【自動車】「日産」ブランドをつけたサムスン車を2月より輸出開始 ルノーサムスン自動車 [06/01/19] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:43:33 ID:nkVKTu/H
サムソングループの一員なのか
591名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:44:40 ID:s2VWhN43
こんな車いらない
592名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:50:48 ID:f0XqMAqQ
日産もやられたい放題やな。情けない。
業績好調みたいだけどもうルノーから独立することできんの?
593名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:17:34 ID:y3pEu4vw
>>592
もうどっぷり浸かってますから。。。
594名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:21:38 ID:wR5rJEVs
ID:y3pEu4vw=キモンダ
595名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 18:39:22 ID:yLOafelq

このスレを保存しとこうーっと。
もし数年後に日産かルノーが消えたら、法則が裏付けられることになる。
596名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 19:37:26 ID:rt4MKVON
>>595
いや、

旧サムスン自動車と技術提携→経営悪化でルノー傘下に入る

というわけで既に発動済みでは?
597名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:20:35 ID:13b1pRQa
日産は発動済みとして、問題はルノーだな。2009年までに大量の新車種を出すが、
その中にはルノーサムスン製も含まれている。おそらく以前から韓国への導入を
予告してるSUVだと思われる。というか、このSUVはエクストレイルの兄弟車では
なかろうか?ことによると右ハンドル車の生産を日本に、左ハンドル車の生産を
韓国に集約するなんてこともあり得る。
598名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:02:31 ID:WNOqiNHI
日産の品質自体が怪しい
サムソンに負けるか最悪乗っ取られるかもな
599名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:21:51 ID:vdv+JwNy
>597
それが自然だと思うが。
とにかく工場は稼働率が命だしな。
600名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 03:42:34 ID:ZLZ3Hbef
最近出たブルーバードシルフィの中身がマーチだと聞いた
それはそれですごい技術だと感じた







使いまわしの(´・ω・`)
601名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 12:43:40 ID:T8xsXjj4
>>600
日産ってほとんど使いまわしだよ。
専用プラットホームってほとんど無し。
602名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 12:57:26 ID:uKL03vfl
恥かしくないのはフーガとスカイラインしかない
603名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:36:03 ID:As5dezml
プラットフォーム使い回しテクでいったらトヨタのほうが遥かにぶっとんだことをしてるな。
ヴィッツとゆかいな仲間たちに続いて、こんどは新型カムリと(日本国内向け以外の)
次期カローラを同じプラットフォームにまとめてしまうらしいし。

4ドアセダンの類で専用プラットフォームになるのはセンチュリーとコンフォートぐらいか。
604名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:36:58 ID:Y/PeYQnF
初めて車買う人に売れる人気の車のデザイン=目(ライト)がカッコイイ車 つやがかなりある塗装の車 全面の空気がでるところがダサくない車。 軽は、かわいいの増えたが車のナンバーが黄色なのがダサい
605名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:48:24 ID:2foaYF2e
あ〜あ。
606名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 16:55:29 ID:PdKLwO3h
Bプラは後から出てきたティーダやノートではかなり手直ししてるらしいから、
最初のマーチの印象だけで話をしない方がいいかもしれん。
607名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 20:49:38 ID:ZLZ3Hbef
>>601
シルフィとマーチじゃ場合によっては倍くらい値段が違うのに使いまわしてるのが(;>д<)きょ、驚愕の新事実!!

本体の希望小売価格が230マソ以上の車がRサス、トーションビーム式でRドラムブレーキって・・・


608名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 20:56:42 ID:TAMtQXaV
組み立てただけでサムスン車になるのかよ
609名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:13:15 ID:bq1TJRBd
>>607
ドラムブレーキはともかくトーションビームを馬鹿にする香具師は素人。
610名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:10:59 ID:NLAzQI5J
サスペンションはともかくブレーキの形式はプラットフォームと関係なかろう
611名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 02:04:39 ID:aItq00qo
>>600
最近の技術なら、車に合わせて合わせて伸ばしたり縮めたりが
簡単に出来るようになってるんでないかい?説明図なんかみると
確かに萎えるけど。
612名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 02:08:09 ID:LL3ydG56

こんなの日産じゃない。韓国産だ。
613名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 04:04:34 ID:vrmXcPXH
>>612
たしかに、「韓産」だよな
つーか、あいつら自社ブランドに対する誇りみたいなものは・・・いや、愚問か、忘れてくれ

ひとつ確かなのは、これで日産に終了属性が確定したって事だな
614名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 15:08:15 ID:bn7BceVW
フーガだけは俺は信じている。
615名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 04:06:16 ID:rfHwY3ly
これってルノーサムスンって言ってるのに
日産とかスレタイに入れたから伸びてるだけじゃん
616名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 21:04:49 ID:KU+qKfGQ
>>615
>>1を読んだのか?
617チョンは死ね!:2006/02/18(土) 21:06:01 ID:8X+gs5+3
中身がチョン製なんて誰が買うか?
日本の皆様、これが本音ですよね。
618名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 21:08:34 ID:y6ebPhMJ
30年前は日本のコロナだって、オーバーヒートだらけの安物だったさ。
619名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 21:09:42 ID:ewnxK5zz
30年前の話が何の関係があるんだ?
620名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 21:29:47 ID:uF/0Z/DY
>>616
だから元が先代シルフィだと何度言ったら(ry

>>617
完成車がチョン製というのがダメってことか?
部品レベルなら日本メーカーはみんなポスコの鋼板買ってるのでアウト。
621名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 16:45:07 ID:bJykj6C7
サムソン GTR
622名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 16:46:05 ID:bJykj6C7


文字通り


 ゴ  〜  ン


623名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:01:39 ID:LWM9KOBE
いま、ボルボも三菱、ミニクーパー、ジャガー、ベンツまで、その国で作っている
純粋な車は無くなった。
トヨタの車もヒュンダイの車もHとTのエンプレムを取り替えれば見分けがつかない
624名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 23:51:27 ID:uVALu/8V
>>623
> トヨタの車もヒュンダイの車もHとTのエンプレムを取り替えれば見分けがつかない

お互いにパクリあいをやってるからね。
625名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 23:58:02 ID:Keaoyoh3
>>624
オイオイ
一方的にパクられてるだけだろw
626名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 00:02:26 ID:ejOY+KKF
>>625
50 :名刺は切らしておりまして :2006/01/30(月) 18:16:39 ID:e92+62YA
  >>47
  サイドビューがまるでヒュンダイ・ソナタ
  http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200511/23/newcar01/04_b.jpg
  http://www.hyundaiusa.com/vehicle/sonata/gallery/photofullshot.aspx

  こっちでもソナタのインスパイヤだと言っている香具師がちらほら
  http://autoblog.com/2005/11/22/the-next-toyota-camry/
  http://www.autoblog.com/2005/12/09/spotted-2007-camry-in-the-wild/

  あえてトヨタを擁護すると、アクセントでカローラをパクられてるから
  仕返ししたんですw
  http://www.hyundaiusa.com/vehicle/accent/gallery/photofullshot.aspx

悪質度は圧倒的にヒュンダイ>>>>>>盗用多だけど。
627名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 00:15:37 ID:KrqF3qPK
マジですか!?





すげーショック!!!!!
CMはセンス良くて好きだったのに・・・
628名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 00:28:32 ID:sO1n7fLx
法則を知っている人は、明日株を売るのかなぁ。
そうなると株価は下がるね。
ストップ安までいったらビックリ。
629名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 22:07:19 ID:WeeVAi1l
>>628
なぜ明日?
630名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 22:12:53 ID:c3OODUcN
某大手家電メーカーの商品の話
http://cool.kakiko.com/korea00/select8/7804.html
631名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 22:14:27 ID:KLrU2E6n
>>629
志村!時刻、時刻!
632名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 09:01:11 ID:qC10y+BH
【自動車】ルノー・日産、「世界3位」も日欧米で不振、インド・中国はこれから [06/02/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140560195/

法則発動中
633名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 13:38:37 ID:/9UdNrhg
日産はもう国産メーカーじゃない

ルノージャパンと呼ぶのが正しい
634名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 17:24:11 ID:UHSWDHYV
法則
635名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 15:19:24 ID:lmSRE//8
発動
636名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 11:25:27 ID:utQ/3CPQ
もうだめだね。
637名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 01:55:07 ID:1XnQuKDq
日産は買わないから関係無いや
638名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 01:58:12 ID:K2lG3IrP

そんなことよりおまいら
Yahoo!翻訳で ぬるぽ を日⇒英で翻訳するとノーベル賞並みの大発見ですよ!

http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
639名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 02:23:06 ID:1A8Z25O1
>>266
ノシ
640名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 02:23:50 ID:1A8Z25O1
合掌だった
挙手と読み違えた
641名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 19:46:02 ID:BnuHoRxi
日産(´・ω・)カワイソスage
642名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 17:16:49 ID:7UtAbwt4
もう買わん。
643名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 17:32:59 ID:QUlEKzu4
>>638
スゲ━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!
644名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 17:37:50 ID:bhnhpw3b
まあ韓国製といっても元は日本からの技術援助だから下請けだからなあ
乗れんことはないさ
645名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:00:35 ID:D5vMbqsT
いらん。
646名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:09:23 ID:TM3dQ3tR
トヨタ=国産勝ち組

日産=技術のニッチョン、ルノーの犬
ホンダ=DQNデザイン迷走中
富士重工=トヨタの犬になりつつあり
マツダ=安くしすぎて安物イメージがガチ
ダイハツ=トヨタの犬
スズキ=ニッチでしか生きられない
三菱=もう語る事は無い

日本の自動車メーカーはトヨタだけかよ??
647名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:38:11 ID:ZOvvevA0
もう日本で作った日産車も、絶対買わない!
648名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:47:14 ID:ipSRobqJ
>>646
ヒント:ポスコ、アーバンクルーザーの内装担当デザイナー
649名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:48:48 ID:ipSRobqJ
>>648
あと、忘れてたけどカムリのエンジン
650名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:38:58 ID:k0cxGdht
車乗る方は署名してください

道路のために払っているクルマの税金の一般財源化には反対です!!
道路整備以外に使うのであれば本来の税率に戻すべきです。
〜署名活動にご協力ください!〜

https://www.jaf.or.jp/enquete/signature/200601sig_index.htm
651名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 01:14:12 ID:D1xt6OKx
ゴーンは例の法則も半島人の気質も知らないんだろう。
可哀想に日産。お前のことは忘れないぞ。
652名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 23:26:30 ID:ovXKF/iI
>>646
トヨタの部品はブラジル・ペルーからの奴隷が作っているとか?
653名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 23:35:35 ID:HcbNlzA0
ゴーンVSあの法則
カリスマ経営者は法則に勝てるんだろうか?
654名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 11:05:50 ID:265VUnTt
どこで作るとかゆう前にデザインが終わってる。
655名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 13:21:02 ID:UsBWEOrc
たしかにルノーサムチョンの車は日産車のデザインを改悪してる希ガス
656名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 13:28:16 ID:wrhLxtOR
ついに本格的にボルボ車の安全神話の崩壊が始まったのか・・・。
あるユーザーの告発から始まった安全神話への疑問提起は東京
地検特捜査部へボルボ車を輸入販売するPAG社社長が刑事告訴
されるという形にまで発展。国土交通省でも行政処分について検討を始めた模様。

事の発端はボルボの150台限定車を販売した直後にこの新車に新
製品としてあるまじき‘異常’が相次ぎ、修理を何度もしそのたびに異
常個所の部品交換をしたにも関わらず「どこにも異常がなかった」
と顧客に虚偽の報告をし、分解整備した時に必ず渡さなければなら
ない分解整備記録簿の写しの交付を一度も実施しなかった事から始まった。(道路運送車両法違反)
特に運転中にハンドル操作不能になる異常事態が4度も発生し、4度目は事故へ。
事故後にボルボを輸入販売するボルボカーズジャパン(PAG社)は
「ユーザーのスピード超過が事故の原因」と断定したのだが、事故から
一年後にユーザー宅へ訪れて「事故発生時にパワーステアリングのシス
テム作動不良があった」と記された書類を提出。
ご丁寧に部品を間違って組み立てたまま出荷した書類も写真図解入りで提出。

このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。
国産車のレガシーがスムーズに登れる坂を同じサイズ・システムのボルボXC70が登れず立ち往生して
しまう様をスウェーデンSpray社の実験映像を引用しながら説明し、ボルボ社の誇大広告が暴露されてしまった。
この想定外の反撃に焦り慌てふためいたPAG社は責任の全てを販売店である正規ディーラーへなすりつけ、
その正規ディーラーも警察からの捜査を受けた際に虚偽の申告をし、それがバレるたびに供述を二転三転
させている事が詳細にブログで公開されてしまった。

車板関連スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138020905/l50
性能虚偽疑惑追及スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139895286/l50
657名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 13:50:50 ID:Z5OmQwG6
つか韓国自動車産業は労使関係がチョーややこしいのに
世界的企業のネスレも韓国には世界ブランドのネッスルを使わないで
独自ブランドを使ってたりする。
この辺のいきさつもややこしそう。
658名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 09:24:35 ID:zs7z6suw
>>638
まじかよ〜〜〜〜〜w
659名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 23:12:35 ID:/7j914SA
日韓戦 3戦を終えての最終成績

■安打
日本 24
韓国 12

■得点
日本 9
韓国 5

■本塁打
日本 4
韓国 1

■盗塁
日本 4
韓国 0

どうみても日本の圧勝です
本当にありがとうございました
660名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 05:11:19 ID:CgiDNCTF
法則発動の恐怖
661名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 05:57:36 ID:tY640W+y
韓産自動車
662名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 09:09:12 ID:lE82yC1s
日産死亡確認
663名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 09:49:15 ID:XW0r5grn
軽自動車しか乗れんからどこでもいいや
いっそのことインド産とか面白そうだ
664名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 10:27:02 ID:hBhB0Vpb
これって日産ぜんりょくから売りしておけば儲かるってこと?
665名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 10:30:59 ID:NBVWSA+w
>>646
与太も下請けイジメや過激なコストダウンでトラブルの火薬庫
状態だから、どこもまともなメーカーは無いのかorz
666名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 10:53:17 ID:QWrzRIWY
ホンダは中国にパクラレ
日産は韓国にノットラレ
特ア最悪だな。
667名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 12:24:17 ID:gchWE10m
【ビジネス】日本小型車、韓国進出…ホンダシビック年内販売へ〔03/23〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143080602/

関連スレ
【自動車/中国】新型「シビック」中国市場投入 ホンダの世界戦略車4種出揃う [06/03/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142951057/
668名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 13:58:39 ID:OrBjsmy9
まー家電製品は10年前から、普及価格帯は韓国メーカー製日本ブランド製品が
出まわってたからね。
あと10年したら、今度はインドメーカー製日本車が出てくるよ。
669名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 17:16:08 ID:rUB8wxuu
>>668
すでにマレーシア製やインド製の日本車があったような。。。
Fitやカローラってそうじゃなかったかな?
670名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 17:23:04 ID:65gIjt71
日産など潰してしまえ
671名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 17:30:50 ID:w7mqpkPG
トヨタ以外は悲惨なものだよ、就職するときに気をつけようね
2ちゃんじゃ負け組みの僻みがすごいけど
下請けが大企業になってゆくのを見ればわかる
672名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 17:38:24 ID:65gIjt71
いい加減、新規自動車メーカーの参入を認めろや
どう考えても現状の参入障壁は違法だろうが
673名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:02:23 ID:qLU5ddRF
>>671
と、こういうふうにヨタヲタや工作員が他社に何の価値もないみたいな
物言いを繰り返すからトヨタは嫌われる。
674名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:31:33 ID:5lSlyllB
ヤフーコリアのトップページにイチローの画像が!
クリックしてみたらこんなのが・・
民度の低さが表れているね・・、はげしく、、。

http://kr.ks.yahoo.com/service/ques_reply/ques_view.html?dnum=EAAAE&qnum=4660964&p=
675名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 00:47:42 ID:QUJApYti
>>669
Fitアリアがタイ製だよ
実は乗ってるけど結構(・∀・)イイ

でも韓国製というと昔のオンボロのフェスティバとか、
アメリカでレンタカーで乗ったソナタだとか、
なんかダサイというイメージしかないんだよね。。。
676名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 00:50:28 ID:QUJApYti
あげ
677名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 21:14:52 ID:hjuuOaGL
三菱自動車、中国のメーカーに出資…自社ブランド展開[03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143199077/

三菱はもっとひどいな。
678名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 21:15:38 ID:hjuuOaGL
三菱自動車、中国のメーカーに出資…自社ブランド展開[03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143199077/

三菱はもっとひどいな。。。
679名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 22:12:28 ID:9peN1h3i
おいらのマークUは岩手製。なんかもっさそう
680名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 22:14:11 ID:jtfYvZ4M
日産ブランドで対米輸出

儲かるのは韓国、アメリカに叩かれるのは日本
681名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 22:18:11 ID:6nBD0fkv
↑日本語の読み書きが不自由なチョンが紛れこんでいるらしいな。
682名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:28:11 ID:HfRVXUT2
■WBC試合後の光景

キューバ
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up7090.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up7091.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up7092.jpg

韓国
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/03/18/20060318000018131.jpg

民度の差 出杉

■イチローを侮辱する韓国の新聞
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/106000/20060317114252587419682800.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/106000/20060317114252586982308900.jpg
■スポーツに政治を持ち込む民度の低い韓国の野球ファン
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/106000/20060317114259754221782300.jpg

■2006/03/22 日テレ「ザ・ワイド」 韓国WBC報道について、井村雅代・元シンクロ日本代表コーチのコメント
ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up2899.avi

■優勝もしていないのに韓国がマウンドに旗を立てたのは絶対やってはいけないこと
・掛布のコメント(動画)
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber14401_d60.mpg
・マウンド上に旗を立てた画像
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up5477.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1142841553.jpg
683名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 02:26:00 ID:+hRthhJh
日産ディーゼル安売り

日産から搾り取るなら徹底的に、というのがゴーン社長率いるルノーの方針らしい。
日産は日産ディーゼルの株を約230億円でボルボに売却した。
御存知の通りボルボのトラック部門の筆頭株主はルノー。
何のことはない。尿素水使って排気ガスをクリーンに出来る技術を確立して
いる世界でも数少ないトラックメーカーである日産ディーゼルの技術が、
たった230億円で”全部ルノーのモノ”になっちゃったのである。
ちなみに最近の日産ディーゼル、決して業績は悪くなかったものの、なぜか
株の相場だけ直近より200円も安くなっていた。日産の利益を考えるなら、
もっと高いときに売ればいい。日産にとっちゃ大安売りであります。どこまで
日産を喰い物にすれば気が済むんだろ。エゲつなさもココまで来ると感心する
ばかり。日産の株主の皆さんはそろそろゴーン社長の御乱行に対し、モノを
言うべきだと思う。
www.kunisawa.net/column/archives/000700.html
684名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 06:54:38 ID:eiML6Avg
日産オワタ\(^O^)/


685名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 07:13:30 ID:UPolnnVp
このクルマは何人殺す?
686名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 07:17:37 ID:rm23ge7j
>>674
浣腸面白い
687名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 07:23:47 ID:+QK1P9fe
ゴーンに怒れ
688名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 08:00:19 ID:kFyfzFfw

日産終了だな
689名刺は切らしておりまして
【自動車】日産『ムラーノ』にトヨタ製ハイブリッド搭載 2008年夏頃米国市場投入 [06/03/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143816037/

日産には技術はないのか。