【社会保障】厚生年金パート適用、当初は20―30万人に限定も…勤続期間や月収などで基準 [07/01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 厚生労働省は27日、パート労働者への厚生年金の適用拡大を当初は20万―30万人程度に
限る方向で検討に入った。流通業界などが猛反発しているうえ、与党の間にも慎重論が
多いため。労働時間は現行の「週30時間以上」から「週20時間以上」に広げるが、勤続期間や
月収などで別に基準を設け、対象を絞り込む。基準は与党に複数案を示して調整する
考えだ。

 安倍晋三政権はパートへの年金適用拡大を、再チャレンジ政策の目玉にする考え。
今通常国会に厚生年金法の改正案を提出する方針だ。ただ、保険料負担が増える経済界
などが反対しており、与党には参院選を控えて拡大を急ぐべきではないとの声が
強まっている。


▽News Source NIKKEI NET 2007年01月28日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070128AT3S2602L27012007.html
▽関連
【社会保障】厚生年金、パートに適用表明へ・首相施政方針演説…財源対策に「消費税を含む税体系の抜本的改革」 [07/01/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169677257/
【保険】パート労働、厚生年金適用時に組合健保にも加入を 厚労省[01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169114406/
【労働環境】パートの厚生年金拡大案、企業側が半額負担を嫌がり猛反対「外国人労働者に切り替えなければ」[01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168236623/
【コラム/労働】「パートも厚生年金」進む? 期待と懸念が錯綜…朝日新聞[01/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167817820/
【社会保障】厚生年金記録、ミス続々…訂正、年に25万件・支給額に直接影響 [06/09/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157235920/
2名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 07:36:15 ID:YzYR7z1H
雨漏りは天井側からは防げませんよ
3名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 07:55:24 ID:b7l/9AWi
200万円を稼ぐには

1日時給610円の場合
610円×8時間=5032円 (1時間残業含み・時給1.25倍)
5032円×365日=183万円

年間365日の残業一時間も働いて183万円www
しかも税金とられたら150万円くらいwww

どうやって暮らすんだwwwwwwwwwwww
365日労働の3時間残業でもやれってことwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 08:03:49 ID:+KvrlYcA
一元化もせず何を寝ボケた事を抜かしてんだ?
パートの給料が完全に圧迫されちまうだろ
法人格だけ別格優遇し、医療苦の老人、生活苦の保護者、パート労働者と自民党は何処まで弱者をイジメれば気が済むんだ!?
5名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 08:45:16 ID:edfdAcN8
年金基金は、年金マフィア社保庁と厚生官僚の貴重な横領基金です。
6名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 08:58:13 ID:+AKvgptu
公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンから徴収して退職公務員への年金支給を
継続させようという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
クソ公務員の年金破綻のしわ寄せをサラリーマンの厚生年金側に押し付ける制度なのだ!
共済年金は、厚生年金よりも手取額が多い、公務員が我田引水した制度で、その原資がなくな
りそうなので、厚生年金基金に狙いを定め、寄生しようとしているのだ。
厚生年金より多くもらえる共済年金の3階部分を残して、原資をサラリーマン年金である厚生
年金から公務員が搾取する「年金一元化」には断固反対だ。
まず、積み立て時点で税金で補填されている公務員共済年金の3階部分を撤廃しろ!
共済年金破綻の原因は、結局は、公務員のお手盛り制度での税金私物化によるものだ。
民間のパートにも厚生年金を納付させ、同時に企業側にパートの厚生年金企業負担分を負担させ
て、寄生先の厚生年金から退職公務員が高い共済年金をもらい続けるのが、パートの厚生年金加
入の強制だ。
国民の公僕である公務員なら、厚生年金に寄生するのではなく、国民年金に加入すべきだ。
税金補填で民間サラリーマンや国民年金加入者よりも高い年金をもらう制度の維持には断固反対。
公務員共済を解散し、公務員は国民年金に再加入し直せ! 年金一元化は共済年金と国民年金で
行え!公務員なら、それぐらいの気概を示せ!
7名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:12:45 ID:GdXO1aw4
age
8名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:46:34 ID:w4yUo8jw
厚生年金施設:サンピア都城が閉館 /宮崎

 都城市早水町の厚生年金健康福祉センター「ウェルサンピア都城」が1月31日、閉館した。
国の公的年金を財源にした施設の整理方針に基づき、昨年10月に公売入札され、売却が
決まっていた。
 落札額は4億5880万円。独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構は落札者の
意向に基づき、落札者名、売却後の利用計画などは明らかにしていない。
 サンピア都城は92年に開館。32室72人収容の宿泊施設のほか、テニスコートやプール
などのスポーツ施設を備えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3010815/
9名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:39:02 ID:/M9DQxxg
<社会保険庁>1900万円の年金未払い見つかる

 社会保険庁は9日、約1900万円の年金未払いが見つかったと公表した。
旧国民年金の傷害年金受給者が旧共済遺族年金を同時に受給できるにも
かかわらず、傷害年金の支給を停止した例が2件あり、それぞれ1400
万円、500万円を払っていなかった。コンピューターの入力ミスによる
約40万円の過払いも見つかった。

最終更新:2月9日19時41分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000098-mai-soci
10名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 15:45:21 ID:FCO3UM5B
>>1
「パートへの年金適用拡大=再チャレンジ政策」というのが、どう考えてもピンとこないんですが?
11名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 15:52:32 ID:lDLQ9MvO
>>3
糞アルバイト乙

都内なら自給1300円は硬い
12名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 17:13:54 ID:kG66Piih
1号で時給1800円だが、保険料が異常に高く苦しいorz
13名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:44:52 ID:Y6ewn8OI
>>3
今時、時給610円ってどこの地域?w
ありえないんだがwww
14名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 22:56:32 ID:5apDj0bD
今最低は640円だっけ?
15名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 23:37:23 ID:6Ts1+zrV
佐賀の最低賃金は607円だよ。
多分九州地方の話じゃないか。時給610円ぐらいの仕事の募集は、今
でも普通に見るぞ。
16名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 04:54:59 ID:XNE2go2D
1箇所で週20時間に達すると適用されるんだろ?
だったらかけもちすればいいんジャマイカ?
17名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 21:27:36 ID:FRRZv+mV
18名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 22:16:34 ID:a+AItTE4
パートへの厚生年金適用、企業の7割以上が反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000211-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000132-jij-pol
上乗せ年金を4割削減=公務員向け新制度提示−財務省案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000215-jij-pol


19名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:55:25 ID:NxOlTUiE
今日は支給日
20名刺は切らしておりまして:2007/02/17(土) 21:52:51 ID:kyCQmdtG
【おいおい】基礎年金番号漏れ、記録に不備5000万件・社保庁調査、年金減る恐れも
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171670193/l100
【社保庁廃止】新設法人名は「日本年金センター」「日本年金機構」など候補に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171661327/l100
【何コレ】社保庁廃止、新設法人名は「年金センター」に【ふざけてるの?!】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171651015/l100
【芸能/地域】北海道厚生年金会館の存続を願い… 中島みゆき、郷ひろみらが“お宝”をオークションに無償出品[02/16]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171629747/l100
年金受給をしている同人作家の集い
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171599222/l100

21名刺は切らしておりまして:2007/02/17(土) 22:40:04 ID:WHW8Lbti
>>3
その条件で40年間、厚生年金に加入したとしても年金は月7万弱。

それも、厚生労働省が試算した最高の状態でだwww

おまけに支給開始年齢は65歳って確定していて、それでもやばいから67歳へ引き上げるそうな。
22名刺は切らしておりまして:2007/02/17(土) 22:42:35 ID:ZzVFIfYe
>流通業界などが猛反発している


    晒   せ   !!


 
23名刺は切らしておりまして:2007/02/18(日) 22:28:34 ID:wF6w9nAk
河村衆院議員:「議員特権、多すぎる日本」 持論力説−−高崎 /群馬

 民主党の河村たかし衆院議員が17日、高崎市内で講演し「日本は議員特権が
多すぎる。議員の仕事はボランティアでもいいくらいだ」と持論を力説した。
テレビ番組などでも、議員の年金や宿舎の問題を鋭く批判する姿で知られる河村氏。
「特権は税金の無駄。議員自らが変わらないと行政改革はできない」と、地元・
名古屋弁の軽妙な語り口で、聴衆約300人の笑いを誘った。
 河村氏は県内の同党関係者と会い、「石川たかお君を励ます会」に出席。同日夜は
伊勢崎市内で開かれた「石関貴史後援会 女性・青年部 新春の集い」にも姿を見せた。
【鈴木敦子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070218-00000027-mailo-l10
24名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 11:23:07 ID:b50wVTLp
社保庁「お前ら、国民年金ちゃんと払わねえから、積極的に財産の差し押えやってくからよろしく」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172009548/l100
【政治】 “払わないと、財産差押さえも” 国民年金、強制徴収…07年度は倍増し60万件
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171995980/l100

【社会】社会保険庁廃止後の名称は「日本年金機構」、業務は4分割[02/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171979896/l100
[なまえ] 社会保険庁・・・新組織の名称は「日本年金機構」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1171975937/l100
社保庁後継、公法人名称 「日本年金機構」に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171972074/l100
【行政】社会保険庁廃止:新組織の名称は「日本年金機構」に決定[02/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171943574/l100
社会保険庁廃止後の新法人は「日本年金機構」に決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1171942729/l100
【政治】新法人名称「日本年金機構」に 安倍首相と柳沢厚労相が会談し決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171933798/l100
25名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 11:25:39 ID:d1V5we9h
国の年金関係の政策はすべてイカレてるな
26名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 14:28:51 ID:ed+C2Oa+
時給610円とか馬鹿な主張する奴は無視しても良い。
都合の良い情報しか見ない奴だから、平均賃金とかそう言う情報を無視して
理論上可能な最低最悪の時給で全員が働いていると見るタイプだ。

何か事情が無い限り、パートをそんな時給で募集する筈が無い。

マクドのバイトですら750円らしいな。
http://domonet.jp/job/detail-56254-OP-06.html

今は人手が足りないのに、一体誰がそんな時給で働くんだ?
そんなあり得ない時給でパートを募集している企業が存在すると言うのなら
教えて欲しいもんだ。

こういう奴は大企業が憎らしいと書き込むタイプの奴だろうから、
当然大企業が時給610円のパートを募集しているんだよな?
27名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 14:34:18 ID:OFARpdHP
>>26
おまえ・・・。
最賃以上でバイトを取り合ってるのは求人過剰な三大都市圏くらいだろうに
他の地域では最賃がデフォ
28名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 14:34:38 ID:l2J+0LFB
>>26
お前の書き込みはかなりの意図を感じる。
29名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 15:12:09 ID:ed+C2Oa+
ド田舎は例外に決まっているだろうに。
そんな所は何十年も前から賃金は安い。
出稼ぎはここ数年で流行り始めた、とでもいうのか?
良く知らないが、そう言う場所に住んでいる奴は農業の副業でするんだろ?

地元がそんなに安いのであれば、さっさと出稼ぎの準備をすればよいだろ。
トヨタの期間工ですら年400万円近く貰えるんだぞ。半年でも200万だ。

早く愛知へ旅立つ支度をしろ!
30名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 15:26:51 ID:MCOdVPHM
公務員の年金確保が目的だろ
それより共済年金を廃止して公務員は国民年金でいいだろ


31名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 15:39:57 ID:OFARpdHP
>>29
期間工はそんなもんじゃねぇ
32名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 15:54:36 ID:TK00xeX7
時給610円なんてありえないw
そういう仕事場もごく一部にあるのかもしれないけど、
まともな生活を営みたい人なら、そういうところの面接は受けないって
そんなところで働く奴は一体どんなスペックなんだ?

マジレスすると、普通に派遣で働けば1000円程度はいくぞい
33名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 16:28:38 ID:rocPRM1t
期間工は寮費幾ら位するんだ、相場より高かったらワロス
34名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 17:37:29 ID:z0mKsT6L
猛烈な勢いで風呂敷を畳んでおります。
35名刺は切らしておりまして:2007/02/21(水) 19:00:11 ID:ed+C2Oa+
>>33
出稼ぎの準備は終わったか?期間工は出稼ぎ専用だと言って良い。

トヨタやホンダ等の車系期間工の待遇は、
寮 無料!
電気代 無料!
作業服 無料!
食事代 ホンダは無料!(トヨタは初めに食事手当て)
行きの旅費 無料!
帰りの旅費 無料!
勿論厚生年金等の各種保険に対応。

年間70万円程度(ホンダはもっと多い)の満了金あり。それに加えさらに手当てがあり、
さらに期間工に来てくれて有難う手当て(5万から10万)
また期間工をしてくれて有難う手当て(2万)
6ヶ月も期間工をしてくれて有難う手当て(5万)

そして国から終了時点から失業保険で3ヶ月何もせずにお金が入ってくると言う
裏技付きだ。
36名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 13:23:56 ID:od/cqB5u
青森社保事務所:4人の障害年金56万円が未払い データ入力怠る /青森

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000030-mailo-l02
37名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 17:12:30 ID:k6OUeTnk
>>26
そうですね。610円は少な過ぎますね。
こっちのコンビニ・スーパーのレジのパート相場は650円ですから。
38名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 17:02:45 ID:0gpQ+N2I
バイト雇ってるけどこんななったら最低限の人数残してあと切るよ
39名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 19:43:09 ID:c9K5K96z
>>38
切らなくても週20時間未満で雇えばいいだけじゃないか。
パート側も今後はかけもちすればいい。
40名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 00:08:29 ID:IcxT1QzW
103,344
41名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 01:19:50 ID:PAaUd0xj
>>40
42名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 20:49:35 ID:IcxT1QzW
【在日】「どこまで私たちを苦しめたらいいの」 在日高齢者無年金訴訟棄却 「生活保護だけでは苦しい。死に土産に年金下さい」

◇国際人権規約違反、実態無視している。

村上正直・大阪大大学院教授(国際人権法)の話
国際人権規約の裁判規範性のうち、大阪訴訟の判決が認めた社会権規約の差別禁止規定のそれを否定した。
国際的な監視機関の解釈とも国内の通説とも異なり、国際的批判に耐えられない。
一方、自由権規約に関し、国籍差別が禁止され、それが社会保障分野にも適用できるとしたことは
大阪訴訟と同じで評価できる。
だが、そう解釈しながら、国籍条項が自由権違反ではないと結論するのは論理矛盾で、
自由権規約の差別禁止の意味を損なう。
そもそも定住する在日コリアンを一般の外国人と同じに扱うことは、実態を無視しており、出発点から間違っている。

今井直(ただし)・宇都宮大教授(国際人権法)の話。
「判決は、救済措置の政治的責任についてすら言及しておらず、
差別の問題であるという観点に立っているのか疑問。
国民年金法改正前も後も原告らへの差別が続いているという、
歴史的経緯に想像力を働かせてほしかった」

大杉光子弁護士は「『国籍が違うから関係ない』と延々言っているだけ。
結論先にありきで非常に冷たい」と漏らした。
事務局長の伊山正和弁護士は「裁判所が結論(判決)に至るまでの悩みや思考がまったく見えない。
大阪地裁判決よりも一歩後退だ」とまくし立てた。
43名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 22:12:51 ID:fWjstHtH
92,165
44名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 22:17:58 ID:v/R0fWhT
>>43
45名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 23:13:16 ID:C8iIXQGz
嫁の会社でも4月からパートさんは、定時は9時から4時までの週3日勤務になるみたいです。今まで5時まで勤務だたからそれ以外の時間はタイムカード撃ってから錆残だと。

パートに錆残って?

嫁は3月いっぱいで辞めさせて頂きます。
46名刺は切らしておりまして:2007/03/01(木) 22:01:50 ID:lHIZ0NVu
>>45
派遣パートだったけど錆残やノルマを課せられる事になり、
1ヶ月毎に更新の契約で一度も更新せずに辞めた事がある
47名刺は切らしておりまして:2007/03/02(金) 23:56:53 ID:QjLFjBfg
遺族年金詐取、生命保険金も狙う=喫茶店放火殺人で妻を再逮捕−広島県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000190-jij-soci
<社保庁職員>せんべつ35万円受け取り停職
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000119-mai-soci
酒販中央会逆転勝訴の2審確定=年金破綻めぐる賠償訴訟−最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000152-jij-soci
48名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 21:56:56 ID:89qS1Coq
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本     28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本     14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
ttp://www.komu-rokyo.jp/info/rokyo/2005/2005rokyo_infoNo37.html


つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はそのいいとこ取りの低福祉 高負担
49名刺は切らしておりまして:2007/03/04(日) 22:03:21 ID:itLxr+hi
在日外国人高齢者・障がい者問題のページ

http://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/munenkin.html


50名刺は切らしておりまして:2007/03/07(水) 22:49:20 ID:WN6vzkju
あなたの寿命「計算」します=ウェブサイト

 [ニューヨーク 6日 ロイター] 人生は短し、あなたの寿命お知らせします???
年齢や体重などを入力すると、自分の寿命がいかに短いかを教えてくれるユニークな
ウェブサイトが登場した。その名も「Death Clock(死の時計)」。
 「刻々と減っていく寿命をお知らせします」という売り文句の同サイト(www.deathclock.com)
では、年齢、性別、体重のほか、喫煙するか否かを入力すると、寿命を「計算」してくれる。
同サイトは寿命の計算について、科学的な根拠に基づくものではなく、あくまでゲームであり、
健康への自覚を高めることを目的にしたものだと強調している。
 同サイトでは、まだ生存中の有名人の寿命を計算することもできる。ちなみに最も人気のある
有名人のひとりは、歌手のブリトニー・スピアーズさんだという。

© Reuters 2007. All Rights Reserved.
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyid
=2007-03-06T170317Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-249931-1.xml&src=rss&rpc=112
51名刺は切らしておりまして:2007/03/14(水) 13:35:17 ID:JI0jcHl/
厚労省、パートの年金適用拡大案を与党に提出−企業負担最大300億円に

 厚生労働省は13日、パート労働者に対する厚生年金の適用拡大案を与党年金制度改革
協議会に示した。新たに適用されるパートは10万―20万人で、これに伴う企業側の
保険料負担は健康保険などを含め200億―300億円としている。政府は与党の了承を
得た上で、適用拡大を盛り込んだ被用者年金一元化法案を月内にも閣議決定する。

 厚労省案によると、新たな適用基準は、労働時間を現行の「週30時間以上」から
「週20時間以上」に広げた上、「月収9万8000円以上」「勤務期間1年以上」―と
いう新条件を追加。従業員が300人以下の中小零細企業については「当面、新基準の
適用を猶予する」とし、激変緩和のため経過措置を設ける。

 また、健康保険と介護保険の適用対象も「厚生年金と同様に拡大する」と明記。保険料
は労使折半のため、企業の負担増は厚生年金保険料で100億―200億円、健康・介護
保険で約100億円と推計した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000001-nkn-ind

52名刺は切らしておりまして:2007/03/15(木) 22:15:00 ID:aqBcnkf/
飲食店パートなど要件満たさず=年金適用拡大で試算−厚労省

 厚生労働省は15日、パート労働者に対する厚生年金の適用拡大に関連し、
主な職種に限って女性パートの平均的な収入や労働時間などを試算した。
飲食店の給仕係やビル清掃員は、▽週20時間以上労働▽月収9万8000円以上
▽勤続期間1年以上−という拡大対象の要件案のうち、労働時間と月収の
要件を満たしていなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070315-00000155-jij-pol
53名刺は切らしておりまして:2007/03/17(土) 21:39:47 ID:GnvjvMgF
【社会】「熟年離婚予備軍か?」 年金分割での相談 全国の社会保険事務所への来訪や電話が2万件超え
1 :不思議な生き物 モーラφ ★ :2007/03/17(土) 08:29:04 ID:???0 ?PLT(18000)
■年金分割、相談2万件超 離婚予備軍存在背景? 情報請求 8割女性

離婚時の厚生年金の分割制度が四月にスタートするのを控え、全国の社会保険事務所への
来訪や電話などでの相談が、昨年十月から今年二月末までの五カ月間で二万四千五百八人
分に上ったことが十六日、社会保険庁の集計で分かった。

電話や文書で受け付けた相談は性別を集計していないが、社保事務所を訪れた約一万三千人
のうち約80%の約一万五百人が女性。分割後の自分の年金額の目安となる情報提供サービスの
利用を請求した人は約六千百人で、うち女性が約五千三百人と86%強に上った。
年金分割制度に女性が強い関心を抱いている様子が明らかになった。

社保庁が情報提供サービスを始めた昨年十月に月間六千件あった相談はその後減っていたが、
年明けから増え始め、二月分は五千件を超えた。

日本の離婚件数は二〇〇二年の約二十九万組をピークに四年連続で減少中で、〇六年は速報値で
約二十六万組。政府の統計担当者らの間には「年金分割待ちの離婚予備軍」の存在を指摘する
見方があり、四月以降の離婚件数の変化が注目されそうだ。

東京新聞 2007/03/17
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070317/mng_____sya_____008.shtml
54名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 23:29:17 ID:rWaE8hIZ
1%
55名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 12:34:32 ID:iNa71gy7
93,072
56名刺は切らしておりまして
離婚