トヨタのイタリア人エンジニア、タイーホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
843音速の名無しさん:03/11/03 02:21 ID:r5efC0E4
WRCのTTEでことがあるだけに、トヨタはダーティなイメージがまだ抜けない・・・。
844音速の名無しさん:03/11/03 02:23 ID:wsU2+gRq
>>842
どーでもいいなら書き込むなよ
845音速の名無しさん:03/11/03 02:28 ID:El+VOliz
なんか、車メーカ−擦れに必死な人1人。工作員?トヨタ社員?(W
なんか言ってやってくださいよ。皆さん。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065538693/l50
846音速の名無しさん:03/11/03 02:29 ID:Yg95xuSB
>>630
913です。

( ・w・)ノ
847音速の名無しさん:03/11/03 02:33 ID:k5nDMqSv
マルモリーニがフェラーリを辞めたのって1999年じゃなかったっけ?
どこかで見たような気がするんだけど・・・。
今回疑われている元フェラーリエンジニアは過去にマクラーレンや
ベネトンにも所属したことがあるらしいし、2年前にフェラーリを辞めた
ってことはマルモリーニじゃないのでは?
848音速の名無しさん:03/11/03 02:34 ID:uwcN48z1
なーんかいい感じでアンチトヨタで進行していますが(^^;;;
ここらでちょっと燃料投下。
(投下する燃料が間違ってたらスマソ)

さっき、某ビールのCMを見ていて思い出したのだけど、
女子テニスの伊達さんがクルム知り合ったのはルマンというのは有名な話
(2000年だったかな?)
そのとき、伊達さんはどこのメーカーの招待でルマンに来ていた?
そして、クルムはどこのドライバーだった?(笑


ちなみに、うちもTTE、F1参戦否定派ー。
849音速の名無しさん:03/11/03 02:35 ID:6ZTOXJVn
>>848
そんな難しい問題出すなよ。
850音速の名無しさん:03/11/03 02:37 ID:uwcN48z1
>>849

いや、わかるとちょっと笑えるから(笑
まぁ、ちょっと進行とは関係ないですけど、小ネタってことで(^^;;;
851音速の名無しさん:03/11/03 02:39 ID:MFxbtQv5
>>391
YAHAMAって何ですか?
852音速の名無しさん:03/11/03 02:40 ID:k4nDwYfU
>>391
ヤマハ→トヨタってのはマジであるよ
その逆はないようだけどさ
853音速の名無しさん:03/11/03 02:42 ID:B4DYeo02
フェラーリ、ミシュラン潰しの次はトヨタ潰しか。
フェラーリは自力で勝てないから他を潰すのに必死だな!w
だからフェラーリはF1界の癌なんだよ。
恥を知れ恥を。
フェラーリにとっての脅威はミシュランとトヨタだということが判明しました。
フェラーリはフェラーリと同じフルコンストラクターのトヨタを明らかに怖がっている。
次の攻撃対象はどこだろな?w
854音速の名無しさん:03/11/03 02:44 ID:6ZTOXJVn
>>853
トヨタつぶしても仕方ないだろ。
855音速の名無しさん:03/11/03 02:44 ID:ZzBvMzC5
>>688
亀だが、

>顎のライン取り、運転を分析して見習う→○

顎のラインってなんか普通に考えてしまった。
シャクレのドライバーを採用(ry
856音速の名無しさん:03/11/03 02:46 ID:WEZ1GvVQ
>>853
恥を知れ恥を。







って、ベタな釣りだな
857音速の名無しさん:03/11/03 02:47 ID:1cVjl6q/
逮捕騒動で、気の触れた方がいらっしゃいます
858音速の名無しさん:03/11/03 02:48 ID:Yg95xuSB
結局逮捕されたのね。
859音速の名無さん:03/11/03 02:51 ID:7Gq+ToKC
>>853
釣りなら天才。
単なるヲタなら玉砕。
860音速の名無しさん:03/11/03 02:53 ID:B4DYeo02
フェラーリ、ミシュラン潰しの次はトヨタ潰しか。

フェラーリは自力で勝てないから他を潰すのに必死だな!w

フェラーリは2ちゃんのアンチと同じで他を叩くことしか能がない。

だからフェラーリはF1界の癌だって言われるんだよ。

恥を知れ恥を。

フェラーリにとっての脅威はミシュランとトヨタだということが判明しました。

フェラーリは同じフルコンストラクターのトヨタが近い将来強力な敵になるのを

予感して明らかに怖がっている。

その芽を今のうちに摘んでおこうという工作だ。

フェラーリなんか糞食らえ。

シューマッハも鈴鹿でトヨタのウェア着て暴れたよな。

シューマッハも狂ってる、ドイツ人キモイ。

バリチェロは斜陽企業フェラーリの犬。

イタリア人はキモイんだよ。

ヨーロッパ人は日本コンプレックス強すぎ。w

次の攻撃対象はどこだろな?w
861音速の名無さん:03/11/03 02:56 ID:7Gq+ToKC
>>860
誰か助けてやれ!
マインドコントロール解いてやれ!
可愛そ過ぎる。余りにも痛々しい・・・。
862音速の名無しさん:03/11/03 03:00 ID:aMXCap0O
>860
がんばれよ・・・
863音速の名無しさん:03/11/03 03:13 ID:G4F+n/os
でもなんでこの時期に?
ネタのないF1記者へのサービスのつもりかな?
864音速の名無しさん:03/11/03 03:22 ID:l9JQ0PUn
ふー、だいぶ珍走化じゃなかった、沈静化して来ましたね。

まあ、悪いことはしちゃいけない、
もしくはうまくやらなきゃいけないってことですな。
865音速の名無しさん:03/11/03 03:23 ID:2+vC+uvA
いや、そうじゃなくて・・
これを機にモータースポーツへの取り組み姿勢を改めろ
ってことじゃないか?
866音速の名無しさん:03/11/03 03:38 ID:/93wda4T
そんなにトヨタは脅威なのかな。
EUでのレクサス潰しもあるのかな。
867音速の名無しさん:03/11/03 03:44 ID:l9JQ0PUn
>>865
上が腐ってるのか、下が腐ってるのか、
どっちだと思う?
或いは、その外人が腐ってるのかもしれんが。
868 :03/11/03 03:54 ID:aaYDjuXw
どーでもいい
869音速の名無しさん:03/11/03 03:58 ID:vJcv2/U7
>>868
呼んでない。
870音速の名無しさん:03/11/03 04:16 ID:tbgXpv+n
>>866
単にトヨタの金で技術者分ぶん取るやり方が気に入らないんじゃない?
ヘッドハンティングって見方を変えれば合法的なスパイ行為みたいなもんだし。
871音速の名無しさん:03/11/03 04:18 ID:vjA/6U6+
日本ではよくあることだろ? >デッドコピー
872音速の名無しさん:03/11/03 04:30 ID:/93wda4T
>>870
人材の流動性が高いんだから当然。
終身雇用で抱え込むつもりがないんだから、ノウハウの流出は仕方がない。
873音速の名無しさん:03/11/03 04:35 ID:1cVjl6q/
来年の今頃は今度はルノーから訴えられるのかな、マシン酷似の件で
874音速の名無しさん:03/11/03 04:40 ID:ztlulHwq
もちつこう。

取敢えず、火曜日の株価、トヨタが出すであろうコメント、メディアの報道を待とう。
個人的には新年の新聞広告に注目してる。
875音速の名無しさん:03/11/03 04:44 ID:r7MEeEBK
トヨタがフェラーリをパクって無かったらきっと、こうなっていたはずだ。

http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/10/31/jp20031031_33651.html
876音速の名無しさん:03/11/03 04:53 ID:iAMo5fHR
カコワルー
877音速の名無しさん:03/11/03 05:10 ID:qj2xNz01
トヨタはフェラーリをリスペクトしたんだよ(w
音楽だったらこれでファンをだませるんだけどね。
878音速の名無しさん:03/11/03 05:13 ID:YGs11coF
>>877
おいおい譜面付きでミュージシャン引っこ抜いてリスペクトはねーだろーw
879音速の名無しさん:03/11/03 05:15 ID:kzvbr54t
>>875
まっすぐ走るのか?
つーか、どこら辺がF1なんだろう・・・
どーみてもどっかテキトーなレギュレーションのテキトーな車な気が。
880音速の名無しさん:03/11/03 05:26 ID:Yg95xuSB
ノウハウの流出という範疇の話ではないのね
881音速の名無しさん:03/11/03 05:28 ID:kzvbr54t
これって株価は関係ナイと思うけどナァ。
別に利益に対して影響ないし。
流石にこの程度で売上には響かないでしょ。
882音速の名無しさん:03/11/03 05:34 ID:++ur+Vbb
>>881
オレもそう思う。
でもF1がメジャーな欧州でのイメージには傷ついたね
883音速の名無しさん:03/11/03 05:38 ID:TJ4Dn2P1
ちがうって、コレはパクリじゃないよ。たまたま似てるだけ。だって、全然、速くなかったでしょ?エンジンぶっ壊れ捲くるし。
それに、今回の事件だって、たまたま前の職場から間違って持ってきてしまっただけのお茶目さんじゃないですか。
ま、少しは似てると思うけど、それは誤差の範囲内だね。
なんで、そんな誤差が生まれたかと言えば、偉大なるフェラーリを世界のトヨタがリスペクトしていたからさ。
その結果としてのオマージュが結節したものがトヨタのF1車だった訳ですよ。
みなさん、口が悪いですね。ヒドイこと言わないで下さい。パクリではなく、オマージュ。
日本のHipHop業界の方々も本場アメリカの大物連中を大変リスペクトしています。オマージュしまくりです。
いいですか、パクリじゃないんです。オマージュです。そこんとこヨロシク!
884音速の名無しさん:03/11/03 05:38 ID:1cVjl6q/
しかも天下のフェラーリに目をつけられたんじゃあもうお終い
885音速の名無しさん:03/11/03 06:02 ID:gDUOTjCs
トヨタは韓国企業ニダ!
886音速の名無しさん:03/11/03 06:11 ID:LzUetbi4
どうしてもトヨタvsフェラーリに持ち込みがってるやつ多いけど
フェラーリからしたらF1で問題外のトヨタなんか眼中にないよ
むしろ自社データ・技術の流出を恐れてる
今回の告発は自分とこの技術者や元技術者に対する警告っしょ
何の対策もとらなけりゃ真似しだすヤツが次々出てくるかもしんない

多分今後出される各チームのコメントもフェラーリがどうのトヨタがどうのより
機密の流出についてのものが多くを占めるだろう
887音速の名無しさん:03/11/03 06:27 ID:1VQZvS6y
フジテレビ「めざましテレビ」新聞報道として紹介キタ−
888音速の名無しさん:03/11/03 06:36 ID:smZDBiMQ
どう足掻いたって汚名返上は無理。

しっぽ巻いて 愛 知 の ド 田 舎 に 帰 れ ! ! ! ! 
 さっさと潰れろ! 日本の恥晒しめ!!!

精々、自分達の子供に攻められて悔し泣きするんだな。

 「ねえお父さん、どうしてお父さんの会社は…

   ど  ろ  ぼ  う  な  ん  て  や  っ  た  の  ?  ?  ?」
889音速の名無しさん:03/11/03 06:58 ID:s8AU0wNR
フェラーリは上手いな。
訴訟合戦か和解になるだろうが
どっちに転んでもあまりフェラーリのイメージは傷付かない。
トヨタ側はイメージはかなり急降下。
トヨタも巨額賠償で対抗してみたら?
なかなか面白い裁判になりそうだ。
890 :03/11/03 07:00 ID:Du3IyM5h
トヨタモータースポーツの社長のオベ・アンダーソンはフェラーリの監督の
ジャン・トッドの古くからの知人だしテクニカルディレクターのグスタフ・ブルナー
も元々はフェラーリの人間だし、フェラーリに元々いた人間が多いから基本的に
マシーンもフェラーリと酷似して当然だしフェラーリの開発スタッフから情報も
かなり獲てるだろうからそれが度がすぎちゃったんじゃないの?
891音速の名無しさん:03/11/03 07:04 ID:++ur+Vbb
>>890
そうだよな、仲良すぎて訴えちまったんだな(ゲラ
892音速の名無しさん
恥ずかしいから、2chからトヨオタを追い出すべし!!!!

自動車世界のオウム、トヨタ。
信者=社員はすっかり教祖・豊田佐吉に洗脳されてます…