務員→警察消防含
>>155 馬鹿はさっさと寝ろよ
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 04:12:54 ID:qfaGO/7W
地方の単純作業労働系公務員は、人員削減もしくは賃金削減すべきでしょうね。
団塊対応サービスは今後必要とはいえ、連中は20年たてば死ぬワケだ。でも20年後今の規模で公務員が必要とは思えない。
かといって公務員はリストラできないんだからね。
僻地住民は国策として都市郊外に移住させて、行政サービスの分散を防ぐのもいいかも。
公務員なんか新卒じゃなくてもなれるやんけ
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 06:49:49 ID:lJhVIK/V
まあ、昔のスタートレックの話なんぞしても仕方ないが
カーク船長は橋の下におっこちて、死にかけた
コードにつかまって いたが
なんせ昔の話だ、スタートレックネクストジェネレーション以降ではちょっと違う
つーか、ここまで公務員のダメさが衆知になって、
それでも公務員に応募が多いようならどうかしてる。
このダメさをなんとかしようという気概が有る者のみ公務員になってくれ。
あと民間経験10年以上ないと公務員になれないようにもしてほしい。
>>160 > このダメさをなんとかしようという気概が有る者のみ公務員になってくれ。
気概なら、大日本帝国はWW IIに勝っていたのに・・・・
民間企業は利益至上主義、公務員は公共利益至上主義。
民から官に転職したら、モチベーション保てない奴多い。
少子高齢化と、理系技術系をないがしろにしてきたツケが出てきたのだよ。
>民から官に転職したら、モチベーション保てない奴多い。
まさか犯罪組織の一員になろうとは思ってなかったろうからな。
165 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:20:25 ID:TdFuJaLB
>あと日本人は貯蓄好きなワケだが、貯蓄による需要の減退を
公債発行無しに補う方法ってあるかい?
何都合よくマクロ経済を解釈してるんだ?
金融政策、財政政策、通貨政策で需給をコントロールすればいいだけで
貯蓄は関係ない。
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:22:17 ID:TdFuJaLB
>>145 >
>>134 > >公債発行してるんだから無駄遣いすんなと思うのは当たり前だろ
>
> 国の借金と企業や個人の借金と同じに考えていては駄目
> 経済と経営は語感こそ似てるが全く別物
>
その感覚が親方日の丸で無駄遣いになる
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:26:15 ID:gadOGE9P
>>164 耐震構造捏造、消費期限切れ偽造、金儲け至上主義がデフォな民間は
公務はとても無理。
潰れそうな自治体なんて安定ですらないからな
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:32:01 ID:CGLNACea
>>138 多くの地方自治体は国より格付けいいよ
ということは多くの民間企業よりも安定してるはず
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:43:34 ID:WKqwv3AK
>>167 市民の意見を汲み上げ、要求かなえて頑張ったりしても報酬変わらんし。
給料半分くらいになるし、民間人はモチベーション保てないだろ。
かといって、元フリーターを安月給で雇おうものなら目も当てられない状況に…。
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:47:53 ID:WKqwv3AK
内弁慶で浪費癖のある首長が選出された日にゃあ…orz
>給料半分くらいになるし
売り煽り乙!w
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:55:59 ID:R/tWdjWz
なんで新卒にこだわるのかね…
uhcustan/guest
>>169 国自体潰れそうなんだからそれと比較しても意味無いんじゃね
177 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:06:26 ID:/OMmvZ6n
バブル以前は、有名大卒にとって、地方公務員なんてまともな就職出来ない奴がなるモンだった。
やっと元に戻りつつあるか。
氷河期時代だけは違った。
京大卒が地方公務員になれて本気で喜んでた、なんて陰惨な話がザラにあった。
>174
それは企業に言えよ。
公務員は27,8くらいまでなら無職でも受験はできる。
新卒にこだわるのは,派遣労働者やフリーターなんて
本当は取りたくないのに,そういう人材しか受験しなくなることを危惧しているからだ。
ま,新卒の方が期待できそうだからじゃね?
自分トコの会社に30歳前のフリーターが正社員で入ってきたら,どう思う?役に立つと思うか?
今の地方上級って、けっこうな割合が非新卒じゃなかったっけ?
29歳までという年齢制限を撤廃するだけで、かなり受験者が増えるような。
国Iは33歳まで受験できるんだから、それに合わせるのは駄目なんだろうか?
180 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:17:24 ID:Kw8zpUJw
>>177 それ俺の友達にもいた。
まあ優秀な人材が地方公務員になってくれるのはいいことだよ。
市役所なんて漢字もろくに書けないやつとか多いし。
バブルのときでもちゃんと有名国公立からも面接に来てたらしく、
もちろん成績人柄ともに良さそうな人から採ったのだが、
最終的には議員のコネで、
「下から採った」と揶揄される新卒だったそうなwww
まー,いくら採用段階で工夫したって,
採用後の展望が暗かったら,優秀なのは受験せんだろうがな。
人材の取り方も大切だが,育て方はもっと大切だからな。
自治体は人の育て方がシステマチックに感じないね。
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:26:03 ID:e4RZcoPe
>>177 それでも、これから先もずっと公務員はある程度の難易度は続いていくと思うよ。
景気は波のような曲線を描くから、最低でもあと10〜年以内には再度不況がくるのは確実。
製造業は衰退の一方、国力も低下。日本企業は一部を残して死亡or海外移転。
今は良い松下やソニー、日立もこの先はあやしい。
公務員も若者の人口減とはいえ、それにともなって余計に人員削減を進めていくだろうから、
自質倍率は今と同じかそれ以上になる。
求人が多いのもここ2,3年辺りが異常なだけで、あと3,4年もたてば落ち着くだろうね。
184 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:27:07 ID:38dKC/K8
国家、地方とも公務員の年齢制限は緩いんだよな。
結構20代後半で国家二種で入ってくる人がいる。
>183
面接官に能力が有ればの話だが。
>>185 能力のない面接官なんかクビにしてしまえ。
Fランクでも新卒信仰国日本では安泰です
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 19:06:40 ID:LqAR/Hxv
腐っていくというのは失礼だけど、
学生時代は優秀な人が、
周りに流されて堕ちていく環境って、
やっぱりどうかと思う。
公務員は、平凡な人がそこそこの仕事をするってことで
やって行くのが良いと思う。
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 19:16:11 ID:rXVcR45S
不況の恩恵で、バブル期には縁がなかった思いもよらない優秀な人材の旨みを知ってしまったんだろう
そういう人たちが再び公務員を敬遠し始めてるので焦ってる
191 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 20:23:41 ID:QK7DGlAd
問題は給料が低いって事だろうな
公民格差で計算するなら、
民間の真ん中ぐらいの給料がないといけないのに
実際は底辺企業なみの給料
俺の場合高卒6年目の32歳で手取り18万円
小泉がパフォーマンスで公務員の給料減らしますってやってる内に
とんでもない薄給になってきた
阿部もその路線を引き継ぎ公務員の給料減らしますってやってるから
まだまだ下がる予定
その内派遣社員並みになるのも時間の問題
192 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 20:26:08 ID:B8fnpwjW
>>191 派遣でも出来る程度の仕事だから、我慢しなさい。
193 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 20:28:17 ID:20WJbNpz
>>191 俺は民間企業だけど、それでも、民間の俺らが貧乏してるから公務員もそれに合わせるべきだって
論理はそもそもおかしいと思う。
>>191 あまり工作やり杉るとますます新卒来なくなるぞw
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:21:54 ID:fkt05w/R
氷河期を雇ってやれ
196 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:25:29 ID:eNHauoKD
そうだ!!
役所の仕事を全部派遣にやらせるか、全部民間企業の請負にすれば、問題は解決
する!(゚∀゚)!
…ところが、俺、某市役所の公務員なんだけど、役所の仕事はやたらと専門性が
高くて、派遣や素人には勤まらないんだよ。
俺が戸籍係に配属されていたときに要求されたのが、↓この専門知識。
「法例」明治三十六年法律第十号
第十四条
婚姻ノ効力ハ夫婦ノ本国法ガ同一ナルトキハ其法律ニ依リ其法律ナキ場合ニ
於テ夫婦ノ常居所地法ガ同一ナルトキハ其法律ニ依ル其何レノ法律モナキトキ
ハ夫婦ニ最モ密接ナル関係アル地ノ法律ニ依ル
この規定が一発で理解できたあなたは、明日からでも市区町村役場の戸籍係にな
れます。
ちなみにこの規定、第16条で離婚に準用されてるから、これが理解できていな
いと、日本人と外国人の離婚や、外国人同士の離婚の受付は全然できないよ。
横浜みたいに中華街がある所や、大阪みたいにコリアン街がある所の役所では、
悲惨なことになるよ。
197 :
名無し募集中。。。:2007/02/10(土) 21:32:51 ID:PCFRh0wM
地方公務員は中流以上の家の子が多いから大丈夫
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:35:08 ID:PCFRh0wM
公務員になれるな
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:36:53 ID:TdFuJaLB
>>196 そんなの上司が教えればいいだけだろ。
独力で仕事する所などない。
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:39:35 ID:jr/oNB5U
なんだ?役所って企業でいう法務課がないのか?
全部法務部みたいなもん
>>199 それ以前にケースFAQ1枚作っといて担当者に渡すだけで事足りる。
それが業務の効率化なんだが公務員にはわからんらしいw
203 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:51:27 ID:TdFuJaLB
>>202 民間ならベテランが奥で待機して
窓口の新人7、8人くらいを配下に置く体制を作るけどな。
何のために係長とか役職を与えてるんだか
204 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:53:49 ID:jr/oNB5U
何かというと優秀な人材、優秀な人材とイタズラに欲しがるが
地方公務員全員が優秀であるというのは明らかにオーバークオリティであり
平たく言うと、最大の無駄。
205 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 22:17:30 ID:N01q8KED
ハア?
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 22:18:26 ID:xUwVkigM
はい公務員受験生さん達、乙!
207 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 22:22:23 ID:Usw3JE6j
地方公務員は来年度から死ぬな・・・
退職手当がまず狙われている。
公務員給与・退職金大幅削減=増税幅縮小に直結、だもんな・
・・(政府・自民党・民間議員)
若手公務員の皆さん逃げ時ですよー
民間は働くほど金になりますよー。
地方の若手公務員が逃げると言う話はあんまり聞かないような…
中央のキャリアは、30代前半で民間企業に転職する例がけっこう多いけど。
210 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 22:52:44 ID:JIHJKAp0
民間は民間で、偽装請負とか派遣職員をさらに派遣したり
商品を適当なこと言って売り逃げしたりと、そんなにいいものじゃないし
それに上のレスでいってるようなFAQとか上司が教えてくれるとか
ベテランが待機とか、そんなことやってくれるところなんて殆どない。
そもそも、原理原則はどうしても独学で覚えなきゃ痛い目みるしさ。
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 22:59:39 ID:0G+RsGAI
日本国籍を取得した朝鮮人や
創価学会の人にやってもらえばいいじゃん。
日本人がわざわざやるような仕事じゃないよ。
日本人は日本人の役人が嫌いだし。
さて問題。
なぜ公務員は安定した給料体系になっているのか
マトモに答えられるヤツはおるか?
答えは、公務員は副業が禁止されているからだ。
他に仕事を持つことは禁止、アルバイトももちろん禁止。
公務員ってのは自分達の行政情報でインサイダー的なやり方で儲けることが
やりやすいからそれを防ぐってのと、
業者と癒着するような仕事になりやすいってのと、
公正中立を保つためって意味があるからだ。
だから一切の副業を禁じて、その保証として安定した給料体系としているのだ!
公務員も国民である。
給料を大幅に削減すれば、困窮する公務員も大量に出る。
ならば副業禁止もセットで廃止すべきなのである。
「 公務員の給与を削減するのであれば、副業も認める 」
これが正論なのだが、この国のサルどもはサルゆえ
こんな簡単な理屈も決まりも知らんし、
サルゆえ公務員の数も質も劣化すればサービス低下で
自分たちに跳ね返ってくるということも分からない。
>>207 俸給はともかく、退職金は積み立てなんだが・・・
削減とか廃止なら即時払い戻してもらわないと。
自分で資産運用するからさ。
>>212 でも正社員の副業認めてる民間企業ってのもあまり無いんじゃ?
それに労働力過多で労働賃金のデフレ招いてるのに、
公務員まで労働市場に参入したら、ますますワーキングプアが酷くなるんじゃ・・・
失業者増大は行政にとってマイナスでしかないんだから、
足引っ張るようなマネはどうかな?
でも賃金引き下げや身分保証撤廃ともなれば、副業も認めざるを得なくなるだろうけど。
ますます経団連を始め、経営者にとって都合のいい流れになるな。
時に副業と言えば、ヤフオクやフリマでの売却も規制みたいな通達無かった?
転売など論外だが、不要品でも「継続的」に販売するのは駄目だとか・・・
そんなんいっぺんに売却出来るハズも無いからちょこまかと処分してるのに。
>>212 >公務員ってのは自分達の行政情報でインサイダー的なやり方で儲けることが
>やりやすいからそれを防ぐってのと、
いったいいつから公務員は投資が禁止されたんだ?w
公務員がやってるサービスって何。
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 01:09:28 ID:2VdeysQp
>>212 民間だって副業は禁止だ。
癒着を心配するなら罰則を強めればいいだけで
個人情報を扱う民間の派遣だってそれを悪用するやつは
年に数人しかいない。
町役場の仕事に高い金を出すつもりはない。
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 01:11:32 ID:2VdeysQp
しかも社保庁のように勝手に情報を盗み見し
腐った組織もあるわけだから、労働報酬と勤労規律には
因果関係はない。
なんだ別に健全な社会じゃねえか
公務員になりたがる奴が殺到するほうが異常
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 02:32:47 ID:d/ogV/jF
222 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 03:09:26 ID:Wr9fc0u/
だいたい業務の規模は
そこら辺のスーパーなんかと大して変わらんのに
町長がふんぞり返る椅子はあるわ
町議員には一生遊んでくらせる給料渡すわ
マジで無駄。合併でさらに拍車がかかってる
合併するよりどんどん分割して
もっと簡素な組織にすべきだったんだよ
ほんとに糞政府のやることはなにもかも糞
223 :
名刺は切らしておりまして:
そのあたりは小学校の先生が悪い