【銚電の興亡】銚子電鉄 5【この一煎にあり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
725名無し野電車区
別に災害じゃないしw
それより鉄道災害復旧訓練として軌道の修理でもしてもらったら?
でも自衛隊の施設部隊にむかしの鉄道部隊のような部門あんのかな。
726名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:30:52 ID:z/AGlw3I
>>725
今はわかんないけど昔はあって9600とかいたらしい
たしか茨城に移動したような?
727名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:38:38 ID:QEA0HFE8
潮風による自然災害
728名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:43:55 ID:MQ2GgO2P
日付未記入の弧廻手形を発売から一年間一回有効、乗った時日付入れる方式にして、
郵送で販売ってどう?

現金手っ取り早く入るし、遠方の人がコレクションとして死蔵したら丸儲けだし。
729名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:44:22 ID:JPisMuly
とりあえず、みんなで1人1本枕木を作るか購入するかして送りつけてみてはいかが?
730名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:51:02 ID:SQ4WNNaM
枕木設置の費用のほうが高かろう。

で、送りつけて受け取るかどうか、また
銚電の枕木規格をどうやって知るつもり?
731名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:51:06 ID:MQ2GgO2P
>>729
近所のホームセンターで銚電でなら充分使えそうな古枕木が
ガーデニング用に一本500円だったような気がする。
JRから中古買うと当然もっと安いはず。
交換賃が高いわけだから、ホームセンターで買ってきて
夜中に腕に心得のある有志が、ゲリラ的に勝手に交換しちゃうってのは捕まる?
732名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:54:03 ID:GDnBlPqQ
>>731
わろたw 靴屋の小人かよ。
733名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:01:44 ID:LfeJGRNx
>>731
山形新幹線の延伸工事の時は、
枕木を工事業者が処分する手間を省くためか、近所の農家の人にあげてたみたいだった。

農家だから大概のところは軽トラくらいは持っていたから簡単に運んでいけたみたい。
734名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:02:19 ID:MQ2GgO2P
>>730
一般に在来線用並まくらぎの規格というか寸法は140×200×2100で統一だよ。
木の種類や防腐処理の有無程度の違いはあるけど。
735名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:07:03 ID:B+lbQQy4
>>731
そして味のあるあの揺れがさらに深まる、と。
736名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:15:10 ID:6LQgMoln
>>731
朝までに作業が終わらず、枕木泥棒に間違えられてタイーホw
737名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:38:07 ID:BVEDOcsP
近所のホムセンで新品一本3000円で売ってた。
数本買って送ってもいいんだけど。

ちなみにホムセンでの古枕木販売はいろいろ問題になってます。
・産廃業者が処理費ケチって横流ししたモノが多い。
(木くずは粉砕等特殊な処理や管理が必要になるので処理需要過多の状態)
・園芸用品として海外から輸入した枕木が多い。
 どんな虫が潜んでいるのか分からんので極めて危険。
738名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:47:47 ID:SEFGHHdI
近所の河原から砂利を勝手に失敬して、
銚電乗りに行ったついでに少しずつ撒けは、
バラスト補給になるかな。
739名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:35:43 ID:x18LMfU6
>>725
軍事的な鉄道は敵地に上陸してから展開するものなので
専守防衛の自衛隊にはそぐわないからたぶんない。
740名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:02:08 ID:buWxV2TN
>>732
おなじことおもたw
741名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:08:48 ID:rUg1l3Q3
JRも臨時「犬吠」とか団体「銚子電鉄に乗ろう」とかを走らせれば自分の収入にもなるから協力して下さい。
742名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:30:54 ID:o4bui6Pf
>>739
いやあった。設立理由は、「国鉄職員が信用できないから」。
743名無し野電車区:2006/12/08(金) 05:18:42 ID:PaavLlOy
津田沼にありましたよ>自衛隊の鉄道連隊。
今の自衛隊は「壊す対象」として以外鉄道を扱う機会はないようですが。

銚子まで魅力的な臨時列車があったらなぁ。確かに銚子までがタルい。
風っ子とか485のお座敷とか使えないもんか。
個人的には583キボン。
744名無し野電車区:2006/12/08(金) 05:20:16 ID:PaavLlOy
高級品で知られる海鹿島のキャベツを一度食べてみたい。
落ち着いたらオンラインショップで売ってくれないかなぁ。
745名無し野電車区:2006/12/08(金) 05:20:24 ID:0RFZ9hEJ
>>739

一昔前までは移動手段に鉄道の占める位置が大きかったから鉄道連帯があったけれど、道路網がここまで発達したから無くなった。

昭和30年台まではあったよ。

来週にでも銚子に行くが、銚子まで211系はいやだなぁ。往復特急もいやだが。
746名無し野電車区:2006/12/08(金) 08:24:25 ID:c7ai+OIG
>>746
つ 高速バス
千葉交通の運ちゃん、高速ですげー飛ばすぞ
ほかの高速バスぬきまくり 
747名無し野電車区:2006/12/08(金) 08:45:56 ID:GwfoAm/Y
こうなったら銚子電鉄で身を投げるしかないな
748名無し野電車区:2006/12/08(金) 09:51:29 ID:11x7vFss
749名無し野電車区:2006/12/08(金) 09:53:03 ID:IXnrjSe1
安部は再チャレンジのなんのと言っておいて、
現にチャレンジ中の鉄道はさっさと潰すんだな
正体見たりって感じ
750名無し野電車区:2006/12/08(金) 10:09:07 ID:5n0GSf/r
確かに銚子電気鉄道も中小企業なのにつぶそうとしているのは政府の国土交通省
751名無し野電車区:2006/12/08(金) 10:25:55 ID:ooyA86on
>>749-750
ここ一連の流れを見る限り、陰謀論に回りたくもなるのが心情ですが
証拠や報道が出ない限りは自重すべきかと。
支援のつもりで書き込んだ何気ない一言が、支援反対派の燃料になる可能性もあります。
(ex.福岡自殺事件の折鶴OFF騒動)

まずは出来る範囲のことで、粛々と支援策を実施していきましょう。
752名無し野電車区:2006/12/08(金) 10:45:01 ID:qwFqsfe5
今朝届きました。娘と一枚ずつ食べました。
醤油がほんとにいい匂いです。後でストーブで炙って食べてみます。
記念切符の入ってた銚子電鉄の茶封筒の裏の手書き風の絵地図が可愛いです。
753名無し野電車区:2006/12/08(金) 11:11:29 ID:npJwREGb
>>737
以前に建材屋から聞いた話では次の通り。
・ホームセンターで扱っている枕木はオーストラリアや東南アジアからの輸入品が多い。
・更に安い枕木には「なんちゃって枕木(枕木風に作ったもの)」が多い。
 この場合は犬釘やレールの跡が無い。
建材屋での程度と価格の相場はこっちが参考になるのでは?
ttp://www.kikaorikan.com/makuragi2.htm
これの売上で新しい枕木代の足しにでもなれば...

その他にも枕木の使い道
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/suwako-yh/setubi03.htm
駅舎に使えば話題になる気もするが?
754名無し野電車区:2006/12/08(金) 12:22:35 ID:5n0GSf/r
コンクリート枕木しか銚子電気鉄道には寄付できないか

安易にホームセンターの枕木を寄付して問題が発生したらまずいからな
755名無し野電車区:2006/12/08(金) 15:45:52 ID:EqdHrZsD

  オ   マ   エ   ら


   そ    ろ    そ    ろ    飽    き    る    頃    だ    ろ
756名無し野電車区:2006/12/08(金) 16:22:05 ID:XbAf/dTn
あまり銚子に乗らないほうがいいかもね
757名無し野電車区:2006/12/08(金) 16:27:35 ID:evAlVU/h
>>742
じゃあ、千葉辺りには特に強力なのがありそうだね。
758名無し野電車区:2006/12/08(金) 16:30:39 ID:pKieWykh
>>755
henntaihasine
759名無し野電車区:2006/12/08(金) 16:40:17 ID:XF9u/zO1
>>752
よかったら、こちらにも報告お願いします
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164705632/l50
760名無し野電車区:2006/12/08(金) 16:48:51 ID:EqdHrZsD
良く思わないから無理
761名無し野電車区:2006/12/08(金) 18:28:57 ID:SEFGHHdI
さいきんは忙しいんだろうから別にいいんだけど、
濡れ煎買ったら「濡れすぎ煎」が一枚混ざってた。
あの醤油タレが煎餅全てにくまなく完全に染み込んでて、
塩っぱいのなんのwww
762名無し野電車区:2006/12/08(金) 18:44:54 ID:RZ+2I1Mp
>>761
ある意味当たりだと思われ。
マクドのポテトにもたまに塩と油まみれのやつが混じってるけどあれがなかなか旨い。
763名無し野電車区:2006/12/08(金) 18:49:43 ID:R5R8SMTO
はねだし買えば?
そういうのばっかりだぞ
764名無し野電車区:2006/12/08(金) 19:09:26 ID:RZ+2I1Mp
>>763
両方買いましょう。
765名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:07:13 ID:WTWvJOIZ
スレ、伸びなくなった参りました。
766名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:14:18 ID:YrweIzV1
>>765
日本語でおk
767名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:26:15 ID:SNl/inNj
>>765
不覚にもワロタ
768名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:38:25 ID:ncUfeOR9
スレが伸びなくなったせいで頭が参ってきて、日本語が変になったの?
769名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:44:29 ID:9j6gZhqB
もう一つ「4」のスレが未だ残ってあるからか?
770名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:44:58 ID:o3BtBBiw
中の人の釣りだったりしてw
771^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :2006/12/08(金) 22:01:24 ID:AhgnqU3p
 
>>725-727>>739>>743>>745>>748

 お教え下さり、どうもありがとうございました。
 取り敢えず、本当に、千葉県知事宛と銚子市長宛に陳情する手紙を送るつもり
です。