【PSE】電気用品安全法により電気製品の中古販売が不可能に!?★2 [06/02/07]
1 :
本多工務店φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:30:50 ID:HVHlqfd8
えええぇぇぇぇ
つまり昔のエロゲをしようとおもって
中古のPC98を買おうとしてももう買えないという事か。
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:34:32 ID:59DR/QYG
家電製品だけかと思っていたら、ギターのアンプみたいなものまで規制されるのかよ。
5 :
本多工務店φ ★:2006/02/07(火) 18:36:31 ID:???
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:40:07 ID:jLWLLDLY
いいじゃん
新品買えば経済もよくなるんじゃないの
7 :
↑:2006/02/07(火) 18:43:40 ID:BO9vlpLd
これが一般人の意見なのかな、やはり。
楽器とかの価値がわかる人以外無関心なのかね・・・
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:45:47 ID:M3aI1K2T
正気か?この法律?
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:47:02 ID:HVHlqfd8
前スレみてないけど
PSE
BSE
PSP
をネタにしたレス多そうだな
オク様連中が必死こきそうな予感もw
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:47:18 ID:sBaz+ci7
経済知らん奴が経済とか言うなよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:47:35 ID:g+B541Z/
今の日本には正気を疑うような法律が
多数国民に黙って通され(ていうか多くの国民が関心無し)横行しております
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:49:00 ID:8dVVmw0N
ヤフオクで個人名義でショップが売ればいいだけの話じゃね?
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:50:20 ID:oYq0+YnF
アキバのDEEPな空間が萌えのみになるという事かアキバ終了だな
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:52:05 ID:8dVVmw0N
ただなあ、ハードオフにしたって、
何ヶ月待てば売れるのか分からないような超激古商品なんて扱いたくないじゃん。
中古業者がこの法律要望してたんじゃないの?
実際問題、一部のマニアしか困らないだろ、こーいう問題は。
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:55:18 ID:TOkvr0BJ
16 :
15:2006/02/07(火) 18:56:04 ID:TOkvr0BJ
>15
>3にリンクしたつもりだったのに…orz
電気楽器ってあるけど
E.ギターやベース
シンセサイザーも売れなくなるのか?
うそ臭いヴィンテージが駆逐されるのはよいけれど
>>14 販売できないものは買い取りもしないということを見落としちゃいかん。
引越しやその他の事情で家電を処分する場合、
従来であればリサイクル業者にお金をもらって買い取ってもらえてたものが
今度はリサイクル料を取られた上に処分代まで取られるということになる。
特に今年度卒業という一人暮らしの大学生なんかは、
ちょうど製造猶予期間内最後の製品をつかまされている可能性も高いので
いざ引越しの段階になって泣くことになるケースが多発すると思われる。
こんな悪法は
規制緩和に「もとる」
10年経ったクルマの1年車検がすぐ廃止にされたように
モノを大事にしないというこんな法律は廃止せなきゃならん
それが世論クオリティ
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:06:41 ID:u7O1OfgK
これからイラナイ電化製品はホームレスにあげましょう。
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:17:59 ID:TC80gWcZ
>>18 いいものだけ 買い取って オクで売ったらもうかるかも
PSE特需効果というものを狙ってみるか
ただし、ゴミといいものを見分ける目と
ゴミをだされたときに断る勇気が必要
あと 車がいるな あと回収したものの置き場所
ええーい めんどくさい
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:18:55 ID:fUag3+XJ
まぁあれだよ。この法律が廃案になるようなことが万が一あれば日本は終了。
新品の家電が売れなくなって国内企業全部倒で韓国企業の粗悪品が横行する。
20年後、外国では新型のゲーム機や最新のDVDが流行っているのに日本では
ドリキャス、LD、PC-98、が現役という事態になりかねん。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:24:51 ID:g+B541Z/
いや、全く利点がないという訳ではないよ、この法律に。
ただ、同時に受ける相乗効果があまりに不条理だから問題なんだよ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:32:10 ID:TC80gWcZ
PSE施行後 庶民の反対行動としてこれなんかどう
中古家電はどうせ使えないんだからおもいきってぶちこわす
あるいは水をかける ここで汚物はかけないこと
なんにちか外にほっぽっておく すると完璧に使えない中古になる
これでは回収されても国外にもちだせないぐらい価値が落ちる。
国内に粗大ゴミが増え ついにK3小がつまはじきになる。
もう一つ注意したいのは捨てる中古に粗悪品のみ
マランツなどはぜったい捨てない あたりまえ
これを粗大ゴミK3潰し作戦と命名する
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:37:28 ID:TC80gWcZ
追加
アンプなどは基盤のトランジスタを潰し回る
できたら ガキにやらせる
どうせ中古粗大ゴミなんでしょといいながら けりを何発も入れる
このときケガをしないように注意する
デッキなどはヘッドやモーターにきずをつけまくる
ストーブなどはヒーターを抜き去る
本物のゴミにする さあどうだK3小 こまったろ
これで 我らの勝ちだ!!! 勝った! 勝ったぞ!
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:37:53 ID:fl/dwD7f
【自民党本部も、こんな法律知りませんでした。】
俺「4月から、家電の中古の売買を、禁止する法案が施行されますが」( ゚Д゚)
党「え?中古売買の禁止ですか?」( ゜Д゜)ハァ?
俺「この法律は、問題があります。廃止した方がいいと思います。」( ゚Д゚)
党「確かにそうですね。」Σ(´Д`ノ)ノ
俺「マスコミが、広告主のメーカーに配慮して、報道されていないようです。」(#゚Д゚)
党「リサイクルショップとか、そういうのですよね?聞いたこと無いですね〜そんな法律」(´・д・`)
俺「経済全体にダメージを与えると思います。」(#゚Д゚)
党「おっしゃるとおりですね。」(´・д・`)
俺「中古の下取りがあるから、私は新品を買うのです。中古が売れないと、新品も買えません。」(つдT)
党「経済がメチャクチャになりますね。でも聞いた事が無いですそんな法律。調べてみましょう。」φ(◎◎ヘ)
俺「調べてみてください、お願いします。4月から施行です。」
党「調べてみます。お知らせありがとうございました。」(´・д・`)
つまり、まだまだあきらめるのは、早いという事だ!
おい、オマエラも、行動しろ!m9っ`Д´)
行動しろよ!m9っ`Д´)
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:42:16 ID:TC80gWcZ
あなたの 中古家電 完璧に粗大ゴミにしますツールの開発
この粉をかければ なんとあなたのまだ使える中古家電が
みごとに絶対使えないゴミになります。液体もあります。
また、この突き刺し棒で本体に穴をあければなお効果的
こんな発明品が売れそうだ おれが作るか
>>21 ごもっとも。あと当該製品の輸出も激増。
運用と取り締まり如何によっては、偽造PSEマークが出回る可能性も十分考えられる。
いずれにしても、一般消費者は今までなら買い取ってもらえていた
まだ十分使える家電を、良くて無価値(自分で勝手に捨てる)、悪くて有料引取りで
ゴミとして処分しなくてはいけなくなるのは痛い。
もっとも個人どうしでの売買は不問らしいので、
引越し時に偶然引き取り手が見つかればいくらかのお金にもなるけど、
リサイクルショップがこれだけ増えたということが、
そううまくはいかないという何より物反証なんだよね。
>>22 残念ながら継続反復して行われる販売は個人も事業者としてみなされる(経産省回答)のでアウト。
>>23 勘違いしているようだけど、PSEマークが付いている製品は従来通り二次流通できるので
この法律ではあなたの懸念している状況を打開することはできないよ。
あと、国内メーカーの製品が全てMADE IN JAPANだと思っているのなら家の冷蔵庫でも開けて調べてみなよ。
>>27 揚げ足とるわけじゃないけど、正確を期すために
「施行は2001年」で、2005年3月31日で当該製品の
在庫猶予期間5年のもの(ほぼ全ての家電)が販売できなくなる、ということね。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:43:02 ID:fl/dwD7f
>>23 中古市場と、新品の市場では、客層もニーズも違うのだ。
しかし、相互に助け合う形になっている。
新品だけでは、かえって購買力が落ちるのだ。
経済は、大学に入学してから語れよ。低学歴
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:47:47 ID:fl/dwD7f
>>29 これが施行されたら、家電の購買力・小売の売上高は大きく落ち込む。
俺は、それが心配だ。
家電と小売の株を空売りするチャンスでもあるが、できれば企業と共に成長したいじゃないか。
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:47:48 ID:iE9LiN8P
タダで仕入れて北朝鮮に売るんだろう。
北朝鮮利権を調べろ!
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:53:00 ID:TC80gWcZ
>>26 なぜ26で勝ったといいますと
中国が買ってくれないからです。
すると回収業者は回収しなくなります。
国内に溢れます。処分場が無くなります。
こまるんだよ 中国が持っていってくれないと。
K3小のたよりは中国なんだよ みなさん良く知ってくれ
ここが 最大の弱みなんだよ
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:57:58 ID:TC80gWcZ
粉は塩でいい 塩だ 塩がいい!!!!!!!
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:01:13 ID:DOSktIaK
【この法律の理不尽な点】
●過去に遡って、PSEマークの無い商品も対象になります
法律が過去に遡らない例)
−自動車の排ガス検査=販売年の検査を通っていればOKです。
−全ての自動車を現在の基準に当てはめると、殆どの中古車は販売禁止になります。
−建築基準法=施行時に検査を通っていればOKです(ヒューザー問題は別で)
−全ての建築物を現在の基準に当てはめると、倒壊の恐れのある建物が多く、中古物件は販売禁止になります。
●製品単体販売が禁止になりましたが、住宅の販売では、設備の交換を強制されません
−法律の趣旨は、古い家庭電化製品の火災による二次災害を防ぐ事です。
−一般にリサイクル販売される家電品よりも、台数で圧倒的に勝る住宅の設備品やコンセントは放置されています。
−マンション・住宅の売主は、PSEマークのない家電品を備え付けたまま、物件を販売できます。
−リサイクルショップでは販売ができません(よって、買い取って貰えません)。
●国民の財産が法律によって失われます
−数年以内に購入した新品商品が無価値になります。
−新品商品を、数年の使用後にリサイクルショップに売り、新品購入費用に充てる事ができません。
−住宅や自動車は古いものでも販売可能なのに、家電品は販売が出来ません。
−危険の度合いを鑑みても、家電品の火災が住宅や自動車より高いとは考えられません。
−雑損控除の対象になりません。
>>17 その件で怒ってるミュージシャンも(当然ながら)いる
>>31 いや、これがこの法律がアナだらけというかむしろあざというというか、うまく回避できる。
PSEマークの有無のみを基準にしているので、
2001年(猶予期間を考慮すると2002年製も)以前のものは軒並みアウトだが
それ以降のものは従来通り扱える。
つまり、中古市場からPSEが完全になくなるであろうわずか数年間だけ
懸念されているような中古市場の混乱と新品特需が起きるわけで
その後は今と変わらない状態に戻る。
もちろんその間に力のないリサイクルショップは潰れまくるし、
一部の個人では家にある家電が無価値になってしまう、
新品を買えない層の人間はPSEマーク付きの商品が
中古市場に出回るまでの間待たなくてはいけない、
等の問題が出ることで、全体としての購買力は下がるかもしれないが
メーカーだけの利益を見れば激増すると思われる。
そしてメーカーの売り上げが落ちてきて現状と変わらなくなってきたところに
PSEマークの製品が中古市場にも流通しはじめる(と思われる)ので
従来の状況に戻り、メーカーの売り上げもそれ以上落ちることはなくなる。
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:07:24 ID:pUlpJMQ8
これって、01年以降に製造された奴は「PSEマーク」
とやらついいてるんでしょ?
一時的に中古流通が落ちるかもしれないけど、
長期的に見たら大して騒ぐほどかわらないんじゃないの?
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:07:29 ID:TC80gWcZ
PSE施行後 庶民の反対行動としてこれなんかどう
中古家電はどうせ使えないんだからおもいきってぶちこわす
あるいは水をかける ここで汚物はかけないこと
なんにちか外にほっぽっておく すると完璧に使えない中古になる
これでは回収されても国外にもちだせないぐらい価値が落ちる。
国内に粗大ゴミが増え ついにK3小がつまはじきになる。
もう一つ注意したいのは捨てる中古に粗悪品のみ
マランツなどはぜったい捨てない あたりまえ
これを粗大ゴミK3潰し作戦と命名する
アンプなどは基盤のトランジスタを潰し回る
できたら ガキにやらせる
どうせ中古粗大ゴミなんでしょといいながら けりを何発も入れる
このときケガをしないように注意する
デッキなどはヘッドやモーターにきずをつけまくる
ストーブなどはヒーターを抜き去る
本物のゴミにする さあどうだK3小 こまったろ
これで 我らの勝ちだ!!! 勝った! 勝ったぞ!
あなたの 中古家電 完璧に粗大ゴミにしますツールの開発
この粉をかければ なんとあなたのまだ使える中古家電が
みごとに絶対使えないゴミになります。液体もあります。
また、この突き刺し棒で本体に穴をあければなお効果的
こんな発明品が売れそうだ おれが作るか
なぜ勝ったといいますと
中国が買ってくれないからです。
すると回収業者は回収しなくなります。
国内に溢れます。処分場が無くなります。
こまるんだよ 中国が持っていってくれないと。
K3小のたよりは中国なんだよ みなさん良く知ってくれ
ここが 最大の弱みなんだよ
粉は塩でいい 塩だ 塩がいい!!!!!!!
この件について新聞・テレビ等の報道が皆無な件について
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:13:49 ID:Ygnebs4e
物々交換のビジネスモデル特許とっとけよ
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:14:49 ID:L7QBmTfI
01年以降の商品でもPSEマークがついてない商品は多いよ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:15:57 ID:TC80gWcZ
工作員 やべーと思ってるな おまえらにお負けや!
いっぱいかきこしてやった 100かしょぐらいにな
>>36 もっと言えばPSEマークのない従来製品については行政がチェックをしていて
「安全である」と認めた政府認証が付いてるんだよね。
それを流通させてはいけない合理的な根拠が不明瞭だ。
「国民の安全のため」というのであれば、事業者に限らず個人の販売も禁止すべきなのに。
>>39 実際は蓋を開けてみなければ分からないんだろうけど、
PSEマークが付いている製品が中古市場で流通するまで
どれぐらいかかるかによるだろうね。
その期間が長引けば、わずか1、2年の間に、何万ものリサイクルショップがつぶれ、
上場してるようなリサイクル業者も大きく経営が傾くことになる。
それが大騒ぎするようなことかどうかは主観の問題だろうけど。
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:49:58 ID:QTyAJ9D0
ハードオフはブックオフがあるから大丈夫だな。
PSEマーク1個につき担当の省にいくら流れるんだ?
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:20:47 ID:fl/dwD7f
生活創庫は、FCなんだよね。
1店舗2000万以上の初期投資が掛かる。
本店は、海外支店を作ったり、アンティークに重点を移しているが、
やはり、主力は家電製品。
FC加盟者は、首を吊るしかない。
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:45:28 ID:DJo9eSuG
>>47 担当の省というわけでなく、JQA,JETの粗利を増やす為らしいよ。
認証書類のコピーでよかった物が原本複製で25000円取ると言うんだからボッタクリ
である。これまでは工場の認証があればそれでよかった。しかしそれでは収入が頭
打ちになるので規制を変えるという訳です。
海外製品の締め出しでもあり、信頼性・安全性云々というのは言い訳としか思えん。
正直、<PSE>マークだけ貼るってのはどうだ?と言いたくなる。
因みに俺が買ったパソコン工房のノートPCに付いて来たACアダプタにはPSEは
付いてないが、通報しない。
>「vipstar」の歌うまい人、
>替え歌歌ってくれないかな!
>「古時計」で速攻出来そうな気も・・・・・
>
>詳しい人居ないかな?
>
>さらに、伊集院光なら
>食いつき&噛みつきしてくれそう
>
>だれか、本人に伝わるbbsとかしらない?
>または、カキコplz
>
>TVタックルにメールもアリかも
コピペ、ほしゅ
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:36:43 ID:EdpVROEY
ここ数年、家電屋でビデオデッキ見た奴いるか?
もう、ほとんどDVDプレーヤーに置き換えてるだろ?
だけどな、VHSでしかソースが存在しない昔のテレビ録画・レンタル流れの映画を入手できた時、
どうすりゃ良い?
とりあえず鑑賞したり、場合によってはDVDなりHDDに落としたい、と思うだろ?
だけどな、現状家電屋では「3次元YC」だとか「ノイズリダクション」のツマミがついてるデッキ、
ほとんど無いんだよな・・・・
そりゃそうだろ。みんなDVDのデッキになってるんだから。
もはや、新品じゃ、「こまやかに調整できるデッキ」は調達が困難なわけさ・・・・
それだけじゃないんだよ。DVDのデッキにも問題があってね・・・・
「良いチューナー・良いエンコードボードを搭載した高級機」ってのが、ここ最近DVDプレーヤーの
ラインナップから姿消してるんだよ。
「高価格機」も、「中価格機」も、違いは「HDDの量」だとか、「チューナー二基搭載」だとか、
その程度の差しかないんだよ。
これ、どういうことかというと、「地上波アナログ放送」や「アナログ入力」の際、
「入力時点で」画質が劣化することを意味するわけ、ね。
で、現在のDVDレコーダーにおいては、「コピーワンス縛り」でガチガチに規制。
更に、今後ブルーレイやHDDVDのレコーダーを投入する際、「アナログ端子」を抹殺するという意向もあるそうな。
「昔撮った子供の運動会」のビデオ、多分、10年後には動作検証すら出来なくなってるんじゃないの?
良いこと言ったw
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:43:59 ID:SgNm3hpT
10年たったらDVDデッキも無くなってると思う(w
なるほど、焦土作戦というわけか
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:53:16 ID:EdpVROEY
>>52 何がマズイかというと、たとえば「テレビ・ビデオテープ」のアナログ出力を
DVDやHDD・ブルレイ等にデジタル化する際、
「入り口」のアナログ出力機器を新品は生産終了、中古は徹底した流通規制にかけることと、
「出口」のデジタル機器を新品流通時にコピー禁止等の出力規制&使用期限縛りにする、
ってのを同時並行でやらかす、ってこと。
多分、ここ数年で「貴重なお宝映像」が、不燃ゴミと化してしまうであろう・・・
更にまずいのは、「出口」となるはずのデジタル機器自体が、現状主流のDVD・HDD
についてもブルレイ VS HDDVDの規格競争や、使用期限縛りに晒されること。
すなわち、せっかく救い上げたはずの「お宝映像」も、保守できるのが数年程度になる恐れ、
ってのが生じてるのね・・・・
すなわち、保存先をVHSにするのか、ベータにするのか、という選択を数年スパンで迫られる、
って恐れがあるんだよなぁ・・・・
16mmフィルムに保存します
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:03:52 ID:EdpVROEY
>>53 DVDなら、いざとなったらPC経由で逃がせるんじゃないのか?と思う。
しかし、HDDは・・・・・
10年前のビジネス用PCに入ってたHDDよりも、ここ数年で買ったHDDの方が、
物理トラブル頻発してるわけだし・・・・
数百ギガのデータを蓄えたままあぼーん、テレビPCにしてる奴でもこんな奴居るぞ・・・
現状、単体メディアとしては最大容量を誇るHDDだが、大容量ゆえにHDDそのもののバックアップは
面倒だし、TV録画など巨大なファイルをディスク全体に書き込み・消去ってのを、結構高頻度でやってるから、
尚且つ、使用部品が目に見えてちゃちになってる(=物理的にヤワになったも同然、てことね)
高容量・低価格・低寿命なHDDなぞ、「一時退避場所」にはなるが、長期避難所にはならんよなぁ・・・
jlp「
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:12:19 ID:zre+f2jo
これってACアダプターを取り外しできるウオークマンなどの
ポータブルオーディオの場合、2001年以前のモデルでも
ハードオフ等で売買できるの?
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:22:21 ID:7K6fUIZX
この国はもうだめかもしれんね
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:12:26 ID:COax3KMc
つうかヴィンテージ物に興味ない俺にはほとんど関係ねーな
>>38 これに味をしめれば、さらにカセをはめる新法が作られるのは必然。
自由にコピー出来てしまうアナログテープ・アナログレコード・CD・DVDの再生機器は、将来所持禁止
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 03:06:34 ID:tf86Vx53
また「貧乏人は氏ね氏ね法」か・・・
もうこんな国滅んでいいよ
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 03:09:33 ID:wIx894J3
ノービザで入り込んで来た在日朝鮮人だけが極秘裏に投棄場所を知らされて、使える家電をタダで回収
…とか、碌でもない展開しか予想できん。
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 03:18:26 ID:QzkVyYmG
多くの国会議員もこんな法律知らんのでは
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 03:28:12 ID:7z6YyGjb
>>66 可能性は高い
利権に関わってなさそうな
議員にメール等で陳情するのは
十分有効だと思われ
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 03:33:27 ID:OTKcdgdG
今頃慌ててる業者はどうかと思うぞ、悪法だけど気がつくの遅すぎだって(w
オーオタにはつらい法律だな。
こんなんが施行されたらたまらん。
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 06:46:19 ID:gJVhLzZy
2 1 世 紀 は 【 捨 て る 世 紀 】 に 逆 戻 り し ま す た
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 06:47:48 ID:0APjQ0hu
アフォやなぁ。
とっくに施行されてる...
店の周りに粗大ゴミを投機しまくってるようなリサイクルショップは
これで減るだろうからその意味では歓迎だ。しかし他への影響が大きい。
無意味に不便になりそうだ。
つか、海外に中古家電流している業者が確実に儲かる法律だな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 07:45:35 ID:9B69MQZQ
資源が無駄に使われる悪寒・・・。
人も資材も資源も
「使い捨てこそ日本の生きる道」
って言ってるように聞こえるお
まとめスレに、
>買い取り販売共に問題なし。販売店側でちゃんと電源部分のチェックをして、
>保守点検の資料を残せばPSEマークが貼れるという法律だから大丈夫、とのことです
とあるが、スレが立った頃と話が全然違うじゃねーかw
2chで騒いだから法律が変わったのか???
これだけ騒ぐのなら、もう少し調べてから話しようよ。
マスコミが騒がないのも、チェックすれば販売OKってことで、話題にならないからだろ。
お前ら法律やマスコミがどうのこうのって言う前に、(ry
なんか疲れが一気にきました。おやすみなさい。
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:06:23 ID:/7+WP7bJ
>>61 今はなくても年食って興味が出てくるかもしれないよ。
大体、政府に選択肢を狭まれるのが気にくわない。
78 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:11:58 ID:/7+WP7bJ
>>76 WIKIだから複数人で書いてるんだよな。
多分あまり理解してない人が書いたんだろうけど、販売側で出来る検査が微妙だよ。
経産省の言い分では中古のPSEの再取得は不可能とかいうのもあったし。
たぶん5Gという店の対応見て書いたんだろうけど、その店もころころとHPの文章が変わって怪しくなってきてる。
仮に法理の運用で救われるとしても、
いつでも運用で殺すことが出来る訳で
>>76 このスレに居る他の住民を代表して言わせていただきます。
>もう少し調べてから話しようよ。
オマエガナー
その2つ後のレスで経産省に確認取ったやつにしっかりと否定されているわけだが・・・。
一部電源部を改造(製造とみなされる)して新たにPSEマークを取得することは
理論上できることはできるけど、その手間とリスクとコストを考えると非現実的、というお話。
ゴミと不法投棄とシナチョンの利権が増えるだけだろこの法律
家電業界と政治家との癒着もより強固なものになります
>何で最近になって取り上げられているのでしょうか?
最大手のハードオフが気が付いて、
安売り&買い取り拒否の「張り紙」をみた消費者が2chでスレたてた
経省の宣伝方法が
他省→ペーパー
電機メーカー→説明会
小売店&消費者→hpのみ
ちなみに、この法律に対する意見投書等は、
5年前の2週間だけ、コソッリと受け付けられてた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「vipstar」の歌うまい人、
替え歌歌ってくれないかな!
「古時計」で速攻出来そうな気も・・・・・
詳しい人居ないかな?
さらに、伊集院光なら
食いつき&噛みつきしてくれそう
だれか、本人に伝わるbbsとかしらない?
または、カキコplz
TVタックルにメールもアリかも
コピペ、ほしゅ
★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
┏━━━━━━━━┓■■┏━━━━━━━━┓■■┏━━━━━━━━┓■
┃////////┃■■┃////////┃■■┃////////┃■
┗┓/┏━━━┓/┃■■┃/┏━━━━┓/┃■■┗┓/┏━━━━━┛■
■┃/┃■■■┃/┃■■┃/┃■■■■┗━┛■■■┃/┃■■■■■■■
■┃/┗━━━┛/┃■■┃/┗━━━━━━┓■■■┃/┗━━━━┓■■
■┃///////┃■■┃////////┃■■■┃//////┃■■
■┃/┏━━━━━┛■■┗━━━━━━┓/┃■■■┃/┏━━━━┛■■
■┃/┃■■■■■■■■■■■■■■■┃/┃■■■┃/┃■■■■■■■
■┃/┃■■■■■■■■┏━┓■■■■┃/┃■■■┃/┃■■■■■■■
┏┛/┗┓■■■■■■■┃/┗━━━━┛/┃■■┏┛/┗━━━━━┓■
┃///┃■■■■■■■┃////////┃■■┃////////┃■
┗━━━┛■■■■■■■┗━━━━━━━━┛■■┗━━━━━━━━┛■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:27:21 ID:02IQf7uh
とりあえず保守
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:35:39 ID:66ZNV+kC
「これは修理不可能ですね。うちに在庫品があるんですけどこれを売りますよ」
ってやったらお縄なの?中古屋じゃなくても修理もやってる販売会社とかやばいよな。
うちも何も通達来ていないんですけど。
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:48:40 ID:xF4lgYDq
平成20年-2008年になると、2000年以前に作られた補修用パーツも
使用禁止になるという情報あり。
いまソース元を探しています。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:53:17 ID:pn+7e2S3
役人の天下り先と中国利権を作ったってことだな
PSE付けるのもザル状態で不良品も抜けてく
ヒューザーの時とまったく同じ事が起きるのは明白だな
ってか既に起こってるのか・・・・
91 :
88:2006/02/08(水) 18:17:59 ID:xF4lgYDq
調べてみたけど、法令まで行き着けなかった…。
分かったことは、国内メーカー製品についてはあまり問題無いかもしれない。
メーカーサポートが、どこまでユーザーの事を考えてくれるかにかかってい
るけれど。
92 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:29:22 ID:xrM+T9s6
ひさしぶりの3句
マスコミも 3月解禁 胸算用
おれのゴミ 海を渡れば 宝物
PSE ひっくりかえせば イーエスパー(知ってますか?)
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:42:18 ID:xrM+T9s6
もう3句
リサイクル おやじのひとみに 目をそらす
4がつばか 今日から廃業 悪夢なり
あまりにも 残酷なりき 珪酸省
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:52:10 ID:xrM+T9s6
さらに3句
電化品 すてるときには ぼこしてね
おおつなみ おこした本人 高みの見物
珪酸省 命縮めて ゴミつくり(ごくろうさん)
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:57:13 ID:/C+dT3a4
>92
光速エスパー?
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:01:08 ID:xrM+T9s6
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:04:33 ID:OTKcdgdG
>>91 どのみち保守部品の所有期間を楯に修理拒否だろうね(w
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:04:52 ID:QzkVyYmG
大手メーカーが大したもの作んなくても製品売りたくて
役人が天下りして利権を貪りたいために
国民の財産権とリサイクル業者らの生存権を侵害して
廃棄物を大量に発生させてみる法律ですか
65歳以上の人間への医療行為不可能に
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:09:25 ID:gL0RrcAh
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:11:34 ID:/7+WP7bJ
>>100 電気製品安全法の上っ面は、「国民の安全のため」ですよ
>>101 松下のファンヒーターの一件があるから
一般人には
「安全のための基準を満たしていない危険な中古が店に並ばなくなり
安心できる」
と思われるんじゃないのかな
仮にPSE法の期限延長されて
その後事故がおきたら、反対した人たちは責任取れるの?
その辺も良く考えて行動して欲しいな
>101
じゃあ、あなたは4/1に首をくくるかも知れない、小規模リサイクルショップや
ビンテージ専門店の店主を助けられますか?
>103
>102
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:38:32 ID:QzkVyYmG
安全のための基準って昔からあったよねぇ
とりあえず、その基準が全然ダメだったとしても
そのツケを消費者にまわさんで欲しい
ごく一部に危ない製品があるからって家電全体の流通を規制するのは
不合理じゃないかなと思ったりする
106 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:41:30 ID:/7+WP7bJ
>>102 PSEが付いていようが安全と保障されているわけでもないです。
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:43:27 ID:/7+WP7bJ
>>102 プラス、楽器関連は自己責任でいいと思います。
それでも買う人は、それが必要なんですから。
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:49:59 ID:KpxLG/kI
週刊アスキーが最新号で取り上げたけど,既出? あんま話題になってないね。
>“電気用品安全法”の影響で一部中古ゲーム機の販売が不可能に
>家電製品などの安全性を確保する目的でつくられた“電気用品安全法”の影響で,4月から基準を満たしていない製品の販売が規制される。(以下略)
>>106 100%の安全なんてありえないけど
少しでも近づけてゆくという考えでこの法が無意味とは思わない
>>107 今でもジャンク品を自己責任で買っておきながら
いざ動かないゴミを売ったとブチ切れて
店に責任とれと騒ぐ奴が如何に多いことか
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:02:24 ID:/7+WP7bJ
>>109 そんな人は知りません。責任とる必要もありません。
111 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:08:08 ID:/7+WP7bJ
それだけ楽器関連は中古の需要があるということです。
完全自己責任で法的にも買った店、メーカーが責任をとらなくてもいい。
また責任を求めない。
こういう前提なら、家電だったら買う人少ないでしょうが、楽器関連なら山ほどいます。
>>111 それなら店が売るときに誓約書取らなきゃ駄目だね
今回の件で不要な家電を店に売ることも難しくなったので
不法投棄が増えないか心配
113 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:21:31 ID:/7+WP7bJ
>>112 >それなら店が売るときに誓約書取らなきゃ駄目だね。
それは逆に保障をする場合に店側が必要なものでしょう。
客が店で買い物するのに誓約書なんて銃刀法みたいですが。
ま、今回の法律はそれすら禁じてるので残念です。
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:25:34 ID:/7+WP7bJ
つまり法的にも自己責任でという貼紙だけで十分ですが。
それで買った客が店を訴えることは出来ません。
10年経ったらまた新しいマークでも作るのかな。
「EPSEマーク」とか。
で、PSEマークのは売ったらダメよ、なんてね。
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:39:45 ID:/uoL4o8h
要するに、古いゲームはWinnyで違法ダウンロードしても良いというお達しが出たわけですね
買えないんだもん、しょうがないな
(゚∀゚)アヒャヒャ
117 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:43:08 ID:/7+WP7bJ
個人的にはなぜID:oHCPmdPXさんが
>いざ動かないゴミを売ったとブチ切れて
>店に責任とれと騒ぐ奴
をそんなに重要視しているのか理解できません。
そんなのは極少数ですし、ほっとけばいいですし、ほっといても法的に問題ないですし、
なにかトラウマでもあるんですか?
よくわからんけど、平成7年に出来た制度を既に否定している訳か。
120 :
小さな業者:2006/02/08(水) 21:48:46 ID:dGNeCFMV
114さん
賛成
その線でなんとか
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:51:16 ID:/7+WP7bJ
>>120 いや、今回の法律にそれは通じません。
それまでの話だったのです。
昭和36年 △〒マーク
昭和40年 ○〒マーク追加
平成 7年 Sマーク
平成13年 PSEマーク
平成18年 タイムスタンプとか言い始める
6〜7年で新しいマークとか制度とか入れていくのかな。
平成19年 タイムスタンプ
平成25年 νタイムスタンプとか。(笑)
で平成19年版タイムスタンプ製品販売禁止とか。
123 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:00:07 ID:/7+WP7bJ
自分はアマチュアのミュージシャンですが(つまりサラリーマンで趣味が音楽)
自己責任というリスクがあっても欲しいものがある。
楽器は家電と違い代替不可ですから。
できることなら楽器は自己責任において売買可能という優遇措置が欲しい。
こう思っている人は音楽をやっている人でたくさんいるでしょう。
>>120さん
とりあえず上でのやり取りは、希望的なもしもの話です。
>>123=ID:/7+WP7bJ
お前のもしも話はもういいよ。音楽板でもいけば?
125 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:11:45 ID:/7+WP7bJ
ID:oHCPmdPXさんが絡んできたので答えただけであなたは別にどうでもよろしい。
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:14:49 ID:wIx894J3
…国民の権利を、国民ではなく「偉い人」に任せておけば守ってくれるなんていう、洗脳は解けましたか?
政治の暴走を止めるために頼れるのは偉い人ではなく、「国民自身」しかいないのだという事、把握してくれました?
>>125 そんなに古い楽器が高品質だというなら
昔の楽器を越える品質の楽器をメーカーが販売するように働きかけるほうが
はるかにまともな行動
いつ使えなくなるかも知れない古い楽器の為に安全をないがしろにするのが
正しい行動とは思わない
128 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:21:46 ID:/7+WP7bJ
もちろんできるならそのほうがいいだろうけど、実際はそうではない。
国内で有名なビクタースタジオなどみてもPSEの付いた機器など1割もない。
129 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:30:56 ID:QzkVyYmG
つーか安い中古家電がなくなると普通に困るんだが
中古なくなるんならビデオデッキとかもまた作ってくれないと困る
法律をそのまま適用するなら、「電子楽器は個人売買でやってくれ」ということでしょ
個人輸入もオークションも問題ない訳で
中古楽器店での売買否定が、どの程度重大なのかという話
個人事情も色々あるのだろうが、ここで大々的に語る話なのか、よくわからないな
ポータサウンドみたいな楽器が一般中古店で買えなくなる話なら、多少は一般性もあるけど
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:36:56 ID:/7+WP7bJ
133 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:50:15 ID:RKWEljHS
楽器やってる人が困ってるのは当たり前だし、なにをそんなに噛み付いてるのか。
134 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:51:55 ID:RKWEljHS
>>130 あとお前の発言見てたらすげーあやしい。
そんな擁護する法律か?これ。
安全とは名ばかりの利権糞法律だろーが。アホか?
135 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:52:43 ID:RKWEljHS
136 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:03:21 ID:wIx894J3
このまま無抵抗でいるなら、徐々に個人所有にも制約を付け、
真綿で首を締め付けるようにじりじりと追い詰めて焚書を進めてくると思う。
法律撤廃の運動に拡大させないといけないよ。
疑いようのない悪法なんだから。
>>135 この法律で困る場合
リサイクルショップで家電を安く買えなくなる期間がでる
(そのうちPSEマークの家電も出回るので壊滅することはありえない)
古い家電が中古で売れないこと
(不法投棄の増加の恐れがある)
くらいしか思いつかない
事実上一般人への影響など知れてると思うよ
強固に擁護するわけではないが、「安全」の視点から見てみれば
強固に反対するほどのものでもない
反対する人の意見は具体的な根拠に欠けてるというのが俺の感想
138 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:10:15 ID:xrM+T9s6
おれのSONY製DHR-1000が買って3年で壊れた。修理代3万はらってようやく直ったのもつかの間
今度は2年でまた壊れた。サービスセンターではデッキは使わないとこわれるんですよ。
そのまま直さないと別のところが逝かれますと。
最近のDVDの方がいいですよ。おまえな・・おれはこれに35万も費やしたのだよ。
また、でかいDVテープがいっぱいあるんだよ。これを修理しないと
再生できないじゃないか。といったら新しいものには負けます。・・・
かってのSONYはどこいったの?自信持って製品送り出したでしょ。
PSEはSONYのためにつくられたのかな?電化品はすべてSONYと思えばいいのかな?
SONYタイマーだってオリジナルだ。PSってきけばなんかSONYのゲーム機
だったような。おれは思ったよ。SONY製品が落ちぶれてSONYカムバック
でPSE法がつくられたんだってと。
サービスセンターのおやじがいったね、つかわなければすぐ壊れるんで
なおさないほうがいいよだって。おい、そんな脆弱な製品つくるな。
たまにつかってるぞ。月一回だけど。おれのDHR-1000は今でもこわれたままである。
139 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:10:33 ID:RKWEljHS
リサイクルショップにまともな通知もよこさず、いきなり2ヶ月後に店閉めて首を吊って下さい。
というのがお前の言い分か?
PSEが出回るよりも前に多くの店はつぶれるだろうよ。在庫と共にな。
その在庫の処分方法も分からずにな。
>139
その通り。洒落にならん
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:13:00 ID:RKWEljHS
ま、首吊りしたいが増えようが
>>137には強固に反対するほどのものでもない だそうだから。
当のリサイクルショップがあまり危機感ないんだがな。
143 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:16:10 ID:QzkVyYmG
だいたいPSEマーク付いてれば安全なのか?
んじゃ今までの安全マーク類は何だったんだよ
今後新しいマークは作らんのか?
新しいマーク作る度にこんなことされたらたまらんぞ
144 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:16:13 ID:RKWEljHS
Q.販売してはいけないのであれば、どのように処分すれば良いのか?
A.当方の知るところではない。
Q.捨てろと言うことか?
A.当方の知るところではない。
Q.では仮に、事業者が「従来ならば充分価値ある商品になりえたPSEマークのない製品」を
ゴミとして処分することにした場合、その損失に対する特別な措置、税制上の優遇措置はあるか?
または検討されているということはあるか?
A.ない。現時点では検討するという話も出ていない。
Q.今後、PSEマークのない製品が大量にゴミとして捨てられる可能性があるが、
それについてはどのように考えているのか?
A.ゴミとして捨てられるかは当方の知るところではない。
Q.販売できないものがゴミとして捨てられないのであれば、他にどういう処分方法があるのか?
A.当方の知るところではない。
Q.道端に置いて「早い者勝ち。欲しい人は持って行って下さい。」とでも貼り紙をしておけば良いのか?
A.それは、物にもよるが不法投棄の可能性が高いので許されない。
こういうのがあった。どうしろと?
つか旧PS2でピックアップまともなのなんて殆ど無いだろ。
はめられてんだよソニーに。
>何で最近になって取り上げられているのでしょうか?
最大手のハードオフ(+2社)が経省から注意を受けて発覚、
安売り&買い取り拒否の「張り紙」をみた消費者が2chでスレたてた
経省の宣伝方法が
他省→ペーパー
電機メーカー→説明会
小売店&消費者→hpのみ
ちなみに、この法律に対する意見投書等は、
5年前の2週間だけ、コソッリと受け付けられてた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「vipstar」の歌うまい人、
替え歌歌ってくれないかな!
「古時計」で速攻出来そうな気も・・・・・
詳しい人居ないかな?
さらに、伊集院光なら
食いつき&噛みつきしてくれそう
だれか、本人に伝わるbbsとかしらない?
または、カキコplz
TVタックルにメールもアリかも
最大手の3社以外は、基本的に知らない
一部修正 コピペ、ほしゅ
148 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:21:28 ID:RKWEljHS
>>142 どこよそれ。
こっちの知ってる限りではどこも慌ててたぞ。
えー。慌ててる店なんて知らないなぁー。
150 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:28:10 ID:wIx894J3
この利権擁護法を何も知らない中古店の人には、
あなた方は全員が中古市場を壊滅させるスパイ法に腹を食い破られている最中だと教えてやってくれ。
TVにおける電通のように、搾取利権団体が入り込んだ時点でその業界は確実に衰退していくんだから、
これは何も間違った表現ではない。
151 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:28:17 ID:RKWEljHS
知らんことを言われても知らん
152 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:38:16 ID:RKWEljHS
ID:oHCPmdPXって揚げ足取られて引っ込みつかなくなっただけ、に見える。キモい。
153 :
88:2006/02/08(水) 23:40:51 ID:xF4lgYDq
154 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:44:58 ID:xrM+T9s6
どうせなら 電化製品ウルトラマンのように3分間でカラータイマーがピコピコ
なって使えなくすりゃいいのに
キャッチコピーは 電化品を捨てて自然に帰ろう だ
個人リサイクルショップです
うちとか知り合いの店は、暮れ頃から準備してきたんで別段問題ないです
結構大手でもばたばたしてるらしいんでびっくりなんですが
結構対応まちまちみたいですね
まともなリサイクルショップなら、去年、古物市場で家電が暴落したあたりから
ちゃんと気を付けているはずですよ
それに、もともと5年以上前の一般家電なら、買取でもふつう金払ってないでしょうし
最悪全部捨てても経営的には大したこと無いと思いますけどね
リサイクル4品目を大量に抱えてたら痛いかも知れませんが
平然としているショップはそういう理由でしょう
ヘタに騒ぐと売れ行きに影響しますし
156 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:51:17 ID:tJ97e/Pr
全部、不動品ですと言う事で売っちゃだめなのか?
例えば、「アンプなら鑑賞用部品セット」とか?
157 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:55:01 ID:Ia+DFFOh
このスレ、2がたつほどみんなの関心が高いのがわかった。
しかし、みんなは何がこの法律の不満なんだ?
まともなリサイクルショップなら、
>>155のような対応しているだろうし
つか、自分の商売を左右する法律に対応していない時点で、淘汰されてもしょうがないでしょ。
>>6の意見が日本のほとんどの意見だと思うんだけど、どんな問題があるの?
158 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:56:28 ID:EGqNUqIZ
中古がなくなると、新品を少し高く設定されるかもよ?
159 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:00:39 ID:RKWEljHS
官報とHPしか情報を載せなかったのが問題なんじゃ?
>>155は何で知ったの?
160 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:02:50 ID:xrM+T9s6
>>157 中古のゴミ山があなたの住んでる町にできる鴨
161 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:02:59 ID:/DXm/p4I
>>158 >>155みたいなリサイクルショップからかえばいいんじゃないの?
それに家電は年に何台も買い換えるような消耗品じゃないから、少し値段が上がったとしても減価償却費はあまり変わらないような気がするのだが。
162 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:04:14 ID:ieEpicFG
あと、いろんなスレでリサイクルショップと名乗る人間がいたが、155みたいなのは1人もいなかったが。
163 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:05:56 ID:72wQ1Uyy
>>162 SONYリサイクルショップじゃないか。
164 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:06:28 ID:klM5l6UH
>>157 >>6 の意見が、経済産業省の特定財源が増えるという観点を含んで賛成
しているなら、OKだろうな。
そのうち、オークションの個人課税(今でも本当はされているのだけど)
の取立てが本格的になるだろうけど、こういう法律の殆どが事実上の増税で、
庶民のささやかな抵抗(中古品の売り買い等)が出来なくなると言う事に
繋がる可能性というのは十分考えておいた方がよいのではないかな?
165 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:07:15 ID:/DXm/p4I
>>160 確かにこれが一番の問題だね。リサイクル法施行時にも違反者たくさん出たからな…。
166 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:07:32 ID:ieEpicFG
ついこのまえのはなまるマーケットで、1999年製の家電をリサイクルショップで主婦が売って、
「便利ねー」とかやってたのだがw
167 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:10:41 ID:72wQ1Uyy
>>161 ID:/DXm/p4I
おいおれにレスしてくれよ ゴミ山どうすんの
自分に都合が悪いことはダンマリカヨ
168 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:11:25 ID:72wQ1Uyy
亜ゴメンレスしてくれたね
おいおいもちけつ
170 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:14:11 ID:72wQ1Uyy
>>164 オークションはあきらかに課税されますよ。手数料に反映されるでしょう。
あるいは売った合計額に5%とか。いっきにしぼむかも
Sマーク品を売る事が出来ないんだから
Sマークを与えた国を訴える。
Sマーク品を国に買い取らせる。
172 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:16:30 ID:ieEpicFG
で、実際2000年以前のはどうしたらいいの?
こっちが金払って捨てるしかないの?
>>159 わたしは同業の知人から教えてもらいました
どんな業界でも横の繋がりが大事ですよね、やっぱり
>>162 2chなんて見てる人少ないでしょう
それにショップとしては正直騒いで欲しくないですよ
店の客もうるさいこと言い出しますからね
まだ抱えてるところはできるだけ3月中に捌いてしまいたい訳ですから
うん。
今まで、リサイクルショップが¥0査定で処分してくれてたヤツが(良い意味の方ね)
4/1からは、
「各¥−3000になりまーす」
に、なるでしょうね。
175 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:20:53 ID:/DXm/p4I
>>167亀レスですまんこつです。
ゴミ不法投棄問題は、自治体および付近住民の見回り強化で対策採るしかないからなぁ。
不法投棄いくない(・A・)
>>164 経済産業省の特定財源が増えるってのは、
新品製品価格上昇→一部が経産省の自由に使える金が増える→経産省の裏金増える
って考えてよいのかしら?
経産省のHP見ても、そこんところ調べられなかったもんで…
176 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:25:18 ID:ieEpicFG
>>173 限りなく胡散臭い情報入手経路だな。
ま、どうでもいいわ。同業の知人さんがどこで知ったか興味ありますけどw
相手すんなって夜中になると沸いてくるんだそいつ。
178 :
164:2006/02/09(木) 00:27:19 ID:klM5l6UH
>>175 メーカがPSE取得のために払う手数料ですな。実際には配下の第三者機関と
称する天下り団体が受け取るわけですが・・・・。
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:31:38 ID:ieEpicFG
自民党本部も税務署も、こんな法律知りませんでしたー、と。
180 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:32:26 ID:/DXm/p4I
>>178 なるほど。PSE取得には天下り会社に許可を得る必要があって、そこに払う手数料が天下りのポケットに納まるわけか。
確かにいくないシステムだな…
PSE取得のための手数料を、ゴミ処理なんかに有効利用してくれるなら賛成するんだけど… 無理か。
181 :
164:2006/02/09(木) 00:39:56 ID:klM5l6UH
なんせ、一般会計より、役所の裏財源の方が遥かに多いのだから。
事実上、就業人口の25%が公務員というこの国では、なんだかんだ言って
金とらんとやっていけませんわな。
182 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:45:04 ID:ieEpicFG
ま、音楽やってる奴らは悲惨すぎるな。この法律。ご愁傷様。ローズの音とか好きなのになあ。
183 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:46:29 ID:/DXm/p4I
>>181 でもさ、公務員だって人畜無害な香具師だって多いと思うんだよね。
なんだかんだ言って、警察やら消防やら学校やら病院やらみんなの生活上必要なんだし。
一番悪いのは、官僚出世レースから落伍して天下る連中だと思う。
天下った香具師の給料と二重払いされる退職金で、小児科医を1人増やすこともや空き交番を1つ減らすことも可能なのに、
そこが許せんね。
って、レスからずれてすまんこつです。
184 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:51:44 ID:ieEpicFG
しかし絶妙なタイミングでリサイクルショップが書き込んできたなw
185 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:03:54 ID:qSrnM2qO
4月になったら再販不可能な中古家電は全て霞ヶ関に捨てりゃ廃案になるかな
155は釣りだろ。でなければタダのバカ。
PSEマーク無し商品を全て処分しきってれば安泰、という思考回路のようだが
今後中古市場にPSEマーク有り商品が流通するまでのタイムラグを全く考慮していない。
当面の間は市場に十分なモノが供給されない、つまり仕入れる商材が極端に減る、
同時に少ないモノを取り合う形になるので利幅も激減する、このことを無視している。
仮に今、PSEマーク無しの在庫をかかえていないとしても
本当にリサイクルショップを経営しているのならお先真っ暗なはずなんだけどね。
187 :
164:2006/02/09(木) 01:14:52 ID:klM5l6UH
>>186 別にリサイクルショップは中古家電の売り買いで生計たてている分けでは
あるまい。内情は良く知らんが、近所の大きなリサイクルショップは、家電
なんてそんなに置いてないな。洋服とかブランド物バックとか家具とか玩具
とか100V使わないものの方が圧倒的に多い様に思うけど?
188 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:19:40 ID:ieEpicFG
まあ、リサイクルショップより個人経営の楽器屋のほうが悲惨だが。結構な数あるし。
まぁね。
大手だとオフハウスや2ndストリトは古着やブランド品などが主だから。
今回対象になるような家電は殆ど置いてない。
路頭に迷うのは頑固親父がワンマンでやってそうな機械物専門のリサイクル屋。
もちろんブランド品の見極めなんてできない。洋服にも興味無い。
ごつい節くれだった指先は機械修理はできるけれど、着物が正絹かどうかすら判断できない。
191 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:29:18 ID:ieEpicFG
>>189 書いた人何人かいたけど、BBSに反映されないんだってさ。
>>172 >実際2000年以前のはどうしたらいいの?
PSE無しでも個人間の売買は合法。
ただし、継続反復して販売を行った場合は個人でも事業者とみなされて違法。
ただ、実際問題、タイミング良く全ての家電を
欲しがってくれる個人を見つけるのは難しいので、
多くの場合はいくらかお金を払って処分することになる可能性が高いと思われる。
>>187 あくまで155の書き込みに対しての意見であって、
ありとあらゆるジャンルのリサイクルショップについて
一般論化しようとしているわけじゃない。
155の発言内容を見て、あなたの言うような
今回の法律におよそ無関係なモノを扱っているリサイクルショップだと?
>暮れ頃から準備してきたんで別段問題ないです
いきなり今回の法律とは無関係な準備の話を持ち出したと解釈する?
もしかしたらあなたの「リサイクルショップ」に対するイメージが
ブランド品や洋服を扱っている形態なのかもしれないが、
ここでは今回の法律で何の影響も受けないような業種の話は誰もしてないので、
今後このスレで「リサイクルショップ」と出た場合
「家電を扱っていて今回の法律で大きな影響を受ける可能性が高いリサイクルショップ」
と変換してから読んだら分かりやすいと思う。
193 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:47:36 ID:7l24LOn6
革命的新製品開発能力のないメーカ救済策だね。
メーカの敵はリサイクルショップ。
>>186 どこのリサイクルショップに聞いてもらってもいいですけど
一般家電の買取でまともな値が付くのは、せいぜい3年前までです
主力の取扱品は、もう、ほとんどPSE付いてますよ
それに家電は、手間が掛かるから、それほど稼ぎ頭でもないですしね
>>188 総合リサイクルは問題ないですけど、AV専門とか、ジャンク屋は
本当に知らなかったのなら、確かに大変だろうと思います
でも、誰か教えてくれる人いなかったんですかねえ
市場では結構話題になってたみたいだけどなあ…
ちょっとうざがられてるようですし、消えますわ
大手でないリサイクルショップは痛手を負いそう
そして不法投棄も増える予感
196 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 02:16:35 ID:zV8WBwd7
こういうスレまで刑惨症の役人が躍起になって話を逸らさないといけない位の
ヤバい政令なのね結局は
自称リサイクル屋の書き込みだがまともな商売感覚持ってるなら自分とこだけ
売り抜ければいいという発言そのものが問題外
客の事何も考えてないんだな
そんな最低業者からは電化製品でない商品も買いたいとは思わんね
197 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 02:25:55 ID:ieEpicFG
>市場では結構話題になってたみたい
これがどうしても信じられんのだが。
全国展開してる大きい店舗でも1月下旬になって初めて知ったころが多いのに。
だからそのキモい奴相手にすんなって。
>>194 >主力の取扱品は、もう、ほとんどPSE付いてますよ
そら当たり前だろう。問題は従来通りの数を捌けているのか、ということ。
120%ありえないが、仮にそうだと仮定してやるとするなら
2001年以降白物家電の新品が空前の大ブームで売れに売れて
しかも、そのうちの多くの人間が2、3年も経たないうちに全て売り払った
という前提が必要になるな。
もっとも、そんな記事を目にしたこともないし、
これだけの好材料に株価が全く反応しなかったなんて摩訶不思議すぎる。
>それに家電は、手間が掛かるから、それほど稼ぎ頭でもないですしね
今更何ですか、これは・・・。
だったら「自分のとこは準備万端だから大丈夫」じゃなくて
「自分のとこはPSEうんぬんでは大した影響受けないから大丈夫」なだけだろ。
結局「他のリサイクルショップは大変ねぇ、アハハ」が本音なのでは?
いずれにしろ、明日も仕事のリサイクルショップの方が学生やニート相手に
こんな時間まで貼り付いてくれてるとは驚き。おやすみなさい。
>>194 リサイクル出来ると思っていた一般消費者がココに来るまで誰もと言って良いくらい知らなかったことは
大問題なんだが。
そっちの問題では無いが、なぜこの法律が中古品まで規制するのかワカラン。
新規製造のみ対象で問題ないはずなんだが。
冷蔵庫などの実用品は結構長く使うから資産価値は無くなるし、その結果リサイクルされず
自然と消耗し、新しい品と置き換わって行く。
残るのは趣味性の高いオーディオや電気楽器系、レトロゲーム機などだが、これらは文化だ。
広く知られている文化をわざわざ消すなんて焚書をやっているようなもんだぞ?
201 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 05:39:20 ID:Q1hriG/h
>>200 文化に関して、全く同意見です。
文化の中で生きる人の取捨選択によって文化が失われていくのは納得できても、
法による強制力で文化が失われる事に納得出来るはずがありません。
この法律による悪影響を受けない方も多いのでしょうが、
政府が文化というものに無関心なまま法整備を行っている事に、
もっと皆さん疑問を持つべきだと思います。
何の趣味も持たない人というのはそうそういないでしょう。
政府に対して何の問題提起もしないままでは、
いつその趣味がこういった危機に晒されるとも限らないのです。
今回の法律については問題となる点が多すぎるので
どの場所の議論でも話の争点があやふやになりがちですが、
私自身は「政府の(そして国民の)文化に対する理解のなさ」
が一番気になってしょうがないです・・・。
日本はスクラップ&ビルドで経済発展してきた国だから
文化保護なんて発想出てきたのも戦後豊かになって、外国の影響からでしょ?
町並みを見ても圧迫感のある電柱、電線が蜘蛛の巣のように覆い被さり
その場凌ぎで建てたような家屋が立ち並び、庶民の唯一のステータスなのか
中古外車が走りまわる。ってスレ違いか。
ユーザー登録と定期点検をちゃんとしましょうって事か
204 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 07:07:38 ID:+jRV2AhF
それにしても、なんでこんなムチャクチャな法律を。
流通自体を絶対阻止とは。
文化を持ち出して反対する奴はキモイ
横レスで悪いが、音楽は立派な文化じゃないのか?
207 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:13:16 ID:dKPpZfSX
特定財源確保と焚書を目的とし、国民を殺すための法律。
208 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:23:14 ID:nE6v5gKt
それで、いつになったら大セール開始ですか?
209 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:27:36 ID:cljJQ69J
>153
しかし何なんだこの法律は・・・
徹底した利権保護に天下り養成に計算省必死だなw
加えてタイムスタンプ法ってさ・・・役人共はこの国を小説「1984」ばりの管理社会にする気かよ・・・
日本もうだめぽ
中古家電や楽器販売が闇に潜らなきゃいけない時代になったか
まるで禁酒法だな。シナチョンマフィアの為の法律か?
211 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:33:45 ID:wvZLB6yF
とにかく矛盾点をどんどん経産省に電話等で抗議しないと
212 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:34:09 ID:fP8CRLdq
改革だの規制緩和だの言っていたいたけど、規制強化じゃんこの法律。
役人の考える事といえば、自分達の利権確保しかないのかねぇ。
何にしてもダメポ
213 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 09:24:28 ID:72wQ1Uyy
なさけない企業の存続のために弱者が切り捨てられようとしている
次は君の番だ。おれには関係ないとおもってるあなた、あなたも
ねらわれている。サイフのひもはげんじゅうに 家の鍵は二重に
おいこまれた我が国の末期症状的法律PSE 国家を維持するため
だったら国民は犠牲になってもらう 次なる攻撃は消費税10%
その前に官僚の給与半分にしやがれ 税金ドロボーメガ
214 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:07:05 ID:3Qee30M8
業者との間で中古家電を場日倍する事は殆ど無いので、個人的には直接大きな影響は無いがこれは酷すぎる。
国民の為に働くべき役人が財産権を侵害するような規則を作っている。税金で詐欺師を雇っているようなもの。
国民の選挙で選ばれたはずの国会議員が、単に役人の作った糞法案をそのまま承認する事しかしていない。
法案をある程度ちぇっくる権限があるはずの裁判所もそれを放棄?
マスコミも、5年経った今でも殆どこの件についてスルー。
民主主義であるはずなのに、役人独裁で、その暴走等を止めるチェック機能が全く働いていない事に絶望を感じる。
更にろくに情報公開もせず、5年の猶予期間を設けるのは、とても消費者保護とは考え難く、メーカーや販売店などが
売り逃げる為の準備期間で、これでは直接生命に関るという大きな違いを除いてはやっている事は薬害エイズと大差ない。
>>214 >更にろくに情報公開もせず、5年の猶予期間を設けるのは、とても消費者保護とは考え難く、メーカーや販売店などが
>売り逃げる為の準備期間で、これでは直接生命に関るという大きな違いを除いてはやっている事は薬害エイズと大差ない。
俺は本来この猶予期間は新品製造メーカのためのものであると考える。
新規開発製品の対応、法案成立時のPSEマーク無しの商品の処分の為の期間だろう。
一旦売ったモノに手をかけるのはリコールのような安全に問題がある場合で普通はなにもしない。
それとも今市中で使われているのはそんなに危ないものなのか?
K3省からの返答で、従来有る品に新たにPSEを取るのは難しいと言うのがあるが、
本来は中古に適応される法律では無いためのような気がする。
法案作成時に中古に対する論議がなされたどうか知りたいところだ。
216 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:39:24 ID:LOR3UTue
一般的な家電は、影響も一時的だと思う
深刻なのはアンティーク物、オーディオ、楽器、ゲームなどの
趣味性が高いもの。法律で趣味を制限されるんだぜ
冗談じゃないよ
政令って法律なの?
218 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:33:58 ID:iCf0M8bZ
ゴミを集めて売りつけるゴミ売りどもが商売できなくなるだけだろ?
別にかまへん。
219 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:45:44 ID:Dy1mLtHN
しかし、この時期になっても大手マスコミは全然記事にしないのねw
世間じゃリサイクルだのリユースだの音頭取ってる裏で
こういう逆行するような法律が施行されようとしてる。
いかにお上が良かれって強調するものの大半が眉唾物かよくわかる一例
今からでも遅くないからだれが大手マスコミに
大々的に記事にするように働きかけてくださいよ。
220 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:02:59 ID:72wQ1Uyy
>>219 マスコミも口封じされているから無駄だ
テレビ局なんかは機材の塊だから知ってるよ
このひどい政令なんか
いわないのはマスコミのスポンサーが松下SONYだからよ
OFF会しかないんじゃない 2CHはすごいよ
221 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:21:14 ID:M0RfijFt
ふざけた話だな。
ここで消費者保護と叫んでいる人は、
本当にリサイクルショップを利用したことあるんですか?
趣味物はのぞいて、5年以上前の一般家電なんて普通値が付きませんよ?
古くてしかもリサイクル4品目だったら処分費取られる事の方が多いんじゃないかな
つまり、PSEが付いていない様な古い家電は、もともと売却の価値なんて無いんですよ
一般の人にとってはね
自分に使う分には問題ないわけですし
ショップ側にしても、一部の特殊なショップを除けば、商売にさしたる影響はありませんよ
まあ、大手だろうが零細だろうが、特殊な商売やってるくせに関連法令を知らないのもどうかと
223 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:31:42 ID:b7CVA25y
アンティーク家電もヴィンテージ楽器もオーディオも
全部ダメと。何これ。
使用が禁止されない上個人間でしか売買できないとなると・・・
きちんと整備してくれる中古業者もいなくなるのかな
国民の安全にとってもマイナスになりこそすれプラスになるとは思えん。
224 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:32:15 ID:+c2hwkEy
骨董屋も商売あがったりになるんかな。
225 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:07:21 ID:ieEpicFG
>>222 お前はなにが今議題になってるか嫁。
ついでに空気も読め。
文化のことはわからんサルか?
226 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:11:12 ID:yHVVcOwW
「PSEマーク」を付けないと中古売買不可 = 新たな利権団体設立、新規天下り先確保
「PSEマーク」を付けないと中古売買不可 = 新たな利権団体設立、新規天下り先確保
「PSEマーク」を付けないと中古売買不可 = 新たな利権団体設立、新規天下り先確保
「PSEマーク」を付けないと中古売買不可 = 新たな利権団体設立、新規天下り先確保
227 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:27:21 ID:ar+TDo5p
やっぱり、今月来日するマータイさんに一喝して貰おか
「モ、タイナィ!」
228 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:00:26 ID:dKPpZfSX
強制中間搾取で予算の9割を奪う電通みたいなもんだな。
放置しておけばあっという間に膨れ上がって、醜く超え太った癌細胞になる。
229 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:12:34 ID:+jRV2AhF
それにね、
>>222 の言う通りならば、どうしてわざわざこんな法律を作って流通を
阻止する必要がある。どうせ流通しないなら、こんな強烈な法律で混乱を招いて
まで規制する必要はないはずだ。
ミニムーグが買えなくなるんだぞ。
>222
ps2とかなら、安くても買い5k、売り10kだよ。
10kは端金ですか、そうですか。
231 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:17:36 ID:vEOXDBhS
ムーグ、プロフェット、ジュピター、ハモンド、ウーリッツァー、ローズ、クラビネット、
その他ビンテージアンプ、エフェクター、コンソール、アンプ、全て規制対象。
ふざけんなよ政府。それに今持ってる人が壊れたらどうする?皆「ゴミ」として廃棄しろってのか?
232 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:19:57 ID:mSQ8pscG
使い捨て推進法案
233 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:20:09 ID:320oYjB6
>>222って昨日の自称リサイクルショップかw
ところで知人はどこで知ったのかな?w 君が知らないはずはないよな。
知らないのに鵜呑みする話でもないし。
234 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:21:55 ID:IvcCJnhj
2001年に施行されていたのか。
PSEマークとかいうのがあればいいんだろ、2001年以降でPSEマークがついてない製品は困るな。
製造者なにやってるんだ。お金かかるんだろうけど。
235 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:22:48 ID:IvcCJnhj
この法律の趣旨がなんなのかも知らないけど。
236 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:23:02 ID:R7IVvjzb
237 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:33:07 ID:320oYjB6
179 名前:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI [sage] 投稿日:2006/02/09(木) 13:39:39
この間古物市場(リサイクル屋の問屋)で、その話でもちきりだったよ。
まさに寝耳に水の状態。 恥ずかしいながら漏れも知らなくて仕事仲間に聞いて
慌ててググッたほど。 と、言うよりも電気工事組合でも(財)家電製品協会
でも1種電気工事士ニュースでもリサイクル通信(業界新聞)でもそんな情報
流れてなかったぞ。
中古のゲーム本体が店頭からなくなるのね。ソフトはおけ?
そもそもリサイクルなんて、そりゃ小金になれば一石二鳥だけど
「まだ使えるから売れる」より「まだ使えるから欲しいひとに使ってもらおう」
という「もったいない」精神だろ。
ゴミ減らしとか環境対策とか、行政が一方で一所懸命やってることに
矛盾してるのがいまひとつ納得遺憾。
>>215 >>237 どう考えてもK3省の役人が法律を婉曲的に解釈してこのような暴挙を
推進しているとしか考えられない。リサイクルショップの方には、もし実際に
そういう取締りにあったら即経済産業省を訴えてくれ。もちろん2階大臣をもだ。
241 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/09(木) 17:36:36 ID:0ISZZcAt
242 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:57:19 ID:LOR3UTue
>>241 ご苦労様でした。オーディオ誌の編集に電話してみると書いた者ですが
暇な時に何回か電話したもののつながらなくて何も聞けませんでした
一般的な新聞なんかよりも高級オーディオ、ヴィンテージオーディオを
扱う雑誌の方が関心は高いはずなので色々聞けると思ったのですが、、
誰かコネのある方、もし良かったら聞いてみてください
243 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:18:54 ID:fiYfLA+r
まとめサイトをみても、いまいち話がつかめない。
で結局は、2001年以前の商品にPSEマークを付けて販売できるのか?
そのソースはどこにあるのさ?
いろんな店の話がでてるけど、話がバラバラでよくわからん。
244 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:20:07 ID:vEOXDBhS
勝手にPSEマークをつけたら違法。製造段階でつけたものでないとダメ。
>>244 でもまとめサイトには、検査によってPSEマークが付けれるってあるぞ。
>243
登録料2万五千円〜30万円
破壊テスト用同一機器1〜2個
(改造等した場合も含む)
でおk
247 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:23:03 ID:mcV6Ypqr
10年前の車とかのほうがアブナス
249 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:25:23 ID:320oYjB6
2,30年前の家とかのほうがアブナス
250 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:31:49 ID:NfmM/Of5
>>251 そこは読みましたが、
>登録料2万五千円〜30万円
>破壊テスト用同一機器1〜2個
>(改造等した場合も含む)
とは書いてないよ。ってか「検査によってPSEの発行が出来る」とも書いてない。
253 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:38:06 ID:vjNA5Y12
おれもおまいも虻茄子
お前らいったい何をしてんだ?
想像は自分の脳内でやっとけよ。
根拠もない事をカキコんで、こんなところで自己主張&ストレス発散ですか???
お前らのいいかげんさを見てると社会復帰できる日は、ほど遠いな。。。
可哀想なやつらだよ、お前らは。
255 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:48:05 ID:320oYjB6
誰に一転の?
そのまえに、自分で調べろや。
今まで、ソース探してやってたのがバカみたいだ。
おまえの人間性はカワイソクないから、安心汁
こうなったらワンガリ・マータイに電凸か!
258 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:26:42 ID:6XqSDYYM
でもリサイクルショップより、中華家電販売してるとこの方がやばくね?
あんなのPSEとかついてねえべ?
どっちかっつったら中国潰しなんじゃないの?
259 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:38:27 ID:IvcCJnhj
輸入家電全般がそうなるのかも
マンションもPSEマーク付いてないのは中古売買禁止にしろよ
262 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/09(木) 20:54:39 ID:0ISZZcAt
>>261 不動産が対象なら行政書士だか司法書士だかを立てて当事者同士で取引すればよい。
ま、住宅のほうはそんなこと考えなくても、そんな通達に賛同する糞不動産屋はないと思うが。
オーディオ関係も現状は5G以外PSEの取得をあきらめたもよう。
PSEをとらずに販売した場合、高い金を払ってPSEを取得した同業者からチクリを入れられるのを危惧していたが、どこも取れないなら同業からチクリがはいる心配もない。
ならば中古業界全体でこの法律を無視すればいいのではないか?
経済産業省が見せしめでどっかをつぶすかもしれないが、そんなことをすればこの悪法が大衆の知るところなり、奴らは都合が悪い。
大半の業者が同調しない場合でもそんな非常識な取締りを敢行できるわけがない。世論が黙っていない。
>>261のリンク先の対応を見ても経済産業省の腐敗ぶりがよくわかるだろう。
263 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:58:02 ID:dKPpZfSX
国民を騙してきた役人と、自分たちが社会の監視を買って出なければ民主主義は守れないと気付いた国民の
終わりなき戦いの幕開けとなればいいが。
社会は常に対立勢力がなければ均衡は保たれない。
国民以外の対立勢力が排除されてしまい、暴走状態だから、こんな馬鹿法律が次々と出てきている。
264 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:59:28 ID:b7CVA25y
K3省の法律解釈なんて当てにならん
自分らの利権にとって都合のいいように運用すんだろな
法律自体も不合理な内容だし。
こんなの許せん
秋葉のラジ館の4Fだかの奥の方にある中古オーディオ屋はどうなるんやろ。
輸入については、アメリカその他との貿易摩擦ネタを増やしたくない政府にとって、
マイナス要因に働く法律を作るとは思えない。
PSE法の背景は、対外輸出がスムーズに行くように作られたという事らしい
(その他の理由も有ると思うが)
参考 ↓ (2)の方ですね。
ttp://www.jet.or.jp/consumer/pse/index6.html >(1)近年では電気製品を生産する技術レベルが飛躍的に向上し、設計・製造が原因
>で発生した事故が減少していること、
法が作られた5年前はともかく、今となってはジョークとしか思えないのだが。
267 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:11:37 ID:W2pGhzjK
トヨタ奥田の陰謀の家電版か?
車も10年すぎると増税だ、普通古いと安くなるだろ、反対に上げやがった。
自動車メーカーは儲けたよ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:29:36 ID:4ooJRWHo
結局セガサターン急いで買う必要はないのか?
>268
〜3/31で、修理以外のサポート終了
むしろこういう話みたいだが
>査報告させていただきます。
>セガに電話したが、サターンの修理は今年の3月31日、ドリキャスは来年の3月31日まで。
>270
おお。そうでした
レンタルとかは?
ホテルにある湯沸かし器はあの機器を客にレンタルしているとみなせる?
備え付けの機器がPSEマーク付いてないとホテルは1億の罰金?
レンタルや、対価を取って電気製品や備品を使わせるような行為は、
PSEがついていなくても問題なく行えるらしい。
じゃぁ永久レンタルっつーことで実質中古販売すればいいわけだ
275 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/09(木) 22:53:00 ID:0ISZZcAt
>>272-274 どっかで書いてあったけど、所有権は店側が持ち続け、お客にリースする。そのときにその商品の価値に応じた保証金を頂く。
これがなかなかナイスかと。お客さんは返さなくても保証金が戻らないだけだからね。
あ、俺が感じた重要なこと。経済産業省にはこの件で電凸しないように。
また新たな拡大解釈の材料を提供することになる。過去の電凸であれはいいの?とかこれはどう?とか聞いたものは、かなりの確率で拡大解釈されだめになっていることを踏まえれば、容易に予想がつく。
役人の親族がスチームクリーナーの輸入販売でもやってるんだろうか。
277 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 23:27:53 ID:jF4YnNJS
数年前(電気用品安全法成立以降)に行政に問い合わせたところ、
中古売買はOKとの解答を得た人もいるらしい。
K3省が利権拡大のためどんどん解釈を変えていっている可能性高し。
事実上4月以降刑事裁判とかにならないと
法律の有効性を争うのは難しいし、
K3省はそれまでに既成事実を作るつもりだろう。
それまでにこの事態を何とかしなくちゃいかんが、
K3省をつつく場合にはやぶへびにも注意せねば。
K3省暴走しすぎだっての!
「中古売買はOKとの解答を得た人もいるらしい。」
詐欺で告訴。
法律をそのまんま読むと個人の売買もアウトになりそな気が。
んで、マーク付いてても古くなってくるともう捨てなさいって話になりそな悪寒
「不要の品買い取ります」っていって軽トラックで
K3省の人の家のまわりを回って
PSEマークのない家電を出して来たら逮捕。
まあギターやなんか稀少なものは闇に潜って値段が跳ね上がるだろうな
それで儲けるのはチョンとかチョンとかチョンだろうな
283 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:01:24 ID:QV7VQu58
age
285 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:10:38 ID:gd76Fqh6
962 名前:864[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 23:14:04 ID:y+TdQI0Y
この文書を出して頂いたメーカーの方はJETにも知り合いがいるということで、
JETに問い合わせをしたところ、そもそもJETがこの規格についての
最初の案を出した頃は中古品が想定外であっただけに、
どこからこういう過去の商品に訴求する法案になったのかと
逆に彼らが今の流れに驚いているという様子だったようです。
経産省の方でも、多数の問い合わせが殺到して
(電話かけて応対が一時間待ちくらいになったそうです)
今になってことの重大さに気がついたようで
現実的な運用の仕方について今色々と対応に苦労されているようです
そういう意味では皆さんの電凸も決して無駄ではなかった・・・
のかもしれません。
先のレスにもありましたが、これから中小メーカーや
輸入代理店・販売店も含めた勉強会等で、現実的運用の細部について
詰められていくことがあるのではないかと思われます。
未だ楽観視は出来ませんが、マスコミ等からの情報が不足してる現在においては
流言飛語にまどわされず、個々の具体的なケースについては、
経産省に問い合わせつつ検査体制を整え、4月1日に備えていただきたいものです。
勿論 我々ユーザーは楽器やオーディオ製品・ゲームといった文化が
この法律によって被害を被る事のないよう、これからも声を上げて行くべきでしょう。
おいおいおい、勝手に利権拡大してやがるよゴミ省庁。
ハドオフは何で裁判しねえんだろうな。弱えー。
287 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:06:44 ID:HvHEpTyM
本来なら、電安法の時代にOKなら遡及する必要なんか
ないと思うのだが、こういう常識は経産省には通じない。
実際、オレの会社じゃ、昔から売っている品物を電安法とPSEの切り替え時期に手続き
ミスして、2000台製品を回収した。製造時期が違うだけで同じ品物なのに回収
せねばならんというのはなんとも納得できない。総額1億超の損害、中小企業なら潰れて
るぜ。
>>287 そりゃ、ミスったおまいの会社の問題だろ。
他の会社でそういうミスを出したなんて、知らないけどな。
むしろその程度で済んだのが幸運だったろうなぁ。
基準とかが大幅に変更されていると、回収どころか全部廃棄処分とかも出てくるからな。
289 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:18:16 ID:LWN1a5pS
誰か環境省に電話した人はいないか?
今までリサイクルされていた分がゴミとして処分しなければならなくなって
「家電リサイクル法」と絡んで製造業者のもとに戻ってくるのにいいのか?
290 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:18:29 ID:gd76Fqh6
>>287 電安法じゃなくて電取法時代だろ。おちつけ。
291 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:20:30 ID:HvHEpTyM
>>288 ま、確かにウチの会社が間抜けなのは確かだな(W。
しかし、他の会社の事情にもお詳しい貴方様は、
経産省、若しくはJETの方ですね。
残業ご苦労様です。
292 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:27:24 ID:HvHEpTyM
>>290 ご指摘、ありがとう。正直、回収作業で疲れてます・・・・・。
改正前の「電気用品取締法」ってどこかで読めないかな。
294 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 05:28:01 ID:odDMUBsb
自動車業界ならこんながめつい混乱招く改正しないよな。
新規に発売されるものに対して規制がつけられて
○年度の排ガス規制クリアしてない中古車の売買を禁止するなんてないよな。
295 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 07:25:46 ID:Cw6cvcYB
>>294 もうディーゼルでそれやったよ 中小トラック会社が多数潰れたよ
296 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 07:33:42 ID:fLuLnUfi
狩りだな。もはや。国民を獲物に見立てた、役人の狩りだ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 07:36:26 ID:zXUZQTaL
298 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 09:06:17 ID:2Gr07H86
>>297 それとっくにガイシュツだと思ったんだが
299 :
天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/02/10(金) 09:09:39 ID:1FS5t9Ev
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html DATE:2006/02/0X
お名前:●●
E-mail:
[email protected] コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、
またコメンテーターの話す内容に、納得できないでいます。
そんな中、このブログを知り
真実を知ることが出来るのではないか・・・という一筋の光を見つけた気持ちです。
だれも本当のことを教えてくれない、
ころころ変わる関係者の話に今は誰も信じられない・・・という人間不信にまで陥っています。
もし可能なら、コンタクトをとりたいです。返事、待ってます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
これを読んで、この事件に対し少しでも疑問を感じた人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
301 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 11:08:36 ID:qpU/g96g
これは罠のような気がするが。
IPぶっこ抜きで、別件逮捕ってな事では。
串させばオケかも。
302 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 11:38:38 ID:0PYjYPwv
>>301 倒産の危機に瀕している業者は、そんなこと言ってる場合じゃない!!
いちおう、話だけは聞いたというポーズのための意見募集
意見が反映されることはないばかりか、そもそも意見送っても読んでない
304 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 15:29:08 ID:v3lFdjGL
305 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 15:34:51 ID:QWF9iUxc
>>295 ディーゼルの排ガスはすげー迷惑だからな、新規制の施行と同時に古い製品の
取締も必要だろ。
306 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 17:19:31 ID:FF+04KjA
ディーゼルと電化製品を比較すること自体まぬけ
307 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 18:50:19 ID:pVGsaQ3q
308 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 19:36:53 ID:zo6e6JM6
リサイクルショップ勤務ですが、この件でテレビ局(東京の局)から電話取材受けました。
放送前に握りつぶされるといけないので、局と番組名はとりあえず伏せますが、
テレビ局側が報道を自主規制しているということは無いのかもしれません。
その局の方の話によれば、やはり多くの中古業者が最近までこの件を知らなかった
ようだ、と言ってました。
>308
逆に、教えて下さい。
ここにカキコしてる人は、当然見たいだろうし。
知らない人への宣伝にもなります。
>>308 TV局もネットリサーチしているはずだから、問題視したサイト、ブログが増えて来たので目にとまったんだろう。
どう考えても中古にこの法律を適応するには無理が有りすぎる。
311 :
308:2006/02/10(金) 20:05:13 ID:zo6e6JM6
>>309 TBS「噂の東京マガジン」です。
初期の取材段階のようでしたので、ちゃんとカメラ取材をして、放送まで行くかどうかは分かりませんが。
>311
おお、トンクス
もんた程じゃないけど、良い切り口してるから楽しみだ!
今週&来週あたり、期待しちゃう
313 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:03:45 ID:HvHEpTyM
中古測定器とかはどうなるんだ?
314 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:08:50 ID:Y7UApGFk
真面目な話、全量検査して貼られるPSEシールを
絶対的な販売許可条件にしているわけで
明らかな販売許可証利権だと言える。
しかもこの法律は、国民の財産処分の自由を奪うものだし
再販することで得られるはずだったリセールバリューもなくなってしまうので
国民の財産権の侵害の可能性さえある。
もっと深刻かつ重大なのは、この法律はPSEシールが無い製品を
中古はおろか新品でも陳列、販売を禁止しているため、
中古販売店だけでなく、新品を販売してる販売店も
現金仕入れなどの方法で仕入れて在庫してるお店は
新品なのにその商品を販売することが不可能になってしまう
という事実だ。
この法律により売れなくなった新品を量販店など大店舗から
大量に返品された卸売り業者や、こんなバカげた法律のことなど
これっぽっちも知らなかった中小の小売店が大量に倒産するだろう。
このまま4月施行されると、社会問題化して
下手をするとオイルショック並の経済不安、構造不況を招くと思われる。
この法律にはPSEマークが付いてませんので4/1から無効になります。
316 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:22:24 ID:v3lFdjGL
>>314 製造業者には周知徹底されているからそう言ったことは有り得ないねえ。
その為の5年の猶予期間。
PSE無しの在庫を抱えているならよほど売れない店だよ。
問題は中古流通だ。
プチ社会問題にはなると思うけどね。
法律成立後に開発された新品は関係ない。
318 :
りさ西:2006/02/10(金) 21:41:58 ID:jxAuQeho
経済産業省に行き電気用品安全法(PSEマーク)の話を聞いてきました。
319 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:57:01 ID:jxAuQeho
行ってきたんだ。で?計算賞はどう振舞った?
320 :
りさ西:2006/02/10(金) 22:04:23 ID:jxAuQeho
詳しく説明します。パソコンは本体はいいが、ACアダプターは
PSEマークが無いと販売できない。(個人が売買はOK)
でも7年間だからあと2年大丈夫
複合機、TVの見えるパソコンはグレー商品だそうです。
確認したければ、メーカーから設計図等を貰ってくれとのこと
メーカーに問い合わせたところ、そんな大事なのわたせね〜
との事当たり前だが・・・・
リース・レンタル・輸出はOKです。
ただ経済産業省がグレーな事に関しては、すぐに動くとの事
むちゃくちゃだった。
321 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:10:24 ID:9q4OgnOC
>>320 乙です。
こんなもの拾いました。照明器具に限ってのことかもしれんが。
なんか矛盾していない?
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/10(金) 21:47:57 ID:sDxaDUcS
1961年11月に法規が施行され、(当時電気用品取締法、2001/4より電気用品安全法)2003年4月からはPSEマークを付けることが義務付けられました。
しかし、1996/7/1〜2003/3/31までに製造されたものには、逆に電気用品マーク(現在のPSEマークにあたるもの)は付けてはいけないことになっていました。
MARIOT CLUB 通信 No.29 ご注意ください!「電気用品安全法」
ttp://www.mariot-club.com/com/21_30/29/
322 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:22:01 ID:ajcWF8H5
>>320-321 もう、呆 れ て 物 も 言 え な い (#゚Д゚)
こんなバカ省庁の作った法令なんか何の意味もない
>>321 つけてはいけないということではなく、電気用品マーク廃止、
Sマークに移行(ただし、有料。外郭団体に金払え)と思う。
で、たぶん照明メーカーは「設計変えてないんだからマーク
無しでいいだろう」と判断したんだろうけど。
324 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:44:49 ID:9wZeJ1I7
うちの会社、100V使う商品あるのだけど
PSEとか付いてない。みんな、なにそれみたいな感じ。
いいのか?
325 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:53:41 ID:xLnrAuFa
経産省のQ&Aが更新されていました。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/keikasochi/keikasochi_q&a.htm しかし、この中の
>Q6 インターネット・オークションで個人で販売する場合は、電気用品安全法の対象となりますか?
>A6
> インターネット・オークションでの販売においても、例えば、個人が自分で使うために購入した製品を、
> 必要が無くなった等の理由で販売する場合などは、電気用品安全法の対象外となります。
> しかし、個人による販売であっても、一度に大量に販売したり、何度も繰り返し販売すれば、
> 電気用品安全法上の「販売の事業」と考えられ、電気用品安全法上の販売の規制の対象となります。
> なお、インターネット・オークションでの販売は、電気用品安全法上の規制とは別に、
> 「特定商取引に関する法律」に基づく販売業者としての規制の対象となる場合があります。
って、要はオークションでも売るなってことを言いたいのかしらん。
教えてエロイ人・・・・OTL
2001年以降に製造されたものでPSEマークのついてない対象製品は
作った方も問題があるんじゃないのか?
マークはついてなくても2001年以降に製造されたものはOKなん?
ぬぁああにが「グレー商品」だっつの。>計算省
>325
>280
329 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 23:11:01 ID:f/Vr3U63
業者の話でも、JETとJQAの見入りを増やす為の法律だと言ってたぞ。
しかもリストを見る限りでは何でもかんでも気づいた物は全て列挙しているかのよう
な物だからな。キチガイとしか思えん。
規制対象外の製品なんかは大企業の圧力があったとしか思えんな。
テレビが取材始めてるそうなんで、もうじき表面化しますよ。
そしたらあらゆる方面から罵声の荒らしですよ。
古物業界てのは影響が半端なく広範囲ですから。
経済産業省は法の解釈の問題で。。とか何とか言い訳するんじゃないですかね。
古物方面に手出した奴の首を公開斬首でもしてくれれば許しますかね。
個人より、法人の方がゴミの量多いから・・・・
このままじゃ、いろいろ大変なことになりそうだ
卓上灯1000個とか、普通に出るよね
332 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 23:21:04 ID:9q4OgnOC
DTM板より引用
962 名前:864[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 23:14:04 ID:y+TdQI0Y
この文書を出して頂いたメーカーの方はJETにも知り合いがいるということで、
JETに問い合わせをしたところ、そもそもJETがこの規格についての
最初の案を出した頃は中古品が想定外であっただけに、
どこからこういう過去の商品に訴求する法案になったのかと
逆に彼らが今の流れに驚いているという様子だったようです。
333 :
りさ西:2006/02/10(金) 23:30:27 ID:jxAuQeho
皆さん知識が浅すぎます。
今から説明しましょう 2001年から1年の猶予があり2002年からなのですが、
そのつづきがありその期間内にPSEマークか〒マークかを付けなくてはならないので
実際は、最悪2006年3月31日まで考えられます。経済産業省は、いちよPSEを付けるように言ったといったいましたが
分かりましたか?????????
要はリサイクル法の料金を強制的に払わせるためのフラグ的な法律だろ。中古屋にまわせばリサイクル料金を払わなくてすむからな
計算省がよその省庁の利権を侵害しつつある事はわかった
338 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 23:58:39 ID:gd76Fqh6
339 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/11(土) 00:07:53 ID:A4H1xrVL
>>307-312 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1138519030/184 ↑で俺が電凸した限りでは報道管制はないと明言
しかしながら、経済産業省は担当者によって意見がばらつくし、回答に責任を持って臨んでいるとは感じられない側面があることを否めないので、実際はどうだか?
まぁ、ココまで来るといいかげん隠し通せないという見方もできるよね。
TBSが動き出したのは朗報ですね!
テレ朝も動いているようだし。
報道・マスコミのみなさん!こうしてPSEの大改悪が庶民大衆の日の目をみるのも時間の問題ですよ!
ビビっていると置いていかれますよ!
ココで問題なのが、マスコミに圧力がかかっていた場合、報道内容が経済産業省に有利な内容で進行するということ。
たとえば、中古屋は誰でも無料で申請するだけでPSEシールを貼ることができるので問題はない、とか。
現に経済産業省はこのようなコメントを実際に俺に対しした。でも実際にはそんな安易なものではないことは闇の中へ。、。
なんてことの無いよう、みんなでマスコミの動向に注目する必要がありかと思う。
341 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 00:21:37 ID:zyFsy/Pw
ベタなセリフで済まんが、あれだ。
立てよ国民!!
ただし、国民を騙し続けてきた役人を2度と勝手させないように、永久に徹底監視する為にな。
342 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 00:26:21 ID:IihuyrIO
部品取り用のジャンクとして売ればいいんじゃないの?
部品単位の売買もダメ?
343 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/11(土) 00:30:00 ID:A4H1xrVL
>>340 どっかで書いたが、新しい抜け道を見つけても経済産業省にはこの件で電凸しないように。
また新たな拡大解釈の材料を提供することになる。過去の電凸であれはいいの?とかこれはどう?とか聞いたものは、かなりの確率で拡大解釈されだめになっていることを踏まえれば、容易に予想がつく。
奴らに新たな材料を提供するな!
あいつらに期待しても無駄だ。
外力に期待するしかない。
できれば期待とかじゃなくって外力に参加するしかない。
人任せじゃダメだ。人任せにした結果がこれだ。
店閉めてデモやらオフやらがあれば参加したいと思う。
この先後悔しないためにもね。
しかしあいつら。
何で地方によって回答が異なるのだ?
名古屋の経済産業省分局では規制対象機器と言われた物が
霞ヶ関の窓口では対象外です。と言われる。
実際は対象外だったのだが、もし仮に俺が古物商で名古屋局の回答を鵜呑みにして
在庫処分で損害が出た場合どう責任取るつもりだったんだろう?俺の泣き寝入り?
実際こういうケースでの損害も出ているように思うのだが。
あいつらゴミの分別と同じに考えていやがるよ。いやマジで。
346 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 01:11:28 ID:Oiub9CQ4
行きつけのオーディオショップの店長さんに教えに行ったら知ってた
すごく悲しそうな顔してた(´・ω・`)
ふざけんな
消費者の生命、安全を考えて中古家電の流通を取り締まる法律なのに
リース、レンタル、輸出での継続使用は問題無しって激しく矛盾してないか?
日本製品が蔓延している全世界に向かって「5年以上経過した日本製家電製品ユーザーは使用を中止して下さい」
って働きかけるのが筋じゃないのか?
日本人消費者の安全だけ気遣って海外ユーザーの生命はどうでもいいということになる。
348 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 01:42:06 ID:DrRbvx0d
俺の行きつけのオーディオショップのおっさんもすごく追いつめられてた。
経済産業省とかけあって何とか生き残りの道を探しているらしいが。
何か担当者によって言ってることバラバラらしくてもう疲れきってたよ。
でもまだまだ諦めないって言ってた。
一応この法律は知っていたらしいが、
数年前問い合わせたときは中古問題ないとか言われたらしくて油断してたらしい。
>344
詐欺で逮捕とかできないのかな。
>340
公文書偽造(変更前の文章が)とかで逮捕できないかな。
>>348 >一応この法律は知っていたらしいが、
>数年前問い合わせたときは中古問題ないとか言われたらしくて油断してたらしい。
おい、本当か!?
これは重要だぞ。
文書での回答をもらっている訳では無いと思うが、TVとかで言うとインパクト凄いぞ。
経産省が古物も対象にしようと算段しだしたのって数ヶ月前だろ。どうせ。
後出し後出しよ。こいつら。
ひょっとしたらその店主が迂闊にも「中古も含むんでちゅか?」なんて訊いた
ばっかりに悪知恵つけさせちまったのかもな。
しかしその店主が一体どうやってこの法律を知ったんだろうな。
352 :
age:2006/02/11(土) 02:35:26 ID:l3Esmejg
とりあえず、送ってみた。どれだけ効果があるか判らないが。
古物屋でいいアンプとか見つけるのが好きな俺には、これが施行され
どんなものでもPSEのみ販売なんてことは絶対にクーデターものだし。
無い脳みそで考えたんだが
電源内蔵タイプの電化製品はダメだが
ゲームで言うファミコンやプレステ2(70000番以降)、X箱のような
ACアダプタタイプなら本体のみ売買出来るって事?
354 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:47:06 ID:jVrhPD8C
影響を受けると思われる物
●電源内蔵の物(法施行猶予期間5年、平成18年4月01日から規制対象)
プレイステーション、プレイステーション2(SCPH10000 SCPH15000 SCPH18000)
セガサターン、ドリームキャスト、PC-FX、3DO、レーザーアクティブ
●ACアダプター(法施行猶予期間7年 平成20年4月01日から規制対象)
産業保護のツケを国民に回そうとしてるな
>>351 2年ほど前に電源系のパーツとかが猶予期間が終わってPSE法対象になったんだよ。
でオーディオ用の電源タップ、コンセントなどが影響を受けた。
その時だろう。
357 :
りさ西:2006/02/11(土) 03:49:38 ID:fZXLJtZA
PSCマークもある これはモー始まっていてヘルメット等に該当するようです。
358 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 03:58:26 ID:M6mVf65G
>>348 あの時はオデオオタが大分痛い目に合わされたからなぁ・・・・・・・・
俺も大分泣いた口だが、まさか本体までヤルとは全然知らんかった・・・・・・・・・・・・
359 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 04:04:08 ID:M6mVf65G
あほな政府がちゃんと告知しねーからみんな慌ててるだろーが!!
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
>>333 / ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
/ / /
360 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 04:30:59 ID:M6mVf65G
>>222 あのねー、オーディオとかビデオ、LDプレーヤーとかは80-90年代の方がスゲー金かかってるのよ
もう現時点では絶対作れないようなヤツがゴロゴロしてるの
白物家電(冷蔵庫や洗濯機)は最新のモノがいーかもしれんが趣味性のオデオやアンプ、ギターは
この時代のモノでなければ俺はイヤダってのが一杯あるの
んで、貴重品だと値段がスゲーのもあるのよ。100-200万とかね。わかんねーかもしれねーけど
WE(ウェスタン・エレクトリック)のオデオのフルセットだと数千万もするヤツがあるのよ・・・・。
それが一瞬にして売買不可、資産価値が0になるのよ。洒落になんないのよ・・・・・
オフも2人で決行みたいだし。終わったな。
そのウン千万するオデオってのは配線皮膜なんかもレストアしつつ使うのかい?
>>222 5年前の冷蔵庫や洗濯機。テレビが高根で売れるなんて普通誰も思わないでしょ。
「タダでいいから持っていって。引越し間近でアタフタ・・・」って感じ。
同じようにオデオも
客「タダでいいから持っていって!引越し間近でアタフタ・・・」
店「それが法律変わって、、引き取れないんですよ、ごめんなさい」
客「ええ!!(この忙しいのに仕方ないわね。夜中に裏山にでも捨ててくるわ!)」
となる。
362 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 04:54:20 ID:kPG8Wo7y
>>360 なんか1960年代とか70年代の鉄板使った自動車がいまじゃ
あの手の鉄板なんて戦車でしかつかわねーだろ、みたいな話やけど
どこでもあるよね
363 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 07:13:04 ID:zyFsy/Pw
中古店に対するテロ行為だろ。
新品だったら激安中国製品でもPSEマークが入ってます。
365 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 09:09:04 ID:auKQzv5N
でで、中古測定器はどうなるんだ?
話が盛り上がりませんね
中古品 輸出 韓国や台湾・中国、オーストラリアでリフィニッシュ
再生品あるいは改造新品として輸入
はい、それでチョン(.のことね)
368 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 10:59:20 ID:M6mVf65G
>>361 オリジナルに拘る人間多いから、ジャンクから配線材だけ流用して使う
人がいる(皮膜がビニールとかじゃなくて絹とかの自然素材だからこんなの
今売ってないw)
オデオやらない人間にはガラクタに見えるが趣味でやってる人間には喉から
手が出るほど欲しいモノも一杯ある。
例に出したWEとかは、持ち主が亡くなって遺族が価値が判らなくてなんでも鑑定団
に出したら1億数千万の値段がついた事がある・・・・・・・・・・・・・
369 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:36:49 ID:xYt401x9
>>325 個人といっても個人商店はだめってだけのこと。
リアルでもネットでもなー。
そもそも商店であれ中古規制はおかしいわけだが。
370 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:55:57 ID:j5vUQ7Lg
日本の景気回復にはもっと内需拡大が必要だよ
もっと新品に買い換えなきゃだめじゃん
>>360 デジタル化で性能アップした時代にそんな気分次第で変わるオカルト的な感覚に拘ってるなんて病気だよ
ブラインドテストすれば高級機種が安物に負けることなんてよくあるだろ
373 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:15:42 ID:M6mVf65G
>>372 んでその迷信なんだが、じゃあホントの音はいいの?とゆう事で
鑑定団スタジオ内でちょうど業務用の録音マイクがあったので
WEのマイクと比較テストをした
んで結果『・・・・・・ほんとやわぁ こっちの古い方が音ええわぁ・・・ なんで?w』
とのコメント 石坂もコッチの趣味があるんで頷いていた
スタジオ内でも声が上がっていたよ・・・・・・・・・・・・
374 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:25:36 ID:2MEDf5Dx
今日の刺客はID:j5vUQ7Lgか
375 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:41:36 ID:Rn/U8lJK
個人売買はおkなの?
376 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:43:46 ID:aXhmakPd
>>370 個人の収支が悪化して、何が景気回復だ。
笑わせんなよ!
377 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:44:20 ID:ox1Gj16h
微妙だがさせたくないらしい。グレー領域
統制経済大好き役人シネ
全てのデジタル・新製品が最高なんて頭に蛆が湧いてるような
妄信してる人は自分で頭割ってクレゾール撒いて死ねばいいと思うお( ^ω^)
誰か、明日コーヒーすする予定の人、居る?
200万もする中古オーディオに需要があるのなら
進んだ現代の技術を駆使して50万ぐらいで同じタイプの新製品を作ったら
もっと良い物が作れそう、って思うのは素人考えですか?
それならPSEマークも付いているだろうし解決かもしれないと考えたんですけど
ていうか、最近の製品ではそういうのはないのですか?
古いけどどうしてもこの機種がいいや、って好みはあるかも知れないですね
>>373 先入観だからでしょ
ブラインドテストじゃないし
382 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 13:46:24 ID:auKQzv5N
>>380 中古オーディオの需要というのは、実用的価値と骨董趣味の両面あるからね。
極、極一部を除けば、当時の骨董装置より上の音なんかは数万円の出費で得られる
が、それじゃ、オーディオ趣味ってのは成り立たない。
同じレベルの音でも中古オーディオから出るとありがたみが増すってもんです。
>200万もする中古オーディオに需要があるのなら
>進んだ現代の技術を駆使して50万ぐらいで同じタイプの新製品を作ったら
>もっと良い物が作れそう、って思うのは素人考えですか?
最新技術を駆使して作られている今のバイオリンがあるから
ストラディバリウスはいらない?
>>380 それがそうなら
>>382-383みたいなことはなくなるやんか。
骨董的ではない実用的な部分でも70-80年代のものと同じようなものを作るのはもう未来永劫ないんだよな。
>>383 ストラディバリウスは木材の状態が頂点から下降してくるから
ただの歴史的ガラクタになってくるよ
386 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 16:06:15 ID:ox1Gj16h
ストラディバリウスがガラクタだろうが、お前のものでも
ないんだし、お前の好きにさせるいわれは無い
実際にはお前が買ったって、そういうものはお前の好きには
できない。ひまわりを燃やそうとしたバカもいたけどな
387 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 16:34:07 ID:auKQzv5N
結局、
>>385 の様な、歴史とか文化を軽んずる考えの持ち主が、こういうアホ
な法律に係わっているんだろうね。
その内、国土交通省が、現在の建築基準に合っていない建物は全部居住禁止とか
言ってゼネコンに利益誘導でもしかねんな、この国は・・・・。
ところで、中古測定器はどうなるの? 頼むから誰か教えてくり〜。
388 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 17:20:41 ID:DrRbvx0d
経済産業省は何でもダメダメ言ってりゃ済むと思ってんな
消費者のことなんか何も考えてない
まぁ分かってたことだけど
憐れオーディオヲタ
「2/11からセールをする」という告知を出してたハードオフ四軒家店は
1月中から既に値下げ実施。
一方,四軒家店と同じベリーズホーエー系列の千代田店は
告知もないし,今日からの値下げもしてなかった。
件の告知は四軒家店/尾張旭店/高蔵寺店には掲示されていたが,
それ以外の店舗では未確認。
391 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 17:44:59 ID:kMWIg7dt
某所より
================================
古川元久議員の事務所から返信を頂きました。
古川宛のメールありがとうございました。「電気用品安全法」の件につきましては経
済産業省商務流通グループ製品安全課に問い合わせ、経過措置および販売事業者向け
の資料を入手いたしました。これをもとに来週中に担当課から直接、現状と問題点に
関してヒアリングを行いたいと考えております。頂いた情報「なぜ電気用品安全法が
問題なのか?」も読ませていただきました。取り急ぎ現状報告にて失礼いたします。
また何か情報がございましたらご連絡ください。 /古川元久事務所 秘書 黒松
敦
================================
以上
もりあがってまいりました!w
393 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 18:00:57 ID:Ow0FvvH1
来週のジャンプのこち亀
部長が磨り減った年代もののレコードの針を買いに秋葉原に行くが・・・
って話なんだけど、この人レトロ家電とか好きそうだからこの話題
取り上げてくれないかってメールしたらどーなるかな?
もし取り上げられれば確実に麻生外務大臣には伝わるんだけどな。
毎週欠かさずこち亀読んでるって言うし、それにかなりの強硬派だから
北や中国の利権が絡んでくるとなると噛み付いてくれるかも
>>387 非論理的でオカルトな嗜好で頭いっぱい人が何を言っても説得力はない
だな銃とバイクが趣味って言ってたっけ?
自由主義人の塊だからこういう話題は好きそう。
麻生大臣もそういう感じ。
しかし連載が間に合わないな。
とにかく役人は既成事実にしたくて必死だから。
397 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 18:19:13 ID:JNXiNMuU
輸出はおkみたいだけど、電源100Vの問題あるから
現地でいい加減な改造されまくって、大量に輸入され
た日本製廃家電が逆に日本製品の評判落すようになる
んじゃまいか?
オカルトかどうかはしらんが、互換性もなくメディアや
ソフトウェアの仕様が変わり続けているから、途切れされるのはかなわん
ついでに今は中途半端に高級なオーディオは絶滅しているか、やたら高いし
399 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 18:23:41 ID:JNXiNMuU
誰かK3笑の幹部のアドレス教えてくらさい。
今度、夜中にこそ〜りと門の前に冷蔵庫捨てに行くから。
400 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 18:23:49 ID:auKQzv5N
>>385 >>394 確かにオレはあまり論理的とは言えない男だが、
>ストラディバリウスは木材の状態が頂点から下降してくるから
>ただの歴史的ガラクタになってくるよ
こういう話が論理的だと言うのなら、非論理的な人間という謗りは、
甘んじて受けよう。
で、中古測定器は?>どなたか・・・。
>393
良い考えだ。よろ〜
402 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 19:09:43 ID:uocM+r0Z
安売り始まったな。
80万のアンプが50万になってたが(w
買いだろ買い
金持ちならなorz
404 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 20:40:06 ID:06fRNea3
>>402>>403マジレスな上にアホな事書くが、
PSEに反対!かつ、中古屋を助けたい!と思ったら、果たして買い叩いて良いものか?
4月に試行されても、派手に売らなけりゃ黙認 かもしれないしさ。(甘い?)
今まで店とギブ&テイクでやってきたのに、最後に買い叩いて信頼関係無くなってオシマイじゃあさ、
正直サミシイな。
業者はもう諦めてて、1円でもイイから売り急ぐのは解るけど、
施行されたら世論が動いて特例やらアルかも知れんし。
ま、「アルかも」で商売出来んナ
要領のイイ人には信じられ無いだろうが、自分だけオイシイ、って苦手だ!
中古屋を助けたい?用済みになりゃポイだよあんな転売屋。
406 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:00:44 ID:adyJ6hza
中古の女も禁止になるのかな?
407 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:02:18 ID:F4gVEV5T
この法律の問題点は、
・いつの間にかこっそりって感じに立法され、施行までの期間が短く
・主体たる国民への告知が行き渡っていない
・中古売買への影響もさることながら、廃棄された場合のフォローが全くない
まだあるよね。
つうかさ、昔のオーディオ機器がそんなにも価値があるなら
この法律で入手できなくなる前に入手しておけば済むだけの話だろ
もともととっくに生産の終わってるもので入手の困難なものなら、
この法律云々で騒ぐ以前にとっくに入手してて当然だろ
今騒いでる奴はなんで、この法律が無ければ今後必ず入手できると言う前提で話をしてるんだ?
ごちゃごちゃ文句言う前に自分の必要なものくらい確保しておけやボケカス
409 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:07:56 ID:JlgGVAzV
410 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:08:51 ID:r7hvCxlr
>>408 なかなか市場に出回らないとか、前出たときは金が手元に無かったとか。
高価(100万以上)の場合は結構ある。
ID:vg43IUrp
出たスネオ
412 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:16:04 ID:4He14LIe
問題はこの法律のせいで
多分そういう名機はもうこれから
表には出ずにゴミとして処分されるであろうということ
中古市場があるからひょっこり出てきてたりもしたはず
これからは日本の設計者が作った名機は
海外に流出し海外でしか見れなくなるかもね
いまどこかの出版社が国産名車コレクションってだしてるけど
車でも現物がないから乗らないだけで安く手に入れば
今でも乗りたいと思ってる人は結構いるはず
実際ビートルとかは今でも乗ってるヒトいるし
ミニクーパーもぼろいのでも乗ってるヒトいる
マジで家電は口火に過ぎなくてこの”強制大量消費法”
見たいなのが他の分野にも飛び火しなければいいんだけど
>>410 100万だろうが1000万だろうが出せば入手できるときに入手しなかった奴が
後でもう二度と手に入れられなくなるとガタガタ言うのはただの負け犬
この法律が無くたって出てくる保証なんてない
たらればの話しかできない貧乏オーディオマニアの愚痴はもういらねえよ
414 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:35:22 ID:/PKRkqqz
筋の通らない規制はもっといらない
個人的にはvg43IUrpみたいなキチガイも不要なので廃棄処分希望
415 :
187:2006/02/11(土) 21:38:24 ID:auKQzv5N
>>413 殺伐とした人生歩いてるんだね。オレもそうだけど、お互いもっと心に余裕
持とうよ。
ID:vg43IUrp
何を口とがらして書きこんでるのやら・・・このスネオ。
しかしこのスネオの育ちはとても貧しそうだ(w
おまいら「スルー」しる
true
419 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:56:56 ID:06fRNea3
おでお派は、おでお至上主義的な香りがするね。
あと、当然の結果として排他的なカタクナさも感じる。
勿論、心中はそう思っててもイイ。
が、「ヴィンテージ」とか「名機」とか「文化だ!」とか言っても、普通の人にはピンと来ないのでは。
良くて「残念だったね」で終わり。
それに比べたらまだ楽器やゲーム派のがまだ柔軟性がある様に感じるが。
名機持ちの皆さん。イタい事聞く耳をお持ちかな。
420 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 22:15:23 ID:auKQzv5N
>>419 それも、ちょっと違うんでない?
所詮、骨董だろうとゲームだろうと楽器だろうとオーディオだろうと興味無い奴に
はないでしょ?
問題は、それぞれ独善でも他人に迷惑かけないという範疇なら楽しむ権利があって良いという点
であって、そういう独善の部分ひっくるめて文化ってもんじゃね?
そういうものを恣意的な良し悪しで権力者が潰そうとしてるのじゃないかって事を
皆問題にしてるんだと思うけどね。
自分はこの悪法の今後を心配している一人だが、
中古の家電製品が抹殺されるのはおかしいと思う
で、いろんなスレに張り付いているが、いつもちょっと違うんじゃないかなかと思うのが
高級オーディオマニアの一部の人の反応だ
いろんな趣味の人がいて、それぞれに痛みを感じているだろうに、
「一般家電とオデオを一緒の扱いにするな」
「ゲーム機なんかどうなってもいいが数百万のオデオ名機は守れ」
と、極端な物言いをする人がいて興ざめする
サターンでもハモンドオルガンでも中古流通が失われて
悲しい思いをするのは一緒だろうになんでこんな態度を取るんだろう?
422 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 22:50:36 ID:auKQzv5N
>>421 ま、趣味の世界だからね。それぞれの言い分はあるしょ。ハモンドオルガン
は解らないけど、オーディオって結構持ってる事がステータスって所もある
みたいだしね。彼らだって、必死なんじゃね?
423 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:02:47 ID:uocM+r0Z
いろんな趣味の人がこんな伏兵にやられるなんて
思ってもみなかった、ってことだろう。
424 :
419:2006/02/11(土) 23:04:43 ID:06fRNea3
>>420 ほぼ同意なんだがな・・・。これでは?
基本的には、「それぞれの独善を許す=文化」賛成だし、根底はソコだと思う。
だけど、その論旨では現実には世間は絶対に動かない。普通の反応は
>>408かと。
増してや、イキナリ「名機」と騒がれても、イミが解らずにヒステリックな印象だけが残る。
折角この問題が世間様に認識されるカモ知れんのに、これじゃ駄目じゃん。
ねらーにも名機心酔、分かった、分かったから静かにしててネ★と言われかねんゼ!
・・・て事です。蛇足ながら、自分は
>>404のセンチメンタルバカ。要は身内に言ってるんです。
PSEマークがあるからって安心してられないぞ
極微量の有害物質に言いがかりを付ければまたリセットできる
利権拡大に腐心している環境省から目を離すな
さほど古くない名機を手に入れるなら今のうちかな
ゲーム機で騒いでる連中は自分で稼いで生活とかしてんのかな?
学生とかニートとかだけなんじゃないの?
それこそ今10万円払えば予備も含めて充分確保できるんでしょ?
オーディオや楽器は1000万円投じても上を見れば買えない物があるし
ゲーム機と違って機種が膨大だから予備も含めて買い込む事は個人では不可能。
それに個人によってピッタリくる音というのは違うし、そういうのを探求していく事ができなくなる。
100万円の名機を数台買えば済むという話しではない。
428 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:46:04 ID:2MEDf5Dx
慌てて買うとろくなことない。
いつもの、夜の荒らし君でしょ。
仕事のストレスを2CHで発散してニヤニヤしてるんでしょ。
>>430 老人超優遇の日本だから、まぁ、無いな。
432 :
424:2006/02/12(日) 00:15:02 ID:DVO+BU/d
>>429 そうだとイイが。半分以上本気なような気がする・・・
何処の世界でも、ごく一部の原理主義者に翻弄される。
433 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:19:06 ID:DntAtxgf
人材雇用安定法
すべての労働者は国の実施する学力試験
体力試験をうけ人材マーク腕に掘り込まれなければならない
434 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:25:24 ID:pQjOZHT2
>>431 その老人優遇の未来すらもう望めない現状なんだが
若い世代は85歳まで年金払い続けなければいけなくなったりしてな
>>434 どこかで一気に老人優遇をやめるか、ハイパーインフレになるか。
北欧みたいに福祉しすぎでワケワカメ国家になるか。
役人どもが今回のはそのテストケースにしたいとか嘯いてそうで嫌だなぁ。
新品を強引に買わせる起爆剤になるのか、それとも買い換えすらできずに
違法家電となった使える製品を怯えながら持ち続ける新下流層がくっきり
浮き彫りになるのか。
436 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:02:00 ID:sLGCSQ+w
>>435 そういう、高邁な実験なら、結果はどうあれまだ救いはあるのだが、
実態は、経産省のための経産省による経産省の利益だという悪寒・・・。
>>427 今回の法律と無関係な事だが疑問だ
ピッタリくる音のものをどうやって
中古で探すのか非常に謎なんだけど
買わずにどうやって判別する?
今出てる確実に買える機器なら
店頭で試聴して探せるが
中古じゃ試聴できないだろ?
どんな不良があるかもわからない
音がちゃんと出るか回路は無事か
なんにも判らない
1000万投じても買っても
明日には動かなくなって
ゴミになるかもしれない
そんな中古にやたら熱心なのが
全然理解できない
これは今回の法律が消えれば
どうにかなると言う話ではない
オデオもゲーム、ギターもそうだけもモノにはなんでも歴史や文化があるんだよ。
それを遡って、文化や歴史を楽しみっていう方法もあるのよ。
確かに金銭的問題も多く含まれるが、今回対象のとなる機器の背景もよく知らずに
なんでもかんでも塵にするのは余りにも乱暴だよ。実際2001年以降でPSEマークが
入ってない高額商品も一杯あるのに(SONYのベガとかね)
リサイクルがこれだけ叫ばれる時代に全くそぐわない法律だと俺は思うよ。猶予期間
を延長するか、2001年以前の製品は対象外にするべきだと思うが・・・・・・・・・
439 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/12(日) 01:34:06 ID:9eQXkN7e
オフ明日かよ。流石に土日祝は空けらんねぇ…('A`)ウボアー
平日に開催されれば当業者の活発な参加が見込まれると思うのだが・・・
>>404-405 ウチは転売厨ではないぞ。
劣化した部品を新品時より高級な部品に取り替えて新品時のクオリティを維持しているんだぞ。
だからウチのお客は店を大切にする。長い付き合いのお客もいるぞ。
>>413 貧乏だから中古を買うのではない。良いものが中古しかないので中古を買うのだ。現行品では代替がきかないんだよ。
>>425 たしかにPSEがついているようなここ数年の製品のほうが壊れやすい。
PSEで責任かぶるようになってから、事件が起こるよりは回路の余裕を削って少しでもやばければ、動作を止めてしまうような設計していると思われる機器が多いのも事実。
440 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:45:32 ID:sLGCSQ+w
実際、者を作った事もない、役人達、早い話がド素人が一体なにを認証すると
いうのだろう。考えてみれば、財務省なら誰よりも優秀な経済学者がいそうな
気がするし、厚労省なら誰よりも優秀な公衆衛生の専門家がいそうだ。
農水省だって食品安全に係わる専門家がいそうな気がする。
しかし、経産省に物作りの安全性を語れる専門家や技術者がいるというイメージ
は持てないよな。
441 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/12(日) 01:51:59 ID:9eQXkN7e
俺の私的な見解だが、事実上経済産業省はFAQで明文化した中古規制を書き込んだことで、全面戦争を小市民に対し宣告した。
ならばもはや経済産業省に訴えかけることは意味薄である。利権の本体なのだから。
本来は対象外として考えていたと書込みのある、JETに対しての電凸のほうが効果あると思う。
この法律自体はJETが発案したものだということが、どっかに書いてあったし。
あとは経済産業省を動かすことができるのは、世論圧力と政治家だけのような気がする。
世論圧力はマスコミにメールを出したり取材に協力したりして、小市民の声を届けようじゃないか。
自分の選挙区の議員がもちろん、議事録に名前のある奥田健議員をはじめとする関係議員にも伝えよう。
政治家というものは、常に陳情を聞くことによって自分の選挙区でどれだけの有効票を伸ばすことができるか?を考えているので、
選挙区内の住人は●●先生の選挙区にすむ者です、くらいの書込みが良いかも。
くどいようだが、経済産業省は小市民の叫びを無視し、、利権を優先させることにしたと判断に足る。
役人は縦割りに弱いので、上からの圧力がかからないと、動かない。
またはそんなことが論外なくらい大きい世論勢力が、経済産業省の暴走を止めるのに必要であると思う。
442 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 02:00:53 ID:RFaxBMia
>>437 簡単な事だが究極買うしか無い。視聴できても環境が違うのだから最後は
買ってみるしか無い。だからこそ流通する事が大事
流通していれば視聴も購入も売却も出来る。たとえ購入した時に最高でも
人も機械も状態はかわる、好みが変わったり飽きたりあるいは成長したり
経済状態が変わったり、事情はひと様々だ。
一度買えば永遠だとでも思ってるのか?あんた何年生きてきたのよ
こんなこと普通言われなくてもわかるだろ
だから相手しなくていいよ。そのスネオ。
ゆうみ☆りんくに挑む
☆扉絵→かわいい〜。この肩紐はどの服のパーツかなとか確認しちゃいますね。ブラの紐は見えてないのかな。肩紐のないブラ?
☆わーーっ!(ポロッ)→もしもーし?
☆ぜーっ、はーっ→えーっ!?
☆ほえ?→あ、姫香っぽいv
☆ラブッチョ→ばやしさんが日記で公開してたゲーセンのクレーンゲームで取ったやつかな?
☆ただの石みたいだよー→少しかわいい
☆あたりまえでしょ 〜 そーですか→むう
☆ぐりんっ→ぬぉっ
☆がくーっ→あちゃー
☆女のコみんなにやさしーもんねぇ→もう何も言うまい…
☆さわいでるだけなんだし…→かなりレベルが下がって見える…
☆ニヤリ→高宮さん風?
☆どーん 〜 どし〜ん→安易な展開が…
☆制服!!→く・び・れv
☆天くんのけーたい(ピー)→まあなんと言うか…
☆きがえた。→おっぱい大きいv
☆10頁→横顔が少しうまくなった?前は全然別人だったし
☆スキップ、スキップ(浮いてる!?)→きついッス
☆おはよう天くん!!(ドッキン☆ドッキン)→かわいい
☆チャイムと同時に来た人。→「来た人」って…。軽くツライ
☆えーっと、えーっと///(ばっばっ)→ここは感情移入出来る。
☆ぴょんぴょんっ→ううっ
☆あっホントだぁ→横顔良し
☆ガタンゴトン→まりんちゃんの電車もゆうみ☆さん?
☆26頁→ヒゲが生えちょる
☆ケータイ全機種プレゼントだったー@@→はい、はい(笑)
総評:痛さと可愛さの黄金比は幾つですかっっっ!!!(意味ナシ)
446 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 02:41:35 ID:tYxA6oXE
>>441 かもね
実際の実行組織、またはマスコミ等
外堀をきっちり埋めていくことから
こつこつやっていくしかないかもしれん
経済産業省に直接突撃しても
明確なラスボスであると分かった以上無駄っぽい
>>439 アンタの店に行ってみたいよw
まとめサイトにPSE取得方法がアップされているんだが、実際どれくらいの手間なんだ?
ビンテージシンセとか扱っているファイブGと言う店では自店でPSE取得して販売を続けるようだ。
ttp://home.att.ne.jp/yellow/fiveg/ #FAQ参照
オーディオ系の店ではまだこういった対応は見ていない。
この対応で販売が続けられるとしても流通は著しく減るだろうなあ。
本来はリユースされていたはずの機器が廃棄される可能性は高いだろう。
PSEの適用は「中古は除く」としてもらいたい所なんだが・・・・・。
電気楽器、ゲーム、家電等々文化を持っているんだが、中古適用はそれを否定するに近い
焚書みたいなものだと思う。
電気用品安全法=児童ポルノ禁止法
>>447 >実際どれくらいの手間
中古業者がPSEマークをつける(製造事業者になる)ためには、
・何を取り扱うか計算に届出る。
仕入れ記録を作る。
販売前に
・外観チェック(組み立てに異常がないか、マークがついているか)
・通電チェック(電源入れてみて、問題がないか)
・絶縁チェック(表面に1000Vの電圧を1分間かけてみて、壊れないか)
以上を記録して保管する。
>>449 そんなの機器さえあれば誰でもできるじゃねーかw
機器も値段が高い物じゃないし。
鬼の首を取ったかのようなカキコをしていた、暇っ子諸君。
今までご苦労様ですwww
お前らの苦労はどこにやらwww
451 :
449:2006/02/12(日) 08:54:54 ID:suXS//Bw
計算から、技術基準の適合性うんぬん 言われたら、
電気用品取締法に適合していることを確認したから、
技術基準にも適合していると答える。
>>450 測定器は30万円ぐらいするぞ。あとは、手間賃だけだが。
◇PSEは、適合性検査の証明書を発行してもらわなけ
れば、いけないので時間と費用がかかるが、オーディオ機器は
○PSEなので、これで十分。
>>451 すまん。絶縁チェックってのはメガの事だと早とちりした。
1000Vの耐電圧試験のことだな。
って精密機械に1000Vも加えて大丈夫か?
メガをあたっとけば良いと思うが。。。
453 :
449:2006/02/12(日) 10:01:21 ID:suXS//Bw
>>451 >精密機械に1000V
電極間ではなく、電極と機械の表面で行う。
メガが分かるなら、線間ではなく大地間に相当
家電製品つないだまま、大地間にメガあてても壊れないでしょ。
>>449 これはまとめサイトに書いて有ることなんだが・・・・・。
これを実行して、販売価格は別にしていままでどおりの商売を続けますと言っている
オーディオ系中古屋は皆無なわけ。
電気関係はサッパリなので文面は簡単なんだが実際はどうなのか解らない。
専門家の意見が聞きたいのだが。
単純に知らないだけなのだろうか?
ちなにみ東京新聞・朝刊でこの問題が取り上げられたそうだ。
2chの書き込みなんで、実際は未確認だが。
455 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 10:10:39 ID:1oOFjMTK
>>441 問題を大きくすることにより自滅を狙う
今できることはこれしかない
456 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 10:14:23 ID:1oOFjMTK
今は家電業界の一部にしか知らされていない
イコール他の業界と繋がりがある国会議員を巻き込む
ゲーム業界 音楽業界 不動産業界 パソコン業界 その他の業界
>449
>246
ソースはまんどくさい、らしいけど
458 :
449:2006/02/12(日) 10:24:02 ID:suXS//Bw
>>454 誤解されると困るが、私の見解は次のとおり。
・現状、これら費用を吸収できるほど、中古業者に利益はない。
・こんな手間をかけなくても、安全である。(たまに煙がでるくらいは許容)
・損害がでればPL法で、電気用品安全法は無用
459 :
449:2006/02/12(日) 10:25:58 ID:suXS//Bw
>457
>246 は◇PSEの場合。
>>453 メガの場合だと電圧が125、250、500、1000Vと変更できるよね。
家電だと125Vぐらいで測定しませんか? これを1000Vで測定するとどうなるんだろ?
電流が流れなければ大丈夫かもしれないけど、絶縁が悪くて電流が流れるとヤバイんじゃない?
俺は危ないと思っているので100Vの機器を1000Vのレンジでは測定しないよ。
いままで耐電圧試験はしたことないけど、メガ測定に比べて、
人間にも機器にも危ないんじゃないのかな?
>>460 >絶縁が悪くて電流が流れるとヤバイんじゃない?
だからそれを調べるんだよ。
>>461 俺が言ってるのは機器に対してだぞ?
絶縁が悪い機器に触ると感電するくらい、知ってますがなにか?
>>460 耐圧試験のやり過ぎの方が機械を傷める原因になるでOK。
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/12(日) 12:51:25 ID:+ph2DPRD
以下掲載確認しました。
28面「こちら特報部」です。
167 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2006/02/12(日) 09:30:45 ID:dEHXAwPb
東京新聞が今日の朝刊で取り上げましたよ!!
投書したかいがあった。
あの名機も幻に?というおおきな見出しつきで。
465 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 13:37:00 ID:0puEXljA
森内閣と三重で何かキーワードにならないからな?
この法律を出した奴をあぶりだしたい
466 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/12(日) 17:59:29 ID:9eQXkN7e
>447
これだけはっきりとモノを書いてしまったからには、正体は明かせんw
役人どもの格好のターゲットになってしまうし。
ただ、これだけは言っておこう。俺は商業の意識を持たず採算二の次でココまで大きくしてきた。
きっとみんなのご近所にもそんなちっこいお店があるはず。そういう店を励まし、大切にしてやってくれ。なんか書いているうちに涙出てきたよ
467 :
449:2006/02/12(日) 18:13:25 ID:suXS//Bw
468 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:14:22 ID:LZzHrQau
これから中古は海外に売ると言う考えなんだろ?
しかし、
タイムスタンプはするべきではないね。
すぐ壊れると海外でも品質評価が下がる。
長期的に見ると頭が悪い政策だよ。
経産省の二階はキャノン御手洗に借りを作ったと考えてるかもしれんが
今後、海外で日本家電がすぐ壊れると評価されれば
御手洗の売り上げもどんどん減っていくのは確実だよ。
この法案で逆に経団連から御手洗はそっぽむかれるだろう。
短期的には利益はでるが、長期的には利益がだせず
ブランド価値も下がる法案だからね。
469 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:14:40 ID:cye39qRj
最近ハードオフがPSEセールで客が多いなw
>>467 小渕首相か。
早稲田閥の家電メーカー系に泣きつかれたかな?
対中国では強硬姿勢を貫いた人なので、純粋に日本の規格を
通っていない海外製品をアウトにしたかったということかも。
その結果がコレでは浮かばれんな。
電気用品の安全を保持するための法律なら、売買に関係なく、今持ってる電気用品が古くなれば
メーカーは安全点検をおこない、問題なければPSEマークを付ける義務があるはずだがそんな事
はなされないとこを見ると、メーカーの利益しか考えていないのは明白である。
472 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:33:11 ID:YY51UYOT
21 名前:おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日:2006/02/12(日) 09:48:58 ID:rGlahDm+
東京新聞が今日の朝刊で取り上げましたよ!!
投書したかいがあった。
あの名機も幻に?というおおきな見出しつきで。
さすが東京新聞。スポンサーにこびてこの件を黙殺する
大新聞はやめて東京新聞を読もう!
473 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:16:27 ID:Ac1gbNnZ
401 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/11(土) 23:36:19 ID:???
お前らいますぐ林原めぐみノ4ハートフルステーション聞け!
初めてメディアに載った…
403 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/11(土) 23:58:56 ID:???
漏れも生聞きだったんで…
ようはセガダイレクトでのドリキャ再生品販売と絡めて
この法律のおかげで3月末発送分までしか対応出来まへん、
てか楽器や再生機も含まれるんで大変よ?
「法律が悪いとは言わないけど」を3回ぐらい言ってたw
だれぞ閣下ファン録ってねーかな…
404 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/11(土) 23:59:52 ID:???
あ、AM神戸(ラジオ関西)2/11PM11:00〜放送分の11:30辺りっす
412 名前:NAME OVER 本日の投稿:2006/02/12(日) 14:16:45 ID:MaoSUgpL
林原めぐみのHeartful Station
毎週日曜日OA
RKBラジオ 25:00〜/FM富士 21:00〜
関東と九州在住の人はチェックしとこう。
413 名前:NAME OVER 本日の投稿:2006/02/12(日) 15:50:47 ID:???
↑
開始30分辺り(20分から準備しとく?)遊星SEGAワールド内
でSEGAたけざき氏コーナー丸ごと使ってます
藻前ら頼んだ…わしゃ昨日不意打ちでなーもできんかった…(録音もUPも
>>320を見る限り、やっぱりテレビ付きPCはヤバイのか…。
俺も1週間ほど前、PCの扱いについて経済産業省に電話かけてみたんだけど、テレビ
機能の無いPCは対象外だが、テレビが見られる機種は対象(テレビジョン受信機扱い)
になると聞いた。
モニタの場合も、チューナー無しの場合は対象外、チューナー有りの場合は対象とか。
ちょっとヤマダ電機行って、ざっとPSEマークの有無を確認してみたんだけど、
・テレビ一体型PC…PSEマーク有り
・タワー型PC(チューナーカード内蔵)…PSEマーク無し
・三菱MDT191S(チューナー内蔵モニター)…PSEマーク有り
・三菱RDT19??(チューナー無しモニター、型番忘れた)…PSEマーク無し
という感じだったと思う。他のチューナー付きモニタはどうなんだろ?
ちなみに、家庭用電源を使う製品ならば、全て規制の対象になってもおかしくないのに、
どうしてPCは規制の対象外なのか、ちょっと疑問に思ったので聞いてみた。
『PCの場合、既に他の規格(VCCI等)があり、電気用品安全法で規制してしまうと、それ
らの規格との二重規制になってしまうから』なんだとか。
(チラシ)
まあ、修理に出していたX68kのディスプレイテレビが、修理不能で戻ってきた訳だがorz
>>474 そりゃぁ大変だな
15.7KHzや24KHzの映るモニタなんてもう手に入らんぞ
476 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:34:11 ID:yKBZhc5Q
934 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/01/30(月) 11:58:23 ID:tTc7Egd6
今のところ、個人・事業者どちらも「クレーム」を入れて無駄にはならない。
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/madoguchi.htm 俺は先週から電凸4回してるが「最近になって急に問い合わせが増えた」と言ってるので効果が全く無いとは言えないらしい。
今突っ込んでるところは「損金処理をどうするか?」について。ツッコミフローは下記。
1.最寄の窓口に電話をして、一通りクレームを入れる
2.商品を廃棄する必要があるか尋ねる
3.「廃棄かどうかは判らないが、販売は出来ない」などとゴニョゴニョ言われる
4.「要するに、販売するなと言う事は、廃棄処分をしなさいと言う事ですよね?」
5.「そうなります」との回答を貰ってから、「なるほど。では損金処理はどうなるのか?法改正で資産を損失するのだから、優遇措置はないのか?」
とすると、「残念ながら判りません。税務署に聞いてください」になる。
この場合5年間の猶予期間の有無は関係ない。買うのはあくまでも客。売れ残った為に損金処理をするのだ。
で、担当者の名前を聞いて電話を切る。最寄の税務署に電話をする。
「電気用品安全法の損金処理について伺いたい」「経済産業省の法律の改正により、資産を処分しなければならない。
恐らく優遇措置があると思うのだが、決算時にどのように処分すれば良いか?」しかし、税務署は経済産業省からの通達はないと言います。
「数百万円の資産を法改正によって失うのに、何の優遇もないのか?」
と、強気に出てみるのも良いでしょう。名前を聞いて電話を切り、先ほどの担当者に電話をします。
6.「先ほど問い合わせした○○ですが。税務署は法律自体を知らないと言っています。」
7.「要するに、小規模事業者は倒産しろと言う事ですか?」
あとは、ウップンを晴らす。もし、小さなお店の経営者さんが見ていたら、1件でも多く電話をしてください。
それから加盟している団体や同業者にも声を掛けてください。
ちなみに、税務署も2件掛けたが、1件では「法律自体を知らないし、事業者からの反発が強ければ、延命措置があるかもしれません。」と言ってました
>476
GJ!
478 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:52:15 ID:bTgBg6fi
479 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:18:23 ID:QKLDhQJ1
>>478 GJ
その記事みるとPSEの発行について少しも触れてないが何故だ。
新聞社が記事にしても、2chの情報と同じ。。。。
もう少し調べてから記事にして欲しかった。
PSEの発行が簡単に出来るなら、全然話題にならないのを、
東京新聞は分かっているのかな?
481 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:24:53 ID:N5Hj85uF
小渕内閣って、何もいいもの残さなかったな。途中で比較的若くして死んじゃったから、誰も非難しないけど。
挙げ句の果てには、選挙区内で群がる利権集団とタイゾー以下の娘を後継者に残して
タイゾー以下ってこたぁないだろ、幾らなんでも。
483 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 22:10:12 ID:bTgBg6fi
感涙。この3週間。正直長かったです。正直しんどかったです。
電気街でベータデッキとか直して売ってる店とか大丈夫だろうか?
端から見たらゴミの山だけど,あの在庫が本当にただのゴミの山になっちゃうんだな。
486 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:44:05 ID:IS688ivv
感無量。
ニュー速+行ってこよ
まだまだこれからが本番だな
ニュー速+ってすごいんだな。
今までの他の板のスレとは伸び方の勢いが全然違う。w
そのうち、PSEマーク無し製品の中古販売禁止をって言い出す愉快犯が現れると見た。
489 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 00:34:23 ID:s/LbsM+Z
毎日どこかのスレにやってくる工作員も出張ってくるだろうな。
490 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 00:40:26 ID:oZuAwZzV
491 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 00:46:18 ID:EvIhuMjI
でも、中古を海外で販売することはできないんじゃね?
日本で安全うんぬんをうたってPSEを付けるわけでしょ?
安全でないものを海外には売っていいの?ってゆう理屈ができてしまうよ。
売ろうとする国によるとしか胃炎罠
もはや、リサイクルショップや個人の問題だけじゃ
ない予感。
業務用ミシンや業務用冷蔵庫・・・
業務用照明や工作機械等々の
中古売買ができないと
中小企業がドンドン倒産すると思うんだが・・・
そんなことを、経産省がやっていいんか?
この法律ができた当初から警鐘鳴らしてた人ってそれ程居なかったと思うが
この法律に限らず影でコソコソと成立させてるケースって多いね。
2chもこういうケースにはどの分野でも目を光らせてヤバイって思ったら
どんどんスレ立て等して監視しないとね。
495 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 02:03:47 ID:NF+Wvb29
>>491-492 しかし、輸出のための国内売買も不可という罠。
とにかくゴミにしたいらしい。
496 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 02:19:11 ID:SVmGaTc5
毎日クズ屋が一生懸命軽トラで集めてるじゃん
こんな法律施行したら当然不法投棄されると思うのだが
498 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 02:55:29 ID:YVNkitqG
>>307さん
リンク先の投稿、拝見致しました。なかなか簡潔な文章で分かりやすいです。
私もPSE問題を世間に広める際にこの文章をそのまま使わせて頂きたいくらい
なのですが、よろしいでしょうか?
499 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 07:26:47 ID:H6nv0AI9
>>480 >その記事みるとPSEの発行について少しも触れてないが何故だ。
電気用品安全法10条でPSEマークを表示できるのは、8条2項の「その製造又は輸入に係る前項の
電気用品について」なので、製造されるわけでも輸入されるわけでもない国内流通の中古販売の場
合には、PSEマークは発行できない。
にもかかわらず、27条で中古の販売は禁止される。
>>449 >中古業者がPSEマークをつける(製造事業者になる)ためには、
中古業者は製造は行っていないので、製造事業者にはなれない。PSEマークもつけられない。
ジャンクをばらして再組み立てするなら、話は別だがな。
中古業者でも広義の製造業者だと無理に解釈しようとすると、こんどは修理業者まで製造業者としな
きゃいけなくなって、電気用品の修理がままならなくなる。
500 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 07:39:39 ID:Ff1sG5he
>>456 そんなことは微塵も思っていないからな。
「官報に書いたから告知した」と平然というやからだから。
こりゃ国家犯罪だわ。
501 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 08:14:55 ID:fa6Bja42
3月31日にオーディオ名器買いに行ったら二束三文で買える?
どうせ使い潰すつもりだから構わんけど
502 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 11:59:48 ID:g7WNS3N0
楽器板に天才が光臨
これで中古製品が買える
これで訴えられた場合はパチンコ屋の換金も違法
だといって訴え返せばパチンコ屋がつぶせる
本当?
251 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/02/12(日) 23:03:45 ID:DiOYbRn8
わかった
最初にライターの石を買って、楽器屋がそれをアンプやシンセと
交換する。
これを違法とは言えまい
503 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 12:23:34 ID:BRLv33VZ
504 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 12:46:15 ID:/f3XPBtg
505 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 12:49:49 ID:3JnX01zB
>144
なんかすっげぇムカつくんだが…
506 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 13:21:42 ID:7CWF6iIg
家電の定義ってなに?
どんなものまで規制されるの?
コンセントに挿すもの?
キーボードは家電?
電気使うのなら時計も?
507 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 14:11:55 ID:yNXHE0OZ
つまり消費者にとっては、2000年以前のモノの売り買いはできないよ
それ以降のモノは従来どおりだよってことだよな
ならそこまでの不利益ではないような
直近の移行期は確かにトラブルは多発するだろう
告知不足も否定しない
だけれど、法制化により製造者責任が明確になるというメリットも忘れちゃいけないよーな気がする
508 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 14:19:46 ID:1MQ/mNbA
自動車の車検制度と同じ。
製造者や請負業者に責任は無く、
あくまでも所有者の自己責任になるのは明らか。
メリットがあるのは家電メーカーと検査機関だけ。
509 :
507:2006/02/13(月) 14:35:10 ID:yNXHE0OZ
>>508 携帯からでリンク先が踏めず申し訳ない
すまないが、明らかという根拠をご教示頂きたい
PSEは、高額な申請料から、製造者側の保険的位置付け
強い消費者にするための法制と勝手な自己完結していたのですよね
PSEの個人試験キット(必要書面のテンプレート付き)を、安く売り出してくれないかな?
グランドラインに1000Vもいいけど、もう少し機材をいたわった測定法法はないのか?
511 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 16:32:06 ID:UmeRkK/M
>>507 オーディオアンプだと、在庫品で半年前ぐらいに
買ったモノもPSEマークが付いてないとかあったようだ。
オーディオアンプやブラウン管TVの製造年を見ると
結構古いモノも多いので、さらに問題になるかと。
厳密にいえば、電源部が壊れた場合に
修理されない事がありえる。
修理部品もPSE認証を受けてないとダメになるし。
513 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 18:02:42 ID:SVmGaTc5
619 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/13(月) 18:39:44 ID:fiyKj5rf0
PSEマークのない新品(2001年以前の全ての物、2001年以降のPSEの無いもの)
全て売れなくなるんだよ。
ホームセンターの安い家電品とか全部ゴミ。
街の小売電気店の店頭在庫でもカナリヤバイ。
ディスカウントショップもダメ。
その次には、安い輸入品と競争しなくてもよくなった国内メーカーが、足並み揃えて値上げをしだす。
それが問題だと思うよ。
一番安いドライヤーが¥8K、オーブントースター¥1万、電子レンジ¥5万
ミニコンポ¥10万、CDラジカセ¥3万なんてのが当たり前になる可能性が凄く高い。
中古の問題だけじゃないんだよ。
よく考えてくれ!!
515 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 19:11:59 ID:TFe1LTn9
あげ
PSE認証されてる製品を使っていて出火して火事になったら、経産省なりメーカーが
損害賠償+慰謝料で200%保証してくれると解釈して良いんですか
>>422 オーディオオタじゃないけど、昔片足突っ込んでいたんで
ちょいとコメントさせていただきます
>オーディオって結構持ってる事がステータスって所
間違いではないですが、少々違う点が。。。
今のオーディオ業界ってもう閉塞状態なんです
売られている製品の音を聞くと、明らかに音質が落ちているんですよね。。。
特に国内メーカーなんて酷いものなのです
だから中古品が持て囃されているという土壌なんですよ
決して回顧とかじゃなく、満足できないからなのですよ
それって、おそらく楽器の方も同じなんでしょう
例えば、ありえない話ですが、バイオリンのストラディバリウスが売ることができないとなったら
そりゃものすごい衝撃でしょう?
趣味の世界ではありますが、それゆえの側面なのです
518 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 19:49:44 ID:d45za67A
いまかいだめしてる奴 経産省の役人だったりして
519 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 19:57:02 ID:4RsGALDV
売れなくなった個人の財産や中古屋の商品は
経済産業省が全部買取れや
520 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 20:01:04 ID:La8+BC2/
大臣官房広報室
電話 03-3501-1619(直通)
FAX 03-3501-6942
521 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 20:05:14 ID:VHwsz3Qg
>>514 昔はそんな値段だったし、作りもよく長持ちした。
522 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 20:10:52 ID:d45za67A
4月のフリマでPSEマークのない中古電化製品が
でてたら びびるだろうなあ
おばちゃん 一億の罰金やでー なぐられるかな?
523 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 20:21:19 ID:/F7SI+jE
大物が動いたぞ!
以下mixiから転載
坂本龍一氏のメールマガジンに「どうお考えでしょうか?」
という問い合わせをしたところ、次のような返信がありました。
皆さん、力を合わせましょう!
-----以下、スタッフからの返信メール転載
ご連絡いただき、ありがとうございます。
ご指摘いただいた「電気用品安全」について、
坂本は大変に由々しき事態と認識しており早速、
友人でありAPやMAAなどで共に活動している松武秀樹氏を中心に、
JSPA(日本シンセサイザープログラマー協会)にて署名集めなどの準備を始めております。
また、本件については3月5日放送予定のJ-WAVE「Radio Sakamoto」でも扱う予定です。
今後、ニュースレターやWEB/blogなどでも状況についてのご案内をさせていただきます。
本法の間違った運用が是正されるよう、みなさまのご協力をいただけますようお願いいたします。
>>523 >本件については3月5日放送予定のJ-WAVE「Radio Sakamoto」でも扱う予定です。
3月か・・・・もう少し早いとよかったような気もするが
まずは大物も動き出した点では一歩前進か。
525 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 20:34:14 ID:P/Kf+Vgz
有料で引き取って不法投棄する奴がでてきそうだな。
問題はどのメーカーがどの政治家と癒着しているかっちゅーこった。
527 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 20:56:58 ID:xG/Elvb4
坂本龍一の首にまで手を掛けて絞め殺そうとする法律だったんだな。
政治権力を振るう場にそういう人間がいる事を、国内外の全てのファンに教えてやりたい。
いや、教えるべきだ。
絶対にマスゴミの情報封鎖で風化させてはならない。奴らの影響力を運動によって凌ぐんだ。
528 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 21:10:20 ID:gM0CSDI8
結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。
そうなると、技術立国の日本が苦心して編み出した回路なんか盗み放題。
だって技術立国として本当の力を持っているのは大手メーカーではなく国内中小企業。
どうやったってこの法律で定められている工場設立の基準を中小企業が満たせるはずがない。
つまり、この法律は国内中小企業潰し。技術立国日本潰し。少なくとも結果的にはそうなるのが確実。
お犬様の法律と張る位の悪法だよこれは。
ちなみに、わかりやすく言うとこの判定機関はJASRACと一緒。やってることはことごとく似ている。
改革改革と言っておきながら、実際は改革を阻止する形で官僚が全て動いている。
率直に言って【 あ・ま・く・だ・り 】をしっかりと作ってのうのうとしているということ。
どうせ偽のPSマークを印刷して貼り付けるだけで他国はスルーされるから。
大手企業は付け届けがしっかり出来たけど関係のない中小は潰せということ。
だって、それが小泉が五年間かけてやってきたグローバル化というものの正体。
ちなみに売れなくなった中古品はどこに行くんだろうねぇ。
まさか北朝鮮なんかに流れることはないよね。
529 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 21:29:22 ID:v9FpndMG
中古商品の売買をするには、古物商の申請を警察に
しなければならない。そこで、この電気用品安全法に
ついて、今住んでいる県の県警の古物商担当の方に
電話で聞いてみた。
俺「仕事として中古電気製品を売買をするには、警察に
古物商の申請をしなければならないのですね」
警察「はい。古物商の関連の法律は警察なので」
俺「それじゃあ、もしその中古家電製品を法律で売っては
いけなくなるなら、当然警察もご存知ですよね。」
警察「はい。当然です」
俺「来月末で2001年以前の電気製品や2001年以降でも
PSEマークがついていない電気製品を売ってはならないという
電気安全法はご存知ですか?」
警察「知りませんでした。いまはじめて知りました。」
俺「この法律はひどいと思いませんか?」
警察「たしかにひどいと思いますが。こちらからも経済
産業省に確認してみます。情報ありがとうございます」
ということだった。
効果はあるかわからないが、古物商の申請先の警察にも、
このことを連絡すれば何か進展があるかも。
530 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 22:07:58 ID:8KnehiZW
>>529 各方面にコピペしてもよかですか?
しかしいわゆるセコハンというのは防犯上の理由で公安管轄の古物商法での扱いなんですよね
4月以降PSEマーク無しの嗜好品が表舞台から締め出されるとブラックマーケットが形成されてしまう可能性があるでしょうね
こういった取引は仲介料がホニャララ団の資金源になるし当然そういった組織は納税もしない訳ですから
531 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 22:11:34 ID:sWaAkY3t
・新品商品には、処分費用を上乗せさせて販売する。 ←処分費用捻出。&使い捨て感覚の防止。
・不用品は、家電製品取扱店が全て引き受ける。 ←いつでも無料感覚で持ち込みできる正規の処分場所を確保することで、不法投棄防止。
*処分費用は、上記から捻出する。
こんな感じにしなきゃダメだろ。
今のままでは、
いつまでたっても不法投棄は減らないし、
修理するよりも新品買ったほうが安いので、物を大切にせず、"まだ使える"ゴミが増える一方。
海外に売れる品は海外に流れていくんだろうけど、
海外にも売れないような品は、どうなるんだろな・・・
バカ業者が不法投棄しまくりするような予感が・・・・。
532 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 22:13:21 ID:zTOLPFHh
中古品を海外に輸出するビジネスが儲かるようになるのだろうか?
533 :
529:2006/02/13(月) 22:42:38 ID:v9FpndMG
>>530 各方面にコピペしてもらってもかまいません。
534 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 23:07:54 ID:c5mXcO65
なんだこりゃ
>>507 いや、2001年以降に製造販売された製品でありながら
PSEマークの付いてない物があるのでややこしい
536 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 23:27:52 ID:ngNWL3Uh
「もったいないオバケ」が、日本国中に蔓延。
537 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 23:44:21 ID:/F7SI+jE
538 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 23:52:41 ID:3q4jX73l
音楽業界が動くとはおもしろくなったね。
539 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 00:22:11 ID:Ioct9PSK
やっぱショベルカーってパワーあるなw
ワラタわw
540 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 00:38:59 ID:bWMDxRuc
坂本龍一は影響力あるんじゃね。
>>537 これは酷い・・・
(笑)とか笑えねえ。
途中で消した。
542 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 04:43:36 ID:GZGBf+vo
次に予想される展開
・○○マークのない自動車の販売禁止
>中古車ディーラーが壊滅し、日本中の港は輸出される中古車で溢れかえる
・○○マークのない食品の販売禁止
>個人経営のケーキ屋、弁当屋、惣菜屋などが壊滅、イチゴ狩りなども禁止
・○○マークのない本の販売禁止
>日本が自由主義社会であったことを懐かしむ風潮が広まる
>>518 ビンゴ!!
大変鋭い視点だな。
>>522 フリマは実質関係ないよん。
>>516 PSEが付こうが付いてなくても、家事になってK3省が補償してくれるとか、メーカーが補償してくれることとかはないよ。
544 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 08:27:04 ID:mud9pXxm
誰か、
タイムスタンプの
現時点の進捗状況
どうなってるか
教えて欲しい。
545 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 08:35:11 ID:mud9pXxm
NHKキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ――――――――――――!!!!!
546 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 09:10:17 ID:OdqfJHLN
>545
くわしく
547 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 09:22:13 ID:bWMDxRuc
NHKきたのか
きのうニュー速+住民がNHK記者に会って話してきたらしいな。
548 :
:2006/02/14(火) 09:31:37 ID:UP3Au8NB
貧乏人・低所得者を無視する政治家達・・
もうこの国に未来はない。
馬鹿自民・社民は用無しだ
549 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 09:59:00 ID:ShBeq6BH
550 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 10:19:43 ID:nyrtEJgZ
NHKのニュースによると家電中古販売業者もこの法律を一ヶ月前に知った者も
多く、一日30件程度のTELによる相談が寄せられていると言う
551 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 10:32:55 ID:NSqQRe4r
もう売国半日役人と国民の全面戦争にしていくべきだ。武力を行使しないだけで、本当の潰し合い。
だって、相手は既にこちらを潰しにかかってきてるんだから。騙し騙しで追い詰めながらね。
言うまでもなくマスゴミも役人側だ。
敵は同業界の対立勢力を一掃してブクブクに膨れ上がった利権屋共。
今やそれらへの唯一にして最後の抵抗勢力となった国民が、全力で立ち向かうしかないんだよ。
552 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 10:46:27 ID:bWMDxRuc
マジに最近の役人の暴走ぶりを見ると戦わないといかんかもな。
やつらは国民のことなんか考えてない。
553 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/14(火) 11:28:54 ID:JygBVgfj
>>549 内容は激しくガイシュツ。
どっかで書いてあったけど、無料配布する分には問題なし。
これも何処か忘れたけど、有償でも販売ではなく頒布ならいいらしい。
昔天然塩をこの方法で手に入れたとかの書込みがあったよ。
>>552 ついに革命のときが来たか!マジでつぶさなきゃならん。国民に有害な経済産業省は不要。
554 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 11:45:59 ID:lRi9fIIC
機械工具の特殊なもの、厨房機器や医療器具も専門性の高い機器は
ご存知ないかもしれないが、非常に値段が高い。
例えば歯科医の使ってる電動チェア一台400万くらいする
(100V使用機器)海外製の高いものなら1000万円近くのもある
これらも中古価格がゼロになるので減価償却どうなるの?
4月からは一発でOKなの?
あと、100Vのパチンコ、パチスロ台を大量に使ってるパチンコ店はどうなる?
一台60万位するのにPSEマーク無しの機器なら価値ゼロで
資産一発償却OK?
そんな!!!絶対税務署が許すはずない!!!
それがもし認められるならPSEマークなし機器の設備購入ラッシュだ!!
>>554 マジレス
医療機器はほとんど対象外になる
あと、機器の種類によらず、もし中古買い取りしてくれなくなったとしても
減価償却には、全く何の関係もない
パチンコ・スロって、国内で5年前の台がいまだに主力の所なんてあるのか?
ほとんど入れ替わってるだろうから無問題
557 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:28:30 ID:mud9pXxm
建前的には、医療機器のが火噴いたら困る、
チャウ!?
>>554 ○○人が絡む業界はアンタッチャブルでしょ
559 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 13:01:07 ID:JaqIZkSW
火を噴いた実例でもあるのか?
安全な物を安全でないと嘘言って規制するのは電車内での
携帯の使用禁止の時と手口は似てる
難癖つけられない物なんか何一つ無いから何でも規制できるよ
560 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 13:05:24 ID:bWMDxRuc
ヤフーきたー
563 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 13:20:20 ID:UfBPlGvV
「中古品販売事業者の方やAVマニアの方が困っていらっしゃるのは承知している。
しかし製品が法律の対象となっている限り、ご理解いただくしかない」(経産省)
564 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 13:45:22 ID:YXi4OQxp
連中「当方の知るところではない」が基本スタンスらしからな
マジで横っ面はったおしたろかい
「ご理解いただくしかない」
ご理解の押し売り
今気づいたんだけど、まさか中古PCパーツの売り買いもできなくなるの?
>>568 このスレの中身くらい読めよ
何度も同じこと聞くな
570 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 14:23:41 ID:NSqQRe4r
役人が極秘裏に日本中にばら撒いた寄生虫の卵が4月に一斉に孵ろうとしている。
マジで寒気がする。
571 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 14:27:44 ID:YXi4OQxp
>>565 「猶予期間延長しろ」って電凸するのは、どうだ?
この突っ込み方だと「法律だから」とは逃げられないぞ。
>>570 小泉政権になってからそういうのが多いよね
>>571 それはできない。
って一蹴されておわりだろ。
574 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 15:21:55 ID:YXi4OQxp
>>573 同じできないでも「国会で決まった法律だから」だととりつくしまがないが「経済産業省で決めたこと」
なら、いくらでも突っ込みようがあるだろ。
575 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 15:23:00 ID:8oP6+kj/
元が儲ける為の法律か。
天下り外郭団体の仕事を安定して創出出来、メーカーも規制緩和+新品売り上げ増でウマーな法律です。
577 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 17:28:46 ID:yEUo99U3
あげ
578 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 17:42:08 ID:Ji6GQTdm
天下りだのタイムスタンプだのって、全部的外れ。
要は、消費者保護が目的。
品質・信頼性の責任は、製造・販売業者に有り、国としては、何ら責任を持たない、という風に理解すべし。
579 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 17:45:14 ID:Ck8nUsb3
TBSで何事も無いようにリサイクルショップの特集をやってるが・・・
580 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 18:13:42 ID:ShBeq6BH
>>553 既出でしたか・・・。
こんな悪法つくるわ、spamerや幇助企業に対して、たまに指導だけしてロクに動かんわ、
経済産業省がアレというのには同意する。
地上波デジタル化のことと相まって、旧規格品を市場から一切排除した上で、
新規格だの新機能だのだけに特化した、高くて中身のないボッタクリAV機器を押し売りしようと必死になっているようにしか思えないわな。
デジタルチューナーの有無で値段が一桁半違うって何だよそれ。
ハードウェアのmidi音源が絶滅するな…2002年以降に作られた新品もあるんだろうけど。
昔、無性に欲しかった物のひとつだ。
>>553 無料配布は投棄とみなすという書き込みもあるけどね
この法律は役人のさじ加減でどうにでも運用できるようになってるから
582 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 18:33:57 ID:Ji6GQTdm
>>580 なんか、全く勘違いしてるよ。
PSEマークは、音響機器を狙い撃ちしてる訳でない。
ましてや、中古音響機器の様な小さな市場なんて眼中にない。
そういう訳で、デジタルチューナーの有無で高い/安いなんて議論は、PSEマークに論外。
実際に、今までだって、一過性のデジタル音響機器(規格)なんて山ほど出たでしょ。
新しいデジタル機器の規格を作る目的は、全体的な経済活性化のため。
消費者を躍らせて、経済活性化が目的。
PSEマークの件で、最も被害を被るのは、海外の弱小電気メーカ。
日本の家電消費者は、粗悪品から保護されるようになる。
584 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 18:37:17 ID:Ji6GQTdm
>>581 役人のさじ加減??
日本品質保証機構を相手に、そこんとこ宜しくっす!って言えるのか?
>>582 経産省乙 俺達の財産を侵害しておいて粗悪品から保護されるように
なるとか訳のわかんねー事逝ってるんじゃねーよ
586 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 18:44:36 ID:Ji6GQTdm
>>585 俺たちの財産を侵害?
ぉぃぉぃ、落ち着けよ。
PSEマーク関連の違反で、罰金はいくらかご存知か?
中途半端な製品を製造・販売できなくなるっていうのが電気用品安全法の基本理念。
どこかの国で作られた訳の判らない製品から、国民を守る ってのが電気用品安全法。
587 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 18:45:47 ID:KuFt+oxS
販売できないなら、永久レンタルにすれば(・∀・)イイ
>>582 その割にはダイソーとかにあるシナチョン製電気用品にはPSEマークついてるけどね
590 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 18:55:29 ID:KngSjMuN
>>582 法の目的は理解するが副作用がでかすぎやしまいか
そもそも「安全のための法律改正」じゃないから
マークが多すぎるから法改正
592 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 18:57:50 ID:aubv6n2o
>>586 電気屋行ってみろ。
>>582が真理。
東南アジア製の日本向け家電には相当数表示されている。
1500円の掃除機、980円のトースター・・・
逆に国内メーカーのものは2001年以降にも関わらず表記されていないものがある。
松下、ソニーなどなど。国内メーカーのACアダプタは(2008年以降規制)保証はしないとある。
国内メーカーは中途半端な製品だったんだなwww
ま、とりあえず、大阪日本橋の爺さん達の店はお祭り騒ぎになるだろ・・
ビデオデッキだの、レーザーディスクプレイヤーだのは買っとくべきだな。。
10年モノの製品は今でさえプレミア価格なのに。。
>>582 PSEマークの安全性自体、旧基準に比べて勝ってるわけじゃないので
そのテーマはズレてると思うが・・・
595 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 19:01:47 ID:bWMDxRuc
2005年製の日立の掃除機にマークがついてない。
これわざとやってんだろ。
中古品を買う自由をください、安全は自己責任で何とかしますんで。
597 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/14(火) 19:15:33 ID:JygBVgfj
安い機器についていPSEは本当に認証とっているのか?と疑問。
特に<PSE>の厳しい規制のテーブルタップ@190円とか。勝手にありがちな名前表示して<PSE>って書けば誰もわかんない。
誰も気にしないし、気になっても調べようもないし、事件でもおきない限りは役立たずの警察はそんなこと相手にするわけもないし。
正直、偽造しても実際にはスルーなんだろうね。
販売店としては、買取の段階でそれが偽造かどうか調べる術がないから、「当方の知るところではない」としてスルーしても責任はない。
しかも、シールが張ってあるから家が燃えてもシール屋が責任をかぶるので、販売者は家が燃えようとも「当方の知るところではない」っていえるってことか?
それはそれで戦慄となるなw
法律自体知ってたが、中古品はまれにしか買わないから
特に気にしてなかったけど、ITmediaの記事見てきた!!!
想像以上にひでぇ
中古楽器店なんかにマトモな通達もなくこの時期に来てしまった事
しかも店独自PSEマーク発行もマトモに出来ないじゃ潰れろと?
しかもたいして安全性ががかわらにのに、
「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
なんてだけの理由で。。横暴だろ
「ご理解ください」ってご理解できネーヨ普通はそりゃ。。
何度か音楽やってる、友達と付き合いで中古シンセ店とか見た事あるけど、アレもだめになるのか。。
オークションじゃためし楽弾きもならねぇしなぁ、店とかどうなるんだろ
599 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 19:27:47 ID:hIuKsClH
普通にTVとか冷蔵庫とか発火危険が高いものだけかと思ってた。。。
しかも猶予は10年くらいだと勝手に想像してたよ。。
常識的にそうするだろ
一般の人もその程度に認識だろこれ!!
実態がこんなにお役所仕事なんて、自分が被害をこうむるわけでもないが腹立ってきた!!!!
>>599 いや、一般人はまだこのことを知らないと思う。
>>598 それおれもおもた
「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
っていままでいろいろなマーク作ってきたの誰だよwwww
どうせこれからも新しいマーク作るくせにwwwww
結局資本力の大きいところが勝つ。それを応援する国。
この国はどうなってしまったんだろう・・・。
もう古いものは全部禁止、車や家もなんでもかんでも、それくらいやれ、あほ
>>603 そういやお前も古いよな。全面禁止すべきかね。。
605 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 19:57:42 ID:6nI+iSaF
もう2000年以前のものは何もかも破棄してしまえ!
家も企業も、人間もだ!むきー!
606 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 19:59:37 ID:nlXAx0li
廃仏毀釈の時もそうだが、どうも日本人というか東洋人ってこういう
過去の物に対して冷淡というか大切にしない傾向があるよな。
廃仏毀釈の時にどれだけ多くの貴重な仏像や建物が灰燼と化したか・・・。
とにかく、心あるマニアはどのフィールドでも出来る限り文化遺産(おおげさか?)
を守る努力をするべきだな。そのうち、今の仏像や絵画と同じく、本当にお宝として
評価される時代が来るかもしれない。
608 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:15:51 ID:P7BDqS23
新聞の読者欄に投書するのもいいかも?
>582
海外メーカーの取得は「もっとも楽」で
自主検査にパスすればマーク付け放題
どこのまわしもんだ?
>584
いってることころころ変わって、質問で抜け穴が発覚すると
hpの更新の際に修正しやがる
>さじかげん
経産省の話しでしょ
610 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:21:30 ID:PlJ1c7xH
>>593 HLD-X9とDTC-2000ESは抑えた。
今月の小遣いあぼーんw
明日から電凸にターボかけるわ。あと知り合いの参議院議員にもチクる。
612 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:43:13 ID:LTLQB6VF
613 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:51:06 ID:jUKrufXe
あれだな。
ビルや工場を決算対策で、帳簿上売却することはよくあるけど、
それもコンセント、照明、配線、エアコン
交換してからでないとダメなのか?
これが原因で倒産してもしらんぞ。
614 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:52:28 ID:PqGFCAPP
age
615 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:57:25 ID:nlXAx0li
こういうときこそ、法律上の最高の劇薬、「権利の乱用の禁止」の使い
所ではないのか?
>>613 建物の一部としての売買は関係ない。
監督官庁が違うからなw
#wと書いてしまったが、経産省を嘲笑してるのである。
617 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:48:14 ID:YZ/gDBMM
だったいなんだよ罰則一億って、ヤクザの堂本じゃねーか
618 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:57:56 ID:K7YMzOl1
親が買ってくれた思い出のゲームソフト
861 名前: NAME OVER 投稿日: 02/07/02 03:38
小学生の時、ファミコンが故障した。
それでおかんに修理だしてきて、って言って
俺は友達の家に遊びにいった。
普通ファミコンショップなどに修理に出すが、
おかんはあまり機械に詳しくなかったらしく、
任天堂の本社までいってしまったw
普通なら門前払いだが、なんと任天堂の社長室まで招かれ、
社長が出てきて、「いつもありがとうございます。たしかに修理お預かりします」
といわれたらしい。あまりに腰の低い社長におかんはびっくりしたらしい。
今思うと、子供のためとはいえ本社までいってくれた
おかんに感謝したい。
619 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:58:25 ID:K7YMzOl1
12 名無しさん必死だな mail: 投稿日:2005/08/21(日) 14:11:08 ID:bKVmg8c+
93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。
それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。
この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。
620 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:01:06 ID:K7YMzOl1
自分の作った製品とそれを大事に使ってくれる人を
愛した人たちのちょっといい話
>>381 いやテレビでも分かるいい音なんだなこれが
まあ、あんまり高けりゃいいやっていう程度の違いだが
官僚なんて勉強や野心ばっかりで
夢中になって遊んだおもちゃや
青春期に世話になったギターやアンプやオーディオセットや
ゲーム機やビデオデッキや
時代遅れになっても健気に起動したりするパソコンなんかにゃ
愛情を抱いたりするこたねえんだろな。
単なるモノ、道具なんだろうな。
俺たちとは違う生物だな。
>>618 俺も任天堂の地方支店に行ったことがあるが、対応がよかったよ。
あと東芝とシャープのSSもいい感じだった。
>>516 そんなことしたら役人の天下り先にカネがなくなるだろ。
だから安心して燃え尽きてくれ愚民w
が役人の本音だと思う。
>>531 今でも自動車リサイクル促進センターは中古屋のアガリをかっさらう悪の機構ですが何か。
だいたい、自動車リサイクル法ができる前でもリサイクル率は60%はあったし、
リビルド部品のマーケットだってあった。
中古屋はシステムに加入するためにカネ取られるわ、理事は旧通産省の天下りが
無駄に大量で1000万以上取ってるわで、無駄以外の何者でもありませんが何か。
ちなみに、自動車リサイクル促進センターはむちゃくちゃ黒字でカネの使い道に困ってるぞ、と。
だから理事を増やして赤字寸前まで持っていこうとしているらしい。
もったいないお化けが出るぞ
627 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:33:38 ID:ShBeq6BH
>>582 さっきはID抽出に手間とって指摘するのを忘れたがそもそも、勘違いもなにも俺が書いた文と論点ずれてるぞ。
勘違いしているというその言葉、そっくりお返ししますわ。
もしかしてGKとかそっち系のメーカー内部の方ですか?ww
全放送帯域のデジタル化推し進めてるのも経済産業省やんか。
値段の話はおまけだよー。
628 :
ウザス ◆065du8vp96 :2006/02/14(火) 23:35:09 ID:c+plT6Lu
国内で製造・輸入・販売される電気製品を電気用品安全法に基づいて検査し、
安全基準を満たしているものにつけられるPSEマーク
↓
でも、「ACアダプタを規制して変電所機械を規制しない」というのでは示しがつかない
↓
変電所や発電所の機械を更新しようとする
↓
でも原子力や水力は止められない
20世紀の電気製品を簡単に放棄することなど不可能である。
今電力を生産しているのは20世紀の発電機であることを忘れないように。
(#゚д゚) ブチッ
>>628 発電所は定期的に年一回夏の重負荷を除いた時期に計画的に止めて
分解検査・更新することが義務づけられてるから。
それから水力って待機設備になってることも多く冬場は水路凍結とかで
止めちゃってること多いし。
一般家庭と一緒にしないでね。
631 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:03:10 ID:UzMQjmfo
この法案考えた奴はマジで甘い汁を吸う事しか考えていない不要なダニ。
悪影響のある不要なダニは駆除すべきだ。
マジで誰よ?この糞法案作った政治家と企業は?
往年の名機たって、要するにボロイ中古シンセサイザーとかそんなもんだろ、
床の間にでも飾っとけよw
>>634 中古でも高級AV機器はとんでもない値段で売買されてるぞ
海外の最高級AVアンプなんて中古で300万超えてるからな(もちろんPSE対象外w)。
業務用のVTRだと定価で1000万超えるからこの糞法律がどんだけ社会にダメージ
与えるか想像もつかん・・・・・・・・・・。
>>635 おいおい、販売が規制されるだけだぞ、
昔買った物を使い続ける分には問題無し。
大多規制前の数百マンもする中古アンプを買う奴なんて
一握りのマニア、社会には何のダメージも無いよ。
637 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:56:40 ID:1lHzocIK
共産除いて全会一致で賛成か
当の共産党がな…
>>636へ 下の文章を大きな声で100回読んだら、『読み終えました』ってカキコしてくれ
この悪法のせいで4月以降厳しくなるかもしれないようなリスト
・音楽関係
・リサイクル関係
・昔からがんばってる町工場(特殊機械使用)
・ゲーム関係
・医療関係
・修理関係
・各種新規出店
・回りまわって銀行さん
・骨董関連(一部)
・理系大学(でも学校関係も理系に限らないかも・・・)
・飲食店の厨房機器など
・よくよく考えたら業務用電化製品をつかってる少し前から店を構えている町の商売人の皆様
・リサイクルショップを利用する金のない学生さん
・少ない給料でがんばってるサラリーマン
・秋葉のジャンク屋
・これから新規にジーンズショップを開こうとしている人。
(チェーンステッチ専用ミシン、ユニオンスペシャルは売買禁止になり、どうやっても手に入りません。)
639 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:58:37 ID:BgTHln9f
>>636 例えば、才気は有るが、金の無い若い人達が中古の機械を買い何かしらの仕事
を始めようとする。しかし、今回の法律で、使用可能な過去の膨大資産が流通
を制限される。5年もすればPSEマーク付きのものが流通すると言うかもしれ
ないが、若い人達にとってはその5年は致命的だろうし、そもそも過去の資産量と
5年後に出て来る物では数が違いすぎる。
そうやって、若い人の起業が減り、才能が消えていく可能性だってある。
640 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:58:51 ID:C+QQUINm
会計上の企業資産に影響を与える可能性があるようだね。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1139822890/10 > 簡単に状況をまとめると
> 今年の4月以降、電化製品の再販ができなくなる、ということです。(したら罰金刑)
> 法人・個人に計上されている資産(中古物品の販売業者にとっては、棚卸資産)が無価値になるということ。
> ところがこの法律、税務署すら知らなかった。なので取り扱いが決まっていない。
> なにせ今年の2月になって、ソフマップやハードオフの店舗で「買取止めます」のチラシを発見してわかったくらいです。
> そして施行は今年の4月。
> 3月決算法人から、考慮の必要があると思います。
ココ的に重要なのは、音楽とかでなく、
一ヵ月後に資産価値が0になるために、赤字企業や潰れる企業が大量って点じゃないか?
750 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 00:30:32 ID:r3+P45xi0
>>730 国の税収
(在庫が損失扱いになり、赤字企業多発→法人税が取れない)
757 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 00:31:23 ID:Gyaz37lI0
>>734 使える町工場より、むしろ、倒産したときに差し押さえ物件に
出来ないのが痛い。結果、一つ潰れたら連鎖倒産も有りうる。
全部、資産価値をゼロにしてくれた経済産業省が悪い。
968 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 01:10:06 ID:bV8ChgRT0
中古が対象と言うことは、企業とかで使っている電気製品で20万円以上の製品は、
会計上、企業資産として計上しているはず。
このうち、PSEなしの物は4/1以降は事実上資産価値ゼロになって、
会計上の企業資産が減少する可能性があるのでは。
975 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 01:12:08 ID:svV0+Ehx0
差し押さえでの資産計上できないのは、銀行・税務署だけじゃないだろう。
東京都水道局は最強だぞ。平気で差し押さえますw
東京都も把握してるのか?
984 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 01:14:34 ID:UU2Jm5N70
>>968 税務署が固定資産税取れなくなって
企業は大喜び、税務署真っ青だとおもう
>>638 おいおい、販売が規制されるだけだってば
>・少ない給料でがんばってるサラリーマン
給料が少ないなら無駄遣いするなヨw
>>639 才気が有るなら考えろ、施設を借りるとかいくらでも手はあるんだが
法律の抜け道をすり抜けられないなら才気が有るなんてイワンw
643 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 02:11:57 ID:wFuGYxqM
修理もできなくなりそうだな。
>>642 おまいはどんどんと新品を買って買い換えればいいよ
でもな、俺は古い物がいいんだよ、その自由がなんで奪われなければいけないのか
安全なんていらんからさ
施工後に不満有権者続出で早期改訂の悪寒
>>644 販売が規制されるだけだってば
古いのを使いたければ、気が済むまで使え。
販売が規制されれば買えねーだろうが
>>647 今の内に全財産はたいて買っとけ、
どうせ規制前のボロ電気製品だ
時間が立つほどますますボロくなるぞ。
規制されたあとに必要になった機材が買えねーだろが
そんなほいほい買える財力があれば最初から文句はいわねぇよ
金が無いなら文句言わずに新品買えよwww
651 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 02:52:07 ID:wFuGYxqM
坂本龍一とアジアンカンフージェネレーションが
公式ホムペでコメント出してるみたいだね。
アボーン推奨ID:VMI6o4DV
>>650 意味不明
だれが新品をほいほい買うと言った
新品は新品で旧式にも劣るものもある
VMI6o4DV 見たいなやつは相手にスンナ
ただの工作員だ
>>653 劣ろうが劣るまいがお前に買う金が無いなら関係ないだろwww
( ´,_ゝ`)
657 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 03:10:48 ID:RVyQ7QoT
PSEマークがない商品は投げ売りだろう。
買いたい商品は3月に買いにいく。
あと問屋にも聞いてみるぞ。
一方で「もったいない精神」を育もうだと。
日本政府は多重人格か?? 一度見てもらったほうがいい。
もちろん選んだ国民もだよ、ほらお前だよ南関東でタイゾウとかいう馬鹿を
当選させたニート・フリーターだ。
オバサンのケチが入ったら改訂するよ
660 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 04:48:33 ID:mAO2fh3t
>>658 売買できなくなるのは、外国製の貴重ハードが多いんだろ。
国産モノは、リプレースして欲しいって言うメーカーの意図が見え見え。
あらゆる工業製品は、その時代の最高の技術を持って造られている。
しかしその最高の技術のベクトルが、必ずしも最高の製品を造るという
向いているとは限らないのが実情。
量産品・低価格商品になるほど、その傾向は顕著である。
たとえば売価6万前後の中級の下クラスのDVDレコーダー。
大仰な外観からは想像がつかないくらい、中身はアッサリしている。
大手メーカーの人間曰く、PCと同じように、所詮は単なる他社製ユニットの
組み合わせですよと。他メーカーも同じものを使ってますと。
つまり機械面からの技術的価値は、いかなる機種でも大して変わらず、
操作機能の数の差だけしか、そこには付加価値がないのである。
ここ数年はその傾向が著しく顕著であり、
メーカーの独自技術の比率は益々低下し、
実はメーカーによる差異は殆ど無い。
家電品の中でも、掃除機・洗濯機といった基本動作が
比較的単純な製品は、時代と共に進化し続けているを言っても
過言ではないが、実はAVといった趣味性・感覚性の強い製品においては
それが当てはまらないのだ。つまり、昔の製品の代用にはならないのだ。
どの会社もパーツ共用をしている現在、製品レベルは平均化し、
可も無く不可も無くのレベルでしかない。
663 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 07:30:55 ID:Qe9qsItG
中古不動産は対象外になったみたいだけど、それもつい最近審議したみたいだし。
すべてのケース把握してないみたいね。
なんか思わぬものがひっかっかって
騒ぎにならなきゃいいが。
664 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 07:39:27 ID:5QtnPMad
>>662 官僚が家電研究テーマを有機ELだの液晶だの統一してしまえば
おもしろい商品は出てこないよ。
商品には遊びがないとね。
この法案は小渕政権の時の物で最悪の法案だよ。
>>642 >法律の抜け道をすり抜けられないなら才気が有るなんてイワンw
ホロン部乙。グレーゾーン産業従事者か。
そのうち摘発されるぞ。
666 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 08:49:30 ID:C+QQUINm
〒マークすらないものを規制するのであればまだ分かるが、
〒マーク付きを規制するのは不自然でしょう。
〒マーク付きの方がチェックが厳しかったんだから。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139934363/13 569 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/14(火) 21:39:02 ID:00mOJEa90
「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」 (2/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017_2.html > つまり、PSEマークがない製品でも、旧法に適合していれば、
> 安全性は国によって担保されていることになる。
> それでも旧法時代の製品の販売を禁止するのは、
> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
> (経産省)ためだという。
旧法時代の製品 : 〒マーク付きの製品。安全基準は新法のPSEとほぼ同じ。
国が安全性を確認。
国の安全性確認が通った場合に、〒マークを取得できる。
2006/4/1から販売禁止。
新法時代の製品 : PSEマーク付きの製品。安全基準は旧法の〒とほぼ同じ。
メーカの自主的な安全性確認だけ。
メーカの自主申告だけでPSEマークを取得できる。
2006/4/1からの販売はPSEマーク付き必須。
667 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 09:20:18 ID:51fxpnuO
668 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 10:03:39 ID:gXpv1BCY
669 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 10:10:46 ID:ejXdnujT
改正じゃなくて改悪
廃案に持ち込めなかったのが悔やまれる。
671 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 12:05:08 ID:wFuGYxqM
>>663 ニュー速住民が何人か問い合わせてるけど
役所のやつによって住宅設備だからおkというやつと
ダメというやつがいるみたいだね。
役所の中でもまだ決まってないんだろ。
タイムスタンプ機能なんてバイクや車の車検と同じようなもんだろ。
商品が売れなくなったら検査整備料で稼げってか?
「お客さん、こりゃ修理するより買ったほうが安いよ」なんて言われるんだろうな。
そしてタイムスタンプ機能のせいで使えなくなった家電がゴミとして捨てられると。
狂ってるとしか思えんなw
673 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 12:29:16 ID:E5SUPNfQ
>>672 検査の時にスタンプはリセットするでしょ。
と言うことは(以下略)
674 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 12:39:48 ID:dYizjSIH
>>657 某無名メーカーのホットカーペット(当然〒マーク)、3畳3000円ですたwww
松下の殺人ファイファンヒーター事件で、あわてて政令で中古品を対象にしたらこうなった、てわけかな?
675 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 13:35:53 ID:wFuGYxqM
今日のちちんぷいぷいで取り上げるみたいだね。
676 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 13:38:50 ID:ZGhTIAAF
だれかちちんぷいぷいうpしてください
677 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:31:21 ID:i0npYofK
まだ放映してねえええええええ
678 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:59:36 ID:jB5RF6mi
俺も観たいから、アプよろ!
一昨年買ったiPodのACアダプタ、もちろんマークはなかった。
中古でいいから4G投げ売りしてくんねぇかな。
680 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 16:24:03 ID:GarXabfV
★ソニー、液晶リアプロテレビで電源システムに不具合、国内外40万台が対象に
不具合は、テレビの利用時間が1200時間を越えると電源のオン・オフができない、入力切り替え
が行えない、スタンバイモードから復帰できないといったもので、電源システムに組み込まれた
ソフトの誤作動が原因。
http://bcnranking.jp/service/11-00006423.html ソニーってば既に一定時間使用すると使えなくなるソフトウェア・ソニータイマーを実装してたんですね。
681 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 16:39:20 ID:mdYaNWDE
過剰対策
つうか、電源装置にソフトウェア入れんのマジやめてほしい
誤作動したら洒落にならん
683 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 16:44:20 ID:mdYaNWDE
中古のゲーム機と、石油ストーブでは事故率も、事故がおきた時のリ
スクもぜんぜんちがうやろうが。 何ちゅーおっざっぱな法律や。
手抜きにも、ほどがある。
>>672 まあ、今現在でも家電品なんか修理するより買った方が安くついちゃうな。
(愛機という括りは別次元のお話として)
685 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 18:05:32 ID:W6jk91el
あげ
686 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:08:51 ID:5LnGUHzV
新品家電哀れみの令
一、新品にあらずんば家電にあらず
よって中古家電の流通を禁ず
工作を加え修理するもまた同じ
令を破りたるものは罰則金一万両を申し渡す
一、家電を流通せんとするものは
奉行所にて<PSE>と印たる
張り札を金子を納めもらい受け
商いをなすべし
一、各問屋は奉行所の役人を
指南役として年100両で
雇い入れ指示を仰ぐべし
一、この令により夜逃げ心中などが増えるとも
当方の知るところではない
687 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:27:40 ID:1BhgXe+N
おまえらいちいちうるさいんだよ
われわれの言うとおりしてれば国は安泰
中古は捨てろ 新品買って 企業を潤せ
世界に君臨する技術はおまえらの献金しかねーんだ
国家の危機を今乗り越えるのも
お前らの忠誠心あるのみ。
期待して末世。 BY 経済産業省役人一同&大企業社長
688 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:35:01 ID:vH2C8pMd
べた援護と言われた者です。
誰かの書き込みで、『販売を規制するだけ』とありましたが、確かにその書き込み通り。
経済産業省は、中古の音響機器の市場なんぞ相手にしていない。
粗悪品の排除が目的であり、消費者保護を狙った法律ですよ。
その施策として、販売業者に製造物責任を持たせるのが目的。
中古品を売りたければ、PSEマークを取得すればOK。
取得する技術が無い者には、家電製品を販売する資格ナシってことですよ。
至極当たり前の理屈だと思うが...
689 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:37:37 ID:zh7Ves2u
690 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:44:43 ID:C+QQUINm
691 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:46:37 ID:UQz13cOV
>>688 そのPSEマーク付きのがすでに燃えてるぞ
>688
新たに製造者の資格を取得し
破壊テスト用に同型機を必ず1台ずつ用意して
審査登録料が1台に付き2.5万〜30万円
693 :
688:2006/02/15(水) 20:54:38 ID:vH2C8pMd
〒マーク付き製品をも規制する理由は...
正直言って、全く無いと思う。
いわゆる、ジュッパ・ヒトカラゲでしょうね。
ただ、何回も書き込みますが、家電製品の販売業者にも責任を持たせたい、
というのが本音だと思う。
製造業者側は、自己認証をして第三者認証機関をも使う。
しかしながら、販売業者は、全くフリーに販売をする。
この野放図を止めたかったと思う。
ところで、全然、ハナシは違いますが、中古車の業者は、許認可制でしょうか??
694 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:56:28 ID:5LnGUHzV
>>688 製造物責任はPL法で別では?
内容は今までのTマークと同じで
経済産業省が導入した理由は
マークがいっぱいあると混乱するからですよ
695 :
688:2006/02/15(水) 21:03:08 ID:vH2C8pMd
>>692さん
中古車の件はさておいて、医薬品はいかがですか?
医学の素人が、海外の医薬品を日本国内で販売できないですよね。
もちろん、イリーガルは別として。
それと同じ理屈だと思いますよ。
要は、販売業者側への規制だと思います。
たまたま、中古家電という市場があって、今になって問題となっているだけと思いますよ。
>693
別の省で厳しい許認可制
当然、その省の方々も寝耳に水
いま大あわて。
この法律の根っこは、旧郵政省の利権を手に入れるための物です
> つまり、PSEマークがない製品でも、旧法に適合していれば、
> 安全性は国によって担保されていることになる。
> それでも旧法時代の製品の販売を禁止するのは、
> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
> (経産省)ためだという。
697 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 21:08:29 ID:Uah7Tvyg
>>693 記事になっているものを無視して援護したい気持ちが解らんよ。
>>694 の通りだ。
まあ法案作成時に中古販売など眼中にないというのは当たっているかもな。
5年前にここまで個人間を含め、中古売買の市場が拡大するとは想像しなかったろう。
だからそもそも想定外。
なら見直せばいいが、K3省にとってはメリットのない中古業界など知ったことではなく
失敗を認めない役人根性と天下り先確保の為か、現状では運用を見直す気もないようだ。
規制がかかる以上は、反対しない訳にはいかない。
698 :
688:2006/02/15(水) 21:09:00 ID:vH2C8pMd
>>694さん。
そうですよね、製造物責任を販売業者に担わせるのは、ムリなハナシですよね。
だから、中古品を(実質的に)販売禁止処置にしたのだと思いますよ。
>マークがいっぱいあると混乱するからですよ。
Sマークもありますよ。
>>694 なんか必死だな。
中古車は古物商許可、品質については車検。
>医学の素人が、海外の医薬品を日本国内で販売できないですよね。
国産の医薬だって素人は販売不可。海外の医薬だって厚労省の認可があればOK。
>>698 >だから、中古品を(実質的に)販売禁止処置にしたのだと思いますよ。
そうだとしたら大問題だぞ。
>>688 中古品を売りたければ、PSEマークを取得すればOK。
取得する技術が無い者には、家電製品を販売する資格ナシってことですよ。
と書いておいて
>>698 そうですよね、製造物責任を販売業者に担わせるのは、ムリなハナシですよね。
だから、中古品を(実質的に)販売禁止処置にしたのだと思いますよ。
必死杉ですよ。
701 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/15(水) 21:58:34 ID:k8XIvNd3
>>688氏の書き込みはすべて想像の域をでない。
もっともらしい解釈を後付けしているだけ。
安全な商品として出荷された商品が、いったん中古屋の手に渡り、次のユーザに譲渡されているだけなのに、ただそれだけで危険な商品という位置づけになること自体、メーカーの責任ではないだろうか?
本来、ノーメンテの横流しであっても、危険な状態になることは許されない。一部または全部の責任を販売者に負担させることによってメーカー保護する目的の悪法かと。
販売店も責任を持てというならば、それ相応の技術資料の提供の義務がメーカーに科されるべき。
どんなに技術があり設備が整っていても、データがなければ完璧な安全を保障したメンテはできない。
したがってPSE制度の下では販売店が製造業者として認証をとっても安全に貢献するという意図では意味が薄い。
702 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/15(水) 22:20:13 ID:k8XIvNd3
電凸の結果を補足すると
俺:中古販売業者が製造時業者として登録しPSEシールを貼ってそれが事故を起こした場合、どのような割合で責任を負うのか?
経:ケースバイケースでなんとも言えない
俺:ならばこちら(中古販売屋)が0.01%の責任でも一部を負担さえすれば良いということか?
経:・・・・
====
↑上記から明らかのように、事故が起きた場合、誰を訴えればいいか明確になる、という論理は完全なる詭弁である。
少なくとも後からPSEを貼った2次販売業者が100%の責任をかぶらなければならないということはない、ということは明らか。
>>701 普通はぶっ壊れても被害が拡大しないようにするのが設計というもの。
実際おいらの無線LANルータは、電源入らずで静かに息を引き取った。
704 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:33:14 ID:f9FyTO9Y
なんとかこの法律の本格施行前に潰す方法はないかな?
このままだとビンテージや輸入ゲーム機やアーケードゲームの基盤も駄目だぞ。
705 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:20:10 ID:siy6PxT4
>>704 何度も既出だけど、この法律は「5年前に」本格施行されてる。
法解釈により中古売買を対象外にするとか、法そのものを改正するしかない。
706 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:21:40 ID:wFuGYxqM
ニュー速+スレだと弁護士の息子が資産うんぬんで
訴えれが必ず勝てるっていってたよ。
詳しいことはおいらにはわからんが。
707 :
688:2006/02/15(水) 23:26:32 ID:vH2C8pMd
688です。
零細中古オーディオ専門店さん。
かなり感情的になられているようですが、ここは、商売人として、
冷静かつ沈着に行動された方が良いと思いますよ。
前にも書きましたが、今回の法規の目的・意義は、貴殿もお分かりかと思いますが、
明らかに、中古販売事業者の締め出しですよね。
経済産業省への電話とか2chへの書き込みより、正式に抗議文書を作成して、
マスコミを動かすぐらいの心意気が必要だと思います。
いかがでしょうか?
彼らが、何ゆえ、中古販売業者を締め出すかと言うと、
>>439で貴殿が書かれていますよね。
『劣化した部品を新品時より高級な部品に取り替えて新品時のクオリティを維持しているんだぞ。』
と書かれておられますが、この行為は、明らかに製造事業者の範疇です。
それでいて、
>>701では、
『いったん中古屋の手に渡り、次のユーザに譲渡されているだけなのに・・・』
この書き込みからも判るように、製造事業者としての登録が無い販売事業者が、
【違法行為をしている自覚が無い】という事を経済産業省は憂慮しているんですよ。
貴殿は、回路技術をも精通されているとお見受けしますが、現在の貴殿の商売方法は、
既に違法行為を行っているんですよ。
ただ、古くからの慣習で一々取り締まっていないだけのことです。
乱暴な例えで言うならば、現在の貴殿の商売方法は、
看護婦さんがお医者さんの仕事をするようなもの、
自動車を改造して、ヤンキー仕様にしているのと同じですよ。
>>704 >>607に意見として投稿すれば良いかと思います。
!!!!!!
ただし、
苦情のような形で、革命家気取りで運動を繰り広げていくのは避けるべきかと。
スパムとかアタック、同一内容のメール送信など、こういったたぐいの反対活動に発展すると、
それこそ、相手は国民の税金で運営されている省庁なのだから、
くだらない反対活動への対応策として、税金の無駄遣いにつながるだけです。
「意見窓口も用意されていますよ。」みたいな形で、窓口の存在を広めていくのならいいかと思うけど。
709 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:35:50 ID:hIrxRisx
710 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:38:36 ID:KuPN96mp
言い訳とレッテル貼りが大好きな人種
711 :
688:2006/02/15(水) 23:44:46 ID:vH2C8pMd
688です。
零細中古オーディオ専門店さん。
責任の分担の件で経済産業省にお電話されたようですが、根本的に勘違いされてますよ。
彼らの『ケースバイケースで何とも言えない』と言うのは、単純な責任逃れとか、詭弁ではないです。
簡単に言えば、違法行為が行われたときに、単純な過失行為 または 計画的行為 なのか、
彼らがどう判断するか、と言うことです。
ですから、罰則も責任も一概には、何パーセントとか言えません。
ましてや、電話での問い合わせレベルでは、真剣には答えてくれませんよ。
それと、
>上記から明らかのように、事故が起きた場合、誰を訴えればいいか明確になる、
>という論理は完全なる詭弁である。
事故が起きた時の加害者は、PSEマーク取得者である、製造事業者です。
万が一、事故が起きたら、ドンドン製造事業者を訴えればいいですが、
現実的な方法としては、消防署ではなく、警察に届出するのが効果的です。
712 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:49:25 ID:Qe9qsItG
つまり
当方の知るところではない。
>>689 サンクス!もっと沢山の人に知ってもらいたいね。
テレビでもっと取上げて欲しい。
714 :
688:2006/02/15(水) 23:59:36 ID:vH2C8pMd
零細中古オーディオ専門店さん、連続投稿ですいません。
落ち着いて読んでくださいね。
>販売店も責任を持てというならば、それ相応の技術資料の提供の義務がメーカーに科されるべき。
>どんなに技術があり設備が整っていても、データがなければ完璧な安全を保障したメンテはできない。
製造事業者は、必要最低限の技術情報は、開示していますよ。
然しながら、中古販売事業者に対しては、積極的には開示していないと思います。
そもそも中古販売事業が、今の法規においても、違法か適法かのグレー・ゾーンですから。
しかしながら、電話で製造事業者に問い合わせをすれば、回答が得られると思いますよ。
但し、今後は、違法行為の助長になりますから、技術情報の簡易な開示はなくなると思います。
715 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:08:53 ID:WVT46DMA
こんなとこで仕事してないで寝りゃいいのによ
716 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:25:17 ID:2N9sBqVh
工作員はニュー速+にきなさい。
717 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:27:51 ID:C5ZEqkX5
392 :名刺は切らしておりまして :2006/02/03(金) 18:35:12 ID:xu6CqYe8
昨日、某メーカと話をしたのだが、これは外郭団体であるJETやJQAの収入を増やす
為の法律だそうだ。以前は工場認証で良かったのだが、それでは一回きりの収入
で終わってしまうので、製品毎の認証へと変更しているそうです。
これははっきり言って天下り構造を作っているのと変わらんよ。
役人を減らし、風当たりのよい行政なんか作るつもりは無いってこった。
認証発行も以前はコピーでよかったらしいが、いまは原本複製のみとして一回
2万5千円取るらしい。
なめるな!
718 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:52:38 ID:DFiXhczZ
719 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:01:05 ID:S7/7zJsW
688だかなんだか知らんがこういう外面ばかりはいかにも親切ぶった物言いで
実の所何の内容も無い書き込みをするヤツってのは 神経がおかしいね
「人の不幸は蜜の味」ってヤツか?
720 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:03:06 ID:uMMQl48X
PSってつく名前にろくなもんがないな。
721 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:25:45 ID:MrLMWNSJ
>>714 あなたこそ落ち着いて自分のレスを読み返してください。
「中古販売が違法の可能性」と言う根拠は?
中古品を扱う業者は古物商の登録をしていますが、これは犯罪に利用された場合
追跡できるようにしているためで管轄は警察になっています。
それに「権利の消耗」と言う言葉をご存じですか?
723 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 02:08:20 ID:vamRRPW/
会計処理的にはどうなるんでしょうか?
ラックスの真空管アンプとかは昔はキット売りしてたのにね。
あの銘機といわれてるマランツ#7もキット売りされたこともある。
オーディオがブラックボックス化したのはいつらかだろ?
725 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 03:45:25 ID:wGSLwLkN
さて、冷静さを欠いた俺が来ましたよw
>>707から客観的に見ていきましょう
> 前にも書きましたが、今回の法規の目的・意義は、貴殿もお分かりかと思いますが、
> 明らかに、中古販売事業者の締め出しですよね。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001014519990611017.htm ↑議事録をお読みになられましたか?
あと、製造事業者の範疇などとかいておられますが、新たな機能や新たな性能を付加しているのではなく、社会通念上製造とは言えない。製造の定義は経済産業省が今回独自に設定したものであり、一般的とは言えない。
さらにはメーカーの委託修理業者も個人のところもありますし、なんらの認定者でもありません。
さらに、「いったん中古屋の手に渡り、次のユーザに譲渡されているだけなのに・・・」の文章をよく読んでください。完全な横流しについて書いているので、どのように拡大解釈しても製造事業者とはならず、違法性を構成するものではありません。
726 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 03:45:55 ID:wGSLwLkN
冷静さを逸しスルーできない俺はまだまだ書きますよw
>>711へ舞台を移し、
責任分担の件ですが、「どこを訴えればいいのか明確になる」という、責任の所在がはっきりしているという経済産業省のコメントと、実際には責任分担の考え方から、その割合に関係なく責任の所在が不明瞭な点を書いただけある。
電話での回答に真面目に答えないのであれば、役人の怠慢。
> 事故が起きた時の加害者は、PSEマーク取得者である、製造事業者です。
仮に、この思考が正しいのであれば、メーカーは製造責任を一切放棄できることになるが、そんなことがまかり通らないことはサルでもわかるだろう。
727 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 03:47:17 ID:wGSLwLkN
続いて
>>714 > 製造事業者は、必要最低限の技術情報は、開示していますよ。
> 然しながら、中古販売事業者に対しては、積極的には開示していないと思います。
昔のTVなどには回路図が添付されていました。しかしながら現在はカタログや説明書の巻末にある仕様欄だけです。
中古販売事業者に対しては、積極的には開示していないということは
@だれにその情報を公開しているか、または誰が知り得るのか?
A積極的には開示していないということは、拝み倒せば開示すると判断されるが、実際にはそのような例はない。ここでいう、積極的ではない開示とは具体的にどのようなものを指すのか?
↑上記2点が不明瞭なままではお話になりません。
> そもそも中古販売事業が、今の法規においても、違法か適法かのグレー・ゾーンですから。
>>722でガイシュツですが、公安委員会の古物商許可を取得し、正当に営業活動を行っています
なお、古物商許可の中では、中古販売は明確に規定されております。
放置すると間違った情報が蔓延するのでスルーすることができず、すまない。>各位
728 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 04:12:38 ID:PFJI4avF
これを聞いたら国外の反応ってどうなるんだろうね。
リサイクル推進派の人とか
「中古販売は違法」だの「代替修理は製造」だのあまりにも現実知らなさすぎ。
>>690 〒マークを廃止したのは、
尼に下っている人間が年とって、
死んでしまったからでは?
731 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:20:10 ID:Mnp5Sf3K
>>725 >あと、製造事業者の範疇などとかいておられますが、新たな機能や新たな性能を付加しているの
>ではなく、社会通念上製造とは言えない。製造の定義は経済産業省が今回独自に設定したもの
>であり、一般的とは言えない。
実際「今回独自に設定した」んだろうけど、経済産業省は、旧法時代から製造の定義はあって今も
変わってないと主張してる。
つまり〒マーク付きの製品を修理してた業者の行為は、全部違法だったんだと。
早めに気づいた人がこんな事を質問していた
ttp://itmedia.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1893594 Q No.1893594
質問者:taketake2 06/01/13 16:46
暇なときにでも
電気用品安全法の施行で
18年4月よりPDEマークの付いてないものは、
販売や販売目的での陳列ができなくなります。
そこで疑問
(1)マークのない古い電化製品は今後どうなるのか?
(廃棄されリサイクル?)
(2)リサイクルショップはどのような対応を取るのか?
(在庫や仕入れなど)
(3)個人の場合、マークのない商品をインターネットオークションや
掲示板などでお金をもらって販売(譲渡)しても問題ありませんか?
この法律を最近知り、ふと疑問に思いました。
よろしくお願いします。
A No.1
回答者:ASIMOV 一般人/回答/自信なし 06/01/13 20:18 参考になった:0件 ログインしてください
附 則(抄)
(施行期日)
第1条 省略
(なぜか、2条は無い)
(経過措置)
第3条 この法律の施行の際現に旧規則第3条又は第4条の型式承認を
受けている者は、その型式の別に相当する型式の区分について第18条又は
第23条第1項の認可を受けたものとみなす。この場合において、昭和33年
3月31日以前に型式承認を受けたものに係る第24条第1項の規定の適用に
ついては、同年4月1日に認可を受けたものとする。
------------------------
旧法(電気用品取締法)で、認可されていた物は引き続きOKてことですね
参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S36/234.HTM#sf
733 :
署名しる:2006/02/16(木) 12:21:50 ID:WbuCO0wL
PSE 法施行以前に輸入、販売された電気用品の取扱については、
制定時、充分な議論並びに説明が為されたとは言えず、
猶予期間の満了がまだ周知されていない現状のまま規制開始する事は、
多くの市場をいたずらに混乱させる事にも成りかねません。
PSE法(電気用品安全法)の改正を求めます。
PSE法の改正を求める署名活動
↓
http://sound.jp/pse/
734 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 12:41:51 ID:2N9sBqVh
計算省は今になって各業界に影響がでること知ったんだろ。
じゃなきゃ回答が毎日コロコロかわるわけない。
今は個別に回答を準備してる段階じゃね。
てか5年もあったのにあいつら何もしてなかったんだな。
735 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 14:52:29 ID:2N9sBqVh
age
736 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 14:59:46 ID:wGSLwLkN
電凸しました。報告です
責任の範囲について、問い合わせたところ、
PSEを貼るに必要な実検査項目外の、確認項目が多すぎること。
検査項目外の点が原因で事故に至った場合でもすべての責任をかぶること
としながらも、元来の製造メーカーが安全基準を逸脱した場合における事故は元来の製造元にあるというような含みもあり、矛盾も見られる。
いったいどこまで責任を取ればいいのかわからない。
737 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 15:11:09 ID:La19F7yv
>>719 話は長いが中身は無いというのは、お役人の特長です。
738 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 15:11:41 ID:3cf1Sqb7
>>736 乙
しかし、それは製造物責任法の問題であって、電気用品安全法とはほとんど関係ない。
電気用品安全法によって必要となる検査があるのにそれをしなかった場合には故意または重大な
過失が認定されるって程度だろうが、もともと製造物責任は無過失でも発生するからな。
結局のところ外圧に頼るしかないと思う
がどうよ。
アメリカ・ヨーロッパ・中国・韓国の各
報道機関に日本政府が日本の家電製品の
信頼性・耐久性が無いものとして古い家
電製品(といってもたった5年前)
の販売禁止を決定したと投稿する。
↓
中国・韓国のメーカが良いチャンスとば
かりに自国製品の信頼性をアピール。
↓
外国で日本の家電製品の不買の輪が広がる。
↓
ようやく日本企業・通産が馬鹿なことを
やったと気付く。
これやってみないか
>>381 真贋のテストをするときは、同じ物を2つ並べて
「違いが分かりません」
って答えた人にさせるいいよね。
741 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 16:27:43 ID:wGSLwLkN
>>737 PL法の存在を無視するかのような言い方で、新たに生産行為をした(シールを貼った)奴が悪いみたいな言い方去れたよ。
でも、一方で製造者のほうも責任があるような含みもあるし。
ハッキリしないんだよまったく。
742 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 16:39:47 ID:LN/Q+aDM
K3小に電話しました。
事務機械等は出張修理OKだってさ
審査登録料が1台に付き2.5万〜30万円
って高いよな。
謎の団体ではなく、役所が税金でやるべきなんじゃないのか。
744 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 16:54:02 ID:wGSLwLkN
>>741の続き
俺も電凸しました
俺:登録製造事業者として中古品にシールを貼った際、元来の製造者と2次製造者で製造者が2人いることになるが、どちらが責任を取ることになるのか?
経:電気用品安全法上ではシールをつけた事業者が責任を負うことになります
俺:ならばPL法でカバーされる、元来の製造事業者は一切の責任を負わなくて良いのか?
経:PL法の担当者が会議中でいまなんともいえないです・・・・
俺:同じ省庁の中なのだから、その辺ハッキリさせて頂かないと困ります
経:今すぐにはちょっと・・
俺:今すぐではなくても結構ですから、HPで明確に表明してください!
経:ご意見として承りました
俺:検査結果に関する記録は3年ですが、責任を負う範囲は何年ですか?
経:いつまでという定めはありません
俺:機械はいつかは必ず壊れます。事故が起こらないような壊れ方をするようにすれば良いのですね?
経:そういうことになります
俺:最後に、PSEシールは製造事業者が作成し貼ることができるものですから、万一、このマークが偽造された場合、そこの記載されている事業者はどうなるのか?
経:それは犯罪ですから・・・
俺:犯罪であっても、それが偽造であるということを立証できなければ、同様に責任を取らなくてはいけないと思うんです。とくに、中国に関してはコピーが当たり前のように横行している国ですから、輸入業者もこの被害遭う可能性があります。具体的な対策はないのか?
経:救済策や対策はありません。ご意見としてお受け賜りました。
俺:(お礼を言ってあきらめて切る)
745 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 16:56:52 ID:wGSLwLkN
>>742 乙であります。事務機は出張修理であれば、半田ごてを突っ込んで修理してもいいということかな?
詳しく希望!
俺ちょっとでかけてくるw
夜にまた来るぜ。
>>744はとりあえず忘れないうちにメモった。んじゃ。
746 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 17:08:27 ID:LN/Q+aDM
中古品の販売は製造事業者の届け出をして自主検査して
PSEマーク貼れば販売出来ます。今経産省に確認した。
シールは自分で作れだってよ。
よくわかんね
偽造シールなんだけど最近、米の産地表示のシールかなんかを偽造して捕まってたやつがいたな。
−−−−−−−−−−−−−−
今、日本で起きている驚くべき
事実を伝えるためにメールしま
す。
それは、日本政府が、2001年
以前に製造された家電製品の販
売をこの4月から全面的に禁止す
ることを決定したことです。
その理由は、特に電源部分の
信頼性に起因するものです。
すなわち、日本政府は、日本製
家電製品の信頼性の無さを公式
に認めたのです。
ところが、日本政府は、これら
の時代に作られた製品の海外輸
出は黙認しようとしています。
これらの日本製品が貴国におい
て、問題を起こさぬよう報道
をお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−
こんな内容のことを英語で書い
て、今、あちこちに送っている
ところだ。
749 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:23:31 ID:3cf1Sqb7
>>744 >俺:登録製造事業者として中古品にシールを貼った際、元来の製造者と2次製造者で製造者が2人いる
>ことになるが、どちらが責任を取ることになるのか?
損害賠償責任が聞きたかったんだろ?
製造物責任法では「欠陥」つまり「当該製造物が通常有すべき安全性を欠いていること」が問題なので、欠
陥に責任のある製造者(両方なら両方)。
電気用品安全法では、特に損害賠償責任は定めて無いな。
>経:電気用品安全法上ではシールをつけた事業者が責任を負うことになります
こりゃ、誤答。
750 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 19:31:36 ID:LN/Q+aDM
認定団体で審査が必要なのはどんなケース?
シールが一枚6円(税別)これを買わなきゃいけないのはどんなケース?
751 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 19:33:15 ID:LN/Q+aDM
age
地方自治体によっては粗大ゴミを収集したあとで、比較的きれいで使えそうな家具や電化製品は
修理・洗浄して中古品として安く販売(無料配布のところもある)しているところもあるよね。
コンセントとか照明付きの家具の売買も今後はPSEマークが必要になるんでしょ。
春先なんかは学習机とか多く出ると思うけど、6年以上経ってるはずだからみんなゴミになるのかな。
あとこういう仕事ってだいたいメーカーを定年退職した人とかがシルバー人材センターとかで
やってるって話だけど、こういった人たちの仕事も奪いかねないってことじゃないの?
該当する地域の方々、お役所に聞いてみては?
753 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 20:29:43 ID:AsvvTmMr
当方の知るところではない
754 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 20:40:23 ID:2N9sBqVh
>>745 ニュー速+のスレで多くの人が議論してますよ。
755 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:08:00 ID:WVT46DMA
>>748 安易に外圧に頼ると別の問題も生じるのだが、それも已む無しか。
ここまで国家の役割を為さないのなら
国連に委任統治でもしてもらった方が何ぼかましと思えてくるよ
>>752 現に自動車リサイクル法では、それまでにリサイクルに従事してきた解体屋の仕事を奪ってる。
施行後もリサイクル効率は今までと変わってないし、
一方で今まで無かったリサイクル料金を徴収するようになった為、
自動車リサイクル促進センターは当然儲かる。
で、非常勤理事を増やして赤字化すれすれの所まで収支を持って来る始末。
9割方非常勤ですよ。これで小さな政府目指してるとか、呆れるを通り越して何とも。
ttp://www.jarc.or.jp/
756 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:25:54 ID:b1L9EpBI
>>748 中韓のメーカーにとっては格好の攻撃材料だろうよ。
問題は、2001年以前の製品の信頼性に経産省が?を
つけてしまう形になってしまうことが大きいと思う。
もちろん、賢い役人にはそんなつもりは無いだろうが。
戦後、大小に関わらず、各メーカーの技術者がたちが
築き上げた製品の信頼性が役人によって崩壊させられ
るのがとても悲しいし、また、その波及効果は
ちょっと予想がつかない。
757 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:26:03 ID:1T8KUU5k
>>756 たしかに、電気用品取締法そのものを否定している様なものだからね。
ULやTUV/CEに適合しているものでも(PSE)か<PSE>が無ければ
売れないのもなんだかね。
758 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 22:44:52 ID:wGSLwLkN
帰ってきたよw
>>749 損害賠償責任、そうそう。
たとえばおいらの売った製品が爆発してマンション全焼、2億円の損害が出たとしよう。
ここで、おいらが2億円全部かぶんなきゃいけないのか、某家電メーカーが全部かぶるのか、それぞれ1億円づつなのか?ということよ。
経済産業省の奴の回答は俺も誤答だと思うけど、シールを貼った登録製造事業者が新規に製造した商品での事故だから、100%全部かぶれみたいな言い回しだったよw
その後、製造メーカーにも責任がゴニョゴニョでしたが。
仮に、メーカーの設計ミスなどで、2次販売業者がいかなる検査でも調べられない不良が原因で、2次販売者に過失がまったくなく、賠償金をまったく支払わなくてもいいような事例でも、
原因がハッキリするまでの間に2次販売業者はマスコミに晒され廃業を余儀なくされるだろう。
まったく理不尽である
やはりわけがわからないので、PL法担当者に電凸します
759 :
688:2006/02/16(木) 23:02:53 ID:MB2xT8Pl
零細中古オーディオ専門店さん。
明日、経済産業省に電話で確認されたらいかがですか?
曰く、
『自分は、製造事業者の登録をしていない。しかしながら、さらなる品質アップ、お客様の喜ぶ顔を見たくて、
既存の回路を変更したり、既存の部品と異なった部品に交換して販売している。この商行為は、今の法規で違法か?』
この質問に対する回答は明確ですよ。
さらに他の法規(品質表示法)で言うと、
海外で製造された日本市場向けの家電製品を購入して、日本で改良(改造)して販売する場合、
梱包箱、製品自体の表示の全てを日本製であることを明記しないと違法です。
>あと、製造事業者の範疇などとかいておられますが、新たな機能や新たな性能を付加しているのではなく、
>社会通念上製造とは言えない。製造の定義は経済産業省が今回独自に設定したものであり、一般的とは言えない。
>さらにはメーカーの委託修理業者も個人のところもありますし、なんらの認定者でもありません。
>>439で貴殿が書かれていますよね。
『劣化した部品を新品時より高級な部品に取り替えて新品時のクオリティを維持しているんだぞ。』
と書かれておられますが、この行為は、明らかに製造事業者の範疇ですよ。
>>731さんの書き込み通りですよ。
よろしいですか?これが法規というモノです。
良かれと思って行った行為でも違法になることがあります。
>>722さん、今の法規では、何も手を加えないで、販売する限りは適法です。
然しながら、前にも書きましたが、(失礼ながら)遵法精神、法規を熟知していない、家電の中古販売事業者が多いのが現実です。
要するに、経済産業省の考え方としては、ジュッパ・ヒトカラゲで家電の中古販売事業者を廃業に追い込む事です。
760 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/16(木) 23:20:52 ID:wGSLwLkN
>>688さん、こんばんわ。
これから風呂いくんではしょるけど、実は製造時業者登録を考えています。
しかしながら、責任の範囲が非常にあいまいで足止めを食らっています。
製造事業者としてうんぬんの件は法廷で争うよ。部品1つを取り替えて製造という「意見」は経済産業省の見解であり、なんらの強制力もない。それにあんたと争っても仕方ないしね。
>>731によれば旧法と変わっていないと説明しているよね。
旧法制化において、いい加減なメンテナンス業者でさえつかまった事例が皆無なことから、その行為は問題にならない程度の違法行為または依頼者の自己責任の範囲であるというわけだ。
したがって新法制化でも同様にあつかわれると考えるのが自然だろう。
> 然しながら、前にも書きましたが、(失礼ながら)遵法精神、法規を熟知していない、家電の中古販売事業者が多いのが現実です。
↑たとえ、それが事実であっても、火が出るようなものを作ってはいけないという内容が書いてあるのが読めませんでしょうか?
> 要するに、経済産業省の考え方としては、(中略)家電の中古販売事業者を廃業に追い込む事です。
そんな感じはするな。安全の大義名分の下にね。
大義名分といえばエコロジーとか環境とかそういうキーワードはどうした?
環境庁への電凸関係の報告、知ってい人教えて。
んじゃ風呂入ってくる
761 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:37:51 ID:C+bR5Pao
んで、688は結局何がしたいんだ?
客観的に見てあんたは刑惨症の代弁がしたいようにしか思えないんだが
688の矛盾と融通のなさは役人並みだな…
763 :
688:2006/02/16(木) 23:45:10 ID:MB2xT8Pl
零細中古オーディオ専門店さん。
法廷で法規の内容、運用を争うのは、止めた方がよろしいかと思いますよ。
時間とお金のムダだと思います。
一旦、法規として施行されたモノは、守らなければならない。
それが法律です。
例え矛盾していても、貴殿が書かれた『社会通念上』云々でも。
ヒトは勿論のこと、車も全く通らない道路の制限速度が40キロの道で、
運悪く、ネズミ捕りに速度オーバーで引っかかった。
最高裁まで争う時間とお金がありますか?
>> 要するに、経済産業省の考え方としては、(中略)家電の中古販売事業者を廃業に追い込む事です。
言葉が乱暴でしたが、この真の意味は、経済産業省による消費者保護。
それが最終目的です。
>旧法制化において、いい加減なメンテナンス業者でさえつかまった事例が皆無なことから、
>その行為は問題にならない程度の違法行為または依頼者の自己責任の範囲であるというわけだ。
>したがって新法制化でも同様にあつかわれると考えるのが自然だろう。
前にも書きましたが、依頼者(中古家電販売業者から購入した者という意味ですか?)が、
警察に届け出を出したら、その中古販売事業者はアウトです。
で、それから法廷で争いますか?
地元政治家に泣きつくというのが、一番早い気がする。
765 :
688:2006/02/16(木) 23:52:37 ID:MB2xT8Pl
766 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:57:19 ID:S7/7zJsW
>>688 くだらねえたとえ話をして スレを混ぜっ返すのはやめろ
お前愉快犯か
767 :
688:2006/02/17(金) 00:13:30 ID:E4orxpFm
零細中古オーディオ専門店さん。
>>727の貴殿からの質問に対する回答です。
>昔のTVなどには回路図が添付されていました。しかしながら現在はカタログや説明書の巻末にある仕様欄だけです。
>中古販売事業者に対しては、積極的には開示していないということは
>@だれにその情報を公開しているか、または誰が知り得るのか?
家電製品の販売事業者に開示していますよ。
然しながら、回路図は勿論のこと、詳細仕様は開示する必要は無いですよね。
理由は、改造・改良=違法だからです。
ですから、必要最低限の技術しか開示していませんよ。
例えば、せいぜいエラー・メッセージの意味くらいでしょうね。
>A積極的には開示していないということは、拝み倒せば開示すると判断されるが、
>実際にはそのような例はない。ここでいう、積極的ではない開示とは具体的にどのようなものを指すのか?
根本的に勘違いをしておられます。
個人名で問い合わせれば(いわゆる自己責任で改造すると言えば)、場合によったら開示してくれると思います。
然しながら、製造事業者によっては、全面的な、積極的な開示は無いと思います。
その意味は、事故が発生した場合を考慮して、製造側の責任なのか、改造した個人側の責任なのか、曖昧になるからです。
例えば、外付けハード・ディスクの容量を変更する場合と考えれば簡単に理解出来ますよね。
これってもしかして
ロボット誕生を見越してたりして
769 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:21:10 ID:oPycY0K1
オーディオ製品なら大抵の会社でサービスマン用のサービスマニュアルという形で
回路図他の情報を開示してくれるよ もちろん有償だが
ただ海外製品に関してはどうかな
770 :
流れを読まずに柿子:2006/02/17(金) 00:23:56 ID:8G6O3rkx
いいこと思いついたぞ!
うまい棒のオマケにすればいいんだ!
1本30万円のうまい棒にマッキントッシュのアンプがオマケで付いてくる。
1本3000円のうまい棒にドリキャスがオマケで付いてくる。
こんな風にすれば全く問題なしさっ!
771 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:24:45 ID:tT6wH06d
早い時期に大々的に告知すれば大半の中古屋が生き残ってしまう
なぜならPSE付きの中古品は売ってもいいからです
経済産業省がぎりぎりまで隠していたのは「中古屋をつぶすため」ですよ
PSE関連の公益法人の利権もあるが
リサイクル料利権も大きい
使用可能な中古家電が中古屋に流れれば本来入ってくるはずのリサイクル料の一部
がリサイクル料関連の公益法人に入ってこなくなる
ネットで中古家電を取引するのはまだまだ少数派
だから中古屋をつぶしたいのです
つぶすためにはPSEマーク無しの在庫を大量に持たせたまま4月1日を迎えさせるか
それまでに捨て値で処分させて大損されるかすればいいのです
772 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:25:57 ID:XWuag69O
>>12 例え個人でも数を捌けば業者と見なされ処分の対象になるそうだ。
773 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:27:15 ID:TFfdwCyL
5年前に10年ローンで買ったNC旋盤の扱いはどうなるのかな?
販売できないから信金は担保物件として扱えないって事か?
774 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:30:28 ID:TFfdwCyL
775 :
772:2006/02/17(金) 00:30:39 ID:1kYrPQ2R
アキュフェーズでは、PSEマークのシールを貼ってあげると中古業者に
話しているらしい。
いよいよ倒産かね・・・
776 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:31:46 ID:oPycY0K1
>>775 自主検査するんだろ 一機あたり5分くらいで終わるらしいから
777 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:38:59 ID:1kYrPQ2R
自主検査の意味がわかっていないようだ。
工場の生産ラインで、再生産というやり方で一度分解・点検・組み立てて、
一台一台について出荷検査(通電、耐圧試験)をやらなくてはいけない。
5分で済むわけがないだろうに。
それに5分で済むならこんなに大騒ぎにならない。
779 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:42:04 ID:oPycY0K1
780 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:45:38 ID:1kYrPQ2R
>>779 経済産業省に確認してみな!
事実、大手家電メーカーはそんないかがわしいことはやらん。
781 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:54:54 ID:oPycY0K1
>>780 >経済産業省に確認してみな
とっくに確認済みだよ
電気的加工が入るのは事実
でも電気的加工は
>工場の生産ラインで、再生産というやり方で一度分解・点検・組み立て
なんてところまで要求されてない
782 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:55:17 ID:45nbUk8x
φ(・∀・)φ <JapEnと神動画は必見!
( )_
/ 【ゴールデンレス】
このレスをみた人は
10分以内に3つのスレにへ貼り付けた後
ペン回しでググってください。
そうすればそこには感動と衝撃が
待ってます。
783 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:58:25 ID:oPycY0K1
大体耐圧試験器なんてラインにあるようなものいらないよ
菊水の15万くらいのタイプでもPSEの規格に準拠している
普通に技術の人間が安規に出す前に試験するのに使うくらいのものだ
784 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/17(金) 00:59:25 ID:j8GRPxLg
湯上りの俺が来ましたよ
688に粘着されているのか俺?
688はスレの住人の多くを敵に回したようだが、俺に見方が多数いるわけでもない。まぁいいか。
>>771 非常につじつまが合う。悪寒が走るぜ。
>>776 検査「作業」自体は確かに5分程度。
機械は15万から22万程度。ハッキリいってココまでなら余裕である。
でも多くの業者が手がけないのは責任の範囲が際限なく広く、そしてあいまいだからだ。
>>744で俺が書いた電凸メモの追加になるが、検査項目外が原因で事故が発生しても責任を取るのか、と聞いたところ、新たに製造しているからどこが原因でも責任をかぶるという。
一方でPL法はゴニョゴニョ不明瞭な濁し方をしたのでまったく無効というわけではないようだ。
このように、製造事業者は検査に必要のない項目を含めすべてを把握しなければならない。
にもかかわらず、メーカーは当然開示しない。
よってそんな大きな責任、しかも具体的内容が不明瞭のまま中古屋が背負えるわけがない。これ本音。
785 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:01:41 ID:oPycY0K1
>>784 そう アキュは元々メーカーだからな だから対応できる
今までの電取下だって出火なんかしちゃったらアキュの責任になるわけだし
今回対応したって別に責任の所在は同じだし
中古店が対応するのとはちょっと訳がちがうよね
786 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:02:26 ID:P7lTmvRs
>>781 電気的加工!=分解+点検+組み立て
というけど、分解しなきゃ電気的加工できないのでは?
電気的加工ってどういう内容なの?
よくわからないな・・・
787 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:03:46 ID:oPycY0K1
>>786 ケースバイケースだと思う
おそらくメーカーの方でも機種ごとに具体的な加工例は聞いているんだろう
788 :
688:2006/02/17(金) 01:09:56 ID:E4orxpFm
『PSEマークのシール』云々って書き込みが多いですが、根本的なトコロで勘違いが多い様な...
概念的には、『PSEマークのシールを貼る』のではなく、『PSEマークを表示する』という概念で理解する必要があります。
但しその場合は、最終組立(製造国)は日本になりますから、海外製造品の場合は、品質表示法に従い、
日本製である旨の表示に変更しなければならない。
今の時代、日本で製造されている家電製品は少ないと思いますけど、その辺りも理解する必要がありますよ。
>それに5分で済むならこんなに大騒ぎにならない。
製造事業者での出荷検査は、製造ラインの最終段で行うものですから出荷検査に5分も掛けていませんよ。
耐圧試験、絶縁抵抗試験、その他製品特有の試験...。
出荷検査は必要ですけど、ただ分解までは不必要と思います。
>>菊水の15万くらいのタイプの耐圧試験器・・・・
実際の金額までは知りませんが、そこまでして、製造事業者になりたいヒトは居るのかな?
で、J−MOSSの言うところで、修理(正確には、既存製品を改造して販売するために新規に製造事業者として登録した者)が行う製造事業において、
使用するはんだまで考慮してます?
鉛フリーにする必要があるのでは?
そこまで考えているのかな??
789 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:13:08 ID:oPycY0K1
日本にはローズ規定がまだ無いから修理に鉛フリー半田を使用する必要は無い
それに建前としては安全性のための規格だから 環境問題とは直接関係は無い
790 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:16:15 ID:oPycY0K1
ちなみにPSEマークに記載する事項は
(PSE)マーク、事業者名、定格電圧、
定格電力、電源周波数、屋内用かどうか
791 :
688:2006/02/17(金) 01:42:33 ID:E4orxpFm
零細中古オーディオ専門店さん、粘着している訳ではないですよ。
ただのおせっかい焼きの、参考情報までと、サラッと流してくださいな。
>検査項目外が原因で事故が発生しても責任を取るのか、と聞いたところ、新たに製造しているからどこが原因でも責任をかぶるという。
>一方でPL法はゴニョゴニョ不明瞭な濁し方をしたのでまったく無効というわけではないようだ。
貴殿の会社が製造事業者として登録を受けるならば、製造事業者が移る(変わる)、と理解されれば納得しませんか?
なんせ、新たに製造事業者としてPSEマークを取得されようとしているわけですから、製造事業者さんと見なされる訳ですよ。
当然、何か有れば、製造物責任にも問われても可笑しくない状況(解釈)だと思います。
またまた、変なたとえ話と言われるかもしれませんが...
確か光岡自動車は、トヨタから車体だったか、エンジンの供給(購入)を受けていませんでしたっけ?
で、光岡製の車の発火事故の場合、トヨタ側に責任は?
その理屈と同じですよ。
最終製造者にその責任が被る、と考えれば至極当たり前の事と認識しますけど。
まぁ、現実問題としては、世界のトヨタですから、顧客(光岡自動車)からのクレームに対しては、ある程度相談に乗ると思いますが、
責任の段になると、彼らは逃げるでしょうね。
それこそ、最高裁まで持ち込んでも。
>このように、製造事業者は検査に必要のない項目を含めすべてを把握しなければならない。
>にもかかわらず、メーカーは当然開示しない。
光岡自動車は、トヨタと正式に売買契約する時に、詳細図面、強度データ、信頼性データをも購入しているはずですよ。
そうでなければ、怖くてハコモノを載せられないでしょうから。
要は、そこまでしてまでも、製造事業者にこだわりますか?
それともイリーガルな商売をしますか?
すいません、かなり粘着質に付きまといましたね。
いずれにせよ、製造事業者としての社会的な責任も含めて、実質的な『責任』について、考慮されてはいかがですか?
私なら、製造事業者の登録は受けません。
コロコロと変わる経済産業省の見解(方針?)に付き合うだけでも大変ですから。
〒マークが必要 → 何もナシでOK → PSEマークが必要 ....
792 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:57:25 ID:TFfdwCyL
>791
はぁ?
エンジンの図面?そんなもんミツオカに開示するわきゃねぇじゃんw
認定に関係あるのは出力、排気ガス濃度だけ。
それに、燃調が正常なのにピストンが融けたりしたら、トヨタがエンジン補修の
責任を負うだろ。法律がどうであれ。
生半可な知識振り回してんじゃねーよw
793 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/17(金) 02:06:55 ID:j8GRPxLg
2ちゃん外から引用
=========
2/16 10:10頃に電話しました。 担当:モトヤさん(男性)
多数の問い合わせがあるようです。
非常に丁重に説明をいただきました。要点をまとめます。
・周知に関して
施行時に周知活動を行ったが、現状を見て不十分だったと
認識している。4月までに周知活動により力を入れて行く
ことで挽回しようとしている。
・損害を受ける人に対して
(周知不足は認識しているが)救済措置は無く、検討する
システムが無い。法律なので遵守してもらうしかない。
・特例や例外を作ること
経済産業省には権限がない
・どこからどの様なアクションがあれば見直しとなるのか
詳細なプロセスはわからない(専門外)が、国会議員の
先生方から何かあれば・・・(←発言ママ)
まとめ。
経済産業省は実行機関なので見直しなどは出来ない。
法律を変えないとダメっぽい。
法律や政治に疎くて申し訳ないのですが、国会で決まった
法律を変えるには国会を通すのが筋のようです(当たり前!?)。
4月までに延期や保留の措置をとらせることが出来れば
良いのですが、間に合わない場合は確実に貴重な楽器/機材が
廃棄されていくでしょう。
もっとも効果的な手段がわからないのが辛いです。
署名やデモで法律が修正になった実例ってあるのでしょうか。
そもそも、署名で法律が曲げられるのなら国会は要らないし
直接民主主義国家ですよね(笑)。
署名よりも公正な調査機関(?)による統計調査の方が良いってことは
ないでしょうか???。
直接的に損害を被る中古品業者が団結して損害賠償請求するとか???
(既に投げ売りさせられてますし)
とにかくわずかの期間でも貴重な楽器/機材が廃棄される状況を
回避したいと思うのですが・・・。
今後僕は法律を変えたり止めたりする方法を探してみます。
知っている方がいたら是非教えて下さい。
794 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 02:10:51 ID:8fuTaXsj
795 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/17(金) 02:12:36 ID:j8GRPxLg
↑俺個人はデモや署名は決して無駄にはならないと思う
確かにデモや署名は直接的な効果はないかもしれないが、
議員さんが話を進める中で、「ホレ、、このように反対者が多数いるではないか!」
と、客観的に利用してくれるはず。
とにかく国会を動かすしか無いようだな
でも、
>>793のコメントって、経済産業省が条文に無い拡大解釈を繰り返している行為と矛盾してないかい?
都合のいい解釈をした責任逃れっていうか、なんというか。
796 :
688:2006/02/17(金) 02:24:45 ID:E4orxpFm
>>792さん。
そうなんですか、エンジンの売買だったのですか。知りませんでした。
クルマの知識は全くありませんが、エンジンに近接・直結するギヤでしたっけ?
もし、光岡自動車が高回転域まで出せるギヤを搭載したクルマを販売して、ピストンが破損したら?
トヨタが補修責任を負いますか?
クルマの知識が全くありませんし、このスレの趣旨から外れていますけど...
>トヨタがエンジン補修の責任を負うだろ。法律がどうであれ。
甘くないですか?
僕がトヨタなら、『弊社の保障範囲外での御使用ですので、保障は致しかねます』って終りじゃないの?
万が一、保障の範囲内でも、『弊社に責任あらず』とトコトンと彼らは戦いますよ。
家電メーカも同じだと思いますよ。弁護団の多さに眩暈を感じるとお考えなさった方がいいのでは?
いずれにしても、このスレには、家電メーカ、経済産業省相手に、トコトン戦いたい、とお考えの方が多いですね。
当たり前だろ。
798 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 03:47:08 ID:XWuag69O
往年の銘器が買えなくなるじゃん
>>795 法案を通したのは国会(=国会議員)だが法案を作り、
立法に向かって議員たちを説得したのは官僚のはず。
どうも審議のログを見ると製造に関する話ばかり。
中古にも摘要すると説明したのだろうか?
説明したなら、その影響を考えられなかった議員らの責任だが、
説明しなかったなら、噂されている経産省の中古業界潰しの陰謀か、
後で官僚が中古に摘要と解釈したが、その影響を考えれなかった、のどちらかだろう。
官僚の解釈によるものなら、世論が疑問視すればするほど運用を変えることが出来る可能性はある。
「だまされた」議員が自分の信頼(=集票力)の為に運用を改めるよう圧力をかけるのでは無いか?
法律には「中古を含む」と書いてないのだから法改正無くとも運用で回避出来るはずだ。
800 :
799:2006/02/17(金) 04:36:12 ID:FY6f5Hkl
どう見てもこの法律は、新品製造業者を対象としたモノにしか思えません。
それ後で中古に摘要したが故に色々と矛盾が出て来て解釈に大きな揺らぎが出ているように思えます。
東京新聞の記事で「リサイクル業者には業界団体は無く周知徹底出来なかった」との
経産省側のコメントがありましたが、全国組織である古物商組合や質屋組合は業界団体では無いのか?
さらに言えば古物商は免許制であり、管轄の公安委員会を通じれば周知徹底することは出来ます。
頭が縦割りで思いつかなかったのでしょうか?
最初から周知徹底する気がなかったような気がします。
でも実際に貴重な楽器や機材を捨てる奴なんていないでしょ。
裏にもぐるだけ。
大規模な裏マーケットが形成されるな。
804 :
零細中古オーディオ専門店:2006/02/17(金) 05:32:38 ID:j8GRPxLg
>799-800
もう何回か書いていますけど、議事録から立法の精神を汲み取るのであれば、完全に製造者向けの法律であることは明らかであり、中古屋に向けたものは微塵も含まれていないことから
>>799-800に同意です。
「だまされた」議員が自分の信頼(=集票力)の為に運用を改めるよう圧力をかける
この観点は非常に新鮮。たしかに議員はだまされたのだ。
でも、そんなことは経済産業省もわかっているはず。
ココでいいたいのは経済産業省そのものが悪の枢軸なのか、
さらにバックがいてそうしないと経済産業省の中の人の地位が脅かされるから、そうせざるを得ないのか?
後者なら環境省が不気味なくらいだんまりなのも説明がつく。
ともかく電凸に備えてもう寝るっぽ。
>>800 最近は組合に入っていない店も多いよ。
というより、その類の団体はすでに他が抑えているから
K3としては旨みがないと見切ったんじゃないかな。憶測だけど。
業者の数は多いのだから、政治家をバックにつけた圧力団体でも作っとけば
こんな事にならなかったろうな。
806 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 06:13:05 ID:u1hyIEE3
やっぱり日頃から役人の動きには注意しておかないといかんよな
今回の件で痛感した
809 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 07:33:01 ID:Qs5hvMrA
>>759 >『自分は、製造事業者の登録をしていない。しかしながら、さらなる品質アップ、お客様の喜ぶ顔を見たくて、
>既存の回路を変更したり、既存の部品と異なった部品に交換して販売している。この商行為は、今の法規で違法か?』
>この質問に対する回答は明確ですよ。
問題は、中古業者による修理や改造が製造にあたるかどうかだな。
まず、一般人が修理業者に頼む修理や改造は、昔も今も修理業者によるマークの更新は不要。
一般人が修理業者に頼む修理や改造も、中古業者が修理業者に頼む修理や改造も、修理業者に
とっては「業としての修理や改造」なので、この「修理や改造」が「製造」に該当するなら「業としての
製造」で、電気用品安全法の取り締まり対象になってしまう。
つまり、中古業者が修理業者に頼む修理や改造は「製造」ではない。
中古業者が自ら行う修理や改造についても、回答は明確だな。
中古業者自らによる修理や中古業者が修理業者に頼む修理は、中古業者や修理業者には〒マー
クが再取得できない旧法下でもあたりまえのように行われていたことだから、その部分の法改正が
ないのに、今更違法かどうかの基準が変わったりしないよ。
810 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 07:43:25 ID:h8aP962Z
だれか首相官邸の直電しらんか?
以前なんかの問題が起きた時に、みんなで一斉に電話した事あったハズ。
そしたら夜遅くにかけた香具師が、たまたま小泉首相本人と話する事できたらしく
15分ほど話したっていうのを2ちゃんでみたぞ!
数日前のメルマガで小泉さんもこの件がどうなってるのか知りたがっていたっぽいのでは?
とにかく首相官邸の直電頼む!!!!知ってる人いたらカキコ!
811 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 07:43:52 ID:Qs5hvMrA
>>763 >一旦、法規として施行されたモノは、守らなければならない。
>それが法律です。
>例え矛盾していても
矛盾している法律は守れない。
これ、論理学の基本。
しかも、矛盾しているのは経済産業省の主張する解釈であって、法律に矛盾はない。
つまり、矛盾していない解釈に従って、粛々と法律を守ればよい。
>ヒトは勿論のこと、車も全く通らない道路の制限速度が40キロの道で、
それは矛盾ではない。
矛盾の例を出すなら、最高速度40キロ、最低速度50キロという交通標識がある道。
この道を、どうやって法律を守って走行するんだ?
>>804 > もう何回か書いていますけど、議事録から立法の精神を汲み取るのであれば、完全に製造者向けの
> 法律であることは明らかであり、中古屋に向けたものは微塵も含まれていないことから
>>799-800に同意です。
改正前の電気用品取締法に関してはどうだったんだろ
Tマークがない製品を、中古で流通しても問題なかったのかな
>>809 > 問題は、中古業者による修理や改造が製造にあたるかどうかだな。
この辺りも問題にしているんだっけ
PSEマークがあるかないかだけの問題じゃないの?
つまり、一回PSEマークを取得していれば、修理も問題ないと思うんだけど
814 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 07:49:36 ID:oPycY0K1
>>796=
>>688 >クルマの知識が全くありませんし、このスレの趣旨から外れていますけど
そう自覚するならもう少しROMに徹していた方がいいと思うよ
あなたはやたらと色々な例え話を持ってきて悲観論を述べてるけど
そもそもその例え話の元になっている知識に不足しているなら
全くその論に説得力は無い
依然どこかのHPで見た Tuxとかいうヤシに似てるな
色々な法律の条文や例を出すけど 一つに反論されたら
それに対する話を詰めないで今度は他の例を持ち出す
議論の遊びをやってるようにしか見えない
正直町の中古屋さんをはじめ 切迫している人は
あなとの議論遊びに付き合ってる暇は無いと思う
815 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 07:50:48 ID:Qs5hvMrA
>>791 >確か光岡自動車は、トヨタから車体だったか、エンジンの供給(購入)を受けていませんでしたっけ?
>で、光岡製の車の発火事故の場合、トヨタ側に責任は?
>その理屈と同じですよ。
なに、その喩え?
ガソリンスタンドで修理を受けた車の発火事故の場合の、トヨタ側の責任と同じだろ。
>最終製造者にその責任が被る、と考えれば至極当たり前の事と認識しますけど。
うんうん。
つまり、ガソリンスタンドや電気用品修理屋による修理は製造じゃないってこったな。
>光岡自動車は、トヨタと正式に売買契約する時に、詳細図面、強度データ、信頼性データをも購入しているはずですよ。
そういう特殊なケースは、特殊な扱いでいいぞ。
上の方観たら訳が分からなくなってきた
「修理を製造の範疇に含める」のか「修理を製造の範疇に含めない」のか
このスレとしてはどっちの都合がいいんだ?
817 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 07:57:10 ID:Qs5hvMrA
>>793 >まとめ。
>経済産業省は実行機関なので見直しなどは出来ない。
>法律を変えないとダメっぽい。
まず、修理を製造と主張してるのには法律関係ない。
逆に、(その部分の)法律が変わってないのに実行機関が解釈を変えるほうが、おかしい。
それと、PSEマークなしのものについての猶予期間を延長するなら、経済産業省が発議して政令を閣議
決定するだけ。法律変更は不要だし、国会は関与できな。
しかし、修理を製造とされちゃううとPSEマーク付きの場合の中古流通も阻害されるから、そこも譲ったら
駄目だ。
818 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 08:00:26 ID:Qs5hvMrA
>>813 >つまり、一回PSEマークを取得していれば、修理も問題ないと思うんだけど
そのはずだが、経済産業省は、
個人の依頼で修理業者が行う業としての修理は業としての製造ではないが、
中古屋の依頼で修理業者が行う業としての修理は業としての製造だ、
と、出鱈目な主張している。
これを認めると、中古業者にとっては、
>つまり、一回PSEマークを取得していれば、修理も問題ないと思うんだけど
ではなくなる。
819 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 08:02:21 ID:Qs5hvMrA
>>816 都合の問題じゃなく、これまでの社会通念上「修理を製造の範疇に含めない」のが正しい。
中古業者も、それを前提として営業してきたから、それを否定されると都合は悪いがな。
820 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 08:09:31 ID:oPycY0K1
>>816 法解釈の問題なら業界団体が中心になって裁判起こせばいいだけの話だと思うが
822 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 08:16:42 ID:pWU8njI2
これって、アナログテレビを捨てさせて、超高額なデジタルテレビを買わせる
ための法律だよね。
役人がこんな、メーカーの手先のようなことしていていんだろうか。
>>820 >「(中古市場で)マークのある製品とない製品が混在すると、消費者が混乱する。
>そこで、マークのないものは流通させてはいけません、ということになったのです」
混乱しません。
一般消費者はマークなんて見てませんから。
アンケートとるか?
国民投票レベルじゃないと官僚は信用しないと思うけどw
825 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 09:07:52 ID:8DcTjuId
産経と赤旗きたみたいだね。
826 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 09:17:32 ID:Qs5hvMrA
>>822 >これって、アナログテレビを捨てさせて、超高額なデジタルテレビを買わせる
>ための法律だよね。
意図はそうだったのかもしれんが、規制が農機具や工作機械にまで及んでるから、社会が大混乱。
一応適用範囲は、他の省庁も巻き込んで閣議で決まる政令で指定してるんだけど、もとの意図を
隠して他の省庁の了承を得てるもんだから、他の省庁も黙ってはいないと思われ。
>>824 >混乱しません。
>一般消費者はマークなんて見てませんから。
>アンケートとるか?
というか、混乱するならするで、テレビにはマークついてるけどパソコンやFAXにはつかないとかで、
それこそ大混乱なはずだし。
827 :
やっといた:2006/02/17(金) 09:24:44 ID:nyi3w80V
テンプレとメール雛型の為のまとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
企業と個人の財産放棄、ならびにリサイクル撲滅法
通称:電器用品安全法(PSE)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
の問題店ついて
1・この法律の本質は、旧郵政省の利権を経産省が無理矢理な手法により奪い取るのが目的
2・上記の言い分は「表示マークの整理」と、まるで必要のない事
3・新天下り企業の確保
4・安全性の確保をうたうが、旧規格と変わりなく輸入に関してはむしろ弱くなっている事
5・外国製品のマーク取得は比較的容易なので粗悪品製造につながる事や、国内製品製造量低下の危険性
6・マーク無しの電化製品は、最悪国外に輸出の道しか無くなり敵対諸外国等の利益にしかならない事
7・上記に伴い国内では廃棄のみになり、たとえ新品であってもかなりの処分費用が必要になる事
8・金銭面や法律に憤慨、さらにリサイクル精神に反するため不法投棄の量が異常なまでに増大する可能性
9・メーカー側は新たな手続きを敬遠し、便乗で修理保守期間の放棄
9・PC以外のマークの無い電化製品売り買い禁止。
旧オーディオ&ゲームユーザーは役人利権のため、無意味に趣味の排除へ
10・有り得ない程の刑罰 個人:罰金〜100万円+懲役〜1年 法人:罰金〜1億円
11・工場や小売店や農家や企業で100v(〜600v)の電化製品が全て資産ゼロ判定の可能性
12・上記を担保にして、銀行からの融資は打ち切りの可能性
13・施行前には中古品に触れず議員の了承を取りつけた後、最近になって解釈変更により中古品にまで含ませた疑い
14・上記や法律の穴に気が付いた国民の質問を受けて、連日拘束強化方向への解釈変更とそれにともないhpの改悪
15・直前まで情報を隠匿して、新品中古の電化製品を抱えたままの小売店と問屋、
中古工業機械等がが当たり前の業種や、それを担保に融資を受けていた事業主は突然廃業の危機
16・上記に伴い会社倒産・自殺者・失業者の増大、社会不安や大恐慌の序曲
やる気のある人は、「小泉&石原&橋本兄・田中康夫」や色んな機関にメールよろノ~
828 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 09:32:42 ID:BemBNGJC
>>823 >経産省は業界保護も仕事のうちでしょう
つ〜か、自分ら役人の保護が一番の仕事だな
829 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 09:35:55 ID:Qs5hvMrA
>>758 >たとえばおいらの売った製品が爆発してマンション全焼、2億円の損害が出たとしよう。
>ここで、おいらが2億円全部かぶんなきゃいけないのか、某家電メーカーが全部かぶるのか、
>それぞれ1億円づつなのか?ということよ。
損害の原因となった欠陥にかかわったほうが、かぶる。
>仮に、メーカーの設計ミスなどで、2次販売業者がいかなる検査でも調べられない不良が原
>因で、2次販売者に過失がまったくなく、賠償金をまったく支払わなくてもいいような事例でも、
過失の有無は無関係で、欠陥がありそれによる損害が発生したら、損害賠償。
>原因がハッキリするまでの間に2次販売業者はマスコミに晒され廃業を余儀なくされるだろう。
その場合、メーカーは事件自体の報道を抑制するほうに動くと思うぞ。
830 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 09:58:58 ID:48if+Ts0
>>824 本当に頭が悪いんだったら、それもひどい話だが、
どういう利権関係でこうなっているんだろうか、と思わせるな。
831 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 10:04:25 ID:wVBEZsEU
832 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 10:22:34 ID:OVphs/LU
>>831 レコード輸入権の導入にも一枚噛んでいるからな
規制緩和に名を借りた規制強化だな。
834 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 12:07:31 ID:Qs20tDf8
age
835 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 13:12:41 ID:OyhodCyQ
836 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 13:42:12 ID:0QWqXPOa
規制緩和 → メーカーに対して
規制強化 → 国民に対して
なんかどの板のPSE関連スレも同じ話題がループしてるだけだな
むしろビジニュー+板のこの問題の切り口は、これがいかなるビジネスチャンスに結びつくかも視野に入れるべきだろう
>791
おいおい、ミツオカがエンジンなどを購入しているのは
日産だぞ。ちょいと調べてからカキコしろよ。マーチとクルーだ。
839 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 16:10:55 ID:8DcTjuId
age
840 :
名刺は切らしておりまして:
ニュー速+いけよ688
すでにマニア中古屋が泣くだけの話じゃなくなってしまってるぞw