【食品】マーガリン、ショートニング 心臓病だけでなく痴呆の引き金にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:18 ID:nuDC90Jn
コンビニで無添加パンとかやってるとこあるよね?
ああいうとこのは平気なのかな?
一応成分を見に行ったけど変なのは入ってなさそうだった。
成分を見るだけみたら何も買わずに店をそのまま出ました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:32 ID:o+OrpQ2t
>>894
マーガリンは飽和脂肪酸じゃなくて、不飽和脂肪酸なのね。

そうするとマーガリンはなぜ不飽和脂肪酸なのに常温で半固形の形状なの?
って疑問がわくんですけど。
不飽和度の低い一価不飽和脂肪酸が主のオリーブ油とかでも常温で液体なのに。

一方でトランスの一価不飽和脂肪酸は飽和脂肪酸に近い融点になって常温で固体。
とすると、マーガリンってトランスとシスの混合物ゆえに常温で適度な硬さになってるんじゃあないかと。
つまりトランス脂肪酸はマーガリンの重要な構成要素では? 不純物じゃなくて。

もしトランス脂肪酸を除去したらやわらかすぎて、製品にならないんじゃないかな。(コストも合わないが)
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:01 ID:p5NtVN8d
いわゆる天然物って人間が長い間摂取して、ある程度安全が分かっているもののことだろ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:23 ID:hV5vtJ5q
>906
>マーガリンは飽和脂肪酸じゃなくて、不飽和脂肪酸なのね。
またトンチンカンな事を言う香具師が現れたな。
894はそんな事言ってないぞww
906はすでにマーガリンで脳が逝っちゃってますか?www
1mdhGEqmは懲りないヤシだなw

>894
894はちゃんと調べて書いてるね。
化学の知識を持つ者の見解らしくて(・∀・)イイ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:22 ID:guORKKb7
で、問題は実際マーガリンにどれだけトランス脂肪酸が入ってるかという事と
そのトランス脂肪酸がどれほど害があるか(飽和脂肪酸と比べてもずば抜けて有害なのか)
という事だ。

後、個人的には最初の方で誰かが言ってた
「平均的日本人の細胞膜は、じつはすでに8%がトランス脂肪酸におきかわっているという試算」
の出所が聞きたい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:17 ID:/5SCF7au
>>908
頭逝ってるのは間違いなくおまえの方だな。考える力ってもっているか?
>>894が言っているのは「マーガリンとは不飽和度の低い不飽和脂肪酸」という
ことになるんだよ。ずっとトンチンカンな事ばかり言ってるな、おまえ。

無知はいい。しかし、無知で考える力もないくせに人を馬鹿にすると、墓穴を
掘ることがあるって事は知っておいた方が良いな。高校の化学からやり直せ。

>>906
油脂ってのは何種類かの脂肪酸の組み合わせ。一つのグリセリンに三つ脂肪酸が
ついているけど、全部同じ分子構造とは限らない。
平均的な不飽和度や脂肪酸の分子量などが関係するとみたほうがいい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:19 ID:/5SCF7au
ログ見てみると、>>894が書いている結論に1mdhGEqmもたどり着いてる。
せめて人を馬鹿にするなら、馬鹿にするやつの発言くらい読んでおけよ。

と、なると>>906は1mdhGEqmでは無いわけだが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:33 ID:/5SCF7au
化学板に1mdhGEqmはマーガリンの毒性を否定しようとする厨、と書いてあったが
別に変なこと言って無いじゃないか。来て損した。
というかむしろ「来てくれ」と言ってた方に変なのがいるようだがな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:48 ID:lespfxYN
どうでもいいけど化学板で扱う話題なのか?
化学板ってアルコールは体にいいとかゆで卵は食べても太らないとかそういうのを扱う板なのか
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:54 ID:AFYAyCeC
>>909
ちょっと資料が古いけど
>マーガリンにどれだけトランス脂肪酸が入ってるか

ttp://vm.cfsan.fda.gov/~dms/qatrans.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:12 ID:hV5vtJ5q
>>910
>>894が言っているのは「マーガリンとは不飽和度の低い不飽和脂肪酸」という
ことになるんだよ。

それは理解してるんだが
906の「マーガリンは飽和脂肪酸じゃなくて、不飽和脂肪酸なのね。」は違うんじゃないのかと。
「飽和脂肪酸が入っていない」ともとれる書き方が不適当だな。
まー、些細な事かもしれんが、化学の知識を扱うヤシならこういうトコでも大雑把には書けないだろうw
910の書き方ならOKだねwさすが化学板の人だ。

>ログ見てみると、>>894が書いている結論に1mdhGEqmもたどり着いてる。
894の結論の「その過程でcis型の天然油脂の構造がtrans型に異性化した部分が出来て、
それが体に悪い。と。」は、>1にすでに書いてあるんですがw
好意的に見れば「トランス脂肪酸の出来る仕組み」を皆に教えようとしたとも取れるから
良いんだけど。>894の疑問は脳内掲示板でやって欲しいねw

>と、なると>>906は1mdhGEqmでは無いわけだが。
と、なると?
少し調べれば答えが見つかるような疑問を書き並べてるから1mdhGEqmかと思ったがw
別人だったら悪かったな>906
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:17 ID:hV5vtJ5q
   ↑    
間違えた。スマソ

誤: >894の疑問は脳内掲示板でやって欲しいねw
正: >824の疑問は脳内掲示板でやって欲しいねw
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:40 ID:/5SCF7au
>>915
おまえの書き方の方がよっぽど大雑把だわ。
ちゃんと考えて、他の人の情報を受け入れつつ妥当な推論を導き出していてる
奴は良いがな、おまえのような奴が妄想をばらまくと化学に対する誤解が広ま
るんだよ。

どうやら今頃になって少しは調べてきたのかもしれないが、おまえが途中まで
言ってた事は妄想レベルだ。ちなみにおまえが言うような事は>>1には書いてない。
明らかに別な意味にとれる。高校レベルでも化学の基礎が出来ている奴にとっては
>>1の記述は誤解を誘う内容だ。

化学がわかっている他の人の言葉を内容勘違いしながら借りて、きっちりと
勉強してる奴を攻撃するスネオは消えろ。ちゃんと勉強している人を学問の
内容で非難できる資格はおまえにはない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:50 ID:/5SCF7au
化学の領域を少し離れるが、こういった影響を調べるというのはすごい難しい事だ。
前にも指摘されているように、天ぷら油でも揚げ菓子でも油の異性化というのは起きる。

油っぽい物を多く摂るとか、少なめ程度ならなんとかなるが油の利用法一つでころころ
摂取量が変わるので定量的評価がすごいしにくい。

欧米では元々油の摂取量が多いこともあり、元々多い人たちとそうでない人たちでの
影響差となるともうしっちゃかめっちゃかだ。
こういった追跡調査は追試がしにくい事もあり、最初に言ったもん勝ちとなる事も
多いが、追試が行われて否定されたという事もある。アルコールの少量摂取はむし
ろ健康によい、という調査を否定する報告も最近ある。

こういった医学物の調査ってのは本当はもっと面倒くさい物だ。とりあえず様子見
なり、控えるのは自由だが、科学的にしろ医学的にしろこれが確定された事実とい
いうもんじゃない。こういった、調査研究一つを取り上げてそれで全てわかったよ
うな報道のされ方は正直うんざりくる。化学というより、科学という物に対する態
度をもっときちんとしようよ、と言いたい。

919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:54 ID:/5SCF7au
あと、大企業に対して物が言えないからみんな真実を黙ってるんだ、みたいな
事も言われるとうんざりくる。
資金提供元に都合の良いデータを出す、というのはいくらでもいるが、それに
対して追試を行って検証していく作業があればその嘘は暴かれる。

人間に対する物は本当にやりにくいし、データも操作しやすいといえばしやすいん
だがな・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:57 ID:/5SCF7au
つかれた。こういう奴見るとむかつくわ。というわけで落ちる。さらば。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:00 ID:guORKKb7
ID:hV5vtJ5qはさっきから
ID:1mdhGEqmをけなしながら ID:/5SCF7auをヨイショしてるのだが、
こいつ敵味方の判断ができてないんじゃないのか?
それとも単なるほめ殺し?

大体>>1の記事を見て、何の疑問も持たずに信じる奴のほうがどうかしてるとおもうぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:06 ID:guORKKb7
おお、私が言わねばならんと思ってた事をきっちり言ってくれたのか。
ありがとう、 ID:/5SCF7au。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:11 ID:tdz7q5Am
全くのド素人ですが、
そんなに体に悪けりゃ、この日本で売りつづけるわきゃねーだろ。
と普通に思う。
後々の訴訟費用を考えると、本当に危険なら、危険なまま売りつづける
ほど、日本のメーカーは馬鹿じゃない。。はず。
他の食物と同じように、平均的な量を食っている限りは大丈夫なんでしょ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:14 ID:CFjYdmyQ
>>923
でも逝印やハンナンの例もあるから
>そんなに体に悪けりゃ、この日本で売りつづけるわきゃねーだろ
この辺はどうかと・・・

平均的というより、過度にならないよう自制すればいいのかもな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:44 ID:NC6tiLSg
>923
科学的うんぬんは分からないけれど、マスコミから食料品会社まで企業は一切信用できなくなりました。
森ビルだとか、三菱だとか、医者やら、出版社やら。
信じられるのは長年付き合った人のみ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:46 ID:guORKKb7
ごめん、忘れてた。
thx.>>914
しかしこのデータによれば毎日三食マーガリンばかり食べても
細胞膜の8%がトランス脂肪酸に置き換わる事はないような。
それとも何らかの濃縮過程が起こるとでも?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:47 ID:Eod5k894
>>925
疑う心を持つのは良いことだと思う。
だけど、企業側にも、企業を非難する側にも疑う心を持たないとね。
これは貴方向けの言葉、というよりも多くの人に対して。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:50 ID:Eod5k894
>>926
というか>>1の記事がマーガリンをあげる理由がよくわからないね。
他の食品に対してそれほど高いとは思えない。全てが最大値という
訳じゃないからもっと平均は低いだろう。

油で揚げるドーナッツとかパウンドケーキか。誰かミスドを調査しないか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:53 ID:Eod5k894
>油で揚げるドーナッツとかパウンドケーキか。

油で揚げるドーナッツとかパウンドケーキが高いのか。
に訂正

やっぱり油を使う料理全体にトランス脂肪酸が入っていて、揚げ物は特に高いと。
ならば、全体的に油を控える食事がお勧めという訳だ。
930低温圧搾:04/05/27 16:58 ID:jG5olYD5
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
03/06/16 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録
(厚生労働省ホームページより)

この中でエコナクッキングオイルのトランス型脂肪酸の含有量が5.2 %と、
表の3-1 で示された他の日本で市販されている植物油の0.4 から2.3 %と
比べて、高濃度に含まれていると報告されていて、

それに対し、近々、トランス脂肪酸の総量を3%程度に下げる努力も
しているという回答が寄せられていると書かれています。

以上の事柄からも、日本の厚生省の中にもトランス型脂肪酸の危険性に対し、
十分に自覚している人もいると思われます。

半年ほど前のニューズウィークで、アメリカのマクドナルドは
トランス型脂肪酸を含まない商品に変換してゆくと発表されていました。

アメリカではトランス型脂肪酸を含まない、
trans fat freeと記されたマーガリンも既に発売されています。
デンマークやドイツなどもそうだと聞いております。

931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:49 ID:AFYAyCeC
>>930
FDAの資料を見たけど、

>Trans fat behaves like saturated fat by raising low-density lipoprotein (LDL or "bad") cholesterol
>that increases your risk of coronary heart disease (CHD).

これ以上のことは出てこないのだが、
オマエラ健康オタどもが飽和脂肪酸について全く触れずにtrans脂肪酸だけ叩いている理由は何だ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:50 ID:hV5vtJ5q
>917
>ちなみにおまえが言うような事は>>1には書いてない。明らかに別な意味にとれる。

>1のネットニュースみたいな短い記事に正確な記述を期待しちゃいけないよw
キミがいつも読んでる論文とは別の読み方をしなくちゃいけない。
この記事も細かい説明を端折ってあり、誤解を招きやすくはなってる。
だがな、化学に明るい者なら記事に抜けている記述が何なのか分かるぜw
まー、高校生程度では情報の補正は難しいだろうがなw


>928
>というか>>1の記事がマーガリンをあげる理由がよくわからないね。

世間に広く知らしめたい記事の場合は、誰でもよく知ってる身近な物を使うんだよ。
マーガリンを日常使ってるヤシはビックリして記事を読み、記憶に永く残るからな。
ショートニングや食用油ではそうはいかんだろうw
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:57 ID:l3pMY9QU
>>932
だったら人に対して「間違い」とか言えないはずだよね。最初は言ってたのにね。
もし本当に最初からそう言いたかったのであれば、932は日本語が不自由なんか。

後付後付で言い訳する道を探そうとしてもだんだん真っ当な解釈からはずれて
いって苦しくなるね。

それにビックリさせる様なやり方は公正とは言えず、だめなんじゃないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:21 ID:guORKKb7
>>932
そりゃあ今のご時世、ネットニュースやらサイトやらに書いてあることを
いちいち鵜呑みにしていたらいいように洗脳されるのが落ちだろうけど
だからと言ってネットという公共の場にさらされた間違いや嘘を
放置したり、ましてやまことしやかに触れ回わって良いということにはならんだろう。

それに、そんな文章を読んで疑問を感じた人を馬鹿にしたり
知識のない奴が悪いといわんばかりの態度を取っていいはずがない。

935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:22 ID:l3pMY9QU
こいつと思われる発言、前から読んでるとこの記事で間違った知識を信じて
いるのはむしろこいつ自身なんだけどね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:23 ID:l3pMY9QU
信じているではなく、信じていた、か。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:32 ID:hV5vtJ5q
化学板にも俺の事書いてるなw
化板の685は俺ではないのだがw
キミら教科書の化学は出来ても洞察力や観察力に問題ありですなw

>742 名前:あるケミストさん[] 投稿日:04/05/27 17:59
>>685
>こいつ、段々と苦しくなってるな。
>シストランスや不飽和脂肪酸の意味は勉強してきたみたいだが。

ま、せっかくだから最初に1mdhGEqmにツッコミ入れてやろうかな?と思ったとこ書くねw

>789
>水添を丁寧にやって不飽和部分が無くなるようにすればとりあえずトランス
>脂肪酸で有ることを回避できる、と考えられるけどそうなると酸化に対して
>油脂が悪くなる可能性が高くなる訳か・・・・

解説しなくてもわかるよねw
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:37 ID:l3pMY9QU
>>937
それはおそらく理解が足りなかったんだろう。おまえが滅茶苦茶言うほどの事じゃ
無いと思うぞ。急に勉強しだしてなかなか頑張っているようだが、流れを読んでいる
と、むちゃくちゃ言ってるお前にツッコミいれてきた1mdhGEqmを攻撃したくて
攻撃したくて仕方がなくなって、やってしまったとしか見えない。

あと、お前が本当に当時わかっていたのなら、それは違うと言ってやればいい。
本当に当時わかっていたのなら、な。

何も内容を指摘できずにぎゃーぎゃー騒いでいるだけだったんだから気違いと思われても
仕方がない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:40 ID:l3pMY9QU
今各種HPや本を調べて、後付でもいいから何か言えることはないかと必死に
なってるhV5vtJ5qの姿が目に浮かぶ。
お前が無知だったことは、以前のお前の書き込みから明らかだから、いくら
取り繕っても無駄だよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:47 ID:BEj0yiEi
円筒ゲーゲン
津斬面
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:47 ID:l3pMY9QU
というか1mdhGEqmが書いてた内容知らなかったみたいだから、今ようやく読み
始めたという所か。

1mdhGEqmはシストランスとも同じ割合で単結合になって消えていく、と書いて
いたが、シストランスで同じ割合とは限らない。安定度が違えば単結合になって
いく割合も変わってくる可能性が高いからだ。

こういう間違いも犯してる。しかし話全体への影響は軽微だし、本筋の話はちゃんと
考えている。重箱の隅つつきならいくらでもできるよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:49 ID:guORKKb7
>>937
ニワカ知識を振りかざしてその場を取り繕うとしても無駄だよ。
罪のないID:1mdhGEqmを散々こき下ろしつづけたお前の性根が問題になってるんだからな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:02 ID:guORKKb7
ID:hV5vtJ5qよ、いつまでも粘着せずに消えたらどうだ。

知らない事を知らないと正直に言えるID:1mdhGEqmの方が
勘違いと知ったかぶりで延々スレを荒らし続けたお前より
どう考えてもよっぽどこのスレにふさわしい。

まああれだな、味方を増やそうとして化学板に
(スレ違いを犯してまで)加勢を頼んだお前のお仲間は
とんだ自爆野郎だったと言うわけだ(w
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:09 ID:iXU2dR3K
バター信者頑張ってるなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:11 ID:DOBv3SLy
>hV5vtJ5qは今度は医歯薬板か医者板に助けを求めたりして

そこでも袋叩きにあって逃げ出すのがオチだろうが
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:12 ID:hV5vtJ5q
>939
ま、地団太踏んで悔しがってなさいw
しかしl3pMY9QUは真面目そうだな。
冷静に読んでちゃんと対応出来るとは大したものです。
キミは良い研究者になる素質が有りそうだから頑張んなさいよw

>943
▼o´Д`o▼
キミは犬っころですかww
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:18 ID:CFjYdmyQ
なんで互いの知識のひけらかしと罵倒でレスの無駄するね?

ここで疑問を感じた人たちの知りたいことは、
トランス脂肪酸が悪玉コレステロールレベルの悪さをするのか、どうか
日常口にすることも多いマーガリン及びショートニングに含まれているものと、それは同義か否か
じゃないのかね。

少しでもわかりやすいソースを提示するってならともかく。

FDAは分析と危険警告には長けているけど、
それがどう該当するかまでの実証例を名指しまではしてくれないからなあ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:25 ID:l3pMY9QU
>>947
もう資料が出たが、マーガリンや他の食品でどれくらい含まれるのか、って
ところはポイントだったな。

結局油を熱する物全てがダメだというわけだ。割合高くなってる。
しかし、油を熱する物は今まで日本でも多く食べられてきたがクライシスは
起きていない。加工の時に熱するマーガリンも食べられてきた。
何か悪影響があるにしても、どのくらいの悪影響があるのかは疑問だ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:41 ID:yxXb4/tf
いいんじゃねーの?
働く年ぐらいまで生きてて、老後は迷惑かけずに早死に。
年金問題も解決さw

昔は若いうちは勉強して働いて老後は悠々というのが
今は先に若いうちにいっぱい遊んでるんだからいいじゃん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:01 ID:iXU2dR3K
なのに、あたかもマーガリンだけ悪いかのように熱いレスをした奴が一匹いたと。
951低温圧搾:04/05/27 20:54 ID:jG5olYD5
>>931さんへ

天然の飽和脂肪酸の代表たるバターは、
確かに悪玉(LDL)コレステロールの数値を上げますが、
飽和状態である為、酸化に強く、その為に加熱調理には向いています。

身体にとって良くない事の一つに、酸化した油の摂取という事が上げられます。
酸化した油を摂取すると、症状としては胸焼けなどがありますが、
体内の細胞に含まれる油分をドミノ式に自身と同じように
酸化させて行ってしまうという事が分かってきています。俗に言う酸化ストレスです。
酸化ストレスによって、色々な疾病(ガンなど)が起こるというのは既に定説でしょう。

ちなみに、脂質(体内においても)の酸化を防ぐには、ビタミンEが有効であるとされています。
ビタミンEでも、一般的な d−α tocopherol よりも、
お米から抽出されるtocotrienol(トコトリエノール)が抗酸化力はより強いとの事です。
 
>>843にも書きましたが、

>現在の研究では、
>飽和脂肪酸(バター、ラード、マーガリン、ショートニング)は全般に、
>悪玉コレステロール(LDL)の数値を上げる事が分かっていますが、

>動物由来の天然の飽和脂肪酸(固形状のもの)
>(炭素の2重結合部分はシス型で水素と結合)は
>善玉コレステロール値を下げないのに対して、

>植物由来の油を水素添加した飽和脂肪酸(マーガリン、ショートニング)
>(炭素の2重結合部分はトランス型で水素と結合)は
>善玉コレステロール値を下げ(ここがとても重要)
>結果として動脈硬化をさせてしまうという事になっています。

>悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールも
>それ自体が害ではなく、LDLコレステロールが活性酸素の働きによって、
>酸化LDLコレステロールになった時に初めて血管への癒着が起こる事が
>分かってきているようです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:10 ID:AFYAyCeC
>>951
>>843をそのまま持ってくると程度が知れるぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:16 ID:AFYAyCeC
>>951
>>843を持ってくるなんて程度が知れるぞ
954とも子
STOP !! (57 res/min) 実況等は実況板でお願いします。