【雇用】ソニー、30歳以上対象に早期退職支援制度

このエントリーをはてなブックマークに追加
大手電機メーカーのソニーが、30歳以上の一般社員を対象にした新たな早期
退職支援制度を導入したことが、4日わかった。
通常の退職金に加えて、最大で基本給6年分の加算金を支給し、若手の転職
希望者も会社を離れやすくした。
学生の就職先として人気が高いソニーだが、低価格を売り物にした中国や韓国
企業との国際競争が激化する中で、大幅な人員削減を伴う事業再編の検討を
進めている。今月末にも具体策をまとめて実行に移す方針だ。新制度には、
不採算部門の圧縮など、事業再編を進めやすくする狙いがある。このため、
適用期間は当面、10月から来年2月までとし、その後も継続するかどうかは
今後、決める。
ソニーは1995年に早期退職支援制度を開始した。これまでは、対象年齢を
35歳以上、加算金の最大額を基本給3年分としていたが、新制度では、年齢
制限を5歳引き下げ、加算金最大額を引き上げた。
早期退職支援の対象年齢を30歳まで引き下げるのは、大手企業では珍しい。
三菱電機やNECなどが同様の制度を取り入れているが、対象は40歳以上。
ソニーの国内の社員のうち勤続10年以上、30歳以上、係長以下の約1万人が
対象となる。ただ、支援を受けられるのは、会社側が認定した社員だけとなる。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031005-00000001-yom-bus_all
【優秀な人材ほど独立心が旺盛なもの。人材を社に止めたいのか、出したいのか?】

>ただ、支援を受けられるのは、会社側が認定した社員だけとなる。

結局、中途半端に優秀な社員はイラン?


3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:18 ID:ACcs9gGK
3げっとー
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:21 ID:9b4o3Xtb
俺的家電メーカーランキング
まねした電器>痛そうに>シャブ>投資バカ>目潰し電機>残尿電機>いたち製作所
5テキレツ:03/10/05 07:26 ID:l1+3f2hL
家電!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:28 ID:UxEvOKmb
おはよーサンデイ。日曜日。
昨日はサイレース&ドラールの長期お眠りコースで入眠したのに、
早々と起床・・・。
風呂でも入って、出かけますか・・・。って、今日は用事があるんだけれどね。
またお金が飛んでいく・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:29 ID:N5m7gDUJ
どんどん普通の大企業になっていくな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:31 ID:Yq47+Tol
>>2 認定って自分から申請するのか、会社から勝手に認定されるのかどっちだろ。
会社から勝手に認定されるなら、指名リストラだよな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:35 ID:UcAKi7hP
30歳以上て・・・22〜25ぐらいで入社して、
仕事覚えて、さ〜バリバリ働く出で〜て時やんけ。
もう辞めろと?
じゃあ誰が主力やねん。
10名無しさん@お腹いっぱい:03/10/05 08:58 ID:rjco8vWO
>>9
6年分なんて凄いな!
プロスポーツ選手の契約金並じゃないかよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:23 ID:zqRb+EAL
逆に良心的な会社だよ。50才以上で転職したいと思ってもなかなか良いところはない
12北海道愚民自動車 ◆zNuGTZuR2Q :03/10/05 09:27 ID:qc1nzaou
キボン者殺到で大騒ぎのオカン
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:47 ID:ob8cedoR
経験が財産だった時代は遥か遠い昔、
技術が伝承されなくなって、日本は衰退の一途を辿る。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:52 ID:PpNvZ2hF
経験が財産ってのが間違ってる気がするんだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:54 ID:WbqnsiY4
よくわからない制度を導入しましたね。
どこに行くのかソニーって感じ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:54 ID:PpNvZ2hF
団塊ジュニアの世代?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:58 ID:ob8cedoR
>>14
するってーとおまいさんは、全てマニュアル化すればそれで終わりと思ってるのかい?
18 :03/10/05 09:59 ID:EexAzem5
ソニーは若い技術者を育てて、資金を与えて会社から追い出す。
この人たちの何割かは、中小企業を起すだろ。もしかしたら第2の
ソニーになるかもしれんやん。

つまり日本のためにやってるんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:01 ID:UcAKi7hP
そういえば、会社が指名しなきゃダメなんだよね・・・
採用試験はアホでも何故か通ったりするが、30歳にもなれば
そいつが使えるか使えないかは分かる。
ダメな奴には、基本給がまだ安いうちにお金を払ってでも
出て行ってもらおうと。
そういうことかしらん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:01 ID:rZMERl5D
折れもソニー退職してー
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:03 ID:czO6S5aI
>>18
まっそのウチ何割かは、三星に行くかもしれないけどな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:05 ID:FH0R6C6e



1996年から毎年やってるけどね


23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:18 ID:ccdCMLOv
係長以下っていう条件がついてるけど、
それより上は有能だったり、いろいろ知り過ぎてるから離したくないって事?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:22 ID:97BFyjmy
>>係長以下の約1万人が対象となる。

つまり平社員を削るって事か

30にもなって係長にすらあがらないヤシは駄目社員ってことか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:25 ID:rIPZfvtZ
>>20
ワラタ。でも同意!

>>1
>最大で基本給6年分の加算金を支給し、
ボーナス抜きの年収が税込み500万円ぐらいだと仮定すると、約3000万か。
いいなー。

(コピペ)
【SONY】ソニー 05年末までに部品種を9割削減【ソニイ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1065317915/l50
ソニーは2005年末までに、自社製品に使う部品の種類を現在の84万点から
9割近く減らし10万点にする。うち2万点は標準品と認定し、全社共通で
利用する。電機各社は集中購買などで部品調達コストの削減を進めているが、
ソニーは大幅な部品削減にも踏み込むことで開発業務を効率化する。
同社は2002年度で実質4%程度の売上高営業利益率(金融事業を除く)を
2006年度に10%以上にする計画。部品削減は生産拠点の統廃合などと並ぶ
収益改善策の柱となる。半導体など電子部品や薄鋼板、ねじなど部品全般が
対象。 (07:00)

# N速+でガイシュツだが重要性に鑑み
  【経済】ソニー、2005年末までに自社製品の部品を9割削減
  http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065309565/l50
 
関連ニウス:
【雇用】ソニー・NEC、来春新卒採用3割減
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1063338841/l50
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:01 ID:NxmDqBEG
もう、いまさら間に合わない(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:04 ID:5pIQPKRW
バイオがへたにヒットした頃からソニーはどこかが狂い出したな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:05 ID:vYR5slGS
ようするにバブル時代DQNを掃除したいんだよ。
採用減のなか入社するヤシらはとりあえず就職活動の時点では勝ち組。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:06 ID:EexAzem5
PS/PS2でぼろ儲けした頃からソニーはどこかが狂い出したな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:13 ID:aXmMclrh
企業側からの意見。
いいかげん給料さげてもOKにしない?
やめさせるか!・給料そのままか!の2社択一ではなく
給料下げて会社に残ってもらうと言う選択肢はないのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:17 ID:Cljm9+OB
>>32
無能な奴200万で5人雇うより
有能な僕1000万で1人雇うほうが
効率がいい罠
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:17 ID:1VEfi0rU
>31
禿同。

今や「これがソニー製でなかったら買うのに(´・ω・`) ショボーン」なんだよね。

例えばキーボード付きクリエとか。

35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:19 ID:5oeq8vxs
>>32
人を雇用しているだけで、給料以外の諸経費もかかるから、
給料下げてもいてもらっては困るんだろ
 
旧友のソニイ社員、残業時間が月300時間を越へると云ふ。
出張が多く移動時間を含めての話だらうが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:39 ID:1fNIE9I8
>>36
移動時間含めたとしてもそんな生活してたら長生きできんな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:43 ID:hSMYamHF
>>36
ソニーで出張が増えたり子会社移動とかなったら
肩たたきの覚悟必要でし
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:44 ID:5oeq8vxs
>>36
こんな感じかな
残業 22日×8時間=176時間
休出 8日×16時間=128時間
合計 304時間
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:46 ID:hSMYamHF
>>36
平均年収880マソ円も貰ってるんだから問題ないでしょ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:52 ID:o4OcnXSr
やれやれ。低価格にするために人員削減とは、本末転倒だな。もう将来は無い。
レストランが低価格に対抗するために中国産野菜を使うのと同じだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:12 ID:m3BfurRl
>>39
それ凄くない?
時給2500〜3000円で計算すると月の給料100万円越えるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:14 ID:hSMYamHF
30歳以上ってバブル世代に入社したアホどもかな?
リストラされて相当
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:21 ID:9wsjqC3x
勤続10年だと退職金控除が400万しかないから、3000万近くもらった
としても、かなり税金で持っていかれるぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:26 ID:xCtDdaKC
チョソと組むから負け組になるんだな。
かわいそうな社員たち。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:27 ID:QaMAkSxP
あんなにたくさんとって中途採用も、首切りか?
気の毒に。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:40 ID:GCXUHKaU
俺が辞めた頃より退職金が倍になってる・・・。
そのころこの制度今回で終わりと言ってたのに騙された。
く、くやしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:01 ID:cg19RB44
http://iwh18.hp.infoseek.co.jp/k/e/i/keiochan/cgi-bin/source/up0110.jpg
日経ビジネス2003年3月10日号 無故障ランキング

1位:ソニー
2位:エプソンダイレクト
3位:デルコンピュータ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:07 ID:pEQ2CZcT
>43
まだバブル入社組がアホしかいないと思っている低脳がいるんだなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:11 ID:cg19RB44
http://iwh18.hp.infoseek.co.jp/k/e/i/keiochan/cgi-bin/source/up0110.jpg
日経ビジネス2003年3月10日号 無故障ランキング

パソコン
1位:ソニー
2位:エプソンダイレクト
3位:デルコンピュータ

デジタルカメラ
1位:キャノン
2位:ソニー

デジタルビデオカメラ
1位:ソニー
2位:松下電器産業


51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:13 ID:YhVZgGZK
a
52元ソニー社員:03/10/05 14:17 ID:wQHPC/sr
>>49
実際アフォばかり

よって君は超低脳
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:17 ID:vYR5slGS
>>49
他の年代と比較すれば相対的にアホだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:23 ID:b8d6A8Sl
>>49
バブル入社組の低脳発見w
5549:03/10/05 14:31 ID:pEQ2CZcT
>>49のように書けば「バブル入社組」って思い込む低脳が多いな。
俺はバブル組じゃないよ。たぶんお前らと一緒の
「自分の能力のなさに気付かず何でもバブル組に責任転嫁する使えない20代」
のうちの一人。w
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:33 ID:b8d6A8Sl
>>52-54を読んで単なる煽りだと気付かないID:pEQ2CZcTは確かに
「自分の能力のなさに気付かず何でもバブル組に責任転嫁する使えない20代」
なんだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:43 ID:2+Lz68y3
最大で基本給6年分も貰えるのか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:49 ID:ytLRKmo3
    _
   / /|)
   | ̄|
 / /
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:04 ID:XF6+doFw
>>56
オマエモナー
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:08 ID:+Pvvu70R
>56
釣り厨まだ絶滅してなかったんだな(大藁
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:11 ID:wQHPC/sr
日曜は釣りに限る!
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:29 ID:b8d6A8Sl
すいません実は無職です
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:27 ID:B9VzN56k
6年分もらえるのって極一部でしょ。
64kittiy:03/10/05 16:31 ID:lAVF4Qdl
リピート・スリーR(Repeat Three Renewal)
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りましょう!

「リピート・スリーR(Repeat Three Renewal)」
とよばれるビジネスゲーム、ご存知でしょうか?
少し長くなりますが、その内容をおはなしさせていただきます。
この書き込みを見てくれた方、何かの縁ですね。このURLにアクセス!!
http://www.rak2jp/town/user/kittiy0328/
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:32 ID:TuoGe5PN
出井を早期退職させれば業績回復だろ
66kittiy:03/10/05 16:33 ID:lAVF4Qdl
ごめんなさい!URL間違えました。。。。。正しくは
http://www.rak2.jp/town/user/kittiy0328/ です。
ご迷惑おかけしました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:39 ID:XQuKIEKU
    _
   / /|) <日本企業はもうダメッポ
   | ̄|   経営者は日本人でも製品作ってるとこは外国の工場ばっかり....
 / /    金持以外の日本人には働く場所もないんですか? 
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:41 ID:tZAMQe2T
>>67
スーパーの店員になれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:53 ID:OZowJvJj
言葉を言い換えただけの「早期退職=肩たたき+リストラ」じゃん。
優秀な(辞めて欲しくない)社員は認定せず、仮に退職したいと言ってきても
「君は対象じゃないので上乗せ無し。それでもいいの?」と引きとめ、
使えない香具師には「今なら加算金いっぱいあるよー」って事実上追い出す。
業績不振の会社ならどこでもやってる事。
だいぶ追い詰められてるなー、タイマー会社・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:57 ID:tZAMQe2T
>>69
肩たたき=リストラだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:00 ID:9y9hwa1y
舵取りを間違えたトップの首切りは無いの?

72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:02 ID:b/GLgcdQ
>低価格を売り物にした中国や韓国 企業との国際競争が激化する中で、大幅な人員削減を伴う事業再編の検討を
>進めている。

まさに本末転倒
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:02 ID:JwkKz7Zh
そりゃトップの保身のための動きだし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:05 ID:OZowJvJj
>>70
ツッコミありがと。何気なくshiht押したらしい・・
自分じゃ「=」のつもりだったんだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 17:06 ID:bLiMym3R
昔は余剰人材で新規事業をやらせるなんてことやってたけど、
今は余剰人材=首切りだもんね。

昔の経営者は本当のリストラをやっていたんだよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:06 ID:QaMAkSxP
所詮は社員なんて使い捨て。
エンジニアなんてまさにそう。

悲惨ですな。
77 :03/10/05 17:08 ID:K2zn0jxi
>>67

しょうがないよ
80年代のアメリカに対して俺達がやってきた事なんだから

問題はこれから産業の構造改革をどうやり抜いていくか?
そして、個人としては、その変革の中でいかに勝ち組になるか?だ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:11 ID:iTsfQfMh
ソニータイマーを製品につけるつけるだけではすまず

遂に社員にもつけたか
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:16 ID:J4bLHShn
ソニーは20代だけでやればいいさ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:18 ID:qh71E1tl
最大で基本給6年分の加算金....ベストエフォードですか。
実態は......飛散の余寒。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:18 ID:QaMAkSxP
>>79
即効つぶれそうだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:28 ID:yG2Y5Egp
基本給=月給と思っているバカばっかりだな、このスレは(w
83:03/10/05 17:35 ID:qh71E1tl
じゃないの? と問うて見る。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:38 ID:AQlFnMBK
最低な企業だな!
よかったほかの大手に行って。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:59 ID:zjVAoIiS
今の時代らしいね。 もっともっと徹底的に、コスト削減しないと
ね。  高くても、いいものが作れたらそれでいいが、そんなこと
ずっとできるわけがない。  で、やらなくちゃいけないことは
世界の同種の低コスト競争に張り合えるだけの状態にしつつ、
高価格、高付加価値のものを目指す。  これが、つよいところ。
86 :03/10/05 18:13 ID:hU0JYJic
聞くところによると
基本給ではなく基準内賃金(+住宅手当+扶養手当など)の6年分相当だそうです。
つまり残業なしの月給x72ヶ月に近くなります。
それに通常の退職金も支給されます。
つまり現在もらっている年収の4年分くらいには相当するわけです。

30台が年収1年〜2年
40台が年収2年〜3年
50台が年収4年分

これだと50台以下はやめにくいですね。
で、人数的には
30台がバブル期ということもあって
40台と20台の倍以上いるらしいので
そのあたりも減らしたいので下限を拡大したんでしょう。

会社の認定って要は”競合他社には行かない”という条件のことらしいです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:32 ID:cKP70Yyu
ソニーの技術者って、他の電機大手と比べると、待遇面で恵まれてると
思うよ。でも退職して世間で使えるのはほんの一部だよ。今の業務に
近いところで働きたいというのなら、製品開発の最先端にいるとかで
ないと、収入減は間違いなし。まあ最先端の人は頭ハンティングされ
るだろうけどね。悠々自適な生活が保証されてるか、これをきっかけに
転業したいならともかく、やめない方がいいよ。
ソニーおよびソニー社員の持つ技術力は、一部を除いて社員が思って
いるほど高くないよ。
でもすごいね。本給でなく基本給6年分だもんね。さすがSONY。
また、6年分と書いてなくて”最大”6年分と書いてあるのも
ソニーらしい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:34 ID:TuoGe5PN
サムチョンあたりに人材流出させるだけ
さすがダメ経営者出井
89 :03/10/05 18:59 ID:hU0JYJic
出井氏は泥臭い仕事が大嫌いなの。
だからこつこつ研究や検討しているような技術者も大嫌いなの。
よい技術者とはパワーポイントの技術者である。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:10 ID:c6PIX5oN
>>89
正解だから始末がわるい(w
91 :03/10/05 19:17 ID:hU0JYJic
>>90
あ・あたりかよ!
(´・ω・`)ショボ〜ン
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:26 ID:QMn0d4WW
ほんと、そういうのいるよね。PPの能力しかみないの。
ちょっと複雑な話をすると、本質だけを語れとか言い出すやつ。
日経読み過ぎなのかもしれないね。
軽い文章で成功の秘訣を一言で言い切った形でまとめて
あるから、
なんでもアイディア一発で物事が片づくと思ってんだろうね。 
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:38 ID:pvMFt5lH
>>92
日経とかビジネス書読み過ぎ
なのは本当に困るね。
うちの会社上のほうはそういうのばっかり
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:44 ID:aAmheR1/
>>87
せっかくソニーに入ったのに一瞬先は闇。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:45 ID:KQizDeTN
「金持ち父さん」の話を朝礼でしたりとか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:45 ID:/LALhi/w
>>43
少子化の影響で金さえ払えば大卒になれる君は何も言えまい
2人に1人は大卒だとよ(プゲラ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:46 ID:wrHcjgLA
本社はできる人もいるけど普通の人が多い。
で、なにより無駄に人が多いから、普通の人が
できる人の足を引っ張るような形になってる。。

もっと人材管理をうまくできないかな?
ってのが僕のかかわってるところへの感想。

んで、子会社の僕にこのニュースはどう影響するのだろうか。。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:47 ID:SUoY11hr
あはは(^^)
たしかにS●NYじゃPPばかりうまい奴が
でかい顔してたよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:47 ID:3DMgKMGE
この構造改革は株価対策だったりして
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:08 ID:/Fg59fRi
ソニーもやっとリストラの動きがでたか・・・。よしよし。
後は残る社員の賃下げだ。

明日の株価はどう動くかな〜。
@\2,000代でたんまり仕込んでいるから楽しみ〜。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:14 ID:Mf++bauN
ソニーのリストラは
前からだよ。
ただ、今回に限っては
能力のある人間の方が出て行っちゃうかもね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:42 ID:pdb/KjNc
デキル香具師でエリートコースは会社に残る
デキル香具師で評価が不満なら会社から出る
デキナイ香具師はとにかく会社にしがみつく
デキナイ香具師を振り払うため陰湿なイヂメ

どこにでも見られる当たり前の光景・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:44 ID:Cljm9+OB
>>101
どこえ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:25 ID:P9ySqG0X
>>102
ほんとにそうだったら、マジで羨ましいよ。
うちは、上手く立ち回れるだけの香具師が会社に残れる。
骨はあるが上手く立ち回れない人がターゲットになっているよ。
105名無し募集中。。。:03/10/05 21:28 ID:RgUYlO8N
うちの会社もビジネス書に洗脳されてるような奴ばかり評価されている
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:36 ID:sI1J52dp
経理屋がトップになるとメーカーは傾くね
107名無し募集中。。。:03/10/05 21:39 ID:RgUYlO8N
前ソニーの社長に、
数年後どうなるかっていうインタビューに
先のことは誰にも分からん
って社長が答えてた。
ビジョンも何も無いこいつにリストラ以外のことはできそうに無いなと思った。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:45 ID:Cljm9+OB
>>先のことは誰にも分からん
これをわかるようにするのがお前のしごとだろ〜に
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:47 ID:uTCwiUhZ
>>107
それは出川ですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:48 ID:5oeq8vxs
キヤノンの社長も経理屋だけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:53 ID:cXXiXJ3u
ソニーもうダメポ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:02 ID:nWz0ocor
>>105
ばかのコンサルに洗脳されてあちこちにビジネス書の手法そのまま適用バカが増えた。
113      :03/10/05 22:14 ID:rrL47ea3
これは、マジやばいわソニー。
本来実際の戦力は30代だろ。
そこが見切りをつけていなくなったら倒産直行ですな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:17 ID:qh71E1tl
苦太羅技産輪一寸違運蛇内?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:17 ID:nWz0ocor
>>113
マネージメントとかこつけたオヤジたちは温存して、
実際にアタマを使って、体動かしている30代を切るのはやばいね。
役立っていない役員、社外役員、部長、外人w、MBA取得したばっかの若造を
減給するだけでも彼らを雇うことができそうなのに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:54 ID:X10k/8n4
どうせ、品川ではリストラなんてしないよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:05 ID:Cljm9+OB
>>役立っていない役員、社外役員、部長、外人w、MBA取得したばっかの若造
10年後には会社にいない人たちばかりだね

食い逃げ世代とはよく言ったものだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:10 ID:b8d6A8Sl
>>96=必死に勉強してやっと三流大に引っかかった低脳のくせに
それを私大バブルのせいにする典型的なバブル世代のダメオヤジ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:12 ID:vYR5slGS
これはンニーにDQN認定されないと適用されないのでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:24 ID:72RxN8Oq
もうだめぽ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:27 ID:1sJPZc+x
さすが大企業はやめる社員にもやさしいな。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:27 ID:Sw1wLqE1
抗議したらしたで批判かよ。
これじゃあ外務省もやる気なくなるわな。
2ちゃんねらって結局韓国嫌い、アメリカ嫌い、日本政府嫌い、SONY嫌い、嫌いなものは百年後も嫌いなんだよね。
はっきり言って韓国人より性格ひねくれてるよ。
で2ちゃんねら様がしてもらいたいことは何?北朝鮮への宣戦布告、在日米軍の撤退、日米安保破棄、日本軍創設、核兵器保有?
お前らはしたらしたでなんだかんだで批判するんじゃねーの?
123 :03/10/05 23:28 ID:9qCnQct8
この会社の利益は、

”社員の努力より、為替レート。”

リストラは円高対策ですね。

124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:34 ID:J4bLHShn
事実上の業務縮小ってヤツか。
ソニーもいよいよやばくなってきたな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:34 ID:wQHPC/sr
>>106
帳簿と決算書の数字でしか物事考えられないアフォ銀行出身は最悪

過去の事例に学ぶことすらできない

126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:44 ID:e2E8lDrW
そろそろソニー自身のタイマーが作動するのか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:54 ID:kE+W6fAU
しかし、再就職する上で、元ソニー社員て肩書きが
良くも悪くも付いて回るんだろうな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:03 ID:OHhK1r2a
踏んではならない地雷を踏んだって感じ。
明日出社したら皆この話題で持ちきりだよきっと。
これだけ貰って田舎帰ったらしばらく俺も何とかなるかも。
東京も今にも大地震きてもおかしくないし・・・。
まだ、締め切りには時間があるし考えようかな。
他の人どうよ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:06 ID:wB9h6nLX
基本給30マソで 30*12*6で2160マソ加算か。
これに通常の退職金足して税金引かれたらどんくらい残るの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:13 ID:ZT/u745F
意外とマツダのときみたいに応募が殺到して即締め切られたりして
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:17 ID:8NyI1OwL
>>129
”最大”で6年だからそんなにもらえない
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:17 ID:WWcCU2cG
日本型の雇用では高度成長期並の拡大でもないかぎり人間が雇用しきれない
新規採用をやめて無理に雇用すれば社員の平均年齢が高くなって組織は活力を失う。
教員とか見てればわかるでしょ、人材の新陳代謝は必要だよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:25 ID:dekh+r9o
なんか勘違いしている奴らが多いな。>>86を見ろ。
30歳だと1年分しか付かない。35歳で2年分。
6年分の加算金が付くのは55歳の場合だけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:33 ID:wB9h6nLX
86は信用できんの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:41 ID:zNxJyp4b
人数が多い世代のリストラだな
技術力低下のリスクはあるけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:47 ID:dekh+r9o
86の内容はほぼ正確。社員ならば既に職場で管理職から説明を受けているはず。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:52 ID:aXYyCDL0
ソニーもう駄目かもな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:05 ID:qSgz6Edf
>>137
>ソニーもう駄目かもな。
駄目かもじゃなくて、もうダメだろ。
ソニータイマーが作動しまつた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:33 ID:CWUI43t5
競合他社には行かないという条件を破ったらどうなるんだろう?
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:50 ID:2iN1YHoK
>>139
その規約に法的束縛はない。
自由といえば自由。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:53 ID:wB9h6nLX
あくまで契約上の支払(加算金)ならアウトじゃないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:06 ID:BiMmSFKl
ソニーのやり方は本当にセコイな。発表する時はいつも
株式に影響が出ない日にするとかさ。この退職金の発表の
しかたでもまるで会社をさらに強くするために今後を見越して
予防的に対策してるみたいじゃないかよ。

そういう免もあるとは思うんだけどね。

実際は、かなり会社が傾いてきてると思って間違いないな。

そのうち、粉飾決算疑惑みたいなものが出るような気が俺はしてる。
ソニータイマーの件でも良くわかるが、この会社は消費者を
馬鹿にしてるし、かなりうそつきな会社だと思う。
144 :03/10/06 02:22 ID:L6l5RuUY
電機業界総崩れの中でソニーだけ安泰の訳ないよね。
この前ソニーが赤字決算出して、日経平均もつられて落ちて「ソニーショック」
とか言われてたよね。最近この会社は1年おき位に大赤字を出してるから
ちょっとやばいよね。今回の早期退職支援制度も当然その延長の出来事だよね。
前向きの話では決してないわな。
ただこうなってくると日本経済そのものがやばいよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:30 ID:ZT/u745F
CLIE PEG-TJ25 を予約しますた
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:30 ID:aXYyCDL0
ソニーショックの時に発表すべき内容なのに対応が遅いね。
こんな調子じゃ本当に駄目だろうね。
147 :03/10/06 02:47 ID:L6l5RuUY
>>146
9月の半期決算もどうせ赤字で、その前に予防線張って発表したんじゃないの。
プライドが高くて、ブランドイメージを大事にしている会社だからさ、
赤字発表後のリストラ策発表はプライドが許さないんじゃないの。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:56 ID:Btt2xUcR
落ち目と社員にも見られている会社で早期退社募集したらしたら他でもやっていける優秀な社員が大勢逃げて他でやっていけない無能が残る罠
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:59 ID:Btt2xUcR
さっさと難関資格とって独立でもしてーな
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:01 ID:7PvA2zKU
ソニーのノートPCあいかわらずダメポ。IBMの方がイイ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:02 ID:uHh5p5lq
関連スレ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065309565/l50

2006年度に営業利益率10%以上目標で、人減らし、部品品種減らし。
縮小均衡のスパイラルか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:03 ID:Btt2xUcR
数年前なぜ割高バイオ買ったのか不思議でならない
数ヶ月前購入したhpの格安PCで全然不自由感じない
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:19 ID:SCspObuN

アイワを株主割当の中間発行増資で何とかしようとした頃からちょっと甘いね、この会社。ソニー生命の売却でも一騒動あったし。
154さるさるさる:03/10/06 03:21 ID:7ztpUuHk
《速報!》
ロシア版 美少女戦士セーラームーン 公式ホームページ
http://www.seramyu.boom.ru/Interest/TV.html
P.S
Googleでで検索すると世界中のサイトで有名人
Keiko Kitagawa 北川恵子
Chisaki Hama  浜 千咲
箝口令が厳しくて、画像入手不可能?ムフ?サ

オーストラリア版もあるよ。
155さるさるさる:03/10/06 03:36 ID:7ztpUuHk
>>154
旧アニメーションの声優メンバー(三石琴乃 他)実写出演希望。
みんな美人ぞろい。
http://www.win.ne.jp/〜toshi/seiyuu/images/groups/peach-pose.gif
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:39 ID:BiMmSFKl
>>147
ブランドのイメージがなかったらソニーなんてダメダメな製品しか
作ってないわけで、成功したものより消費者泣かせの不良品が
多いんじゃないかな。消費者を人柱にしたような商品が多すぎる。

それでも今まで受け入れられてきたのはソニーの製品はかっこいいっていう
イメージを宣伝なんかを使って植え込んできたから。

でも、いい加減、消費者も馬鹿じゃないからそういうのに気づいてきてる。
ネットの影響もあってかなりの加速度でソニー=ソニータイマー(壊れる)
ってのは一般化してるよ。ソニー製品好きな奴のネット人口はかなり
多かっただろうしね。

アイボなんかがネットオークションで物凄い高値取引されてた頃が
ピークだったんじゃないかな。

はっきりいえば、踊らされてた一般人が馬鹿すぎるわけで・・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:45 ID:1USV/7gk
踊ることが一般人の証拠なんだろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:59 ID:r8ai6hip
ブランドはユーザーの評価で決まるべきなんで、
メーカーの工作員が扇動してるようなワザトラしいブランドはお断り。
ソニーはその辺りを自覚してホスイ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:16 ID:ZT/u745F
        マチクタビレタァ〜
     ☆ チン  マチクタビレタァ〜
 ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < 材ニッチの寒村擁護レスまだぁ〜?
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   | 信州りんご  |
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:35 ID:9H/w3THw
いいなぁ
うちの会社なんて定年まで働いても、おそらく基本給の3年分しか出ないぞ
しかも元の基本給が違うから30代で辞めるソニーの社員の加算分と同じくらい

株式未公開のオーナー企業って、いくら大きくてもこんなものなのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:59 ID:aLWRV8Ai
そして   誰も   いなくなった
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:49 ID:O8m1VzCy
ソニーって、学歴では採用差別しませんとか自慢気にバカなこと言ってたことが
あったけど、ちょうどその頃に入社したやつらが30台になったんじゃない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:01 ID:v8SQBRF7
>>学歴では採用差別しません

文系は知らんが、理系は学推しかは入れない時代だからね。
もちろん上位の大学ほど学推枠が広いわけで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:32 ID:XrLW6/Bq
学歴では差別しませんなんて嘘嘘。あほが騙されて入社試験に
受けにきて嫌な思いするだけ。ソニーは口八丁だからな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:55 ID:Y5Udo3NA
あほなんか入社してほしくないだろ。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:50 ID:wfNwM93S
>>79
その残った20代と同じ割合で40代以上が残るんじゃないか?
考えるだけでも、恐ろしいな

60代 □
50代 □□□
40代 □□□□
30代 □□
20代 □□□□□

職場も下のような感じでみんな一人づつだったら怖いぞw
部長、部長代理、部長補佐
課長、課長代理、課長補佐
係長、係長代理、係長補佐、
主任、平社員
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:31 ID:v3T7U++W
リストラといえば、ひと昔前、

ダメ社員に他社から好条件でヘッドハンティングがあり社員ウマー
で、転職したら試用期間でクビ
実は元の会社のワナ

っていう素敵なリストラが発覚して叩かれた会社ってどこだっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:52 ID:ojePei1a
>>168
そにー
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:27 ID:qxhIbuMV
支援を受けられるのは、会社側が認定した社員だけとなる。

あははっ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:46 ID:wBMWxye1
ソニーも終わりか。
社長にベータムービー直訴して作らせてもらった時代がピークだったか。
技術者でない社長はダメか。

まともな研究ができそうなのはホンダくらいか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:39 ID:8HXRMko4
ここの住人て、デブでロリコンて聞いたんですけど本当ですか?
友達一人もいなくて寂しい人生って聞いたんですが・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 10:04 ID:Ga4enlPQ
漏れは友達も居ないロリコンだが、ガリだから違うと思う。
174チキン・ジョージ:03/10/08 10:58 ID:xvSYx0Vq
おれの 予想どうり これからは 老人狙いの 略奪ブーム。

人類が 多すぎるぜ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:45 ID:QEsAIKEX
漏れは完璧な逆三角体型のロリコンだから違う
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:47 ID:JerXUSdC
本当はPCBBSのほうが向いているかと思いましたが・・・・
C1VJが危篤状態です。起動時2回に1回は途中で止まり、
3回に1回はOSが見つからないと叫びます(泪
毎日の持ち歩きの為、筐体・キーボード共にぼろぼろ、
HD換装しても持ちそうに無いです・・・・・
みなさんどうすればいいのでしょうか?←期待を込めて
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:54 ID:zybxY9F4
最大で基本給6年分の加算金を支給し、
ADSLの広告かよ!
平均は何年分だろ。
179IT土方:03/10/09 02:56 ID:eehU7btN
うむ〜。悩むなぁ。辞めるべきかどうか。
会社が認定してくれたらの話だが…。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:22 ID:7eGWqgKU
>>178
ちょっとワラタ
>>86によると30台では1年〜2年分だから平均は低そうだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:49 ID:E0bj3zbl
東武鉄道
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:55 ID:kn64a9jX
ようはバブル入社組を放り出したいんだね。他の会社も本音では30歳から
早期退職で追い出したいはず
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:24 ID:OZ7u+/aI
>ただ、支援を受けられるのは、会社側が認定した社員だけとなる。

なんかここが怪しい。恣意的なものを感じる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:56 ID:593yJUCU
というか恣意的なんでしょう。
認定=負け組み
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:32 ID:DGq9h7V9
バブル入社組は34〜39歳あたりですよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:34 ID:cOHXrHZ8
長野県駒か根市の市長の醜態
http://sv.gi-ga.net/updir/sityou.jpg

皆さんの身近な問題やご意見、ご提案をお寄せください。
市政運営に活用させていただきます。

[宛先][email protected]

(担当)駒ヶ根市総務部 秘書広報課
   電話:0265-83-2111 内線:262
   mail:[email protected]
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:36 ID:4SgEMVeB
879 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/10/12 19:51
http://202.212.88.127/cgi-bin/bbs/4/img/4022.jpg
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:16 ID:tqLmEjNU
>>186
おまえ、女の裸を公開したな。
警察に通報しておきました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:24 ID:fsgA6xxk
>>185
37歳だけど、漏れの年は就職きびしかったよ。
(1年先輩と後輩はウハウハだったのに・゚・(ノД`)・゚・。)
円高が急速に進行し、多くの輸出型企業が文系採用ゼロに(松下電器とか)
日経よんでも「円高、100円割れでも生き残れるのは数社のみ」とか
悲惨な文字が躍ってた。
けど、今よりは就職マシだったのかなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:04 ID:T7cXgsOf
くたたんもリストラだ
     ●             ●     ,
‘       ・  ●   ’   _ ●           ●
,●   __  ・  _,--―' ̄|:::::|  ∇ ●   ●   ’ ・’
   ● (●)    | ‘      |:::::| ・  ’  ____●,
    _У    |    ●  |:::::|   ● /   ‘   |  | ̄ ̄ ̄\
   /|:::::l ,   |   ,   |:::::| ,   / δ  / /        ̄|
  /, |:::::|  ’  |_,--―''''''''   ・ /   ●/ / ̄ ̄ ̄\    |
  \ |:::::|●   , v'・   v' ● ヽ,   / /       \  |
    \|:::::|   v'  ・ ,● ・   ・‘ く__/__/      ´  | |
●・,   ̄ ’●   __-‐ニ二ニヽ ,●  ’ | (・>   (・>  6), ,
    ● v'  , ,,'' ,,  ,,  ,,   ヾ`ヽー 、  |    ⊂.      |
| ̄ー、、     ミ   ,,  ,,  ,,  , 彡    ̄ |   ___      |
| ,‘ |::|●, ・ ミ  l  l  l  | 彡: ● ・ |   \  \    |
|_,-‐'      ミ   |   |   |   | ''彡 ・ ,・・ \     ̄ ̄    |
  ● ・ _   ミ、__,l、__,l、___,l、__,l 彡   , ・_  ・ _ ’●  ノ   __ヽ
 ,・’ /|:::::|  彡    `ー――' ミ ’●  \ ̄ ̄|  |  ・,  l⌒(__ )
● /  |:::::|  ●’λ ‘    ●     ・    \ ・ |  |  , ●ヽ(____ )
 / ●|:::::|・   ノ::::ヽ      ・ ノヽ 、 、_●, \|  | ●    (___ )
 \, |:::::| ・●ノ:::::mmm_-‐') ‘ |ヽ::::::::::::\・ ●  ̄   ’・   (___)
   \|:::::|    \ ̄ ̄ ̄ヽ::::::/ ● |::::ヽmmmノl ’●
 ●   ̄ ’● ,\___ヽ::/  ,  |:::::ノ__ノ ’ ・ ‘●
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:53 ID:kqHnVMNo
勝手に潰れるのは結構だが、外国に少ない技術を流出させないでくれよ。
俺がソニーに望むことはそれくらい。
192なにもいわん:03/10/13 02:09 ID:vZbl/vw5
じゃぁ、ブルー巣万になれるよ。大賀さんに感謝しな
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:48 ID:oUOs/JGK
文系は妙に出世欲とか権力闘争にうまいやつが多くて
技術のことあまり理解してないのに人事部とか法務・総務から
理系の開発部長とかの陰口をいい 人を蹴とおして
社長になるひとが多いと思うんです。
だからサムスンとかいう韓国のへんな会社に負けると思うのです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:49 ID:oUOs/JGK
文系は妙に出世欲とか権力闘争にうまいやつが多くて
技術のことあまり理解してないのに人事部とか法務・総務から
理系の開発部長とかの陰口をいい 人を蹴とおして
社長になるひとが多いと思うんです。
だからサムスンとかいう韓国のへんな会社に負けると思うのです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:00 ID:0mKUjFkC
ごめん、俺文系だよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:53 ID:U4OKJsAM
大丈夫だよ、サムンソのOEMにSONYのロゴ付けて売ればいいだけだもん。
SONYは安泰さ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:50 ID:vmg5KfAS
age
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:19 ID:90LLWdxD
【東京地裁619号にてソニン祭りoff会開催急遽決定!!!】
  〜〜SFCメンバー、まりまりに会える!〜〜

  日時:平成15年11月17日(月)16:00〜
  場所:東京地方裁判所第619小法廷
  交通:日比谷線 霞ヶ関駅 A1出口右
  地図:http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=7f957c70158d5958206232&pass=db85c080660f0152
  注意:当日は混雑が予測されます。
     席は早い者勝ちですので、
     お早めに現地に集合下さい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:22 ID:k3r1zCVG
何の祭りだよ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:44 ID:P8vAHPMl
まあ何にせよモノの生産力では中国には勝てないよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:22 ID:D/cr6hN0
日本経済新聞経の子会社の社長が逮捕だってさ
日本ロジテムの子会社の社長も時間の問題か
http://www.b-times.jp/
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社の辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
202さるさるさる
いや〜ぁ!イイ会社だね〜ぇ!

どこかの会社と大違い!