【税金】日本経団連「07年度までに消費税率10%に」【奥田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★
 日本経済団体連合会、日本商工会議所など経済5団体は8日午後、2004年度の
税制改正要望書を自民党の経済産業部会など合同部会に提出した。
 日本経団連は、租税と社会保障を合わせた企業の公的負担を極力抑制すること
や、消費税率を2007年度までに遅くとも10%まで引き上げるよう要望。法人税関
連では欠損金の繰り越し控除期間を現行の5年から7年に延長することや、連結
付加税の撤廃など連結納税制度の改善を求めた。法的措置に基づかない私的な企業
再建計画でも、会社更生法や民事再生法動揺に資産評価損の損金計上を求めること
など、企業の早期再生を支援するための税制拡充も主張。企業の負担増につながる
地球温暖化を抑止する目的の環境税や、森林保全を目指す「森林環境税・水源税」
には反対している。��
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT3K0803408102003.html
関連スレ
【税金】奥田経団連会長語る「消費税率上げ不可避」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1061948831/l10
22:03/10/08 18:26 ID:NDwKZoFG
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:27 ID:YStKRvu2
(l|li゚Д゚li) ガガーン
4( ´∀`) ◆NfDmcC0DXc :03/10/08 18:28 ID:/4WIf8EP

   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \


         ヽ(;´Д`)ノ
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:35 ID:Pnogq9rr
もうめんどいから上げるなら一気にやってね。

内税表示にしたり、段階的に上げていくとめんどくさいのよ。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:58 ID:T/3Is5B9
消費税上げたら売り上げが下がるんじゃないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:00 ID:+/COcjce
企業の化身だな奥田。氏んでくれ。
9(=´ω`)ノ:03/10/08 19:01 ID:bFF+HL+l
老人の間引きの方が先ではないでしょうか?
老人=害虫だけで生きてる意味ありません( ・∀・)ニヤニヤ
老害に日本は食い尽くされてしまいますね
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:01 ID:Ct8yfsvS
消費税上げる前に脱税したやつからガッポリ取立てをして欲しい
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:02 ID:+4DNZ/Mb
奥田=悪の枢軸
12 :03/10/08 19:03 ID:gPHFdlVu
13(=´ω`)ノ:03/10/08 19:04 ID:bFF+HL+l
老人への年金の支給額、現状しようとするから無理がくる〜
わしらどうせ貰えないのだから、老人達へ施しを年10lずつ
今からへらせや!!(=´ω`)ノ ボケ老人の為に働いてるじゃねーぞ!
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:07 ID:52pQoBs8
うまい棒11円か。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:10 ID:TncsZKu2
自動車税は100%にしてください。
17 :03/10/08 19:11 ID:IheLHDWj
間接税比率をもっと増やしてもいいと思うな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:15 ID:5sfx0z42
トヨタの自動車だけ自動車取得税を50%にしてくださいw
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:17 ID:JGzbXtI5

消費税率だけ取って欧米と比べて云々ってのはまともじゃないよ・・・・。
背景がある程度同じならともかく。

社会保障、サビ残、物価etc

全て考慮してモノを語れ>>ヲクダ

20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:20 ID:DspSP+X/
公務員削減と議員年金廃止も同時にスタートさせてね
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:21 ID:OjJnmbFC
>>19
日本はパートと正社員の給与差が激しすぎる
業務内容が同じでもね。
それを考慮せず消費税だけくらべられてもね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:24 ID:QhsGdhwu
10%にするなら、さっさとやれってんだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:30 ID:sS/jDeOU
たけーなおい
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25ビジネスゴンφ ★:03/10/08 20:01 ID:???
トヨタ車だけは何があっても買いたく無いよな
これじゃ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:05 ID:Oi6GdG1i

             脱税指南役が何ぬかす!億田
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:07 ID:+lDu6zUu
>>17
大変同意

金使うヤツから取れとおもう
所得税さげろ馬鹿
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:08 ID:6kAae2R9


煙草税500%うpならいいよ



29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:17 ID:d77xt3Oe
消費が冷え込むの目に見えてるから、公務員の給料を商品券で払えや。
当然期限付きの商品券な。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:38 ID:LWQkRSAT
今のご時世、税金に関してはサラリーマンが一番バカを見てる。
源泉徴収でしっかり天引きされてるし、
会社が納める法人税も、結局自分達の稼ぎから取られてるわけだから。

やっぱ、所得税と法人税は思いっきり下げて
消費税を30%にしてほしい。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:33 ID:qQUmA64l
ジジババと役人は食料配給制きぼん
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:36 ID:4Nyp5gUy
>>30
食品とか、生活必需品にかける税金高くしてどうすんの。
貧乏人が損するだろ。
金ある奴は、道楽いくらでも控えられるけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:45 ID:TV06WTzL
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:49 ID:kML06v1h
さて、そろそろ徳政令へのカウントダウンをはじめようじゃないか>奥田
あの時の日本のように。ひひひひひ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:55 ID:E2o5I0Xc
【また】追徴課税:ダイハツ工業が7億円の申告漏れ【国税が】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1066122676/l50
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:01 ID:rvbs6ttG
・トヨタに輸出戻し税1550億円
 関東学院大学の湖東京至教授の試算によると、平成13年4月1日
から同14年3月31日までの事業年度に、輸出大企業上位10社に還
付された消費税額は、6234億円にものぼることがわかりました。
トップはトヨタの1551億円です。なお、同教授のお話によると、トヨタ
への戻し税は、消費税1%当たり310億円になるそうで、日本経団連
の会長を務める奥田トヨタ会長が、消費税引き上げを提唱する本音
にひとつがこのへんにありそうです。03.7.25

企業名 年間還付額
トヨタ自動車 1,551億円
本田技研工業 864億円
日産自動車 693億円
ソニー 791億円
松下電器産業 669億円
キャノン 479億円
日立製作所 293億円
東芝 375億円
富士通 280億円
三菱重工 239億円
10社合計 6,234億円

出所:全国商工新聞2002年9月23日
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:05 ID:rvbs6ttG
輸出戻し税とはこのような計算になります。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~Ippongi/fpi/z_saiken/zs000006.htm

10%アップで3.1兆荒稼ぎ(゚Д゚ )ウマー
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:43 ID:BTleFg+k
>地球温暖化を抑止する目的の環境税や、
>森林保全を目指す「森林環境税・水源税」
>には反対している。��

ふーん。あの与太がねえ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:59 ID:lKivoXhh
どうせブッシュの手柄になるイラクに国連負担金だけで済ませ
ODAも廃止したら消費税はあげるどころか下げることができます
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 04:06 ID:AzR7D65d
>>27
直接税である法人税を下げて、間接税である消費税を上げるから直感比率は見直される。
これが今までのヲクダの発言から推察されるこいつの基本方針です。
…マジで逝ってくれ。
しっかし直感比率見直しって何十年言いつづけてるんだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:42 ID:jL80+YIl
消費税の増税? 実に結構な話で。税金まともに払っていない奴にも課税されるのは良いことです。

まあ、貧乏、暇人の多い2ちゃんでは評判が悪くなるのは仕方がないかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:55 ID:YpptwYqf
》42
全くその通り。払ってない奴が多すぎるからこうなるわけで。
パチンコ、産廃業者、風俗店、闇金の収入は年間7兆円になるほどだが
全く税金は取れていないのだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:57 ID:Yu1NgkSr
パチは凄いよなあ。
パチ業界団体の公演で警察庁の幹部が

「今後ともお互い良い関係でありますように・・・」

みたいな馴れ合いを推奨する発言を平気でするぐらいだし。
監督してるんかい!?って言いたくなる罠。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:08 ID:vM9wayaN
中国にODAは要らんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:17 ID:u/H7wtW1
    \                     ∧ ∧          /_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  .    \               ( ゜д゜) +       /文.|/ // /
ΦΦΦΦΦΦΦ\          +  +:www;   +     ./ | ̄|/|/|          Λ_Λ
          \生首わっしょい+ ;: ;. +討ち取ったわっ/ |  |//          (___)
  「ワッショイ!!\   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ /  / ヽ            /〔 祭 〕〕つ
             \( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` )/ | |ヽ/l             /二二ヽ
 /■\   /■\  \つ   ノ ヽ    ノヽ  ⊂//| .|__|/    Λ_Λ    / /(_)  急げ!
∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ \ | l i、∧∧∧∧∧.  /|  .|/      ( ´∀`)  (_)      Λ_Λ
〉     _ノ 〉     _ノ 〉   \ <        > |/       // /  ^ ̄]゜         (`   )
ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ<     ま  >          / ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
し´(_)   し´(_)   し´(_) <  予  つ >          /_ノ(_)          ┌|___|
――――――――――――――<     り >―――――――――――――――――――――
                    <  感  の >     .        /,/-_-_-_-_-_\   ) )
                     <  !!      >       ( (   /,, /― ((神輿))―\
   まつりだワッショイ!!      ∨∨∨∨∨            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) ))
   まつりだワッショイ!!  ///         \.        .∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
\ まつりだワッショイ!!/ + /            \       i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i   ワショーイ
                +   /              \ ワショーイ   †人=†††¶┌┐¶††††

47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:41 ID:RiOhf2NG
祭りにもならんよ。

======================終了======================
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:42 ID:u/H7wtW1
                     /■\
                 (_´∀`)_     パクリだわっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     スパイだわっしょい!
        ( (   /,, /― ((ヨタ))―\    逮捕だわっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
祭り会場
ニュース板
【F1】トヨタエンジニア逮捕 フェラーリにスパイ疑惑【日の丸】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1067736400/l50
【社会】トヨタ自動車のF1チームにスパイ容疑 ドイツ警察が社員を一時拘束★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067812737/l50
【F1】トヨタエンジニア逮捕 フェラーリにスパイ疑惑【日の丸】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067736115/l50
車板
★イタダキーッ!パクリまくりのトヨタ Part.8★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065538693/l50
((( ;゚Д゚))ガクガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブルブル
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067556171/l50
スポーツ板
▼△ トヨタ応援スレッド 21号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067650135/l50
トヨタF1チームスパイ疑惑
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067810790/l50
トヨタのイタリア人エンジニア、タイーホ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067709725/l50
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:49 ID:aGutA1zj
ったく日本の政治界は腐ってやがる
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:51 ID:eBnz2+kw
奥田は中国へのODA廃止、チョソ共の脱税と不正送金の絶滅ぐらい言えよ。
これができれば消費税5%のまま10年はいけるぞ。
51 :03/11/03 18:28 ID:4Js6zf4f
ODAなんて全てやめろよ。
日本国民が毎年何万人も自殺してるのに他国人のことなんて知ったことか。
日本政府はいい加減日本人の為の政府になってくださいよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:22 ID:Sy5zvils
エコを売りにしてるなら消費税引き上げよりも環境税に賛成してくださいよ。
ねぇ、奥田さん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:27 ID:LLcr4l8f
贅沢税を復活させて消費税を廃止汁。
貧民に過度な負担をさせるな、金持ちにもっと税金払わせろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:38 ID:mojinAVk
奥田最高。今度もトヨタ車買います。
貧乏人は自分の努力不足でそうなったんだから不公平でもなんでもない。
すべての人が同じ税率負担すべき。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:39 ID:TFZtxf/y
消費税やめて人頭税にしようよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:47 ID:kf/PI0x6
奥田が消費税語ることはどうもピンとこなかったが、還付金と
法人税引き下げがあれば必死になるわな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:48 ID:kf/PI0x6
国の税制を操り、自社の利益に転ずる。

   ま さ に 国 賊 
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:49 ID:48eYPU2f
とりあえず自動車だけ試験的に導入してみ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:09 ID:tq5201pu
厚生年金をリーマン負担率6.5%うpで
さらに消費税5%うpか。
合計11.5%の現金収入が減りますよリーマンの皆さん。

厚生年金の給付額は減額し、給付年齢も引き上げますから
負担だけ増えます。つまり増税でつね。

これは六公四民(貴方の収入の6割が税金に四割が手元に)
という酷い現状からさらに押し進め七公三民に近づくということです。

これらの点をふまえて、
これからは政治・経済・の様々な団体の言い分の真贋を見極めましょう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:25 ID:fbAr6faB
クルマやならクルマ売ることに専念しろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:30 ID:6ALLw8Zh
貧乏人をいじめると金持ちは殺されますよw
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:54 ID:jXmN/sZd
江戸時代より搾取が酷いな
一揆だ一揆
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:02 ID:FPvRuBEN
>>61
日本でも暴力革命が必要な時期が来たようですね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:22 ID:7CuXmBmj
トヨタを無償で国有化して、その売り上げを税金代わりにあてるというのはどうでしょう?
奥田会長。
いつも国のために物事を考えているならばそのくらいしても・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:02 ID:aKhc9nFv
消費税をあげずに所得税率をあげて、法人税をあげればすむだけの話
66民間@自営:03/11/15 19:15 ID:w+klLbzY
漏れは自営なので益税がアプでさらにウハウハ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:23 ID:InV5AodZ
所詮企業の事しか考えていない団体ならさもありなん
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:33 ID:S1kh5ZGh
>>54
>すべての人が同じ税率負担すべき。

同意
試験的に、宗教法人からオナガイします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:49 ID:V8aCPf3h
これからは暴力の時代。
金の略奪とか平気な時代だから、体を鍛えておかないと殺されちゃうよ。
みんなで武道を習おう!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:52 ID:dWlepNuc
車:50%
車以外:5%で据え置き
これでいいだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:54 ID:3pqaoNRP
>>70
素晴らしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:05 ID:hF3ewH0k
トヨタ車だけにしてくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:19 ID:QGDKh3Q6
>>65
おまえバカか?
それだとサラリーマンばかりに負担がいってドキュソ自営業者だけが得するじゃん。
自営なんてなにも国のためになるような事してないんだからどうでもいい。
消費税20%にしてじじい共からも税金搾取すべき。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:25 ID:fX/nqtdf
条件つきで賛成だな
つまり直接税の低減と政府の高コスト体質の改善とセットにしろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:35 ID:RQ871nST
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 19:02 ID:aKhc9nFv
消費税をあげずに所得税率をあげて、法人税をあげればすむだけの話

真性バカww
コレが、大学生、社会人だったら怖い
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:49 ID:bvcotf3H
全然正しいと思うが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:51 ID:WKoeq/rm
また共産党か
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:13 ID:RQ871nST
76,65、社会の寄生虫って類
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:01 ID:RUg4VbR3
>>70に賛成
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:38 ID:gyB02KVk
直接税を減税しつつ、消費税を上げる。
年金なども消費税に組み込む。
だったら10%くらいはいいと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:57 ID:mqAlIWNk
消費税上がるよりジジババが負担しない方がムカツクから良い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:23 ID:BgDSNUq5
企業の保険料負担分を消費税で肩代わりしてくれってことだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:03 ID:XxOrYwhJ
ちゅーか、役所の予算の使い道再検討してコストダウンした分を
足りないところにまわすのが一番最初にやるべきことだと思うけど。
で、それでも足りない分をどうしようか考えて増税なら、まだ納得できる。
議員や役人減らしたりとか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:19 ID:VnZojiSG
トヨタって韓国に進出しているよね?法則発動キボンヌ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:26 ID:cyaS/xvs
10%にあがったら黙ってはいない!
暴動だ暴動だ!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:18 ID:arFnpUMA
俺は年金財源としての消費税アップに賛成。もちろん議員の数や議員年金の見直しもしろ!
消費税反対って言ってる奴は、これからまもなく年金貰う奴、または今現在貰ってる奴くらいだろ。
サラリーマンや公務員で消費税反対って主張している奴ってあんまり年金の事わかってないんじゃないのか?
消費税を上げない=保険料率がアップ・給付率のダウンってことだぞ。
70代〜80代が月1万円の国民保険料で年額790,000円の国民年金貰うのに
今の20代〜30代が月2万円の国民保険料で年額500,000円くらいの国民年金保険でいいよと
認めることだぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:58 ID:2BUlZ/z4
奥田ってすっかり経団連の屑どもの代名詞だなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:02 ID:j7LlSbXz
消費税増やせ、企業の税金は減らせ、環境税も反対だ…
わかったからもうお前ら喋るな、聞いてるだけで反吐が出そうだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:07 ID:6g7T/fDB
企業の公的負担を極力抑制

奥田、経団連の発言は上の目的のためというのが一目瞭然である発言ばかりだ。

奥田君、企業というのはあらゆる社会的なシステムを利用して収益を得ている。
応分の負担は必然と心得よ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:26 ID:Cs9/JfaA
てか、車には20%くらい消費税かけろ
食品や医療費の税率は据え置け
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:30 ID:6g7T/fDB
それじゃ昔の物品税と同じだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:34 ID:ZuRNgrGb
>>90
一律して車に20%かけるのは損
セルシオ、ベンツには25%
ブルーバード、アコードには10%
カローラは5%
というのがよいのでは?
これが金持ち層から税金を集めるには最もよいのでは
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:38 ID:6g7T/fDB
昔は奢侈税としての物品税があったが、貿易摩擦の脈絡もあり、広く薄く集め、
「福祉目的税」とするという名目で消費税が導入された。

今はグローバリゼーション化甚だしくもあり、そういう先祖返りは無理だろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:08 ID:U7JRtN3M
消費税やめて人頭税にしようよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:10 ID:QbkFnFbc
>>92
そういう贅沢税に関しては 奥田も賛成らしいぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:11 ID:l1wTC6+0
老後の心配が解消されるなら15%でも20%でもいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:58 ID:hVeZEE2a
>企業の負担増につながる地球温暖化を抑止する目的の環境税や、
>森林保全を目指す「森林環境税・水源税」には反対している。

ああ?プリ○スなんてエコカー出しときながら環境税には反対って何だよ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:54 ID:B7ebL46t
>>96
年金更に、最大15%か20%カットでもよいということね
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:42 ID:QpS6XpFA
>>92
それ以前に、経団連様のお考えになられる将来の日本国の税体系は、
1割の富裕層(国際優良企業)の税優遇と、9割の中低所得層(国内中堅零細企業)から広く浅く
じわじわパーセンテージを高めつつ徴収するが基本方針だから・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:48 ID:cfvPom6G
 こ鼠を選んだってことは、貧富拡大を国民が納得したって事。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:27 ID:uBBhs+kl
トヨタはまず社員にちゃんと払え
1兆円も搾取してんじゃねえよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:39 ID:d2ISFOZ+
すべての税を人頭税に統一しよう。
赤ん坊から年寄りまで一人当たり年間400万円の負担で済む。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:13 ID:5e1shkcZ
払ってないやつからも取ればいいのに
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:42 ID:Ky7K7mlQ
年金一年で20l削減していけばエエベ
役立たずの爺、婆なんぞ氏ねや〜〜〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:37 ID:JRuBhMBK
【財政】高所得者の基礎年金カット案浮上 国庫負担分、財源難で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070550074/

高所得者の基礎年金カット案浮上 国庫負担分、財源難で

年金改革が大詰めを迎え、来年度の予算編成が進む中で、
高額所得者に対する基礎年金給付の国庫負担分(現行3分の1)を支給しない案が浮上してきた。

国庫負担については、2分の1への引き上げが与党間で合意されているが、財源確保のめどがたっていない。
財務省は「税財源を増やす以上、給付の効率化は不可欠」との姿勢を変えておらず、
年内の政府案とりまとめに向けた政府・与党協議の大きな検討課題となりそうだ。

基礎年金給付は、現役時代の職業や所得の多寡に限らず、1人当たり満額で月約6万6000円が支給されている。
財源のうち、3分の1が国庫負担で、03年度当初予算では約5.6兆円が投入されている。
政府・与党はこれを、04年度から5年かけて2分の1に段階的に引き上げる方針だが、
2兆7000億円以上の安定財源が必要で、何らかの増税が必要だ。

このため、財務省や与党内でも「現役時代に所得が高く、年金水準も高い受給者や、
年金以外に収入のある高額所得者にも税金を投入して給付水準を上げる必要があるのか」との声が出ている。(略)
http://www.asahi.com/business/update/1204/114.html

>>99
ちょっとはバランス取ろうという気になったか?
まだ「案」なんで最終的にどうなるか分からないけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:07 ID:5jz39Fj3
奥田は中国の犬でしょ。
そのうち本社ごと中国に移転するに違いないw
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:27 ID:ftjAPXtk
あらゆる税金トヨタが負担すればいいじゃん。
払いたいんだろ奥田。
一企業の会長が国政にまで発言力があるの変だ。
奥田が偉い!!わけではなくトヨタが優良企業でただ奥田はトップにいるだけだろ?
あいつ勘違いしてるよ。


108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:29 ID:aUX4DezL
ヨタ車だけ50%くらいにすりゃいいじゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:52 ID:ffDxHwuB
>38
奥田は自動車が売れなくなるから一時期消費税うPに
反対していたのだが、うP賛成転向の裏にそんなからくりがあったとは。。

ほんとに自社の利益しか考えない、全く尊敬できない会社だな>ヨタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:24 ID:+/fInSYk
だからあれだけ会社を大きくできたんだよ。


〜亡国の守銭奴・TOYOYA〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:26 ID:BZ8hLiBH
コラ! オクダ!

おまいが政治に口出しすんな!

つーか、政治家どもも経団連や宗教団体に
振り回されてるんじゃね〜よ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:03 ID:pdG7xU2B
トヨタって最近不正ばっかりじゃん。
奥田に偉そうに言われてもなあ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:13 ID:1DHm4CEi
タバコと酒だけ死ぬほど税率上げればいいんだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:14 ID:bY5FW//q
「努力してもこれだけ足りないからその分税金を上げます」なら解るが
高い公務員の給与、ムダ使い、益税もそのままで消費税アップかよ
「これらの問題には絶対手をつけません」と宣言してるようなもんだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:19 ID:v+1KfZiv
経団連って圧力団体だったんだね。
なんで国民に選ばれたわけでもないのに国政に口出す権利があるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:04 ID:2XcjsKdT
池田先生の言う通りにすればいいんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。
おまえらが社民党に入れなかったからこうなったんだろうwwww