【燃焼系ブヂネス】医学:非難を浴びるトランス脂肪

このエントリーをはてなブックマークに追加
医学:非難を浴びるトランス脂肪
マーガリンやショートニングに含まれるトランス脂肪の有害性がはっきりしてきた
http://www.natureasia.com/japan/sciencenews/bionews/タソ
揚げ物を避けた方がいいという理由がまた1つ増えた。
食品で新たにクローズアップされた「悪い奴」は、トランス脂肪酸、あるいは
「トランス脂肪」と呼ばれるものである。この物質を米国の菓子やスナック、
ファーストフッドから一掃しようというキャンペーンが目下熱心に行われ始めている。

こんな物のことは聞いたことがないという人も多いかもしれない。
でも、そういう人もまちがいなくこれを食べている。トランス脂肪は、肉や
乳製品の中に少量が自然に含まれている。しかし、我々の口に入るトランス
脂肪のほとんどは、加工食品中に含まれるものである。トランス脂肪は、
植物油に水素を送り込んで、部分的に水素添加された油や固体のマーガリンを
作る過程で生じるのである。
(Natureタソのコピペ>2以降に続く)

前スレ:
【食品】マーガリン、ショートニング 心臓病だけでなく痴呆の引き金にも
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084718871/l50(とも子スレスト)
(コピペ続き)
このような種類の脂肪は、使い道が多いし日持ちもよいために、工業的には
歓迎される。しかし、栄養学の専門家は、トランス脂肪は健康には壊滅的影響を
あたえると言っている。飽和脂肪からは、コレステロールを含む「悪玉」の
低密度リポタンパク(LDL )と「善玉」である高密度リポタンパク(HDL)の
両方が作られるが、トランス脂肪はLDLを増すだけで、HDLの量には影響しない。
だから心臓病の危険を上昇させるのである。

栄養に関するガイドラインではずっと以前から、肉や乳製品中の飽和脂肪酸に
ついては摂取量を減らし、ナッツや種子類、植物油に含まれる不飽和脂肪に
ついては摂る量を増やすことが奨励されてきた。

しかし、トランス脂肪はその健康への影響があまりはっきりしなかったため、
注意をひくまでに時間がかかったのである。フロリダ大学(ゲインズビル)で
人間栄養学の研究を行っているElaine Turnerは、「充分強力な科学的根拠が
なかったために騒がれなかった」と語っている。
「トランス脂肪を米国から無くそう」

しかしトランス脂肪が健康に有害であることを示す証拠は増大の一途をたどって
いる。2002年には、栄養勧告を作成するために招集された米国の専門家委員会が、
食餌中のトランス脂肪量に関しては安全と判断される量は決められないと結論した。

「公益科学センター」と呼ばれる、ワシントンD.C.に本拠をおく米国の栄養問題
研究グループは、目下行われている「トランス脂肪を米国から無くそう」キャン
ペーンによって、健康への関心がこの問題に向くようになることを期待している。
この運動では、食品製造業者たちにはトランス脂肪の使用をやめさせ、消費者には
トランス脂肪を含む食品をボイコットするように呼びかけている。また、米国
食品医薬品局には、部分的に水素添加された植物油の使用を法律で禁止することを
要請している。

このキャンペーンは、現在使用中の供給・製造過程を変更したくない一部の
食品製造業者からの抵抗にあうだろうとTurnerは予想しており、「トランス脂肪を
完全に無くすというは多分難しいだろう」と述べている。

国や企業によっては、すでにトランス脂肪を削減する方向に進んでいるところも
ある。2003年にデンマーク政府は、食品中に含まれていてもよいトランス脂肪
含量を低減する法律を発令した。米国では、クラフト食品社やマッケイン・
フーズ社などの一部の食品製造業者が、製品中のトランス脂肪量を減らしつつある。
そして、2006 年以降は、食品企業はトランス脂肪含有量を栄養成分表示ラベルに
表示しなくてはならなくなる。そうなれば、消費者はどれを買うか選択できる
ようになるわけだ。

タフツ大学(ボストン)の栄養学の専門家であるAlice Lichtensteinは、
今行われているキャンペーンは「企業の動きを加速するだろう」と言っている。
しかし、肝心なのはトランス脂肪がバターではなく、植物油のような健康によい
代替物に置き換えられることだとも指摘している。
脂肪について考える

脂肪を作っている脂肪酸は、その化学構造に基づいていくつかの種類に分類される。
脂肪酸はいずれも、直線状に並んだ炭素原子に水素が結合した構造を持っている。
飽和脂肪では、それぞれの炭素原子が結合可能な最大限の数の水素を結合している。

不飽和脂肪は含んでいる水素原子の数が飽和脂肪より少なく、2つの炭素原子が
二重結合で連結している箇所が1つ以上存在する。二重結合を1つ含む脂肪酸は
モノ不飽和脂肪酸、2 個以上含む場合は多価不飽和脂肪酸と呼ばれる。

工業的には、トランス脂肪は不飽和脂肪に水素を付加することにより作られる。
この過程では二重結合の周辺にある水素原子の再配列が起こり、水素原子の一部が
炭素原子が作る直鎖をまたいで反対側に移動する。

Helen Pearsonタソ
(コピペをはり)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:45 ID:Jqi9ahUS
system Fat / Out of the Shibou
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:45 ID:sUpMp8wC
5?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:47 ID:XLKU1mTu
重複じゃないか、これ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:23 ID:4W5QDvR/
前スレは書き込みできなくなっちゃってるんだよなあ。

まあ、前の議論より、わかりやすいからいいんでないの?
さあて。まがりん好きには辛い話だな(w
9あのスレの952:04/05/28 17:27 ID:iwl71QPp
要は鯖が不安定な時に書き込みすんなってこった。
正直スマンカッタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:11 ID:g8kIKWLC
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:50 ID:D1JGVHWY
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
ブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネスブヂネス
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:01 ID:1UPZFTc4
栄養学は食品産業のイヌ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:59 ID:1+MAySeW
>>9
キミか。
まったく余計なことをしてくれたものだなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:18 ID:1+MAySeW
こっちのスレにも遊びに来なよ

マーガリンを食べると死ぬ- トランス脂肪酸-
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:37 ID:63bMqATA
前スレはあんなに良い流れだったのにブヂネス野郎が継続スレ立てるとこれか!!死ねよ
16低温圧搾:04/05/29 17:02 ID:z7BZ9Dgw
ttp://www.budwigflax.com/Articles/Dr%20Budwig.htm

Dr. Johanna Budwig ドイツ人の女性で1904年生まれ。
ノーベル賞ノミネート7回(驚異的)という脂肪酸研究の第一人者です。

脂肪酸の構造には飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸があることを最初に明らかにし
この言葉を造った研究者で、90歳を過ぎて未だ現役。

「いい油・オメガ3の亜麻仁油」を使った治療でも
成果を上げておられるガン研究でも第一人者です。
英文を読まれる方は油の事を色々調べてみてください。
17stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/05/29 17:03 ID:aizmgdva
菜食主義者の私には関係の無いことだ・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:10 ID:rXrG7MUQ
以下のサイトに下記のようにあるのだが、この論文はどこにあるのだ? 
http://ninnananna.jp/nanna-messa-omega3.htm
5.ある研究ではフライドポテト一人前に8gのトランス型脂肪酸が含まれているそうです。
     20世紀始めには人間の体内には存在していなかったトランス型脂肪酸ですが
     今では日本人の皮下脂肪中の 約4%に達しているそうです。

   6.日本の食用油、マーガリン30余種をカナダのある研究機関が分析した結果では
     半数以上のものが問題製品であり、 これらは<使い古しの天ぷら油>よりも
     古い油脂製品に相当するということが、分析結果から判るというものでした。
     (含まれているトランス脂肪酸が、使い古しの天麩羅油よりも数10倍も
      多いという結果のようです。)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:22 ID:hRLWuG2U
>>17
えっ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:01 ID:VAP+d19Z
>>17
菜食主義でも油使うだろ。
サラダ油など。マーガリンだけじゃねぇぞ。
パン食ったらショートニング入ってる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 06:53 ID:STi8W/dY

「健康油」で宣伝されてる油のほうがトランス脂肪酸の含有率が高かったりするからな。

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:36 ID:htLweSIR
過去ログにあった。花王のエコナは高いんだね。

76 :もぐもぐ名無しさん :03/09/16 20:49
  
厚労省HP、今年六月の「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会
会議事録」とやら。↓

http://www.google.co.jp/search?q=cache:dbVvvnAdxO0J:www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8++%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8A&hl=ja&ie=UTF-8

過去ログ

やっぱ“毒”マーガリン、ドイツで製造禁止
http://natto.2ch.net/food/kako/989/989545667.html

やっぱ“毒”マーガリン、ドイツで製造禁止2
http://food.2ch.net/food/kako/1010/10106/1010633156.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:50 ID:3yFEJMJK
>>20
17 は天然の全粒粉のパンと野菜しか食べない修行僧の如き菜食者なのだろう。
そのかわり体に必要な脂やコラーゲンも採れないので
皮膚はカサカサシワシワで実年齢より20歳も年長に見られること度々。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:58 ID:cxx16L8V
クローン病との関係が化学的にも証明されないかな、
国と企業に訴訟おこして
一生、左団扇で暮らせそうなんだけどな〜、
と思っているクローン病患者。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:01 ID:htLweSIR
オリーブオイルのエクストラバージンでそこらに売っている
たぶん冷圧法でないもののトランス脂肪酸ってどのくらいなんだろう?

292 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 2001/08/09(木) 10:13
オリーブオイルの品質の仕分けは 大雑把に言うと、
エクストラバージン→一番絞り
ピュア・オイル→エクストラバージンを搾り取った
        残滓から有機溶剤で抽出したもの。

エクストラバージンの中でも冷圧法という圧搾したもの
が最高級という。
因みに、オリーブオイルが良いといわれているのは、
比較的酸化しやすいと言われている単不飽和脂肪酸
が多い、ということ。キャノーラ油、サフラワー油
ひまわり油、ピーナッツ油などより酸化に強い。
また、これらの新参の油より遙かに長く人類が使用
してきた、という実績からナチュラル派の人が推奨
しているのさ。
ただオメガ3系の脂肪酸の含有量は低いのでオメガ
3系を意識して摂取するなら別の油を考えないと。
http://natto.2ch.net/food/kako/989/989545667.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:07 ID:uNA1ngDG
10年後「…と言われていたが、実は…」。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:10 ID:g3ifvw/7
>>23
この手のスレでは、必ず、こういう風に目の敵にするやつがいる。
別に、個人の勝手でしょ。自分で試してよかったんだから、どーでもいいじゃん。
こうゆう、つっかかるやつは、自分が頭いいと思っているんだろうね!
あと、玄米とかちょっと言っても待ってましたとばかりよけいな攻撃される。
カルト的な志向と個人の趣向の区別がつかないのは、やっぱりバカ。
2ちゃんって世間でいわれている様に一部にバカがいるのがよくわかるコメント。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:31 ID:ZP0Q+XL9
カロリーと燃えやすさは異るのだ。

同じ100kcalの脂肪でも、トランス脂肪は燃えにくい。

そして体内に糖分やグリコーゲンが余っている場合、まずはそちらから消費される。
次が脂肪でも燃えやすいやつ。
つぎがトランス脂肪だ。
最後にコレステロールが待つ。

でも、このトランス脂肪まで燃やそうとするには、相当の運動をこなさないといけない。
だいたい20分走りつづけて、やっと脂肪の燃焼が始まる程度。
大抵はそこまでできないから、トランス脂肪はコレステロール(悪)となって、体内に蓄積
される。

外食は揚げ物が多いからとにかくさけるほうがいいだろうね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:35 ID:3yFEJMJK
>>27
自分には関係がない、自分は心配が要らないというから
どうあれば心配ないか想定しただけ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:08 ID:htLweSIR
>>22 のPart2のほうがアクセスできなかったので

やっぱ“毒”マーガリン、ドイツで製造禁止2
http://natto.2ch.net/food/kako/1010/10106/1010633156.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:09 ID:A7Awc+w2
でも、Bるbんのショートニング入ってるクッキーの方が
MスターIつのチョコチップクッキーより美味しかったりする。

しかし、若年層の脳梗塞が増えてるとか言うじゃない。
ミスチルの桜井とか。関係が?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:10 ID:l1lvwgCW
クソカベまだー
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:34 ID:l8BacSoS
スレタイに燃焼系って入れるのは、少し違うんじゃないか。
検閲に引っかかるかもよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:36 ID:LKy82V/d
安全か安全でないかわからんから、とりあえず排除しろということか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:50 ID:htLweSIR
9 名前: 情報キボソ 投稿日: 02/01/16 12:27

951 :食品産業振興課 :02/01/07 13:03
クローン病の大△、★○◆病院の◆医師が、トランス型問題の検証を独占
しておりまして、彼が「無問題」と表明しているので、我が国では完全放置
しております。

http://natto.2ch.net/food/kako/1010/10106/1010633156.html

元スレは伏字じゃないんだけど、これ、どうよ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:38 ID:1IOvDVvf
なんかエイズ問題の時のに似てる感じ。

あれも一人の医師擬きの専横で・・・(ry
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:50 ID:g3ifvw/7
絶対に信じるな 厚生省
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:56 ID:WTX4nY61
age
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:03 ID:L632DfZD
近所のスーパーで、試しに仕入れたらしい醗酵バターが売れ残りそうなので
大安売りしていたので買い占めました。
まだまだこの問題は一般には認識されてないようですね。
その方がお得かも・・なんて思ってしまうずるい私。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:09 ID:95s05F9J
前スレ読んだ後市販されているパンとかお菓子とかの原材料表示をみたら
ほとんどの物にマーガリンかショートニングが入っていた_| ̄|○
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:44 ID:AwlSmWLq
>>40
そーだよ、前から書き込まれてるじゃん
お菓子とかなんでも使われてる、
使われてない食品が少ないくらいかと思うよ。
今、完全に排除しようとするのは至難だと思われ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:44 ID:yzZHhgxN
ということはコンビニで売っているものはほとんどたべれない
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:03 ID:5Xcyc2Ou
つーか。
程度の差こそあれ。
現在市販されているほとんどの「食品」と言われているもの
何れも何らかの問題を持つ物質に汚染されている。
野菜とて例外無し。


44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:52 ID:+BS17fmp
加工食品は摂らないにこしたことはないってことか・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:17 ID:d5zSjRE2
>>85
わたしはエシレバターを¥850で買ったよ。
バターは冷凍しとくと半年以上もちます。
46YahooBB219035024013.bbtec.net:04/06/02 21:22 ID:Sdsib67m
nagasaki
4745:04/06/02 21:23 ID:d5zSjRE2
バターだとケーキの材料店でカルピス無塩バターが450グラム¥900ぐらいです。
お料理にはそのままで、パン用には容器に入れて塩を混ぜるか、
バターを塗った上にぱらぱらとかけてください。
ネットで通販してるお店もあります。
マーガリンよりカロリー少ないし、第一おいしんだよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:51 ID:49o/Wsq+
ドイツはトランス脂肪酸の入ったマーガリンやショートニングを
完全禁止にしたわけだが、今販売されているtrans fat freeのマーガリンは
どうやって作っているんだろう

ドイツが出来るのに、日本ができないわけがない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:05 ID:RKz8I+Sj
水素添加の代わりにレシチン使うんだろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:47 ID:R+dnmgj7
どーでもいいですよー
健康エコナのあの味は絶対健康に悪いと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:06 ID:Bn4vSJRx
キミたち、
つまらん情報に毎度毎度一喜一憂して遺伝子の壁を越えようって言うんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:17 ID:AFZKU7sS
コンビニの「XX&マーガリン」っての何とかならんのか?
普通のジャムパン食べたいんだけどあんまし売ってない。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:41 ID:2BUztGwj
わかってるけど、食べちゃうんだよなあ。
将来生まれてくる子供はアトピーかなぁ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:21 ID:Gls6X5kS
今から二十年くらい前、コンタロウってひとのマンガの1シーンを思い出したよ。
好きな女をくどく、財閥後継者みたいな男が、
自分と一緒になれば毒でしかない食品を、一切取らずに済むって・・・
市販のほとんどは将来必ず害をなすって・・・

ヤンジャンだったかな、連載誌。
スポンサーとかに問題にされてなかったのか。
当時やきもきしてたっけ。
チェルノブイリの放射能汚染の件も、今じゃみんな忘れたふり。
蓄積されていくのを、しらんふり。

この話も、タダの噂と流されて、みんな忘れていくのか・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:22 ID:NuNwAMi5
アメリカ人は太りたくない、健康でいたい!っていいながら、それでも肉もりもり食ってる
んだよな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:55 ID:hxG4Fr51
>56
あほか、医者が今回なんか関係有るかよ

マスメディアに広告料でだまらし、
不健康食品を“健康”言い切る大企業の問題だろ

これこそ、三菱と同じ姿勢・・・

松下の酸素もそうだが・・・
そういや、マイナスイオンは最近いわなくなったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:40 ID:JIJzHe+4
そろそろ絶食するか
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:43 ID:aX76fWn2
僕の肛門も非難を浴びそうです
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:47 ID:gbJCCN9f
>>58
いや大丈夫だよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:21 ID:z7K6C3Ie
アメリカ人はトランス脂肪の対策より先に、やるべき事があるだろうw

米国人の栄養源、3分の1がジャンクフードから=調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000822-reu-int
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:34 ID:qjtuhBm7
ge
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:38 ID:y2QlnXDW
ビール酵母のエビオス錠の添加物として硬化油が使われてるが、
硬化油=ショートニング=加工油脂。
http://www.asahi-fh.com/hc/products/pdt01-01.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:50 ID:meUkZnTj
マーガリンを食べると死ぬ- トランス脂肪酸-
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/
マーガリン、ショートニングなどの危険性
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038983477/
【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/
マーガリンを食べて死ね - トランス脂肪酸-
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1080832503/
【サラダ油から】油脂類総合【マーガリンまで】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079417717/
マーガリン依存症
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079630338/
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:23 ID:mHR5rUE7
マーガリン

可食合成樹脂
人造脂
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:29 ID:UFlU8tLH
アプラ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:32 ID:UFlU8tLH
アプラ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:19 ID:OmiY/ALy
えフライドポテトにもショートニングが?今までかなり食いまくったんだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:13 ID:h06OAToA
喫煙者がマジ減り始めて煙草バッシングによって「ルールを守ることにエクスタシーを
感じる人々」(ルール厨)が充分な性的快感を得られなくなりつつある今日この頃、
次に何がルール厨のバッシングの対象になるかは興味深かったのですが、最近の
トレンドとしては、アルコールじゃなくてデブがバッシング候補として有力なようです。
脂肪に関する最近の細かいニュースもこの辺を背景として押さえて読み解くべきです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:18 ID:Zy8sFg/z
ショートニングてナニよ...(;´Д`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:20 ID:WGhfT6KL
>>68
そんな異様な人間の殴り合いより
猛者の方がまだ見れる
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:38 ID:5ECYFjjZ
644 名前:もぐもぐ名無しさん :04/06/10 06:48
WHOが推奨する含有率は1%以下
WHO recommends less than 1% energy.
WHO Technical Report 916: Diet, Nutrition and the Prevention of Chronic
Deseases.
http://www.who.int/hpr/NPH/docs/who_fao_expert_report.pdf 
http://humpty.nih.go.jp/MT/rioco/archives/2003_07.html

国際脂肪酸・脂質学会による摂取上限値は
 2000kcal摂取する「大人」は、一日2gまで(1999年の会議)
http://medwave.nikkeibp.co.jp/health/news/200001/2000011201.html
http://biomol.gifu-u.ac.jp/~molbio3/jsln/1999WSreport.html
http://biomol.gifu-u.ac.jp/~molbio3/jsln/ISSFAL0119.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:43 ID:5ECYFjjZ
645 名前:もぐもぐ名無しさん :04/06/10 06:50
米国の食品のtrans fat 含有量調査結果(日本にも輸入されているもの有)
Bad fats in common foods (March 2003)
http://www.consumerreports.org/main/content/display_report.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=341409&bmUID=1085850332107
http://www.consumerreports.org/main/content/display_report.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=341405&ASSORTMENT%3C%3East_id=333139&bmUID=1085850332433 

米国のフレンチフライの消費量が書いてあるサイト
http://www.mercola.com/2001/feb/7/french_fries.htm 

米マクドナルドが発表したトランス型脂肪酸削減宣言は
 その後、訴訟問題に発展
http://www.bantransfats.com/mcdonalds.htm
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:25 ID:boZg5zpk
トランス脂肪との繋がりをうまく説明できないけど、「腸造血」と言う
理論を知ってからはこの手の問題は十分ありえるだろうな〜と
思うようになった。

ついでに「マクガバンレポート」をちまちまと読んでますけど、やっぱり
変なもん食っちゃいかんのだな〜と思いました。

日本の医療界とその監督省庁は何でこう言うことを隠してるんだろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:32 ID:nkF1RCPG
あと一つ半あるよ、マーガリン。
やばいな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:27 ID:+aqUHc/I
ボケには、やっぱり
ネオソフト!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:47 ID:b7E5gHkV
おれがマーガリンを卒業できないのは
マーガリンの方が柔らかくてパンに塗りやすいから。
バターを冷蔵庫に入れておくと、硬くていざというときに使いにくい。

だれかバターをゆるゆるにする方法を教えてください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:51 ID:xlvg9Rcg
食パン食うときは焼いてるから、焼いた直後のあつあつパソにバターぬればウマー
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:48 ID:Ay9I2fM4
そもそも食品に水素添加という化学反応処理を行ったものが、一般食品としているのがおかしい。
糖類に同様の水素添加処理をしたものは食品添加物になっている。
油もこれと同じように食品添加物として、使用基準などの規制を設けるべきだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:49 ID:9m0yIRB2
今ドイツに出張で来ているんでホテルの隣りのスーパーで昨日調べてみたが
普通に硬化ひまわり油を使ったマーガリンは売られているぞ。

たぶんトランス脂肪酸フリーをうたったものもあるという程度じゃないか?
そのスーパーでは見かけなかったが。
この手のものは嗜好品扱いで消費税が16%かかったりするが(普通の食品は
7%)。
もっともこっちではマーガリンよりバターの方が主流かもしれん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:13 ID:6Z8PGM1E
>>76温かいパンに冷たいバターの破片を載せて、
口の中でその温かさと冷たいバターの口どけを楽しむのもいいものなのだが、
ホイップバターがあるといいんだよねー。ウマーなやつ。

ちなみに日本のマーガリンのトランス脂肪含有量はかなり高いようだ。

現在の小岩井マーガリンは、他社と同様トランス脂肪酸が10%前後含まれて
います。2003年1〜2月ごろにメーカーに直接質問して回答を得たものです。
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=856
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:14 ID:6Z8PGM1E
>>79
それ、レシチンで固めたマーガリンではなくて?
詳細きぼん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:27 ID:wcVgHz37
サラダ油とかもトランス脂肪酸たっぷりなんじゃないのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:50 ID:6Z8PGM1E
>>82
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
エコナクッキングオイルには、表の
3-2、44ページの一番下を見ていただきますとおわかりのように、総トランス
脂肪酸が5.2 %と、表の3-1 で示された他の日本で市販されている植物油の
0.4 から2.3 %と比べまして、高濃度に含まれております。


こういう質問も有。回答は↓
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
一番大きな問題ですが、エコナクッキングオイルを大量に摂取した場合、
これはマヨネーズタイプというより
エコナクッキングオイルそのものの問題ですが、エコナクッキングオイルを
摂取いたしますと、DGが口腔、腸管、大腸に流れ込んでいく。そのことが
大腸などの腫瘍発生を促進するのではないかという疑義が出されております。
その根拠ですが、 エコナクッキングオイルに大量に含まれる1,2−ジアシ
ルグリセロールは、皆さんよく御存じのように、in vitro、試験管内ではプロ
テインカイネースCを活性化いたします。そのことによって大腸ポリープを
選択的に刺激する可能性、発がんのプロモーターとして作用する可能性、さら
に発がんへの関与が示唆されているiNOSの発現の誘導をする可能性、それ
からプロテインカイネースCの活性化を介してインスリン抵抗性を誘導する
可能性、こういったものがあるのではないかと理論的には考えられるという
疑義が出されております。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:01 ID:mzeEZjxS
少年サンデーのパン屋漫画も、美味しんボ並みに影響力が有ったって事でつか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:40 ID:prV88Ug5
トランスフォーム!
漏れにエネルゴンキューブをよこせぃ!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:02 ID:ApX82wxc
だから後一箱半あるっつーの。
どうすんだよ、これ…Orz
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:08 ID:sqvaxAbp
>>86
大人しく食えよ。自己責任だろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:52 ID:ApX82wxc
なんだと
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:27 ID:6tteoTzf
輸入のちょっといい菓子は確かにピュアバターがほとんどだ。
9079:04/06/12 02:20 ID:33/BnztZ
>>81
間違っているといけないので、いまもう一回スーパーに行って確認してきた。
「Ja!」というブランド(http://www.rewe-ja.de/)のマーガリンで500g入りの
丸い容器に入っていてSonnenblumen(=ひまわり)というやつとPflanzen(=植物)と
いう二種類がある。
どちらもそれぞれ原材料表示の2番目にSonnenblumenöl gehärtet、
Pflanzenöl gehärtetという表示があるので水素添加油を使っている
のは確実(öl = 油, gehärtet = 硬化)。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:24 ID:Bys1L4Gf
とあるバタークッキーの原材料見たら、ショートニングとマーガリンって書いてあった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:27 ID:4ZRlqcqz
今も売ってるか知らんが、5年くらい前に生協でバームクーヘン買った。
食べながら裏面見たら材料に「マーガリン(魚油硬化油)」と書いてあった。
原料の由来をきちんと表示するまじめさは評価したいが、急に魚臭い気がして(あくまでも気の所為なんだが)妹にやってしまった。
トランス脂肪、意外と広範に浸透してるんじゃないだろうか。
9379:04/06/12 02:56 ID:1xGfaHUK
間違えた。Pflanzlishe Ö gehärtetだ。
で、もっといろいろ見てみたところ、ユニリーバのRama Originalとかは
Frei von gehärteten Fetten(トランス脂肪フリー)と書かれている。
これは指摘の通りレシチンを使っているのでレシチンで固めたものだと思う。
だいたい値段ではJa!はひまわりのやつで60ユーロセント、Rama Original
は90ユーロセントだから1.5倍違う(税率は両方7%だった。)。
売り場のバター、マーガリンの比率は大体2:1くらいでバターの方が多い
(売り場の棚が6段あってそのうち2段がマーガリンで4段がバター)ので
やっぱりバターの方が主流なんだと思う。
9479:04/06/12 03:03 ID:1xGfaHUK
また間違えてる・・・ÖじゃなくてÖlね。

あとマーガリンと銘打っているけど、やたらと脂肪の比率が低くて(40%とか)
何かマヨネーズか何かと間違えそうなDiet Margarineというのも結構ある。
これだと硬化させる必要がないらしく全部トランス脂肪フリー。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:07 ID:sqvaxAbp
つーか、今の時代。
とりたて固めて売る理由無いように思う・・・
水素添加はまずいってわかってるからこそ、他にも添加物増やしてる現状だろ?

パンの上で溶けて欲しいなら、柔くていい→面倒だからチューブ主流にして

コレステロールが心配な方にも安心なの、開発よろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:29 ID:ogzpCT4H
>>90
このサイトみたけど体に悪そうなパッケージセンスだなぁ(笑
http://www.rewe-ja.de/
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:25 ID:mEGehmQj
age
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:15 ID:/sDkb/lm
ラードのチューブでパンを食え!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:40 ID:A3LBzwzN
全然減らねぇよ、マーガリン。まだ1.49箱くらいある。
早くバターにして健康な生活を手に入れたいぜ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:52 ID:vy1gmTvW
>>99
バターでは駄目なんだよ・・・・

3から引用
>肝心なのはトランス脂肪がバターではなく、植物油のような健康によい
>代替物に置き換えられることだとも指摘している。

101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:09 ID:n6RpYR8x
油のとりすぎはいかんが、オリーブオイル、エクストラバージンにすったにんにくと、塩をいれるのはうまいよ。冷凍するとスプレッドになるときいたんだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:11 ID:pcJXqzhM
>>98
赤瀬川原平のエッセイに
サラダ油でパンを食う話があったな。
「パンの痴漢」という感触だったと。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:29 ID:g4odgsXx
アトピーの人見ると事実かどうかは別にして何かが細胞に取り込まれてってありうる話に思えてくる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:53 ID:9pv6UjDb
そこで食べ物が血となり肉となる千島学説ですよ。
プラスチック食ってて身体がまともになる訳が無いですから。

プラスチックと融合した人間がどうなるかも見てみたい気はするけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:01 ID:zwAoUGfs
石油みたいなもんだからな、マーガリンって。
ゴキブリもたべないってまじかねえ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:05 ID:0Zj0PxAR
俺、冷蔵庫持ってないからマーガリンとかバターには縁がない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:38 ID:f/ap4341
>>106 菓子パンとかポテトフライ、バーガーとか食わないか。

139 :名無しのひみつ :04/06/18 16:48 ID:ovBwQjh5
こんな書き込み発見。
[366] 花王「エコナ」の安全性 投稿者:投稿日:2004/06/17(Thu) 10:23

昨年、花王が販売しているサラダ用調味料「健康エコナマヨネーズタイプ」の
特定保健用食品(トクホ)の承認審査にあたり、厚生労働省の審議会がトクホ
としての申請表示を許可しながら、主成分ジアシルグリセロールについて「念
のために」として発がん性に関する追加試験を同社に求める結論を出している
ことがわかった。また、今年2月、世界最大の消費者団体「アメリカ消費者
同盟」(CU)が発行している『コンシューマーレポート』でエコナ商品の
表示に疑問を投げかけた。CUは1936年に発足した商品テスト機能を持つ老舗
の団体。CUの「エコナ問題」への注目は国際的な影響を与えそうだとして
いた。
関連記事
http://www.jc-press.com/bkmumber/030901.htm
http://www.jc-press.com/bkmerumaga/bkmg0018.htm
http://www.jc-press.com/bkmumber/040201.htm
http://www.jc-press.com/bkmumber/040215.htm
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:06 ID:MF/HQimV
>104
マーガリンとプラスチックを同じ物質だと信じてるなんて・・。ヴァカですか?
多分104はプラスチックが何かすら知らないんでしょうねw

>105
自然食崇拝者の考えた屁理屈を鵜呑みにするのは勝手だけど
毒電波を撒き散らすのは勘弁してくださいw
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:20 ID:PltOCf74
小学生の頃から給食のマーガリンの不味さに気づいて文句言ってた
俺の持論が正しかったわけだな。まあ当然だ。
110名無しさん@お腹いっぱいぬるぽ。:04/06/19 14:24 ID:399Dd4p4
なにヲ食えばいいのだ?
111資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/19 14:29 ID:6bxEAYwq
っつっても、飲み屋にいったら

揚げナンコツとか食うわけだろ?バカジャネェノ

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:30 ID:BUs0xzJ4
マーガリンは熱しないで食うとまずいからな。
なんか機械油食べてますって感じの味が。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:01 ID:NjRFBJcy
ダイエット理論はとても盛んなアメリカなのに、
肥満の人間はどんどん増えるアメリカ。

これいかに。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:41 ID:IV/fbtcq
肥満の人間が多いから
ダイエットが盛んなんだろうが
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:50 ID:csh358w0
もうシャノア-ルの厚切りト-スト食わねえ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:26 ID:stNW3vXp
>>92
>急に魚臭い気がして(あくまでも気の所為なんだが)妹にやってしまった。
ヒドイ人ですね(w
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:29 ID:D435Zi6Z
食いすぎなきゃいいだけの話だろ。
トーストや揚げ物ばっかり食ってるんじゃねえよ。
朝食は納豆 on the rice に決まってるじゃねえか!w
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:35 ID:BBvujUcQ
つまり納豆の上にご飯と。


健康的だ(w
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:42 ID:8CCuOrlb
>24
食パンとか菓子パンとかクッキーとか安いケーキとかばっか食べるからジャン。
金持ちは自分の健康のため食う物に金かけて良い物を食べる。
食う物に金かけず安い物ばかり食べてれば体に良くないのは当たり前。
子供の頃からご飯党&自炊派であればまったくもって関係ない話。
恨むならそんな物ばかり食べさせた親を恨むのがスジだね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:08 ID:xcM8sOax
マーガリン、ショートニングと明記してあるものはいいけど
植物油脂としか書いてないものは判断できないくて困る。
値段からしてどっちかなんだろうけどなあ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:53 ID:zWzQK/L+
>>117の納豆 on the rice を訳しても>>118にはならないのだが

多分松田聖子のせいだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:20 ID:TKxZtco+
>>121
いや、パパイヤと石塚のせいだねw
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:32 ID:sWQoHv9L
マーガリンが駄目ならジャムを塗ればいいじゃない。
でなきゃクリームチーズ。
ガーリック入りの奴が旨いぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:35 ID:ufcZuIHu
カブリクラッカーにロックフォールチーズ♪ ウマ-
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:00 ID:hLhrinWb
おりゃ、はじめからエコナは絶対に体に良くないだろうと思っていた。
あのマズさはおかしい。

だいたい、ちょっといいデータがあるからって、最近できた得体の知れないものを
健康にいいって偏って摂取するやつの気がしれん。生物のメカニズムなんて、なんも
まだわかってないのに。
いろいろなものをバランスよく、つつましく摂る。食いすぎが一番いけないんですよ。
それがわからんのかアメ公。それさえ、気をつければ研究もいらんぐらいですよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:12 ID:Od3QZpjR
毎日トランス脂肪をとって精進すれば118みたいになれますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:23 ID:4ANdGKbZ
>>118
ごはん炊くことにした。
128名無しさん@お腹いっぱい:04/06/27 21:26 ID:k2PknDks
マーガリンの一種かどうかは知らないが雪印のハーフ&ハーフを
常用してる。味はいいよ。昔の給食に出たマーガリンも別に不味いとは
思わなかったな。あんなショボいパンにジャムもマーガリンもつけずに
食えないだろう。マーガリンなんか出ればいい方だ。普段はあの味の無い
パンを単品で食わされた。嫌だから半分食って残りは捨ててた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:43 ID:k8Wgizda
あと一箱か…

しかしクッキー系の原材料を何種類かみてまわったが、
ほとんど全部のクッキーでショートニング入ってたぞ。
中にはマーガリンとの最凶タッグもあった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:02 ID:4lGdESJk
マーガリンなしでどうやって生きていけというのさ・・・・
何にでも入ってるじゃんか
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:08 ID:0rkahpdo
アメリカでも健康エコナ発売へ

http://www.asahi.com/business/update/0702/112.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:28 ID:20vm7p3T
マーガリンがどうこう言うのなら、油で熱した物は食うな。
というか、揚げ物。ドーナッツも食うな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:06 ID:MyCDGTCU
トランス脂肪は体に悪いと良いながらタバコ吸ってる奴居そうだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:46 ID:cKzoBBRD
>>133
大麻吸って、エコ語って、飛んじまう阿呆もいるし・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 06:54 ID:6wQqBEVl
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:20 ID:Gil6xIOQ
>>127
アルファ化した澱粉は危険。
糊を食ってるのと同じ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:45 ID:YrX0vG3T
懐かしい大名古屋スレだ
今何をしてるのやら。

マーガリンはニッケル触媒で不飽和脂肪酸に水素付加して作るわけだが、
触媒由来で変なもの入ってないかも怖いな。きりないけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:41 ID:6mLtGo0s
大納言じゃない大名古屋氏、今はどうしてるんだろうね。
好きだったんだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:43 ID:d2rFbXid
眠たい声での応対お疲れさまです
 
きもいって
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:46 ID:alXP+hL3
相互リンク

マーガリンを食べると死ぬ-トランス脂肪酸-Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1090254539/l50
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:17 ID:pkzRd1X3
こういう問題って、問題なんだけど絶対主要メディアに取り上げられないね。

取り上げられる頃にはその製品はなくなっているのだろう。

142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:57 ID:whBoxcn7
そらだってさ、クッキーとかには必ずと言って良いほど入ってるからな。
カントリーマァムには入ってなかった。(俺調べ)
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:01 ID:pkzRd1X3
>>142

「植物油脂」は入ってなかった?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:41 ID:Lfof+UoH
ミスターイトウのバタークッキー美味しいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:41 ID:9o89PWSQ
おかんを説得して、朝食のトーストにマーガリンと中国製ハチミツ使うの止めさせたけど、
問題点を理解させるのに1ヶ月ぐらいかかった...。

んで、結果的に3キロやせたらしい。
多分近所と職場に吹聴して回ってると思う...。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:24 ID:GPQ14Z8Y
中国製ハチミツはなぜ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:17 ID:dAN42Yo2
医学:非難を浴びる酸素
空気に含まれる酸素の有害性がはっきりしてきた

呼吸を避けた方がいいという理由がまた1つ増えた。
元素で新たにクローズアップされた「悪い奴」は、酸素、あるいは
「活性酸素」と呼ばれるものである。この物質を世界中の大気から
一掃しようというキャンペーンが目下熱心に行われ始めている。

こんな物のことは聞いたことがないという人も多いかもしれない。
でも、そういう人もまちがいなくこれを吸っている。酸素は、外気や
室内の中に大量が自然に含まれている。しかし、我々の口に入る酸素
のほとんどは、大気中に含まれるものである。酸素は、肺から血液によって
送り込まれ活性酸素と変化する。

活性酸素は体細胞の劣化を招き、ガンのや成人病の原因とも言われている。

「公益科学センター」と呼ばれる、ワシントンD.C.に本拠をおく米国の栄養問題
研究グループは、目下行われている「酸素を米国から無くそう」キャン
ペーンによって、健康への関心がこの問題に向くようになることを期待している。
この運動では、市民には呼吸の使用をやめさせ、酸素を含む空気の呼吸をボイコット
するように呼びかけている。また、米国食品医薬品局には、部分的に活性された
酸素の使用を法律で禁止することを要請している。

このキャンペーンは、現在使用中の供給・製造過程を変更したくない一部の
生きている人達からの抵抗にあうだろうとTurnerは予想しており、「活性酸素を
完全に無くすというは多分難しいだろう」と述べている。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:59 ID:bT56DGGt
>>147

あまり面白くない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:20 ID:YbAfknus
山崎パンはバターロールとなっいても実はマーガリンロールだったりする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:22 ID:YbAfknus
>>142
原材料名に植物油と書いてあるが

>カントリーマァムには入ってなかった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:49 ID:Bq1mSIhb
>113
2年位前の2ちゃんと同じで、もっとたくさん受け入れられるように
個々は少ない量で住むように・・・ってところでは。

あそこの国の人はローカロリードリンクをパイント単位で飲むしなぁ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:03 ID:WpdNvkxm
あそこの人間は普段食べてるもののカロリーが高いから。
伝統なんじゃないんですかね。
開拓の歴史だからカロリー高い食べ物じゃないと生きていけなかった。
その食生活がアメリカの一般食になる。
それが豊かになった今でも続いている。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:05 ID:ZgidEKsC
つーか、市販のクッキーは全滅だろ。
まー、まずいけどね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:36 ID:YPVAXmjA
あの、ローカーボダイエットだっけ?
あれも意味不明だよね。
食肉業者の営業活動が実ったのか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:53 ID:K7k8+ExQ
前スレ読んで来た。

 パンもクッキーも全部駄目って言えば叩かれるのも判る罠。
でも、即効性の有害物質と違って徐々に体に蓄積してくのが一番厄介
何で日本だけ野放しなんだよ!中途半端に蝕みおって 
やっぱ避けるべきだね。食べたくなくても口に入ってくるし、、、
多少開き直ってるけど意識できる範囲では避ける事にするべ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:04 ID:DnqIMZyV
日本マーガリン工業会
http://www.j-margarine.com/index.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:06 ID:DnqIMZyV
>>156
のメアド
[email protected]
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:16 ID:shtrsf0t
>>153
そんなことないよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:08 ID:NBwFBvRP
まー、日本はバターの輸入に農家保護の関税がかかるから、自業自得ではあるな。
安ければ、わざわざ魚油や植物油に水添してバター香料混ぜたりしないよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:10 ID:Q39TfVwt
ディスカバリTVでショッピングの科学っていうのがあって、それで買い物依存症の人が出てくる。
それと同じで、食い物依存症状態なんだろうな。アメ公たちは。
軽い摂食障害状態。多くの人が。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:44 ID:OoRZwYcP
>>159
つーか、買われてるのは殆ど国産だろ<バター
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:03 ID:FhVy77Qq
パンも油が入ってるよ。
普通外国の主食用パンは小麦だけで作るんだけどね。
ライ麦100%とか。
日本人は甘くてやらわかいパンを好むから、
砂糖と油たっぷり使う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:08 ID:wwd2rKUD
>>147
ここまで何もかもずれてるのは珍しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:50 ID:n92a5d95
クッキーをやめてちんすこうを食べてればいいんだろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:06 ID:JLIlCak0
>>164
ちんすこうにはラードかヘッド?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:26 ID:5wMgPasR
>>159
別に輸入に頼らなくても、日本国内の牛乳生産量で十分まかなえた。
日本の酪農を壊滅寸前にまで追いやった農水省は、
今更、欧州産バターを解禁できないんだろうってところ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:39 ID:gQ1rvXIB
>>161
輸入できないんだから買えないだろ。1/3の値段で日本のよりうまいのにな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:17 ID:dDANBRKa

オーストラリアのチーズやバターがもっと輸入されてくれないかな。
アメリカ産は食いたいとは思わん。
何を原料にしたミルクで何が添加されてるかと考えるとわからんから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:07 ID:qJb4NRnt
186 名前:名無しのひみつ :04/06/30 00:03 ID:Wrb+fD7q
豚脂(ラード)、牛脂(ヘッド)などにも一般的に水素添加が施されていますので、
市販の油で安心できるものはほとんどありません。
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=710
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:25 ID:ffSQQYhn
油もうだめぽ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:51 ID:7j0ruXD7
実は悪いと知ってしまうことが一番体に悪いのかもしれん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:26 ID:EhBlQ0t/
レストランでもトランス脂肪酸の表示を=米公益科学センター
http://www.jc-press.com/news/200407/04072606.htm
173やっと評価がはじまった:04/07/28 21:37 ID:EhBlQ0t/
フライドポテトに含まれる化学物質などの安全性評価へ…食品安全委員会

 食品の調理、製造工程で発生するアクリルアミドやトランス脂肪酸といった、
人体に悪影響を及ぼす疑いのある化学物質について、内閣府の食品安全委員会は
安全性の評価に着手する。29日に化学物質専門調査会を立ち上げ、今後の検討
方針を詰める。国内外の調査研究で、これらの化学物質に発ガン性などの疑いが
あると指摘され、消費者間で不安が広まっていることから、対応に乗り出すこと
になった。
 具体的な議題は未定だが、アクリルアミドやトランス脂肪酸などが検討課題と
して想定される。
 アクリルアミドはポテトチップスやフライドポテトなど、炭水化物を多く含む
食品を油で揚げるなど高温で加熱する際に生成される。発ガン性の疑いも指摘され、
厚生労働省は揚げ物や脂肪食の過度な摂取を控え、高温による長時間の調理を
しないように呼びかけている。
 トランス脂肪酸は、植物油を水素添加して製造されるマーガリンやショートニング
などに多く含まれる。米国では過度に摂取すると健康被害が出る可能性があるため、
トランス脂肪酸を含む食品を対象に表示を義務付けている。

ぐるなび新聞 http://news.gnavi.co.jp/admin/9dc399b5000449f9f0fefb07aaaf3014b9fcc0ff.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:06 ID:hE/BMn9a
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:08 ID:hE/BMn9a
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:11 ID:hE/BMn9a
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:14 ID:1aXGqbjt
脂肪で死亡か。
米食えばいいのに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:02 ID:5Oapuko7
ひじきは砒素が大量に含まれている。
日本食は危険。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:07 ID:6vw8xQHx
おまえの日本食はひじきか(プ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:34 ID:sjjbHnxr
エコナってやばいの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:55 ID:IbMU0tqs
エコナは訴訟大国アメリカでも売り出すそうだから
大丈夫でしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:15 ID:sjjbHnxr
良かった。うちの親が健康を気にしてエコナ使い始めたと聞いて気になってしまったんです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:31 ID:psagHUar
何を食べればいいんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:43 ID:7/cR823Y
できるだけ少ない食事で多くの栄養素をとりましょう
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:13 ID:+Krp2aUM
まぁ、エコナなんて絶対に買わないし口にしないように気をつけてるけどな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:03 ID:5Oapuko7
>>184
そうそう、たくさんの種類の食品を摂取してたら、そのうちのどれかから
絶対に悪い成分を摂取してしまうからね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:00 ID:17HOx53c
注目されて間もないエコナが良いか悪いかなんか誰にもわからない。
そんなものを選択的に摂取することは危険に思う。
それに食品や薬品なんて、そもそも良いモノよ悪いモノの二つに別けられるもの
じゃないのは明白なんだが、それをそうであるかのように単純化して騙しつづける
TVやCM。
最近の長者番付は健康食品絡みばっかしだし。
頭にくるなぁ。
188紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/07/31 10:05 ID:R4gfUYwC
つまり日本食超有利というのがまた一歩真理に近づいたわけですな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:30 ID:SOmwq0/3
とりあえずは、トランス脂肪が入っていない商品は、
それを表示するようにすればいいと思うのですが。

トランスファットが有害だと言う事が広まれば、
それを含まない食品にその表示をつける事は、
メーカーにも利益になると思うので。

過去ログをきちんと読んでいないので分かりませんが、
アメリカだとトランスファットを含んでいない パン や マーガリン には、
目立つように " Trans Fat Free !! " って書いてあります。

それによって、マーガリンの場合には、
トランスファットが含まれていない商品の方が多くを占めています。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:55 ID:SOmwq0/3
あと、マック(マクドナルド)でも、フライドポテエトに使う油を変更して、
食べる時点での トランスファットは、今までの製品と比べると半分以下に現象しています。

記事
(USA Today)
http://www.usatoday.com/money/industries/food/2002-09-02-mcdonalds-fries_x.htm

191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:01 ID:0hGEsx82
トランスウェアが脂肪したんかとオモタぞヽ(`Д´)ノ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:12 ID:SOmwq0/3
今ソース確認したら、思いっきりアメリカの事情について書いてありましたね。
あと、最近使っているマーガリンのサイトです。

I Can't Believe It's Not Butter ! (名前がすごい)
http://www.tasteyoulove.com/

SMART BALANCE (トランス脂肪の所にハイライトかけました)
http://216.239.57.104/search?q=cache:JWwCghry0xEJ:www.smartbalance.com/FAQ.html+smart+balance+margarine+trans+fatty+acid&hl=en

193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:49 ID:COUEK99s
スレタイの”燃焼系”だけど、ダイエット商品でCLAてのがある。
これは異性化リノール酸というもので、体の貯蔵脂肪を脂肪酸に分解・燃焼させ、
余った遊離脂肪酸が再び脂肪細胞に取り込まれるのを防ぐというもの。おまけに
筋肉増強作用があり、アメリカのボディビルダーが使い始めだったみたい。
これ、日本でもかなり売れてるみたいだけど、これがトランス脂肪(しかも
それだけを摂取)。実は漏れも今使用中。まあでも減量中に限っての話だしなあ。
もちろん長期的に使用するのは怖い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:27 ID:/kgbEeUx
>>169
肉屋で売っている肉からとったそのままの牛脂(ヘッド)なら水素添加されてないからいだろ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:35 ID:Q/uGjooN
ベーコンからにじみ出る油とかどうでしょうね。
でも在庫のマーガリンと一緒にとってたりする…はやくバターに変えたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:01 ID:afOIXjAB
むしろベーコンとほうれん草の組み合わせが
危険な食い合わせのお手本
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:08 ID:SZw9/F5N
>>190
マクドに関しては、発表しただけで結局改善していないから問題になっていると思った。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:34 ID:BE34PmOZ
オリーブオイルとバルサミコ酢を混ぜたやつにフランスパンを浸して食うのが最強!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:36 ID:Q/uGjooN
まずそう…

ほうれん草は食ってないから大丈夫だな。まあ、普通パンにのせる奴はいないと思うが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:54 ID:HDzOQ7dD
植物油脂としか表示しないのはずるい。
日本でも細かい表示を義務づけるべきだ。
輸入菓子だと日本語表示には植物油としか書いてないけど
元の表示にはちゃんと水素添加なんちゃらとか書いてあるよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:09 ID:WdGqAu9K
テクノ脂肪
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:10 ID:/YxWUn78
カルピス特撰バター美味しいよ〜。
カルピス醗酵バターも美味しいよ〜。
マーガリンなんてもう食べられなくなっちゃったよ〜。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:03 ID:p2jr0tv2
     ↑
カルピス工場の廃棄物を再利用して作ってんの?

マジレスすると、バターといえばエシレだろーがっ。この味音痴めw
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:51 ID:oOsReLLu
>>203
国産ヨロシクってことでは。

エシレはウマイけどなー
じゅる
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:22 ID:huTgFE/J
>>203
バターの製法を知っているまともな人間ならあれを廃棄物とか
再利用だなどとは間違っても言わないだろ。

エシレは美味いけどな。
カルピスのバターも高級品の部類に入る良いバターだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:06 ID:VMeGjFIG
エシレおいしいけど、
ソルビン酸が見つかって回収されてたね。
ちと哀しい
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:16 ID:AbVJg2Kp
水を飲むといいらしい。
1日 2リットル

食事前だと、酒の飲みすぎ、食べ過ぎが押さえられて
血液サラサラ、動脈効果やら、何にでも効くらしいよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:14 ID:jxwN4D3U
おもいっきりテレビで、やれココアがいいだのきゅうりがいいだの
さんざん言っといて、結局水かよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:17 ID:UT/Fm1xD
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ 小泉は糞   ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/       _,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | ブッシュがなんだ!
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  北朝鮮がなんだ!!
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   日本國は神の国
      `-┬ '^     ! / |\   \
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:25 ID:2sow+D3G
>>208
まぁ人体の8割は水だからな。あながち間違いではないだろうけど、
逆に2割は水以外なわけで。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:43 ID:KuwWR4+N
age
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:20 ID:IQ28EvU6
>210
どっかに人間の成分の値段ってでてなかったっけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:39 ID:xXH0cAOK
水飲みすぎても弊害は無いよな。大量かつ一気に飲むと溺死するが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:03 ID:tFGEKgF+
>>213
腎臓が弱っている人や、低カリウム症になりやすいひと(尿と一緒に排出されてしまうので)
にとっては、水は飲みすぎると死に至ることもある。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:10 ID:zVkRWb8d
で、結局「植物性油脂」もダメなわけ?
チョコレートなんかにも入ってるし、ビスケットチョコなんて最強すぎて食べれなくなるじゃん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:35 ID:ljEJzRxp
マーガリンを食べると死ぬ-トランス脂肪酸-Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1090254539/l50
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:37 ID:aR1PlePm
NHQ学園高校は授業中にリポートの答えを言う
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:40 ID:mGDDX54S
>213
あまり飲み過ぎると低ナトリウム血症になって意識消失しまつ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:53 ID:ljEJzRxp
>215
トランス脂肪酸の表示がないからどうしようもないですね。
売られてるパンやお菓子類は、中にはトランス脂肪酸の少ないものもあるのでしょうが、
どのくらい入っているのかわからないので、食べないという方法しかない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:11 ID:apA9itQV
うむ。この問題はまだ認知度が高くないけど少しずつ拡がりつつあるから、
疑わしきは避ける人も今後は増えてくるだろうね。

消費者の安全や安心を業界が本当に考えているなら、トランス脂肪酸の
含有量表示を進めた方がそう言った層の信頼を得られると思う。
トランス脂肪酸が無害なら尚更表示をためらう必要も無い訳だし。

…でも何故か業界や監督官庁は乗り気じゃないんだよね。何でだろ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:18 ID:a3XG2OaL
最近思うこと・・・・

元気いっぱいに一日を過ごすと、それだけ死に近づいた気がします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:30 ID:uFSpRMxh
でぶ税を早く導入しましょう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:54 ID:g9FleD6F
>>220
白か黒かと問われれば黒だと考えているから、でしょうね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:44 ID:1D+vCjKG
きのうコイケヤのポテチ半袋食べたなぁ
これにはトランス型脂肪酸は何g入ってるんだろう
表示して欲しい。

トランスファットフリーの、オリーブオイルで揚げた
米国産ポテチを最近スーパーで見かけるけど、あれも
どうなんだろう。

まぁ、食べすぎはどちらもよくないということで。
おいしく感じる脂肪ものにはご注意ということですかね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:11 ID:4zw4QgFh
>>224
トランスファットフリーのオリーブオイルでも、加熱すればトランス化するんだぞw
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:27 ID:1D+vCjKG
>>225
その量の問題なんじゃないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:33 ID:8kwL9zai
>>220
別に特別力を入れてやるような事でもないからな、要求もそれほど無いし。
すでに細かい栄養成分表示が行われている状況でそのオマケにトランス脂肪酸含有量を付け足すのとは
かかるコストが大きく違うし、実際の所それにみあう効果だってあるのかどうかも解らないからな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:34 ID:JT1URQO1
だいたいマスコミが一切報じないものね。TVマスコミ、大手の新聞。
ゆえに「声無き肯定」という事になってしまう。
日本ってなんでもそうだけど、それって問題あるんじゃないの。
229名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 21:02 ID:s1gKiJdF
>>212
肉体を物質としてみると
 脂肪は石鹸七個
 炭素は鉛筆の芯九千本
 鉄分が五寸釘一本
 リンがマッチの頭2200個

 全部あわせて人間の原価は五千円なんです。
 『彼女が死んじゃった@』P139
 
 これでいいか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:21 ID:j9Z1+uNP
>>221
ははは、キミは大人への一歩を歩みだしたということだよ。
ヒトは日々、死へ近づいているんだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:34 ID:r+xb5gXI
東京都が食の安全と表示についてネットフォーラム、コメント募集中
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/netforum/index.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:37 ID:vcXGnyMO
食品に含まれるトランス脂肪酸(冠状動脈疾患との関係)

(1)説明
現在、食品加工業界で行われている脂肪の凝固化は水素添加方法が
一般的であり、FDA(米国食品医薬品庁)を始めとする先進各国関係機関は、
脂肪分子に水素原子を加えることにより、「シス型脂肪酸」が、「トランス型
脂肪酸(Trans Isomer Fatty Acids)」に形を変え増加することについて明確な
警告を発している。

トランス脂肪酸は特殊な構造の不飽和脂肪酸のことで、自然界でも反芻動物
の肉や乳脂肪中に存在するが、水素添加して製造されるマーガリン、ショート
ニング等の食品に多く含まれており、動脈硬化の原因とされているLDL
コレステロール(低比重リボタンパク質:肝臓から体内の各部へコレステロール
を運ぶ物質)を増加させるといわれている。
(内閣府・食品安全委員会事務局調べ)
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:38 ID:vcXGnyMO
(2)参考
FDAは、2006年から加工食品のトランス脂肪酸量の表示を義務付けることと
しており、また、米国の食品業界は、トランス脂肪酸を含む硬化植物油脂の
使用量を減らしたり飽和脂肪酸を含まない代替油脂への変更を進めている。

これに関して、本年5月、米国の消費者団体の一つCSPI(The Center for
Science in the Public Interest)は、硬化植物油脂の使用禁止により、簡単
かつ安価に、毎年1万1千人〜3万人の命が救えるとして、その使用禁止を
FDAに要請している。

また、我が国では、平成11年6月に示された「第6次改訂日本人の栄養
所要量」(厚生省)において、「トランス酸の摂取量が増えると、血漿
コレステロール濃度の上昇、HDLコレステロール(高比重リボタンパク質:
体内の各部から肝臓へコレステロールを運ぶ物質)濃度の低下など、動脈
硬化症の危険性が増加すると報告されている。」とされている。
(内閣府・食品安全委員会事務局調べ)
234さけぁ:04/08/21 11:35 ID:lURO3COg
>>72 サンクス
ステルスFATがあるんですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:01 ID:2ZIcvOo3
age
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:58 ID:HWWRrIdY
トランスうぜー!
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:25 ID:GD0c9jie
http://kiri.jblog.org/archives/000410.html
要はこういうことでは?www

まぁアメ公のネタだからなぁ……
あの国は、食生活は先進国中最下位と言っても問題ないからな。
脂肪を取るなといったら、代わりに糖分を取るようなところだろwww
まぁバランスよく適度に食べる分には問題ないと思うがね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:36 ID:WPetgO6B
>>237
日本の食生活が欧米化して、その最たる沖縄では2、30代の若者が
動脈硬化などを起こして問題になっているのはご存じ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:12 ID:5rRXfAND
2,30代で動脈硬化起こしてる時点でヤバイよな。
糖尿病でも患ってるのかと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:27 ID:KXBmP84s
>>239
動脈硬化は血中の脂肪濃度の問題だろう。
代謝異常などから血中糖度が高いのが糖尿。

まあどっちも、過度の摂取が引き金になると言われているんだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:00 ID:YQIqOgHp
メシも喰えないほど貧乏な俺は勝ち組
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:53 ID:X6Pv46HV
>>240
動脈硬化の重大な危険因子に糖尿があるのを知らないのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:22 ID:US/+FvYH
3ヶ月前まで東京都民で、今地方(山口県)在住なんだが、
近所のスーパーでマーガリンと健康エコナの特売がやけに多い。
首都圏で売れなくなったから地方に回して売ってるんじゃないかと
思う。
地方は情報も過疎なんで、おばちゃんたちが競うように買っていく。
ぞっとする。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:52 ID:YCRgEJQM
>>242
鶏が先か卵が先か的論理だな。
ただここでは高脂血症の方が話題にあってる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:13 ID:yKlUBlzm
バターの方が体に悪いと思ってマーガリンを使ってたんだが、
マーガリンも危ないのか。
比較論として、どっちがマシになるの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:15 ID:aoRllMQR
>>245
どちらもほどほどに
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:16 ID:3aiQcoUw
非難されても平気だな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:07 ID:y99e0JdU
ただでさえ高齢化で困ってんのに
コレ以上長生きさせてどうするんだよ。
これは世界が人類に働きかけた
抑止力の一つだったんだよ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:20 ID:v1mc3D8w
えらい回りくどい計画だな。。。

>>243
アクリルアミドみたいに日本でも正式な発表が近くあるんじゃない。
その発表がある直前にマクドはセットメニューを解体したし、
カルピーのポテチは量が減少したから。同じにおいを感じる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:24 ID:u8+2X/1H
>245 頭悪いなあ。
野菜食わずに魚とかアザラシばっか食ってるエスキモーの連中が
健康なのはなんでよ。
加工された物と自然の物、どっちが体にいいのよ。

基本的な事がわかってりゃ、マーガリンなんつー化学処理の産物を
口に入れる事はなくなるはず。
まあバターもインチキバターが結構多いけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:11 ID:Xj5rf2T9
頭悪いなあ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:17 ID:zb1G+ZKX
>250
エスキモーというのは差別用語です。イヌイットと呼んであげましょうね。

現在の彼らは汚染された魚を食ってるから身体ボロボロだぞw
自然食品と言っても、汚染された空気や水、大地に晒されて育成したものが多いから
健康に良いと言い切ることは出来ないんだぜw
253ネッスルのキットカット:04/08/29 12:42 ID:CM3ANZJS
イヌイットアイス
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:03 ID:D49tPIjh
>>252
> エスキモーというのは差別用語です。イヌイットと呼んであげましょうね。
と言う話もあるが、本人達は気にしてなくて、「俺達ゃエスキモーだ」と言ってる事実もあるし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:10 ID:m7eGXX0K
カルビーの「エコナで揚げてる」が売り文句の「スナックベジ」ってどうなんでしょう。
このスレを見ていたので、えんどう豆系スナック菓子大好きな俺も思わず
回避してしまいました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:30 ID:buC/cnnd
トランス脂肪酸+アクリルアミドのような。
えんどう豆は揚げてもアクリルアミド発生しないか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:54 ID:O/Ebmxec
■「トランス脂肪のカロリー摂取は1%未満に抑えるべき」=米政府、新食事指針案発表
http://www.jc-press.com/news/200408/04083006.htm

米国の保健福祉省(HHS)と農務省(USDA)の諮問委員会が8月27日、
「米国人のための食事指針(Dietary Guidelines for Americans)」の報告書
を発表したのを受け、米国の消費者団体、公益科学センター(CSPI)は
8月27日、同委員会が新たに三つの重要な勧告を出したと発表した。CSPI
によると、同委員会は「米国人はトランス脂肪から消費するカロリーを1%未満
に抑えること、一日あたり3種類以上の穀類を摂取すること」などを挙げている。
HHSとUSDAは同日から食事指針についてパブリック・コメントの募集を開始
した。締め切りは、9月27日(月)。正式な指針の発表は来年初め。

(2004年8月30日発信)

258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:56 ID:gMZEr4/R
自然食依存の人間が健康だって言ってる馬鹿がいるな。
自然食依存は寿命が短いんだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:16 ID:qt6q63c7
>>252
イヌイットは一部族の名称に過ぎず、彼らの総称としては相応しくない
とも言える。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:33 ID:jQ3EyadW
>>259
スレ違いの話題で引っ張るんじゃねーよw
トランス脂肪でヴォケてんの?w
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:31 ID:f8yr55GJ
バランスさえ良ければ自然食の方がよいのでは。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:15 ID:Fnc+8xTK
自然食信者は頭が良くないのは明白。他にも何かとカモになりやすい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:21 ID:U6GvESEO

「ベジ」にせよ「無添加」にせよ、健康に悪いものを食う際の免罪符みたいなもの。
ロクに料理しないお母さんが「無添加」のシールがある惣菜を子供に食べさせる。
これで「夕飯を作らない」という後ろめたさを「無添加食品を選んだ」で埋め合わせできる。

独身男女に関しても同様。

「アロエ入り」で「あたしって健康に気をつかつてるんだー」と思い込むことにより心の平安を得る。
「アロエ入りナントカ」を食うより清涼飲料水を減らしたほうがよいと思うのだが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:26 ID:CoJuiL94
まがりん好きには辛い話だな(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:29 ID:7cWrCG2b
何食っても、体に良いのと悪いのとあるんだから、
気を使ってストレスで悪くなってるんじゃないのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:30 ID:CoJuiL94
栄養学は食品産業のイヌ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:58 ID:SLnWchLJ
マガリンなべに入れるの好きだったんだけどこれからはバターにしよう
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:22 ID:STZGksgj
マルチ、宗教の導入にかかせない、水と空気。
「水が汚染されている。こんな空気じゃいい子供が育たない。」
そして、空気清浄機と水道水ろ過機を売りつけられる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:58 ID:wRZm/SLm
ああいうのは詐欺だが、これは海外では当たり前のように
売られてないんでしょ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:58 ID:+WEaFWfG
関連?トランス脂肪は関係ないのかな?

トクホ油のマーガリンで明暗
日清「リセッタ」は肥満対策のトクホ取得、花王「エコナ」配合の雪印「ネオソフト」は8月で販売終了
http://biotech.nikkeibp.co.jp/news/detail.jsp?id=20026695
「体に脂肪がつきにくい」健康油を配合したマーガリン類(ファットスプレッド)
のヘルスクレームで明暗が分かれた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:41 ID:EophkqpI
>>269
ドイツ以外では当たり前のように売られてます。
デンマークとオランダは自主規制でこっそりとすり替えが行われたので、
国民は誰もトランス型なんぞ知りません。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:34 ID:TKP/EiyT
■トランス脂肪酸表示義務付け前の食品企業の取り組みを紹介=米紙
http://www.jc-press.com/news/200409/04090705.htm
マーガリンや外食産業の揚げ物、スナック菓子などに含まれるトランス脂肪酸
の量についての表示が2006年1月から義務付けられる米国で、大手食品企業は
代替品への切り替え準備をほぼ終えたが、中小企業は苦戦しているようだ。
食品企業の取り組みを米紙ワシントンポストが8月31日付けで紹介した。
同紙電子版によると、代替のオイルは高価で、これまでの味を維持するのが
難しいという。

(2004年9月7日発信)
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:54 ID:dNJffkUv
【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:14:23 ID:rG43KuxP
● 欧州食品安全機関(EFSA:European Food Safety Authority)
http://www.efsa.eu.int/index_en.html
1.食品中のトランス脂肪酸のヒト健康影響について、栄養製品・栄養・アレルギーに関
する科学委員会(NDA パネル)の意見書
Opinion of the Scientific Panel on Dietetic Products, Nutrition and Allergies on a
request from the Commission related to the presence of trans fatty acids in foods and
the effect on human health of the consumption of trans fatty acids. (Publication date:
30 August 2004)
http://www.efsa.eu.int/science/nda/nda_opinions/588_en.html
トランス脂肪酸(TFA)とは、食品中に含まれる不飽和脂肪酸のうち少なくとも1つの二
重結合がトランス型になっているもののことである。食品中の不飽和脂肪酸のほとんどは
シス型であるが、1)反芻動物の消化管内での細菌による変換、2)マーガリンやショートニン
グを作る際の工業的水素付加(硬化)や不飽和脂肪酸の精製過程における脱臭、3)高温での
加熱によりTFA ができるとされる。TFA の種類は多様で各種異性体が存在する。乳製品や
牛脂肪は通常3〜6%(全脂肪酸中重量)のTFA を含み、マーガリンやファットスプレッド
は1%以下から17%まで様々である。植物油や液状マーガリンは通常1%以下である。
EU での推定1日平均摂取量は1.2〜6.7g/日で、主な成分はオレイン酸(18:1)異性体で総
TFA の54〜82%である。近年の調査では摂取量は減少傾向にある。
ヒト健康影響としてはTFA 摂取により血清中LDL コレステロール(LDL-C)が増加し
HDL-C が減少するとされ、こうした変化が冠動脈疾患の一因と考えられることから、TFA
と冠動脈疾患が関連づけられ、それを支持する疫学データがいくつかある。一方共役リノ
ール酸(CLA)の健康影響については添加実験からはいくつかの影響が報告されているが
実際に食品から摂取されている量での影響は明らかではない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:34:36 ID:L822ALKF
よっしゃバターに乗り換え完了
やっぱいいね、バターは。健康って素晴らしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:17:53 ID:7BtSfvv2
バターはうまいんだけどイマイチ塗りにくいんだよなあ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:56:03 ID:dbY2Zwzl
塗りにくいな。
今朝はバターを乗っけた後、再びトースターに入れて余熱で溶かしてから塗ったよ。
みたいな三谷幸喜っぽい豆知識を披露。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:01:09 ID:st6Uo0Hi
最初からバターを乗せてトーストしてる。バターの香ばしさが広がって(゚д゚)ウマー
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:25:46 ID:hgk5qXXl
俺はパンほとんど食わず、料理にしか使わない。
もちろん、マーガリンなんて使いません。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:41:48 ID:T8K3isOI
ヨーロッパ産の1袋100円のクッキーには、マーガリン入ってないだろうと見ると日本語では、植物油って書いてあったけど
英語ではハイドロニック ベジタブルオイルって書いてあったので買うの止めた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:03:47 ID:WP9EQTO2
マーガリンは表面が黄色くなって使い切らないことが多く、
その黄色い表面がキモイから買うの止めた。
たまに食べたくなった時は、近所のサテンで食らう。

ちなみに実家には記念に取ってあるサッカリンがある。
当時、代替甘味料としてこれぞと思い、生産したら毒物だった、って商品。
パッケージみると普通の調味料と変らない。怖いね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:11:22 ID:0/Orcsae
ブヂネス市ねや
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:12:14 ID:2eFzg1yB
マーガリン犬は短命だよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:43:54 ID:0Lducre0
久々に食パンにマーガリン塗って食いたくなった・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:53:44 ID:R3nT8HH2
まだ日本って、トランス脂肪酸フリーのマーガリンって売ってないの?
値段なんかほとんど変わらないけどね。アメリカの場合。

まだ危険なマーガリンしか無いのであれば、
パンに塗るのでは低脂肪のクリームチーズとかがいいかも。
ジャムとかも一緒にのせるとおいしそう。

これは、慣れが必要な人が多いと思うけど、
夕食の時には、イタリア式にオリーブオイルで食べるとか。

バターは、とりすぎには注意。牛乳もできれば無脂肪か、低脂肪。
286285:04/09/28 03:06:46 ID:R3nT8HH2
ドイツ式(かな?)なら、

ドイツ風の黒っぽい固めのパンの上に、トマトやサーモンを、
(おいしい!)Mozzarella チーズといっしょに食べるのがすごくいい!
ハーブとかもかけると、いい香りがする。

それ以外にも、サラミとかうすく切った野菜(生のだいこんとか)をのっけて食べるとおいしい。

Mozzarella チーズを買うときは、水の中にうかんでいる物の方が美味しい。
日本だと案外高い物だけど、本当に美味しいブランドの製品を食べたら、また食べたくなるはず。
スノーマークブランドのは、いまいちだった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:25:26 ID:FCDLzJor
■「マクドナルドが約束を破った」とNYタイムズに全面意見広告=米消費者団体

トランス脂肪酸による心臓病の防止に取り組む米消費者団体は9月24日付け
ニューヨークタイムズ紙に、「米国最大のファーストフードチェーン、マク
ドナルドが約束を破った」との全面意見広告を掲載した。広告の中で、同団
体は、液体の植物油に水素を化合して固体にする硬化食用植物油を揚げ物に
使用するのを中止するよう要請している。
(詳細は10月1日付けニッポン消費者新聞に掲載予定)

(2004年9月25日発信)

http://www.jc-press.com/news/200409/04092504.htm
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:40:24 ID:/M9UB82d
>>279
結局日本じゃパンは主食になれなかったのかもな。
料理の材料としてはよく使うけど、ごはんみたいな食べ方はしない。
主食用パンですらサンドイッチにしたりフレンチトーストにしちゃうし・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:49:03 ID:O8shFftQ
米ですら主食の座を追われて久しいわけだが
何が日本の主食なんだ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:06:56 ID:worfA26+
日本の主食…って、日本人は一枚岩じゃないしなぁ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:08:14 ID:OfG7aYT7
学校の給食はマーガリンだった
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:17:11 ID:/M9UB82d
>>289
追われてないって・・・
主食+おかずっていう形態を取るときの主食は米以外無いでしょ。
単にその形態を取ることが少なくなっただけ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:23:37 ID:O8shFftQ
肉と野菜という組み合わせで、野菜のひとつとして
米は食べるけど、その程度で主食づらされてもなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:27:57 ID:/M9UB82d
穀物と野菜をごっちゃにするなんて、
アメリカ人レベルの食生活を送ってるんですね・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:32:03 ID:O8shFftQ
お褒め頂いてありがとう。
これまで食料支援してきたかいがあったよ。
スキムミルクはもう要らないのかな?
チョコレートは欲しいかい?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:38:12 ID:/M9UB82d
ああ本当にアメリカあたりの味覚音痴でしたか。
普通の人なら食生活がアメリカ人レベルなんて言われたらぶち切れますしね。
これは失礼失礼。
どうせアメリカ人にまともな食文化なんて語れませんし、無茶言ってすみませんでした。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:55:44 ID:cGMoFGTX
>>287
え、マックのフライドポテトって…
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:52:10 ID:fhACr3ap
成分表示「植物油脂」はセーフか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:26:54 ID:bNz5Q0+3
コンビニのパンならマーガリンやショートニング使ってたら
ちゃんと原材料名にそう表記されてる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:16:39 ID:ST99VbpK
クッキーなら自分で作るって手も
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:54:36 ID:0xu3uG7e
>>299
あの、「動物性油脂」ってよく書いてるけど、あれ何使ってるんだろうね・・・

>>298
セーフじゃないと思う。植物油脂のマーガリンなんて沢山ある
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:29:54 ID:w/nUDsjj
>>301
魚脂とか
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:18:08 ID:mlcFjMjJ
>>298
日本は表示義務がないから×
外国製品は既出のように植物油(水素添加)って書いてある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:19:32 ID:FEXSZxf2
外国産のクッキーとか、パーム油って書いてあったりするけど
パーム油もどうなのか。もうなにがなんだか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:28:01 ID:aVWGfIAL
魚脂も高温加工したらトランスになるのかな?

306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:19:33 ID:5TPRieo9
ディスカバリチャンネルでアメリカの健康ブーム見たら
アメリカ人の頭の悪さがわかった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:00:53 ID:DC2fQ+2U
>>306
日本もあんまり利口じゃない連中多いけどね>ダイエット&美容系
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:09:07 ID:goX4ufFf
ドイツはEUに加入するまで、厳格な「ビール純粋法」を業者に守らせていたね。
EU加盟後、純粋法と、繊維染料と、もう一つなんだったかな、「非関税障壁」と
叩かれて、ダッチロールしてるらしいけど。

ところで、スウェーデンには、ビール純粋法に倣うと「パン純粋法」とでも言うべき
規制があって、イーストフードとショートニングを使った物は、病院や学校などでは
提供できなかったはず。

カラダに悪いのよ→ショートニングとイーストフード。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:44:15 ID:+Itj9UYl
テフロン加工の調理器具も体に悪いけどな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:29:26 ID:WNlLOi47
アルミの調理器具だって悪いんだぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:15:00 ID:lL3CodGW
>>304
日本語に直すと椰子油。日本じゃなじみ薄いけど、向こうじゃ一般的なんじゃない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:30:20 ID:Z357aE/W
>>304
気が付いていないだけで、実は家庭の中にパーム油加工品イパーイあるよ
コーヒー用クリームで植物性と謳っているやつとか
ポテチなどの揚げ油、ラクトアイス、シャンプー、化粧石鹸、化粧品。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:50:01 ID:YFVg45Cy
材料は全部植物性です、と
いばってるレストランがあったなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:11:13 ID:Lx05d9Nv
植物性、天然素材だからマーガリンは健康的!
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:26:46 ID:qCvLuhVu
>>314
よく天然素材だから安全と唱っている物が多いけど、
トリカブトもベニテングタケも天然素材だよな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:47:16 ID:RJHdssXQ
あげ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:12:18 ID:PeAQdl/t
>>315
そうそう。
天然だろうが化学合成だろうが、
同じ物を多量に取ったら毒になるのは当然。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:59:17 ID:TW5u2ir5
みなさんは無農薬野菜とか自家製パンとかを食べてるんですか?
避けてるのはマーガリンだけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:08:37 ID:BY9C9LJa
水素付加の硬化油ってナポレオンの遠征の頃からあるんでそ?
そんな安全かどうか確かめても無さそうな時代から慣例的に使われていた工業製品
怖くて口にする気にならん。
ということで、大分前から可能な限りマーガリンは避けてる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:12:34 ID:PX36DLaZ
>>319
ナポレオンのころから水素添加してたの?
別の作り方ではなくて?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:46:32 ID:otKS8815
まぁ、大体「工場」で「人為的工程」を経ないとできないモノ、と言う時点で
避けた方がよいモノはたくさんあるだろ。食い物には。
ただ、どこからが「工場でのみ」なのか「工場でも」なのか、の線引きが
素人には付けにくいわけで。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:56:54 ID:8KeIJaJi
>315
実はベニテングタケはすごく美味いらしいんだがな。飛ぶとか飛ばないとか
じゃなくて味覚の話で。
http://www.ztv.ne.jp/takuji/j-beni.htm
ちなみに白土三平もおすすめしてるらしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:01:45 ID:SoUe2ZTb
えーっ、今までさんざん食べてきたのに、なんだよ!
こうなれば謝罪と損害賠償を(ry
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:02:45 ID:Qxk13eAz
ベニテング茸の毒だけ抜けるような食べ方ってないんだろーか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:34:09 ID:WgMVS0SG
毒抜きして食う地方があったような
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:44:58 ID:2W6W+eSl
■ラーメンで胸やけ、使用油脂が基準を超えて酸化か=桜井食品の即席ラーメン3,000個  
http://www.jc-press.com/
桜井食品(本社・美濃加茂市)は11月22日、同社の即席ラーメンを食べて
胸やけを起こしたとする消費者からのクレームをもとに、当該ラーメン約
3,000個を自主回収すると発表した。10月末に消費者からのクレームを
受け、同商品を公的検査機関で検査したところ、使用されている油脂が基準
以上に酸化していたという。


327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:13:37 ID:eEOn0jKz
ミスドはショートニング使ってます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:22:05 ID:wJ/MPjUO
ドーナツが妙にさくさくしているもんな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:16:48 ID:bIBK06gj
((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
これからは原材料確かめてから買いまつ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:46:46 ID:ppyctkp4
いくつまで私たち生きるの
どうしたっていつかは死ぬよね
じゃあ我慢してもしょうがない
さあうまい物を食べましょう♪

健康とか美容とかって
みんな欲をかきすぎてるのよ♪

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FXS6/250-1638305-8929049
ガマンは毒
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:47:05 ID:akeegDjq
>329
店で食べるタイプのものは無理でしょう。
健康ブームか知らないが、高めのレストランでもマーガリンが増えているし困ったもんです。

スーパーも中国産韓国産の加工食品が増えていますからねぇ(生、冷凍とも)。
これだけ事故が起きているのに。ごく最近では生野菜もか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:49:20 ID:B664XXS8
>>329
無理に洋食を食わず和食を食え。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:22:25 ID:NauoniLw
体に悪いものほど美味い
334329
>331-332これからはなるべく和食系で自炊します(`・ω・´)