[外食] マクドナルドの売上高、24カ月連続前年割れ 低迷続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マネー革命φ ★
日本マクドナルドが9日まとめた9月の既存店売上高は
前年同月比8.1%減と、24カ月連続の前年割れとなった。
客数は10.7%減。「59円ハンバーガー」の中止による
反動減が続いている。 9月から新メニューの「チキンフィレ
オ」を投入したが、売り上げ増にはつながらず、全店ベース
でも8.8%減と13カ月連続の前年割れ。
http://www.asahi.com/business/update/1009/112.html

日本マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/

関連スレ
【企業】マクドナルド、130人の希望退職者募集【マナル】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064365794/l50
【賃金】日本マクドナルド、店長以上の定昇廃止
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1062803076/l50
2ララァ=スン スン!:03/10/09 22:37 ID:sAGfAft1
200
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:38 ID:REdUz1Je

4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:38 ID:566Tc4sQ
http://www3.tokai.or.jp/nob.bitaosi/R3_temp.swf?inputStr=%82R%82f%82d%82s
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  >>2-1000
    ;;    ● , ... 、,● ;:  やんのかてめぇー
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:40 ID:dr5alCHD
http://mbspro3.uic.to/user/4422.html
2ちゃんねるを非常に馬鹿にしてる管理人。 ひろゆきの事も嫌いだってw
まあ確かに馬鹿かも知んないけどw ちなみにここの管理人小学生。
無謀にも2ちゃんねらーに対抗してます!!只今史上最強の荒らし祭りが開催中!!!
皆さん参加しましょう!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:40 ID:+M6UC6P4
このままドムドムのように
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:52 ID:85HbQ+xW
マクドもうだめぽ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:53 ID:E+EYTf6y
ユニクロ
スタバ
マクド
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:54 ID:tgGp+rtq
自分でデフレを招いておいて、
挙句に自らの首絞めてるんだから、どうしょうもねえだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:54 ID:8Nyenv8J
>>6
ドムドムバーガーは、









意外にもハンバーガー業界4位である。

補足・・・マクドナルド4000億、モスバーガー1000億、ロッテリア550億、ドムドム150億の順。
ドムドムの一部をウェンディーズ(ウェンコジャパン)にもぎとられていくまで、300億近い売上高があった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:55 ID:fCfNy5AQ
( ´_ゝ`)つ∩フーン フーン
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:56 ID:qd7lq1dE
いいことだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:58 ID:NhWpxV3M
ねぇねぇマックって業界一儲かってんのに
どーして可愛いバイトちゃんの時給は最低ラインなの?
これって現代の奴隷じゃないの?ねぇねぇ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:59 ID:YMoQ/O0j
マクドにはドムドムのコロッケバーガーを超えるものがないんだよ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:00 ID:R2wWnU1e
>>13
儲かって無いじゃん。売上げと利益は違うぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:02 ID:hMBYUlfq
パラッパッパッパァ〜
ich liebe es! (・∀・)b
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:26 ID:QDJlr/MM
>>13
マニュアルどおりにしゃべって動くだけだから、最低ラインでも仕方あるまい。
それに、バイトなんてマックに限らず現代の奴隷だよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:05 ID:q6zUf+WR
おいおい頑張ってくれよマック。
潰れられたら困るよ。











せっかくDQNホイホイで他の店の治安がいいのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:38 ID:YNyXHG41
ソフトバンクの孫のようにはいかなかったマック。

値段じゃないんだよ。早く気がつけよ。

カロリー高すぎるんだよ。

もっとヘルシーで、見た目「大盛り」のメニュー作ったら

それで価格が500〜700円なら結構売れるだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:44 ID:KU7ngSRQ
低迷っていってもこの売上げ・・・2位との差もすごい。1日100億売ってるんだぜ。
ビッグマック何個分だ?ここ3年ぐらいマックいってないからわかんないが・・。
別にマックマンセーとは思わないがたいしたもんだと思うよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:55 ID:bYWqLwkv
>>20
日商10億ね。

100億も売ってたら、年商4兆になっちゃう。
2220:03/10/10 02:01 ID:KU7ngSRQ
>>21
そうだ。1日の売上げ300億だと日本人全員が毎日1個は
ハンバーガー食わないといけない計算になるな。ありえん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:02 ID:kxPqAylZ
店員の数がめっきり減ってるような・・・気のせいか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:20 ID:Ln791do6
>23
気のせいじゃないべ。
もう、切り詰めるところは人件費以外にない。
と言われてもうかれこれ何年になるか。
もう手詰りなんだよね、手の打ちようがない。
もはやある種の「突然変異」、それが商品化サービスかは分からないが、
そう言うものが発生することを期待するしかない。
せっかく本家アメリカのコーポレーションが過去最高益なのに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:25 ID:Ln791do6
この前のリンガーハットの決算発表の時に
「業績悪化のため人件費を切り詰めたところ、サービスの質が落ち、
さらに客離れを引き起こしてしまい、よって業績がさらに悪化してしまった」
と言う趣旨のことを言っていた。
だからといって、人件費に投資すれば利益が減ってしまう。
このまま行ってもサービスの更なる劣化によってさらに客が離れてしまう。
もう、完全なスパイラルだね。マーケティングのセンスはもともとない会社だし。
26 :03/10/10 02:26 ID:o4ZkGH1D
CMまで駄目駄目なのが笑える。
どうなってんだよ。
典型的能無し経営陣か?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 03:32 ID:fr9xwjFB
で、今ハンバーガーいくらんなん?
28 :03/10/10 04:04 ID:P2l8aNPw
最近韓国人、中国人のバイトが増えたな
日本語はちょいとあやしいが真面目なのはいい
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:49 ID:QLCkO/7V
チキンフィレオを定番に入れてくれないかなあ。おいしいと思うんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:13 ID:AP2fhL62
ここ最近、マクドナルドのCMをかなりよく見るんだが、
ほとんど意味不明だな。馬鹿じゃねえのかな、この会社。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:24 ID:b5Hj8hR4
一度で良いから美味いモン作れと言いたいな。月見バーガーは結構好きだが。
32お知らせ:03/10/10 07:24 ID:Bmlv5cQX
現在テレビ朝日系毎週火曜20:00〜20:54の時間には、
『運命のダダダダ〜〜ンZ』を放送しています。この番組は、
色々な万物の運命をクイズ形式で紹介していきます。
あなたは引き込まれるか!?どうぞご覧ください!!
http://asahi.co.jp/dadada/
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 07:30 ID:MWUwAx1J


新CMがムカツク

34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 07:32 ID:9DjRqosx
混む時間は客をまたせすぎなんだよ。
35 :03/10/10 08:26 ID:2ARezfO3
アメリカの企業日本進出のパターンの一つ。
日本側にやり手の社長が存在→業績伸る→日本の意向で経営
→業績伸る→。。。

なんらかの理由で業績陰る→アメリカの意向で経営→ますます
業績悪化→社長更迭→業績伸びず→アメリカから社長乗り込む

ここで、2つに分岐。
1.社長に全権を与えられてやり手の場合
→業績回復
2.それ以外
→ますます業績悪化→日本から撤退

マックはパターン2を踏んでると思われ。まぁ撤退は無いだろうけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 08:36 ID:Cf4BDd9r
起死回生策として、L社と提携しロテドナルドになる。
モスバーガーに対抗するも、ニダーが「ハンバーガーは韓国が起源」と
言いだし、それにM社が激高、提携を解消。ニダーは、「謝罪と補償」を
要求し、韓国内では反米運動が高まる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 08:48 ID:S6H2YKGf
アメリカの人って、とにかくアメリカマンセーで、世界中の人間が
アメリカの価値基準の下にひれ伏せみたいなことを平気で言うね。
イラク戦争を見ればわかる。
で、日本マック(この板ではマナル)の現アメリカ人社長、こやつ
が典型的なアメリカバカで、ビッグマックとフライドポテトだけ
食ってりゃいいんだみたいなことを本気で言ってるらしいじゃん。
こりゃ先は見えたね。
>>37
お呼びかな?(w

まあ、Gateway2000の日本法人の社長交代以降どうなったかを
知っている人には、マナルの末路は手に取るようにわかる
でしょうね。
私も職探しをしているところです。
39 :03/10/10 09:15 ID:2ARezfO3
>>37
まったくその通り。
アメリカの経営者は日本市場を甘く見てるね。
基本的に「何もしなくても我社の商品は売れるはず」と思っている。
理由は「アメリカで売れたものは、世界で売れる」という信仰。
日本で売れない理由は
「経営者が無能」か「不当な圧力がかかっている」か「市場が開放されていない」
から。
そのロジックに
「商品が日本人に合わない」とか「商品が日本で飽きられている」
「日本の市場に合わなくなった」は存在しない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:38 ID:ojA1W2Nq
お菓子を食う感覚なのでそんなに食べない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:39 ID:/YN1cJWY
>>39
メニューの商品写真の脇に「今、アメリカで大人気!!」と書けば、
飛びつく馬鹿日本人は居ると思うぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:43 ID:EPCNtzY3
全米震撼のバーガー売ればぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:57 ID:xmNXa1x1
藤田デン著 「ユダヤの商法」を熟読せよ。
なんか商売を始めようと思う人の
原典だな
44 :03/10/10 10:14 ID:2ARezfO3
>>41
>「今、アメリカで大人気!!」

飛び付く人はいるだろうけど、ほんとに人気かどうかすぐわかるべ。
ちなみに大抵は日本向にアレンジしてある。マックはアメリカと同じ味。
そろそろ飽きてきてるよ。みんな。

個人的な話になるけど、漏れはアメリカで大人気の「ハニーロースティッド
ピーナッツ」が大好き。でも日本ではあんまり人気無いらしくて、
ほとんど売ってない。それぐらい嗜好が違う。
45H:03/10/10 10:27 ID:DfVBVHRo
ここのサイト、人気No.1のAV女優、
及川奈央のオマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink/omanko/

エッチすぎでつ。(*´∀`*)ハァハァ
46 :03/10/10 10:50 ID:o4ZkGH1D
知能の低下の原因は(略
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:35 ID:suAMnB3H
規模縮小はあっても潰れることはないだろ・・・・多分。
マック以外で新たに徹底的に安さを追求した
ハンバーガー店が出てくれば別だが。
ヤフーバーガーとかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:41 ID:8QSAXIg/
マック食うのはガキかドキュソか自己管理出来ないデヴだけだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:52 ID:QuCE/XPK
普通のハンバーガーはそれ程脂肪はない(っても1個約8g)
今80円だっけ?2個買って168円で脂肪は8×2=約16gはちょっと多いか
吉野家の並盛りは1杯280円で脂肪は約10g
普通のハンバーガーの脂肪をせめて半分にすれば
コストパフォーマンスに優れた立派なダイエット食だ(嘘)
50北海道愚民バーガー ◆zNuGTZuR2Q :03/10/10 12:59 ID:6LK/Qmo/
不味いから食わない、
しかしマクドナルドが無くなればあのジャンク感タプーリな食い物も無くなってしまうのが惜しい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:17 ID:+P7kMHsv
今まで売れてきた方が異常。いつも同じメニューで味はまずい。
値段は上がったり下がったり。
さっきマックの前通ったけど昼時なのに客ほとんどいない、レジには店員一人しかいない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:43 ID:S0fGnHoh
目の前にあるけど1年以上行ってねーな。
近所のジョイフルはランチ399円だし、向かいの吉牛は280円だからよく行くけどさ。
マックはポテトやジュースがクソ高いし、500円以上出しても全然満腹にならんからこれからも行かないだろうな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:47 ID:P8E2O28s
>25
リンガーはバイトの質も悪いから、売上下がって当たり前。
特に、愛甲石田のリンガーは最低です
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:48 ID:f396BI9U
あの、デリシャススープ?だかなんとかいうのはなんなんだよ!
値段高いし量少ないし不味いし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:54 ID:DrMdXeIe
セットでシェイクが選択できなくなった時点で利用価値はなくなりました。
まぁ、利用できてた時も店舗ごとに可能だったり断られたりあったんだけど。完璧になくなったのでもういいです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:56 ID:/AbjEnUC
では値段高いし不味いが、量は多ければOKか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:56 ID:NMr3L1Qj
最近のぞくと客少ないよね
ためて最初から85円バーガーにすればよかったのに
田ってほんとはバカだったの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:04 ID:w01jUL9s
 USでは、Jack や BurgerK のほうが店も客の多いと思うが、
その他の地域では何故 Mc?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:07 ID:mC6vAw+y
>58
地域に合わせたレシピの変更をしてるからだろう。
バーガー王は好きだったけど、ちょっと大きすぎかもと思ってた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:17 ID:w01jUL9s
>>59
 BurgerKのKids Burger と Mc のバーガが
値段も大きさも同じぐらいじゃなかった?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:35 ID:/YN1cJWY
値段がコロコロ変わって文句言われるんだからよ、
最初からメニューに「時価」ってしておくのはどうよ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:35 ID:0+G5CwEw
吉野家 やすい!はやい!うまい!
女衣降 やすい!おそい!うまい!
魔苦度 ふつう!はやい!まずい!

やっぱ不味いと駄目だな・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:46 ID:w01jUL9s
JackのHP見たら Bacon Ultimate Cheeseburger が 1120カロリーもある。
これにポテト(M約400カロリー)と飲み物飲んだら約1600カロリーなっちゃう。
すごい。
64名無しさん@お腹いっぱい:03/10/10 15:30 ID:K2u2RfpV
携帯電話専用の真面目な「低カロリー料理レシピ」ページへ
http://free5.j-style.ne.jp/fw/furukawafumimasa/
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:39 ID:tNaI5xvF
>>41
来る映画来る映画、全部「全米No1!」だもんなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:06 ID:j8wrJDke
それはたぶんアメリカ「が」世界でno1ていう意味なんだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:15 ID:pCeEyrBO
舌の肥えた奴はマクドなんかいかねーよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 18:25 ID:ak1uRlp5
アメリカがどうとかいう書き込みあるけど、
映画「S.W.A.T」でマクドナルドのハンバーガに対して否定的な描写だったよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 20:33 ID:S6H2YKGf
>>68
アメリカ人とマックの関係じゃなくてさ、アメリカ人の傲慢さと
融通のなさが鼻に付くということを言ってんじゃねえの。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 20:43 ID:OfII859i
あの五月蝿いだけのテレビ何なんだよ!
しかも10分くらい毎に永久ループしてるし
あのおかげでマックから足が遠のいた奴、多いと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 21:18 ID:Cn474uzS
つーか、使える店はみんな「プレタ・マンジェ」に譲っちまえよ>藤田田
マクドナルドが一枚噛んでるとは思えないぐらい食い物がまともでビクーリした

>>39
ウォルマートもいずれは(ry

>>70
マックビジョンはマイナーミュージシャンのPV流したりするから
逆にそれ目当てで来るのも同じぐらいにいる罠
72GTR:03/10/10 21:19 ID:i5OWk1qy
無料・無料・無料・無料・無料・無料・無料
無料・無料・無料・無料・無料・無料・無料
無料・無料・無料・無料・無料・無料・無料
無料・無料・無料・無料・無料・無料・無料
無料・無料・無料・無料・無料・無料・無料

サイドビジネス資料は無料!!

まずは見てみ!

http://www.dream-ex.com/hide7217.html
73jjj:03/10/10 23:30 ID:mvmiIFr4
都心のみ営業で、あとは閉店が、良いのでは?
もともと、都会でしか食べられないマックだったからね。
今は近所にありすぎ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:35 ID:aICPHAGp
店員の質もバーガー並だしな




イラネ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:08 ID:b/CceM8B
マクドもオシマイやな
ホンマありがとな
ええ思い出やわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:22 ID:do7J1yBd
一番安かった頃
ハンバーガー2個だけ買ったりしたら
バイト店員のオネーサンから
軽蔑の目で見られてました。
あの最安バーガーは商品ではなかったのですか?
そして、それを買った私は対価をきちんと払っているのに
顧客ではなかったのですか?
もう、いいです。
良かったですね。いつまでも末永くこの世の終わりまで繁栄してください。

私はもう決して行きませんから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:42 ID:ZVh+Tnj6
俺が若いころは事務所にダンボールを敷いて寝た、24時間勤務してた、
と言ってた40代の社員達は・・・今どうしているのやら・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:45 ID:rXWF/zqG
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:23 ID:hP3i4hQ3
>と言ってた40代の社員達は・・・今どうしているのやら・・・・
多くがフランチャイズのオーナーになってヒーヒー言ってまつ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:16 ID:iGZar+aT
何で売れないかというと不味いからだろう
正直コンビニで売ってるハンバーガーの方が美味しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:20 ID:8g/Yl3iB

食後に満足感が得られないのが、売れない唯一の理由じゃないか?

中途半端にバンズ小さくて不味くて、ソースが貧弱でパティがぱさぱさ。

個人的には、ピクルスだけは認めるんだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:25 ID:p7SOSdyY
だって吉野家や松屋で食った方がうまいし安上がりだもの。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:26 ID:gyHcHeDe
>>76
スーパーで先着10名激安の商品をそれだけ持ってレジにならぶ
みたいなものだね。
あなたはきちんと商品を対価で払って買った顧客だけど、
”こいつ品がねーな”と蔑まれたのだと思いますよ。
客じゃねーよ!!と蔑まれたのではなく、”品がないなー”
”育ち悪そうだなー”と蔑まれたのだと思います。

84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:52 ID:0/edAkDe
販売形態を8年前ぐらいに戻したらいいのに…
本音、わかりづらくて今のマックは入りづらい
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:53 ID:pLHVEV65
>>76
あなたの容姿に問題があったのでは
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:02 ID:7kaLOHU9
メニューが会計の所にしかないから、人が多いときはゆっくり考えられない。
値段とか商品とかコロコロ変わるから、メニューじっくり見ないと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:08 ID:BDfudz1J
>>76 他人の目は自分をうつす鏡です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:12 ID:pLHVEV65
っていうか、単にマズイだけでは。
あまり日本人向けのメニュー構成、営業内容とも思えないし〜。
何年か前の偽善・虚栄バリバリの CM は見るに忍びなかったよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:21 ID:3uXYaJ2S
マックは中高生の喫煙所 煙くてかなわん
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:24 ID:c8hXwY68
>>89
マックだけじゃない。都内のFFはほとんどそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:33 ID:EQNDJtqI
>>86
メニュー見にくいよね。
滅多に行かないが、人が多いとさらに敬遠する理由がそれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:37 ID:EQNDJtqI
>>83
それってさげすむ方が品が無いね。
マックで飯を食うつもりが無い人だってたくさんいるはず。
つまり、飯までのつなぎとしておやつ代わりに食うのに
ポテトやドリンクなんかいらんという人もいるだろう。
勝手に安くして必要なものだけ買うのにさげすまれたんじゃね・・・ 
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:39 ID:UZSKFAX6
正直値段じゃないんだよね、味だよ味。
ケンタッキーとかモスのバーガーに比べ
不味いもん。あと、あっさりしたバーガーと
かも少ないでしょ。ごってり、どっぷりの
バーがーは10代の元気な学生しか食えないよ。
ケンタッキの和風チキンバーがとかみならえばいいのになあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/11 10:42 ID:uM6lZJ1t
マックで単品買ってるのは、ローンで死にそうなリーマンでしょう。
週一の贅沢が吉牛。

ウゲッ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:43 ID:Z35ZI3U3
国民があきたんだろあの味に
店舗が増えすぎ。
俺が住んでるど田舎でも500メートル内に2店舗もあるし
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:45 ID:MfkiCu2w
マクドのフライドポテトは、ラードで揚げてるからコレステロールが
ビックマックより多いらしい、健康に悪そうだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:26 ID:Lozn4WH7
>>92
”自分欲しいものだけ買う・自分がしたいことだけする”
わたしの周りでは、こういう人を品がないと言うのだが・・

まぁ育った環境や場所によって(どちらが良い悪いではなく)
基準は違うのはわかります。
98名無しさん@4周年:03/10/11 11:29 ID:VoABXVu9
不振の原因は不味いからだろ? あんだけ不味いと自分で弁当を作る気にもなる罠。
おいらの味覚では、不味い・少ない・総額では安くないでは、朝早起きして弁当を作る方がウマー。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:33 ID:JM44N34U
マックよりモスへいく。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:36 ID:GtVfmUjV
月見バーガーまだー?

それとも今年はないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:37 ID:fjWFnOiE
>>96
マクドでホットケーキ買うと出てくるのもラードの塊だったなぁ
ラード大好きだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:43 ID:XBHaPl6L
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:04 ID:x4Lctai7
キムチシェーキに手を出さないだけまだまし


105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:05 ID:sysl0frz
年々まずくなる一方なんだから当然だ
106家電業界最高顧問:03/10/11 12:07 ID:Q/MvFbyu
マクドナルドはスターバックスと組んで弱者連合を結成すればいい。
そのうちドトールも
イオンも
ヨーカ堂も

そして、アホ上場企業の糞マーケでコケてる脳タリーズ
も入れちまえば大連合になるね笑

107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:14 ID:XHqdkv5r
マクドナルドをマナルとかいってるやつはアホ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:44 ID:8J1Z53ta
3年ほど前に初めて食べたが、不味かった。
もう二度と喰いたくない味だったな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:06 ID:7X5jXujq
SONYといい、この前まで勝ち組みだったのにね
わからんもんだね世の中って。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:21 ID:fAWBm0LY
>>109
「勝って兜の緒を締めよ」
が理解出来ん奴は没落する。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:28 ID:kBDPxp1O
>>102にあるこのキャラが意味分からん。
子供の頃この人物を実際に見て怖くなりそれ以来マック行ってないw
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:55 ID:2Z5rP2R6
今日やむなくドムドムで食べた

            うまかった
113:03/10/11 21:08 ID:RkRqYtzi
ラタトゥーユサンドは
おいしかったよ。
また作ってくれないかな・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:11 ID:xkjjAQoc
>>108
マクドナルドは小学生のときに初体験するもんだが。
珍しいね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:28 ID:9mm3lLGU
>114 
3年前って丁度、安売り開始した時じゃないかな?
漏れも、初体験はリア書房の時だが、3年位前の
安売りの時は、良く行ったもんだ。今は、禁煙して
においに敏感になって・・・あのにおいは受け付け
ない
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:29 ID:8g/Yl3iB

シュリンプバーガーも美味かったんだよな。
二度と売ってくれないけど。
117ぽちくん:03/10/11 21:36 ID:SsWKguLe
ハンバーガー自体嫌いだ。
あんなの人間の食うものかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:41 ID:Em4hq+Ns
>>いや、
撤退もありえるな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:49 ID:WUasAucY
俺さ、失業して1年以上立つんだけどさ
なんつうか、マックでもご馳走なのよね
500円払うって、俺みたいなやつらにはそうなんだよ
牛丼だと300円しないじゃん
そのあたりから壁みたいなのがあるんだよな
で、その壁を越えられない奴が間違いなく増えてきてるって実感がある
必ずしもマックだけのせいとは言えんと思うよ
120jjj:03/10/11 22:15 ID:P+TTXuqh
>>ど田舎でも500メートル内に2店舗もあるし
店舗多すぎ。
シャネルの店が500メートル内に2店舗あったら、そりゃ赤字になるだろ。

121島民:03/10/11 22:41 ID:YkIq5IgD
佐渡島に出店禿しくきぼんぬ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:54 ID:OyOg4Zgi
>>121
佐渡ってマックないのかよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
うち田舎だけど、近くにあるよ。
新潟県民として出店をきぼん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:09 ID:nsX2RJVc
昔、月一万で昼・夕食食っていた時世話になったな

65円バーガー三個と、自販ウーロン茶500M120円で
味が濃いバーガーを喉に流し込んでいた

俺的に、カップラーメンみたいな非常食って感じで
早い、安い、マズイ、不健康が合言葉

一ヶ月ぐらい続けると吹き出物が出て、ヤバイ感じがしたので
200円分のコンビニパンとウーロン茶にしたが
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:24 ID:eS4wm51l
>>114
なにしろ、藤田田の本読んで無性に腹が立ったもんんですから
食べないようにしていたのです。モスは年に2回ぐらい食べますよ。
あと、小学生の時に食べるのは、おまけおもちゃの類に目がいくから
でしょう。その気持ちはわかりますね。けど、私が小学生の頃
近くにマクドナルドはありませんでした。田舎でしたから、食べ物
屋さんはうどん屋か、食堂と称してカレーとかオムライスとか
缶詰のまずいミートスパゲティにナポリタン、そんなものしか
ありませんでしたね。
125 :03/10/12 08:29 ID:I/q7DEDN
もう日本人にコンプレックスが
無くなってきたんだな。
マックは古いアメリカ、
しかも吉野家と同系列の安い飯、
もうダサく見えるようになった。
日本人はいまはスターバックスあたりで
外国コンプレックスを満足させてる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:58 ID:rX8X4DAW
>>125
スタバも売り上げ落ちてるからダメ
127H:03/10/12 09:46 ID:g9CFi7Ku
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/paipan/paipan_omanko/
しかも超美少女でつ!!つるつるオマンコはエロい…(*´∀`*)ハァハァ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:07 ID:9FAe0DN3
アジアンマックとサーモンマックを復活させれば驚異のV字回復も夢じゃないぞ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:17 ID:OkWvb2yt
きのう夕方食べたハンバーガーはうまかった。
肉がうまいジューシーだね
このビーフのパテを20%増量して売り出せば、、、
いやいや違うのだ。22%の増量だがね
この22%がマックのスーパーヒットを生むコツだ
「ユダヤの商法」を最初に開け!
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:03 ID:YTUSRDx7

 この前授業でやったけど、
マックが売れないのは

「CM展開に失敗しただけ」 なんだってさ。

プロデューサー変えた方がいいね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:42 ID:Y7emaBPt
その教授は社会経験がない方ですか?
マックが失敗したのは、記者会見で利益率の話をあからさまにしたからです

利益率の高い商品をわざわざマックで食べたいですか?
株主じゃない限り、食べないでしょう
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:44 ID:R3YdJB4i
だってまずいもん。
ドトールのスパイシー地理ドック食った方がマシ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:48 ID:nex05MrU
やっぱ問題はコストパフォーマンスの悪さだと思うが

マナルのセットの価格で
牛丼なら2杯、ファミレス逝けば安めのメニュー+ドリンクバーが頼めるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:18 ID:IZQuCaYa
マックは不味い・総額が高い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:21 ID:boXK1FDj
久しぶりにテリヤキセットでも喰おうかと思って
店頭に行ってみると
520円 とかになってたし。




向かいのロッテリアにいきました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:38 ID:swQ5TNiZ
まず
@紙粘土みたいなパティーをどうにか汁
Aケチャップの量が多すぎ、味も安っぽいから改善汁
Bハンバーガー各種200円以内、セットも500円以下希望

俺がマクドに思うのはこれ位かなぁ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:56 ID:e05tvqi2
マクドナルドの味をおいしいと思わない奴はチンパンジー
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:57 ID:d3Fp/pkf
いやさ、マックも食えなくはないんだって
ただここのスレの奴らにしたら
マックがおいしいなんてことは口が裂けてもいえんことなんだろうな
ましてやご馳走だなんて

正直そう言うことでプライド保ってる奴の多いことが問題なの
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:57 ID:l6F78KH3
勝てば官軍勝てば官軍!!!!!!!!!!!


藤田商店ばんざーい
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:59 ID:SVCGy273
安くして、大量に売りすぎて、飽きられた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:01 ID:9MFwD2NV
セットになると中途半端に高い
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:13 ID:YTUSRDx7

セット料金を500円均一にすればいいと思う。


メニュー変更とかは、
その500円の中でどれだけ工夫できるか?を
研究すれば売れると思う。

思う思う思う思う。

こうやって、マックの迷走は始まる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:21 ID:9pxxdE9L
\500でマックのセット食うなら、

\570でモスのセット食べる。

\160円でハンバーガー2個食うならマック
マックはもうハンバーガー自販機にしたら?店員減らせるよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:26 ID:R3YdJB4i
> マックはもうハンバーガー自販機にしたら?
妙案 (w
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:29 ID:/EUkls7s
>>137
マクドナルドの味をおいしいと思うのが人間なら、チンパンジーで結構。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:37 ID:PF1yVtUe
>145
やーいチンパンチンパン(笑

茶化すのをやめてマジレスすると
大人になってくると子供のときより味もいろいろ知ってくるから
慣れてしまってるってのがあるだろ
>マクドナルドの味をおいしいと思うのが人間なら、チンパンジーで結構。
自分が成長してるってのを考えてない意見だと思うけどね



147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:45 ID:/EUkls7s
>>146
成長しているかどうかはわからんが、老化は始まっているかと…
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:49 ID:PF1yVtUe
>147
ワロタ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:07 ID:R3YdJB4i
あぁなるほどね。
マックはあの子供じみた味付けを止めれば少しはマシになるかも。
なんか駄菓子屋の体に悪そうな菓子に通じるものがある。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:47 ID:aQHvbn7Z
でもさ、子供の頃なに食ってたかによるのかもな

子供の頃からハンバーガーはモス食ってて、「マック?あぁたまにはいいかもな」ってやつだと
あんまりマックにアレルギーないんじゃねぇ?
ドムドムをマックって思い込まされてたやつだと、逆にマックに対する恨みありそうだよな。
マックのバッタもんて感じがあったもんな。子供心に。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:01 ID:EVFM+h2w
>>150
あまりに個人的な体験を一般化するなよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:06 ID:aQHvbn7Z
>151
俺の体験じゃないんだが(汗

そういうのがさ一般化されてマックのイメージがつくんじゃないの?
っていいたかっただけで
ドムドム派を否定するわけじゃないんだけど
傷つけてたらごめんね
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:09 ID:l6F78KH3
知らない間に
>>151がドムドム派に仕立て上げられているような状態に
思わず微笑んでしまいましたw
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:55 ID:gTiTPyyi
私も>>52氏と同意見です。デフレと言われてはいるが、
あの内容で、非ご飯系で500円超されると納得いかん。
まず水をだせ!口が渇いてしかたがない。
それを出すとセットが売れなくなるという理由かもしれないが、
もし水一杯で駆逐されるようなセットだったらだすな、と言いたい。
やはり松屋いくほうがまし。カレーは糞まずいが。
155150:03/10/12 18:15 ID:YUrcAVjq
>153

いや
>マックのバッタもんて感じがあったもんな。子供心に。
ここが気に障ったのかなぁと思ったもんで・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:17 ID:un15iz28
家畜のえさ
家畜のえさ
消費者は神様ではない。
消費者は王様だと勝手に自分でおもってるだけ
ホントは
消費者は家畜です。いや家畜にもなりません
ですから、そういう方々にはやはりMがお似合いなのでしょう。
安いですしね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:36 ID:sq9Tq9Uj
>>144
できたてでも十分まずいのに、時間がたったら油が酸化して、
とても人間が食えたもんじゃない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:36 ID:CuiYTHNs
>156
>そういう方々にはやはりMがお似合いなのでしょう。
うまい!
このMにはマゾヒズムをかけていると見ましたがいかがでしょう?
そしてさらにもみゅぁはふはふもかけているとみましたが?
そしてわたくし感嘆いたしましたのが
>家畜のえさ
>家畜のえさ
これはおそらく2度繰り返すことによる強調
そう、強調なさってるわけですね
これを冒頭にもってこられた。すばらしいの一言です。
さらにさらに感嘆したのは
>消費者は神様ではない。
>消費者は王様だと勝手に自分でおもってるだけ
>消費者は家畜です。
この三段の比較
神様->王様->家畜
いっきにつきおとすのではなくゆっくりとおとす
心に余韻を与える工夫ですね
そうしておいて
>安いですしね。
最後のこの文を持ってくる心憎い配慮

あなた様はひょっとして名のあるかたでは?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:40 ID:xIMLuXEw
マカーは負け組って感じになったからな。
リストラ食らったリーマンが職探しをしながら食う食い物って感じで。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:52 ID:7t0cFQFJ

マクドナルドは「何を売りたいのか」をはっきりすべきでしょうな。

コロコロと値段を変えたり、セット内容を変えたり、
客の気を引きたいのはわかるんですけど、
まずは普通のハンバーガーをきちんと作れば?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:59 ID:ApmBwvFF
>160
飲食業やってるとさ、その普通って定義が難しいのよ
その普通で考えるとマックは成功しているんだけどね
正直、飲食業の人間からすると
マックの状況って反面教師になるところと
じゃあなにすりゃいいんだってとこもあるんだよな

162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:16 ID:igl5tLAS
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
163158:03/10/12 19:16 ID:WxjqChFX
俺って奴はここまでマックの肩を持ちたいんだろうかと・・・
吊ってくる



164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:23 ID:Yqa8wiLo
逆に今上向きのハンバーガーチェーンってどこだろう。
俺的にモス、フレッシュネス、クアアイナは勝ち組のイメージ。

安かろうまずかろうでなんとかなっていたものを、
唯一の取り得の安さを失ってしまったのがマックの敗因なんだろうか。
それ以前にやっぱまずいから?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:26 ID:xyeNFUUK
マックって駄目だな
PCもハンバーガーも。
オーディオも駄目だがあれはマッキンか。
マックってユダヤ系の名前か?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:28 ID:geQ0F0qs
読んで得する『 フルーツメール 』

フルーツメールでは、みなさんが登録した興味や関心のあるジャンルで、企業からの
情報の中から、それに関連する情報だけを配信いたします。
広告メールの文中にあるリンクをクリックして頂くと、あなたに規定のポイントをプ
レゼント!貯まったポイントは商品や当サイトのサービスご利用頂ける仕組みにな
っております。
新規入会で100ポイント、お友達紹介で一人につき300ポイントを贈呈!!

もちろん、登録・年会費は無料!

現在、フルーツメールでは毎日懸賞を行っています。
会員になると毎日豪華な賞品が当たるチャンスがあります!!

その他にも、多数の豪華賞品のプレゼント中!!
是非この機会にご入会してください。

是非下記のURLからご登録してご参加ください。

http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1887078



http://www1.cmsite.co.jp/scripts/gwiisole.dll/CMSiteSC.MainClass.Action?%82%C4%82%BF%82%E3%82%EB%81%5B
↑↑アニメーション広告を見るだけでポイントが貰えます。 Chance2mail のポイントとレート0.7で合算できます。
20時間ごとに何度も見られる広告があるので毎日見ればそ れなりに貯まります。またメールでも閲覧依頼がきます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:29 ID:rexIkVvR
>>164
ゴミをいくら安く売ってても俺は買わないな
168 :03/10/12 19:56 ID:ZvZDgqwn
釣銭渡すときネーちゃんがおいらの手の甲を
ポンっと叩くのですが何ですかあれ。

何かのサインですか?
169 :03/10/12 19:58 ID:ZvZDgqwn
あっ、IDにD Q Nが含まれてる!
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:08 ID:hHx5j6rj
マクドナルド=安っぽい

というイメージが定着している。
モス=高いがうまい
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:13 ID:MydeJ4HT

生き残りたければ、新しいブランドを作って高級・高付加価値路線に転換かな・・・

今のままでは安物路線だよ。
値段を下げたのは大失敗だったね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:44 ID:zlXF8Xhw
>130「CM展開に失敗しただけ」
マックに成功したCMなんかあったか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:46 ID:0YXkxx4e
実験的に期間限定で高級メニューを出したが、同程度の値段なら
モスのほうが断然上であるという決定的な真実を世間に証明して
しまったのが致命的であった。
174もす馬鹿:03/10/12 22:07 ID:ac58+faG
昔のマックってハンバーガーをきちんと焼いてたしょ。
来客数を予測していかに無駄が出ないかなんてやってたと思う。
でも、いま、見えないことで電子レンジ使ってない?
なんかおいしさが違うんだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:13 ID:2jua8qfH
>>174
俺が前マック行って、厨房がチラッと見えたんだけどさ…
小さな引出しみたいなケースの中から肉出して、そのままパンズにはさんでた

いくら1個100円未満の食べ物だからって、それはねーべ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:14 ID:l6F78KH3
>>172
というか、その授業ってのはどれほどのものかと問いたいけどね。。。
したり顔でウンヌン言ってんでしょうか?その大先生様は。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:16 ID:zcgZjZxc
>>165

>マックってユダヤ系の名前か?

マジレスするとアイルランドかスコットランドあたりの名前だと思ったが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:23 ID:0qKxHJGD
オレがマクドナルドの無い地域に引っ越したせいで・・・ごめん
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:24 ID:fzXuIH4t

温泉以外の【加藤あ●】 盗撮ランキング1位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
制服似合うね【松浦○や】 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
オナニーしてやけくそなの【柴崎コ●】 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
お風呂場は危険だよ【藤本●貴】 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
裏原の彼氏と仲がいいね【長谷川○子】 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先月の盗撮アイドル総合ランキングベスト1はこの人!!!
彼氏・長瀬じゃないね【浜崎あゆ●】
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:00 ID:/XLCUDtj
だから、今年は月見バーガーはないのかよ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:18 ID:KoJZHllB
最近どこの店舗も店員が少なく待ち時間が永井。
店長からしてやる気のない店大杉。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:04 ID:juPSZz+C
もう1年くらいいってないな。
ポジショニングが中途半端なんだよな。
安いわけでもなし、うまいわけでもなし、店内でマターリできるわけでもない。
商品もありふれた差別化できてないものばかり。
以前は不味くても差別化はできてた。
今はいったい誰に買ってもらいたいのかよくわからない。
対象顧客がリストラリーマンでは儲からないだろうし。

まあ最初に値引きしたのが失敗なんだろうな。
あのころはモスは負け組っていわれてたが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:28 ID:EaVCo4+B
味が落ちた理由に、新製造システム(メード・フォー・ユー システム)の
問題がある。このシステムになってから、材料を作り置きして保温器に入れておき、
注文が入ったときにそこから出してしてパンに挟むようになった。
(>175の小引き出しとは、保温ケースのことです)
作り置きの時間は20分(ハンバーガーパティ)〜60分(テリヤキパティ)。

それまでは、肉を焼き、完成品になってから10分以上たったハンバーガーは
販売せずに捨てていたので、一応は「作りたて」のハンバーガーを出していた。

明らかにマクドの味が落ち始めたのは、このシステムが導入された2000〜
2001年頃だったと思う。

(以下のサイトの記述を参考にしました)
ttp://www4.justnet.ne.jp/~timo/mac.html
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/~yamao/Enshu/068Nakamura.pdf
184174:03/10/13 02:39 ID:wwOQ+Rli
以前のパン(ハンズでつか)はふんわりふっくらだったと思う。
いまはペシャンコに成りかけなんだよ。たぶん
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:53 ID:jpOku6VR
スマートセービングは意外と安い。

バーガー+ポテト+ドリンクで
なんと


350円
買いだろ、これ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:19 ID:vSIZ8GOY

ビジネス街とか込んでるところはどうかわからないが

田舎のマクドナルドは正直、サービスが低下している
廃棄分を減らすためか、フライドポテトは作り置き(ストック?)はほとんどなく注文の度に揚げている
「揚げ立てを…」といえば聞こえは良いが、平気で3分とか5分とか待たされる

ま、いつも食べてるわけではないので、結構前からそう変わったのかも知れないが
もうマクドナルドに「ファースト」は期待しないことにした(吉牛の方が確実に早い)

なんか坂道を転げ落ちてる感じだよね、マクドナルドも含めたハンバーガーチェーン店
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:25 ID:+YsU0Gf2
ちょっと前にやってた60秒で出せなかったらってキャンペーンで
60秒以上経ってなんか貰ったヤツいる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:37 ID:zRFniimd
味を良くしろというのは無理だから。
とりあえず、値段下げろ。

ハンバーガー1個55円くらいまで。
スマートセービングも350円を280円にして吉野家に対抗しろ。
でも、吉野家は280円でドリンクないか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 04:57 ID:3NfEyfZv
漏れは逆
またされても揚げたてだったらまだ食える
むしろ人がいない時間帯ですぐ出てくる奴は大凶

>186
そうなんだよな
MOSにしたって勝ち組みって言えるかというと疑問だわな
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 04:57 ID:uHFaVCKF
とにかくマズイの一言。
マクド本社もそれは認めてるだろ。
美味いとは決して言えないはずだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 05:19 ID:nae8XTDb
あう
言えねぇ
なんか早く起きちまったから朝マックしてこようなんて
言えねぇ
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 06:39 ID:3NuRPLjp
>>185
ポテトいらない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 07:17 ID:Ow2PdIsG
ポテトが食いたくてマックに行く
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:54 ID:Nyqkv5Ti
マック、復活の芽を自ら放棄--新業態から撤退

 「ブランドの復活」を賭けた新機軸が、たった5カ月で打ち切り――。

 日本マクドナルドホールディングスは、「マクドナルド」の高級業態として、東京都内に
4店舗を展開していた新業態「マクドナルドダイニング」を9月7日で閉鎖した。発表もせず、
一切報じられたこともない、撤退だ。既存店舗と異なる独自メニューをそろえた店舗
だったが、その後は既存店と同じメニューでの営業に戻している。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/269866



それなりに儲かっていたのに、本社の都合でやめちゃったみたい

195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:12 ID:BXecdR0Z
迷走するマクドナルドにピッタリな名言
http://www.iwaki-liaison.co.jp/IBPC2002/html/kouen.html
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ

ダメダコリャ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:32 ID:TO1VhKL1
ヲリいつも思うんだけど、ハンバーガーって途中で食べるの止めにくいんだよ。
食べるのやめて他のを食べようと置いて手を離すとパンと具がバラケそうで。
セットを頼むとまずポテトのLを半分喰って、ハンバーガーを一気に全部喰って
また残りのポテトをたべる。Lのポテトも一人じゃ多いな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:22 ID:JXMhf6co
>>196
特に、最近、パンが異常にボロボロなんだよな。
まだ給食のコッペパンの方がマシ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:30 ID:ENTAOZQ8
>>189
吉野家はお茶飲み放題!
ま〜松屋なら味噌汁つくしね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:33 ID:cECgfunu
どのハンバーガー屋もなくなったら困るなぁ・・・


マクド・・・頭の不自由な連中の溜まり場用に おかげで他の所はマターリ
モス・・・時折食いたくなる
ロッテリア・・・キムチに続いてもっとイロモノに走ってくれ ネタに困らん
ドムドム・・・味・値段・店構え 何もかもが中途半端 その駄目さ加減がたまらなく好き


バーガーキングって行ってみたかったなぁ・・・・もう無いんだよね?

200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:36 ID:KlIjetUd
自販機のバ−ガ−と同じ味がしますた。
201191:03/10/13 13:48 ID:m6KxFrvb
朝マックしてきました。3ヶ月ぶりかなマック行ったの
久しぶりに食べるとけっこうおいしかったけど?
案外、ここでマックまずいって言ってる奴ら、毎日食ってんじゃねえの(笑
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:54 ID:AOM9qSIF
なんとなくテリタマバーガー食べたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:04 ID:ma2QBavB
またシェーク96円始まったよ。
暑くもないのに第3弾!

逝ってるな...
204サラリーマン:03/10/13 14:20 ID:aa0nfI3X
自分で稼げる立場になったら、マックを食べるのはどうかなと。
あんな味に慣れてしまうと、うまいまずいの味覚基準がずれてしまう。
特に食品業界の人間なら、マックたべること自体が自殺行為に近いと思ったほうがイイ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:24 ID:zU0SSswR
これから伸びそうな外食は回転寿司、うどん。
206名無しさん@お腹いっぱい:03/10/13 14:25 ID:PF2I+J17
バーガーキングは最高だよなぁ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:28 ID:HtUSnbc/
回転寿司でバイトしてた時、回ってる古くなったのを捨てるフリして、
新しいのを取って食べてた。 古くなったのは普通に廃棄してたけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:18 ID:ZfGYdyC1
>>204
>特に食品業界の人間なら、マックたべること自体が
自殺行為に近いと思ったほうがイイ。

自分のとこのシェアを奪われるから?
食品業界ってのが具体的にわからんとなんとも言えんな
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:09 ID:2mQwALxm
最近CM露出も少なくなったような気がするが?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:36 ID:+Ck2ou6s
>>201
逆だろ
いつも食ってる奴は味になれててまずいとは思わない。
でも久し振りに食べると味がちゃんと分かるからまずいと感じる。

お前さん・・・・味覚大丈夫か?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:54 ID:2lTIiJLG
>>210

 俺も59円バーガー以来久しぶりに食ったが美味かったぞ。
味覚がやばいんか〜。

ってかいつも食ってるやつは居ないだろ、、、多分
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:54 ID:21ZWSZEh

 宅配しろ

213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:56 ID:FeiOr2gV
マクドナルドなんてアメリカでは低所得者層が食べてるものだからな。
中流階級の多い日本では飽きられたのだろうな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:02 ID:P1K2sf7+
画一的なものを安く大量に!
家畜のエサだな。
貧乏学生の時は食べたけど、稼ぎで食おうとは思わんな。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:07 ID:jpOku6VR
>>192
ポテトがいならい人に。

ベーコンレタスバーガー+水

150円。

通の頼み方
「ベーコンレタスバーガーと・・・・・・・・・・・・水下さい」
水を言う前に少しためるのがポイント。

>>211
たまに食うとうまいという香具師もいれば
たまに食ったら吐きそうになったという香具師もいる。
216d:03/10/13 21:07 ID:YqnJRlz2
マクドナルドも男塾や極道高校、クロマティ高校や北星学園余市高校のように
になってきたな。
 三ヶ月ほど前 マクドナルド店内でATMを使用したが、いつ襲われるか
ハラハラドキドキだった。 ほんとサファリパークのようなとこだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:18 ID:2lTIiJLG
 おれが考えた”たこ焼きバーガー””お好み焼きバーガー”はいつ
採用されるんだ?
218191:03/10/13 21:20 ID:F54mvcS0
>>210
そう言われるとそういう気もしてきた・・・

眠れねーよー
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:21 ID:mp6gLKX4
>>188
水とお茶。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:49 ID:I5Yjx/tb
>>181
>店長からしてやる気のない店大杉。

亀レスだが同意。
この前、亀戸のサンストリートというショッピングモール内にあるマックに行った。
閉店15分前に入店し、注文した後一万円札を出したら
店長らしきヤツが「お釣りが無いので・・・」と言いやがった。
ショボイ個人商店じゃああるまいし。
まして丸一日営業してお釣りが無いなんて有りえるか?
詭弁だと解っていたけど、なにも買わずに店を出た。
もう二度と行きません。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:11 ID:oePXSLTo
タバコの煙とDQNの奇声が充満する店内。
ダメOLとか落ちこぼれ学生とか
世間の負け組みが勢ぞろいしてて楽しいよw
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:18 ID:2mQwALxm
リストラサラリーマンの食べ物・・・
確かに、職場内失業者がよく昼に食ってるな・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:18 ID:6clNXMRR
大学の試験前は良く利用させてもらいます。
喫茶店と交互で
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:26 ID:jQzxwZQE
っていうか、店が多い
自分の使ってる駅には、東西両方の入り口にあるし
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:36 ID:oEUSkt/s
スクープ!!!
モー娘盗撮画像を貼り付けました!
http://www.rod-s.net/togi4/index.html
↑すぐに削除される恐れがあるので
興味がある方は、早く閲覧して下さい!
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:06 ID:quqJQ0+N
いっそのこと、安売り戦略に入る前の値段と味に戻せばいいのにね。
あと、店内のあのガキっぽい内装と喧しい音楽、それにウザいプラズマビジョン
を廃止。
金持ってない中高生が入りにくいような店にすれば、ちゃんとお金を持ってる
大人が戻ってきてくれると思うんだがね。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:08 ID:L9eVBFjV
まっとうな日本人の食べるモノではありません。
アメリカ人だけが食べてりゃいいのです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:34 ID:rwOBHdEN
>>194 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/269866
ほんと、その通り。リンク先の記事が言い尽くしてるね。
マクドナルドダイニング、良い感じだったのになぁ...

これで御臨終が確定したな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:39 ID:+Ck2ou6s
マックは全て裏目に出てるな〜。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:55 ID:YWE1BRgr
この分だと崩壊も近そうだね。
ドナヒューもいつ逃げ出すかしか考えとらんだろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:56 ID:FMNToPNo
>>226の一環がマクドナルドダイニングだったのに、雨本社の意向で終了(>>194 >>228)。
本社はもう日本を捨てたってことか?



だめぽ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:56 ID:UfaxgpoT
家を写しちゃいました!!

【加藤あ●】 家ランキング1位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
【松浦○や】 家ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
【柴崎コ●】 家ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
【藤本●貴】 家ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
【長谷川○子】 家ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先月のアイドル総合家ランキングベスト1はこの人!!!
【浜崎あゆ●】
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:02 ID:8qrRzAo0
マクドナルドってオレが小学生のころ1個300円とかで
売ってたような。
20年前の300円ていまのいくらくらい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:02 ID:RJqtZIIp
マックの味もさることながらCMが何ナノよアレ、というものばかり。
DQNすら反感持つだろうあんなCM。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:04 ID:zrLS+IcX
マックは完全に出口の無い迷路に迷い込んでしまいましたね。
マックはもう低価格で勝負するしかないだろう。
高級路線って言われても信用度ないし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:08 ID:wS//13a/
1971年 7月  80円
1973年 4月 100円
1973年11月 120円
1974年11月 150円
1979年12月 170円
1980年12月 180円
1983年 7月 200円
1985年12月 210円
1995年 4月 130円
2000年 2月 平日半額 65円
2002年 2月  80円
2002年 8月  59円

現在に至る。
210円時代が10年間と長かった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:14 ID:zrLS+IcX
2000年の平日半額セールをやらなければこんな事にならなかったかも。
ここから全てが狂い出した感じが・・・低価格思考は諸刃の剣。
238 :03/10/14 00:21 ID:xuM8bz5S
マクド帝國の落日。
でかすぎることが
質の向上を不可能にした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:27 ID:8qrRzAo0
チキンタツタはなんであんなぐにょぐにょしてるの?生?
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:28 ID:Vbr63lVA
>>237
他のハンバーガー屋、全て排除できるつもりだったんだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:29 ID:Vbr63lVA
>>239
蛋白質分解酵素液にでも浸した鶏肉使ってるんでしょ。
そのままだとパサパサで硬いから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:38 ID:IHrKj185
>>234
まあ、あれだ
内山の顔がマックシェイクのストローに
吸い込まれるのなんて見たくない

内山ってテレ朝番組でゴミ屋敷掃除してたし
飲食会社のCMとしてはどうかと思うが、ゴミと認めているのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:44 ID:zrLS+IcX
内山のCMは意味分からんかったな〜。どの世代をターゲットにしてるんだ?
内山好きな世代なんてそもそもあるのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:50 ID:x4AIxJS4
デブはハンバーガー喰う前からすでにデブなんだよっていうメッセージ。
訴訟対策だな。アメみたいに難癖つけてくる奴がいないとも限らん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:51 ID:goGZhHo7
今、TVで流れているマックのCM何とかならないか。
センス悪いし、古臭い。
目に入るとチャンネル変えてしまう。
商品もCMももっとクオリティーを上げてよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:01 ID:uXXsd104
>>245
アメリカ人は、日本もアメリカの占領地と思っているんだよ。
アメリカの商品戦略は、緩くみても10年は遅れてるくせにね。
CM古クサ−。マックマズ−。侵略戦争大好き。環境破壊促進。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:15 ID:rb/moqT8
久しぶりに行ってみたら、店員の数が半分くらいになっててびっくりした。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:21 ID:jQuiXFcE
ていうかメニュー写真と実物が違いすぎ。
JAROに言いつけちゃうぞ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:26 ID:uXXsd104
>>248
アメリカのおおらかさと言うヤツだね。
250ドナルド:03/10/14 01:36 ID:GsyuSd+O
しばらく前に行って注文したらいきなり砂時計を置いたんよ。
「なんだぁ」って思った。今思ったんだけど、店員がポテト取りに行く
間にひっくり返してやればよかったなんて・・・
誰かやったヤシ、しない?
で、どうなるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:44 ID:vxIqWIET
並んでる時に細かいメニューを見れるようにしてくれ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:51 ID:JVoL29zx
>>251
メニューが見れる頃には
「何になさいますか?」だもんな(;´Д`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:53 ID:dNBWP566
こないだ吉野家に行ったら、俺が吉野屋を嫌う一因だった
全くでない七味の容器が若干改善されてて嬉しかった。
味的にもすき屋のほうが全然うまいが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:54 ID:uXXsd104
>>251
入店時にメニュウ-と販促ペ−パが載ったトレイ渡せば良いのにね。
持ちかえりの人にはペ−パだけでOK。
並んでいる時にそれ読んでもらえるしね。余計なもんまでオ−ダ−しそう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:55 ID:MkXeELlA
【OFF会】今世紀最大?警視庁異例の1900人体制で警備【10/20】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:56 ID:iQnIRMcX
チキンフィレオ・・・
コショウかけすぎです。
一口しか食べずにゴミ箱いきですた・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:09 ID:dNBWP566
昔あった何とかペッパー何とかってバーガー
味が濃い目でスパイスの効いたフィレオフィッシュだが
あれはうまかった。
朝のエッグマックマフィンとてりたまバーガーも結構好き。
松屋マンセーな奴が結構いるみたいだが、あの焼肉こそ
ブタの餌以下だと思うけどな。
アマガエルのこともあって松屋はほとんどいかねぇ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:16 ID:Jl2pgZX/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。

      _,,-'' ̄ ̄`-、
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
   .|    、_ j| _,、     ,|-'   < ・・・とブタが言ったのさ。
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:25 ID:1t5Jx9nW
マックって肉食ってるのにジューシーさが無いんだよね。
パサパサの肉をジュースで流し込む感じ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:30 ID:8qrRzAo0
>>257
マックの肉だって程度は一緒だろ?バカじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:30 ID:CohUI7WO
ぱらっぱらっぱっぱーアイムラビニン
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:41 ID:uXXsd104
>>259
30年前の日本人はアメリカに アコガレ を抱いていた。
幻想のアコガレだが威力は充分。銀座店でマックぼろ儲け。
でも今は、成熟した日本の市場調査を行なうことなくズレズレ。
今は逆にアメリカが日本市場に幻想を抱いてる。
アメリカでウケテルノニなんでニホンジンはクイツカナイ
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:52 ID:lQPfMMBk
2,3年前 テレビ東京のWBSでマクドナルドのお偉いさんが
自信満々にインタビューに答えてたのを思い出すなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:54 ID:GlL2Lxr4
単に「今の」かじ取りどもがアフォなだけなのでは・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:06 ID:rb/moqT8
「牛肉100%」と「ハンバーグ用の牛肉100%」ってのは別物なのかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:14 ID:amzpXtb7
とにかくアレは肉じゃない
ミイラだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:30 ID:OFq69pLe
CMでやってたチキンフィレオっての食ったんだけど何あれ、固すぎ!
どこがやわらかーいジューシーなチキンなんだよ!ふざけんな糞マクドナルド!誇大広告だろありゃ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:46 ID:R0ZQYSgL
>253
禿堂!
以前は蓋自体を取ってかけてたよ。
横の人にちらちら見られたが。
269バイト君:03/10/14 04:14 ID:dyGKDJBb
チキンフィレオ、大きさがバラバラすぎ。肉がパサパサなのは
店にもよるかな。小さい店&暇な時間帯という条件が重なると
そういうのに当たることが多い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:17 ID:OrslbJCy
>267
マクドを食べた時点でおまいの負け
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:34 ID:OrslbJCy
バーガーキング(ハソグリージャックス)のデカいやつを食べたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:37 ID:2YoxnEc3
だってマック美味くないもん。
 僕も食べたくないよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:02 ID:oJliBofj
コマーシャルが全然ダメになっちゃったね
あと最近オペレーションの質が低下している(思いっきり待たされる)
あと食いもんがマズイ(新商品のチキンなんたらはもっと味付けを濃くしなきゃだめだよ。)
そんでなんだかんだいって高い(牛丼に比べて)
274バイト君:03/10/14 05:19 ID:dyGKDJBb
ギリギリの人数でやってるので仕方ありませんです。
本部のほうから人数減らせ、との圧力が強いわけで
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:44 ID:9TEEeZOP
>>273
チキンフィレオ、自分はあのくらいの味でいい。
276 :03/10/14 06:00 ID:xuM8bz5S
セットを当然のように押し付けるようになってから
マックは駄目になった。
昔小学生だったときは、ハンバーガーだけ
ポテトだけ、シェイクだけ
小銭をだして食ったもんだ。
頂点のビッグマックを食うワクワク感も相当なもんだった。
昔はうれしかったんだよ。
今はどうだろう。
メニューもうざいし、単品だけ頼んだらまずいみたいな空気がある。
セットでハンバーガー利益低くてポテトとドリンクで稼げとか
もうみんな知ってるんだから辞めろよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 06:25 ID:84F8eeLe
あんなハンバーガーに200円以上払ってた時代もあったんだよなあ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 06:41 ID:jCqLUmK6
>>277
当時は「あんな」じゃなかったけどね :-p
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 06:46 ID:CLW/D/WK
素材を元の水準に戻せ。
安かろうが、高かろうが味が伴わなきゃ意味がないよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:38 ID:iU/Bro4N
ドナルドは

















本当はロナルドと言う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:57 ID:Pab+6JdV
□ナルド
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:36 ID:uwWGLVeV
よし牛をを見習え!
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:44 ID:L3930ufs
吉牛を見習う・・・・
ハンバーガー3つ食べるともう1つハンバーガーをプレゼント♪
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:44 ID:D0zhJos9
吉牛はすごいよ
特に工夫もなくひたすら完成された牛丼のみを低価格で提供しているだけで
商売的にOKみたいだしな
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:06 ID:jYzSDqJk
出来ないこととは分かっているけど…
バーガーキングの権利買って、県庁所在地クラスを中心に
3分の1程度の店舗を一気に転換する。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:29 ID:YzowphAV
プロジェクトXで取り上げられ、うれしがった田の顔が思い浮かぶよ。
あの後、58円バーガーで芯だわけだがw
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:38 ID:O5VoP7PR
ざまあみろ!と思うのは俺だけじゃないよね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:08 ID:+RYM3t8o
何でバリューセットが520円に値上げしてんだよ





ばーーーか
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:17 ID:vy4Vagiv
なんだかんだ言ってマック行ってる人達ってマックに踊らされてるな。
59円とか言って、たかが「21円引き」ごときで大量買いとかしてた奴も、
今では知らない間に値上げしたセットや値上げしたデザートを買ってるし・・・w
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:23 ID:ZQgSgcBk
安売りして、嫌になるほど食ったので
もう飽きました、御腹一杯です
一生分食べきっちゃった
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:46 ID:fjgbuWzm
値上げしたとしても、おいしければ行きますが...
フライドポテトは高カロリーなので、
食べる気分にならない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:50 ID:h5gWMPif
やっぱモスが美味い。
マックはもっとソースとトマトと玉ねぎの研究をしろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:15 ID:0QK75PPp

そもそもマクドナルドって安いんだし、それなりに食えるし。

文   句   が   あ   る   な   ら   喰   う   な   !
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:35 ID:0NVWSnQf
普通のハンバーガーって
どの世代が 食べてるのかな?

リーマンは食べないと思う。学生もよほど貧乏、味おんちで
ないと 食べないでしょう
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:38 ID:mwo10Npq
>>294
若い女でしょ。やたら食いたがる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:52 ID:rCtIxNX0
秋秋刀魚なんて1尾125円で激馬だぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:00 ID:rdMjB0Mq
この世で一番上手いハンバーガーはマックのテリヤキバーガーだと思っていたが
この前モスで食べたテリヤキチキンバーガーの方が有無を言わさず美味かった。
マックのバーガーはコストパフォーマンスが高いだけ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:04 ID:DyCypVmu
>296
いぇ〜い。漏れの方は100円だぁ〜!
299 :03/10/14 16:13 ID:FvDzDpZY
>>297
もっと世の中を知りなさい。
それと、マックはコストパフォーマンスが低いのですよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:16 ID:z75mYEW9
                   .,..-──- 、      
                 /. : : : : : : : : : \            今
    帰          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       月  ど
     え          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   言  見  き
    れ         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   っ  バ 
    !            {:: : : : | =・= =・= |: : : : :}   て  | 
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    る  ガ
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    奴  |
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′        と
          |    −!   \` ー一'´丿 \         か
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/    l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:17 ID:uZJo4RCO
安いバーガーでつって、利益率の高い飲み物とポテト、おもちゃ類で
儲けようとしたけど、安売りバーガーを求めて小汚い貧乏人が
集まってきて本来なら金を落としてくれるファミリー層とか中高生が
来店を敬遠するようになって数は売れても儲からない店になったな。
中高生も金は使わないけど、店の雰囲気を盛り上げる役は果たしてた。
安売り全盛時にはうらぶれたリーマンが水にバーガー1個なんて食い方で
昼飯時1時間ぐらい席を占有してて、見るからにバーガーが不味そうに
見えたモン。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:33 ID:lRwP4MVS
ハンバーガー腹持ち悪すぎ、吉野家の牛丼並で十分です

マクド イラネ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:43 ID:dheM3B2C
>>293
ん〜、タダでもいらね
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:44 ID:dheM3B2C
>>296
高い店で買ってるねぇ。
最近なら70円/尾でしょ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:19 ID:Bxd1775s
前ドライブスルーで閉店間際にベーコンレタスバーガーセットを
持ち帰りうちでテレビ見ながら食ってたら
何気にあっさりしてる事にきずいた

肉はいってないんですYO

肉抜けといったマニアックな注文はしていないのだが
まあどうでも良かったのでそのままたべますた
案外ヘルシー



306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:20 ID:LZg79Aaa
MOSHI
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:22 ID:UXrxOxp3
こんどマク度がヨシノヤに対抗して
牛丼をメニューに加えることになったらしい。
メニュー名は「マック丼」で行くとのコト。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:28 ID:Kz/YbV7h
>>307

名前は「ドナル丼」にして欲しかった…(w
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:30 ID:QotTsbI3
>>307
はっぴセットには背中に大きなエムの字をあしらった特製のはっぴが付きますか?
310ムネムネ会:03/10/15 01:37 ID:9ZladktV
オマイラ!
http://www.muneo.gr.jp/html/flash.html
鈴木宗男先生のホームページにアクセスして応援メールを送ってくれ!
北海道は先生がいなくなったら・・道路がなくなるYO
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:17 ID:2Lnez5K/
熊しか通らない道路はいらない
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:04 ID:hxsNsKAT
>310
ロシアに武器を渡すようなヤシを応援する必要があるのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:31 ID:hKfz4bBU
年に2,3度しか利用しない僕にとっては、

いつみてもお客さんがはいっているように思うんだけどな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:47 ID:DrrNAUsX
マックは元々あまり好きじゃないから殆ど食べなかったんだけど、気になってググッてみたら
ハンバーガー1個で250kcalもあるんだね。
これだけ消費しようと思ったらそこそこの負荷掛けてエアロバイク30分ほどこがないと・・・
汗だくになるな・・・セット物なんぞ食べた日にはそれだけで1日の基礎代謝の半分以上いきそうだ。
これじゃ太らない方がおかしい。

315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 03:30 ID:yekU0bZ7
                ┗┓-┏┛
                  ┠-┨
                  ┠-┨
                ┏━....━┓
                 ┯ ┯┯
                 │ ││
                ,..│ ││、
              /. :.:└ ┷┘: : \
┓      ┏      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
┗┯┯┯┃┠──┐: : : :,-…-…-ミ: : : : :',─────'~\
 l | | |   ┠──┨::: : :i '\'  '/' i: : : : :}────── >
┏┷┷┷┃┠──┘: : : | {;.・;} {;・;.} |: : : : :}─────、/
┛      ┗     .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
      ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i ruUuu┐ | : : :ノ
        }  >'´.-!、 ゞイ!| ,-v-、 | イゞ‐′
        |    −!  \ヽニニノ´丿 \
       ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、   /    l \
     / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
    /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
    ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
   ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
   i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 09:56 ID:FFUyOvzJ
>304
残念だな、北関東価格は一尾50円(通常)
セール時30円です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 10:11 ID:uajebDhM
皆↓やってみなよ。これやると通帳にお金があっと言う間に貯まってく。
お勧め。家に居ながら儲けられるよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9338256

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39241141

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8064387

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31841786
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:13 ID:U3lxnp8Q
安くたってまずけりゃ駄目
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:21 ID:sKhBOGv2
小さい頃は本当にあこがれの食べ物だった。
月に一度、マックに連れてってもらうのが楽しみだった。
大人になったら毎日のように腹一杯食べようと決めていた。


今はもう頼まれても食いたくない。。。( ´・ω・)
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:34 ID:2iMU+W4E
エサはどうやってもエサ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 13:09 ID:lQYdj8pH
ガラスの向こうはワンダラん♪
されど、俺、ベーコンレタスバーカー食う
 サ イ テ ー 
だって今だけ150えん

高ッ!エサっしょ?
322冥土forYOU:03/10/16 17:30 ID:yCFBusrt
新宿の高層街を見下ろすビルの一室で藤田社長は
【人間は12歳までに覚えた味が“おふくろの味”になる】という持論を展開します。

『「12歳までの子供にハンバーガーを食べさせれば(その子は)死ぬまで食べていく』
いわゆる味覚の刷り込み(インプリンティング)です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:48 ID:SMb4dhHT
>>321
そっかー??
買う、買わないは別に人の好みだと思うけど、
150円がそう高いとは思えんがなーー
人雇って店構えたら、150円くらいじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:51 ID:o3+MzC7N
グラコロきぼんぬ
>>315逝ってよし
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:16 ID:I9SKXVtx
やすけりゃいいって時代じゃないのになぁ
うまくもないし・・・・いいとこなしじゃ客もよりつかねぇ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:28 ID:YxTOaSsl
>>323
後130円出せばみそ汁付きの牛丼食える事を考えると高い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:36 ID:i9FTdHJL
http://www.asahi.com/business/update/1016/090.html
>日本マクドナルドのパット・ドナヒュー会長兼最高経営責任者(CEO)は
>15日、東京都内でインタビューに応じ、「59円ハンバーガー」に代表さ
>れる安売り路線を否定した上で、新規出店による拡大戦略も「サービス
>や店舗の質の低下につながった」と批判。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:09 ID:J5f5rMjz
アメ公の会長が藤田を訴えることはしないのかな。
自社ブランドの評価を著しく下げたとかで。
まあ、マクの株公開の時パットさんも大儲けしてるから
何も言えないか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:11 ID:6obmzdXs
>>314の計算能力は小学校低学年レベル。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:04 ID:7OglRA7K
安さは最終兵器であって、この戦法が使えなくなったら、その製品は終わり。
安さ路線で張り切って、しめしめ、と思ったハンバーガー屋さんがある。

それから、作ってすぐ捨てるような感覚は、日本人にはなじまない。
人がまばらで、人という人が無駄使い、大量消費をしなければ、経済が
回らないような国では有効だが、おならの音がすぐに隣に聞こえてしまうような
人口密度の日本にはDNAの中に、食べ物を粗末にするのを、毛嫌いする感覚が
この飽食の時代にさえ、まだひっそりと残ってる。ここに気が付かなければならん。

日本人の美的感覚は、華やかな形で表に現れないが、秘められたこだわりや
気配りやちょっとした工夫のようなものに強く引きつけられる傾向がある。
安いです、待たせません。セットでどうぞ。のような表札よりも、
これ、ひょっとして価値あるんじゃねえの?と客が何気なく気づくような
表現方法が感動を呼ぶ。そういう製品作りはロングセラーになる可能性がある。


332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:27 ID:/+CS7ypa
フレッシュネスうまいよレギュラーで牛丼並より高いけど(税込み)
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:48 ID:5+JAvBtP
マックの存在自体が飽きた。

それに、真のファーストフード店の王者はコンビニの弁当・おにぎりだし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:55 ID:3sZDVH7t

いま自宅から放送してます。(実験中)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:57 ID:C7R9o6lq
昔マクドナルドでアンケートしているオバチャンガいて、焼肉バーガーの味について利かれたから
別に美味いとは思わないと言ったら本当は美味しいでしょ!?意味不明の発言をしてきたことを思い出しました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:42 ID:tL2k1wCU
漏れはリストラリーマンだが、吉牛と松屋、てんやだ。
あとほかほか亭の200円弁当な。
マックは2、3年前に行って明らかに味が落ちたと感じてから
行ってない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:44 ID:tL2k1wCU
おまいらミニストップのバーガーはどうよ?

漏れは昔バイトで作ってたが、まあまあの味だと思うが。
ソフトクリームが一番ウマーだがな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:07 ID:50lip/nK
>>337スレ違い氏ね!
俺もそふとスキ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:23 ID:kdxZaWZB
まだ前年割れ続いてるのかー。儲ってないのか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:45 ID:R2zj+szG
むかしはよく行ったけど、まずいからもう行かないな。他にも選択肢いろいろあっから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:10 ID:SK5qJG9V

マックはCM展開で失敗してんだよ。

ナイキを見習え。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:36 ID:urqRh67e
>>341
CMをいくら上手く作っても
あの不味さではさすがにごまかせない
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:49 ID:zR7AJjcG
閉店する所も出てくるだろうな。。。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:10 ID:4WXMGvci
・マクドナルドが不振の本当の原因
バブル破裂後、まとも(家庭料理の本当の味覚が解かる人)な人達でさえ、収入が減って
家庭の味に舞い戻らざる追えない状況に陥り、結果として本当の味覚が戻ってきてマクドナルド
の味に不快感(本当の味覚が邪魔するw)を感じ出した事。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:24 ID:fzzEbCEZ
客いないなと思いながら、毎日せせら笑ってますが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:46 ID:FPNvyr6F
日本人は世界一味にうるさい美食家民族。
フランス料理、イタリア料理、中華、アメリカンフード、なんでもござれ
マックのくそまずい味がいつまでも通用するわけがなかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:54 ID:FPNvyr6F
外国産業なんか締め出しちまえ 日本企業マンセー! モスバーガーマンセー!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:19 ID:wgS0swow
やっぱり日本人は「お米」だ。
ハンバーガ食べるなら、おにぎりの方がいいし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 04:03 ID:1oSYX1Fq
ドライブスルーでホットコーヒーを頼むと
「ミルクと砂糖お入れしましょうか?」と聞かれ「ハイ」というと
丸々入れられて甘くてミルク臭いコーヒーにされ、
「今度はイイエ」と言うと袋の中にも入れてない。

仕方ないので
「自分で調節したいから、袋の中に入れておいてください」というと
スピーカーから「ハァ?」と聞きなおされる始末。

「お付けします」と「お入れします」の言葉遣いを徹底してくれ。
人によって言い方がバラバラ。
350 :03/10/18 04:07 ID:3dnAZPiM
ロッテリア最高!
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 07:22 ID:pkz1bMw7
安売りセールの時に 今まで、まずい物を高い値段で食ってたって、みんな気づいちゃったんだろうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 08:15 ID:JOVBk83W
マックのセットメニュにすれば500円〜600円はするから
同じような値段でらーめんが食べれる。

らーめん各店の微妙な味の差でTVの2時間スペシャル番組が何回も企画されるような国に
マックが飽きられてもしかたないだろ。
353:03/10/18 09:11 ID:LWISq49T
椅子が固いんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 09:13 ID:v6oqjt/o
安いを取ったら何ものこらねェだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 09:27 ID:cSciciN1
モスバーガーはうまい
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 09:31 ID:127BfEov
商品の間違いが多いし タバコ臭いし ドキュン店員が多いし 味はまずいし ドキュン客が多いし 商品は冷めてるし
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:10 ID:fBk00LpA
よく冷めてるな、人の多い店なんだけどな
よくトレーに敷いてある紙にマクドナルドは原料、商品管理云々とか書いてあるが
目の前のゴミとの対比が皮肉的
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:30 ID:DjZrge6/
たまに食べたくなって買ってみるが
ハズレに当たると吐き気を催すw
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:34 ID:NznHUSfm
新しく自由を求めた掲示板群「ゴロック」が誕生しました。 http://www.569.jp/
旅行、ひきこもり掲示板新たに誕生!新板案も募集中。 ※書き込み規制等なく自由に使えます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:06 ID:19sMocJG
>>358

漏れもだ。
安売りのときいったらほんとに吐き気がしてそれ以来行ってない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:53 ID:wgS0swow
週刊誌とかで結構マック叩かれてるね
「暴走マクドナルド」とか書かれてるし。もう終わりだね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:06 ID:5Sk6J90G
漏れはマックでちょい前までバイトしていたがすごいテキトーですwwwwww
漏れは風邪で鼻水ずるずるのときとかは鼻水をハンバーガーにいr(ry

あとは軽く鼻ほじって手洗わないで(ry
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:20 ID:3yI1aY51
最早、場所を提供するだけの価値しかないな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:00 ID:V2r+xq8z
>>347
キモい客ね、ナンパのつもりかしらとか、うわさ立てられてるぞ

味覚にこだわるオタクはおしゃれなマナルのイメージに合わない。
もう逝かないほうが身のため。
365 :03/10/20 17:12 ID:+OgFB9ek
>>363

いや、その場所がDQNの溜まり場なんだから価値がない。
俺も以前そのように考え、本をのんびり読むためにマナルに
逝っていたのだが、DQN高校生の馬鹿騒ぎ&タバコの煙(禁煙席だぞ)
そして走り回る後ろ髪の長いガキに辟易させられた。

俺は喫茶店みたいに落ち着く場所では落ち着かなく、
ある程度騒がしい方が落ち着くのだが、最早マナルに
その価値は無い。

DQN・奴隷の為の店。
住み分けにはちょうどいいのかな?


366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:18 ID:geaa08l6
チキンフィレオ割とうまかった
定番化すりゃいいのに
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:19 ID:6oTaEj4F
こりゃマクド潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:25 ID:R0K3BFf2
平素よりマクドナルドをご利用頂き、誠にありがとうございます。
また、弊社開設のホームページをご閲覧下さり心より御礼を申し上げます。
公文様からのメールを拝見させて頂きました。

この度は弊社〇〇〇〇店をご利用頂きました際に、大変失礼な応対、
また、美味しくお召し上がりいただけない商品をご提供いたしまして
誠に申し訳ございません。
ご指摘いただきました内容は、店舗責任者へ伝え、今後このような不手際の
ないよう注意指導いたしました。

本来は、お客様がお待ち頂く際には、「お時間○分位かかりますが、
よろしいでしょうか?」との確認と、お待ち頂いているお客様の所へ
直接お届するべき状況であり、商品も一番美味しくお召し上がり頂ける
状態でご提供するべきものであり、この現況を真摯に受止め、店舗のみ
ならず、本社の担当部署に伝え、今後の店舗指導の参考とし、更なる
従業員教育に力を入れて参る所存でございます。

××様には、度々の不手際を改めてお詫び申し上げますと共に、
貴重なご意見をお寄せ下さいましたことを感謝申し上げます。
今後、お客様が気持ち良く店舗をご利用いただけるよう努めて参ります。
最後に、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

以前、クレーム出した時の返事。

369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:49 ID:iOF37fea
マックはアメリカでは、黒人、
スパニッシュ、黄色人の食べ物と
馬鹿にされている。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:44 ID:shVSf/qh
>>368

オイオイ、ネタだろ?
そんなくだらねぇことでクレーム入れる暇人いてるのかよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:49 ID:6ZK2NJgi
どんなメニュー展開しても、どんな価格設定しても、
「高い買い物」
って印象なんだよな。
冷静に考えれば妥当な水準なんだけど、やっぱ心象がね...
"こいつら結局キッチリむしろうとしてるな"って思う。

372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:05 ID:ZvZ+ebXq
>>368
定型文だよ、公文君w
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:27 ID:2mnVtT0Q
漏れもクレーム出したことがあるけど、その時は店長がお詫びの
電話をかけて来たぞ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:35 ID:vNEjRg+3
藤田君は、業績が好調なとき
ほかの飲食店に逝ったとき、寿司の美味しい温度について
講釈たれたりするんだよね、偉そうに。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:41 ID:vmwY695K
メアドを登録して、送られてくるメールを受信するだけで
1メール=約5円に換金できるよ。
メールはほぼ毎日送られてきます。
登録するだけで自動的に100円入り、1人紹介するごとに300円もらえます。

掲示板などに書き込んでおけば、いろんな人が登録してくれて
知らないうちにポイントがいっぱいたまる!
小遣い稼ぎに最適!携帯代とか飲み代なんかコレでOK!

要らないメアドに登録しておけばイイんじゃない?
登録だけしておいても、損はないと思うよ☆
※年会費等は一切かかりません。

http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1904317
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:42 ID:qPARFHEa
店長きびしそう
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:59 ID:e9zNpsF1
今の時期自分が社長だったら逃げ出したいな・・
もうどうしようもないもん、おれも2ヶ月食べていない・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:02 ID:FjU0h8y2
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
379{:: : : : | =・= =・= |: : : : :}:03/10/21 21:47 ID:XbtBxzRv
>>1->>378
お前ら
表へ出ろ
(AA省略)
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:59 ID:2P1VKDjG
>>368
丁重な詫びメールもいいけど
クレームの元になった事実を知りたいな♪
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:28 ID:PZaXgypC
                   ,..-──- 、        
                /. : : : : : : : : : \       
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : :
         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    >>4 表へ出ろ!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:07 ID:hgG/VWfR
ぷー太郎 > マっクの社長
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:42 ID:6x5UTfHc
最近、やってみて良く判ったこと
コンビニで売っているパンを、電子レンジで温めるだけで
すんげ〜美味くなる。マクソナルドのハンバーガーも同じ
かなと思って、電子レンジで温めたけど、ベチャベチャバ
ーガーができただけ・・・
それこそ、作りたてを食べるならともかく、少しでも時間を
空けるなら、コンビニの惣菜パンか菓子パンを電子レンジ
で温めた方が、うんまい!
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:32 ID:me1+0zEm
かじりっ子最強。
でも130円はいただけないな。

ハンバーガーは安いが、敵にはおにぎり、中華まんがいる。
どれもマックよりはうまい
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:38 ID:hO5hgo06
新鮮組のハンバーガー 一個160円でうまい
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:58 ID:iDo1KcDS
昔ハンバーガーが高かったのを思い出しました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:04 ID:voMQPIuw
>>383
180円くらいで六本くらい入った
スティック状のブドウパンとかも
フライパンでフタして30秒焼いたら美味しいよ〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:39 ID:hO5hgo06

だから高いの嫌なら


















漏れみたいに
ハンバーガー3個と水にすればいいのに、みんな
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:42 ID:hO5hgo06
なぜマックが子供層を、おもちゃをつけてまで狙っているかというと


子供のころに味覚は完成されるのでそのころからマックに慣れ親しんでると

味覚が馬鹿になり大人になってからもマックを食いつづけるからである
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:44 ID:6QZxzuwt
んー食えない話やねえ
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:45 ID:a0a9lWz8
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが

店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」

(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!

即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:39 ID:MOrrBSlg
いつもマックで久々にケンタ逝ったら( ゚Д゚)ウマー
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:57 ID:D4Jn+9gr
ハンバーガーはすごくおいしい。
女の子の質が落ちたな。印象に残るとか、
またあの子目当てに行くなんてないな。
かわいい娘はみんな軽めの風俗店にいるな。
時給がイイ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:04 ID:eR2+LW9l
お店の半分をバーガーキングにしてほしい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:25 ID:MRWJM+gL
なかなかいいCMだと思ったら自動車かよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:33 ID:beXKYuLr
マクドナルドさんへ
消費者は御社が思ってる以上に馬鹿です
397シンボリクリスマス ◆ooZQ00cVrc :03/11/05 10:36 ID:8oRh/S+2
>>396
そいつだ!
398不倫妻:03/11/05 10:36 ID:JNQStsqB
秋晴れの観光地で撮影!
日替わり掲載予定です。
http://makiyumi.nonejunk.com/
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:17 ID:F1Css+ih
,..-──- 、        
                /. : : : : : : : : : \       
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : :
         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    >>4 表へ出ろ!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:23 ID:B/kS7mO+
その他ネット上で出来る小遣い稼ぎが出来るサイト集めました。
登録は無料です。
1月で○十万などは不可です^^;
メールを受信したりすると1〜10円と微々たるものですが
毎日メールが届くので長い目で見れば確実に稼げます!
まずは見てください。

http://fruit.gaiax.com/home/manthisu

401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:37 ID:iDKLNTC2
>>391
それは、お前がバカ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:41 ID:iDKLNTC2
ちょっと時間(15分)があって、小腹すいたとき限定だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:45 ID:cuf2IOyT
最高裁判所裁判官の国民審査が総選挙と同じ11月9日に投票される。

ダメな裁判官クビにしたいので実績教えて
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065892489/l50
最高裁裁判官国民審査スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067312674/l50

投票価値の平等は常に保障されるべき国民の権利である。
「一票の格差」是正のため2ちゃんねらの貴重な一票を!

※「一票の格差」とは、当選議員一人あたりの有権者数が選挙区ごとに異なること。
特に人口密度の高い都市部と過疎化が進む地方との間で格差が広がっている。

過去の判例のデータによると(一票の格差問題)
出身が判事の場合は合憲、弁護士出身の場合は違憲とする傾向が強い

深沢、浜田、滝井は弁護士出身だから無印
判事出身の上田、泉、島田は絶対×
官僚出身の横尾、元東北大教授の藤田、検事出身の甲斐中はグレーだがついでに×


★覚え方は簡単 「シ (さんずい)」以外は全員×
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:48 ID:wRiO3bzo
むしろコレだけの売上がいまだにあることに危機感を覚える。


幕のまずさに気づいていない舌馬鹿がまだそんなにいるのか・・・

405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:29 ID:Xa+aPWrf
DQNはマヨネーズとかケチャップとかソースの
極端かつ強烈な味付けを好むからね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:50 ID:OQIsEjbf
最近、マックが空いてるので勉強するのにちょうど良い。
昼飯時でも余裕。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:42 ID:lUdMYXd1
 だからさ、今の値段(もしくは本場の値段相応)ですべて
をアメリカンサイズを出せば済む話だと思うが?それと広告と
実際の製品が違うのは、バグなのか?

 そして、マクドナルドの社員は自社製品を食べているのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:08 ID:WzmOdM8f
>>407
>>407
食べねえよ。
愛社心なんてねえし、自分で食っても給与は変わらん。
客がこねえのは会社の経営の失敗なんだから、一社員が
何をしようがどうにもならねえよ。そんなことくらい、
もまいらでもわかるだろう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:16 ID:3HtykVxa
竹中さんが株で絡んだからじゃないでしょうか。

国も会社もこの人が関係すると、、。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:42 ID:fpo7EU9r
取り立てて安いわけでもないし
俺だったら牛丼に逝く
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:57 ID:84eTUsUk
最近うどん定食もやすいし牛丼やカレーもついてて480円だ。

駐車場が無いものの裏技として大学や公立病院の食堂なんかも安い。
それから県庁、市役所や裁判所なんかも安いし、以外と外部の人間も
利用できる所多いよ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:02 ID:9pHXvNiV
もう最近マックは行ってない・・・。
FK(ファーストキッチン)がいいね!ポテトの味もいろいろあるし!
マックはデフレとか言って調子こいて値段さげまくったツケがきただけ・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:10 ID:uQrkTIO0
半分バーガーキングにするべし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:18 ID:ANy2Cucr
今日、帰りにダブルチーズバーガー買ったんだけど
家で開いてみたら包んである紙がチーズとソース?でベチャベチャ。
あの店だけかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:31 ID:rPWtVB1P
半永久的に59円にしてください。
じゃないとマックらしくないと思う....
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:46 ID:qVR9crj2
一年中、月見バーガーを売れば売上が20%は回復するはず。
あとは、スパイシーマックバーガーpowerd by mosを作れ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:47 ID:W/dode9A
あのマズマズバーガーじゃ59円が妥当価格。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:54 ID:qVR9crj2
びっくりドンキーのハンバーグを使えばソコソコ旨くなるぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:55 ID:WzmOdM8f
それでも誰かが責任を取って辞めたって話しはきかねえなあ。
なんとも都合のいい企業だよ。
420d:03/11/06 22:24 ID:YxxbDS0j
>>419
こないだ幹部がマスコミのインタビューに答えてたよ。
「今までの経営戦略に間違いはない。ただ効果が目に見える時期になってない
だけだ。」

で もうあふおかと馬鹿かと。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:04 ID:K9CXLt7a

=0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9…
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:08 ID:BhhBo3dx
久々に入ったらホットケーキのモーニングなくなってた...
もう行かねぇよ!!!!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:22 ID:/nvFUkzm
ひとことで、美味くないからなぁ・・・
仕方ないよ
424名無し三等兵:03/11/07 00:03 ID:mbqGP97k
以前江ノ島のモスバーガーで実験のために4週間近くいたけど、
初日は「高いからマックで済まそう」でマックいったけど、
2日目に普通にモスで食ったら、マックよりも高くてもその分だけ味の違いに気づき、
それ以降ずーーーっと、モスバーガーで昼・夜と食いまくりました。
1週間も経ったあるメシ時にこういう発言が出てきました。
「モス(仕事場が)で良かったな、マックだったらもう他に食うもんなくなって悲惨だったよ」

やっぱマックはたまーに食う分にはいいかな?だったけど・・・。
最近仕事帰りにシェイクついでにハンバーガーでも・・・とハンバーガーも買い一口目・・・。
「まず〜〜〜〜〜〜〜〜」
もうマックではシェイク(しかもセール時のみ)以外買わないことにしました・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:13 ID:OX/IehX7
59円のマックに目玉焼きが挟まって・・・いくらだっけ?
卵ってあれだろ? 高くても店売り20円弱だろ? 原価いくらよ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:17 ID:hC8GuNgR
105円のソフトクリームは重宝してます。
でも他のものは一年以上喰ってません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:23 ID:mdgB26zb
いいからボクのいうことを聞いてごらん

フレッシュネスバーガーの味に汁!
高くなってもいいから!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:25 ID:mdgB26zb
最近マックにいったら、行列ができてんのに、
おねーちゃんが2人でチンタラ応対していた

誰も助けにも来ないし、もともと2人しかシフトに入っていないなら、
問題だろ!
オペレーションが最悪だし、列の捌き方がなってないし、
マズイくせに高いんじゃー!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:51 ID:Y5PaD5qm

 だ っ て ま ず い し さ あ

  エ サ 食 っ て る 感 じ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:23 ID:TfceiFB/
マクドナルド,高級サンド点のプレタ・マンジェを撤退させるみたい.
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:25 ID:TfceiFB/
ソースあった

マクドナルド、今期最終赤字36億円に下方修正

 日本マクドナルドホールディングスは7日、2003年12月期の連結最終損益が36億円の赤字(前期は23億円の赤字)
になる見通しだと発表した。従来予想は20億円の黒字。146人の希望退職者に支払う特別退職金などで35億円の損失
を計上するほか、同日発表したサンドイッチチェーンのプレタ・マンジェ事業などからの撤退で損失がかさむ。

 プレタ・マンジェや店内の大型スクリーンで情報を配信するマックビジョン事業からの撤退に伴い、それぞれ25億円、
11億円を特別損失に計上する。また64店を新規開店する一方、182店の不採算店の閉鎖を進めるなど利益率の改善
に取り組む。売上高は前期比7%減の2982億円と従来予想を50億円下回る見通し。2003年度第3四半期の既存店
売上高は7%減と低迷が続いている。経常利益は28%減の14億円と予想を16億円下回る。 (16:36)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031107AT3K0702G07112003.html
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:34 ID:3qm3ZZ3h
値段を上げたり下げたりしてどれが適正な値段か分からないからなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:34 ID:p3aZ0BBO
プレタ・マンジェ等、テレ東WBSでも開店時には大きく取り上げるのに
撤退時は知らん振りかよ・・ 勝ち組みユニクロやマックのその後
逆トレタマや、あの店、あの商品は今!なんかも追求して欲しいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:41 ID:3qm3ZZ3h
どこかのニュースでやってたけど
435ショコラ ◆zvngg/OyZc :03/11/07 17:44 ID:n7fUZSqb
一度あれだけ低価格で全商品を提供しておいて
元に戻したから安かったころはこれだけ買えたのにと思って敬遠しがち
値下げ直後に狂牛病の影響で苦しんだ吉野家を見習って低価格路線を続けてほしかった
奇抜な商品や高価格路線はロッテリアやモスバーガーに任せておけばいいのに
436ショコラ ◆zvngg/OyZc :03/11/07 17:46 ID:n7fUZSqb
>>433
平日半額やめたときや野菜作りはじめたときにたくさん特集組まれてたような
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:52 ID:IuoQfswO
>>433次の一手が打たれた場合は、前回の失敗特集する。
あと、四半期決算あるから、結構ブラックネタも出るよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:53 ID:IuoQfswO
>>435ドル連動にしておけばよかったんだよ。
平日半額始めた時、百円割れてたからね。

人民の啓蒙にもなる。
439ショコラ ◆zvngg/OyZc :03/11/07 17:55 ID:n7fUZSqb
ドル連動って価格が毎日変動していくのね
それもなんだか(^_^;
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:57 ID:X9zWVZMQ
>>431
145人で35億円の退職金だと・・・
一人当たり24137931円かよ・・・

2千4百万かぁ、微妙だな・・・

俺が社員なら即、希望退職選んでモスに行くけどな。
441ショコラ ◆zvngg/OyZc :03/11/07 18:08 ID:n7fUZSqb
私もこれだけ路線転換ばかりされると
大抵の社員はフランチャイズとして独立して店舗経営していく
ことになるんだから不安で仕方ないし他へ移るね
 
あげ
443407:03/11/07 18:12 ID:pHYIn6xg
>>408
 だから、社員でもCEOでも食えば自分で味くらい判るだろう?
と言うこと。
 んで、何が悪いのか分析するのが本来の仕事だろうが。

 マクドナルドは不味いよ。それでも腹が膨れるのなら「エサ」に
はなるが、一個食っただけではエサにもならん。しかも広告と商品
が全然違うし。(藤田田の仕業か?)これがアメリカなら裁判に持
ち込まれる可能性すら有るほど。

 マクドナルドなんて、所詮エサの範囲の食べ物に過ぎないんだから、
一個たべてお腹が膨れる位で無いと意味が無い。だから、今の値段で
ハンバーガーもポテトもジュースも、すべてがアメリカンサイズなら、
今の業績よりは確実に売れるのですが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:41 ID:idtjEbU5
マクドナルドってウマイよねー!
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:32 ID:EwJKg5mo
>>443
アメリカンサイズだと日本人(特に女性)には多過ぎるし、全体的に
栄養バランスが取れていないので、健康に悪い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:40 ID:hC8GuNgR
健康気にするくらいなら初めからマックなんか食うなよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:48 ID:lFSbmzHe
>>430-431
プレタマンジェ撤退かよヽ(`Д´)ノ
せっかく定着してきたのに。・゚・(ノД`)・゚・。

バーガーキングが追い出された時のゴタゴタを思い出すな…
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:54 ID:ZO5KR19U
>>447
安心して。プレタの本社に問い合わせてみた。
マックは「株を譲渡」して撤退するらしいよー。
だからプレタそのものは存続するって。
ある意味、ヘンナ親会社から離れられてよかったかもね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:11 ID:7+Kri3b7
マクドナルドはモスバーガーをみならってソースとかをたっぷりかけてほしい。
最近のマックのハンバーガー、最近始めた月変わりの高価格ハンバーガーでもパサパサ感があって、おいしくない。
ウェンディーズのハンバーガー食べたらこれが本当のハンバーガーかってぐらいおいしかったよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:16 ID:lFSbmzHe
>>448
よかった(;´Д`)
バーガーキングの時は思いっきりJTに裏切られたからね

そもそもイギリス発祥で「高級・高品質」が売りなのに
なんで真逆を行くマクドナルドなんかに買われちゃったんだか…
451448です:03/11/07 20:57 ID:ZO5KR19U
>>450
あれは、マックがヴィトンみたいにブランドの複線化による事業の多角化を
狙ったって聞いた記憶があるけど。とにかくこーなったわけね。
まあ評判はイイから、どこか商社あたりが買うんじゃないのかな。

しかし、復活の目になるのでは、と言われたマックダイニングも、
世界キャンペーンの為に「こっそりと」お取潰し。
さらに、本社のアメリカ人による直轄統治。。。
過去、日本に出てきたけど失敗した外資の典型例みたいなマネを
今からやろうとするなんて。。。終わってる。。。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:30 ID:Uf+5ONvG
プレタマンジェから日本マック撤退か!
今までマック系だったから食わなかったが、今度からプレタ食うぞ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:37 ID:bAregAe3
DQNな広告ばかりで身を伴わないからこうなるのだw
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:49 ID:0oZjNbwx
>>449
ウェンディーズもあんまり見なくなった気がするけど、
大丈夫かな1
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:03 ID:yv1fBtxp
月見バーガ味が薄くなった感じがする。
テリヤキバーガ、マヨネーズとかのたれが、少なくなった感じがする。
フライドポテト、塩が少なくなったとおもふっ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:23 ID:3oWctsO3
>>455
俺もそうオモタ
月見バーガーさえまずいんじゃもうだめぽ
457出戻り二士:03/11/08 04:25 ID:nCXAG1IZ
>>449
ウェンディーズは肉汁がうまいと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:34 ID:NTNnRYap
マックは安い以上に不味い
=コストパフォーマンスが悪いってイメージが
染みついちゃったからな
2軒バーガー屋があればマックじゃない方に入る
マックと牛丼屋があれば牛丼屋に入る
客の行動パターンがそうなっちゃってんじゃない?
もう何やってもダメぽ
459名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 04:39 ID:YNka5kux
商品も客もまずい。
店員だけよし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:56 ID:mqRBs7+g
マクドナルド 経営方針転換へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/11/08/v20031107000155.html
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 05:29 ID:F/pwXVfU
ウマけりゃ、倍の値段でも買うんだがな。。。
店舗数は多いので利用はしやすいから。
俺のよく通る道沿いにあるのに惜しいよ。
俺は遠回りでもモス使ってるよ、もったいなくないかい?(客一人を馬鹿にしちゃいかんぞ)>マクの社員さん
462__:03/11/08 08:11 ID:qSZbw+pA
>>450
プレタが高級なわけないダロ。
Benjysとかとおなじで、昼飯用ってだけで。
ほとんどの店は5時に閉店ダヨ<ロンドン
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:21 ID:tgzBY1WP
マズイものはマズイからなぁ・・・210円だった頃までかな。ジャンクとして楽しめたのは。
今は、もう、凶器としかいいようのない肉パン売りだものね。ヤメテ。。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:25 ID:xv/C5qFh
正直、まずすぎ。マクドナルドは行き着くところまでいったね。
あとは、値段をどこまで高くしてどこまで質を高めるか、いままで
とは逆のことをやらないとだめ。順序がかわるっていうのは、難しいぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:54 ID:nVJu6yhC
不味くて割高な商品を売って得た利益は、
パレスチナ人を迫害するため役立っているようです。
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:20 ID:diHyNpAV
プレタマンジェってマックの会社だったのね
冷たくて美味しくなかった。
サンドイッチを温めないで食べさせるのはコンビニだけにして欲しい
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:22 ID:Ltxu4hKU
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:21 ID:VZfZh8LS
結局一番安いときを基準にして考えるからな
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:42 ID:HF1KGrhT
>>431のソースで64店を新規開店ってあるけどなんで?
今までのままだったら新規開店したって客こないだろうに
470443:03/11/08 19:06 ID:7TpTLccv
>>445
 マクドナルドには最初から栄養なんて物を求めませんが?
大体、最初から栄養を考えている香具師はハンバーガーなぞ
食べません。
 それと量ですが、女性に対して多すぎるならサイズ
自体を女性専用にするべきだと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:10 ID:tBAgi+JF
本国から外人の役員が来たけど、彼らはハンバーガー食べているのかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:21 ID:cy9uMcFS
欠点
・ポテト高すぎ。
・ハッピーセットの景品わけ分からない。
(子供のニーズにそってない。)
・ドナルド以下キャラクター恐い。
・吉野家の方が早い、うまい、安い。
・女子店員の露出度が下がった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:30 ID:7Br5viks
↑ おまえはただ、吉野家の早い、うまい、やすい が
言いたいだけちゃうんか
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:48 ID:2xDS/dgb
食い物関係のスレを見てると食欲が湧いてくるものだが、
このスレではそういったことは無いな
マクドナルド オソルヴェシ!
475ルナ百烈拳 ◆Luna/CW5O6 :03/11/08 20:49 ID:8WY3WBDj
マクドナルドは本当に消費者のことを考えているのかと問い止めたい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:52 ID:Xaqwxsnx
>>475
マクドナルドはお客様のことをよく考えてるよ!





オレ基準だけどな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:57 ID:jaNKzhDc
ポテトは確かに高いともうけど
正直、食い秋田
1ヶ月に1回くらいでちょうど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:04 ID:BYqwuIYy
マックももう終わりだな
大人しくネコ肉で作っていれば良かったものを。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:07 ID:zHiHloj8
マックを馬鹿にするのは
このMr.マックが許さないぞ
480ルナ百烈拳 ◆Luna/CW5O6 :03/11/08 21:11 ID:8WY3WBDj
>>478
頼むからネコは食わないでくれ!
http://alucard-k.hp.infoseek.co.jp/lovedog/animal-shobon.jpg
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:24 ID:U0ek1Eym
マクドで酒とハシシ売ってくれれば客足復活。
あと、未成年の飲酒と喫煙をマクド店内で認めればもっと増えるだろうね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:38 ID:F/pwXVfU
マックシェイクにLサイズが欲しいな。買いたいのはそれぐらいかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:00 ID:wq8duVin
10月は前年超えしますた。
よってこのスレは閉鎖。
484d:03/11/09 00:09 ID:wJcWAJjI
マックの中をモット薄暗くして、ソファーを置いて、さらに仕切りとカーテンを
つけてくれたら、ハンバーガー2000円くらいにしても客くると思うぞ。

そうそう時間制にしてね。入り口ももっと 狭くしてさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:45 ID:Z6GUlLjF
季節メニューでカルビバーガーってやったことなかったっけ?
あっち方面の味付けなら現代人のニーズにも合うと思うんだが
補身湯スープとかどうかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:53 ID:q3RDBBai
新宿の高層街を見下ろすビルの一室で、
藤田社長は、人間は12歳までに覚えた味が“おふくろの味”になる、
という持論を展開します。

「12歳までの子供にハンバーガーを食べさせれば
 (その子は)一生、死ぬまで食べていく」

いわゆる味覚の刷り込み(インプリンティング)です。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:04 ID:/MkHwKsV
折れは今大学生だが
マックは小学生の時は食べた事が無かった
中学生に成っても食べた事は無かった
高校生になって1回セット食べただけだった
大学生になっても殆ど食べていない
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:12 ID:wLV6kjJB
嫌いじゃないんだけどなあ。
どこにでもあるし、いつでも食べれることが逆に買わない原因になってる。
家族そろっての外食でも、出かけた先でマックがあったとしても、
せっかくなんだから、いつでも食べれるマックじゃなくて・・・
となるから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:44 ID:5Qp/bNSF
>>485
保身湯な。
そんなに食いたいなら自分で作って食え。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:55 ID:5td2Zf0U
超ド田舎育ちの俺は単身大学に出て本厚木で初めてマックというものを
食いました。番号札渡されてどうしたら良いか分からず、ずっとレジの
前に突っ立ってて「二階でお待ちください (怒」といわれてしまいますた

今から 11 年前の話でつ
491487:03/11/09 10:17 ID:QhXcwDle
>>>488
うちは親がファーストフードやカップめん、レトルトを食べない人だったので
マックは高校生になって始めて行った
一回食べてなんじゃぁこりゃあってなって以後高校生の時は行かなかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:29 ID:WNEmUz/T
>>489
夏になると三河島や鶴橋で食える。
わざわざ犬肉買いに行くことはねーだろ。

ただし鶴橋で食いたきゃハングルをある程度覚えること。
補身湯に関してはメニューに日・英とも併記がない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:37 ID:FQrrskvh
チキンフィレとか、グラコロとか月見なんかの期間限定メニューを通年で売ったらいいんじゃない?
それなら何とか食べれる。
あと、もっとあっさりしたものがほしいね。
うどんをメニューに加えたらいいと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:06 ID:IvuseMrj
いっそのことハンバーガーやめてうどん専門にしてほしいところだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:21 ID:5Qp/bNSF
>>494
お前はマクドナルドがうどん専門になって本当に嬉しいのか?
「ドナルドマージックッ!」で、きつねうどんとかでてきて本当に楽しいのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:04 ID:/2p8Rkuy
>494
日本独自の展開は、アメ本社から禁止されたので、新業態の展開はあり得ない。
田が引退したとき、息子も退任した時点でアメ本社の言いなりになること決定!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:04 ID:yRte5zYf
昔うどんも販売するって言ってたよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:31 ID:5NU78nLg
>>496
味覚音痴のアメ主導ならますます売れなくなりそう
まあ、別にいいんだが
499 :03/11/09 13:46 ID:scYE78qf
本社直轄で日本市場転落の道まっしぐらだな。

アメリカ人は基本的に日本市場の特異性を理解していない。
日本で成功しているアメリカ企業は日本人の良いパートナー
と協業しているケースがほとんど。(TDLなど)

日本で売り上げが落ちてくると、アメリカと同じ手をうってくる
ことが多い。これが大間違いなんだな。基本的にマックは
飽きられていると思うよ。その対策としての多角化だったが、
自らその目を摘んでしまった。あとは価格政策しか無いが、
これはすでにぎりぎりまでやりつくした後だし。どうする?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:46 ID:OVl2SOI+
アメリカ人はまずい物必死で食って太って会社クビなって裁判起こすヘタレ
だらけ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:48 ID:HjRjKhes
お年寄りを大切に
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:50 ID:4izA8KOt
ゲートウェイの日本撤退劇から学ぶことはないのだろうか>アメ公
まったく、ヤシらは学習能力がこれぽっちもないねえ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:56 ID:lfIziaJM
テイクアウトの巻く度と良しの矢は
冷めると・・・・・・・・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:57 ID:sSDskNhx
で、モスとか無理矢理違法行為だとこじつけて不当だとかで訴えるわけだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:02 ID:tNQHgfZt
>>499
なにも日本だけの特異性じゃないよ。
現地のことは現地人に任せるのが鉄則。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:05 ID:kFj921kb
石油使っても同じ味が出せそう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:09 ID:t7WSXKou
2年後には産業再生機構が支援します。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:13 ID:YyyHdcaC
マズドナルドは、藤田田の方針で、
おいしいもの、や、健康的なもの、を提供するのではなく、
いかに自分の利益をあげるか、
だけを求めちゃったからな。
結局、独占卸しの藤田商店だけが儲かればいいことになって、
売り上げ個数至上になってしまって迷走してしまった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:16 ID:Nn2skoFt
今吉野家逝って並喰ってきた
そんなに良い肉使ってるとも思えんが、マクドより美味しいと思った
やっぱ日本人は米、米だな
て事でライスバーガー作れ、でもモスより不味かったら企業解体な
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:52 ID:H8/MnVD7
いろいろ悪口言ってもマックスレって伸びるんだよね。
所詮ねらーの食生活はこの程度。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:56 ID:2Q3dtSE+
>>510
そんな食生活の奴らがいままではマックを支えていたんだよな。
で、ここまで嫌われたツケが来て前年割れということで。

因果応報というか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:05 ID:CcJjnKQ6
これもあぽ〜ん?

http://www.tfm.co.jp/MMD/html/10/
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:32 ID:COOS4+Qo
藤田の経営方針を否定しようが
アメリカからアメリカ流の経営者呼んでこようが
企画品を安く売ろうが


まずいので、これからも当分売上回復しないよ。

全ての原因はまずさですよ。新社長。

514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:36 ID:HxKa0BJz
マックの売れてた頃の田助の自慢顔を思い出すとムカツク。

ヘッ!いいざまだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:55 ID:TVwu4otT
藤田氏は、まったく困ってはいません、ビジネスの神様
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:57 ID:HA+w2M/2
マクドは儲かっている

根拠↓
http://www.h6.dion.ne.jp/~shino-f/
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:03 ID:COOS4+Qo

大阪人やね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:59 ID:5hliuzbH
安くしすぎて駄菓子イメージが定着しちゃったよな。
あれで利益がでるなんて一体どんなハンバーガーなんだよ(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
と思った人も多いんじゃないか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:15 ID:R22eLFTU
さすが原価29円のハンバーガー売るだけのことあるな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:00 ID:/2p8Rkuy
>515
それが、また、腹立つ原因
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:47 ID:dXm+O30D
田は勝ち組

20年昔ならいざ知らず、ほかに旨いモノあるのに
こんだけまずいもの、まだ喰ってる香具師は負け組

ってことで、俺は負け組 _| ̄|○
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:00 ID:J5TI2fLg
ロッテリアのほうが制服がかわいい
523グラコロ@名無しさん:03/11/10 00:40 ID:11LJ9Y7V
最近おいしくないんだけど。マック。
4、5年前はあんな食ってたのに。
でもほかの食は細くなってないんですが。
なんでだろう?
外食にずいぶん安いものの選択肢が増えたからかなー
確かにマック、まずいのかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:47 ID:PI2dpkdG
他の外食に勤めている身としては、あのマクドナルドがこのまま終わるとは思えないのです。うちらにとってそんなうまい話はないのでは?
結局、さすがマクドナルドは違う・・・・となりそうな気がする。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:56 ID:9WafraXq

ダイエットとかアミノ系とか・・・特色が欲しいな。

ただ単に安いバーガーなんか食いたくないな。

コンビニバーガーで十分だよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:19 ID:WhoPvpLu
>525
日本独自の運営は、禁止になったんだから、アミノ系とか、ダイエットとかの日本でのはやりものへの追従は無理。
アメの貧乏庶民のカロリーたっぷりなイメージの商品をそのままに(ではなく、少ししょぼくして)日本に持ち込むだけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 07:15 ID:fihyLgZm
マックには足が向かない
だってまずいんだもの
あんなの好むのは珍走だけ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 06:48 ID:UTrdFnFV

マクドナルドは表向き盛況のようで赤字でも当然だろ
スカスカのパン ほんとエネルギーにならない
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 08:05 ID:9ufq2S0t
http://cgi.ayumania.zone.ne.jp/kakiko/mkakiko.cgi
あのアユのAV時代の画像が流出!?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 08:23 ID:B8qL1wQ3
小さい頃、親がインスタント食品やファーストフードを全然食わせてくれなかった。
当時は恨めしく思ったものだが、今は感謝している。

可能な限りまともな食事を自然と欲しがる体にしておけってことだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:16 ID:nCK413sP
あのDQNなCMやめてくれ

特にショッピングカートを引っ張って競争してるのなんか

見てらんない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:48 ID:8567y6uk
俺のガキの頃は、あの銀紙に包まれていたビックマックを
心の底から美味しいと思って食っていたし、ポテトも
マックのポテトは最高に美味いと思っていた

今食うと肉はパサパサで、ボテトもなんか腹に重い
ウーロン茶も無いし、ベーコンポテトパイも無くなった

モスは高めだが相変わらず美味しい
軽く済ませたい時は、ロッテリアでテリヤキとコンポタとポテトS
気分を変えたい時は、ベッカーズやら、ウェンディーズ

要は、あの不味さを何とかしないと、いずれ潰れるよと言いたかったわけで...
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:49 ID:2hsnNNca
今 アメリカから戻ってきたよ。
NY市内で、チーズバーガー1個とコーラSで税込2.8ドルだった。
郊外店では、日本のファミレスみたいに炭酸類は飲み放題。
コーヒー類はダメ。メニューにはハンバーガー単品の価格は
載ってない。メニューにはチキンクリスピーサンドセットで5.5ドルとか
そんな風うまく持っていってました。3.5ドルくらいでサラダも
あったが俺は注文しなかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:55 ID:e3zbos70
きょうマックのセットメニュー食べちゃった
450円
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:58 ID:ik1Uatff
もうあの餌はいりません。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:24 ID:WO1ahso2
>>532
俺も20年前は、育ち盛りだったせいもあるが、美味しいマックが大好きだった。
それがいつからこんな不味い食い物になったのか。口が肥えたとか、食べ飽きた
とかでなく、やっぱり不味くなった(質が落ちた)ような気がします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:26 ID:7xEWlOEc
パサパサの肉、パサパサのパン、まるで家庭用のケチャップ
この3つ改善してください、お願いします。

あと店によってポテトの塩加減が違いすぎるのは迷惑すぎ。
モスなんてどこで買っても違うなんてことはない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:29 ID:AWdHII2b
家庭内暴力、ひきこもり、親殺し、動物虐待。
これ、すべてマックとコーラを子供の頃食べていたのに起因。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:54 ID:FJWXJeJb

                  ┗┓-┏┛
                    ┠-┨
                    ┠-┨
                  ┏━....━┓
                   ┯ ┯┯ 
                   │ ││
                   │ ││
                /⌒'│ ││⌒\
               //  ̄└ ┷┘ ̄\';,
              .i/    \   /  ヽi
               |   《;.・;》 《;・;.》   |
        , 、     (6.    ⌒) ・・)( ヽ   6)
        ヽ ヽ.   _ !    ノ'iuUuuiヽ   |   お前ら、表へ出ろ
          }  >'´.-!\   | ,-v-、 |   /
          |    −! ヽ、__ヽニニノ_ノ  
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:15 ID:2KfZJuDC
>538
カルシウムの不足という点で関係はあるのだろうが
最大の原因は本人自身だろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:21 ID:84cxLuWK
マック不振の根底には、消費者のマックに対する不信感があるだろな。

価格が急に安くなったり、逆に急にまったく同じ商品が倍額になったり、
原価は同じはずなのに、一度下げた商品の価格がなんの付加価値の付与も無しに
企業の都合で上がるということへの不信感。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 07:37 ID:0Q3g1Yas
マックの賞味期限が切れたってことは間違いないな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:43 ID:4JAyw7QQ
>>542にはマックの割引券進呈
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 10:37 ID:bnXeIaZD
>>506 石油使っても同じ味が出せそう。
笑える。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:34 ID:87utCmaq
そんなに不味くなってるんだ?
なんかあのマック臭いにおいがダメで最近行ってないけど。
思い切ってハンバーガー食べ放題の店にしちゃうとかすればいいのに。
高級化はいまさら無理無理。
フランクバーガーってヤバイってホント?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:00 ID:q4yffReC
一年ぶりにマクドナルド行ったよ
飛行機のチケットでビッグマックがただになるって奴で
もちろんビッグマック単品持ち帰りで家でコーヒーとで食べた
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:08 ID:UQQP9teD
会社名を変えるべき。
新社名は「にっぽんまくだーなるず」
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:10 ID:Uv4fgWFt
現場の社員は奮闘してても、結局は藤田氏のフトコロに
落ちる金でしょ。そんなもん買いたくないよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:35 ID:uZnMdfVz
                       _ /- イ、_
         __          /: : : : : : : : : : : (
        〈〈〈〈 ヽ       /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
        〈⊃  }      {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
         |   |       {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
         !   !    、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
     ノノノノ /  /    ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
    ( ´_ゝ`) /  , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
    /∨  /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\ 〉
  ( |    {         /    //  /\ /
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:34 ID:/SBiZ0t8
> 思い切ってハンバーガー食べ放題の店にしちゃうとかすればいいのに。
ワラタ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:30 ID:TGpJ6dQC
>>549 ワラタ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:45 ID:bstFRvGD
店の前のベンチに変なピエロの人形座らせるの止めろよ。立たせとけ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:08 ID:x/ohFeu4
なぜ「アメリカ料理」がないのでしょうか。

それはあの国に食文化が無いからです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:06 ID:KQG5coS5
味覚の野蛮人どものエサなんぞ食うべきではない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:14 ID:T/eIoXuw
吉野家は飽きられないのに、マクドが飽きられたのはなぜなんだろう
牛丼屋のほうがずっとかわりばえしなくてメニューも少ないのに。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:26 ID:EVuGqez5
>>555

不味いから。
コロコロメニューを変えるから。
朝だけ売る物を変えた上に、普段売ってるものを売らないなんていう客不在の殿様商売を続けているから。

見事に、3拍子。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:41 ID:dWlepNuc
今、白菜と豚バラ肉の鍋を食い終わった。
作り方は簡単。白菜と豚バラ肉を交互に敷いていって酒をふりまわして
蒸し煮するだけ。白菜1/4カット60円、豚バラ肉230グラム200円、
合計260円で死ぬほど腹いっぱい食えて笑っちゃうほどウマい。
マクドナルドに入るのなんて馬鹿らしくなるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:55 ID:xsXDPj/s
豚バラ肉230グラム‥‥うぇ‥‥
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:56 ID:enpO0JEN
>553
ジャンバラヤ(炊き込みご飯)とかガンボー(おくらスープ)
とかアメリカ料理有るよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:00 ID:CVRFZKaW
>>557
あーそれマジうまいよね。漏れはショウガちょっといれる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:52 ID:FfAA59OS
>>556
朝だけ売るもの変えるのはアメリカ主導
向こうのマクドは1年中毎日3食マクドを食わす研究で
朝用のバリエーション考えた
実際向こうで食ってみると
ホテルで食うアメリカン(イングリッシュ)ブレックファストなんかより美味い
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:30 ID:OJSbv/oV
朝のメニューの方が旨そう。アレを普段もやってくれたら、
食べに行くかもしれない。でも漏れのライフスタイルで朝マックというのは
絶対に有り得ないことだから、一生食うことはないだろう。
現に食べたことない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:15 ID:Nly6/Q96
                  /- イ、_
                /: : : : : : : : : : : (
               /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
               {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
         , 、     {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
        ヽ ヽ.   _ l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
          }  >'´.-  | //   ̄7/ /::ノ   >>548 表へ出ろ!
          |    −!/ 〉(_二─-┘{/\
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:18 ID:03m4x2M/
いまや、顧客が飽きてしまうスピードは一層早くなっているからな
スターバックスだって、既存店売り上げが前年比80%台を続けてしまっている。
スタバの場合は、今まで店舗のなかった地域への新規開店を続けていることで、
とりあえずは全体での売り上げを維持しているが。
マクドナルドは、既存店の売り上げ減を補填する手段すらない。
まさに、もうだめぽ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:16 ID:ZjprFUZp
さようならマクドナルド。。。お元気で。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:19 ID:/LNAyXt1
マックが潰れてDQN高校生のバイト先が減ると犯罪率があがるかもよ。
567以前見た夢:03/11/19 00:19 ID:wu23w8xl
5年後の世界にあるマグドナルドのメニューに
牛丼が・・・・・・

愕然とする・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:21 ID:GMA8fvCZ
店内を禁煙にしろ
569 :03/11/19 00:21 ID:dmlatcl1
最近(つっても2年くらい)行っていないな。
俺の好みが変わったのか喰いたいと思わなくなった。
570グラコロ@名無しさん:03/11/19 00:38 ID:zT7jnOTC
えびのフライしたのが新メニューに加わったが
あれ食べた方,います?
私は・・・もう一回頼もうとは思ひませぬ。
グラコロも前ほどおいしゅうありませんなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:46 ID:DwxWlC6W
>>568
モスのエビフライバーガーとどっちがおいしい?
聞くまでもなさそうだけど。。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:16 ID:rHdHDCqR
近所のマック、よく焼き機が故障する。

朝マックに行くと、ホットケーキしかできんとぬかしやがる。
だったら店閉めろよ。ボケが。

2回続いてから、もう逝ってない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:22 ID:Zcuosjk8
マックねぇ。待ち合わせで仕方なく不味い薄いコーヒー飲むくらいか。
もう、かれこれ相当な年数ハンバーガー食って無いやw
モスはたまにむちゃくちゃ食べたくなる。モスチキン(゚д゚)ウマー
フレッシュネスは絞り立てジューズがいいやねー。

てか、別になくても困らないよ?
早く撤退キボンヌー
574d:03/11/19 02:00 ID:2bao87/2
マックは 今年二回いったな。 ファーストキッチンが混んでいたから。

昔は週二回以上いっていたくらいのマック中毒だったが、
あのやかましく 何度も同じ番組繰り返しのマックビジョンが入り、
中高生の喫煙場所と化し 治安悪化の一途からいかなくなった。

今 東京中がマック化しているような気がする。
不法外国人、中高生の路上喫煙、電車内携帯、音楽、、、、、
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:35 ID:y1/xlXT9
マックから、変な女子中高生を追放せよ。
パンパンガールのような、売春婦みたいな
中高生が多すぎるよ。本人の本人だが、その
親も親だね。どっちも育ちが悪い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 08:15 ID:NWfGyhl3
前、マクドナルドに行ったんだよ。
そしたらな、馬鹿母親が子供をほったらかしにして
ふんぞり返って携帯で馬鹿話をしているんだ。
もちろんガキはその辺を走り回っていたよ。
こいつがまたギャアギャア大騒ぎしてうざかった。

ガキ「ギャハハハハ!ウワーーー!アハハハハハハハ!ウエーー!」
はは「うんうん、マジデーー?ギャハハハハ!」

577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:51 ID:ZPvJ2h0n
そう言えば、煙草やめてから行ってないな〜
健康について考え出してたら、自然にマクドに行かなくなったな〜
近くの蕎麦屋が一周年で300円OFFセールやっているから、
蕎麦+ミニ丼+ミニサラダ+プリンで380円だもんなぁ〜
同じ価格でマクドに行くと、ふにゃちんポテト+パサパサバーガー
+スカスカコーラ のセットしか買えないもんなぁ〜
そりゃ・・・行く訳ねぇ〜か!
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:00 ID:WA6jC0Im
今日マックはやばいけどモスはいいかなと思って1年ぶりくらいに入ってみた。
中はDQN高校生と貧乏くさいカップルとDQN女のグループに占領されていた。
モスチーズバーガーとサラダのセットにした。600円くらいだった。
食ってみた。普通にマズイ。こんなものマックと大差ねえじゃねえか。
やたらとしょっぱいソースがどっさり入ってる。くい終わってすぐに
胸焼け。ハンバーガーって食い物自体そんなうまいもんじゃないんだろう。
値段的にもDQNが客層なわけだし。仕方ないことだね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:14 ID:4Rs+Mntk
今日のマッ●でのひとこま
俺「ふにゃちんポテトとスカコーラ」
店員「〜」
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:17 ID:K+J9upjm
>>578
モスは結構店舗によって違うね
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:51 ID:F1/3Ki9O
プレミアムバーガーだっけ?
あれは、不覚にもまあ食える物だと思ったけど
食べ比べの為にノーマルのバーガー頼んだけど あれは
えさ 餌 エサ だよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:23 ID:x+3CHNpO
食べ物屋さんがいい商いを続けられるためには、一つしか方法はないんだよ。
良い材料をできるだけ安く提供するということ。マックは牛肉のあばら、ロース
で100%、小麦は国内産、おいしく作るための工夫をすればぜったいおいしくなる。
コーヒーは注文ごとにいれるようにしてほしい
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:27 ID:6HdysoZ9
とある東北のモスに入ったが、店員も最悪だった。
注文繰り返したときにはあってたのに出てきたもの 
がなぜか違う。注文確認しただろ?
我慢して食ってみるが店員の髪の毛までサンドしてある。
カルシウムが足りてなかったので切れた俺は
店員にバーガー投げつけてかえった。

ジャンクフード店って店員も客もジャンクだとおもた。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:43 ID:W2vGrMO0
もういいよ。不要。終了。田。
585エッチな人:03/11/22 02:43 ID:ASHv9iND
エッチな人は絶対見てね!見るだけでいいよ!
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=010004we0009nk
586北海道愚民φ ★:03/11/23 18:15 ID:???

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         
   ̄             /. : : : : : : : : : \        
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       -----------------
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    < いらっしゃいませ
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     --------------------  
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
587⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/11/23 19:00 ID:mX5jNrk2
日本人は金を使わないだけで、金が無いわけではない。
低価格、低品質路線だけでは限界がある気がするぶひ。
毎日喰えるものじゃないし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:16 ID:/fatXWOB
グラコロ常時売れば売上倍増だということになぜ気づかん
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:38 ID:AhlcJvWQ
ぬるぽ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:43 ID:/7bucXPI
元の値段に戻そうにも、チープな店舗、サービスが定着しているから不可能だろ。

今の店舗で昔の値段だったら誰も行かない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:05 ID:LVJ1DMNq
  三|三            ,..-──- 、
  イ `<          /. : : : : : : : : : : \          _|_
   ̄          /.: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ       |_ ヽ
   ∧        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ     (j  )
   /  \      ,!::::: : : /⌒⌒⌒⌒⌒\ : : :',     
            {:: : : : :|   ⌒  ⌒   |: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘       {:: : : : |   (・)  (・)   |: : : : :}     lニl l |
.   |_|_|  , 、  .{ : : : :|----◯⌒○----|:: : : :;!    l─| l 亅
   __   ヽ ヽ. ヾ: :: :| / _|||||||_\ |: : :ノ       _
    /     }  >'´.-!ゞ\  \_/ /ゞ‐′     l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!/ \____/ \         l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:07 ID:fBnYCfBJ
繁華街とか客が入ってるところだけにしたら?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:38 ID:QJfHHe84
マクドでしばらく働いてると、商品がだんだん宇宙食みたいに見えてくるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:44 ID:CAeKodKi
バリューのコンビ
結構イイ 出来立てならうまいよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:26 ID:MdjVvS8U
出来立てもマズイですが何か?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:54 ID:F+dnHAGG
>>595は表へ出ろ(AA省略)
597さるさるさる:03/11/25 05:04 ID:c9evsuZY
禁断の新商品「鯨カツバーガー」発売!!

絶対売れる!
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:47 ID:zNMJ0LNE
カクニパオ最悪
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 06:23 ID:z4oRXN0w
来月のスマートセービングは何ですか?
えーと今まではフィレおフィッシュ、ベーコンレタスバーガー、
ダブルチーズバーガー、だっけか?
順番だと照り焼きかチキン竜田あたりかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 06:25 ID:bQQepOiv
>>597
大海原へ出ろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 06:26 ID:kGYhgEzt
ごめんなさい!

☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より

★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://www.angelfire.com/moon/moromoro

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://NihongoURL.nu/%8ER%8D%E8

他店で購入された方、同業者の方ごめんなさい。安くしすぎました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 06:27 ID:bSL5sZQu
もっかい60円台にしてくれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 06:50 ID:S0ojwQDT
激安路線やめたばかりに出した結構まともな新バーガー(名前失念)
なんでやめたのかな。
身の回りじゃあれしか食い物として評価してなかった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:15 ID:MRjbrNt2
モスだけでいいよ。いらない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:03 ID:m65hgfMe
っていうか、もううちの犬も食わなくなったよ。

分るんだね、きっと…
606さるさるさる:03/11/25 08:07 ID:c9evsuZY
禁断の味 新商品「鯨カツバーガー」発売!!

絶対売れる!

必ず売れる!
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:09 ID:m65hgfMe
一度、値下げしたものを元に戻しても、
景気が戻ってないんだから、もう誰も行かないよ。

そもそも客層がDQN99%なんだから。
西友DQNや丸紅DQNしか来ないよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:31 ID:xbE2hWgj
こないだ、いつも朝食を食べるところが臨時休業だったので
仕方なく入ったんだが‥‥。

マクドナルドって禁煙席ないの?
階段上がったら真っ白で、こりゃ健康に悪いのは食べ物以外にも
あるのかよとマジで後悔した。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:52 ID:gXRbdYc4
マクドナルドの歩みははまるでバーガーCITYのようだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:58 ID:D+FqTYu7
商品開発はモスのがやっぱ上手。
『太陽サンド』なんかもう一回やってほしいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:12 ID:tIicd+yL
グラコロは久しぶりに美味しいと思った
どれくらいぶりかな、マックのハンバーガーを美味しいと思ったの
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:15 ID:vT7XjcZP
こんなもん、豚のエサだよ。カップヌードルのほうがずっとうまい
ファーストキッチンは結構うまかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:50 ID:AwpEd+L+
あれは昼メシ代を節約せねばならない、
しがないサラリーマンの悲しい食いモンだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:26 ID:VSbNlGS2
美味くて安くて栄養価も高いってんであればマックにも行くんだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:52 ID:UOnkGDLa
                   , _
                   /::::: : :/ 
   |三三|          /::: : : :/
   ─┼─        /::: : : :/   
               /:::: : : ://⌒ヽ 
     /         (::: : :/ / ´_ゝ`)   すいません、入ってますよ
   <           l::/___|____/__
     \          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′         
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \        
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:07 ID:/GyNY8gO
不味い・不味くなったと感じたら、客は離れることを
分かっていなかった。
昔のビックマックは美味かったと思うよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:04 ID:h+3yhwdJ
いくら安くても不味いんじゃね・・・。
自ら首しめたようなもんだな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:19 ID:dndEJO7H
外食産業が増えたせいで、日本人もコレステロールや中性脂肪過多が増えた。

こんなの食べてたら、動脈硬化一直線だ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:18 ID:dvTWO5NO
マックはソースでごまかした味。ミートは焼いて20分もたてば無残にもパサパサ。
グラコロやスモークビーフサンドをレギュラー化すればいいと思うんだが、無理。(断言)
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:21 ID:a/YwkNts
http://www.fumi23.com/hprank/rank27/ranklink.cgi?id=chu
マジ
菊池玲の妹サイト見つけた
投票から入るといい
本人と妹との二人画像あり
これネタ売れるぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:10 ID:fyFOht7J
マクドナルドは親会社がタバコ会社だから
全席喫煙席で中高生の喫煙所
ニコチン中毒の子供を増やすのが経営方針
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:21 ID:Bypqaetn
久しぶりにハンバーガー食べたけど、あんなに不味かったっけ?
小学生の頃、あの香りに食欲を掻き立てられたものだが、今では
ただ臭いだけなんだが・・・
年くって味覚が変わっただけなのかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:37 ID:TpKMGTVz
ごめん、マックを食べながらかきこ、チキンナゲット\100は、安い。
てりやきコンビセットと合わせて\367、コンビによりちょっと良い。
飲み物は、煎れたてのコーヒーです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:01 ID:NUF3xexo
まくどでうまいものってなんだろう。シェーキもロッテリアの方が甘くなくておいしいし。
625名無しさんお腹いっぱい。:03/12/08 19:07 ID:E3T88Qye
そろそろグラコロの季節だと思うんだが、まだ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:14 ID:/pYAkeTg
だから、ねーちゃんに頼むのが嫌なんだって野。
食いづらいだろ。
コンビに行くって。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:17 ID:yP0jxXy4
test
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:32 ID:TpKMGTVz
追伸、コンビニもドライブスルーだったら考える、駐車が面倒
ねーちゃんじゃなくて、にーちゃんだった。
マックはまずいけど、コンビニのバーガーはチンしないとまずいし、
してもまずい、弁当を買ってしまう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:03 ID:hmLRJNxJ
マックは明らかに肉の質が素人の俺でもわかるくらいヒドイからな。
さらにバイトやってわかったことだが、ポテトやら肉やら使いまわしメチャクチャ。
期限切れても再利用だとさ。まぁ俺が食うわけじゃないから素直に従ったが。
再利用って食い物でやるとヤバイ気もするが、元の肉が肉じゃないから問題ないのかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:50 ID:vVugdBjW
マクドのCMも嫌い。
行儀が悪いことこの上ない。
しまいには隣のやつにポテト投げつけて笑ってるねーちゃんまで出てくる始末。

マクドはこういうDQNにたくさん来て欲しいんだろうか。
本気であのCMの意図が分からん。
631ビジネスゴンφ ★:03/12/08 20:52 ID:???
だから日本人なら蕎麦喰え!蕎麦!!漏れのお勧めは小諸蕎麦だ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:07 ID:h4ujkFQe
漏れもマックで高1〜高3夏休みまで働いていたが酷いもんだったわ

キモイ男達がパンとかいろいろ握ってるもんなw
バイトやめた今ではキモイ男が作ってると考えると気持ち悪くて食えない
633さるさるさる:03/12/08 21:53 ID:sNMezmF8
良くはたらいてくれた、ねえちゃんには日銭+チーズバーガー&ポテト&ドリンク

働かなくても、客よせになる、ねえちゃんには
日銭+ビッグマック&ナゲット&ポテト&ドリンク

働かなくて、おしゃべりばっかしている、ねえちゃんには、別の仕事を紹介!歩合制
(色仕掛けで客を連れてこい!)
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:54 ID:tANsZHEq
ホールディングタイムアウトのミートやナゲットは捨てましょう

マックが扱ってる食材は時間が経つと異様に早くマズくなる。根本的な問題はそこにある。
ナゲット、蒸しバンズはカチカチ、ミートはふやけたダンボール風に変化。
ストックの読みもいつも当たるわけでもなし、、売れない時間帯は1時間以上ミートを放置してたり。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:17 ID:25XHC2mc
保守せなかんがや
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:30 ID:naBT50Nx
少し前はこの状況を打破しようと
新商品のラインナップや高級バーガーの展開をして試行錯誤していたのに
本社から「ブランドの統一」との有無を言わさない中止命令で
もうやる気もなくなったみたいね
言われたまま趣味の悪いCMを流すだけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:33 ID:citagZee
コンビニが無くなると不便だが、マックが無くなっても別に困らない・・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:40 ID:cFZjPOp1
>>637
その通りだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:40 ID:4LC2vAOk
なぜゴミみたいな食材を使って、原価も掛かっていないさそうなのに
儲かってないんだろう。無計画な出店のせいかな〜?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:55 ID:RsQdYsSA
マック=糞というイメージが強くなったからなー。
いっそ店の名前かえるとか、商品一掃するとかしないとドンドン支店つぶれていくだろうね。
マックとロッテリアならロッテリアいっちゃうし。在日企業でもまだロッテリアの方がマシ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:09 ID:JN7IMDkO
そりゃまともな舌がある奴、或いは健康に多少なりとも気を使っている奴はマックなんて食わないだろうからな。

マックシェイク=エイリアンのゲロ
マックのハンバーガー=家畜の飼料
マックポテト=汚れて酸化しまくった油で揚げた家畜の飼料

こんなもん食えるのはうんこイーターの人だけ。

642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:16 ID:n4mUMKzj
最近,いったマックで注文まちながら高校生が制服でたばこすぱすぱしてた
けど,店員さんはいつもの笑顔。なんでとおもったが
それだけ客を選別してられないってことだったんだね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:50 ID:WHUCFxOp
>>639
店舗代や人件費は簡単に減らせないからね
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:19 ID:kA/BEv1O
俺、舌が貧乏なんで、別にマクドのハンバーガーが超絶まずいとは思わないけど、
大声で話すDQN高校生やらがいるから絶対行かない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:30 ID:+oFAYrhs
白いパンにはさんでるやつ(名前忘れた)
あれまずい
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:07 ID:POTaf9ys
クリスマスはケンタッキーの独り勝ちか
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:09 ID:71e9PcYR
いや、モスチキンもうまそうだよ。
でもモスうちからだとチャリで10分ぐらいかかるのよね
持って来る間に冷めそう
マクドは近くにあるのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:19 ID:kGYMGrls
商売は安くしちゃ駄目、安くするくらいなら大きくするべき、
そうしないと客単価下がって売り上げ落ちて赤字になるでしょ。
マックの社長は商売の基本も知らんのかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 07:53 ID:7d/YMgGE
>>642
二十歳以上の高校生もいる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:55 ID:WuoB8kB/
俺の家の周りでは、ここ一年でうにくろとダイエーとマナルと駐車場のないコンビニが
潰れました。
ダイエーは巨大インターネット喫茶+αに、うにくろは100円寿司に・・・・・。
栄枯盛衰ってやつだねぇ、デフレの勝ち組って言ってたのはついこないだなんだが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:26 ID:WjB63aRY
tuburenaiyounisuru

それしかないぼ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:32 ID:3LYJ9jMw
>>645
カクニパオとかゆーやつ? たしかに激マズだった
つーか肉に味がないんですけど…しょっぱいだけで
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:36 ID:3LYJ9jMw
>>623
コーヒーはエスプレッソメーカーを入れてる店のはまぁまぁマトモ
(つーかマトモじゃなかったらヘンだわ一杯ずつ粉から淹れるんだから)
だけどドリップ式でやってる店のは黒い泥水なんだよな…マズくて死ぬぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:00 ID:H+qjhDeV
近くにマックしかないためマックばかりだったが昨日モス久しぶりに食べたらうまかった。
やっぱ味の差ですな。
俺、マック食べるとやたらと腹が張るし・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:08 ID:s0GjU06/
つーか、昼飯時に新人のバイトに接客させんな!
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:44 ID:CrtmhA0W
>>655
そもそもマックなんかへ行くお前が(ry
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:51 ID:kU+yZNqj
クソドナルド
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:22 ID:WlN4fwUl
>>655
マックに何を求める・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:48 ID:m8Pba8Do
DQNホイホイとしての機能はまだ果たしてると思う。
なくなられては困る。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:43 ID:ndbouFTm
ポテトをもう少しおいしくすれば、まだまだ10年はいける。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:51 ID:Z5X3DQNh
即刻TVCMを辞めて
広告費削減して,その分を消費者に還元汁!
662名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/15 15:43 ID:fK61r67v
パラッパッパ〜
アイムジョンイル♪
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:23 ID:IzbGh8sn
厨房のころは、バス代削ってまで、マックに行ったもんだがなぁ。。
そういや、そのころはストロベリーサンデーとかあったなぁ。
ハタチのころ、ビックマックでアレルギーが出て以来行ってないが。
あのころ慰謝料請求するとかの知恵があればなぁ。。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:04 ID:0skj+rX+
こないだ数年ぶりにマックのハンバーガー食ったが
こんなまずい食い物だったかな、と思った。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:09 ID:wYRhPIDN
>>648
会社大きくして売りましたが、何か
 沈む船から息子ともども脱出しましたが、何か
  by den
 
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:17 ID:6gwjCOcT
新製品が出たのに、客少ないなあ・・・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:33 ID:CJwdv34w
マクドナルドにお願い。

立って食べる。歩きながら食べる。

なぞという下品な映像をCMに使用しないでください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:38 ID:cPlf80Nl
>>667
ビールCMでは、飲むシーンを「必ずコップで飲む」
という約束があるそうですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:54 ID:A2IzopSm
何か適当に身体によさげな成分入れて
健康をうたい文句に大げさに宣伝しる

起死回生間違いなし!
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:43 ID:dFldM8wQ
低インシュリン素材のバーガーでも作れってこった
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 06:18 ID:uk8rzKtX
マクドナルドに最近久しぶりに行く機会があり、ビッグマックを注文して食
ったのだが、今のものはボリュームも多くなっていて、ずいぶんとおいし
くなっているので驚いた。なにが変わったのだろう。昔食べに行ったとき
はずいぶんマズくて客も少なかったが、今回はえらい変わりよう。そうだ、
人がたくさんいて賑わっていたな。店員への教育も徹底され、接客の際
の表情も明るくて、よくあるマニュアル対応の冷たさも無い。家族連れで
食事を楽しんでいる人も多かった。子供も美味しそうに食べてた。特筆す
べきは新鮮な材料をてきぱきと調理し、つねにできたてのものを出してい
るところだね。モスみたいに金払ってから馬鹿馬鹿しい位待たされること
もない。創業当時からの伝統であろう、「スマイル0円」のコンセプトはそ
のまま生かされている。レジ係のバイトの子も結構可愛かったし、それ
でまた更に楽しい食事を提供してくれるのが嬉しい。まったく非の打ち所
はなかった。完璧である。最近は偽者が多く、外食の良い店を探すのは
なかなか難しいものだけど、これからはもう迷うことは無い。
いちばんにマクドナルドを選べばいいから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 06:27 ID:SoafYgaM
>>671

うまい!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:52 ID:EkqtlqJu
>>671
すごいな、これだけの長文で中身も広告みたい。
もっとも、2ちゃんねらにはすぐに縦読みを疑われてしまうけど(w

にしても美乳のスレなのに企業戦略とかのレスがほとんどないのね。
マックと日常的に関わる奴がレスしてると考えると、
こんなところにもマックの客層の悪化が表れてるのか。
レスがこれだけついてるってことは、企業としての
認知度の高さはまだあるとも考えられるんだけどね。
(縦読みとかじゃなくてスマソ)
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:59 ID:a6oCC21p
>>652
確かそんな名前…
肉が特にまずい
吐き気を催した
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:08 ID:7dyMnygg
価格設定がおかしいから儲からないような気がする。
新セットの値段は高めだし、安くするにしても極端なのが多いし。

エビチキセットにしたら何で値段が上がるんだ?
それじゃ食べる気にもならない。
高くするならモスに気が移ってしまうよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:05 ID:J8b1DlCG
昨日のフジテレビで、KFCが若い客層を引き込もうと努力している
って言ってた
その点では、マクドは若い客層を引き入れたね・・・・全部DQNばっかだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:42 ID:Gg0E8EDp
半額セールに釣られて勇気を出して初めてマクドナルドへ行ってみた。
当年とって52歳。まさか200円で昼食を済ませる事になるとは
ゆめゆめ思いもよらなかった。
大きなMのマーク。ああ、マクドナルドだ。間違いない。
ドアを開く手にも心なしか力が入る。
人が一杯いるな。みんなこんなところで食事をしているのか。
若い女が何か食べている。ハンバーガーだ。旨そうに食っている。
ああ、俺も早くメシを食おう。腹が減っては戦はできぬ。
カウンターへ向かう。お嬢さんが「ご注文はお決まりですか」
うむ。注文。なんにしよう。ハンバーガー、チーズバーガー。
ああ、どれも垂涎の一品に思えてしまうな。
ホットドッグに、んー、ビッグマックとは何だろうな。ああ、大きなハンバーガーをそう言うのか。
ん?なんだ?スマイル?これ只じゃないか。
近頃は半額どころじゃなくて無料の商品もあるのか。
これは良い。これにしよう。
「スマイルを2つ」お嬢さんはにっこりと笑顔をしているばかり。
「えーとだからスマイルを下さい」
「スマイル2つッ!」
「ビッグスマイルとチーズスマイルって言ってるだろう!」
段々と腹が立ってくる。この店では俺に食い物を売らないつもりか!
カウンター越しの女の笑顔がさらに腹立たしく見えてしまう。
「うおおおおおお、てめーらお客を愚弄するのか!店長呼んで来い!」

騒ぎを聞きつけた店長らしき人間と男の従業員数名が
私を取り囲み、スマイルなんて食い物無いなど、わけのわからないことを言い出す。

結局空腹のまま店を放り出され、悲しいやら悔しいやらで、
なんだか知らず笑ってしまった。スマイル。
678出戻り二士:03/12/22 13:48 ID:kcgcXE/q
>>671
縦読みってどうでもいいとか、おもろないとか思わせるモノが多いんで
嫌いなんだけど、これは素直にうまいと思う。素晴らしい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:17 ID:/U32FkUj
こんどの米狂牛病で既存店月次売上はどのくらい落ちるのだろう?

680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:31 ID:xKQk+XC4


        ,..-──-
       /. : : : : : : : : : \
      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   ________
     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  /  今期も赤字だぜ!!
  .    { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!.<  藻前らハンバーガー
     .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ .  \   喰らえよ!!
       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Y` ー一'´Y
    /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ    |
       レ     イミ.i i.ミ   リ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
     / ` レリ  i´   リ
     i    /    `、   i'
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
    (。mnノ       `ヽ、_nm
681冥土forYOU


新宿の高層街を見下ろすビルの一室で藤田社長は
【人間は12歳までに覚えた味が“おふくろの味”になる】という持論を展開します。

『12歳までの子供にハンバーガーを食べさせれば(その子は)死ぬまで食べていく』
いわゆる味覚の刷り込み(インプリンティング)です。