【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★13 [06/12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。

銚子電鉄商品購入と電車ご利用のお願い
                                        
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊社鉄道事業
並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 
さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に厳しい経営状態にあり、鉄道の
安全確保対策に、日々困窮している状況です。 年末を迎え、毎年度下期に行う
鉄道車両の検査(法定検査)が、資金の不足により発注できない状況に陥って
おります。このままでは、元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が
不足し、現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、このような
事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことはもちろんですが、
資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、取り組む所存で
おりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当社電車の利用に
ご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。                                              

敬具

平成18年11月 吉日

銚子電気鉄道株式会社 代表取締役社長 小川 文雄
銚子電気鉄道労働組合 執行委員長   常陸谷恭弘
従業員一同

http://www.choshi-dentetsu.jp/

銚子電鉄の日記帳(ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu

国土交通省 関東運輸局 報道発表
銚子電気鉄道(株)に対し安全確保に関する命令を発出
http://www.ktt.mlit.go.jp/press/0611/r1_p061124.pdf

続きは>>2-10あたり

前スレ
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★12 [06/12/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164932830/
2本多工務店φ ★:2006/12/05(火) 22:45:44 ID:???
>>1の続き

ご報告、お礼

お客様自身だけではなく、当社のためにお友達兄弟などにもぬれ煎餅の購入をお願いしていただいているとご注文メールに書いてありました、
またがんばれという激励のオーダーメールも、そして沢山のご注文、心にしみております。
感謝しております
何よりも、全国のみなさんとつながっていることを実感し嬉しく、力強く涙が出る思いです。

まだまだがんばりますので引き続きお買上お願いいたします。
取り急ぎ皆様に、御礼申し上げます。

銚子電気鉄道株式会社 電車が大好きな従業員一同 

只今、ご注文殺到につき、商品ご到着までお時間を頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

平成18年11月20日(月)


お願い

緊急報告の掲載以来、全国各地から沢山の皆様にNETによるぬれ煎餅他のご注文を頂いております。
本日、22:00現在で3000件を超えました。
一つ一つの注文書にお書きいただいた応援のメッセージに感動しております。
改めて、私たちの使命に責任を感じながら、現在発送の準備をしているところでございます。
ここで、皆様にご確認をお願いいたします。
アクセスが混み合っている時などのことなのか詳細は不明ですが、ネット決済のお客様の何件かに決済未完了が確認されております。
送信時、または送信後のエラーにご注意くださいますようお願い申し上げます。

レール文鎮については急遽納品を確認しておりますので、しばらくお待ちください。
ご注文の商品についても、できるだけ早い発送を目指しておりますが、20日程度かかることが
予測されますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

発送状況や車輌の検査についての情報は、このホームページやブログにてご報告いたします。
        
11月21日22:30
3本多工務店φ ★:2006/12/05(火) 22:46:43 ID:???
>>2の続き

お詫び

12月9日に検査期限切れとなるデハ1001の代わりに、デハ701を検査に入れました。
本日(20:20)までに、4300を超えるご注文を頂きました。
22日にお申し込みいただきましたぬれ煎餅他の発送は、おおよそ1ヶ月待ち状態となりますことをお詫び申し上げます。
年内中には、なんとかお届けすることを目指して作業を進めておりますが、
今後ご注文いただく皆様もにもご了承賜りたく、お詫び申し上げる次第でございます。
 
本日までにぬれ煎餅をお受け取り頂いた皆様へ

発送した商品の中の一部に、賞味期限の年号を07と印字すべきところ、手違いにより06と印字してお送りしてしまいました。
決して、古いものではなく、賞味期限印字の間違いですので、安心してご賞味ください。
大変、失礼致しました。

レール文鎮については、急遽納品を確認しておりますので、しばらくお待ちください。
  
発送状況や車輌の検査についての情報は、このホームページやブログにてご報告いたします。
        
11月24日 08:30


緊急報告 2

 11月25日付けで、関東運輸局より鉄道事業の改善命令が発しられました。
このことは、報道機関をとおしてすでにご存じの方もおられるかと思います。。
2ヶ月以内に措置状況を報告することになっており、
改善が認められない場合には運行停止処分が有ることも、命令書受領の際に言及されました。
私たちは、この命令を厳粛に受け止め、安全確保の措置をできることから順次実行に移して参ります。
今回の命令に対する改善計画を早急に策定するよう努力し、利用者の生命を守ることを第一に取り組んで参りますので、
ご理解を賜りますようお願い申し上げる次第でございます。
                       
11月25日 銚子電気鉄道株式会社
4本多工務店φ ★:2006/12/05(火) 22:47:13 ID:???
>>3の続き

お詫び
 
本日(14:30)までに、9400を超えるご注文を頂きました。
当初オンラインショップからの返信メールに「24時間以内に発送致します」とご連絡申し上げましたが、
連絡内容の変更が遅れてしまい、多くの皆様から発送の問い合わせを頂いているところでございます。
当社の準備不足から、皆様にご迷惑をお掛けしましたことを、この場にてお詫び申し上げます。
なお、2000番台の皆様への発送は1ヶ月待ちの状態となっております。
現在、ぬれ煎餅の増産体制を敷き、発送作業にもアルバイトなどの増員をして発送作業を致しておりますのでご了承の程、
お願い申し上げる次第でございます。
今後、発送作業のシステム化も検討し、スピードアップも図る所存です。

皆様のご好意を不手際で踏みにじるようなことをしてしまい本当に申し訳ございませんでした。
どうかご理解の上ご容赦ください。
        
11月27日 15:00


お詫び
銚電オンラインショップご利用の皆様へ

 ご利用いただいております、オンラインショップの注文が本日(29日現在)をもって、
10000件を超えました。現在、製造が間に合わない事態となり、発送にも支障をきたし、全国で多数
の皆様に発送が間に合わず、また、長期間お待たせする事態となっております。
 すでに、入金を確認させて戴いた分から発送は行っておりますが、これ以上お待たせするよ
うな事態を避けるべく、

本日をもってオンラインショップを暫くの間休店させて戴く判断を致しました。

 今後製造と発送に重点をおき、一日でも早くお届けできる体制にシフトするためです。
 今日までにご注文頂きました、皆様へは確実にお届けするよう、総力を挙げて取り組みます
のでオンラインショップ再開ができるまでの期間、今回の休店についてご理解を賜りますよう、
お詫び申し上げますと共にご理解をお願い申し上げます。
 なお、今後発送作業に傾注することにより、鉄道の運行と安全対策に支障させないことを、
この場をもってお約束させていただきます。

11月29日 銚子電気鉄道株式会社
5本多工務店φ ★:2006/12/05(火) 22:47:56 ID:???
>>4の続き

関連ソース
asahi.com:「ぬれ煎餅買って」 経営難の銚子電鉄がSOS 2006年11月21日15時02分
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200611210303.html
J-CASTニュース:「ぬれ煎餅買って」 貧乏電鉄会社の悲痛 2006/11/21
http://www.j-cast.com/2006/11/21003908.html
ITmedia News:ネットで「銚子電鉄を救え」 名物「ぬれ煎餅」に注文殺到 2006年11月21日 19時45分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news089.html
ALL ABOUT 鉄道旅行:ぬれ煎餅でローカル線を救え!〜銚子電鉄
http://allabout.co.jp/travel/railtravel/closeup/CU20061122A/index.htm
スポニチ:銚子電鉄存続へ「枕木オーナー」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/11/27/01.html
ZAKZAK:銚子電鉄の頼みは「ぬれ煎餅」前社長1億超横領で火の車
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006112721.html
FujiSankei Business i:銚子電鉄、経営ピンチ 「ぬれ煎餅買って!」 注文殺到、在庫カラカラ
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200611280014o.nwc
ITmedia News:銚子電鉄に乗って「ぬれせん」買ってみた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/27/news066.html
asahi.com マイタウン千葉:銚子電鉄がけっぷち 支援再開の道模索
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000611290001
東京新聞:銚子電鉄がけっぷち 負債約2億円 事業改善命令
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061204/lcl_____cba_____000.shtml
J-CASTニュース:ぬれ煎餅ネットで異常人気 それでも「銚子電鉄」倒産ピンチ
http://www.j-cast.com/2006/12/04004126.html
6本多工務店φ ★:2006/12/05(火) 22:48:37 ID:???
>>5の続き

Youtube動画:
テレビ朝日 スーパーJチャンネル 11/20放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=AALDSL29sZo
フジテレビ とくダネ! 11/23放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=CKWC_GNS6-o
http://www.youtube.com/watch?v=TUjGOk9j_lM
日本テレビ ワイドスクランブル(途中まで) 11/23放送分より 
http://www.youtube.com/watch?v=-IZB0IK0jLQ
NHK つながるテレビ@ヒューマン 11/25放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=um0WTnGVxJw

Gyao:
GO!GO! GYAO 11/25放送分より
http://www.gyao.jp/news/gogogyao/
7本多工務店φ ★:2006/12/05(火) 22:49:36 ID:???
>>6の続き

過去スレ
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★12 [06/12/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164932830/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★11 [06/11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164696933/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★10 [06/11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164547056/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★9 [06/11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164445149/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★8 [06/11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164362045/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★7 [06/11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164269868/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★6 [06/11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164204601/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★5 [06/11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164129873/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★4 [06/11/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164108503/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★3 [06/11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164034211/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★2 [06/11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163953204/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い [11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163810617/

8ガムはロッテ:2006/12/05(火) 22:50:44 ID:95T0XLNY
2なら銚子電鉄倒産
9名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:52:46 ID:Rx+MEKfk
>>1
乙です
しかし13スレ目とはすごいなぁ・・・
10名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:53:29 ID:c8CeMGWy
湿気た煎餅じゃやっぱりダメなんだろ
11名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:56:08 ID:cthvO+kg
煎餅の力だけじゃどうにもならない。
これを切り抜ければプロジェクトXだな。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:56:26 ID:Col7jpF6
>>8

あいかわらず倒産させる気なしだろw
13名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:56:31 ID:KzN2hVU2
スレ立て乙!
14名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:59:41 ID:bBU8pkFH
>>1
乙です(`・ω・´)ゞ

. /
凸=3 ぬれ煎餅運んでま〜す♪
゚ ゚
.   /
  凸=3 でんでん焼き運んでま〜す♪
  ゚ ゚
.     /
    凸=3 玄米あげもち酒運んでま〜す♪
    ゚ ゚
.       /
      凸=3 ふわふわあげせん運んでま〜す♪
      ゚ ゚
.         /
        凸=3 人のぬくもり運んでま〜す♪
        ゚ ゚

  人のぬくもり運びたい。歴史と思いを伝えたい。

      ――――それが銚子電鉄クォリティ。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:00:12 ID:oppjVoyj
ここで調子に乗るなって言ったら怒られるだろうな。
16名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:00:33 ID:MvytvV+t
>>1
乙であります。
17名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:02:22 ID:737Hu6Hg
>>1
工務店よくやった。ほめて遣わす
18名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:02:52 ID:BN/zdQn/
桃と銚を読み違えた。欝だ・・・
19名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:03:37 ID:WTsYTduz
>>1
毎度ありがとうございます
20名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:05:23 ID:L2jWe4VE
工務店さんいつもありがとうございます。
21名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:09:28 ID:6gt9pWXM
本多工務店φ ★さん乙

最初からもう13スレ目

銚子電鉄はいつまでも続く
22名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:09:53 ID:Mc9j3MFP
>>15
軌道に乗るまで待て
23名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:11:12 ID:iUCi+buI
凸デキ3が運んでくれたらいいのになぁ
24名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:11:17 ID:k7Fp5B1Q
>>1
乙華麗ぬるぽ。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:12:25 ID:fOiWYJ+s
>>24
華麗ガッ
26名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:14:37 ID:DY5ZiQAF
しかし、濡れ煎餅などの通常売り上げが2億円てのは、すごい話だねぇ。
本業でも無いのにさぁ。優秀な営業担当でもいるのかなぁ?
販路を開拓するだけでも大変な話。
>>1
乙でした。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:17:29 ID:zJ8DIfYN
>>1
乙乙乙乙乙 走召GJ
28名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:17:44 ID:tY+jGLw3
しかし他にも事業展開しないと先行きが暗いままじゃないのか
直接注文にいつまでも頼れるわけがないし

銚子電鉄の名前で売れるってんなら自分とこで作ったものじゃなくても
沿線にある他の物産品に電鉄支援商標とかつけて、沿線住民にも優先して買ってもらうとか
色々手はありそうなんだが
29名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:23:00 ID:ixIdlRtK
>>28
今ちょうど突発オフ板がそれで動いてる。
バイク板のTeam2ch(300万以上の資金調達経験済)がノウハウを提供し始めたし、
これからいい展開になっていくんじゃないかな。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:23:03 ID:DKKmX+r0
ぬれ煎餅、カード払いで注文しました。
9000番台。
来月、支払いで決済されました。
通販で商品より支払いが先なのは初めてです。
ぬれ煎餅はいつ来る事や。
31名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:26:23 ID:VVOgD6j5
スレ立て乙

そして今日もぬれ煎餅がうまい。
32名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:28:28 ID:CpGNykPq
>>30
ひな祭りの頃じゃないかな?
33名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:29:15 ID:tY+jGLw3
>>29
バイク板?
なんかすごい波及してるっぽいなw
34名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:31:27 ID:3MwnWZkP
せっかくの皆の善意なんだけどさ、
返って銚子電鉄を苦しめてないか?
生産が追いつかないとか現場ではてんやわんやの状態ぽいし。
短期間に1万件も注文が集中すればしょうがないか。

やっぱさ、長期に渡りコンスタントに売れる状態が一番良いと思う、
だから再開したら生ぬるく買ってあげて。
35名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:31:38 ID:a2zHBm2E
関連スレ
【タモリ倶楽部】タモリ電車クラブ"一般視聴者入部審査会"が銚子電鉄にて開催決定!【集まれ鉄ヲタ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153686901/
36名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:34:11 ID:CpGNykPq
バイク板は、中吊広告の時からノウハウ提供してたね。
ニュース系以外だと、鉄、OFF、バイク、バス、軍、鬼女板あたりにスレがあるね
37名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:36:10 ID:ixIdlRtK
>>33
ttp://sound.jp/naos/team2ch/
TVでもほとんど扱わない、マイナーなバイクレースの選手の支援で300万。
グッズ販売、CD販売等々、いろんなアイデアが詰まってると思う。
38名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:36:36 ID:zJ8DIfYN
>>36
鬼女板は購買力高そうだなw
39名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:41:02 ID:DKKmX+r0
>>32
ひな祭りか…
だったら決済する前に教えてって感じ。
40名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:41:59 ID:+MfO+B/+
近々出張で上京するんだけどさ、東京駅の入船堂本店って在庫状況どうかな?
あったら買って帰りたいんだけど・・・。
41名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:43:13 ID:HtASZuT9
スレたて乙であります

ブログも更新されましたね
42名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:43:22 ID:eoIkszWU
びじ+は肉体労働供出。
ビーターとスコップ持って保線作業へ。
43名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:43:40 ID:v1boiiIv
公式ブログ更新来ました。

44名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:44:09 ID:+MfO+B/+
>>42
肉体労働は苦手だなぁ、ぬれ煎購入で支援したい・・・。
45名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:47:19 ID:eoIkszWU
>>44
不許可。
びじにゅー+総員動員体勢。
死して屍拾う者無し
46名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:48:58 ID:x3iaGLi1
はねだし買って喰ったら流石にしょっぱくて、これはキツイなぁ〜と思っていたが
試しに、そばにあった石油ストーブで軽く焼いたら・・・・・奇跡の味になったw


47名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:49:18 ID:PFXT5Foq
そうか、ここは肉体労働集団だったのか…
てっきり…
48名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:51:34 ID:zJ8DIfYN
ブログ見た
改善計画は20日以降でも大丈夫なんだろうか?
前倒ししてサポーター制度早くやらないかとwktk
早くしないと正月が来ちゃうよ
49名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:52:06 ID:FAKroLh+
>>24
従業員24人であまり手を広げると手薄になるところが出てきかねないから、手の内の
及ぶところで堅実にやるのが一番では。確かに今は現金収入がほしいところだけど、
収入増加まではある程度時間がかかることだし。
ぬれ煎は正直うまいから買っている。ここまで来るにもいろいろ試行錯誤があったろう。
50名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:57:12 ID:iHWV/4Mf
濡れ煎餅とブルーチーズを酒のあてに呑んでいて、ふと思い付いて
煎餅にそのチーズを乗せてみた
しょっぱさ倍増だけど、意外と相性悪くないかも?
ブルーチーズ単体の時点でアウトの人が多いと思うので、万人向けではないが
試してないけどクリームチーズとかも良さそう
51名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:58:44 ID:WTsYTduz
>>42
いやいやここはタニマチがいらっしゃる板ですぞ
突発オフでの寄付や、グッズ販売が確定したら
ここでの告知もわすれずに
52名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:03:21 ID:eoIkszWU
>>51
第二次広告募金始まりました。
肉体労働が良いか、金出すのが良いか
みんなで考えよう!
53名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:05:01 ID:hntLq6Kn
銚子電鉄車両一覧等
×デキ3−ドイツ製凸型電気機関車。我らがヒーロー(ヒロイン?)仲の町駅通過中に見える
△デハ101−車庫に眠る歴史ある車体。笠上黒生駅に眠る
△デハ301−現存は日本でたった2台。現在では予備車両 元鶴見臨港線車両
×デハ501−現在は犬吠駅構内レストランとして活躍中
○デハ701−現役車両,近江鉄道の元貨物車を改造して電車化
○デハ702−現役車両,近江鉄道の元貨物車を改造して電車化
○デハ801−現役車両,伊予鉄道のお古,その名前から801板のネタとされる
○デハ1001−現役車両,営団地下鉄銀座線のお古
○デハ1002−現役車両,営団地下鉄銀座線のお古
※ユ101−期間限定現役車両「澪つくし号」の愛称を持つ遊覧車 仲の町駅通過中に見える
×引退車両 △予備車両 ○現役車両 ※遊覧車
 通常運行は一両編成で運行されるが期間限定でユ101を間にはさみ3両編成となる
 現役車両5両。予備2両,車庫に眠る3両うち1台はレストラン
 デキ3の現状維持されているが運行するためには法定整備必要

目標
1.早急のデハ701の車両整備
2.来年4月までにデハ1001および801の検査が必要
(12月中旬までに車輪製作の発注を一括前納する必要がある)
3.業務改善内容を検査,補修して2ヶ月以内に関東運輸局に提出が必要
履歴
2006/11/22 デハ701の1両目の車両整備のめどが立つ (公式ブログ発表)
2006/11/22 「今日無事デハ701が検査に入りました」銚電車両に張り紙(鉄道路線・車両板より)
2006/11/24 関東運輸局より保安監査の結果,社長宛に「業務改善命令」
2006/11/25 レール亀裂発生の為一時運休後再開,当日夜レールの交換作業
2006/11/29 ネット通販注文数が1万件を超え発送に支障がでるため一時通販停止へ
2006/12/01 オフ板主導の2ch有志制作の中吊り広告掲載開始(ひろゆき氏公認)
2006/12/02 デハ1002の外川側の方向幕が何者かに盗まれる 銚電公式ブログで返却を求める
54名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:06:16 ID:dVMHUvII
このスレが終わるころにはサポーター制度開始かな?
55名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:07:51 ID:UIK+614K
>>46
美味しそうだなぁ、早く食べてみたい・・・
電気火鉢用意してwktkしながら待ってるぜ(・∀・)

>>49
時々画像が張ってあるぬれ煎餅アイスなど
色々苦心の跡が伺えますよね。
56名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:08:18 ID:p0XZfWSf
66 :名無しさん :2006/11/30(木) 11:14:25 ID:ucprJooG0
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)


銚電には金が無い

       金 .( ゚д゚)  兆電
       \/| y |\/


   しかしみんなの支援の手があれば難関に挑む

        ( ゚д゚) 挑電となる
        (\/\/



67 :名無しさん :2006/11/30(木) 11:16:57 ID:ucprJooG0
でな

        (゚д゚ )   
        (| y |)


これを目に変えれば

       目 .( ゚д゚)  兆電
       \/| y |\/


   非常にいい眺めだ

        ( ゚д゚) 眺電
        (\/\/

今日はこんなところだ

        (゚д゚ )   
        (| y |)
57名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:13:37 ID:kCVNh/CL
>>40
遅くなりました
ネットショップ3スレから

「876:12/05(火) 20:39 sRn1cj1aO [sage]東京駅入船は18:00現在で5袋入5個位。大丸は10個入5以上。錦糸町の改札外のキオスクに2個あったらしい。改札内デイズは少なくとも棚にはなかった。錦糸町は19:50頃確認」
今日の現状なので来た際には在庫がどうなるかは不明ですが…
58名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:14:11 ID:gwB/gnuf
>>50
おお、その食い方俺もやった。でも、酒のアテにしかならなそうだわなw
普通に食べたらしょっぱすぎるからね。
色々試してみたら、甘口の日本酒が合うようだ。ビールじゃ合わない。
自分は宮城の銘酒「浦霞」と合わせてみた。
59名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:15:46 ID:dVMHUvII
ウォッカが意外とあうYO
60名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:22:32 ID:GUMYu/W+
遅ればせながら
>>1
乙!進行!
61名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:25:17 ID:Z7J1Kxup
>>52
オイラは肉体労働は距離的にも無理ぽなので、オフ板の第二次広告へカンパしてくる!
62名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:26:00 ID:0I/whqVN
63名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:26:13 ID:0ySNSi2d
>>58
自分は先日酒のつまみにぬれせん(赤)を包丁で四つ切りにし、
小さく切ったスライスチーズを上に乗せ『ごはんですよ』を塗ってみた。

ジャンク感が最高ウマスw
64名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:30:03 ID:OvtxZthZ
とうとう13桁目に突入か、スゲェなぁ
工務店さんも付き合ってくれてありがとね(*´ー`)好きよ〜♥
65名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:30:54 ID:uOGjyi4l
おお!工務店さん乙!
66名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:31:07 ID:hJF3SvWc
チーズにごはんですよってのがcreativeだなw
67名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:31:13 ID:D12+HSq6
>>64
13桁じゃないだろw
13桁じゃ兆の桁だw
68名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:32:54 ID:UIK+614K
>>58,63
ttp://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/?%A5%A2%A5%F3%A5%AA%A5%D5%A5%A3%A5%B7%A5%E3%A5%EB%A4%CC%A4%EC%C0%F9%CC%DF%BF%A9%A4%D9%CA%FD%A5%AC%A5%A4%A5%C9
届いた時に参考にさせていただきたいので
ネタ投下よろしくです(`・ω・´)ゞ

>>64
いつもの桁の人だー!
69名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:35:15 ID:0I/whqVN
>>64
なんかデジャブ
70名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:37:20 ID:1ewns/qx
銚子ポートタワー内のみやげ物コーナーに、銚子出身の画家の描いた銚子の風景の油絵が
売ってて(\2000位)、銚電の走ってる絵もあったな。今度買いに行こうかな。

そゆえば、御当地キティチャンの犬吠埼バージョンはシュールだね。
犬の着ぐるみ着たキティチャが棒の先に立ってるんだよね、とっくりとイワシ持ってw
銚電に直接関係ないネタでスマソ。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:44:15 ID:UIK+614K
>>70
つ ttp://homepage2.nifty.com/gojireomogu/kitty/03kanto/54_Inubouzaki_02.jpg

もし銚電キティがデキたとしたら、外見はどんな風になるのでしょうねぇ。
凸=3 な着ぐるみだったら見たいようなオソロシイような・・・
72名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:44:52 ID:hJF3SvWc
猫が犬着てるのかw
73名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:45:15 ID:rW8LLwJk
いつの間にか呑み助スレになったな
そしておれは年越しで超伝に乗りに行く
オフとかそんなものがなくてもいい
あればいいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

犬吠の初日の出見たいんだ


大晦日の山手線もいいんだけどなw
74名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:46:58 ID:7A8KV5mC
>70
若手芸人並みの営業してるな、キティ。すげえ、仕事人として尊敬できるw
75名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:48:14 ID:TMAizdAx
>>71
なんか、犬狩が終わって、一杯やってる猫の猟師さんみたい・・W
76名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:51:39 ID:lpPc2fJk
過疎スレだが

★銚子電鉄で通勤しているリーマン【2両目】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1164522284/11-12
77名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:17:44 ID:oedroI8s
>>58
お茶うけにはしょっぱいから甘酒と合わせてみたらウマーでしたわ。
しばらく朝ご飯はこれで
78名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:29:27 ID:ERzFtj57
遅うなりましたが、工務店さん乙!です。
見てますよ〜
79名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:35:42 ID:D12+HSq6
79だったら、銚電名義で買った年末ジャンボが3億円当選。

もう寝ます。おやすみ。
80名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:37:28 ID:BPhFDE/P
>>77
朝はもっと力になるもの食べなよ・゚・(ノД`)・゚・。
81名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:38:16 ID:jJFfp3Of
79なら銚子電鉄が複線化・4輌編成化・1500V化
82名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:41:28 ID:eJsfsxEu
こうなりゃ、煎餅をチマチマ買うのではなくて、
枕木一本現物寄付ってのもいいかもしれないなw

そのかわり、寄付者の名前を自分の好きな駅に永久掲示できるプレートを
贈呈するとかね、
20人分一日乗車券プレゼントで景気良く友人知人誘って観光できたりとか。
83名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:47:52 ID:iiZ86xdT
おまいら何スレめまで伸ばすつもりだw

ここまで来たら、施設改修がすべて終わり、完全に黒字軌道に乗るまでやってもらうしかないな。

しかし、ここまで注目されたローカル鉄道が今までにあったんだろうか。
この先あるだろうか。
84名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:50:39 ID:dVMHUvII
これは日本全国を巻き込んだ壮大な実験だよ
正直目が離せないwww

会社やってる人にとっては
ヒントがごろごろしてていい教材じゃないか
85名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:53:37 ID:D12+HSq6
銚電ブログのコメント欄が「名言大会」になっててワロスwww
86名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:04:39 ID:/23i8RV2
ホリエモンも村上ファンドも近未来通信も滅びた。

だからこそ、銚子電鉄は生き残らせてやりたい。
87名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:11:54 ID:vnQSVZyk
注文、600番台でまだ来てないんだがw
88名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:13:31 ID:D12+HSq6
みんな「前社長」が犯罪犯した会社か・・・('A`)
89名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:16:21 ID:UYGfdngN
★13かよ
たまげたなあ…
90名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:18:02 ID:BPhFDE/P
奇跡ですな
91名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:19:18 ID:bLgMvGID
工務店乙。おまいら乙。銚子電鉄乙。
92名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:22:21 ID:QJZxFvKM
94ならデキ3タソは俺の嫁
93名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:26:44 ID:9UNgGY3l
検査対応の壁
維持設備保守の壁
負債清算の壁

そして4年後に訪れる変電所の壁。


他の壁すべてを乗り越えても
最後の壁だけは、もしかすると、ひょっとして、あるいは、無理かもしれない

だけど。銚電はまだまだ死んじゃいない。
かじりついて頑張る社員のみなさんがいる。

俺たちにやれることは、やってみようじゃないか
それでも駄目だったなら、銚電の社員さんをねぎらって
最後に冗談を飛ばして終わりにしよう

なぁ、総理。
あんたのいう美しい日本ってのは、叱れる運転士さんと謝れるこどもがいる、
こういう世界じゃぁないのかい?
94名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:28:36 ID:D12+HSq6
>>93
「ら抜き言葉」イクナイ
「叱られる運転士さん」と「謝られる子供」だろ
95名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:36:56 ID:QuanAigM
>>94
ビミョーに読み違えてね?
96名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:37:43 ID:3RYbC5GS
264 :名無し@33 ◆ccqXAQxUxI :2006/12/04(月) 22:47:16 ID:Q5HB7ZTj0
>>224
また、無茶なことを(苦笑)
話が大きくなってくれば、それに擦り寄ってくる人達が出るのは何処でも同じ
ですからねえ・・・あまり、関わらない方が良いかと。
銚電の方で、どのように受け入れ態勢を作ってくれるかにもよりますからね。(支援方法)


どのみち我等は悪名高き2ちゃんねらー。
臆せず、怯まず、立ち止まらず。
ただ勝手気ままに道を往く。
理不尽あらば怒り、憂いを浴びては泣き、喜び来たれば笑い合う。
人の為と書いて偽善。偽りだらけの電子の世に在る我らにこそ似合い。
報われず、称えられず、謳われず、我らの道には無用なるもの。
何故なら、我等は”名無し”であるゆえに!



・・・・なんか、電波キターw


なんつーか・・・Off板の人達の心意気を見た感じだった。

97名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:37:45 ID:ewRqOJfS
>>94
それじゃむしろ受け身に見えます...。立場逆転ー。

マジレスすると、五段活用の動詞を下一段活用に変化させると可能動詞になる。
これは、助動詞の「れる」「られる」を動詞のうしろにつけて「可能」を表すのとは別。

従って、「叱れる」「謝れる」ともOK。

○ 「しゃべる」(ラ行五段)→「しゃべれる」(ラ行下一段)
× 「食べる」(バ行下一段)→「食べれる」(???)
98名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:39:58 ID:9UNgGY3l
>>94
・・・おいおい。おまいさん、「ら抜き言葉」の用法が間違ってるよ。
君の表現では、
運転士は叱られる対象となり
こどもは謝られる対象となる。

正しく表現するならば
叱ることができる運転士さんと 謝ることができるこどもがいる
ってことだ。
99名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:50:33 ID:o4h4TvKX
「叱ることのデキる運転士さん」
「謝ることのデキる子供」
でおk。
てか>>94はジョークのつもりかとオモタ。
100名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:53:01 ID:UIK+614K
>>94の人気に嫉妬。
あと寝る寝る詐欺イクナイ、ちゃんと休んで下され。
101名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 03:01:10 ID:QuanAigM
100なら寝る
102名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 03:05:33 ID:bLgMvGID
>>101
語り明かそうか
103名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 03:08:04 ID:Bdq6P8ua
まぁまぁ、
>>94は「ら抜き言葉」って言葉を言ってみたかっただけなんだよ('・c_,・` )プッ
104名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:12:24 ID:PZRrsTxL
らめぇ
105名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:32:12 ID:wA0yAWGL
13スレ目にして初めて気付いたw
たまには夜更かししてみるもんだねぇ
ざっと目を通したからHP復活してからぬるーく買うことにするよ
シャッチョさんがんがれ!
106名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:50:38 ID:NREt9Lh3
電気設備の保守が大変そうだな。
くりはら辺りの中古を買って、気動車化したほうが経済的だと思うよ。
ここの気象条件考えると塩害がひどいからね。
107名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:22:46 ID:04qIq8Yp
にくちゃんねるも年内で無くなるので当分関連のスレの過去ログ保管します
突発OFFスレと鉄道系も追加しました
しかしこの板でここまで来るとは思わなんだ・・・

http://perape.hp.infoseek.co.jp/snap/0611_chouden.htm
108名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:39:34 ID:hntLq6Kn
>>107
過去ログ保管乙です

★1からの香具師も途中乗車してきた香具師も
これからはじまる奇跡の伝説に乗り遅れのないよう
お気をつけ下さい プワァーン
109名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:44:04 ID:WKio3MO+
せんべい入手困難?
110名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:45:54 ID:Sm8wY687
N速+で気になるカキコを見つけた
前半に注目

643 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/05(火) 17:26:09 ID:Su/ACR9p0
前社長は自己破産だが身内(妻)がまだ資産を保全しているらしいんだが
追求できないのか
あと前社長が借り入れて横流しした資金でゲームソフト会社が儲けてる
らしいがこれも追求できないのか
この辺詳しい人の光臨タノム
111名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:52:39 ID:j99bit2/
改めてバイク板のパワーを見た
http://sound.jp/naos/team2ch/

ビジネスモデルとして銚電に持って行けるよな。
112名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:56:37 ID:1qNKaCd4
T豚Sラジオの歌のない歌謡曲で方向幕(7万円相当)が盗まれたっていってるけど、ソース知らない?
113名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:59:14 ID:hntLq6Kn
>>107
過去ログ保管庫チェックしてたらBiz+の★4だけ抜けてました
補完よろしくお願いします
114名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:59:30 ID:1qNKaCd4
115名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:18:00 ID:zXjFukxG
遅ればせながら本多工務店さん乙です。
116名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:21:23 ID:kCVNh/CL
おはようございます

  /
 凸=3 今日も頑張りまーす
117名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:33:36 ID:kCVNh/CL
12/6朝日新聞社会面

青鉛筆
∇千葉県銚子市の銚子電鉄で、車両基地前の線路に止めてあった車両=写真=から、運転区間を示す「方向幕」(約7万円相当)の一部が盗まれた。銚子署が窃盗事件として調べている。
∇ロール状の方向幕のうち「銚子―外川」の部分だけ切り取られて、前後をセロハンテープでつなぎ合わされていた。朝の点検時に運転士が異常に気付いたという。
∇行き先表示は電光掲示が主流で、布製は珍しく、マニアにも人気。ぬれ煎餅を副業で売らねばならないほど経営難の同社は「ぜひ返して欲しい」と訴えている。

写真…1002車両、方向幕あり
118名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:01:14 ID:8P8ccTTh
>>110
税金は分捕れるんだがな
第二次納税義務っていって、滞納したDQNから財産なり利益を受け取っていた場合、
その受けた利益の範囲で納税義務が発生する
税金の場合は他人名義にして隠そうとしても逃げられないぞゴルァって法律がある

民法は詳しくないスマソ
119名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:18:42 ID:HznipL73
銚子電鉄を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164318973/l50
120名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:40:25 ID:hntLq6Kn
>>107 補完乙です
121名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:01:03 ID:81O8wbP9
>>72
ご当地キティは各地で集めてるので、俺もこれ持ってるぞ。

犬の着ぐるみを着たキティが、棒の上に乗っかり、酒(銚子)を持っている。

犬・棒・酒

なんちって〜って感じです。
122名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:08:18 ID:0I/whqVN
そういう意味だったのか!!
煎餅を恐怖に陥れた!
123名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:09:09 ID:LHkUfTDu
>117 カラスは、死期を迎えた馬の目を食べるという。生き馬の目を抜くの譬
廃業を見込んだマニアかオークション業者の仕業だろうが、
銚子電鉄もこれじゃ・・
124名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:25:52 ID:sjoGbT44
鉄道物語3(撮影中)
http://homepage.mac.com/etc2001/Sites/sonota01/tetsumono/index.html

鉄道物語 DVD 取扱店一覧
http://homepage.mac.com/etc2001/sonota01/tetsumono/tenpo.html

禿しく買いたい
125名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:31:58 ID:kCVNh/CL
>>123
マニアが裏で売りさばくとしても何処かで足がつくよ。
だから自分で所持しきれなくて破棄される可能性もある。
ここは早い所捕まえて欲しいね
126名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:43:00 ID:Q/DwnB0f
>>121
俺もご当地キティ集めてるwww
うはwww同士www

・・・すげぇ、、一番強烈なキティだ<犬棒酒orzソウイウイミダッタノカ
127126:2006/12/06(水) 09:46:13 ID:Q/DwnB0f
つか、俺も犬吠埼の灯台行って、そこの売店で濡れ煎餅、あげもち、あげせん、
でんでん焼き、そしてご当地キティを買ったw
満足満足♪
128名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:51:23 ID:UCh1lyTK
>>121
>>126
熊の着ぐるみで本を読んでいる熊本バージョンに近い香りがww
129名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:56:56 ID:ym4Yc3Us
今日池袋に行くので三越と西武地下のなんて店においてあるんだったか
確かまとめサイトに書いてあったと思って確認しに来たんだけど
テンプレには見当たらないね。まとめサイトなくなったの?
130名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:08:10 ID:kCVNh/CL
131名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:08:42 ID:z2EOtmH+
132名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:10:03 ID:z2EOtmH+
三越はうすむらさきと普通の2種
西武は普通のみ

ただ、今、在庫があるかどうかは不明
133名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:11:19 ID:ym4Yc3Us
>>130>>131
ありがとう。
134名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:11:44 ID:ll5CrXWU
>>129
ググれ

三越百貨店 池袋店 B1F全国銘菓 菓遊庵
西武百貨店 池袋本店 B1F「卯花牆(うのはながき)」
ttp://www21.atwiki.jp/save-cho-den/pages/4.html
135名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:12:12 ID:ym4Yc3Us
>>132
ありがとう。行くだけ行ってみる。
136名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:14:53 ID:e6jYmqAH
>>128
なす着ぐるみを着た那須バージョンとか
サイの着ぐるみを着てサッカーボールに乗ってるさいたまバージョンとかあるしなw
137名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:21:29 ID:z2EOtmH+
だじゃれづくしじゃねーかw
138名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:54:06 ID:zXjFukxG
キティは棒の先端にちょこんと座っているから、犬・棒・先じゃないのか?
139名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:01:45 ID:zXjFukxG
140名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:07:41 ID:sjoGbT44
>>139
犬の着ぐるみをまとったキティちゃんが棒の先に座ってお銚子を持っているので
「銚子の犬吠埼」、ですね。
141名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:17:50 ID:s5rlNrEP
>>139
PCからの閲覧拒否。。。Orz
142名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:32:21 ID:6gUFvzHx
143名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:37:13 ID:2GOrn5yZ
>>142
ふざけんなwwwwwwwwwwwって言いたくなる
144名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:41:25 ID:0ySNSi2d
ウチの地元には「小原庄助キティ」なるものがあるぞ。
キティが樽風呂に浸かりながら酒飲んでるw
145名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:45:04 ID:FuWmH4e8
なんで銚電好きはヌコ好きが多くてキティ好きも多いのだろう?
自分も犬の棒の先っちょキティ欲しーっw
146名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:45:36 ID:QZGVJM7Y
熱海で、「半魚人キティ」を見たよ・・・
147榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/06(水) 11:48:16 ID:zKPTA9hk
13スレ突入おめでd!
>>1
本多工務店氏ダンケ!

--------チラウラ---------
この2chの存在はある意味壮大な実験なのか。
webの各方面からの情報がここに集まってくる。
ここには不可知な可能性がある。
一方的なマスコミの垂れ流しに飼いならされ、
知るべき情報を隠蔽されてきた国民がその流れを変えてしまった。
もう後には戻らない。

webなかりせば、今の日本はいったいどこへ行っていただろう。
2chなかりせば、今の銚電の戦いはどのような形になっていただろう。
銚電果たして狂瀾を既倒に廻らせ得るや否や。
今ここに壮大なドラマが展開されている。

誰もが一度 川の流れを変えてみたいと
若くもえたあの日の唄が どこかで聞こえている
にぎやか通りぬけ 裏通りの陰で
ふっと足を止めたその時 いつも聞こえてくる 
                     「遥かなる想い/かぐや姫」
148榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/06(水) 11:49:35 ID:zKPTA9hk
>>143
おまけに埼の字が違うしw
149名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:57:30 ID:kCVNh/CL
>>148
本当だwwwバロスwww
150名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:29:02 ID:s5rlNrEP
埼←ダサい 崎←先っぽ

おけ?
151名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:31:53 ID:sjoGbT44
NG
152名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:42:23 ID:6p8kl8o3
埼という字が最後に付く岬は珍しい。これは埼という地名が土偏の成り立ちのごとく、草木が生えない荒れ地が突出している地形を表すからである。
一方、岬、崎は山がそのまま海に迫り上がった地形を指し、石偏の碕は、石がゴロゴロとしている海岸が突き出た地形を表す、といわれている。
他に土偏の埼が用いられる岬では和歌山県の日ノ御埼などがある。
また石偏の碕が付く岬は島根県の日御碕が著名である。
153名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:44:46 ID:o4h4TvKX
都道府県キティとかあったよね。コンプリートした人いるのかな。
ご当地キティはもっと多いんだろうけど。
154名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:52:50 ID:CNHhUm9w
>>152
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
155名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:01:39 ID:s5rlNrEP
つまり犬吠埼を犬吠崎に改名するところから
始めない限り、銚子電鉄に未来はないということです。

ビジネス開運的には。
156名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:04:18 ID:DqNFzb4H
つまり犬吠埼を犬吠崎に改名する、ところから
始めない限り、銚子電鉄に未来はない、ということです。

ビジネス開運的に、は。
157名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:25:25 ID:WkvHsTI4
なんつうか銚子電鉄に無くて一番致命的なのは
金じゃなくて公的な信用だと思うんだよね。


前社長の横領による起訴、それによる借金、
老朽化した設備。
信用がないから銀行は金を貸さない、
ネット販売の注文残がいくらあっても
なかなか公的な信用にはつながらない。
百万でも県や市が出せば
ガラっと変わる可能性があるし
県や市は所詮は世論で動く。
ネットでも動かせるかもしれない。

県民やせんべい顧客が注文したそのついでに
県にメールするだけでも違ってくるかと
思うんだけどなあ
158名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:33:10 ID:iiZ86xdT
>>118
民法なら94条2項だな。でも夫婦間で通謀虚偽表示っていけるのか?


つか、犬なのにキティってなんなんだよwwwwww どっちだよwwww
159名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:36:07 ID:ExxUaaDQ
県とまで言わないから、せめて銚子市のHPにある観光ガイドとか
銚子観光協会のHPとかで大々的に宣伝してもらえないものかな
http://www.city.choshi.chiba.jp/
http://www.choshikanko.com/
主要な交通機関としては書いてあるけど、行政も含む、地元の人
が今、支援してあげなくて、どーするのかと。
160名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:50:49 ID:P9lLFqeO
うまいぼうの話はどうなった(メ・ん・)かな?
161名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:52:58 ID:bZnmog9b
上のほうの映像で見たら、煎餅で収入がアップしたから、
助成金が減らされた、と言ってたよ。
行政さんそりゃないんじゃないの、と。
162名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:06:05 ID:Q/DwnB0f
>>161
その銚子市自体も大変なんじゃねーかなぁ。。
市のHP見てみたけど(自分の住んでる市のHPすら見ないのにww)
若手減少、過疎化、観光&漁業とも没落の一途と辿る市の現状を何とか
しようと(まぁどこもそうなんだけど)もがいてる希ガス。<元々名のある市だからだろうけど。
当時”ぬれ煎餅でなんとかなる電鉄”は予算削った、とも取れるかもよ?
やw、銚電の惨状見れば「なんとかしろよ!!市にとっても”銚子ブランド”の復活
のチャンスかもだぜ?」と激しく言いたいわけだが。
補助金、ダメかねぇ?>銚子市さん
地元が一番にバックアップしてあげて欲しいのに。。
俺ら2ちゃんねらーなんてのは所詮外様だしさ。
163名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:29:33 ID:BrQ4Vywf
そうそう。
名無しは名無しであるがゆえにどこに行っても外様だし野次馬なのよ。
火は点けるけど、その火を守るのは名のある当事者じゃないと。
164名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:47:20 ID:sjoGbT44
>>162
助成金の出所は市じゃないから金欠のせいじゃないよ。
165名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:49:17 ID:2KdPy4eL

凸 デハタンの方向幕返してよぅ・・・
166名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:53:00 ID:OBhTQoR+
今や市だって破綻するんだから信用ない
167名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:26:01 ID:CXU+ZmhE
今日のめざましテレビであやぱんが「お取り寄せしたことありますか?」って
聞かれて「一度だけ、最近ぬれせんべいを」って答えてたな。
168名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:46:33 ID:UMu/ULX7
>>161
助成金は赤字の場合出るが、ぬれせんのお陰で黒字になったから
カットになったと(過去スレか別スレか忘れたけど)
169名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:54:53 ID:bFcehF7i
そろそろ置いておきますね


また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪       今だ!!!濡れ煎餅get!!!!!!
 し―J |‖ ペニャ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
   )\●\(_       ∧∧   )      (´⌒(´
   ⌒) ̄ ̄(⌒    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      (´´  
170名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:57:59 ID:OvtxZthZ
鉄道が存在する事による(具体的な数字には出ない)経済効果って実は物凄いんだけどね。
お役所は表面的な数字しか見ないから安易に鉄道を廃止して地域経済を壊滅させる。
まぁ目に見えない効果だからソースも無いけどね、廃止して壊滅してから気付くんだよね〜。
171名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:01:33 ID:xaXkiwlA
簡単にいうと役所は役立たずの溜まり場てことでおk?
172名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:01:56 ID:OxPsa0MZ
こうなったら銚子電鉄を世界遺産に登録させるしかないな
173名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:08:30 ID:s2WTsDgn
>>172
世界には、あれよりすごい鉄道が走ってるから(ry
174名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:20:50 ID:OxPsa0MZ
それなら、重要文化財か国宝か、天然記念物に指定してもらうしかないな
175名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:23:03 ID:aNyqLnAg
銚子電鉄社員=天然記念物?
176名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:24:57 ID:XMOfCHkq
市なり商工会なりが債務保証して、銀行なり政府系金融機関なりに交渉する、
て言うのは無理なのかな?
177名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:25:22 ID:s5rlNrEP
デキ3なら産業遺産にできるかもしれん。
178名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:49:12 ID:Q/DwnB0f
>>176
どうなんだろう??
もっというと、市なり商工会みたいな地元団体(変な団体は除く)の
働きかけってのは無いモンだろうかね・・・?
off板のが詳しいんだっけ?<こーゆーネタ
179名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:51:03 ID:OxPsa0MZ
市に債務保証の力は残っておりません
科学大学でぼろぼろです
180名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:55:45 ID:p0XZfWSf
>>178
222 :名無しさん :2006/12/04(月) 22:10:20 ID:KmweudlA0
前出の銚電OBの方々とは別だと思いますが、支援の話を聞きました。
が、話の内容を少々耳に挟みましたが、己の利益追求ばかりで嫌になりました。
(商●会●所青●部やらロ●タ●ー●ラブなど)
純粋に銚電存続だけを祈り愛し支援してくださるここの住人の方々とは
志があまりにも違っていました。
ここのみなさんの想いは、どこも介さずにそのまま銚電に届けてほしいと思います。
181名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:02:48 ID:l6T3j9Sk
>>180
むやみにコピペするな
182名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:19:42 ID:FK2pOLv3
みんなで募金汁
183名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:39:28 ID:dWIeUkop
>>182
募金はヤメレ。
金を恵んではいけない。
彼らは、会社なんだ。
そして全うな、商売をしたいんだ。
そして、漏れらは、そこに惚れ、それを応援しているんだ。
184名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:54:55 ID:aNyqLnAg

また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪      
 し―J |‖
   )\●\(<パリン
   ⌒) ̄ ̄(⌒    
      (´´  
185名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:37:52 ID:j/49p4Hw
まとめサイト読む程度の配慮してくれないと。
186名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:56:46 ID:OxPsa0MZ
社長は脱ぐしかないな
187名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:00:40 ID:kCVNh/CL
足折ったピアノ引く兄貴連れてくれば無問題
188名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:29:56 ID:UGFY1uSM
引くのかよ!


地引網想像した
189名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:39:00 ID:CE7aRhm6
ガチムチ骨折兄貴(複数人)が地引き網…
190名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:40:14 ID:Bd3YfyCF
213 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/12/06(水) 18:48:27 ID:BbpDJnsz0
オンラインショップからの商品発送をお待ちのお客様へ

 大変お持たせいたして申し訳ございません。
 現在、データのシステム化を準備しております。
 手作業にて、発送が遅れておりますことをお知らせするメールを、毎日僅かですが送信させ
ていただいておりますが、間に合わずご迷惑をお掛けしております。
 システム化完了次第、ご連絡を申し上げられていない皆様へ、一斉メールにてお詫びのメー
ルを送信する予定となっております。
 その後、発送状況等のご報告も順次できるように整備して参りますので、あとしばらくお待ち
下さいますよう、お願い申し上げます。

                                          12月6日

公式にオンラインショップのシステム化報告と配送遅延お詫びが掲載されました。
191名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:42:03 ID:kCVNh/CL
>>189
ウホッwwwww
192名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:03:11 ID:rcAIRzo0
ところで、現在の状況を教えてくれるエロい人は居ますか?
701が検査に入ったとは聞きましたが1001の検査期限が9日までしかなく、9日以降801,1002,702の3両体制との話も他の板で聞きます
週末に銚子に行ったのですが、702は存在が確認できませんでした
12月中旬の車輪発注は間に合うかどうか情報お持ちの方居ましたら教えてください
193名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:06:33 ID:iiZ86xdT
そういえば、13スレも続いてるのにこのAAが出てきたのを見た覚えがない。

+   +
    ∧_∧ +   
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) テカテカ
  ∪( ∪ ∪ +   
    と__)__)  +

ホームページ更新、ブログ更新、ぬれせんべい到着、その他、今の日本で一番ワクテカな会社じゃなかろうか。
194名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:24:35 ID:kCVNh/CL
>>192
まだ銚子電鉄側から発表がないのでなんとも言えない
ただ改善計画書を提出したそうなので近々、計画なりが公表されるかも知れないので待ち状態
195名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:33:33 ID:kCVNh/CL
196名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:42:05 ID:rcAIRzo0
まとめ読んだ
あとは公式の発表待ちかぁ
特に情報が流れてるわけでもないのですね
ありがとう
197名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:48:37 ID:DAYapHyl
来年2月からJRがやる「ちばデスティネーションキャンペーン」の
プロモがもう始まってた。
追い風になるといいな。
198名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:52:51 ID:oSNbZIkG
骨髄バンクからドナー候補者になったとの通知が届いた。
不安はあるけど、やってみようと思う。
ただ、親族の同意が必要で、母親に話してみたところ反応は悪かった。
俺は12年前に父親をガンで亡くしてて、そのときはどんな治療法にでもすがる思いだった。
もちろん母親も。もし移植で父親のガンが治せるのだったら必死でドナーを探したと思う。
肉親を亡くす辛さは俺も母も知っている。だからもし俺の骨髄で助かって、あんな辛い思いを
する人が1人でも減らすことができるならよろこんでドナーになる。
これから母をなんとか説得しなければならない。

そこで、ドナー経験者や辞退した人、親族の反対で諦めた人、親族を説得した人、骨髄を提供してもらった人など、
いろんな人の話を聞かせてほしい。
どんなことでもいいので参考にさせてもらいたい。
199名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:53:41 ID:oSNbZIkG
>>198
うわ。誤爆った。 _| ̄|○
200名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:01:31 ID:d4h7ZPxe
誤爆でも
イイハナシダナー
201名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:03:16 ID:UIK+614K
>>198
候補&誤爆乙(`・ω・´)ゞ

#母上説得出来て無事提供者になれる事を心よりお祈り申し上げます。
202名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:04:51 ID:l1GWQhoJ
>>184
「ぬれてないせんべい」のほうなのかw
203名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:17:45 ID:Bp5ywQ2N
ただ今帰宅ー
銚電からお詫びメールきてたんだけど、なにこの低姿勢っぷり。
いつまでも待つから気にすんな…って返信したら逆に迷惑だよな。
煎餅買いにいける距離でもないし、なんか逆にすまない気分。
204名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:21:29 ID:k7SbYEJ4
その気持ちを心の底にしまっとけばおk
205名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:21:43 ID:dWIeUkop
>>198
誤爆乙
ガンガレよ、藻前の気持ちは、銚子電鉄の中の人と通ずる物があると思う。
206名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:23:14 ID:ZEZ6VvLN
>>198
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1138113321/

いろいろ大変そうです。
207名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:08:46 ID:oSNbZIkG
>>200>>201>>204
ありがd

>>205
そこも見てるよ。参考にさせてもらってる。
ただ“ボランティア”って気持ちとはちょっと違うんだ。
理由は>>198の通り。

スレ違いすまん。
あのうまいぬれせんが届くのをじっくり待ってるよ。
どうしても食いたくなったらまた京都→銚子まで車で行くけどw
208名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:09:40 ID:7m3mK1Xc
>>172-175
むしろレッドデータブックに・・・
209名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:35:47 ID:RgcLg0wy
せんべい食べたい…
210名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:39:05 ID:kOAYg+mb
レッドデータブック=盗掘のネタ本
そんなのに掲載されたら、さらに剥ぎ取り被害に会うじゃまいか!
211名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:46:55 ID:Bn9uH1yC
東京千葉で普通に売ってるから歯がゆいだろうなぁ
212名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:48:29 ID:vm5GtaNe
小湊鉄道に乗りに来てくれることにはならないのか?同じ千葉県なのに。
駅員さんも車掌さんも喜ぶと思うんだけどなあ。

ああ、車掌さんには、学校出たてって感じのかわいい女の子が多いよ。
213名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:00:06 ID:D12+HSq6
>>212
千葉駅から結構近くなんだな
明日、銚電の帰りに乗りに行くか


義務教育出立てのかわいい女車掌さんにも会いたいし
214名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:00:49 ID:y5rXonld
車掌さん食える?
215名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:05:07 ID:3slU8GQw
銚子電鉄の日記帳更新来ました。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/572155.html?p=1&p#572155
216名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:06:10 ID:zXjFukxG
>>214
ぬれ煎をどうぞ
つ●
217名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:08:06 ID:gwB/gnuf
「サンプルだから」って無償で保安部品を置いていくメーカー…
粋だね。
218名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:12:29 ID:D12+HSq6
サンプルって何のサンプルだろ。鍵とか?
219名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:20:27 ID:F84fsTw/
踏切警報機だったんじゃね?新品の放置画像がどこかにうpされてたっしょw
220公共交通ヲタですが:2006/12/06(水) 23:21:05 ID:EMJw4lBy
おお、ついに13に凸入か。
もうすぐ、18使える日だけど、初日に行くより少しずらして、26日以降の学休期間の
平日に行ったほうがいいかな?
221名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:37:12 ID:kCVNh/CL
今日も無事に運行を終了しました。
私の目から見た沿線の情報をとのコメントをいただきましたが、是非それは実現したいと思っています。
できる状況になるまで、待っていて下さい。私の銚子自慢を必ずお届けします。
今日は、名前は知りませんがハードロックのようなバンドのプロモの撮影を電車の中で、生演奏でやっていました。
私も、英国式金管バンドで楽器を吹いていますが、ちょっと耳に耐えられないなと思って一日中聞かされていました。(ハードロッカーの皆様ごめんなさい。)
222名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:40:22 ID:kCVNh/CL
でも安定したら、是非、ジャズトレインなどの音楽イベントや、車庫見学会イベントなどをやってみるのも、皆さんとの交流を広げるために必要かなと思いました。
今日も、いろいろな電話がありましたが、某メーカーさんから安全対策にとサンプル品の提供をいただきました。
サンプルですから無償ですが、嬉しい限りです。
本当に全国の様々な立場の皆さんが、今の状況からの克服と再生を期待していただいているんだなと、実感しました。
そう言う意味では、地元の千葉科学大学の日頃交流させていただいているA教授からも、安全対策でできることは手伝いますよと言っていただき心路強い限りです。
電話での話ではもう一つ、最近の特徴として「K次長いらっしゃいますか」名指しで電話をいただくことが増えました。だんだん地元やそれに近い方の存在が見えてきて、嬉しく思います。
223名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:42:33 ID:D12+HSq6
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < そろそろ888888取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

http://www.choshi-dentetsu.jp/
224名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:43:48 ID:F84fsTw/
サンプルと言えば、日本には壮大な「サンプル」鉄道が存在するんだよな。

○弘南鉄道大鰐線
 三菱電機が「地方電気鉄道システム」のデモ用路線として開業

○湘南モノレール
 三菱重工業が提唱するが「都市モノレール規格」のデモ用路線として建設

○東京モノレール
 日立製作所が提唱する「都市モノレール規格」のデモ用路線を兼ねて建設

・姫路市営モノレール (廃止)
 川崎重工(現)が提唱する「都市モノレール規格」のデモ用路線を兼ねて建設

・大船ドリームランドモノレール (廃止)
 東芝がが提唱する「都市モノレール規格」のデモ用路線を兼ねて建設

まあ、鉄軌道システム全体のデモ路線はムリにしても、信号設備や通信設備、
電気関係のデモンストレーションや長期耐用試験という形で、侠気のある会社が
名乗り出てくれればいいんだけどねぇ・・・。
225名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:51:57 ID:kCVNh/CL
壮大なサンプル計画を
お待ちしています
  /
 凸=3 
226名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:54:43 ID:CNHhUm9w
>>224
○東京モノレール
 日立製作所が提唱する「都市モノレール規格」のデモ用路線を兼ねて建設

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


羽田空港に行く時、いつもお世話になっております。
227名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:55:00 ID:o4h4TvKX
煎餅を食べきって3日。
すでに禁断症状が。
明日は近所のデパートに補充されていますように。
228名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:55:53 ID:cucCTx9h
どんな物でもサンプル品としてあげればいいわけかw
229名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:57:30 ID:kCVNh/CL
230名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:57:42 ID:M30j4c2/
もう煎餅でどうこうできるレベルじゃないだろ。
不必要なものは淘汰されるのが自然の摂理。
ま、便利なバスを使えよ。。。
231名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:57:42 ID:sbnwHrec
今はJRが親会社だけど以前は日立が親会社だった>東京モノレール
232名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:04:15 ID:QRpb4G+X
>>224 >>231
ひとつお利口になりました。
風呂に入ろうと思って湯を入れていたつもりでいたら湯沸かし器のガス栓が閉まっていて水風呂だった。
今、裸ですごく寒いです。
233名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:06:22 ID:tykRnggg
>>230

また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪      
 し―J |‖
   )\●\(
   ⌒) ̄ ̄(⌒    
      (´´  
234名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:07:27 ID:tykRnggg
>>225
全線リニア化 とか…
235名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:08:55 ID:SEx+vtYS
>>232
風邪ひくなよ

荒技で焼いた石入れる
236名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:20:51 ID:T0fKVZhs
>>235
鍋物?
237名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:21:28 ID:diccLClT
>>235
おんじゃく、ですな
238名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:21:34 ID:XjMuOlUz
                 ?      ,.へ___,.-ァ       ,. - ─
      ヽ_              く____ゝ'、 /      。  
       ヽヽ、  r| ̄ヽ、____/ ̄L_ く_/ヽY__ ̄7  
        〈/^ヽ、'''" ̄ ̄ ̄`""''ヽ!/  /ヽ、__」 。    
         `>'´      くヽく>  (   /ヽ、|       。 - -──
         / #      く>、_>  `'ー'ヽ.    ?
    ?   / / / i   ハ ハヽヽi´ ̄`ヽ_ハ    
         レ、 ハ_ハ_,!V  レ'、!,__!/|、   ` ! ',  ヽ、    。  __
          /`7i ○     ○ 〉二ニ〈 ヽ、         /〉
          | /.7 "      U /.|   |ヽ.  `ヽ、      |_/ 
         / 人   ⊂つ   / /  /8     ヽ、,_______,.r'ァ>∞<] <-- 230
         レ〈ヽ、>.、.,_   ,イ / x/ 8    、,_______,./| ̄
          (ン \7ヽ7、/| / 7  ,イ  8         /   うわぁーん、もう暴言吐きませーん。
          (イ  ヽ!、〈ム〉レ' 「>,.ハ  ● 、      /
           8  ,イ、__ハ______,ゝ、>_ヽ、,_______>-‐''"´ ノノ
           ◆>く_、__ハ__、__rン ノ--r、    
             7ー、___,.、___,.-‐::::`'ー| トイ        。
            /::::/::::::::::::::::::::::::::::r'" _/」
            r'く/ヽ、人__ノ\__,ノ r'ソ-、       。     。
           ゝy‐-、〉二ヽ二rニ=‐'^'〉〉 |  -3        。
        ,'⌒`''く{_7〉::::::::::::::::::::::::`'ー'r'  ノ  ., :
        ヽ ̄`ヽ_Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー' ・゜
239名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:39:31 ID:UWChaQIV
架線集電に頼らない蓄電池電車の実験を福井鉄道でやってるらしいね。
銚子でやれよとも思ったけど、気候が安定してる土地柄で
あらゆる条件が必要な実験には適してなくてアウトなのかも知れないな。
240名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:42:21 ID:wTPBv+T5
>>239
重い電車が走れない時点でバッテリートラムの試験はNGかと・・・。
福井鉄道は腐っても本格的な鉄道線で、きちんと大型冷房車が90キロまで
出して走れるだけの軌道&電気設備を有してる。
241名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:42:22 ID:CnOekl2A
>>239
つ「鉄腕dash」

つ「燃料電池車」
242名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:42:23 ID:hSv4TrM5
年末は忙しいから、次に行けるのはクリスマスの後くらいかな…
243名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:45:35 ID:rRzxzGQL
たしかに乾電池でも動くことは立証されているが・・・
244名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:45:40 ID:hSv4TrM5
>>241
鉄腕では、鹿島電鉄ですでに乾電池を使って実験済み
245名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:52:00 ID:SuBH/j04
昨日の千葉のbayFMの中で、遂にリスナーのメールで銚電を助けてってのが読まれて
来週だか出張るみたいな事言ってたな。銚電を巣食えみたいな。
どこまで助けになるかは分からんが、いっちょ盛り上げて欲しいです。

騒動の最初からじゃなくて、話題が停滞し始めて来た今ってのが良いタイミングだと思う。
良い追い風になれば嬉しいよね。
246名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:05:55 ID:9lePu6Pc
>>180
ねらーはともかく、地元の経済界を高い志の物差しで測ると却って反発を招く気がするな。
その板のピュアな住人は納得いかないと思うけれど、某作家風に書けば「銚電を支援するとトクをすると思わせる」と地域経済を担うことで生計を立てている人には提案しないと。
現在の銚電に少し手を入れれば、もっとおいしい観光資源になって銚子にカネが落ちる、というモデル造りというか…。

>>182
マジでレスすると
今年のノーベル平和賞のユヌス氏の言葉が最近はよく出ているけれど
「寄付よりも融資」の哲学、銚電に応用出来そうな気がする。融資じゃなくて販売だけれど。

>>222
銚電のWeb管理の技法は科学大学と連携出来る事じゃないかな、と。
間違っても地元の中高生に参加させてはいけない(責任能力がないから)件だと思いますよ。
あと銚電の経済効果(の分析)も大学と連携出来ることではないかと。
247名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:07:19 ID:kP3W4jpY
>>224 亀でつが・・・

> ・大船ドリームランドモノレール (廃止)
>  東芝がが提唱する「都市モノレール規格」のデモ用路線を兼ねて建設

廃止ではなく、一本も電車は走ってない!と思ったけど。
壮大な建築物であったダケ。
エライ人が、重量計算を間違えたとかなんとかで、人を乗せて走れる程の強度が無かった・・・筈。
で、試運転もせずに、放置されてた・・・
コレが通っていたら、ドリームランドの閉園も無かったと思ふんだけど。
248名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:08:28 ID:/OsRsBte
銚子には、ヒマを作って行こうかと思ってる。
これも銚電のおかげかな。
銚子ってよくわかんない場所で、地形は面白いから興味はわくんだけど、
何となく行きづらいんだよね。

なんとか年内に、行けたらいいな。
249名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:10:57 ID:wTPBv+T5
>>247
大船モノレールはほんの僅かな時期だけど、きちんと営業運転したぉ。
ただ車両の設計変更を軌道設計に反映させるのを忘れてて軌道が折れかけ、
急遽運行停止→長期間放置となっただけ。
250名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:16:21 ID:I6k5OHxo
ワンクリックで銚電の収入になる方法はないだろうか…
251名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:18:48 ID:XjMuOlUz
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、   猫まっしぐら!!
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶    
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ 米 |
252名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:19:24 ID:C17YHf3L
>>246
大学に危機管理学部があるけどそういった面じゃないのかな。
web管理はプロ(面倒みてくれてるプロバイダ)がいるし。
253名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:21:29 ID:0kCRwTtq
>>212
そうだね。千葉県内でも小湊鉄道や、いすみ鉄道とか
どう見ても順風満帆には見えんし。
茨城だけど、そう遠くない所に鹿嶋臨海鉄道なんて、
存続できるかどうか危ないところもあるから
銚電だけでなく乗りに行ってほしいですね。
>かわいい女の子が多い
ちょっと来週行ってくる
254名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:25:42 ID:8GBysBDs
8000番台京都在住
ぬれせん直接買う場所もなく
ついに他社製ぬれせんに手を出してしまったorz

六角の蕪村庵ってとこのぬれせん
うまいんだけど、銚子電鉄のとどのくらいにてるかすらわからん
255246:2006/12/07(木) 01:33:05 ID:VxsG4SZD
>>252
ごめん、web管理じゃなくてサイトのデザインとかメールの対応というか、
銚電の中の人がしていること。
中の人の誰もがパソコンにもネットにも強いとは思えないのでその辺。
もしかするとパソコン教室とかに近いことかも。
これならどこの大学も力を入れているし、ド文系の学部しかないわけじゃないんだから。
256名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:38:42 ID:yAR0yBGg
>>255
馬鹿?
257榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/07(木) 01:49:30 ID:23MHyQUk
>>222
匿名一人称を「K次長」と書いてくれたK次長にネラーとの心の交流を感じる。
258名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:52:18 ID:C17YHf3L
>>255
サイトのデザインはそのままがいいw(通販のぞく)
通販データから対応して完了するまでの作業がスムーズならばOK。
259名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 02:43:12 ID:UWPqiExc
ゴメン。携帯しかない漏れの為にブログをコピペしてくれまいか?
260名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 02:46:32 ID:10fGm6D6
近隣の濡れせんべい業者から仕入れて「食べ比べセット」の企画がベストじゃね?
261名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 02:47:22 ID:1taJTSOl
>>259

2006.12.6

今日も無事に運行を終了しました。

私の目から見た沿線の情報をとのコメントをいただきましたが、是非それは実現したいと思っています。
できる状況になるまで、待っていて下さい。私の銚子自慢を必ずお届けします。

今日は、名前は知りませんがハードロックのようなバンドのプロモの撮影を電車の中で、生演奏でやっていました。私も、英国式金管バンドで楽器を吹いていますが、ちょっと耳に耐えられないなと思って一日中聞かされていました。(ハードロッカーの皆様ごめんなさい。)
でも安定したら、是非、ジャズトレインなどの音楽イベントや、車庫見学会イベントなどをやってみるのも、皆さんとの交流を広げるために必要かなと思いました。

今日も、いろいろな電話がありましたが、某メーカーさんから安全対策にとサンプル品の提供をいただきました。サンプルですから無償ですが、嬉しい限りです。本当に全国の様々な立場の皆さんが、今の状況からの克服と再生を期待していただいているんだなと、実感しました。
そう言う意味では、地元の千葉科学大学の日頃交流させていただいているA教授からも、安全対策でできることは手伝いますよと言っていただき心路強い限りです。

電話での話ではもう一つ、最近の特徴として「K次長いらっしゃいますか」名指しで電話をいただくことが増えました。

だんだん地元やそれに近い方の存在が見えてきて、嬉しく思います。



262榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/07(木) 02:47:40 ID:23MHyQUk
>>259
今日も無事に運行を終了しました。

私の目から見た沿線の情報をとのコメントをいただきましたが、是非それは実現し
たいと思っています。できる状況になるまで、待っていて下さい。私の銚子自慢を
必ずお届けします。

今日は、名前は知りませんがハードロックのようなバンドのプロモの撮影を電車の
中で、生演奏でやっていました。私も、英国式金管バンドで楽器を吹いていますが
、ちょっと耳に耐えられないなと思って一日中聞かされていました。(ハードロッ
カーの皆様ごめんなさい。)でも安定したら、是非、ジャズトレインなどの音楽イ
ベントや、車庫見学会イベントなどをやってみるのも、皆さんとの交流を広げるた
めに必要かなと思いました。

今日も、いろいろな電話がありましたが、某メーカーさんから安全対策にとサンプ
ル品の提供をいただきました。サンプルですから無償ですが、嬉しい限りです。本
当に全国の様々な立場の皆さんが、今の状況からの克服と再生を期待していただい
ているんだなと、実感しました。そう言う意味では、地元の千葉科学大学の日頃交
流させていただいているA教授からも、安全対策でできることは手伝いますよと言
っていただき心路強い限りです。

電話での話ではもう一つ、最近の特徴として「K次長いらっしゃいますか」名指し
で電話をいただくことが増えました。

だんだん地元やそれに近い方の存在が見えてきて、嬉しく思います。
263榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/07(木) 02:49:11 ID:23MHyQUk
かぶったorz
264名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 02:59:22 ID:7cJ4uOsp
携帯でここ見れるのに、ブログがみれないわけないだろ
265名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 03:01:19 ID:vyqUtgm3
>>260
オイラもそういう企画も(・∀・)イイ!!と思うよ。
まだまだ先だろうけどぜひ実現してほしいもんだな。

>>261,262
ここのスレの住人は、みんな優しいよな。
殺伐とした2chにおいて、オアシスのような所だ。
266名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 04:11:49 ID:tykRnggg
>>264
この前うちの携帯で見ようとしたら駄目だった…
267名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 04:18:40 ID:EA/x6M0S
今日千葉の土産物屋でぬれ煎餅を買った
ボリューム感のある大きめの煎餅だった
ただ食べにくいので、もう少し薄手に作ってもいいと思う
268名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 04:20:04 ID:sjFMWUMD
黒シャツは自衛隊の特徴なんでやめたほうがええで
 
なにやっても善通寺の三宅強姦連中の しくみ とわかる
269名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 05:37:41 ID:o6i5TNf3
>>253
鹿島鉄道のまちがいだろ
臨海鉄道は黒字なわけだが
270名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 05:39:48 ID:T3yYCKgP
>>265
コピペは控えたほうがいいよ
他の祭りならいいけど、この件は推奨できない
271名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 06:37:26 ID:3RGGZt+Q
性器丸見え 大股開きで、毛がボーボー まるでゲダモノ
http://www.universal-radio.com/images/cats/gwend.jpg
272名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 06:42:48 ID:4muZyCHX
>>271
淋しい時はベッドに潜り込んで来て、生まれたままの姿で満足そうな声をあげると妄想
273名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 06:52:57 ID:SEx+vtYS
>>270
心配してくれたんだね
 凸 <忠告ありがとう







考えが逆なんだよ
変なのがブログに誘導されると困るからリンク張りたくないので、内容だけここで読める様にしたかった。
ここで荒らされる分には銚子電鉄の中の人の心は痛まない。まだここの人達のがスルー出来るし耐性あるだろうから

274名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 07:05:52 ID:SEx+vtYS
>>260
小売店なら企画できそうですな
ぬれ煎餅フェアとか実演販売とか








>>273の続き
確かに、ただ内容を勝手に張りまくるのも失礼にかと思うので、色々意見を聞けたらと思いますよ
275名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 07:31:50 ID:caZYPFE1
OFF会では広告入り新路線図の制作に向けて始動していますね。
なかなか素早い動きです。
276名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 07:51:51 ID:JHIUJNJj
おはようございます

  凸=3 今日も頑張りまーす
277名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 07:57:33 ID:bXylE3MK
知識、経験、技術は一切必要なし!

 枕 木 オ ー ナ ー 募 集


所有設備が利益を生み出す新システム

新しい鉄道ビジネスの新枕木設置費用を負担していただくことにより、その枕木から生まれた利益を継続的に配分する、事業パートナーを募集します。
オーナーの利益は、所有の軌道敷を経由したユーザーからの使用料と運賃です。
鉄道・土木の知識や営業活動などは全く必要ありません。

■加盟金 210万円。 (税抜き価格200万円、消費税10万円)
※その他 留め金等、設備資金が必要です。
278名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:03:04 ID:nYzm0nYx
つ携帯から銚電blogを見るには
Yahoo!モバイルで「銚子電鉄の日記帳」をサイト検索→結果の「PCサイトとの一致」からアクセス→ブックマーク

これでとりあえず見られるようになる
279名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:03:38 ID:ONzMEW4d
>>277
激しくうさんくせぇwww
280名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:05:47 ID:uiZmZzTC
>>277
たまに洒落のきかないくらい盲信している人もいるんで
そういうネタは危険な香り・・・(;´Д`)
281名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:20:26 ID:EKvC+1H0
>>277
どっかで見たぞそれw
282278:2006/12/07(木) 08:23:31 ID:nYzm0nYx
278追記
これで出てくるのは最新記事の一部だから、
開設日下の「すべて表示」→も一度開設日下の「リスト」
とやると、記事一覧になるから、これをブックマークした方が過去記事含めて読みやすい。
また、ページ最下部「画像を非表示」してからブックマークするともっと楽だとおも。
283名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:23:58 ID:SEx+vtYS
>>277
小さい文字で沢山かかれてそうだな

ネタ投下のときに「これはフィクションです」とか入れてくれると勘違い炎上しなくて済むのでヨロ
284名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:27:21 ID:xrrnrUGd
285名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:36:48 ID:T0fKVZhs
>>247
強度計算を間違えたと言うよりは、
後から車体重量を増やしてしまったと言う事らしい。
それはあまりに線形が悪い(アップダウンが激しい)ので
開業後に高速化のためモーターを強化する等の改造を行った、
その結果車体の重量増を招き、
レール等のキャパを超えてしまったと言うもの。
レール等にクラックが出来たのが見つかって発覚したらしい。

1年半くらいは営業したみたいだ。
286名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:48:27 ID:SdvlAOLe
東芝の黒歴史ですな。
社史とかにも記載されていないそう。
287名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:52:52 ID:pmCUZuag
>1年半くらいは営業したみたいだ。
乗ったことある俺は希少価値あるかな
288名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:05:50 ID:ueG5euix
>>277
近未来鉄道?
289名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:13:31 ID:uiWWW9zw
売り場担当者がニュースや話題に関心ある店なら
もう既に煎餅売り場は拡大、煎餅売り場の真ん中にぬれ煎餅、醤油煎餅、
銚電なくても銚子産、銚子産なくても千葉産、それでもなければ新潟でもどこでも、
煎餅で足りなければおかき、揚げせん、と実質フェア状態だ。
実演販売は販売元が人を出さなければダメ(販売促進費を支出する)なので、
今回の状況にはそぐわないと思う。
290名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:21:07 ID:T0fKVZhs
>>286
車体の改造をするには他の鉄道車両と違って規格が特殊だから
メーカーの人間も入ってたんじゃないかと思う。
だとするとなおの事載せないと思う…。

>>287
カナ〜リ希少かつ貴重だと思われ。
291名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:34:27 ID:q0vwNSd/
>>290
入っていたも何も、「メーカー謹製」です。

292名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:45:37 ID:PHKDXUZL
>247
ドリームランド線が現存してても、やっぱりドリームランドは閉園の運命だったと思う。
可哀想なのは、騙されて不便な場所に取り残されたマンション住人だな。
293名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:47:13 ID:WBrEpIYJ
 それより、線路が大変だー
294名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:53:04 ID:h4Ilh3cK
美味い某発売が年内だと嬉しいな
295名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 10:26:00 ID:nCxp8+/6
亀ごめん。

>245のbayFMは、地元菓子チェーンの
オランダ屋と提携して千葉ミルフィーユという
激うま菓子を作ったこともある隠れた実力派。
銚子とは反対に当たる東京湾岸が視聴地域で
USEN代わりに流す店も多い。
うまくすれば観光客を確保出来そうだ。
このタイミングでここが動くのはなかなかいいと思う。


千葉ミルフィーユとぬれせんを
日替わりで食ってる千葉県民でした。
ウマー!!!!
296名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 10:47:34 ID:T0fKVZhs
>>295
千葉ミルフィーユ食ってみたいな…
銚電沿線で売ってるかな?
297名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:00:57 ID:teF0Bugo
千葉ミルフィーユはオランダ屋で売ってます
298名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:04:22 ID:v0ph4Dp5
銚子電鉄 枕木1550本に腐食、破損 全体の17%脱線の危険性も
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news004.htm
299名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:06:35 ID:teF0Bugo
枕木オーナー制度、1人頭13000円で1550人のオーナーを募らないと。
300名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:19:23 ID:SEx+vtYS
うーん大変だなぁ…






こんなの見つけた
ttp://www.e-bussan.co.jp/saiji/index.html

まだ最新のランキングになってないから名前でないかwktk。アンケートができたらぬれ煎餅に一票
301名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:23:20 ID:GRiyA89j
枕木オーナー制って実現するのかな?
俺、絶対にオーナーになるよ
302名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:26:53 ID:N0skOHm+
1)10000円/人×2000人

2)5000円/人×4000人

3)1000円/人×20000人


1)が現実的かもしれんが、今だったら、2)でもいけそうな気がする。
303名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:34:51 ID:gY9ihQVa
1万なら2人と考えると
1か2でなんとかなりそうな気がするね
304名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:35:13 ID:teF0Bugo
>>302
枕木オーナー制度は本数単位で計算しないとダメよ。
1本1本に対してオーナーになってもらうんだから。
305名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:36:12 ID:4muZyCHX
さっさと小湊鉄道を改軌して京成直通しろ!

と言ってみる
306名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:40:56 ID:N0skOHm+
>>302

そか(´・ω・`)
307名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:53:54 ID:k34mH6im
金額的には結構現実的だね。枕木オーナー制度。
もうK次長さんは社長にも提案済みだし、
動き出したらあっという間に決まりそう。
308名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:54:38 ID:eZ0Km5w2
千葉県八千代市の情報。
勝田台駅前のリブレ京成に、赤小のみ15袋を確認。
309名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:57:10 ID:eZ0Km5w2
ちなみに勝田台リブレ京成、413円です。

これで5ヶ所程報告してるけど、店によって全然値段が違いますね。
310名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:57:56 ID:h4Ilh3cK
近所のデパートに少しだけ置いてあった、買い占めちゃいけないと1袋だけ購入したよ
311名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:58:16 ID:ujJSGugW
>>304
一口の金額が枕木代と同一である必要はない
枕木に限らないと中の人も言ってるし
312名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:59:51 ID:dNxr+yiC
募金してやるから社員は鉄道の入金口座さらせや
少ししかできんけど
313名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:00:05 ID:2Vnm9L46
情報が若干古くて申し訳ないが、一昨日船橋西部地下の諸国銘菓で赤大7つ確認。
うち2つ購入。消費期限は1/14でした。
314名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:02:40 ID:teF0Bugo
>>311
いや、金額が材木代と同一である必要はないとかそういう話ではなくて、
口数=本数、じゃないとオーナー制度にならないだろ、と。
315名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:08:18 ID:ujJSGugW
>>314
だから「枕木の」という部分には中の人もこだわっていない
金を出せる人を集めて施設改修のための費用を
多くの人に負担して貰うのが目的だろう
316名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:13:26 ID:teF0Bugo
>>315
それは既に「枕木オーナー制度」ではないぞ。
317名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:15:12 ID:C17YHf3L
サポーター
318名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:18:02 ID:ujJSGugW
>>316
だからそのへんは何日か前の中の人ブログに書いてあるから
319名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:27:04 ID:2UEUwOFK
今日のおやつタイムに周囲に配ろうと思ったのだが、売場からさらっちゃうのも悪いし……。
2袋が限度かなあ。
自分の分がないよトホホ。
320名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:31:36 ID:teF0Bugo
>>318
でも、いま話していたのはオーナー制度の話だよ?
枠を外してのレスであったなら、オーナー制度ではない旨を書いてくれないと
話が前の部分とつながらないのでわからない。
321名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:44:00 ID:IGn3PkSM
日本は宗教が根付きにくい土地柄だが
強制されなくても善行が行われるなら宗教なんていらんわな
322名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:46:50 ID:niYTa7GM
>オーナー制度

ま、詳細が出てみないとわからないね。
実際のところ赤貧状態での自転車操業で、
施設の多くががたがたになっているのは事実だし、
「枕木限定」だろうと「施設全般」であろうと
話し固まったら何とかしたいと思うのはみんないっしょだよね?

…本当はどんとお金はいるなら(前社長の)債務を打ち消すのが、
必要なんだけど今は土台無理な話だからねー、さすがに。

あそこまで全力で立て直そうとしている会社、
脱線でおしまいって終わりだけは見たくないよ。
323名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:51:34 ID:2UEUwOFK
>>320
枕木の話が出たから枕木の話を返したけれど、現在は、枕木だけに特定しない
サポーター制度にしようという流れに移行しているよ、と教えてくれただけじゃない?
324名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:01:07 ID:5vlF1HKC
本当に脱線しそうだな。
銚子電鉄 枕木1550本に腐食、破損 全体の17%脱線の危険性も
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news004.htm
325名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:02:04 ID:SEx+vtYS
改修をするとして
将来的なヴィジョンとしてどうなんだろう

観光的な意味合いで残していくのか
交通の利便さとして残したいのか

自分的には観光文化財的な意味合いで残す方が良いと思う。地域に必要な存在として

単に交通の利便さだけなら車やバスがいいと言う地元の人もいると思うが、銚子電鉄を見に手軽な周遊バス観光とか増やす事で経済効果は高い

だから変に新しくして大正・昭和の雰囲気を壊す懸念を考えたりする
余計かも知れないが、その辺アドバイス出来るデザイナーさんなり鉄道関係の人がいたらいいなと思った
326名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:14:11 ID:SEx+vtYS
オーナー制が物単位(枕木一本単位)でなくて名前プレート単位制とかなら小口も有り得るよ
327名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:19:12 ID:4muZyCHX
つか、一本単位ならそれこそTeam2chの出番じゃないか
既にOFF板のほうではパイプできてるんでしょ
俺は便乗させてもらう気まんまんだが
(広告は絵柄が趣味と違った方向性なのでカンパしてない)
328名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:25:53 ID:sNmVFX/W
枕木オーナー制は全く情報がなかったころ(国交省通達の前)から
「何か支援できないか」と言う話の中ででてきたもの。
その後いろいろな事態が発生して、中の人が実現させようとしているのは
どうやら枕木に限定していない模様。


あとは正式発表を待つ段階
329名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:27:02 ID:sNmVFX/W
>>327
広告は見た? 擬人化絵は一つしかない。
他のは全部なかなか渋くてかっこいいものだよ。
ぜひ見てね!
330名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:33:46 ID:C17YHf3L
2ch広告何枚あるの?
331名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:37:19 ID:sNmVFX/W
確かポスター4種類で、各車両に最低1枠買ったと記憶。
レポの人の画像では並べて貼られてたのも見たから2枠あるのもあるかも。
で、広告枠としては13ヶ月の支援ができてます。
332名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:40:10 ID:C17YHf3L
それなら多すぎず適度な枠だね。
333名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:43:39 ID:4muZyCHX
>>329
見たよ
悪いとは言ってない
もう少し渋い旅情系が好きだったからさ
ちょっとメルヘンチックかなと
1002のヤツは比較的好きな系統かな
334名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:22:56 ID:bfQ6dFwJ
本日、横浜そごう地下食品売場・自由が丘ガーデンで、赤い?方のぬれ煎餅購入。
5枚セット525円(賞味期限2007.1.24) 在庫若干あり。
今食べてるけど、煎餅としては生まれて初めての食感。
こりゃまた上手い。2枚目は海苔巻いて、正月のモチのようにして食べてます。
335名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:25:05 ID:uiWWW9zw
>>334
七味唐辛子おすすめ
336名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:29:49 ID:HgEAb5rw
>>327
バイブと読んでしまった。

銚電にグモされてきます。
337名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:37:41 ID:9x7Hic4g
>>336
ちょっと待て
どうせなら前社長宅前に逝け。
338名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:59:21 ID:nKm1CDQL
電車修繕費用のほかに枕木交換で2000万必要なのか・・・。

壁多すぎるよ・・・orz
339名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 15:03:01 ID:EZgsRYBf
だがそれがい…






イクナイ!
340名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 15:45:56 ID:GRiyA89j
濡れせん製造ラインオーナー制度とかもよろしく
341名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 15:48:28 ID:SEx+vtYS
まだオーナー制度がハッキリ決まってないから言うけど

煎餅一万件で混乱しててオーナー制で一斉振込みで中の人が対応でパンクしないのかしらんと心配
342名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 15:55:10 ID:SEx+vtYS
>>340
ぬれ煎マイスターは、おばちゃんだな
343名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 16:35:39 ID:h4Ilh3cK
ひと段落したら、濡れ煎自分で焼き焼きセットを販売して欲しい。特性タレ付きでお願いします。
344名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 17:17:11 ID:JPFWuRUF
煎餅生地は根本商店から、タレはヤマサから買えなくはない

だが、おばちゃんのあの

「焼きながら押しつぶして広げつつひっくり返しながら場所を入れ変える」

という技は犬吠埼限定だ
345名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 17:31:55 ID:dGiPgrbT
この板には感心する。
なんか次から次へと難問が出てくる気がすのにパニクらない。
前向きダ!
346名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 17:44:07 ID:5OQtgshj
>>345
それがビジニュー+板のクォリティww
”ピンチ”は同時に”ビジネスチャンス”なのだよ?諸君。
ふぁっはっはw



もちょっと・・ピンチ少ないといいナァ〜・・・orz
347名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 17:59:28 ID:9ut96XpS
>>345
基本的に大人しか見てないからじゃね?
348名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:25:32 ID:teF0Bugo
悲観的になるかも知れないが、パニックにはならないでしょ。
349名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:26:53 ID:7SW7sIos
>>346
前半だけなら抱かれてもいいとおもたww
350名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:28:20 ID:SEx+vtYS
都内だと2000万て中古マンションの値段位だよ
351名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:38:30 ID:NEi2dlJ1
俺の住宅ローンの残債と同じだ・・・(2000マソ超)
352名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:40:48 ID:7C29yv94
くぐつてきた修羅場の数がダンチにちがうんだよ。ニートやフリーターとは
353名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:42:50 ID:6TnHOGtO
さきほどKさんよりお詫びメール来た。
注文番号6500番台。

ネット通販の中断で祭りは過ぎたが、中の人達のてんてこ舞いはまだ続いているようだ。
354名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:00:03 ID:JPFWuRUF
おれのローンあと3700マンorz
355名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:15:58 ID:SEx+vtYS
>>351 >>354

お疲れ まあ一杯
つ● 旦

356名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:18:23 ID:diccLClT
入船堂。赤小のみ10個ほどあり。賞味期限は1月23日。
357名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:26:11 ID:P2rKdI6o
>>351 >>354
家にまくら木を敷けばいいんぢゃね?
358名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:29:59 ID:+Ku0dQCb
>>357
そこにデキたんをお迎え(*´Д`)ハァハァ 
359名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:46:01 ID:uiZmZzTC
>>353
K担当さん相当お疲れでしょうねぇ、あの文面を見返すたびに泣けてくる(ノд`)

ローン組に年末進行組、ぬれ煎待機組の面々に・・・
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110619&alpha2=45451056&recon=3296024&check6=2093511
360榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/07(木) 19:47:07 ID:23MHyQUk
/
凸=3 入線しま〜す♪
゚ ゚
361名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:12:19 ID:AxSnwz87
首都圏の人は、今週末も銚電に乗りに行ってやっておくれ。from地方民
こういう借金まみれの自転車操業のところは、現金収入が一番有り難いはずだから。
362名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:13:24 ID:4QE8gdDF
あ、広告全部見たい
363名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:21:47 ID:0jwr1tRz

夏にやる「澪つくし号」の運行って車掌さんがラムネ販売してくれるのね↓
http://www.sukikuru.net/cdb/modules/soapbox/article.php?articleID=10
http://blog.livedoor.jp/ourplanet_iwamoto/archives/50816048.html

なんかさ、もし、夏まで無事いけたら濡れ煎餅片手に、
ラムネのみたくなるじゃんよ、こういうの見ると
364名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:34:54 ID:f1wphO2b
>>363
犬吠駅の売店では今も冷えているラムネが売ってます
さすがに寒くて買いませんでしたが
でも観音駅のたこ焼きを買った時に敷地内の自販機でペプシを買った
365名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:36:09 ID:/EiebbTc
弩素人の俺が思うに、
全国に数多の廃線があるのなら
打ち捨てられている枕木も大量にあるんでねーの?
366名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:39:02 ID:SZQ1m30h
http://www.mbs.jp/mukashi/
上記は多くの人々に親しまれながら打ち切られた「日本昔ばなし」のホームページです。
もう、日本の昔ばなしは用無しなのでしょうか。
鉄道にも先人が築き上げた歴史があります。
上記へも意見をお寄せ下さい。
367名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:40:47 ID:+Ku0dQCb
>>365
譲ってくれても、輸送費までは出してくれんだろうし、
中古って事は残り寿命が短いんじゃないのかな

後顧の憂いをなくすためにも、枕木オーナーで新品購入キボン
368名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:41:16 ID:diccLClT
>>366
観音駅行ったんなら鯛焼きのおばちゃんから買ってやれよ
369名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:45:15 ID:2zQprtHh
枕木オーナー制になったら2本分なるよ
仲ノ町と観音辺りだといいな
370名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:48:45 ID:1w+p2byi
外川の側線でもいいぞ!ってのが侠気かとw
371名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:52:45 ID:2zQprtHh
男だなw
372名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:53:01 ID:Bu8u540K
>>365
外川駅などに積み上げてあるPCまくらぎは、昨年春に廃止になった
日立電鉄から譲り受けたもの・・・らしい。
373名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:59:31 ID:+Ku0dQCb
ソースが定かじゃない事は「伝聞」としてレスするのは、
Biz+住人の習性なのか、銚電スレの空気ゆえか……

根拠のない噂話が事実みたいに語られる事よくあるから、
このスレやっぱ大人が多いんだな〜と>>372読んでふと思った。
374名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:00:42 ID:HgEAb5rw
しかし、PCだと路盤も変えないとダメだな。
やはりここは美乳で保線作業徴兵OFF
375名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:02:01 ID:SEx+vtYS
ちょっとチラ裏

「つきすすめば望みはかなう
立ち止まらない振り返らない
やるべきことをやるだけさ」

JR起用CMでスマン。このフレーズ好きなもんで…
今の銚子電鉄の姿勢にぴったりだなと

デキタンはとっとこ走る〜

 凸=3
376名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:10:12 ID:SEx+vtYS
>>374
路面作業するの運行終了後だから夜中だよね…
泊りか近くの人でないとむりぽ
また保線の資格とかいるんでない?
377名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:11:15 ID:1w+p2byi
>>362
前にOFF板にあったものだけど、無関係な人の顔が写ってる部分を加工して載せます
OFF板のコテの人が撮影したものらしいです(勝手に転載ごめん)
http://up.nm78.com/old/data/up119481.jpg
http://up.nm78.com/old/data/up119480.jpg
378名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:13:01 ID:diccLClT
>>376
https://shingaku.nikkeihr.co.jp/Navi/Contents/know/job/j_264.html
年齢や学歴は問わず、特に資格なども必要ありません。ただし、鉄道運転に関わる仕事のため、強度の色弱・色盲などで信号機の読み取りに支障があるような場合は、安全性の点から従事するのが難しいこともあります。
らしい
379榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/07(木) 21:14:08 ID:23MHyQUk
>>377
車内によく溶け込んでいますね。
380名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:18:37 ID:HgEAb5rw
>>376
良いのよ、苦力だから。
381名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:27:07 ID:uiZmZzTC
>>376
ここでその手の話題を書くと、碌々読みもせずに他スレに
持っていって美乳がやると言っている!などと言い出して
後先考えず本社に突撃する痛い子が出るといけないんで、ほどほどに・・・

>>378
銚電物語のほうがいい感じですねぇ。
擬人化のほうも思っていたよりは浮いていなくてよかったよかった。
382名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:29:46 ID:SEx+vtYS
>>378
へぇ〜そうなんだ トンクス

線路撤去して路面補正して枕木敷き直すて事だよね?

鉄分少ないからトンデモだったらごめん

383名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:31:42 ID:1bO++m+o
正月前に ヤバスな所だけでも補修した方が良いような。
384榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/07(木) 21:33:11 ID:23MHyQUk
路線補修前に是非乗っておきたい、と思うのは私だけだろうか?
あの子守り列車の揺れを体験しておきたい。
385名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:33:56 ID:f1wphO2b
見辛いかもしれませんが
1002車内吊り広告です
http://1.new.cx/?0vkj
386名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:36:03 ID:SEx+vtYS
>>381
そうですね控えておきます

もしオーナー制にその辺の路面補正部分も含めてフォロー出来るならいいかとは思いますけどね
387名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:36:06 ID:PSn3Eafw
地方はドンドンだめになってしまうなあ
388榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/07(木) 21:36:27 ID:23MHyQUk
>>385
「只今サーバメンテナンス中です。暫くお待ちください。」
(´・ω・`)
389名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:39:27 ID:f1wphO2b
>>388
あたた…
こちらでどうでしょ?
http://p.pita.st/?m=ulj7aagh
390名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:44:56 ID:1w+p2byi
これ。。。広告に出てる車号と掲示してある車号合わせてあるんだよねw
銚子電鉄の計らいかな?
391名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:47:59 ID:50b4jm2t
16日にせんべい買いに逝くぞ!
392名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:50:29 ID:+Ku0dQCb
>>391 行ってらノシ
ちなみにお住まいはどちらで?
393名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:59:36 ID:uiZmZzTC
>>386
すみません、細かいことを言うようで・・・
気を悪くなさらないで下さいね(;´Д`)人
オーナー制度も公式の見解が早く情報が出てくるといいですねぇ。

>>391
いってらっしゃい、お気をつけて!
394名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:01:40 ID:diccLClT
ところでみんな>>389は見れたか?
395名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:02:59 ID:1w+p2byi
>>394
携帯からなら見られるょ
396名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:20:30 ID:3sAagGjE
>>395
くまえり乙。
397名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:49:30 ID:10fGm6D6
枕木交換代2000万円なら、コツコツとせんべい焼けば賄えそう。そろそろ手仕舞いかな。
398名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:54:27 ID:+Ku0dQCb
>>397
3台分の車検代賄えますた!
枕木他、改善計画の目処立ちますた!
これで正月運行滞りなく実施できます!!

となったら笑顔でこのスレ去れるんだが…
なんかまだまだ問題発生しそうで目が離せん
399名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:56:49 ID:1qaM1rla
今日せんべい発送遅れのメールが来たよ
一個一個送ってるそうで笑える
金出した甲斐があったってもんだ
それに引き換え、金子の野郎は最高裁まで
争えるよう寄付してやったのに何の燃料も
落としやがらねえ
400名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:57:37 ID:HgEAb5rw
>>398
だねー
漏れも美乳に顔を出した野ここが初めてで
401榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/07(木) 23:02:29 ID:23MHyQUk
>>398
だね。
安心してここを去れる日を願っております。

>>399
47氏かいw
402名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:23:44 ID:CnOekl2A
>>247
>>249
>>285
>>290

縦断図見た事あるけど
線路側が適当な事やったのが原因

元々設計では70パーミルだったのが出来上がってみるとあら不思議
100パーミルでしたと
このままでは登れないのでモーター出力上げたら重量過大で桁が持たずに運行停止と
東芝は被害者だよ

橋脚図面も適当だしよくもまぁ1年も運行できたもんだと思うよ


>>291
地上側ははドリーム建設じゃなかったっけ?

403名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:58:53 ID:dkhDE48f
今日、千葉県内でぬれ煎餅買ったぞ!!!
今まで10枚入りを10袋購入しましたが‥‥‥あれれ!今日買った濡れせんの濡れがイマイチです。
つうかー濡れてません(涙)
かたいよ、歯が折れそうだよ!赤で辛くもないし‥‥‥どうしたんだろ?(賞味期限1/25)
ガンバレ銚電 ガンバレ!
404名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:01:31 ID:C17YHf3L
>>403
不安になった・・・バイトの余波だろうか
本当なら銚子電鉄の為にも連絡しておいた方がいいのでは?
405名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:14:05 ID:8/4F1RTr
商品に不備がある場合には連絡した方がいいかと…
本当に>>404と同様、不安になってきたよ。

濡れてないのはぬれ煎餅じゃないわけで。
忙しいのは仕方ないのだけれど、商品の信頼度が落ちたのでは非常にマズイ。
406榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 00:21:10 ID:CuaxNSXc
>>403-405
ブログに内緒のコメントで
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165326329/403-405
にリンクしとくわ。
407名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:27:54 ID:xdO/FQuS
内緒のコメントって左側にある***の?
ブログには載らないけど、本人には届く機能あり?
408榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 00:33:42 ID:CuaxNSXc
>>407
そそ。
本人と書き込み本人には閲覧可能。
鍵のマークがつくよ。
409名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:34:18 ID:0CTsdq3f
>>407

コメント入力欄の左側にある[顔アイコン]をクリックして、
希望の顔アイコンかYahoo!アバターを選びます。
アバターは表情も4種類から選べます。

また、投稿する記事の作者にだけ公開したい
(自分と作者にだけ見える状態にしたい)ときは、
コメント入力欄右側の[内緒]にチェックを入れます。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-09.html
410名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:35:46 ID:oWC3N3dn
>>404
今食べてますが、あのやわらかいぬれ煎餅じゃないですね。10枚中2枚わ、おKなんですが‥‥‥
偶然かもしれないし?
411名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:36:32 ID:Ze3ratpk BE:774490188-2BP(330)
犬釘オーナー制度とか
412名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:40:50 ID:664kT3yL
ブログによると、K次長がパソコントラブルで困ってるぞ。
詳しい人、支援頼む。
413榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 00:43:59 ID:CuaxNSXc
>>412
今デフラグ中らしい。
IDが違ったため米は削除されたが。
414名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:45:39 ID:xdO/FQuS
>>408>>409 サンクス

>>410 また別の人? アワワ
415名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:48:49 ID:Dvz0iGEt
今日も気違いが一匹湧いてるな
416榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 00:50:17 ID:CuaxNSXc
>>415
ここぞとばかりに突っ込んできたな。
まさにクレーマーだ。
417名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:12:25 ID:Pr9PxUlV
>>260
地元の他社も販路が拡がるという利点(要するに味方につけるための餌)はあるかも。

>>302
ここの住人は今破損している枕木のオーナーになって、即交換される次の枕木のオーナーにもなるよね? 俺はなる。

>>307
どこまで提案されてます? 大枠だけ? >>302みたいな細かいところも?

>>325
銚電自体が観光資源になる→カネが落ちて美味しいことになるとして地元にプレゼンしたら?
銚電は(作り物でない)本物のレトロとして主に団塊世代以上に売ればいいんじゃないかと。
地元は質の高いレトロは観光の売れ筋で、銚電は十分以上にそれにあたる、ということが見えていないんじゃないだろうか?
問題は、この手の名案が出てきても地元が動いてくれないといけないことが多いこと。
どうやって地元にアイデアを伝えるか、ネットからリアルに場所が変わったら、
それなりの立場の人がそれなりの手続を踏んで進言しないと地元は信頼してくれない。
以前鉄板で鹿島鉄道救済とかを考えているフィナンシャル・プランナーがいるという話を
聞いたことがあるけれど、そういう人が動いてくれるとかがいいのかな?

>>341
大金になるとこわいけれど2ch有志分はとりまとめ人が入ればいいんじゃないかな、と。
418名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:17:26 ID:5rDJgERs
他線でスマヌが、富山ライトレールでは開業の際に新設する電停の命名権を売り出したよ。
1電停1500万円で、沿線に本社がある企業が名乗りを挙げて電停にその名前が堂々と輝いてる。
あと1箇所もスーパーが買ったが、控え目な表記のため割安だったとか。でも数百万はかかってるはず。
鉄道駅で命名権を売り出したのはここが初で、しっかり前例が出来ちゃってます。
まぁこんな例もありますよという事で、どうしろと言える立場ではありませんが。
419名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:19:00 ID:H/HBvAQB
このスレって熱いんだけど他板と違ってドライだよな
そこがいい
420名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:37:15 ID:oWC3N3dn
>>403>>410を書いた者です
心配になって書きましたが、他に報告ないので偶然かとおもいます。
自宅が銚子で、買った所も 地元のスーパーですから、今日もう一度!同じスーパー賞味期限1/25日を買ってみます。もちろん他もcheckしますが。もし同じぬれ煎餅があった場合わ仲ノ町駅に行って報告しますが?偶然であってほしいです、ご心配かけました。
ガンバレ銚電!!!
421名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:41:46 ID:xdO/FQuS
>>420
よろしくお願いします。 偶然の一袋であって欲しいです。

ガンバレ銚電
422名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:59:36 ID:KuexNG+2
今週、賞味期限1/17の5枚入りを4つ買ったけど
多少のばらつきはあったが「かたい」ほどのは無かったな。
むしろ、むにむにと柔いくらいのはあったけどw

濡れ具合にばらつきはあるが、違いを楽しめる程度の許容範囲。
423名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:01:25 ID:Tp3B+2Th
通販ストップでぬれせん年内購入諦めていたけど、
銚子に仕事で行くと云う人にぬれせんを頼んだら。
「はねだし」を買ってきてくれた。
お買い得感十分のボリューム、癖になりそうな味。
やばい、常習性って此のコトだったのかwww

このひと囓りで銚電が…
424名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:04:38 ID:PcKs+0dP
増産中の品質管理は鬼門だからなぁ
気を引き締めないといけないね
425名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:05:25 ID:KuexNG+2
>>423
中毒を加速する、あったかくて濃い目のお茶ドゾー
つ旦

「はねだし」ばかりは現地組の特権でしょうなぁ。
気楽に食べられてうらやましい。
426名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:15:31 ID:rpEFMV/y
>398
>400
うん、一緒。

この先どうなるのか気に目が離せない
相手がどう動くのかが気になってしょうがない
会話に織り交ぜられた謝辞やちょっとした一言が切なくてしょうがない

あー…そうかくと、まるで恋だね。
427名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 07:04:13 ID:wNAwBAqC
おはようございます

凸=3 今日も頑張りまーす
428名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 07:26:57 ID:CHf/dc5z
注文No 400番台 代引き

昨日帰宅したら届いてました。
今日は早めに帰宅して濡れ濡れ祭りじゃー\(^o^)/
429名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 07:57:08 ID:ASZTNKNM


    枕 木 オ ナ ニ ー 


430名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 08:14:22 ID:2CP7PmAU
路線サポーターの全容が早くみたいですね
431名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 08:52:43 ID:c9FuZgwT
k氏宅に俺の余ってるパソコン送ってやりたい。・゚・(ノД`)・゚・。
432名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:06:13 ID:J1LzWh8K
おいおい本当、なくなったら困るぞ。
新春はともかく、夏の銚子旅行の目玉として期待してるんだから。
あのシーズン限定の特別車に乗りたい。
潮風満載でさ。
433名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:09:28 ID:wQRYunCd
俺の某茄子、少しだけだが本物の棒に代えて貰おうと思っているんだ。


枕木オーナー制度…
434名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:14:57 ID:pc2bz1Mo
ボクは別に枕木なんて欲しくないけど、おせんべ食べたいから仕方が無く2.3本くらい買ってやるよ。
435名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:28:56 ID:G8tIto5C
自分は東京新橋にある地元系で昔からやっている洋菓子屋さんによく行く。
そこではいつもケーキを買って食べるのだけど、
買うたびにちょっとずつ出来が違う。
その正直さには嘘がないように感じるので、自分は気に入っている。

デパ地下で売ってるオサレなパティスリー系ブランド品では
ひとつひとつの出来が違うなんてあり得ない。
そこには出来は一定だが大量生産するための嘘がある。
世の中にはそういう嘘がいっぱいのモノがあふれすぎている。
そして我々はそういった嘘モノに慣れさせられている。

ちょっとしたズレやブレ。そこに職人の手の温かさを感じられるようになったら
あなたの心にも新しい温かさが生まれている。
436名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:33:36 ID:NaQOnjAT
>>434
微ツンデレ乙
437名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:59:43 ID:J1LzWh8K
>>435
多くの人が、今ある身の周りのものに、
そういう違和感を感じていたんじゃないかという背景があったかもしれないね。
だからこそ、ある種の正直さ、ひたむきさに感じる部分があったのかもしれない。
438名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:06:02 ID:664kT3yL
>>428
このスレで報告してあげてください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164705632/l50
439名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:23:54 ID:MWaxVceh
何となくだけど、K次長さんのPCに入ってるOS、ダメッ子 Meタソ のような気がする……
M$ですら黒歴史にしてしまった Meタソ。
440名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:56:19 ID:z0ZCPR1Q
>>435
いや、出来が一定という、ある意味での職人技は認めてあげようよ。
それを嘘なんて言ったら、品質管理の人が泣いちゃう。

もちろん、手作りの身近な温かさも、また良いものだ。
441名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:08:04 ID:QHQLrksT
女性駅長のグラビア写真集発売しろよ
442名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:33:55 ID:2CP7PmAU
グッズの販売だけでも復活して欲しいな
443名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:51:47 ID:QjPIWpHY
>>435
>>437

そう考えると「銚子電鉄の濡れ煎餅」っていうのは
電車屋が煎餅を売ると言う話題性
低価格大量生産品に飽きてきた大衆のニーズ
の両面を汲み取った今この時代だからこそのヒット商品名なのか
(元々固定リピータは細々といた…らしいときいた)

もちろん、長い年数にわたって収益の柱に育てようと育ててきた
中の人や一個一個の品質にこだわるおばちゃんの下地があってこそだが
444名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:08:47 ID:yPLHeZGr
「大量注文」をさばかなくてはならない、という前提がなかったんだよね。
銚電の今の設備もシステムも。
「大量」だったのは、鯛焼きのはみ出しだけだ。
445名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:14:52 ID:G8tIto5C
>>444
最後の1行。

その観察力にワロタ。

まさか、現地では「ハミダクでヨロ」とか通じるのだろうか?w
446名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:16:43 ID:uuSg9F6V
>>「大量」だったのは、鯛焼きのはみ出しだけだ。

www
447名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:20:24 ID:fyCfqCvb
出張行ったので東京駅でぬれ煎買ってきたよ。うめぇw
448名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:27:06 ID:xdO/FQuS
鯛焼きはいつでも、はねだし品
449名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:29:28 ID:zumcjuY8
はみだし品の間違いだろ
450名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:41:05 ID:bzUNGDbr
近くのスーパーに唐辛子味売ってたので親のために買ったけど、
硬さが中途半端と言われた・・・orz。
今度ははねだし買おう。
451名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:09:16 ID:pc2bz1Mo
たいやきの通販マダー?
452名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 14:01:46 ID:2CP7PmAU
鯛焼きは現地で食べるのが一番だろうね、今年は仕事一杯一杯で銚子に行くめどが立たないよ
453名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 15:10:11 ID:eoh3NirY
>>443
ぬれ米菓(煎餅/おかきなど)市場が2004年前後頃に
急拡大したのは、ネット口コミ(特にブログ普及)が
加速要因の一つとも言われてるよね。
454名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 15:38:45 ID:zumcjuY8
>>443
2004年の記事
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000149999990560

実は無名というほどの無名でもなかったのだよ。
455名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:02:58 ID:8zlYYahG
>>454
この記事みると、利益率はちょうど20%なんだな
456名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:09:44 ID:QjPIWpHY
>>455
優良事業だね、今でも利益率20%なんだったら文句なしに。

となると、今入ってるオーダー全部履けての利益は…
…計算するんじゃなかった。
オーダー捌くのにあんなにがんばってるけど、やっぱり足りんのね。

まったりとう、オーナー制の話
457名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:16:47 ID:8zlYYahG
>>455
ネット通販で年200件くらいの頃に利益が年間4000万でしょ。
今年はネットだけで50倍の10000件、卸とかも同じくらい増加してるとすると、
利益も平年の50倍、20億(!)

ってことにはならんか
458名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:18:39 ID:c9FuZgwT
>>457
生産量の限界 特需の為に設備資金投下は無謀
459名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:19:29 ID:4aoA84r/
生産できる量が何倍にもなってる訳じゃないので難しいかも
460名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:33:36 ID:eoh3NirY
>>454
ほぉ、販売開始初期の段階からうまく波にのれたというか
波自体を作ってこれたのね。

>犬吠駅の構内では手焼きが実演されていた。キャリア7年の新井年子さん(55)
まだ現役でがんばっていらっしゃるのでしょうか?
461名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:35:16 ID:zumcjuY8
>>457
電車運行経費分も賄っていることを忘れてはいけない。
462名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:03:12 ID:IV55KUu1
そごう横浜店ガーデンズにて濡れ煎餅初げっと。
ノーマル5枚入りのみ、あと13袋で、賞味期限は1月24日。
帰宅後に食べるのが楽しみです。
463名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:06:53 ID:EfqEJMBm
道路特定財源って3兆とかあるんだろ?
一般財源化するなら、こういう地方の公共交通に交付すべきだよ。
高千穂鉄道だって数十億円の復旧費用が出せなくて
廃止されちゃったんだぞ。
464名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:09:53 ID:jHSlNDUy
>>460
銚子以外にもあちこち置いてるくらいだからね、この騒ぎの前から。
以前から地味に(口コミ的に)好評ではあったんだろう。
でなかったら東京では手に入らなかったと思う。
465名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:26:56 ID:zumcjuY8
O氏だったかK氏だったか、すごい営業熱心で、
以前から色んなところを歩き回ってぬれ煎餅を営業してたらしいよ。
466名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:39:17 ID:N/Ydpufa
入船堂(不動産屋)は 前社長のつてかもしれないよ
467名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:48:25 ID:664kT3yL
>>466
入船堂って不動産屋なの?
HPには
>明治38年創業、以来宝船をシンボルにして米菓一筋百年。
って書いてあるけど
468名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:59:27 ID:zumcjuY8
469名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:03:45 ID:664kT3yL
>>466
467だけど、マヂごめん。
よく探したら不動産も売ってるっぽい。
http://www.anomachi.com/p/92/93/15/00/00/index.html
住所が煎餅屋の本店と一緒だもんね
470名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:04:56 ID:ot+bmnUF
買えば分かる
「入船堂不動産 食品事業部」とシールが付いてるわけだが
471名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:09:27 ID:N/Ydpufa
せんべい屋→不動産屋→せんべい屋&不動産屋 となっているらしい
ttp://ririkono.s26.xrea.com/blog/archives/2003_10.html
472名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:16:40 ID:664kT3yL
>>471
へー

銚電も
鉄道屋→鉄道&煎餅屋→煎餅屋 とならなければいいな
473名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:21:23 ID:zumcjuY8
>>471
そうだったのか
474名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:56:34 ID:+1twwutk
>>463
自民党の土建関連議員が暴れるからなぁ
国鉄利権が消えてからは道路利権に群がる奴が多いし
475名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 20:23:08 ID:3NKjp230
>>456
まったり待つ気はあるんだが、できるだけ早いと嬉しい

いつもいつの間にか消えているボーナス。
今日出たボーナス使い切る前にオーナー制の告知してくれ…
476名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 20:24:35 ID:wNAwBAqC
功罪の「功」なのかな。前社長「なり」に利益を上げる努力はしたのかも知れない。センス最悪だけど
前社長も逃げないで、心入れ替えて借金返せばいいのに
会社潰したくて潰した訳じゃないだろに

公判終わったら償ってまじめに奉公して欲しいね
477名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 20:35:27 ID:wNAwBAqC
ネットショップ報告3スレで、直接銚電から連絡来た方がいる様です

351:12/08(金) 18:36 sDL4U57l0 [sage]5900番台で合格切符のみ注文。代引き。銚子電鉄から直接電話キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!携帯のようだった。明日発送しますとのこと。びっくりしすぎて、お疲れ様ですとありがとうございます、しか言えなかった。
478名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 20:36:12 ID:aG8tjVxN
出張で東京に行ったので、錦糸町キオスクで通常5枚入り3袋
東京駅大丸地下でうすむらさき10枚入り2袋買えたお。

銚電の濡れせんははじめて食べたけど、しなしな具合が他社製品より高いのね。
味も濃いなぁと思ったけど、なんか気がついたら…1袋空いてるしww
これは確かにクセになるなぁ。

当座は現地で煎餅を買い支えるしか支援方法はないのかな?
くりでんも無くなっちゃうし、銚電だけでもなんとかしたいよ…
479名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 20:47:37 ID:T/LK487k
銚電がんばって欲しい
480名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:02:58 ID:z1+19Jb1
広告の折半、オフ板でやってんだ
オフ板いかないから知らん
481名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:05:09 ID:B0ZZKxhV
>>480
偶には行け!
482名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:05:12 ID:3NKjp230
金があったらデキを買って、銚電に保管と整備を委託したい。
デキが5千万くらい、保管料250万/年×20年分先払い、で計1億。
それぐらいあれば中の人も一息つけるだろ〜と夢想する。

……宝くじ買うかな
483名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:06:06 ID:N/Ydpufa
オフ板熱すぎて疲れるよ
484名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:09:30 ID:wNAwBAqC
オーナー制の為に貯金するぉ
485名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:13:44 ID:664kT3yL
>>482
人様の5000万円の商品を保管するって結構大変な仕事だぞ。
これまでみたいに野晒しにしといて、またこの前みたいな馬鹿野郎が侵入→破壊→窃盗みたいなことをしないとも限らないし。
年間250マソじゃ割に合わないんじゃなかろうか。
486名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:13:57 ID:N/Ydpufa
遠距離のヤシは入船堂に電話してみるのも手かな

365 :名無しでGO!:2006/12/08(金) 20:52:49 ID:t7CLQKUUO
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/cgi-bin/public-cgi/tenpo_info.cgi?tenpocode=S0062


入船堂もぬれ煎餅の通販やってくれるのかな。代引きのみって書いてるけど。
487榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 21:20:49 ID:CuaxNSXc
今北。
OFF板、白熱してるねw
私も付いてゆけない。
488名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:29:49 ID:3NKjp230
>>485 マサカレスツクトハオモワンカッタ
うーむ。では500万/年ぐらいにして、
それとは別に車両倉庫(カギ付き)も寄贈すればイイジャマイカ!
ついでに保険に加入したって、3億あれば余裕余裕♪

明日、年末ジャンボ買ってきますw
当たったら全額、銚子電鉄に注ぎ込むことを誓います
489名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:29:59 ID:5rDJgERs
鉄ヲタじゃないヲタが勢揃いして本気で鉄道会社の
事を考え出すとこんな恐ろしい事になるんだな。
味方にすると絶大な威力を発揮する2chってのは初めて見たよ。
490榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 21:33:25 ID:CuaxNSXc
銚電に恋をしているような感じなのかな。
私もだけどw
491名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:35:19 ID:ig0cZRAp
確かに今日のOFF板は熱かったなw
コテの人の言ってる事もわかるし、反論してる人にも納得
さすがに口が挟めなかった小心者のオイラ_| ̄|○
492名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:35:24 ID:4Xamt+7M
アイドルっぽいかも。
オレもにわか追っかけ
493名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:37:43 ID:wawGHxAX
>>491
2年前のバイク板のteam2chを思い出してたよ。
コテも名無しも「何とかしよう」で一致して熱い議論。
いいもんだね、こういうのって。
494榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 21:39:02 ID:CuaxNSXc
OFF板には何故か書き込めない私も小心者_ノ乙(、ン、)_
或る絵師さんが気になっているんだが・・。
495名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:43:18 ID:wNAwBAqC

つ●旦 茶でもどぅぞ
496名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:45:38 ID:B0ZZKxhV
>>494
気持ちを伝えてきてあげよう。
向こうの住人
497榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 21:50:45 ID:CuaxNSXc
>>496
彼の掲示版にはカキコしたんだが・・。
あのスレはなんだか敷居が高いw
所詮ホロン部叩きしかできない俺ってorz
498名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:51:43 ID:ig0cZRAp
しかし・・・OFF板を見守り&OFF板について語るBiz+なんて過去にあっただろうか?ww
499名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:52:37 ID:B0ZZKxhV
>>498
ない。
でも向こうの椰子ら熱すぎ
500名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:53:09 ID:4Xamt+7M
ちょっとクールダウンする必要あるな

生暖かく見守るか
501名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:53:18 ID:B0ZZKxhV
>>497
ちゃんと
「うほ!やらないか?」と書いてきた?
502名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:53:55 ID:N/Ydpufa
>>496 >>494ではないけど
>>494みたいに意見は言わないで立ち去る人だって多い
それが2ちゃんにいる人みんなの想いみたいに
やたらとteam2chのロゴ貼るまくる話題にはついて逝けそうにない
503名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:56:40 ID:z1+19Jb1
>>481
二次には微力ながらカンパするよ

これを機に公共交通に対する意識が高まればな
鉄道が廃される地方は景気が右肩上がりなんて聞かないし
若い連中は都会に流れるからな
504榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 21:56:55 ID:CuaxNSXc
>>501
新作期待してますよ〜!
って書きますた。
軽い叩きにあって名無しで投稿してるみたい。
固定で戻ってきて欲しいなぁ。
505榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 22:03:28 ID:CuaxNSXc
>>502
>やたらとteam2chのロゴ貼るまくる話題にはついて逝けそうにない
同意。
2chを前面に出さずに枕木サポートや銚電が出す企画にさりげなく支援するのが
スタンスとしては好ましいと思うね。
506名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:18:22 ID:B0ZZKxhV
>>505
激しく同意。
何か広告から飛び火してそのうち
極端な例だが銚電まで経営しちゃいそうだ。
507榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 22:20:57 ID:CuaxNSXc
>>506
だね。
夢を膨らませるのは楽しいし、否定しないがやや押し付けになっちゃってる。
「美乳から伝言」ワラタw
508名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:21:19 ID:2+CbDUm+
そうなのよ。私はもう少し奥ゆかしく銚子電鉄を支援したい。
509名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:22:58 ID:DEvCqoRZ
広告の体裁が必要だと思ったわけなのさ
そんで2ch名を出すかどうかも結構議論があった。
詳しくは知らんが。
基本的には、如何に金を銚子電鉄に押し付けるかを考えよう、だね。
510名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:28:39 ID:gCH8dA8z
微乳とOFFの違いをかみしめながらROMるのも
ひとつの楽しみなり
511名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:29:57 ID:yPLHeZGr
私は当面は黙々とぬれ煎を買う。
512名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:31:36 ID:4Xamt+7M
一人だけ暴走続けているのがいるなw
513名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:35:47 ID:t6CkioiJ
問題は、駅貼り広告12,000×10駅=120,000円程度のつもりで集めたカンパが
一気に50万近くも集まってしまったということで、それを合理的に消費する方法
でケンケンガクガクしてるってとこだな。

……どう考えても、ぬれ煎餅買ってくれって書いたら一気に1万件も注文が
来てしまった銚電と似てる。
514名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:36:37 ID:cfeJPInH
>>511地方のオレはそれすらできん
515榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 22:36:47 ID:CuaxNSXc
>>509
鉄道業務の範疇である広告主の名義を2chにするのは何ら問題は無いと思った。
しかし買い物袋?やペーパークラフトにまで話が及ぶと銚電の業務に食い込み過ぎてしまうよね。
多額のカンパを如何に銚電に流すか、というところから暴走したのかな。
マターリマターリ。
516名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:38:40 ID:B0ZZKxhV
>>515
だねー
517名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:38:54 ID:ig0cZRAp
どうだろう?
レジ袋の広告なんて普通の部類じゃないか?
銚電の人がそういう部分に気がついてないのか、はたまたそれを意図的に避けているのか
その辺がわからないとなんとも言えないな
518向こうの人:2006/12/08(金) 22:39:58 ID:LGL24Vsu
はじめて書き込みw。
先方が複数年契約でお願いしますと言ってきてる以上、
余計なことしないで、広告費に費やすべきだと思けどね。
なんにせよマターリと議論の行方を見守ってくださいw
519名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:40:30 ID:42+iN+ZU
みんな銚電LOVEって事だな
520名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:42:24 ID:zphJVZe/
>>519
愛が有り余って暴走する香具師が多いのよ。
煎餅は現地でもネットでもまともに買えない状態だし
しょうがないかもしれないけど。
521名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:43:08 ID:Pcvvif7P
We love CHO−DEN♪
522榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 22:44:00 ID:CuaxNSXc
>>518
こっちの人ですw
そのご意見に賛成。

銚電の中の人にアイデアを出すのはいいと思います。
でもそれにこちら側が先行する形になると大抵ずっこけるのが世の常。
つ●
523名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:44:58 ID:DEvCqoRZ
I love 凸
524名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:45:01 ID:t6CkioiJ
それでも全体としてはバランス取れてる方だと思う>OFF板
これが鉄ヲタになるともう……
千葉県知事と銚子市長に自衛隊の災害支援出動の陳情するとか言ってる
バカもいるから
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164540113/725-771
525黄色いカウンタック:2006/12/08(金) 22:46:26 ID:cKyTVrdi

トミックスが、銚電(デキ3とか含む)の
Nゲージを出したら、買いそうなオレがいる。

526名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:46:32 ID:b03MXT2w
>>518
実際行動に移している人間の事は、黙してここで書き込んでいる自分よりは前に行ってる。

まあ、過熱し過ぎて空中分解が一番まずいわな。
功名心とか名誉欲とかは確かに原動力になるけど、何事も鼻に付くまでやるのは無粋。
OFF板の面々も参加者それぞれの得意分野で身の丈程度を粛々とやるがよろしいかと。

自分の身の丈は、濡れせんべいを買ってお茶飲んだりすることくらいだけど。
527榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 22:46:50 ID:CuaxNSXc
>>524
流石は鉄板w
528名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:47:11 ID:B0ZZKxhV
馬鹿は何処にでも居ますよ。
両方の人。
529名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:48:17 ID:Pcvvif7P
>523

I love 凸←これちょっとロゴ化してみる
530名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:48:57 ID:bG+5xa3S
>523
中指たててるみたいだなw
531名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:51:29 ID:uxu56/yQ
「さりげなく支援することが本当の紳士」

    _、_      紳士を目指すなら、さりげなく支援を
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//  
532kam:2006/12/08(金) 22:51:55 ID:Rz6RqhaL
銚子電鉄?
瞬間、桃太郎電鉄と勘違いした。
533名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:57:01 ID:B0ZZKxhV
>>531
ええねー
534名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:58:28 ID:uxu56/yQ
更新キタ
535名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:00:36 ID:VPL+GaIs
>パソコンの銚子が悪い

K氏はお茶目さんだな
536名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:01:32 ID:5rDJgERs
>>524
鉄道板単独だったら存続派と廃線派に二分されて荒れるだけ荒れてそのまま終わるよ。
結局具体的な事はなーんにも出来ないのが鉄ヲタクオリティ。
現実問題の厳しさを受け入れてさっさと見捨てるドライなヲタも多いし。
537名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:01:50 ID:yentv+4S
blog写真キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
538名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:02:08 ID:4Xamt+7M
ブログより
>512Mを銚子で買うのは高いです。

オチがいいww
539榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 23:02:33 ID:CuaxNSXc
>パソコンの銚子が悪い
K次長GJ!w
540名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:04:56 ID:4Xamt+7M
なんかアイドルが手を振っただけでニヤニヤしてしまう状態だなぁ

だがそれもいい
541名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:09:01 ID:uxu56/yQ
まあ紳士=オサーン
なわけだが・・・




若いっていいね
542名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:09:30 ID:42+iN+ZU
>>524
771 :^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :2006/12/08(金) 22:01:24 ID:AhgnqU3p
 
>>725-727>>739>>743>>745>>748

 お教え下さり、どうもありがとうございました。
 取り敢えず、本当に、千葉県知事宛と銚子市長宛に陳情する手紙を送るつもり
です。

 この人に付ける薬はないもんか…
543名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:13:15 ID:664kT3yL
>>524
その鉄板の人からは、美乳はこんな風に言われてるわけだが
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165404702/156

156 :名無しでGO!:2006/12/08(金) 12:12:47 ID:KxQtiPZB0
>>152
でも、ビジネスニュース板のスレは、
既存の知識だけで物事を処理しようとするためか、
メチャクチャなこと書いてる香具師が多いよ。

ウィキと同じで自分の得意な分野のスレを見るとそれがよく分かる。
544名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:25:16 ID:Pcvvif7P
545名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:25:32 ID:yentv+4S
>>542-543
社会経験が少ない方なんでしょう、自分と他者との考えの違いを
摺り合せる努力をした事がないと、他者の視点にたって行動するのは難しいことですし。
講演よろしく等々と述べるのはありがちな事なので仕方のない事かと・・・
546今頃:2006/12/08(金) 23:26:40 ID:Kajkg8n/
13にして、今来産業。
大筋を読み込んで、声を出して泣いた。このスレ魔力ありすぎ。
いまさらだけど、俺にも出来ることをなんか考えてみる。
547榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 23:31:05 ID:CuaxNSXc
>>546
銚電関係スレの過去ログ倉庫ドゾー
つ【http://perape.hp.infoseek.co.jp/snap/0611_chouden.htm
548向こうの人:2006/12/08(金) 23:33:26 ID:LGL24Vsu
>>522
ぬれせん乙です。
「紳士を目指すなら、さりげなく支援を」

  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪
 と__)__) ● 旦
549名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:35:15 ID:tKpkNl1N
このまま品薄商法でいくほうが絶対儲かるから、
間違っても増産なんかするなよ。
550名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:36:19 ID:zDkHTcDN
>>549
それなんてDS?
551榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 23:39:56 ID:CuaxNSXc
>>548
お茶が冷えてる。
つ旦~

しかしOFF板のみなさんには頭が下がります。
マターリ支援を。私の微力ながら。
552榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/08(金) 23:42:10 ID:CuaxNSXc
>>544
お元気そうでなによりです。
553向こうの人:2006/12/08(金) 23:45:40 ID:LGL24Vsu
どうも。旦~

>>544
ところでこのロゴものすごく良くないですか?w
マジでデザインとして使えるんですけど。
554名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:48:04 ID:IRdjxB9M
わーい、パソコン修理完了!
帰ってきますた(`・ω・´)ゞシャキーン


K次長のPCも銚子わるいんか・・・ブログPC診断とか、マターリしてていいねぇ
555名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:48:15 ID:ig0cZRAp
ほう、向こうも少し落ち着いてきたかw
マターリがいいね
556名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:49:28 ID:DEvCqoRZ
妄想が暴走してもいいじゃないか。
ちゃんと誰かが止めればいいんだ。
そういう意味では色々な板から注目されている広告支援スレは安全かもしれない。
ああ、これが生暖かい目で見守る、ということなのか。
違うのか。すまん。
557名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:55:27 ID:Pcvvif7P
>552

|-`).。oO(応援ありがとうございます そして銚電ガンガレ)
558名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:05:30 ID:8/4F1RTr
>>557
(´・ω・`)

ジブンノセイカナ.タタイタワケジャナカッタンダケド...


。・゚・(ノД`)・゚・。
559名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:06:48 ID:ig0cZRAp
をを!
熱すぎる提案祭りが終わったらお笑い系提案祭りになってるのか?w
(あっちの話ね)
560名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:07:55 ID:xdO/FQuS
コタツに
濡れ煎餅とお茶とミカン ウマー
561名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:16:15 ID:N3bN1pBI
>>544
Not Found. ファイルが無いよ。
562名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:17:31 ID:up7gQHDh
なんかみんなあっちの板に行ってないか?w
563榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/09(土) 00:18:39 ID:PH7zZv8w
>>557
そろそろ固定復活と行きましょう☆
これからポスター作成の需要もありますよ♪
(そろそろ年末の私も仕事・・)
|彡サッ
564榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/09(土) 00:19:28 ID:PH7zZv8w
>>561
アドレスに貼り付けてGO!
565名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:21:12 ID:E9mMJDYR
566名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:29:59 ID:0fKfhztL
今日、凸凹を「デキボコ」って読んじゃったじゃねーかwww

どうしてくれんだよヽ(`Д´)ノ
567名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:42:10 ID:bkhEFo3d
>>566
もちついて煎餅食え  (´・ω・`) ノ ●
568名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:42:38 ID:aHZRPb8M
569今頃:2006/12/09(土) 00:46:08 ID:v23lS57w
>>547
tyty

凄いね。みんなの力を見せつけられた。
何でか知らんけどなんかこう、こみ上げる物が。
570561:2006/12/09(土) 00:49:22 ID:N3bN1pBI
>>568
さんくす、です。
なかなか良いデキですなぁ。
571名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:53:12 ID:NUtAPlAO
>>531
まったく同感 大人はそうなる
そもそもビジ乳は平均年齢も高く、
いい意味、悪い意味、両面で世間擦れしている連中が多そうだし

もちろん、オフ板の行動力は尊敬するけど
あしながおじさん的サポートが、俺には心地いいな
572名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:24:01 ID:euOOQP7V
>>562
つい
偶にはあぁいうのもいい
573名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:26:31 ID:Ro+5tsZZ
>>571
同意。
鉄分の少なめな人から見た「銚子電鉄&濡れ煎餅」の意見場も
必要と思うし。特に1ビジネスマンから見た銚電、ってのがあったり
すると、どことなく興味を引くネタが転がってる場合が多くて良い。
あと「自分一人が出来る”何か”って何だろうね?」というスタンスは
デフォだしな。俺もリーマンだが、ここが一番合ってる感触。
他の板も好きだがさ。
574名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:32:44 ID:4FT4ZGbz
神様はいないのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

【鉄道】経営難に苦しむ銚子電鉄に更なる試練!法人税申告漏れが発覚、追徴課税400万円!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/
575名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:34:21 ID:0fKfhztL
>>574
なぜriver?
576名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:35:00 ID:bkhEFo3d
>>574はスルーの方向で。
577名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:35:05 ID:Zz1+fAti
東急ストア立川、いっぱい入荷してたよ
おととい4つ確保しちゃった俺は
ちょっとオマヌケ状態w

一日一枚のんびり食べよう
578名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:43:00 ID:euOOQP7V
>>574は釣りやね

>>577
立川か 情報サンクス
579名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:50:56 ID:9sPBqfto
>>574
こういうのむかつくから、いっそのこと、銚電スレに染め上げてしまいたいwww
580名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:53:24 ID:dsZnlwgW
俺は自分では鉄分含むほうだと思ってたが、現状ではここが一番居心地がいい。
事態は急展開してるかもしれないけれど、最初の「煎餅を買う」っていうスタンスから
一番離れてないと思うし、細くても末永く見守ろうという雰囲気がある。

俺みたいな関東人ですらない奴らにとっては出来ないことが多すぎるんだよ。
現状では煎餅すら買って来れない。だからって、何かやってる奴ら、例えば
OFF板で企画を頑張ってる人たちに、支援したいという気持ちで負けてるとも
思えない、思いたくない。何かしたい、だから煎餅を注文したんだ。
銚電の中の人たちは、自分たちで何とかしたい、だけどどうにもならないから力を分けてくれ、
って言ってるんだと思う。だから、俺たちは自分の出来る範囲で、小さい範囲で、
何か出来ればいいんだと思うんだ。枕木の話は興味あるけどなw

俺な、越後人なんだ。自家用車なんて、自転車と同じくらいに基本っていう生活なんだ。
でもそれって、例えば交通弱者とか、地方のインフラとか、地域格差とか、上手く言えないけど
いろんな問題も抱えてるんだ。只見線とか飯山線とか、景色とかじゃなくて、生活すること
考えたら大変だぜ?だからな、この銚子電鉄の一件がな、お前らの身の回りの
公共機関、バスでも鉄道でも何でもな、そういう物への関心に繋がってくれたらな、
鉄分の多い奴らも田舎の弱者も、価値があったと、これからもあると、思えるんじゃないかな。
もちろん俺もな。俺も、考えなくちゃだな。

考えの足しにしたいから、早く煎餅届かないかなw
581名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:55:55 ID:0fKfhztL
>>574
ダム板落ちてないかww
582名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:14:10 ID:ekmlT5iF
>>577
立川、うすむらさきある?
583名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:17:03 ID:PbyHeoLt
そういえば青春18きっぷが発売されて日曜日から使えるんだけど
今度の日曜日に早速行く人っていますか?
逆に本来の目的に使って(帰省、旅行など)そのあと余ったら行こうって
考えている人もいますか?

年内と年明けはどちらが混雑するのだろう?
584名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:27:11 ID:4zfak08R
昨日の夜、吉祥寺の東急ではまだ7袋売ってたよ。このお煎餅、思っていた以上においしいね。
585名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:41:19 ID:ekmlT5iF
>>584
吉祥寺いつも買ってる。
でもノーマルしかないんだよな・・・

むらさきやでんでん焼きがたべたーい!
586名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:43:06 ID:hCtfWU0A
わーーーーー!
587名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:58:10 ID:uOPp+nnu
NGワード推奨
/river/
/card/
588向こうの人:2006/12/09(土) 02:59:14 ID:sGmm7uDy
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o    旦 | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   お茶どうぞ・・・
     (´・ω・ )  .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  .|
589名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 03:04:11 ID:PI1zvbOU
あ、どもども。
お茶にぬれせんウマー
590名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 03:35:00 ID:38JEaGPt
さて、やっと追いついた。
鉄板と美乳とオフ板を読み込むのに思った以上の時間がかかった。

オフ板の伸び、すごいな。ネタの嵐だ。
でも、少し、落ち着いてクールダウンしたほうがヨサソ。

じゃ、漏れは寝るわ。終電で帰ってきてきたので、疲れた。ノシ
591今頃:2006/12/09(土) 03:42:32 ID:v23lS57w
>>580
おれ鉄分無いけど、オマイサンが一生懸命長文書いてるの、
凄く気持ちが伝わってきたよ(意味はよく分からんけど)。

こんなに遅く来た俺だけど、何か頑張ってみるね。
592名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 03:59:23 ID:VaD3/YFN
美乳って何のことかと思って探しちまったじゃねーか
美乳スレは確かにあるな
この板のことだとはついさっきまで気が付かなかったぜ(*^。^*)
593名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 04:01:19 ID:Zz1+fAti
>>582
残念、ふつうのしか無い。

でも「ご要望」をすれば、あるいは・・・。
594名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 04:09:10 ID:Zz1+fAti
まー銚電とは無関係れすが
東急ストア立川には、三和豆友と縁を切った男前豆腐店の「ジョニ男」が置いてあるんで
「波乗りジョニー」と食べ比べて
味の違いにアゴを落としてみるのも一興かと。
595名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 05:49:17 ID:AfY6HWFa
>>450
唐辛子、いいなあ。
落ち着いたら、駅で買えるかな。
596ぼん:2006/12/09(土) 05:57:48 ID:DS6H27lz
>>580
俺なんて沖縄だぜ?
そのままこっちに来てくれないかなって思うくらいだ。

>>585
今、手元にヤフオクで落としたうすむらさきしかない。orz
赤い方の濡れ煎餅を食べてみたい…。
597かい:2006/12/09(土) 07:54:13 ID:FQ9Png56
銚電熱が醒めはじめている。
一刻を争うので早くサポーター制度を
598名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 08:13:53 ID:8DvDs/H0

凸=3 今日も頑張りまーす
599名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 08:16:35 ID:ZodSYfIp
今週中に話がないと資金繰りからもヤバイのではないの
600名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:00:10 ID:J9PDWB1B
お上次第ですよ。いつ結果がでるんだろうなー
601名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:08:12 ID:EfzpyHzu
銚電廃止になったら国交省の前で抗議の焼身自殺する
602名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:11:37 ID:cvJUGQGx
>>601
お客さん〜 忘れ物ですよ。
つ「ニダ」
603名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:51:41 ID:e+zRXA8V
>>597
おおきくサポータ集めるなら複数の支援系スレが
きっちり動作してる今がチャンスなんだけどね。
これが年入れ替わってもきめられなかたら、
うち等もそうだけど鉄板に奇女だって確実に
(元が年末を越せないという話が最初だから)
アンチが増えてきてサポーターにいくぞって
まとめるのも苦労するかもしれない。

いかんな、どーにもじれる。茶のも。

20日ごろだったよね。
発表されると思われる日取り
604名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:32:24 ID:lXod0x9W
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061209113017.jpg

むしゃくしゃしてやった。今も反省していない。

by カンバッチメーカー & オリストラップ
                  ttp://www.goods-plus.com/main/items/0402/index.htm
605名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:41:22 ID:aMxRxUB3
>>604
宣伝だがいい宣伝だ。
606名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:56:13 ID:krwEOynZ
ホスイなあ。
銚電経由で買ったりできんかね。
607名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 13:06:23 ID:ztTRxc7s
>>604
入札するからヤフオク出品汁!
608名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 13:41:07 ID:cvJUGQGx
>>604
コミケで売るのか?w
609名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 13:49:38 ID:F7GmzZvk
銚電様の許可は得たんですか?




ってニュー速のテンプレかよ_| ̄|○
610向こうの人:2006/12/09(土) 14:05:03 ID:sGmm7uDy
広告企画はいいんだけど、
あんま萌え萌えしたのは勘弁してほしいんだけどなぁ・・・。
611名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:07:57 ID:xj50BQPR
>610
萌えなんてほとんどないよ?

いやデキ3(実物)は萌えるけどね
612名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:09:58 ID:ad2fnh7/
>>610
現物を見てモノを言えと小一時間
613名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:17:54 ID:n5gLMPW5
オーナー制度かサポート制度が出来た場合、
出来れば来年の秋か冬あたりに
枕木型の特製濡れせんべいをオーナーに配布して欲しいなぁ
614名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:19:15 ID:F7GmzZvk
勝手な商品企画ネタって昨日のOFF板で語られてたのがこっちに飛び火か?

勘  弁  し  て  く  れ
615名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:23:21 ID:J9PDWB1B
たがそれがいい

わけないよね
616名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:30:34 ID:n5gLMPW5
話題がなくなっちゃったからね
ニュー速も収束しそうだし
617名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:39:06 ID:F7GmzZvk
最近の若い者は昨夜のレスさえ見ないで書き込むからこうなる
今OFF板見てきたけどもまたまとめメモ入れるかどうかなんて語ってた香具師が居たシナ
618名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:54:47 ID:xshj9Iq1
別に企画ネタじゃなくて、自分で作ってみたからうpしただけじゃないのか
まあすぐ商品化展開と結びつけるのはある意味この板らしい反応だが
619名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:17:31 ID:yFeOrVwf
ぬれ煎餅の絵柄入りプリカを売ったらもっと早く資金が…


と思ったけど、銚電がプリカに対応するにはさらに設備投資が必要だったw
620名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:20:00 ID:s9CLZKio
>>604
すごいぞw
621名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:29:48 ID:A4ggI+kq
これまで配布用にカレンダーを作ったりしたことは無かったのかな。
今の状況なら販売してもいけるんじゃないかと。
622名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 16:03:24 ID:D6ScNNlJ
>>621
来年分だけならいけると思うけど、その先はキツイ。
銚電が作って売るなら買うけど、中の人に余裕がない。

そう考えると実現は難しいんでないかな?
623名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 16:51:06 ID:8DvDs/H0
雨降ってますが走ってます
///////////////////
//凸=3 百=3 首=3///
624名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 16:58:13 ID:B1ID1sJR
ついにこの話題が、地元の南日本新聞の夕方に載ったわ。
ぶっちゃけ「6カ国協議再開」と同じくらいスペース割いてるんだかww
625名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 17:24:30 ID:HzMXqv/R
>>624

どんな風に書かれてる?
626名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 17:38:03 ID:ghARqbZ0
話が無いが修理はどうなった?
627名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 17:43:23 ID:nncVfWss
今日、銚子まで出向こうと思ったんだけどね。寒くて雨が降ってて断念。
628名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 17:45:14 ID:png2xaTV
南日本新聞てことは共同配信だろうからこれだな
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006120901000010

「せんべい」で資金稼ぎ ピンチの千葉・銚子電鉄

 レトロな電車が鉄道ファンを魅了している「銚子電鉄」(千葉県銚子市、営業距離
 6・4キロ)がピンチだ。利用客が年々減って資金繰りは苦しく、売上高が鉄道事業の
 約2倍に上るヒット商品の「ぬれ煎餅」が頼りという状況だ。
 「『ぬれ煎餅』を買ってください。電車修理代を稼がなくちゃいけないんです」。
 同社のホームページに先月十五日、緊急告知が掲載された。このせんべいが
 1995年から販売を始めたヒット商品。地元産しょうゆを使った、しっとりした
 食感が特徴だ。
 2年に1回の車両点検に伴う修理代は約1000万円。告知は功を奏し、1枚85円の
 せんべいに全国からネットや電話で注文が殺到。皮肉にも、1日あたりの生産を
 当初予定していた9000枚から倍に増やしても間に合わず、ネットでの受け付けは
 中止している。


仲ノ町のぬれ煎餅販売って、本社の中で売ってるのか……
629榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/09(土) 17:46:06 ID:PH7zZv8w
時間があれば来週にでも出向きたいんだが。
銚電地鶏モエスw

>>624
できればうp!
630榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/09(土) 17:47:59 ID:PH7zZv8w
>>628
>規格外の「ぬれ煎餅」を販売する銚子電鉄社員(右)

はみだし欲しい(;´Д`)
631名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 17:49:36 ID:A2TiA3BU
>>630
×はみだし
○はねだし

はみだしは観音駅のたいやき。
632榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/09(土) 17:51:25 ID:PH7zZv8w
>>631
○| ̄|_ 
633名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 18:15:49 ID:89Syil/c
はねだしでも美味しいよ
634名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 18:24:59 ID:zIt3fJDe
>>630-631
ワロタ
635名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 18:35:59 ID:K3NjprTq
OFF板より
笠上黒生駅で雨宿りする野良?の鶏。

571 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 15:22:25 ID:9UzRW4rtO
>>561
どうもです
笠上黒生のニワトリです
ttp://e.pic.to/a2qo5
636名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 18:57:32 ID:1Ih77kmp
>>631
うんっ、Kannon駅のはみだしはあんこぎっしりなんだよっ。
637名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 19:13:41 ID:0jvMkKrl
>>597
いや、濡れせん発送 + 初日の出効果で、
恐らく年明け前後でもう1度フィーバーが来る…
638名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 19:46:02 ID:YyYcjCsN
OFF板から、新広告の素案なのかな?
・・・カコイイ

617 :R4:2006/12/09(土) 19:37:21 ID:aAvzWiwt0
皆様乙です。

最終版できました。

ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061209193247.jpg

データもできていますのでメールいただければアップしてあるアドレスをお送りできます。
間に合っているようであれば宜しくお願いいたします。
639名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 20:02:14 ID:h7KCIn+w
>>638
あーこれもいいね。
確か写真撮った人が自由に使ってくれって言ったやつだ
640名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 20:20:09 ID:DFBuY7Pv
観音で鯛焼きを食べる
http://portal.nifty.com/koneta04/12/21/01/

犬吠まで車で行って、最後にちょっとぬれ煎餅を食べる
http://portal.nifty.com/2006/04/23/a/
641榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/09(土) 20:57:59 ID:PH7zZv8w
>>638
銚子駅銚電ホームだね。
642名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:03:30 ID:ghARqbZ0
今日行った方いますか?
643名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:04:38 ID:F7GmzZvk
何年前の写真だろ?
ゴリラマークじゃね
644名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:17:33 ID:SacJkew+
ぬれ煎を主食にしてたらストックが無くなってしまった
orz 明日ラゾーナ川崎で売ってればいいんだがなぁ
645名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:23:39 ID:8ITHWSHK
ぬれ煎が届くのが先か、俺が銚子に行くのが先か。。。
いろいろ買ったからなぁ。後回しにされてるなきっと。
646名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:48:39 ID:uMlNNHjU
 ははは。土曜日なのに取引先の取締役を事務所によんで商談・・つうか打合わせw
事務所に貼ったA4サイズの銚電の応援広告(無断使用すんません^^;)
来週、東京にシステムチェックの為の話し合いだったがその取締役が銚電の事を聞くと、

「キミ、日帰りじゃなくちょっといってみる時間あるか?見てみたいから一緒にいかない?」

通販では買ったがナマでぬれ煎体験だきるのか!?w (兵庫県西宮在住)
今は銚電乗れる!って興奮がすごいです!取引先の取締役、大好きww

647名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 22:01:10 ID:AG0S4g16
がんがれ! 銚電も応援している人もその取引先の偉い人もがんがれ!
648名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:07:51 ID:VIgG1Pm9
>>642
行ってきました〜
雨だったけどしっかり楽しめました
649名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:31:21 ID:OqQffJMJ
乙です
生憎のお天気でしたが、楽しめたのならなによりです。
650名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:53:23 ID:NWNZ5Cw0
>>648
お疲れ様でした。どうでしたか
651名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:54:09 ID:vHXdYu94
>>646
よかったな!
駅ニワトリや駅ぬこの取締役のお出迎えがあるといいなぁ
652名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:59:31 ID:VIgG1Pm9
>>649、650
どもです

OFF板のコピペなって申し訳ないですがこんな感じでした。

ぬれ煎マヨをつまみに、でんでん酒飲みながらのんびりしております。

生憎の雨でしたが鉄分0%のおいらでも十分に楽しめました。
雨の寒さも銚電の暖かさに癒されます。
銚電応援のつもりが、おいらが応援されたみたいです。
(でもしっかり1まそ近くぬれ煎買ってしまった…。)

明日行かれる方々も楽しんできてくださいね。

ぬれデキ
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061209233020.jpg

ホームのニワトリ
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061209233342.jpg


思い出すとまた行きたい・・・。
653名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:08:33 ID:fqZMFgGJ
>>652
赤味噌県からお疲れさまでした、デキも可愛いけれど
コッコがめちゃくちゃいいなぁ・・・
風邪を召さないように身のほうも暖めてくださいね。
来年の春休みくらいに行けたらいいなぁ(;´Д`)@赤福県民
654名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:09:17 ID:n2oaH2Ze
>>652
改札通ってホームにまで行ったのかwww駅鶏wwww
今日は電車乗車だな
655名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:19:38 ID:dnUi9Hmv
ニワトリ
駅で飼ってるの?
656名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:23:44 ID:3ncnHr2L
たまたま来てたんじゃないかな?
657名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:29:47 ID:kkdlZgnp
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1164423764/537-542

流石軍板。こういう事にかけては素早い対処だ。
658名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:33:10 ID:BIsWX5Jf
最初見つけたときは簡易トイレの前辺りにいたんだけど、
気が付くと駅舎へ、そしてさらにホームへです。

駅員も気づいてたけど、気にしないみたい・・・。
659名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:33:47 ID:ttZDCgTz
>>70ですが、
昨日は銚子の親戚に用事があったので、観音駅に行ってたい焼きを4つ買い、
ついでにポートタワーに行き、銚子出身の画家サイトウヒロミチ氏の絵と濡れ煎餅2種を買いました。
氏の描いた銚子の風景画は20点位展示販売されていたので、その中から気に入った電車の絵を選びました。

こんなんです(\2000は安い)

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1165676009635.jpg




660名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:36:28 ID:n2oaH2Ze
>>659
タイヤキとの組み合わせワロタ
661名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:37:52 ID:lrRh1ZWF
>>657
そのあと、とっとと裁判実施されて、銃殺されてたようだったなw
662名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:45:11 ID:/R1Rvn2K
>>657
「利根川河口は首都圏防衛のために油断のならないところだ」
とか言うかと思ったら。
ここと大して変わらないね。
663名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:56:52 ID:rHMqwaEJ
10日、青春18きっぷが使用開始されて今日からたくさんの人が
銚子電鉄に行くと思うけど犬吠駅にじーさんやばーさんの団体がいたら
ぬれ煎餅を買わせてあげて、ここを見ている人は他のものや
ぬれ煎餅は「千葉駅のギフトガーデン(改札内)」や他のお店で
買ってあげてくださいm(--)m
664名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:02:05 ID:ov2y9tQH
>>657
わろたwwwwwwww
665榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 01:11:13 ID:9sD6COBg
ブログキタ!
666名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:12:30 ID:n2oaH2Ze
重機カッコヨスwww
667名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:13:17 ID:oIEbK/Wc
雨止んだのかな、よかった。少しでも作業が楽になればいいからね。
668榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 01:17:50 ID:9sD6COBg
重機、改めて次長が鉄道員であることがわかる写真だね。
669榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 01:22:39 ID:9sD6COBg
>私は、それを楽しみに14時から会社で待っています。
14時・・・泣かないように・・・OFF板のスレとリンクしている・・
次長・・・(ノД`)
670名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:24:39 ID:oIEbK/Wc
あの夕日の写真も次長さんが撮ったのか!( ゚д゚)ビクーリ
犬吠埼って、海から上る朝日も海に沈む夕日も見られる、お得な場所なんだ・・・・
夏になったら行ってみたいな。そんで岩牡蠣食うんだ(゚∀゚)
671名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:25:55 ID:n2oaH2Ze
>>669
駅の伝言板状態だねw

>>670
地球の丸く見える丘行くとよくわかる
銚子は本当に面白い地形をしているよ
672名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:32:28 ID:fqZMFgGJ
>>670
OFF板のほうにK次長さんのプロフへのヒントが出てるので
そこを遡ってみると過去に撮影された写真も見ることが出来ますよ。
673名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:34:09 ID:QVTyHo1J
重機ワロタw
674榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 01:35:31 ID:9sD6COBg
>>670
ブログのプロフから検索GO!
675名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:40:01 ID:jWSwD0ri
猫駅長はよく見るが、ここは鶏駅長なのか
676名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:42:09 ID:oIEbK/Wc
>671
>672
>674
ありがと、見てきたお ('(゚∀゚∩
自分は山岳地帯産まれだから、地平線と水平線がずーーーっと続いてる光景が珍しくて
ついつい見入ってしまいました。
数年前に出張で潮来に行ったけど、利根川って本当に大きいですねえ。
仕事が落ち着いて余裕ができたら銚子にリフレッシュにいきたいな。そんで海の幸食い尽くすんだー
677 ◆Tx1030gJ6E :2006/12/10(日) 01:43:21 ID:VGrxQ8kp
10日からは18きっぷで戦場と化しそうwだったので、今のうちに…と昨日
行ってきました。

15時前に犬吠に着き、直営の売店が「卸分の生産に間に合わない」と営業
終了寸前だったので、とりあえずぬれ煎を買いました。
現地でははねだし(280g 12〜3枚分?で450円)しかなく、3袋買いました。

途中観音駅で関西と北海道の方と一緒になり、待ち時間で色々と話しました。
このスレ住人の方かどうか判りませんが…。

閉店前に鯛焼きを買ったら、売店のおばさんが「良かったらどうぞ」と、
たこ焼きをご馳走してくれました。
「これからも頑張って運行しますので」と言う言葉を聞いて、来て良かった
なぁと思えました。

途中で開けたはねだしのぬれ煎があっという間に半分になり、ついでなので
更に3袋増備したものの、このペースだと1週間で底をつきそうですw

広告も良かったです。正直かなり涙腺が緩み掛けました…(汗)
678榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 01:50:08 ID:9sD6COBg
>>677
お帰りなさい。報告乙です。
なんというか人情というかずーっと昔に忘れてしまった情緒があそこには
保存されているんでしょう。
今週行きたいなぁ・・。
679 ◆Tx1030gJ6E :2006/12/10(日) 01:54:10 ID:VGrxQ8kp
しかし、少々気になる出来事が…
全般的に男の駅員さんはぶっきらぼうの人が多かったように…(汗
実際、お疲れのようだから仕方ないんでしょうけどね。

反面、女性の従業員の方は正直良い仕事してたように…
決してたこ焼きに釣られた訳じゃないんですけどw

で、頭来たのが、犬吠での出来事…
とあるオバサンが、閉店しながらもフル回転でぬれ煎を焼いてるのに、
無理に「売ってくれない?」と図々しくも頼んでおり、それを忙しい
店員さんが快諾していたので、大変そうに思っていると、「焼きたてが
欲しい」との事。
「卸納入用だから無理」と断られてもずっと物欲しそうにジーッと見てるし…
店員さんも見かねて「はねだし品ならなんとか…」と出して来られてました。

横で余りの図々しさにかなり呆れてしまいました。

もし明日から行かれる方、間違っても「自分だけは特別扱いして!」とか
思わないで欲しいなぁ…あなたにとっては「自分だけ」かも知れませんが、
店員さんから見れば何ら他のお客さんと変わりはないんですから。

まぁ、ここのスレ住人さんなら無用の心配でしょうけどね。
680名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:13:12 ID:ZhuJUf1W
8日に銚子行ってきました。
濡れ煎餅ですが、
駅の売店でははねだししか売ってませんでした。
観音駅の鯛焼き売りのおばちゃん曰く、
店先に置かれたはねだしでさえも
「10日ぶりにはいったのよー」とのことでした。

ですが
近隣のお土産物屋さんなどにかなり流れているようです。
ちなみに嘉平屋(お土産センター。ウオッセじゃない方)の濡れ煎餅の棚はこんな感じ。
http://www.vipper.net/vip141362.jpg

嘉平屋には玄米あげもち(しお、しょうゆ)もありました。
嘉平屋オリジナルのぬれせんセットには
普通味3枚 うすむらさき2枚 でんでん焼き2個入ってました。
外装→http://www.vipper.net/vip141370.jpg
中身→http://www.vipper.net/vip141371.jpg

681名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:16:30 ID:dnUi9Hmv
>>680
すごい数だなw
682名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:19:39 ID:ov2y9tQH
>>680
セットおいくら?
683名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:22:36 ID:ZhuJUf1W
>>682
525円ですた。
684名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:24:58 ID:n2oaH2Ze
>>680
なにその30面見せwwwww
ありえねーwwww
685名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:28:30 ID:Wja9tjp1
>680
早速ぐぐってみたが、煎餅通販はやってないのねん(´・ω・`)
でも磯あげうまそう…
686名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:29:12 ID:dnUi9Hmv
セット、お土産に丁度いい値段と組み合わせだなぁ
687榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 02:31:12 ID:9sD6COBg
>>679
中の方々、相当疲れていると察します。
正直、「いつまでこんなことを・・」と思っているかも。
路線サポートが実現すれば多少は通常の業務に戻れるのかな(´・ω・`)
688名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:33:54 ID:JWG0DAkr
>687
「今」で考えれば忙しくなくなった=廃線 というのはわかってると思うけど
疲労とストレスが追い抜いてきたのかもしれませんね

客が増えればもちろん変な人も増えるわけで
689榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 02:35:47 ID:9sD6COBg
>>680
嘉平屋スゴスw
でもはみだしが欲しいw
690名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:36:16 ID:fqZMFgGJ
>>679
レポお疲れさまです、駅員さんのぶっきらぼうさ
贔屓目に見ていても気になるようでしたら、事情を知らずに
TVや新聞で見てやってきただけの方から見れば
「なにあれ(ブツクサ」という事になるやもしれないので
K次長のブログに内緒で投稿しておくといいかも。

それにしてもオバチャンパワーは恐ろしいですねぇ(;´Д`)
自分もオバチャンですが、さすがにそこまで図々しくはなれないなぁ・・・
691榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 02:38:46 ID:9sD6COBg
>>688
で、これから初詣ラッシュが控えているわけですね。
正直、近くにいたら駆けつけて何でも手伝いたい気分。
692名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:39:58 ID:uRy9dhlk
中の人の本心まではわかりませんけど、
先の見えない仕事をするよりは、目標に向かってやる仕事のほうが
やっていておもしろいとおもふ
693名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:43:14 ID:sNWelJjU
これで銚電が潰れたりしたら、絶望して国交省を呪ったあげくアンチ日本になる
日本人も出てくるだろうな。少なくとも、まじめに働いても報われないということで
モチベーションが下がる奴はいるだろう。
694名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:44:40 ID:ov2y9tQH
国交省のトップ自身がアンチ日ほ(ry
695名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:49:36 ID:0KHGnj78
デキちゃんトコトコの着うたau限定
ttp://music.j-ken.ne.jp/index.php?f=artist&aid=841
696名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 03:06:08 ID:fqZMFgGJ
>>695
投下乙です!
auユーザーの方がうらやましい(;´Д`)
697名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 03:08:19 ID:BIsWX5Jf
>>695
トンクス
早速着うた指定!
698榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 03:30:44 ID:9sD6COBg
>>695
mp3もホスィ(・∀・)
699名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 03:45:35 ID:0nKG5RJq
遅ればせながら本日八重洲口でぬれ煎ゲット!

5枚入りの赤を四パックに入手しました。
うすむらさきが本命だったけど(当方長崎出身)手に入ったから許すw
で、食ってるんだけど、こりゃ止まらないね。
醤油が良いのかな?イヤな後味が残らないね。
ちょっとからく(濃く)感じるけどお茶飲むとまた食べたくなる。

近くに福砂屋もあったからオランダケーキ(コレおすすめ)も同時に買って、
ぬれ煎→お茶→オランダケーキ→牛乳→醤油味→ぬれ煎→、、、、、
エンドレスで食ってます。w

次はうすむらさきゲットせねば。
700名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 05:17:16 ID:0KHGnj78
>>696
規約を読んだらDocomoやSoftbank対応にすると
無料配信が出来なくなるとある。
作曲家のHPに金儲けはイヤと書いてあるから無理そう。
701名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 06:47:14 ID:q2lmC2XW
702名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 07:29:07 ID:2vtKcvTP
銚子より東京のほうが確実に買えるような
703名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 07:46:46 ID:5fIth40n
犬吠駅の近くにある回転寿司ネタデカすぎです、びっくり。
4皿食べたらギブアップでした。
704名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 08:05:02 ID:TYd4oAnH
>>679
先月なら
「銚電の社員さんは頑張ってるのに何文句付けてんのお前?」
みたいな反応で煽り倒されただろうな。
住人が冷静になってきたわけだが、醒めてきたということでもある。正念場だな
705名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 09:07:12 ID:Sh3xlmLH
>>703
なんてお店?
706名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 09:14:29 ID:AFclt6s4
>>699

ぬれ煎→お茶→オランダケーキ→牛乳→《《醤油味》》→ぬれ煎

醤油味?????
707名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 10:12:20 ID:5fIth40n
>>705
店の名前思いだせない
でも犬吠駅降り、遮断機渡ったらすぐわかる
でかい看板でてるし
708名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 10:14:26 ID:NRdzOk3c
>>707
島武水産?
709名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 10:17:44 ID:Hk6Pby/U
デキちゃんの歌
ダウンロードしたら21秒しかなかった。
31円払わないとフルコーラスにならないのかな?
710名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 10:25:14 ID:5fIth40n
>>708
そうかな?
地元の人間じゃないからよくわかんないんだけど
ただ昼時、客が多かったのと、ネタデカすぎすぎでびっくり
4皿食ったら、もう次の皿に手出なかったな
711名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 10:33:28 ID:NH66Xvu5
成田1040発の銚子ゆきに乗車中。電車にちばDCキャンペーンのシールが貼ってある。
他にもこのスレの人が乗ってるのかな?
712名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 10:57:49 ID:y8pZIjMr
>>679
まあ漏れもまったく同じ場面に遭遇したが、販売所で実演してるのに
ぬれ煎餅すら店頭にならんでない状況でうまそな匂いぷんぷんしてる
から焼きたてを現地まできた人に売らないのは逆にまずいと思う。
忙しいのは理解できるが、実演販売と名うってるだけに目の前で焼い
てて出来立てのぬれ煎餅売ってないのもかなりおかしな話ではある。
遠くから出向いてきてるだけにちょっと残念に感じた。
焼きたては通販ではなく、業者にまわすと説明していたので
銚電乗りにきて買いに来た人<業者
のようにも感じてちょっとこれはまずいのではと感じもした
賛否両論あると思うが犬吠駅での実演してる以上
現状を理解した上で、はねだしくらいは焼きたてだしても良いと思うのだが

ぬれ煎餅ストックあと3枚になったからまた近々補給にいくかな
713名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 11:36:56 ID:g3hTfwG1
>>712
「閉店している」のに無理に売ってくれるのを頼むのはいいの?
714名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 11:43:49 ID:vQ5mZT2Z
そもそも「はねだし」=普通の商品にならない

どうしても出るとは言え、たくさん出すぎるのも…なわけだよな。
715名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 11:51:57 ID:0nKG5RJq
>>706

あ!醤油味→渋茶→甘いモノ→牛乳→醤油味→… って書こうか迷って間違ったw
716名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 12:01:57 ID:Sh3xlmLH
>>707>>708
サンキュー
717名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 12:30:13 ID:ov2y9tQH
今日は突発オフがにぎやかそうですね
718名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 12:42:55 ID:r29yeTiK
>>717
ここのところ毎週だなww
あと一時間もすればさらにヒートアップかと思われ
719名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 13:49:04 ID:12TL0Tp7
そりゃあ、「次長に会うオフ」になったからなwww
720 ◆Tx1030gJ6E :2006/12/10(日) 13:58:33 ID:VGrxQ8kp
>>712
構造的に閉店しても、テラス側からは中が丸見えなんですよね…
で、慌ただしくひっきりなしに手を動かして焼いているおばさんに、
無理に頼んでいたのでちょっと如何なものかと…。

まぁ、今ならはねだししか在庫していないので、計算も単純化できるでしょう
から、一番ベターなのは売り子専任で人を用意した方が良いのかな?と言う
ところでしょうけどね。
それなら近所のパートのおばさんや学生でも即戦力になると思います。

確かに「わざわざ現地に行ってるのに買えない」と言う意見もありますが、
その部分が捌けないと「ネットショップのバックオーダーが永遠に捌けない」
訳なので、バランスは正直難しいと思います。
これまで拡販に協力してくれた卸売りを無下にも出来ませんしね。
721名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 13:59:21 ID:WPfaOZM+
何名くらいですか?・・・次長とのOFF会
722名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 14:06:42 ID:12TL0Tp7
まだ、それほど集まっていないんじゃないか、と思ってみるテスト。
だから、ご対面まで、待機中だったり。

煎餅がまだ届かないから、狭山茶を飲みながら、愛媛ミカンを食ってwktkしている漏れがいる。
723名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 14:09:34 ID:MOgr16Fd
愛媛ミカンの後の堅焼き煎餅はある意味拷問。
最後に渋いお茶が組み合わされると・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
724名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 14:09:50 ID:84QMMyge
来週あたり現地に行きたい
青春18買ったし
725名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 14:25:00 ID:5IHkngYS
観音駅近くの踏み切りの改良工事をやっていた。
何気に改善をやっているなと思った。
726名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 14:54:36 ID:/R1Rvn2K
線路や信号もだが、線路際の立木も刈り込まないと。
視界不良だ。
727名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 14:55:23 ID:6GMH5AN0
市川駅の改札外のキヨスクにぬれ煎餅の在庫有り
赤5個入りがあと3袋
ちなみに賞味期限は1/26でした
これからおやつとして頂きます
728名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:07:42 ID:lTzq/8zL
>>723
まんじゅう怖い乙w
愛媛みかん、銚電のぬれせんべい、静岡の渋いお茶。


なんか太平洋沿岸繋がりかw
729名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:18:57 ID:WPfaOZM+
踏切警報装置の部品の脱落、腐食は、枕木以上にむちゃくちゃ目立ってしまうからね。
枕木も、犬釘が外れて陥没しているところだけでも緊急処置をお願いしたい。
730名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:25:41 ID:4BDsVf/j
東京駅の入船堂本店 13時時点で赤10枚、5枚入り在庫あり。
大丸の方は、赤とうすの各4枚 計8枚入りの奴だけあった。

/chirasi
10時ごろ行った時は、本店在庫0で大丸に8枚入りが二袋あったんで
そっち購入して秋葉で買い物した後、入荷してるかもとおもっていったらあった。
10枚入り3袋購入して、途中E233の試運転見てから帰宅。
さっそくチンしてマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨ
マヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨ
マヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨ
731名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:28:16 ID:aDLEqDTA
>>726
どうせなら線路際の木は桜にすればいいのにと思う。
シーズンになれば花見電車になって集客力があがるかもしれん。

それに桜は大きくなればあまり手入れはいらないし、下枝も切ればそれですむから
電車の運行に重要な下の方の視界を遮ることもない。
732名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:33:23 ID:LmXFACnD
いっそ桜の苗木もオーナー制にするとか…
733名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:34:44 ID:JeFBAA7o
>>731
鹿島鉄道なんかの場合沿線に桜があったけど、
桜の咲くシーズンだけ撮り鉄が来ておしまい。
経済効果といえるようなものなんて全然・・・
734名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:35:09 ID:2vtKcvTP
春に大発生するでかい毛虫はどうする?
735名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:39:30 ID:7xbVzZKN
木のお医者さんが桜の手入れは大変って言ってたのを聞いた事あるけど
736名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:41:09 ID:q8jhynTF
桜の木なら、一本一本に名札を付けたとしても、枕木のように軌道に入り込むようなバカが出ないだろうから、
いいかもね。
花見ツアーなんていいんじゃないかな。
酒の出る席に車はご法度だし、必然的に電車に乗ることになるし。
そうなると短い路線もかえって「ちょうどいい距離」ということになるかも。

>>734
アメリカシロヒトリは、風通しのいい場所だとあまり発生しないよ。
銚子は風が強いだろうし・・・。
まあ、発生しても毛虫は殺虫剤に弱いから、ちょっと薬を撒くだけで大丈夫だと思うけど。
737名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:43:16 ID:McZmL7Xd
>730
マヨつけ杉
738名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:44:06 ID:I7Xdsi01
桜の1本あたりの単価と、造園屋による植樹代
虫害を防ぐ為の定期的な農薬散布
レールに貼り付く散った花びらが安全運転に及ぼす影響調査

さあ、美乳住人らしくここは見積りしてもらおうか >>731
739名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:45:18 ID:2Rz3gHh+
立川東急にて、赤5枚入り10袋発見。とりあえず2袋購入。
非常にウマー(゚Д゚)

これからレンジでチンしよーと
740名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:47:52 ID:G3H1ZC1J
>>738
ウチの市は一口5万円だよ
741名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:53:00 ID:q8jhynTF
>>738
桜の苗って、品種にもよるけどけっこう安い。
そんなに大きい苗じゃなくていいわけだから(すぐ大きくなる)、1メートル前後のものなら数千円。
それから、ソメイヨシノは花はきれいだけど病害虫に弱いので、ヤマザクラ系統のものなら
そんなに消毒はいらない。全然消毒なんかしない公園もザラにある。
花びらってそんなに運行に影響出る?
秋に山ほど落ち葉が散った軌道でもそんなに影響してるとも思えないけど。
742名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:55:58 ID:JeFBAA7o
むしろ一番かかるのは植樹のための土地の確保費用ではないかと。
結構民家とか工場とか農地とか林が線路際まで迫っていた気がする。
743名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:56:02 ID:I7Xdsi01
>>740
例えば銚電が70nmプロセスの低電圧版濡れ煎餅を作るとしよう。
設備投資、つまり70nmプロセス生産が可能な新工場を建てるのに
何億ドル必要かの見積もりをしろといってるのに
煎餅ワンチップの値段を出してどうするつもりだ?
744名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:58:55 ID:1bPwxVg6
>>741
どっちかというと、昨今の暴風による倒木&事故リスクの方が・・・
745名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:00:27 ID:I7Xdsi01
まあ漏れも高遠城祉のような桜満開の里を
凸が走って来たら多分死ねるがな。
746名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:03:54 ID:2vtKcvTP
>>745
マッチ売りの少女が最期に見る幻みたいだなw
747名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:06:34 ID:UeUwXUxv
濡れ煎餅電子レンジにかけたら消し炭になった
貴重な煎餅をごめんよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
748名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:06:46 ID:fqZMFgGJ
桜の木のある堤防横に住んでいるけれど、
あれ年に4回程度薬の散布と、シニアボランティアによる剪定や
今の時期だと落ち葉の掃除なんかが町民負担になるんよ orz

たしか落ち葉って線路にはよくなかったはずでは・・・?
749名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:07:38 ID:ahNc2Vrp
これで、我慢しとき。
http://www10.ocn.ne.jp/~kohaku/img061.jpg
750名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:15:18 ID:uyiEdeI2
>>747
電子レンジは20秒くらいと、どこかに書いてあった。
751名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:16:54 ID:YITt1CN8
桜の防風林は維持管理が大変なのと、視界を遮らないから難しいと思った。一部区画ならいいのかもしれないけど

それなら発電&変電施設を考えた方がいい、太陽光とか風車とか
752名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:17:32 ID:HS4WsIW7
玄米あげもち

原材料名 玄米餅米(匝瑳産) ・・・


と書いてあるのを見て「なんだよ国産使えよ」とか
思ってる奴いるんだろうな。
753名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:19:41 ID:QxbhM/mM
桜の樹(1.7b位)なら我が家に1本あるよ。

銚電沿線なら植えてもいいかなぁ
754名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:20:42 ID:YITt1CN8
>>751は「視界を遮るから」が正解…

日本語使えてないので逝ってきますorz
755名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:27:34 ID:UeUwXUxv
>>750
ありがと
なにコレ?おいしいじゃないの!
756名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:31:53 ID:fqZMFgGJ
>>754
どうせいくなら本銚子へどうぞw

>>755
他にもいろいろ食べ方あるみたいなので、数に余裕があればお試しを
ttp://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/?%A5%A2%A5%F3%A5%AA%A5%D5%A5%A3%A5%B7%A5%E3%A5%EB%A4%CC%A4%EC%C0%F9%CC%DF%BF%A9%A4%D9%CA%FD%A5%AC%A5%A4%A5%C9
757名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:39:03 ID:IXG3FotJ
うすむらさきにマヨ+七味が最強であると信じている俺が来ましたよ
758名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:40:03 ID:MGVKATWe
>>709
デキちゃん着歌、31円Verも20秒だった
759名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:01:00 ID:KVz2LAeP
4200番台で注文したんだが、注文して2週間後にお詫びのメールが来た。
それからまだ、商品はこないでつ。納期不明でいつくるのカナー 

現地まで逝きたくても逝けない人もいるんだから
店先であんまり我侭言うなよ。


From: ●●●@choshi-dentetsu.jp
To: ●●●@hotmail.com
Subject: お詫び
Date: Tue, 5 Dec 2006 11:01:55 +0900 (JST)

この度は当社商品をご注文をいただき
誠にありがとうございました。
ご協力をいただいておきながら
ご連絡メールの延滞、商品の間に合わないことを
心よりお詫び申し上げます。
申し訳ございません。

24時間以内発送というメールは
訂正を怠りました

もっと早くお届けできるよう現在ネットでの
ご注文を一時ストップいたしまして
生産の方に重点を置きフル稼働で煎餅を
一枚一枚心をこめて焼いておりますのでどうか、
どうかご容赦下さい。
本当に不手際、重ね重ねのご無礼申し訳ご
ざいません。

また、ご注文NO順に随時発送をしておりますが、
商品の在庫じょう前後してしまうことを
お詫び申し上げます。

予想以上のご協力をいただいて驚いて
しまい不手際してしましました。

本当にご迷惑、ご無礼申し訳ございませんでした。
どうかご容赦ください。
申し訳ございません
ごめんなさい。

商品がお手元にお着きになっておられます
お客様にこのメールが送られてしまったことを
お詫び申し上げます。
           
            銚子電気鉄道株式会社 
760名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:06:45 ID:YITt1CN8
オフ板で次長さんとお話した方がいる様ですね









「53:202保守中隊◆tsQRBnY96M 12/10(日) 16:25 mRpi8yZEO
色々聞きました。とりあえず正月の運行は4両確保できる見通しとのこと。あと、このスレもちょっと見たそうです。」



まだ油断出来ないけど、ひとまず良かったです
761名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:14:08 ID:fqZMFgGJ
さっきウチの店が入っているビル(といっても田舎の4階建てだけど)の
大家さんから電話があり「ありがとう!ぬれ煎餅開けさせてもらったわ」と。
うちの店舗名○○屋××ビル店、なぜビルの大家宅に届ける宅配便業者。・゚・(ノД`)・゚・。

事情を説明したけれど、お裾分け必須だよね・・・
いまから泣きながら取りにいってきます orz
762名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:16:09 ID:MOgr16Fd
>761
宅配業者を(゚Д゚)ゴルァ!!汁!
763名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:24:36 ID:n2oaH2Ze
>>761
声を出してワロタ!
764名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:25:59 ID:n2oaH2Ze
まあ開けた大袋はお裾分け決定ということで・・・
いきさつを話してファン作りと大家さんと仲良くするチャンスですよ!
お返しがあるかもw
765名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:27:06 ID:n2oaH2Ze
「お裾分けにあがるつもりだったんですよ」とかうまく理由つけてね
766名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:28:04 ID:g3hTfwG1
>>761
あて先の書き方を間違っている可能性
767名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:44:13 ID:Agc3HgGB
>>747
>>750
電子レンジの加減は確かに難しいな。
漏れのレンジは半島メーカーの安物だから
秒単位の設定ができない(ノД`)・゜・。
768名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:49:19 ID:wELi/J4h
>761
あえてお裾分けして大家もぬれ煎中毒に。
769名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 17:58:04 ID:uZXD3CI/
ぬれ煎餅をチンする時は
スイッチ入れたら前で待ってて
個包装の袋が膨らんだらすぐにレンジから取り出す
火傷に気をつけてね
770名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 18:01:17 ID:12TL0Tp7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061210-00000000-fsi-bus_all

だってさ。

なあに、銚電には、合格祈願切符(3枚入り)がある。
加えて、過去10回以上の倒産の危機を乗り越えてきてきた努力と強運付だ。
771名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 18:02:14 ID:gzlHJWtP
袋ごとチンするのは荒業じゃまいか
772名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 18:05:29 ID:12TL0Tp7
っていうか、袋ごとチンするなら、

1)穴をプスプス開ける
2)袋を開けちゃう

のどちらかをしたほうが、安全。
773名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 18:08:03 ID:n2oaH2Ze
>>772
個別包装にはもともと空気穴が開いているYO
774榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 18:16:00 ID:9sD6COBg
チンやるすぎると何だか別物になるw
レンジから出して袋を破ると急激に乾燥萎縮して変な煎餅にorz
775名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 18:48:04 ID:fCGruMO6
>>761
宅配業者も問題ありだが、大家もさもしいな。
普通、心当たりがなければ開ける前に確認するよな。
776名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 18:55:28 ID:BdYmQS2X
お歳暮の季節だったからじゃね?<大家
で、食べてから、おいしく頂きました〜、と。

ちなみに自分は通販出遅れたので、スーパー購入組。うすむらさき食べたい…
777名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 18:56:51 ID:V9u2GL/M
>>775
うむ。その通りだな。

まあ、店に送らせた>>761の考えが甘かった、って事でFA?
778名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:13:20 ID:pXb66NEC
しかし、それが例えば店の仕入れ品や何かだったら大変だろう。
大家も今までそういうことがなかったから、「あら、うちにくれたのかしら」と思ったんだろうし、
これは宅配業者が悪い。
一つのビルに店舗がいくつも入ってるところなんかいくらでもある。
店が閉まってるから大家の所に持っていくなんて聞いたことないぞ。
これは今後のためにも宅配業者に電話しないといけないな。
779名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:18:51 ID:scNdt/Ge
受け取ったらどこの糞宅配か晒してください
780名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:19:36 ID:3ncnHr2L
配達も何度も来たくないから,とにかく置いて行きたかったんだろう。
しかし,761さんに荷物ですとか,「預かって」と言ってると思うが・・・
それに送り状だって自分宛てでは無いのに開けてるのが変だと思う。
781名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:20:16 ID:zRLG9U8+
今幕張本郷のリブレで初ぬれせん購入。あとでビール飲みながらゆっくりたべる。
ちなみに5枚入りがあと15袋くらいあったから欲しい人はお早めに。
782名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:24:26 ID:ThmQmGVp
宅配の話題に便乗。

2000番台後半で頼んでるんだけど、
正月前後が出張+帰省+出張で2週間ぐらい不在になる。
その間に届いたら、銚電に送り返されるのかな。

ヤマトの中の人とか、通販詳しい人いたら教えてクレ。
783名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:26:46 ID:oIVVGdHU
実は大家は自分でも2000番台でぬれ煎餅を注文していたのであった
784名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:34:49 ID:ThmQmGVp
782だが自己解決しますた。

ヤマトのサービスセンターに電話して聞いたら、
「住所と電話番号と不在日を申告しとけば、生もの以外は留め置き可」との事。
おねいさんありがとう。これで送り返しはないぜ!!
785名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:35:21 ID:UeUwXUxv
とりあえず手元にあるもので試してみた

・マヨネーズ
これはこれでおいしいけど素のほうがすき

・お茶漬け
海苔とかワサビとか添えるとあうかも


20枚あればしばらくはいいかと思ってたけど
あさっての朝まで残ってる気がしないw
786名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:38:39 ID:pXb66NEC
>>784
乙でした。
なるほど、先に電話しておけばいいのか。
787名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:45:38 ID:+dTghedG
10枚いり大事に食っても一日持たない_| ̄|○
かなり非経済
788名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:49:40 ID:fqZMFgGJ
ただいま帰ってきました>>761です。

・12/4(月)銚電発送、翌々日到着(うちは水曜定休日)
・たまたま溝掃除に来ていた大家さん、クロヌコより受け取り持ち帰る(なぜに!?)
・大家さん書き入れ時ですっかり忘れさる
・昨日孫がきていたので思い出して箱を開ける。
・そうだ、お礼を言わなくちゃ→電話くる
・送り状を毟り取られ、お孫さんにうす紫を食していただいた店子が帰宅←いまここ。

なぜか地震保険の加入を薦められ、半時ばかりウダウダお話されました|||○| ̄|_
お歳暮はお家賃払う月初めに、社長がカニ届けてたんですけどねぇ・・・
正直>>775さんと同じ感想を持ったのは、大人の事情でお茶とぬれ煎餅と
涙とともに流し込みました、長文お付き合いスマソ(ノд`)
789名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:51:58 ID:d2aFbf4N
最近は赤の濡れ煎餅にクリームチーズを乗せるのが好き
濃い醤油味がマイルドになってこれもまた美味いんだけどつい食べ過ぎる
790名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:55:58 ID:DNdGRJ8n
>>787
おまいさん、気持ちがわかるがそれじゃ

 塩 分 摂 り す ぎ

健康のため食べ過ぎに注意しましょう。
791名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:56:47 ID:BRYkRxnm
>>788
せんべいが泣いた…
792名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:58:24 ID:xbQ7K7ev
それ黒猫の不手際だろ。今、食品を他人に預けるなんて、有り得ない。
大家に渡すしても、届け先の者かどうか確認してるはずだし。
そこで大家が勝手に788の中の人を名乗ったかどうかを確認するためだけにでも、
クロネコに「どういう事情や、保障しろやゴラァ」してもいいと思うけどな。

でないと、今後も大家が勝手に荷物受け取る可能性あるじゃん。
その地域のクロネコ担当者って決まってるんだから、大家=788の会社の人
だと思い込んだとしたら、後々、どんなトラブルが起きるか判らないよ。
793名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:00:40 ID:ThmQmGVp
>>786
留め置いたものの宅配日&時間帯も指定できるということで、
自分で引取りに行くことを覚悟していた身には感激ですた。
794名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:03:09 ID:DNdGRJ8n
>>788
そりゃひでぇ
大家の職業意識の問題じゃないよ・・・

常識の無い行動する奴は何やらかすかわからん
俺も入ってた社員寮で、管理人が勝手に郵便物を開封されたことがあった。
その後、宗教活動開始。

会社と事を構えるのもいやなんで、大半の寮生が離脱した。

折を見てショバを換えたが良いと思われ
思わぬところで被害こうむる鴨よ
795名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:07:01 ID:3ncnHr2L
田舎って変に融通きくことってあるよね
796名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:08:20 ID:ViGbupY7
>795
こういうのはむしろ、厚かましい、の類だと思う
797名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:09:18 ID:fqZMFgGJ
>>792
ビルまるっと借り受けているので、不在時に大家さんが受け取って
「そのまま店内においておく」事はよくあったのです。
なんというか管理人業務兼用といった感じですね。

元は大家さんが保険屋さんとして使っていたビルを借りたので、
店舗部分以外は大家さんが出入り自由、宅配業者さんも顔見知りなので
そのまま渡した模様です。

「おやおやこりゃ申し訳ないことしたなー、あっはっはっはw」と
笑って誤魔化されたのはアレですが、今後のご近所付き合いもあるので
美味しかったとファンになってくれたお孫さんに免じてヨシとします orz
798名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:12:23 ID:0e8v1Ubc
>752
私の地元だー!www
ちなみに揚げ餅も独特の香ばしさで中毒になる。
スーパーで売ってる地元メーカーの白米製よりもうまいと思う。
799名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:13:11 ID:xbQ7K7ev
いや、今回はそれとしても、今後は黒ヌコには大家に
渡すなと言って置いた方がいい。
後日、もっと重要なものを大家の家で無くされたら大変だ。
せめてクロヌコだけには注意しておいたほうがいいよ。
800名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:14:16 ID:lWM8gjJW
>>792
あー猫だったら私も前にやられたよ。
それも三回も。

さすがに腹に据えかねたので電突したけど。
801名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:19:51 ID:fqZMFgGJ
>>799-800
そうですね、アスクル程度しか宅配は来ないのですが
やっぱり何かあるといけないので社長には注意するよう伝えておきます。
んが、事務(ヨメ)の立場じゃ強く言えないのが辛い orz

どうもお騒がせいたしました、ふわふわ煎餅美味しいぜチクショー(ノД`)
802名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:24:50 ID:IXG3FotJ
ブログ更新キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
>NETで応援して下さる方達と話がしてみたいと言う希望が叶いました。14時に仲ノ町駅でと昨夜も書きましたが、会いに来て下さる方がいて、ほっとしました。
これってOFF板の連中のコトかな?


あ〜若くって行動力のある人は良いなぁ
803名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:26:31 ID:Ane38SdU
>>752

>原材料名 玄米餅米(匝瑳産) ・・・

いまだにパッと地名を見ると一瞬「どこだよ?」と思ってしまう・・・
そうだよな八日市場市と隣の群の一部が併合して変わったんだっけ・・・

804名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:31:04 ID:3ncnHr2L
そさ?
805名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:35:12 ID:U0WGn7Hs
匝瑳郡ってなくなっちゃったんだっけ?
なんか「太平洋市」とかのトンデモ行政地名を付けようとしてたよなあのあたり…
野栄の「望洋荘」と言う国民宿舎には、小さいときから良く行ってました。
806名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:36:58 ID:/f0YmFCu
匝瑳(そうさ)です。
もともと、匝瑳郡という郡があったので、その名称が新市の由来になりました。
八日市場+匝瑳郡で「八匝」と呼ばれていたので、もともとそれなりに結びつきのある地域です。
807榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 21:08:10 ID:9sD6COBg
そーさそーだーよ世界は友達♪(誰も知らないだろうなぁ・・)
808名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 21:15:39 ID:3ncnHr2L
匝瑳を今日初めて見た36歳
809名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 21:28:49 ID:zvO/WXdh
>>807
加美乃素乙
810名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 21:29:22 ID:fqZMFgGJ
>>807
つ 笠上黒生切符
811名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 21:43:19 ID:HweTUzyq
2000番台なんで待ちきれなくてついに東京駅で買っちまったぜ

これがぬれ煎か…
牛乳飲みながらすでに半分開けてしまったぞ
812名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 21:46:22 ID:JNHsIpWy
>>792
今の時期、年末繁忙期なのでネコの中の人も普段と違う可能性あり。
この時期は大量のアルバイトや委託の赤帽なんかが配達や内勤を
しているので普段よりトラブル多いよ(昔自分もしてたしw)。
平時と同じ担当だとしても、爆裂的に荷が増えているので、1個でも多く
置いて行きたい、という心理が強く働くと思われ。
担当営業所(ドライバー)に電話して、今後二度とやるなと釘刺した方が
よい。
813名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 22:00:40 ID:YITt1CN8
>>802
大人の支援でいいんジャマイカ
リピーターになるのが一番の支援、つうか煎餅食べたいだけかも
814名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 22:01:21 ID:KGekEaux
んだな。
特に今回は中身が食い物だというのが悪質だ。
生ものだったら取り返しつかんだろ。
815名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 22:11:35 ID:K3zl0fXk
>>802
皆さん土下座をしてK氏をお迎えしたそうです。
それを見たk氏は号泣を
816名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 22:13:23 ID:vQ5mZT2Z
言うことは言っておいた方がいいと思う。
自分のためだけじゃなくて、他人のためにも。

そういうパターンって往々にして他でもやらかしてるもんだから。
817榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/10(日) 22:34:03 ID:9sD6COBg
>>809-810
流石は美乳住人w
年齢層高須クリニック。
818名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 22:43:43 ID:2vtKcvTP
うるさいよw
819名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:04:10 ID:938uZV34
突発オフ板にも報告上げたが、今日の夕方5時半頃、、吉祥寺東急地下の「諸国銘菓」で
醤油味2袋(σ・Д・)σゲッツ!!しますた。
そのときはまだいっぱいありますた。閉店までにどうなったかは生憎としらんが。

>>801のクロネコ誤配被害者の人
漏れんところは、こないだ親類から送られてきた米1俵が、なぜか留守宅の玄関先に
ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!とおいてありますた@郵便局
連絡先が配達にーちゃんの私用携帯ですたが、最初にクレームつけちゃろかと
配達局に電話しちまったよ。時間外だったのか誰も出なくて、にーちゃんは
クビにならずにすんだんだろうが.....

受け取り伝票にサインも押印もしとらんぞ、うちは(゚Д゚)ゴルァ!!
サイン偽造したのか?

ということで、クロネコにきっちりクレーム入れといたほうが、今後のためっすよ。
820名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:06:49 ID:vQ5mZT2Z
すまん、ワロタ。
一俵と聞いて、昔ながらの米俵が玄関前に鎮座してる姿を思い浮かべ…

なわきゃないよな。
821名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:07:51 ID:i8lU2YB8
佐川が酷いっていうのは有名だったが黒ヌコもだめか。
実質歩合制の業界では仕方ないんかな。うちに配達してくるあんさんも態度悪いし…
スレ違いにつきsage
822名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:15:50 ID:uZXD3CI/
<チラシ裏>
銚電のぬれ煎餅を取り扱いしている商店で
HPを開設して通販をしている所なら
今もぬれ煎餅とかを取り寄せ出来るかも知れない
試してないけと
(例)ひもの工房あてんぼう
</チラシ裏>
823名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:26:03 ID:+mQVmgGV
>>801
うちに来た黒猫は、14:00まで時間指定の荷物を16:00まで持ってこなかった。
で、仕方なく外出して帰ると不在通知があったんだが、伝票には13:55と成っていたので
遅れるのは仕方ないが、時間をごまかすとは何事だと苦情入れたよ。
以来、指定時間に配送できない時は電話が来るようになった。
824名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:32:16 ID:fqZMFgGJ
>>761>>801です、再び戻りました。

ぬれ煎餅やでんでん酒を振舞いつつ、宅配受け取りの話をしたところ、
社長(義父)曰く大家さんとの取り決め(と言っても口約束)で、午前中や休日の
荷物の受け取りをお願いしていたそうで、ヌコ配達員さんにもその旨を
口頭で伝え、ビル名義のハンコで受け取って貰っていたようです。

なのでクロネコさんの誤配ではなく、年配個人経営者2名のズボラさから
「まあいいじゃない」的な対応になったようです。
いくら田舎とはいえ、いずれ揉める元だと思うのでちゃんとしておきたいのですが
昭和一桁世代のエライさんを説得するのは難しいです・・・ |||○| ̄|_

たびたび長文で失礼シマスタ。
825名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:37:49 ID:1wVExaBP
>>824
イ`
826名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:38:46 ID:vQ5mZT2Z
えーと、荷物開けられて食われたんじゃないの?
それだけはきちっと話しておかんとまずいぞ。

配達の件はそういう取り決めなら、今後どうするかなんだろうけど。
827名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:40:59 ID:f4aZHQzd
>>824
だったらなお更(゚д゚)マズー

他人の荷物を勝手に開けて食うのは犯罪じゃねーの
828名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:45:08 ID:ZDFwSuu8
>>824
いくら相手が偉かろうと、今回のはひどすぎるだろう。立派な横領だぞ。
こういうのを放置すると、いずれあなたの名義で勝手に借金をして転用をしたりする可能性もある。
きっちり話はつけておいたほうがよいかと。
829名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:49:46 ID:vQ5mZT2Z
あと、この件、田舎だとか年配だとか、全然関係ないから。
むしろ、田舎の人間がこんな奴ばっかとか、大家がこんなだとか、
もちろん年配がこんなんだとか言われたくないだろうし、言いたくない。

むしろ、逆に若い奴らよりもうるさい人は多いよ。
なあなあで済むことと済まないことがあるだろうが。
せんべいを軽視する訳じゃないが、それこそ品物によっては笑い話じゃ済まん。
自分がされたら、百倍怒るのがこのタイプとも言うからなぁ。
830名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:50:31 ID:t+EcLdSd
まあ、多分今回のは「(勝手に)持って帰った」→「そのまま忘れて放置」ここがまず一番まずい
→「幼い(?)孫が荷物を勝手に開けた」→「伝票引きちぎりで宛先がやや不明に」という流れなんだろう。

さすがに大家も勝手に中身を食ったのは済まないと思ってるだろうから、
舅さん(社長)に言いにくかったら、故人宛の荷物は店に送らせないor日時指定をかっちりする
と言うふうに自己防衛するしかないかもしれんなー。
しかし田舎ってのは大らかというか何と言うか。
831名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:55:08 ID:MOgr16Fd
>・・・故人宛の荷物

できれば送ってきて欲しくないなぁ
あ、故人からの荷物はもっといやだなw
832名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:55:09 ID:vQ5mZT2Z
>>830
そういえば荷物が来てた、と思い出して開けてるらしい。
子供が開けたわけじゃないぞ。多分送り状も、同様だろう。

まぁ要は持って帰って、存在を忘れてたのがまずいわけだが。
それがどうやったら自分あての荷物に脳内変換されてるんだ、なわけで。
833名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 23:59:46 ID:fqZMFgGJ
>>825
dクス、がんがります。

>>826-828
大家さん宅の二代目さんにはキチンと話をさせていただく予定です。
ちょーっとボケが入った70代中盤二人には流石に通じないと思うので・・・
ちなみに荷物の名義はウチの店でした。

>>829
場所にもよるんでしょうけれど、地区で祭りをやっている所なので
何時の間にやら土間から入ってきて、爺ちゃんたちが一服してる所でして。
外から入ってきた自分はかなり違和感あるのですが、
それを声に出すと村八分でしょうねぇ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
834名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:00:16 ID:xa5rZESx
でも、黒猫さんが大家さんに預けた旨の不在通知を入れればよかったんじゃないか?
個人は忘れることもあるだろうが、あちらは仕事。
835名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:06:21 ID:btwFtsoX
>>833
まあ、こっちの田舎も、玄関が開けっ放しだわ、勝手口が全開だわ、
いつのまにか玄関に回覧板が置いてあったり、チラシが放置されてたりしかねないが、
(たまに郵便物や野菜とかも放置されてるw)
さすがに、人の荷物を開けたとか、誤配の郵便物を開けたとかはやらないって。

まぁ家族が名前を確認せずにシール葉書を開けかけたことならあるが…
謝りにいったことなら…あるorz

最近は防犯上物騒になって、そういう家は減ってるけど。
いいんだか悪いんだかw
葬式の時には、近所の人がそれこそ踏み込んで引っかき回していきますw
836名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:06:29 ID:1svZgmiR
>>824
 立場上強く出れないのもよく分かるけど、これは信用問題だと思う。
 大家が受け取る事は口約束だったが、契約として成り立っていたわけで。
 ここまでは問題がないが、その預かった荷物を
  1.うっかり忘れた
  2.断りもなく開封した(誰が開けたかは関係ない)
 という点で、「大家に荷物をかわりに受け取ってもらう」事に対する信用がなくなったわけ。
 つまり、今までは問題が無かったから慣例として大家が荷物をかわりに受け取っていたが
今回の件で、大家が荷物を受け取ると、その荷物の安全が保証されないという事実が発生
した。これは大家自らが招いた信用問題だから、大家にはその対策の義務が発生する。
 もちろん、今回の件に関しても大家には補償の義務が発生する。

 それを笑って許してもらえると考える大家の方が思考回路が異常です。

 今回の件で、荷物の受け取りは大家では信用ならない事が判明したから、今後は大家に
荷物を預けることを一切お断りする様にした方が良いと思われる。
 黒猫には、定休日をきちんと知らせ、その日には配達しないように、そして大家に渡すのも
禁止させる必要があると思われる。
 もちろん、大家にも今後間違いが起きたらお互いに良くないからと、荷物の受け取りを今後
は遠慮するように伝える必要はあるが。
 とにかく、今回の件を前面に出してそれを理由に荷物の受け取りを断るのが大事だと思う。
837名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:09:44 ID:0lrJlSqK
雨降る寒い土曜日に銚電に乗ってきました。
往復割引切符(観光名所割引券付)は途中下車不可との事で、観音駅の鯛焼きたこ焼きフライドポテトは諦めよう・・・
と思ったら、事前予約すれば観音駅で受け取れるらしく、親切に車掌さんが確認してくれました。
しかし数分後、運転席の方から無線で
「鯛焼き等間に合いません、どうぞー」
との声。
(出発直前だったので焼き上がり時間が間に合わなかったそうで)
残念だったけど、その、ほのぼのとした感じに思わず笑みが。
ちなみに余裕を持って予約すれば大丈夫らしいです。

帰りの空いてた銚電の中で、長々と続くキャベツ畑を眺めながら食べたぬれ煎餅と玄米揚げ餅、とてもおいしかった。
今度は天気のいい日に、乗降自由の一日乗車券で各駅散策したり観音フードを堪能したいです。

あ、検査に入れた701を見て銚電関連スレの優しい人達を思い、皆の力もあってこのコが・・・と思ったら何だか嬉しくなりました。
銚電と皆のお陰で心暖かい休日になりました。ありがとう。

長文&携帯すみません。
838名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:10:03 ID:3kN9dokD
まあ大人の解決を
839名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:13:08 ID:vO7TNlSR
>>836
そうだよなあ。
これがまだ、自分ちで食べるものだったからまだマシだったのかもしれない。
どういう店をやってるのかわからないが、客用のものだったらシャレにならん。

ま、事を荒立てたくない気持ちもわかるので、誰に相談する必要もないから
クロネコの営業所に言えばいいんではないか。
>>836氏の言うように、クロネコに定休日、営業時間をきちんと知らせて時間外の荷物の
配達を拒否する。トラブルがあったので、大家さんへの荷物預けも禁止、とちゃんと伝える(トラブルの内容までは
言う必要なし)。
いかに今までの慣例がどうであろうと、向こうも商売なんだからそう言えばちゃんとするよ。
年末の繁忙期だろうが、他ではちゃんと不在票を入れるなどのルーチンをこなしてるんだから。
840名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:14:46 ID:cc2WLPhR
>>833
いくらなんでも......
これが金だったり有価証券だったり銀行のキャッシュカードだったり
貴金属だったりしたら.....(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
たかが煎餅だからと甘く見られてるんだろう。
警察や弁護士でも仲介させて、きっちり筋を通しておくほうがホントはいいんだが、
地方だとそうも行かないんだろうなあ。
犯罪だという認識がないのがまずすぎる。
クリスマスケーキは盗られないように気をつけてくれ。

>>820
似たようなもんですな>一俵
飼料袋をさらに郵便局の特大袋に入れたのを玄関先に置かれたら、
開けられるドアを開けるのも、玄関の三和土から家の中に引っぱり上げるのも
一苦労ですた。・゚・(ノД`)・゚・。
玄関マットに乗っけてずるずる台所まで引っ張りましたよ。
841名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:17:36 ID:z/mCCz6I
まー、黒猫の営業所に言いましょう。
うちなんか、会津に送った荷物が何故か北海道に送られ
そのまま放置。
身内宛だったから問い合わせできたんだけど
届いたときには生ものであったせいもあり
とてもえぐいことになっていた。
謝りもしなければ自分らの非を認めたりしやがらなかったけどね
奴らは。
842名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:18:18 ID:btwFtsoX
飼料袋って…米袋じゃないのか。籾袋みたいなの?
郵便局の特大袋は大体分かるが…まぁ米だし、盗られたら笑えないよな。
無事で良かった。

しかも一俵って一人で持ち上がるわけもなく…おつかれでした。
せめて半分なら何とかなるだろうに…。
843名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:22:06 ID:2vSf8mYQ
>>837
乙であります。
844名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:31:17 ID:oEGuf7ic
>>837
レポ乙です、次回はお天気と鯛焼きを
腹いっぱい堪能できるといいですね。
845名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 00:40:40 ID:LYJb5pqh
>>837

おつかれさま。
土曜は冷えたから大変だったろうに。
今日はゆっくりやすめたかい。
846名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:00:19 ID:3BSxeph3
食品類全部頼んだせいか、900番台でも未だに届かねぇorz
配送し忘れたとか、配送業者が紛失したとかじゃないよな・・・・。
847名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:01:59 ID:z/mCCz6I
うちも900番台まだ届いてない。
食品全部頼んでいる。
心配すんな
848名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:03:53 ID:3BSxeph3
>>847
おk
前に1000番台までは配送したという情報を聞いてから
何の音沙汰も無くて、別の意味で心配になってたよ。
849名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:05:02 ID:hoOLQ3Al
>>712
そのことなんだけど
駅売りは、『ただ今、大好評につき、一日限定×××枚』という風に、銚電の焼きの都合
に合わせて、前もって告知(張り紙)しておいたらどうだろうか。
駅から歩いて行ける範囲に、煎餅卸してる店舗が何軒かあるそうなので、そちらの
案内書きも添えて。地元のお店や観光施設まで足を運んで貰えて一石二鳥では?
デパ地下の企画ものでも、限定とあると、買えなくても諦めもつきやすいし、
逆に更なる購買意欲もわくよね。
850名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:09:26 ID:0lrJlSqK
>>843>>844>>845
ありがとうございます。

土曜日、銚子駅までは車だったんですが、途中、道の駅多古に寄りまして。
そこにぬれ煎餅と揚げ餅が沢山あったんですが、
「現地で買って銚電に少しでも多く利益を」
と、そこでは買わなかったんです。

そしたら揚げ餅が思いの外おいしくて、宣伝がてら人にもあげたくなり・・・

今日はまた多古へ行きました。
(当方千葉県北西部在住)
という訳でゆっくり休めたかは謎ですが、揚げ餅はこの辺では売っていないので多分喜んでもらえるかと。
堅いけど玄米の甘みが口の中に広がって、クセになる味です。
851名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:10:12 ID:Q/cvAcDx
>>849
まぁ、もう少し落ち着いたら色々余裕もできるんじゃないかな?
今は、むしろ、一時的な大騒ぎで今まで地道に拡大してきた取引店舗に迷惑を
かけてはあとあと困る。という判断に基づいた行動という気がする。

だから、将来的なこと考えると責められないように、個人的には思うね。

だた、近隣の販売先(みやげ物店)などは表示してもいい気がする。
今までは必要なかったろうから、急に考えを変えるのは難しいんだろうけど。
852名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:13:26 ID:vO7TNlSR
>>848
どうもそれは「(生産が間に合わない商品を頼んでいない注文を出した人のうち)1000番までは発送」
ってことだったらしい。
なのでグッズやあげせん、あげもちのような「ぬれ煎以外」のものが混じってる人は発送はまだまだ先のようだ。
自分も800番台、クレカ決済だけど食い物を一通り頼んだせいかまだ来てない。
代引きだともっと待つ場合があるようだ。
ま、マターリと待つさ。
853名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:19:55 ID:PZoSG90Q
配達トラブルが心配な方は、面倒でも代引きを利用されるのが良いかと。
受け取り時に金銭の授受が絡めば双方の警戒レベルがグンと高まりますから。
もう注文した分はもう後の祭りですが、また再開された時には参考にしていただければ‥
854名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 07:02:41 ID:5mzsQSFi
おはようございます

凸=3 今日も頑張りまーす
855名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 07:47:05 ID:MDblofmB
地に足つけて今日もガンガレ銚電。

ところでここの住人で犬吠埼に初日の出を見に行く人はいるのかな?
超満員の銚子電鉄は健気すぎて泣けます。
毎年事情を知らない東京の人間が、あまりにか細い電車を見て目が点になってます。
「え、犬吠埼行きってまさかこれ…?大丈夫なのかorz。」
たしかに総武線と比較したら心細くなるわなw。
856名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 08:45:35 ID:3FaMhHZM
>>852
当時「ぬれ煎は生産追いついてないから在庫のあるあげもちを頼もう!」みたいなキャンペーン張ってた奴がいて
おかしな話だと思っていたが……
やっぱりおかしな話だったんだな。
857名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 09:09:23 ID:NvV12OJA
>>696
亀レスになるが、AU以外のキャリアでもダウンロードできるようになるらしい。
ソースはOFF板。
858名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 09:31:18 ID:aCPMb8H4
>>856
お菓子の話ですよ
859名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 09:57:05 ID:VhADJ6Ou
>>850
多古は多古米が美味しいぞ(チラ裏
860名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 10:18:52 ID:QRS8TpQm
現地からの報告によると、本日は予備車両の702も投入されている模様。
861名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 11:12:34 ID:EwgKaK82
10時45分頃、総武線稲毛駅(各駅)の千葉よりで5枚入り3袋を発見
一袋やっと購入できた(TmT)ウゥゥ・・・
862名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 11:20:11 ID:1gIwDIad
>861
オメ。
千葉駅はたいてい恒常的においてあるよ。改札入ってすぐのギフトガーデンなら
通常もうすむらさきもほぼ常駐してる。
863名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 11:48:58 ID:VZJsps3s
>859
タコがお米売ってる看板が国道沿いにあるぞ(チラ裏
864名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 12:03:27 ID:NXhr2xOr
これが、いわゆる一つのタコライスというものか。
865名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 12:21:39 ID:Q/WNiHzV
蛸の入ったタコライスも売ってるよ>道の駅
866名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 12:30:54 ID:/+aDj2Wj
>>865
それは沖縄のタコライスに蛸が入っているの?
ウマソー
867名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 12:53:13 ID:rOcrPAyU
「多古米で作ったタコ飯」@道の駅多古
ってのがある
868名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 13:16:15 ID:YFe3dh5L
タコピザもあるね
869名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 13:17:20 ID:mMwraVXo
そういやbay-FMの1コーナーが銚電を応援しているよ。
千葉のFMが応援してくれるのは嬉しい。
明るく応援してくれているからいい感じだ。
870名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 13:34:25 ID:NXhr2xOr
イカメシみたくタコの中にゴハンが詰まってるたこめしじゃなくてヨカタ。
871名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 13:34:55 ID:YFe3dh5L
ザワイドでやるかな? wktk。
今日の新聞お休みだから番組欄に書いてない。
872名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 13:46:28 ID:jOsTxn5e
>869
あーそれはかなり大きい支援だね
しかも地元というのがでかい

でも反響をメールなりFAXで送ってあげないと
向こうとしても続けられないかも
(上の頭の固い人納得させるにはリスナーからの反響は大きい)
873名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 13:47:32 ID:NXhr2xOr
なんかやっとメディアが追いついてきたような。
ラジオのコーナーでやってくれるのはいいな。
地道に持続力があるよね。
874名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 13:47:52 ID:8yxkeuDl
とりあえずラジオをFM78.0に合わせてみた
875名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 14:07:40 ID:jOsTxn5e
>874
もし銚電流れたらメールなりFAX送ってくれ
876名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 14:29:26 ID:mOsNz/sw
>>869
ジャガーさんが銚電の歌作ってくれないかな〜
877名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 14:30:51 ID:mm4fr8mp
鯛焼き食べたい
878名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 14:35:19 ID:lPnjr/7g
ヤフオクでぬれ煎売ってんだな。
食べてぇ。。
879名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 14:54:13 ID:VhADJ6Ou
880榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/11(月) 14:58:18 ID:sWTg1lJk
>>879
ちょwwwwwなにこれwwwww
881名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 15:00:30 ID:VhADJ6Ou
>>880
リアルタイムです。まさに今、ラプライ仏が犬吠にいます。
882榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/11(月) 15:10:53 ID:sWTg1lJk
>>881
銚電から目が離せないww
アタシはザワイ待機中です。
正直仕事になりませんw
883名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 15:29:38 ID:kyDgbVCD
ザワイド、もうやっちゃった?
884名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 15:32:06 ID:YFe3dh5L
マダ
885名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 15:39:03 ID:tN2s7D8p
今日はなさそうだね
886名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 15:41:47 ID:VhADJ6Ou
明日はやってくれるのかねぇ

>303 名無しさん 2006/12/10(日) 22:23:11  ID: 0jrXuAZ60  Be:
>  話が断片的ですみません。日テレ ザ・ワイドの中の人とも話しました。
>  
>  本当は車検の結果を報道したいのですが検査結果がかなり後なので、熱を冷まさないよう
>  今回取材したそうです。「でも生放送だから、報道されなかったらゴメンネ」と言ってました(笑)
>  
>  2chの祭りは全く把握していないようでした。
>  
>  中の人は、やはり本社ビルヂングにショック受けていたようでした。
>  タクシーの運ちゃん「はい、銚子電鉄の本社に着きましたよ」
>  日テレの人「へー、結構大きいですね。でもなんでパイプとかあるんですか?」
>  運ちゃん「違う違う。そっちは醤油工場。逆ですよ」
>  日テレの人「え、これ駅舎ですよね。本社どこですか?」
>  運ちゃん「このくっついてるのが本社」
>  日テレの人「どこにあるかわからないんですか」
>  運ちゃん「目の前に入り口あるでしょ。ここ本社ですよ」
>  日テレの人「ちょwwwおまwwww」
>  
>  というエピソードがあったとかww
887名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 15:48:28 ID:SdZa703x
AAの生会見とノリカで流れたな・・・残念。
近いうちに放送してくれ
888名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 15:58:19 ID:mm4fr8mp
なぜ日テレのHPにザワイドのがないのか不思議
889榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/11(月) 15:58:19 ID:sWTg1lJk
わんわんに食われたな('A`)
890名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 17:55:12 ID:tzma8BA+
TVでの報道の優先順位が下がっていると言うことは
緊急に事態が進展しているということでもないわけだから、
銚電に悪いニュースが増えていない、という良いニュースでもある。

が、美乳的には微妙だ。
891:2006/12/11(月) 18:07:39 ID:h9XG24v0
○みんなの知らない銚子○
 1.風車(風力発電)の街
 2.1年中、気温が安定。冬暖かく、夏涼しい
 3.畑から土器が取れる。縄文土器
 4.銚子の犬吠埼には白亜紀の地層が出ている
 5.市立病院がもうじき潰れそう
 6.ケーズ電気がある(結構、重要)
892名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 18:19:03 ID:S/9uq78U
>>855
なるべく行かないように薦めています。
雨や曇りで天候が悪そうなら行こう!って感じですw
893名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 18:20:39 ID:QRS8TpQm
昨日のオフ会の模様が見れなくて残念。
K次長が電車の運転免許を持っていたとか、面白い話が色々聞けたのにね。
894名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 18:46:46 ID:69mz/wrz
どのみち誰かがうぷすると思って録画予約しなかった俺は勝ち組
895名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 18:49:49 ID:VhADJ6Ou
>>891
気温が安定というより、湿度が安定している。
896名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 19:27:43 ID:oETw+7Sa
>>891
白亜紀の地層は見たよ。現地で。
ケーズ電機があることは重要なのかw
897名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 19:28:16 ID:k/vtnHzq
K次長は昭和の頃運転士だった
898名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 19:35:13 ID:PZoSG90Q
次長は元国鉄マンなの?
千葉動労あがりとか((((((;゚д゚)))))
899名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 19:36:40 ID:jHyueILD
年末ジャンボで3億当たったら
1億ぐらいで銚子電鉄買えるんだろうか?
900名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 19:47:47 ID:ueA443qh
>>898
いや、銚電で平成の初めまで運転士だったらしい。
今でも免許は持っているそうだ。
901名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 20:02:57 ID:dei2SANi
広島のどっくパークには数千万円も集まって、愛護団体が搾取してると問題になってるのに。
そんなことなら銚子電鉄に回してくれよ!
902名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 20:04:41 ID:QRS8TpQm
でも最近はデハ1001のスイッチ類がどんなだったか忘れちゃったらしい。
このスイッチなんだっけ? みたいな感じで。
903名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 20:10:06 ID:TzHOfe6q
この会社ではぜったいありえない話だろうけど、労使交渉が決裂して、スト入ったら、k次長が運転する訳だな。
904名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 20:17:43 ID:S9c7lCWk
こうなったらもう全員管理職みたいなものなのでは
905名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 20:31:03 ID:rdy25YH7
小企業に労使も何もないですよ
無理な要求通っても会社潰れちゃ元も子もないし、
それに何よりその要求が通る余裕があるかないかを従業員みんなよくわかってるし

そのあたりが日航とか千葉動労の組合とは大きく違うところ
906903:2006/12/11(月) 21:03:57 ID:IFq7iqSM
>>905
>>1を嫁
907名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 21:15:41 ID:kXH/O41o
若い頃にはラムネいかあっすかーをしてたのかな
908名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 21:41:36 ID:LktUkw/y
>>903
労組の執行委員長は仲ノ町だったかな、駅長さんだね。
909名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 21:59:16 ID:DmczHk2k
>>900
なら、復活の暁には、ぜひ、次長の運転する貸切車輌で(ry。

ちょっと違うけど、樽見鉄道でやった「桜っ子モナー号」(だっけ?)で、
あそこの社長がちょうど免許を取ったばかりだからということもあって、
特別運転してくれたってこともあったし。
910名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:00:16 ID:7R0lrpht
注文番号9700番台の自分にも、銚電から発送遅れますごめんなさい
メールが届いた。
こんな大きな番号だから、メールが来るのももっと遅くなるだろうと思ってた。
はい、喜んでお待ちしてますよ。
911名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:01:34 ID:Iu/1eecb
>>909
免許取立ての社長、、、なんか物凄く(・∀・)イイ!!
912名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:10:56 ID:Yt0LGNaV
9991番。メール到着しますた。
おそらくオンラインショップ止めるまでの受注分は
今日明日中にはメール送信完了なんじゃないかなー。
913名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:37:36 ID:PZoSG90Q
とうとう流れが止まったな…
もはやこれまでか(´・ω・`)
燃料補給キボンヌage
914名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:40:32 ID:Fm6Whly8
1000*番にもメールが届きました。
最長4ヶ月・・いつまでも待ちますよ。
品質第一です。
915名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:43:49 ID:TX+0lR0u
200番台、8000番台で注文したけど、まだお詫びメール1通も来ないよ?
916名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:44:07 ID:jgvRtjdi
>>913
OFF板にデキちゃんのうたの軽い着メロが来てるよ。
917名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:47:05 ID:S9c7lCWk
200番台でまだかぁ
918名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:49:06 ID:Yt0LGNaV
>>915
迷惑メールフォルダとかに入ってないか?
919名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:53:55 ID:z/mCCz6I
代引きにはメールこないんじゃない?
920名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:56:18 ID:TX+0lR0u
迷惑メールホルダーも見てるんだけど入ってないのです。
ちなみに8000番台は銀行決済で代金振込済みです。
うーん、注文届いてないのかな?
もう少し様子見ます。
921名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:59:29 ID:QOhiVLeC
>>919
やっぱりぃ
922名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:03:33 ID:Yt0LGNaV
ちなみに代引だけど届いた。(>>912
注文時の受付番号載ってるメールが届いているなら
メールアドレスの入力ミスってことは無いよなぁ。
923名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:04:01 ID:kyDgbVCD
カード決済8000番台。メル来ない。
いや、べつに待つし、気持ちもわかってるつもりだけど、ちょっとだけさびしいな。
924名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:05:03 ID:kyDgbVCD
ブログきた
925914:2006/12/11(月) 23:22:06 ID:Fm6Whly8
先に注文した8000番台に対してのメールは届いてない。
同一アドレスでの注文だから集約されたのかと思ったけど
いまブログ読んだら作業の最中みたいだしたまたま前後
しているだけなのかな。
926名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:39:09 ID:G+v4I25I
ことしの「きざし↑」
http://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi
927名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:41:04 ID:TX+0lR0u
つか、ブログ読んでびっくり・・・恐ろしい量のメールが届いてるんだね。
コレはお詫びメールどころではないのでは?!
もう、気にしないことにする。
928名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:50:41 ID:Iu/1eecb
>顔アイコン 管理人です。 デキちゃんはトコトコはしる〜♪、良いですね。携帯に保存しました。
>2006/12/11(月) 午後 11:28 [ choshidentetsu ]

皆さんと次長さん、おそろい着メロですねw
929名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:02:21 ID:Q4ozD6zp
俺、注文番号 4723 なんだが、
遅れますメールも来なければ、
商品も届かない。
コンビニ決済で注文後10分ぐらいで入金済み。

でもって、同様に、次の日に注文した友人と実家には届いたが、
色々なスレ読む限り完璧に抜けてる感じだな、
明日電話して聞いてみよう。
930名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:06:12 ID:7Ju9RkGh
>>926
銚電でけぇw
931名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:17:10 ID:Qq4YfzCo
>>926 >>930
ここんとこ燃料不足だったから仕方ないw
932名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:20:40 ID:+98xs1Ux
フォントサイズはこのくらいが限界なのかな?
933名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:21:02 ID:KX+fWH3l
>>932
あとは他のが相対的に小さくなるっぽい。
934名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:21:42 ID:niGuyEia
漏れは1700番台だが、メールは届いたが、ブツは届いてない。
この前来たクロネコは、濡れ煎餅じゃなくて株主優待の商品だった。

まあ、のんびり待つよん。
935名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:28:18 ID:jVvV86qN
>>913
ネット上から購入できなくなったので、
地方人からの応援ができなくなったのが要因かな。
今だと商品取り扱い店にまで出向かなきゃ売り上げ貢献できん。
うまい棒の件も音沙汰無いし、電鉄側が資金面でどの程度まで
来期運行の目処が立ったのかも不明なままで、
心配はしても何もできない状態だもんな。
936名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:37:13 ID:bfzkwbmh
改善計画が一段落着くまで待とうや。
937名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:42:35 ID:Q4ozD6zp
>>934
929 の者です。
そうですか、1700番台でもまだなんですね。
コメントに
「いつでもいい」って書いたから、
私ものんびり待つ事にします。

が、スレ読めば読むほど食べたくなる…
こうなりゃ来年の初日の出は銚子で見るか!!。
938名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:46:38 ID:BX+tQsL+
>>879
おおースゲーマジで来たんだサプライ仏。
スンマセンこれからはJWAVEやめて毎日ベイFM聞きます。
939注文500番代:2006/12/12(火) 01:00:43 ID:eqjKrlNa
昨日着きましたっす。
今思うと代引きなんていう手間をかけるような注文のしかたに反省・・・

少量にも関わらず、きちんと礼状が入ってました。
黒猫の伝票、宛名は手書き・・・タイヘンダナ(´Д`;)

品名欄に「このたびはご協力ありがとうございます、涙が出るほどうれしいです」との
コメントが・・・・
いえ・・・わたしは涙が出るほど申し訳ないです・・・

今度オンライン復活したらまとめ買いします

これ、オムレツの具にしてマヨつけたら旨かったのはわたしだけだろか??
940名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:08:44 ID:PTF5TY8a
>>926
おいおいw
941名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:10:33 ID:bfzkwbmh
去年のハッピー☆マテリアルみたく無視されるんかなw
942名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:10:48 ID:O7Ae3ku8
オフ板でやれ。いい加減板違い。
943名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:13:49 ID:8xzeQrTj
>>941
このニュースを、単に「2chの祭り」ではなく、
祭りに至った深層を把握してくれたら充分ニュースバリューはある

ところでそろそろ例の人の出番だな
944名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:24:45 ID:05zPuxbp
おかみさーん。本多工務店さーん。
時間ですよ〜(懐)
945名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:39:27 ID:IIqZn2XP
うめー


















うすむらさきが
946名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:08:26 ID:nzBDyg5q
>>945
ガクガクブルブル…
はねだしが1日1袋のペースで消えてゆく…(汗
袋開けたら最後、最後まで食べてしまう意志の弱さ…

で、久々に小袋のうすむらさき食べたら
う…ウマー!w

このままだと在庫が1週間もちそうにありません。
頼まれた土産に手を付けるのも時間の問題か…w

それより健康診断行かないといけないのに少々心配な今日この頃…w
947名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:08:53 ID:7VG9knpm
在庫尽きた・・・・・
やべえ禁断症状毎日ひどくなる
うえうえうえ
948名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:15:26 ID:VLIzNzOP
そんなにうまいのか?
たかが煎餅なのに┐('〜`;)┌
949名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:24:07 ID:h5OK8HCl
めちゃくちゃ上手い!というわけではなくて、なんか懐かしいような
素朴な味が腹八分目効果をよんで、ついつい後ひいてしまう感じかな。
菓子類は食べないほうだけれど、これは結構いけると思う。
個人的には玄米あげもちに、アボカド+クリームチーズのディップをつけて
でんでん酒のツマミで食べたのが美味しかった。
950名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:26:27 ID:+98xs1Ux
>>946
ちゃんと3食ご飯食べたうえで、煎餅食べてくれよ
銚子電鉄も心配だが、食べまくっている人たちも心配だw
951名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:27:57 ID:HpYymPKK
乗車料金がもうちと安いといいと思う
952名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:46:17 ID:f75lBShP
東急立川、またも売り切れ
俺以外にもリピーターついたようでよかったよかった

よくねーよ!俺のぶんねーーよ!!!
953名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:49:01 ID:uB0uXWUS
ぬれ煎餅難民をどうするか
おれもその一人なんだよ!!
954名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:03:09 ID:f75lBShP
つまり、こういうことだ。
パートは既に募集している

足りないのは火鉢だ・・・
火鉢と焼き網さえあれば、あとは電車のなかでもぬれせんを焼ける!
955名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:04:36 ID:Qq4YfzCo
我々も禁断症状で大変だが
ニュースバリューがあるうちに広く一般客に食して頂いて固定客を増やし
騒動が落ち着いて安定供給になった時点で
我々以外のリピーターが増えててほしいと思う漏れもいる。

たまに在庫豊富な店舗情報があったりするが
そこに無理なく行ける椰子が定期的にヤフオクみたいなパターンで我々に流す
という過去スレで却下された方法のうまい策は無いものかと考えてて
そんなこと思ってみた。以上戯言おわり。おやすみ。
956名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:18:59 ID:bfzkwbmh
今は祭り状態だが、これがある程度落ち着いた状態で煎餅の売上が継続してくれれば
様子を見ながら増産体制をとって、施設整備や全検に備えられると良いのだが・・・
今買ってる人達がどのくらいリピータになってくれるかだな。
それと、このパンク状態の中、通販以外に手に入れる術がなく待っている人にも期待したい。
957名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:25:39 ID:IIqZn2XP
通販だけじゃなく、小売に卸す分もあるから大変だよな・・・
売り切れれば小売からの催促もあるだろうし
扱ってくれる店を邪険にもできんし ネットで申し込んでくれた人も同じくだし











で、濡れ煎餅味「うまい暮雨」は、どうなったんかね?的 埋め。
958名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:26:04 ID:GAdAFqAH
>>953
現地行けない組、近くに販売店が無い所だと入手困難なのが
こんな事なら、200番代の頃に、今から頼むと迷惑かな、落ち着いた頃に頼もうと思って注文やめた事に後悔
残るは、オクか千葉ピーナツしか...
959名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 04:19:38 ID:FmZKC7QA
濡れ煎餅は一度味を知ってしまうと自分以外の買いだしは嫌になるな…
おみやげに配ったら皆が「ウマー!! もう1枚くれ、いや1袋売ってくれ!」ってなって
残りの俺の分が皆で急襲されそうで怖いw
960名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 04:28:58 ID:JQe9jeG6
>>939
おむれつに入れたの?
961名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 04:30:48 ID:JQe9jeG6
>>959
困るけど嬉しいことだね
962名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 04:41:41 ID:BX+tQsL+
しかし、今回の事で「銚子電鉄のぬれせんべい」が全国的なブランドに
なりつつあるんじゃないだろうか。
少なくともかなり知名度を上げたと思うが。
ぬれせんべいも銚電も銚子そのものも。
963名刺は切らしておりまして
うむ、だが中毒患者増やしまくっておいて供給が うがー ぬれせんよこせー