【コラム】日本の住宅は「無表情で醜い」 − 古民家を見直そう 復帰版

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本を訪れる度、どこに行っても、気の利いた雑貨や、洒落たインテリア用品が
豊富だなと感心する。
またそれを一生懸命買い集める人々の姿も面白い。それと逆に、日本に着く度、
まずショックに感じることの一つが、住宅の貧相さだ。
成田から東京に向かう電車から外を眺めていると、ネオンぎらつく商店街と共に、
どこが隣との境なのかわからないほど密接して、小さな家の壁が連なるのが目に
付く。小さいだけならいい。何の個性も愛嬌もこだわりも感じられない家が
圧倒的に多いのがもっと寂しい。
それは、いわゆる「わびさび」の侘しさや寂しさではない。つまりは、無表情で
醜い。この国で育ったものの、たまにしか日本を訪れることのない目には、その
光景は、かなり異様に映る。
「これが、世界で最も豊かといわれる国の、あたりまえの生活環境なのか?」と
まず思い、次に、「そもそも、この国は本当に豊かなのか?」という更に基本的な
疑問が浮かぶ。
「欧米のスタイルを、深い考えもなく中途半端に取り入れただけの、どっちつかずの
田舎の風景」―自分が育った国に降り立っての第一印象がそんなものでしかないと
いうのは、情けないことだ。

引用
消えゆく民家が教えること
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=14&kiji=205

元スレ
【コラム】日本の住宅は「無表情で醜い」 − 古民家を見直そう
http://book.2ch.net/bizplus/kako/1043/10438/1043860225.html
現在dat落ちしています。

依頼により復帰
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1049275716/877

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:38 ID:AUPeo+EA
できるか?2get。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:38 ID:7X4wRfSj
2desu
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:39 ID:V8XBYCSz
また北朝鮮の手先朝日新聞か。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:42 ID:7/yTw+/X
あの隙間風には、もう耐えれません。

と、俺の親父が言ってた。
6直リン:03/06/08 12:42 ID:R6BBYLfG
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:43 ID:Dxp34+S7
日本家屋は寒くて暗い。
8名無しさん@お腹いっぱい:03/06/08 12:53 ID:JZvgjuUo
古民家は重いので地震があるとすぐにペシャンコ。
瓦などかなり軽量化されたが、居住性などはもう少し改善の余地有り
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:05 ID:8NPYKDF+
朝日は日本国民を殺そうと必死ですね
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:31 ID:MhlG6Vxp
住宅もそうだが、街づくり自体が下世話だよね。
深夜営業に、それに集まる蛾のようなDQN。

日本は法人至上主義だから、この先も利益に左右される街しかできないし
そういうものはすたれるのも早いからね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:32 ID:1hNCTCXG
大正時代の頃の和洋ミックス住宅が結構いいらしいね。
いい材料を使って作ってあるからリフォーム素材に最適とか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:39 ID:YoSn0P1e
大きなお世話だボケ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:45 ID:af8BBxYP
dat落ちしたスレをわざわざ立て直すなよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:46 ID:cATla/Mw
なんか反射的に朝日叩いてるのが多いな
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:02 ID:af8BBxYP
正直、本屋>>1には失望した。
いまさら前スレみたいに議論が盛り上がるとでも思ってるのか?
そもそもニュースじゃないんだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:46 ID:4Lc5U65o
新しい家が売れないとマスコミも
ハウスメーカーもボーナスがあたらないというだけ
住宅の話
今の不況には古かろうが新しかろうが手を出すところではない
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:46 ID:W1JyXFAT
正しい。
明治維新後もそうだったが、戦後、日本から失われてしまったものの最たるものは「美」であろう。
「美」とは、民族のプライドでもあるが、愛すべき対象の凝縮したものでもある。
徒に古民具や伝統家屋やらを単純に復古するのではなく、われわれの歴史的資産である伝統を踏まえて、新たに現代日本の美を探究するべきだろう。

そもそも、「美」とは、説得力のあるものだ。言葉でも、論理でもなく、説得する力がある。

新型レガシィの面映いCMコピーではないが、
「存在として美しいか、否か」

イタリアデザインではないが、ビジネスにも「美」は欠かせない。
クールとかいって海外からもてはやされつつあるヒッキー日本の成長の止まった文化だが、
そんなんではなく、われわれ自身が自覚的に取り戻すべきテーマに「美」はなりつつあるのではないだろうか?

日本はもう一度、内部の動かせないものの価値を経済活動の中心においた方がいい。
土地神話もそうだったわけだが・・・
簡単に輸出できるモノではなく。真似されるものでなく、滾々と湧き出しつづけるもの。

あるいはサービスはタダだとせず、あるいは金銭評価されない日常の立ち居振る舞いをも含んで・・・。
属人的価値、無形文化財的価値、知的生産活動とか、情報とか、比較しようのない価値に金銭の輪舞を招き入れる。

「美」はその最たるものである。
ビジネスマンよ、「美」に気づけ。日本人よ、「美」に目覚めよ。


そう、問題は家屋ではない。



18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:03 ID:itjAkQ4B
確かに日本の家屋は貧相だね、ハウスビルダーのセンスが悪いんだろうか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:15 ID:da0KCtOi
古民家の美しさは認めるがいまさらいらねーよ。

「古民家そっくりさん」とどうだろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:18 ID:BAhJay1e
文化欄は朝日が一番まともなことを書く。実に残念だ。
2110人に4人:03/06/08 16:18 ID:pvElfXgz
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
22100人に1人:03/06/08 16:18 ID:pvElfXgz
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:53 ID:ZUXiDq+C
>21-22
お役目ご苦労。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:57 ID:W1JyXFAT
住まい造りは街造り
欧米の街並はミュンヘンでもパリでも高さ制限がなぜか22mですね。
22m以内にしろ、ではなく、22mにしなければならない。
東京なら山手線の内側を超高層ビル摩天楼にして、外側を公園だらけの住宅面積制限(200坪)、高さ制限(2階建て)にしたらイイ!
25ビジネスゴンφ ★:03/06/08 17:09 ID:???
役人が身勝手に作った都市計画、まともなハズあるめい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:28 ID:OXa1zMUi
つまり、朝日が言いたいのは、
すべて韓国式の住居にしてしまえ、ということなのですね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:32 ID:mABDxemF
オンドルは便利そうだな。
28雷息子:03/06/08 17:35 ID:FxU5YhTP
「都庁の屋上から見る東京はどうでつか?」
「ゲロみたい。都市計画がなっとらん。メチャクチャ」by 慎太郎
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:35 ID:fjSQWnMP
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:53 ID:6/2CHzG9
日本人は「和」を強調する割には、こういうパブリックな部分はバラバラで、
個人主義の欧米人の方がまとまっている。なんだかなぁ…
31岩手県人:03/06/08 17:56 ID:OYM0OU9B
あの隙間の無い住宅地は現代風の長屋じゃないのかな。
気持ち離れてるけど欧米から帰国したらくっついてるのとおなじっぽ。
だったら構造上もくっつけちゃった方が耐震性にも優れるし
火災対策も最新のものにできるから整備しちゃいたいな。
これはシムシティーやったあとの意見だけどさ。

マンションとは違う一戸建て感覚の長屋風住宅地。
全部4階建てくらいにして間取りは自由設計だが、
外枠は全部一緒で玄関や窓の場所、形で個性を無理やりアピール。
防犯も個別で対処するほかに繋がった屋根からの進入をふせぐ
強暴なおやじを一人屋根に飼いならす。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:56 ID:XnPaGSsD
確かに日本は街づくりは下手だよな。
でも外国の建築士が日本では
好きなように建物が作れてすばらしいとか言ってたみたいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:02 ID:N1wJBf1Q
>>32
それだけ日本は無秩序な都市計画であるということ。
現在の汚い街並を見れば解るよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:20 ID:e6Oql+Pp
山手線内は土地の個人所有を認めないとなればちったぁマシになるか
35まさ^^:03/06/08 18:22 ID:RJffscJV
こんにちは。コラボレーションを語った
新しい音声ファイルを作りました。

電車ネタが主ですが、その他に
僕の日記や、パチスロ関連のことも盛りだくさん。

ぜひきてくださいねー^^
http://www.mmars.net/
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:23 ID:loVcWrAX
もしかしてスレ2ですか
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:25 ID:YYyMBwBt
>>28
「ゲロ」じゃなかったと思う。何かは忘れたけど。

>>30
外人は個の集合が和であり、大切にすることで個も充実するっていう、
しっかりした論理的な思考をしてるけど、
日本人は馬鹿だからそういうこと考えられない→和だけど和を理解してない。
>>36
そうではなく続きとオモーテくらはい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:31 ID:qXZ5Dn0U
他人の家を醜いって言うのはどうなんだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:32 ID:N1wJBf1Q
賃金不払残業が罷り通るような精神の国では
今のところどうにもならん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:39 ID:pOtw5ANG
マヌケなこと言ってんな。個人の住宅だってそれなりの理由あって今の形になってんだよ。
耐震性能、防火性能、冷暖房、そして価格を考えれば、昔の形状にする理由はない。
だいたい、密集してるから昔風の住宅は逆に住みにくい。隣から丸見えじゃ生活できんだろ。
体は一個しかないんだから、馬鹿でかい住宅も必要ない。今の住宅は今の日本にあってる。
古風なのはデザイン的によさがあるから、金持ちが趣味で造ってくれるよ。貧乏人には価格的に不可能。

都市計画は個人住宅よりひどいとおもうがな。建築って、変なセンスがもてはやされてるからな。
バカみたいな建物や計画が、センスあるものとして成り立ってる。
デザインが(・∀・)イイ!!とかを通り越して、奇抜なものがもてはやされてる。
日本の建築家の大御所のは、最近とくにひどいからはやく壊しチャイナ。
少しは美しいと思えるものを造れよ。個別の建物としても、都市としてもひどすぎ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:42 ID:N1wJBf1Q
古民家が良いという訳では無いわな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:42 ID:nAuMkQ//
>>1
あのさ、朝鮮日報のいつもの捏造記事だろ。これ。
信じるなよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:05 ID:da0KCtOi
お宅訪問みたいな番組(名前忘れた)
吹き抜けの冷暖房の効率悪そうな家ばかりでてくるのは何故?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:07 ID:cATla/Mw
>>43
そもそもニュースじゃないから捏造も信じるも信じないもないよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:08 ID:N1wJBf1Q
>>44
住宅は効率ばかりを求めても面白く無いんじゃないかと思うよ。
多少効率が悪くても、開放感を選択する人もいる訳だしね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:14 ID:QIrWpHiV
中東の金持ちが世界中の芸術家に作らせた
あの無秩序な高級住宅街もいやですけどね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:16 ID:UM0ty03o
>>47
豊臣秀吉みたいな心理かと
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:25 ID:fq2eOlIr
美しいもくそも関係ねえって。
ニッポンはこれからブレードランナーみてえな
サイバーパンキーな町並みにしてくんだよ。
50弦之丞φ ★:03/06/08 19:27 ID:???
十分、盛り上がっているようで。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:28 ID:W1JyXFAT
あれはあれで異様に美しい。眩暈がするほどだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:30 ID:W1JyXFAT
美には格段の説得力がある・・・・気づけ、ビジネスマン。
てこった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:37 ID:QIrWpHiV
家に限らず日本の伝統文化は今では
手間と金がかかり過ぎる。

イースタみたいに絵の具と卵でみんな楽しいってのが
少ない。盆踊りと祭りぐらいか、、
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:38 ID:QIrWpHiV
家が文化財に指定されると売れない壊せないが
管理費は自分持ち。金ないと維持出来ない。
自治体によっては補助金出して成功してるとこもあるけど。。
飛騨とか。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:39 ID:QIrWpHiV
瓦だと、定年後のリフォーム代がばかにならん。高すぎ。
屋根の補修だけでかなり取られる。
洋風だとその分を他にまわせる。

どうしよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:56 ID:loVcWrAX
そりゃ、30年ぐらいで2×4とかサイディングとかALCとか、
いろんなものがいろんなところで実施されちゃってるからねえ。
木造は木造で、コンクリはコンクリでそれなりにいいもの
作ってしまうのでしょうがない。
  だめってのなら、新築工法規制ってのもあるだろうけど、
  改修でも2,30年実施してない家もあるだろうし。
   ま、町も生き物なので、そう簡単に見た目も変えられない罠。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:05 ID:BAhJay1e
2週間くらい研修受けたら、素人でも作れる家のキットを発売してほっしぃ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:07 ID:loVcWrAX
>>57 そういうキットはさすがにまだない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:08 ID:da0KCtOi
>>46
個人的に寒さに弱いので、そういう選択に
どうしても共感はできないんだ。
理解はできるけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:01 ID:2urzgQfA
自分だけは高見の見物で煽って楽しむバカ記者と新聞社の醜さがよく見える。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:10 ID:N1wJBf1Q
>>59
またその選択も住む人の住宅の個性の一つなので
いい事だと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:16 ID:6/2CHzG9
車のCMの撮影でも欧米の町がほとんどだし、葛飾区で
撮影したようなCM見たこと無いよ。それじゃイメージ悪くて
売れないんだろうな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:21 ID:WIMawK2g
東京はアメリカ化
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:41 ID:BAhJay1e
寿命の長い家をってとこだけ同感。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:55 ID:DpwQKsDu
>>55
なんで? そんなにかかるの
壊れた部分だけ交換てのも瓦のいいとこだとおもうけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:58 ID:uTT3nPod
実家は築200年、平屋で100坪の農家ですが、来月取り壊して
二階建2x4の50坪に立て替えです。

古民家再生っていうだけで、ハゲタカみたいな奴が寄ってたかって
5000万円だそうだ。新築したほうがやすい。

67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:07 ID:DgL9tCgU
>成田から東京に向かう電車から外を眺めていると

スカイライナーかネクースかによって違うだろうなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:11 ID:loVcWrAX
>>65 屋根の工程としては、まずスポンジ代わりに藁(ま緩衝材というか吸湿材もかねて)
   敷いて、瓦を敷いていきます。
   年数が経つと、どうしてもいびつになったり、割れたりしちゃいますが、
   単純に言うと、数枚だけ入れ替えるってのはかなり運の良い場合の工事で
   大体は、大半敷き替えになっちゃいます(色がいびつになるのもあるけど)。
   ま、西洋風板瓦orモニエル瓦も補修の手間は似たようなものですけどね。
   水をためにくいって点と頑丈性で言うと日本瓦は最強だと思いますよ。高いですけど。
   
69岩手県人:03/06/08 22:36 ID:oUmQ6pZo
瓦屋根の家に住むのは地震と火災の点で命がけとも言える選択かも。
震災で瓦屋根は崩れ落ち台風では時に吹き飛ぶ。
火災時はその重さから屋根が崩れ落ちるのが早く消防士まで巻き込む。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:43 ID:loVcWrAX
確かに火事対策は難儀ですね。
2階天井から鉄アレイが落ちてくるようなもんですしね。
ああ、でも台風、地震などは直撃多い地域だと
瓦を釘うちしたり止め金具打ったりして見えないところで
工夫してますよ。阪神大震災以後の流れかも知れないけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:55 ID:Q3XDIxPQ
古い家・古風な家がいいかという問題と
町並みがバラバラで汚いという問題は
分けて考えるべきだな

>>30
外では礼儀正しいが家の中ではやりたい放題のヨーロッパの子どもと
家の中では親の言いつけをよく聞くが、外ではやりたい放題の日本の子ども
こういう考え方の違いが出るのかな。
72 :03/06/08 22:57 ID:mc8tyh52
>>66 ハゲタカちゃんじゃ無い真面目な人は居ないっすかね
7366:03/06/08 23:51 ID:uTT3nPod
いないんじゃない? 古い家には親戚一同含めみんな愛着があるので、
なんとか残したくていろんな業者と相談したがみんな例外なくハゲタカ。ごみ。かす。

江戸期/明治/大正/昭和と、改築繰り返してるから再生するのも大変なの
は理解できる。でも、再生で坪50万、100坪5000万ですよ?冗談じゃない。

んで、ガラガラポンして新しいのにすることにしたら、またまたハゲタカが
ヤってきて「廃棄物、お安く引き取りますよ」だとさ。

ふざけろ、そうやってカねとって引き取ったのを法外な金で転売しようってんだろ。
じょうだんじゃない。

まぁ、日本の古民家関連の建築業者はゴミかすってことだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:55 ID:6/2CHzG9
>>70
沖縄なんかはコンクリ造りの家が多いよ。
75こう:03/06/09 00:12 ID:0KU/iqo6
私事なんですが
古民家を購入する場合(古い農村で車は入らず、家の半分は完全に
雨漏りで腐ってました。10年以上誰も住んでいなかったところです。)
土地の値段のみよりも、通常安くなるもんなんでしょうか?
このスレ読んでると、この腐った部分を片付けるだけで、
そうとうな費用がかかりそうに思えるんですが。
そういう場合、土地の値段ー片付け代になるんですかねえ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:21 ID:8FEZ4qb3
家ぐらい自分で作れ!大体中学出てりゃ作れるぞあんなもん。
人に売るくらいのクオリティ求めるから高くなるんだよ。多少傾いてようが仕上げが汚か
ろうが、すみゃかわりゃしねえって。
一度建設物価の積算単価表見てみろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:23 ID:3dRjkNY9
そもそも良心的な建築会社なんてごくごくわずか…>>73
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:56 ID:08VBHJp4
>>76
違法建築になるんじゃないか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:16 ID:8FEZ4qb3
法律くらい勉強するなり図面だけ設計士に名前借りといて確認とって、基礎や構造部分は
ある程度押さえときゃあとは問題ない。
それより自分で作ると公庫の融資受けられないほうが問題。材料費から何からみんな事前
に用意しなきゃならない。
セルフビルドに対して行政や公庫の支援が厳しい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:24 ID:+MlGEWJv
それで材料費が云々かかるからって、古民家から
大きめの材料タカる業者にならんといてな
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:44 ID:8FEZ4qb3
>>80
リビルドする気あるなら、業者に持っていかせないといいのよ。

リビルドするために丁寧に解体して材料選別すると、当然手間がかかるよ。
それを使用可能な状態に再加工して仕口こしらえなおしてまた現場に持ってきて・・
解体工事を簡単なことと考えると、あとで大変よ。

82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:46 ID:+MlGEWJv
あ、業者さんでも仏閣のメンテ事情等で目利きの方も
居ますんで、そこは御間違えの無い様
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:51 ID:+MlGEWJv
>>81 は? リビルドする気って何処から来るんよw
セルフビルドでの話>>80

良い材料で半セルフビルドするなら、良い木が必要ってな事も有り
山でも持ってないとなかなか難しいやろうねえ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:22 ID:1jegNEMD
そういや、うちの向かいの少し古い家が1週間ぐらい前からリフォーム始めて
今日当たり終わったみたいで何気なくみたら、家の外観にタイル張っただけなんだけど
すげえ洋風になってた、小洒落た門とかになってたし。
家って見た目が大事だと思った。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:46 ID:+MlGEWJv
そういえば、リフォーム番組だと外はあまり題材になってないね
庭師のはタマにやってるかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 03:20 ID:KFCPK0zl
怪獣スッドレでつか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 04:18 ID:ZyXhoijB
リフォームは客として頼むもので就職するところではないよな。
88岩手県人:03/06/09 05:51 ID:aCsvYI8u
>>71
日本が景気良かったのもそこに原因があったと思う。
車を土禁にし、まるで自分の部屋のようにしたり、
ラブホテルや飲み屋の利用法やその心理など。

ヨーロッパではホームパーティしちゃうしキッチンも一つの部屋だとおもった。
また、ヨーロッパの古い家は外観だけ維持して中はリフォームされてる。
それがまた、レンガや石が歴史を感じさせて良かった。
日本の古風な家は・・・。
ブロック塀、板張りの壁、トタン・・・素材の選び方にも問題がある。
今の新築の住宅は新素材のレンガ風やタイル風模様の以前より汚れにくい壁。

地震が多い土地だから仕方ないのかなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 09:06 ID:fT40V4li
無表情も表情の一つそれを醜いと言う人間のほうが醜い
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:01 ID:TOfiLLFX
家が汚いのはどうしようもないとしても、問題は
それをカバーするということをしてないということ。
外国の家は家自体も綺麗だけど、庭もセンスがよくて
綺麗、狭いスペースでも、草花を飾る方法はあるし
とりあえず、植物で家を隠して、見えないようにしてくれ。
発泡スチロールの植木鉢はもうそろそろやめてほしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:08 ID:hi19nFnN
「この国は豊かではない」ってことでファイナルアンサー
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:04 ID:8Z+6LjSi
 このコラムの人は江戸時代の長屋住居まで否定するのかね。
 あれこそ無個性で無表情だと思うが。
 長屋は人情か?下町情緒か?笑わせるなよ。
93 :03/06/09 11:04 ID:Sm4rZItw
生きていけるだけ、まだまし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:08 ID:mqG/5h+w
>>91
日本人はうさぎ小屋に住む働きアリなのさ(4回目)

仏首相クレッソンのお言葉
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:09 ID:mqG/5h+w
>>93
さだまさし に見えた
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:22 ID:G5HWbb+X
>>90
それは江戸時代の日本の、「ガーデンプレイス」と呼ばれた緑の豊かさを真似した結果です。

>>92
長屋の内装、段とかはそれなりにあったみたいですよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:25 ID:uCEsVSy+
日本の古民家。いいね。でも、よほど隣家と離さないと無理。
庭の大きく取れる田舎の特権だろうね。
都心の密集地は、防火壁・屋根を徹底しないと、
それこそ広域大火災が起こる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:55 ID:IyMnY6Sz
外国の評価を気にして日本はダメというくだらない劣等感は捨てろ。
形だけ昔に帰れというのも無意味。おまえらエアコン手放せないだろ。
むしろ美意識として持っていた感覚のシンプルさを大事にしろよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:10 ID:mqG/5h+w
>>98
FRP瓦だ。つーかビジネスチャンス。

大阪周辺の箱型住宅密集地を見ると
心が痛む。

誰が土地くれ。
100岩手県人:03/06/09 12:47 ID:LIDfzSFr
>>94
ヨーロッパの人が言うウサギ小屋ってあれだろ。
ドイツの電車に乗ってると窓から見えるやつ。
2階建てで庭付き。
あれ、日本の庭より広いよね。

>>99
瓦まで新素材か。
もう瓦じゃないな。
どうせなら瓦型太陽発電屋根にしてエアコンに使うか。
101_:03/06/09 12:48 ID:3DRSV/Aj
102 :03/06/09 13:48 ID:Sm4rZItw
あのさ、どんなに朝日新聞社が醜い!醜い!とわめこうが、
漏れはその「醜い」家でそこそこ幸せに生活しているんだよ。
朝日新聞ごときに、「醜い」なんて言われる筋合いはない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:54 ID:hRjP3wRZ
>>100
くっ、、、(涙)

>>102
狭いながらも楽しい我が家。幸せならまだ良いよね。
104Jホン情報:03/06/09 13:59 ID:O/6FMGkd
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 15:02 ID:3dRjkNY9
普通のリーマンはそもそも家に帰って家族とくつろぎの時間とか過ごせるような豊かな暮らししてません…
106_:03/06/09 15:06 ID:PLuC51D5
俺は狭い家の方がいいな、、
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 15:24 ID:NzRu7zWu
香港に昔あった九竜城みたいな
建物群にも「美」が存在するのにね
いいかげんスイスの小都市みたいのだけが唯一の
美の基準といわんばかりな>>1みたいな意見は止めて欲しい
108えいか:03/06/09 16:25 ID:ztwXj8FN
ヨーロッパ行くと日本より安い値段でいい一軒家いっぱいあるからなあ

なんで日本の家しょぼいのか昔から謎だった
金かかっててもデザインがへぼかったりするし
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:29 ID:mqG/5h+w
>>108
物価が違う。

中身も大事>家庭。崩壊しまくり。
110岩手県人:03/06/09 17:33 ID:13mnOSuE
>>108
一軒家っていうかおれの感覚からいうとあれアパートだな。
日本に帰ってきて住宅地歩いて思ったんだけど、
アパートの前通り過ぎるときと向こうの一軒家通りすぎるときの
歩数とか時間が同じ気がするんだけど詳しい人いないかな。

おれの友達のドイツ人のドイツの実家は近所の中でちっさい方で
のび太くん家みたいに2階の面積が狭くなってた。 プ
2階に8畳くらいのの部屋二つとシャワーとトイレが有る部屋でしかも2階は
全部屋根裏みたいになっててドイツ人が住む家なのに天上が低くなってんの。 プ
一階は吹き抜けの玄関とリビングルームとキッチンしか行ったこと無いけど、
リビングのソファーに座ってで友達の家族と話しをしたとき
遠くに30インチくらいのテレビがあったんだけどちっちぇえーなーって思った。
目測だけどソファーからテレビまで10Mくらいあったな。
日本人がくるからピカチュー対策してるのかと思ったよ。
111岩手県人:03/06/09 17:44 ID:13mnOSuE
変な体験談したけどそのまま続ける。
地下室もあったんだけどドイツでは常識らしい。
地下は洗濯部屋、空室の六畳くらいとボイラー室とガレージへのドアがあった。
室外にもガレージがあってそこには車が2台と物置。
それ以外にもまだ部屋はあるんだろうけど、これで土地建物全部で3000万円。
友達のおやじの仕事は大型トラックの運転手。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:27 ID:wbX0/9tU
取材と言う名ので『豊か』で安全な地域のみ外遊し、
このような駄文コラムを書くだけで高級を貰っている輩に言われたくない。
つか、マジで氏ねや朝日。
113 :03/06/09 18:29 ID:MQA4dyOd
日本家屋も風情があって良いと思うけどな
1142ch企画:03/06/09 18:36 ID:zbsWokuL
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055091084/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/

115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:38 ID:74YS32F2

もっと根本的な問題がたくさんある。
日本の家屋が不細工なのは結果論。

住宅および生活環境自体が劣悪なのだから、
家の外観に金と手間暇をかける余裕などない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:42 ID:uCEsVSy+
日本だって片田舎いきゃ、日本建築の神髄って豪邸がザラにあるさ。
都心に密集してりゃ、当然、ウサギ小屋、鳥小屋だろ。
経済がソフト化・情報化するほど、
コミュニケーションの円滑さを求めて一極集中が進むのは理の当然。
工場の国外逃亡で地方には、仕事も人もなくなった。
列島改造論、全総というのは、実現不可能かつ壮大な理想であったね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:44 ID:nDCmOuxk
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:19 ID:/Wz1BriD
地下室干すぃ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:28 ID:vQ/zYuOg
ビフォーアフターなんかでよく出てくる妙な合体変形ロボのような収納
ってありゃなんだ?便利だとはとても思えん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:32 ID:HyVtxFFZ
構って厨房の例えはよくわからん
121 :03/06/09 19:55 ID:Sm4rZItw
あのさ、きれいな町並みとして名が知られているような外国の諸都市を回った後で、
都心に帰ってきたら、そりゃウサギ小屋とかしょぼいとか思うだろう。

でもな、日本だって地方の都市にはまだまだ広い家屋だって残っているし、
それよりも、何よりも、都市部の狭い一戸建てや住宅の中でだって幸せに暮らしている人たちがいる。
それを朝日新聞の記者ごときに、醜いなんていわれたくない。

記者さんよ、無表情だとか言ってるけど、
どんな家屋にだってそこに住んでいる、あるいは住んでいた人の思い出なんかがこめられているんだよ。
あんたにとって無表情で醜くたって、それはあくまであんたの感性だろ?
そこで生活している家族に、「あんたたちの家は無表情だ、醜い。」と言えるのか??
それだけの覚悟があるなら、俺の家に来て、言ってみろよ。>朝日の記者さん
122 :03/06/09 19:57 ID:Sm4rZItw
渡邊裕子/講演部 事業担当
ジャパン・ソサエティー

なんだ、これ書いたのはこいつか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:06 ID:MiJZpTM9
通勤途中の電車の中から一軒だけ際立って変な形の家が建ってる。
小田急線の鶴川あたりなんだけど
124 :03/06/09 20:07 ID:Sm4rZItw
ついでに言わせてもらう。

仕事でしばらくタイに住んでいた。
バンコクを中心に、北のほう、ミヤンマーと野国境を行ったり来たり。
バンコクでは当たり前のように狭い、壁の薄い、天井の低い、
隣の洗濯物が目の前に見える、緑のない、コンクリートの部屋に住んでいた。
でも決して表情が無いとか、欧米のスタイルを深い考えも無く取り入れただけの住宅とは思わなかったよ。

そこに住んでいる人の生活、息吹を感じることなく、見た目だけで
「欧米のスタイルを、深い考えも無く中途半端に取り入れただけの、どっちつかずの田舎の風景」
としか感じられない渡邊裕子の感性こそ、貧相だと思う。

○○づくり、とか、釘を使ったか使ってないか、とか、金をかけたかどうか、なんていうことで、
人の住みかを無表情だとか醜いなどという渡邊の態度は、あまりにも傲慢ではないだろうか。
ネオンぎらつく商店街と共に狭いアパートに住むのが、そんなにも醜いのか?

どんな「ゆたかな」家に住んでいるか、ということよりも、
どのように住み、どのような時間をすごしたか、のほうが大切なことだと思う。

渡邊裕子はそうは思わないのかもしれないが、
少なくとも俺はそう思うぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:21 ID:8Z+6LjSi
>>124

 俺もそう思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:28 ID:h4v6fwfx
>>1
正確に言えば、無表情で暗いのは「戦後の住宅」だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:57 ID:hi19nFnN
洋楽にはまって日本の歌がクソに聴こえ、
劣等感から貶しまくる中学生みたいなもんだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:01 ID:KGlJwtkk
構って厨房の例えはよくわからん
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:05 ID:tHtuuhSx
>>124
>ネオンぎらつく商店街と共に狭いアパートに住むのが、そんなにも醜いのか?
醜いに決まってんだろ。そんな事も理解出来ない糞厨房は早く寝ろ。
130czar:03/06/09 23:06 ID:X2Gd88My
>>129
香港には住みたくないな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:23 ID:lGZkgR+8
「無〜」とか付くところが既に主観入り込みすぎ・・・

本人は客観な心算なんだろうけど・・・
132岩手県人:03/06/09 23:56 ID:kl4XNYxO
旅行でちょっぴりインドネシアに行った。
シンガポールからビンタン島にいくはずが間違ってバタム島へ。
そこでニヤニヤくっついてくるインドネシア人とぼったくりタクシーに乗せられスラム街へ。
舗装道路も途中で終わりガソリンを入れたペットボトルを売ってるガソリンスタンドを曲がり路地裏へ。
あやしい人達が珍しそうにタクシーを覗き込む。
疲れてたけど絶対寝ちゃ駄目だって思ったよ。

ぼったくりタクシーはおれを乗せて自分の友達の家におれを連れてった。
まるで男だらけのあいのりみたいだ。
そこに住んでる人たちの生活、みんな笑顔で悪いことしてそうなのに子供を大切にしてた。
木とトタンを試行錯誤して組み立てたその家に入ると床は土だった。
この家いいねって言ったら目つきが変わってちょっと怖かったけど、
帰りに家の前で写るんですでその家の家族と写真取ったけど、
ぼったくりタクシーの運転手の友達だけは写真に写ろうとはしなかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:08 ID:1fTkZ1nI
住居はもうどうにもならんから街並みでも日本独自のものを復活させたらどうよ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:11 ID:rEiftSWW
家の外観について隣近所にとやかく言われるの嫌!って自己中増えてっからな…>>133
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:12 ID:kV9xbIQC
インドネシアかあ、島の言い伝えで黄色い顔した白い神様が降りてきて
助けてくれるってのが有ったんだったかね
それでか知らんけど、日本軍の落下傘部隊がもてなしを受けたんでしたっけねえ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:17 ID:kV9xbIQC
南国の島のように、腹が減れば海で魚取ればよい、ヤシの実で
喉を潤せば良いだったら、住居はどんなんでも良くなるのかな。
その代わり年中同じ風景、変化が無いんだけどさ。

でまあ日本の場合は春夏秋冬とあるから、それぞれ対応しないとなあ。

137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:40 ID:+bMQHaT0
ここの皆さんは日本の都市環境や自身の住宅に
満足していますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:43 ID:EpddaX3g
昔は昔で日本の家は紙で出来てるとか
アメ公に中傷されたものだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:48 ID:0BPEIqAc
古民家の移築再生に本当に興味ある人は
瀧下嘉弘でぐぐってみてはどう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:52 ID:r2kl7YEK
>>139
興味有り。早速しらべます。
他にネットワークとか、ありますね。

正直、プラン売りの家には興味沸きませんわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:35 ID:f64C3KQQ
古民家なんかいいわけないだろ。生活スタイルが変わっているのに
住宅だけそのままって訳にはいかないんだよ。
暖房も冷房もろくにない時代の建築様式だろ。再生古民家ってそのへん
どうしてるんだ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:47 ID:Lg3G7YvJ
不便を選択する贅沢というのもあるんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:52 ID:Syulw9ST
日本民家再生協会
http://www.minka.gr.jp/
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:21 ID:r2kl7YEK
>>142
そのとおり。
…高気密高断熱なんて、糞蔵絵です。
合理的過ぎ&企業のエゴ、利益ばっかで、なんかどうも、ダメなんスわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:15 ID:cnN1ZTKX
漏れの家は築80年の、いわゆる下町の「しもた屋」ってやつだけど。
当然、木と紙と土で出来た家なんで冬は隙間風とか厳しいが、そん
なのはすき間テープとかで対処できる。夏は意外と涼しいので扇風機
で事が足りる。もっともそういう家で生まれ育ったので体が適応して
いるだけかも知れないが・・・
で、家のメンテナンスを怠けなければ、築年数ってのは関係ないと
思う。まあ、大地震がきたら一発で潰れる覚悟だけはしているが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:23 ID:SbjYHvE/
基本の造りがしっかりしてれば木造モルタルも悪か無いが、寸法狂って築造して
たりすると15〜20年で歪みが傍目にも露わに出てくる。
加えて瓦の屋根の重みで益々ヤバくなる。
天井や梁・鴨居などの木材は薄汚れ、張りや精気を失い朽ちていく。
高気密・高断熱でも無く、冬は寒く風邪をひきやすく夏はじっとりと寝苦しい。
ダニや埃、隙間から外気と共に入ってくる排気ガスの悪臭。
和建築のどこがいい・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:17 ID:Ju0nunpi
↑アホか。
だから、デザイン面でって事だろうよ。
だれも襤褸屋なんかにゃ住みたくねぇよ。
特に、お前の家には、な。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:32 ID:XS7U1XGK
いわゆる文化住宅が登場したあたりから
日本の家はダメになったと思う
戦前の家に住んでるんで特にそう思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:52 ID:6uxP4aoa
文化住宅って?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:54 ID:XS7U1XGK
>>149
検索しる
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:58 ID:WVyRLUB/
昔の家を美化してるな、こいつは。
ゴキブリ、虫、寒さ、白アリ、耐震性のない家……
これらを認識した上で昔の住宅が良かったなんて言えるのかねえ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:59 ID:B3H8k98T
このコラムって、もとは、朝日ではなく、JAPAN SOCIETYって
とこのもんなの?で、米国で公開されてるの?

 すんません、誰か教えてください!
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:59 ID:kVZ0JXT8
昔の家そっくりさんにしる
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:04 ID:XS7U1XGK
たしかにゴキと虫はしんどいな…
寒さは、ストーブ使えば、朝起きた時以外は大丈夫。
暑さも、西日の照りつける2階(1部屋)以外は大丈夫。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:13 ID:Kn37oEjm
明治の建物が残ってる地域は素晴らしい。
と思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:30 ID:E/VDvmy1
むしろド田舎と中傷してきたのでは>朝匪
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:47 ID:gfpLUTxh
>>1
豊かじゃないから家が醜いんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:27 ID:Jf+A8qTE
 鎌倉芸術館周辺地区
鎌倉市は、同市大船の鎌倉芸術館周辺約20haを市条例に基づく景観形成地区に
指定し、地権者とともに建築物の色彩に特化した自主ルールづくりを進めている。
すでに定められている同地区の地区計画を補完する形で、調和のとれた色彩空間
を保全するのが狙い。市内の景観形成地区の指定は、「浄明寺胡桃ヶ谷(住友)」
「由比ガ浜通り(下馬〜六地蔵)」につぎ三ヵ所目。
今回指定された鎌倉芸術館周辺地区には現在、鎌倉芸術館をはじめ病院、企業の
研究施設、商業施設があり、鎌倉女子大学の校舎建設も進められている。市は
4月15日付で同地区を景観形成地区に指定。地権者でつくる「景観形成協議会」
を発足させ、自主ルールについて検討してきた。
同地区の特徴として、@規模の大きい建物が多く、外壁面の占める割合が大きい、
A堅固な建物が多い─などの点に着目。さらに、同地区の一部(約11.2ha)
は昨年8月、建築用途制限などの地区計画が定められたことから、補完する形で
外壁の色彩に特化したルールを設けることにした。
このほどまとめられた協議会案では、「清潔感があり、明るく格調高い空間演出」
に向けた色彩基準を一定範囲に収めるため、色相、明度、彩度の選択範囲を
具体的に提示している。これらの案は6月末に開かれる市長の諮問機関、
「景観デザイン委員会」の諮問・答申を経て、7月中には景観形成方針・基準とし
て告示される見通し。告示後には、建築物・工作物の変更については市への
届け出が必要となる。(石川 修巳) 平成14年6月22日 神奈川新聞
 
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:34 ID:aNFCJZ/j
ゴキと虫でも昔の薬がましだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:02 ID:yY3CjBfe

わび さび
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:41 ID:2NyvcMsa
現在の公共施設が貧相な理由
要約 主な原因として設計入札があげられる。すなわち、公共施設
の設計者を設計料の安さで決める、という制度である。
低い設計料ということは、それだけ丁寧にじっくりと設計できない
わけで、結局は極めて粗悪な公共施設ができることになる。
設計入札のシステムに慣らされて、日本の建設コンサルタントは、
技術競争になじめず、アジアの建設市場において、欧米のコンサル
タントに負け続けているといわれている。詳しくは下
ttp://www.loveriver.net/opinion/senda.html  
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:56 ID:ddFg5FyT
なんとまあ他人様の家を批判なさること
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:09 ID:2NyvcMsa
見てくれ!この可愛い家の写真たちを!
明治村HP
http://www.meijimura.com/
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:22 ID:25TmvCiK
すぐに朝日の記事と分かったよ。
住民エゴのためにまとまった都市、住宅地開発が出来ないのが
日本の問題だと思うが。朝日はそういう住民エゴを応援して来た
わけだが。
165ビジネスゴンφ ★:03/06/12 10:45 ID:???
業者エゴvs住民エゴ

実は移ってくる新住民の事は誰も考えていない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:00 ID:UmeLwBnG
田園調布に合掌造り
ありえねー
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:45 ID:RJ55ePNo
まぁ、この記事書いた奴が古い家がすきなのは勝手だが、
人様の家を無表情だとか醜いとか…言いたい放題は失礼だと思うぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 16:46 ID:jOxVmdXp
>>18
アジアのニュースで、トタンだけで作った小屋の様な家が写るでしょ
外国から帰って来ると、日本の家があんな感じに見えるね
世界一、異常に高い日本の家 これじゃー洒落た造りなんかできません

建築家が安い素材を探そうと、仕入先を変えると、早速手が回って
部材の購入が困難になってしまいす しがらみが切れないのです
もともと高いけど、安く出来ないシステムになってます
政治の貧困=それなりの家並み
169 :03/06/16 13:58 ID:hrpxm8JK
人の家をあしざまに言うなよ…
住んでるもののみにもなってみてくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:08 ID:6istY7Cw
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html    
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:16 ID:yXQBA7gP
べつに高級にしなくても、文化や歴史を尊重した景観造りはすべきだよな。ピーターラビット発祥の地はコンクリで塀作っても外見は石積みにみせなきゃいかんそーな。
172+:03/06/16 14:53 ID:ZwX1tJqb
皆さんに、お知らせがあります。
簡単に稼げるビジネスがあります。
ココを見てください。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 15:12 ID:KFINn437
高断熱住宅は、結露しまくりだったので
高断熱高気密にしたら、シックハウスに変身!
大変だ!ということで
高断熱高気密+換気でなんとか住める家になった。
それまでに建てた人は、企業の失敗作の家に数千万円もかけて
住んでるだけ。
最近では、やれ南洋風住宅だとか大正ロマンだとか信念のない
セリフで一般人をだましている。
もっと、その土地にあった建物を選ばないと日本住宅のデザインは
世界でもトップクラスの勝手で貧困な建造物になっている。

車も同じだよね。とくに○ヨタのデザインは、日本の車社会のハジ
としか思えないデザインばかりで悲しくなる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:10 ID:aB87cDwH
洋風近代デザインをそのままもってきても日本の風土には合わないんだよな〜。だが車だと旧ビートルなんか農村にも溶け込む。俺はトヨタ20000GTのデザインは素晴らしいと思うぞ。あれはヤマハだとかは無しでw
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:14 ID:FUd2t98Z
2000GT
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:16 ID:myBgb4iO
築40年の平屋だけど最近漏電火災が心配なんだよね

危ないかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:19 ID:peEJD4ku
>>176
うん。今度診て貰ったら?
にしても息が長いスレだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:22 ID:VohcsV7t
欧州なんかに行くと日本の貧乏くささというか
ヘボさが際だつよな。
個々の住宅というよりも、町並み自体を
もっと替えていかないと意味ないけど。

神戸は一部生まれ変わったが、貧困層の
住宅地にいくと、やっぱ建て売りのよくある家。
屋根とかに草植えまくれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:42 ID:LX4uB50I
>>175 オイオイ 今開発が進行中の20000GTしらないのか!? 間違えますた…
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:42 ID:exWYuWCH
日本の家の屋根に草なぞ植えたら、ただの手入れしていない
汚い家にみえるだけじゃない?
もっと根底からかえなきゃ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:47 ID:VedrpVh0
効率化でモジュール工法が広まる一方
腕の有る木工師の仕事場が減ってるだけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:52 ID:W6OGQvjF
まず密集地は軒高、壁面・屋根の色調、道路からのセットバック等を極力統一できるように
ガイドラインを作れ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:54 ID:VohcsV7t
>>180
ヒートアイランド対策になるし、部屋の温度も
安定すると思う。
たしかに、端から見たら汚いけど空撮したら
東京とか都市部だと、結構壮観かも。w
184岩手県人:03/06/16 17:09 ID:TEkQM7mB
>>173
同意。
スイスの住宅は高断熱高気密に見えないが暖かく冬でも室内でヤシを育てていた。
無理やり狭い部屋をつくるから換気まで気を使わなくてはいけないと思う。

バッグもそうだけどやっぱニセモノとホンモノは違う。
バッグの素材でも本革とビニール革とでは使っているとそれなりに違いがでる。
ある意味日本の住宅はニセモノ住宅。
もしくは立派なプレハブ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:11 ID:1f6or82x
●住宅メ−カ−は必要か?● パ−ト3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1052577902/l50

こんなスレあるのでよかったら参加してみてください。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:30 ID:qKFBwlLK
漏電火災と言いながら放火は犯罪だぜ、層化
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:50 ID:wf5Rbxyw
7月1日から、高気密住宅の換気基準が変わるらしい。
しっかり空気を流れるようにしよう、ということらしいが、
…ぢゃ、いままでのは? ちっちゃな換気ファンはマヤカシ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:03 ID:iKgiP7HB
とはいえ
文化住宅よりは屋根から草生えてる家の方が情緒はある
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 04:29 ID:PPQc+noL
今まさにBS1で古民家移築の特集やってるよ
ゲストは瀧下氏
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:18 ID:rLGa8Ffr
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1050743806/l50
こちらでも似たような議論をしています。↑
よかったらどうぞ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 09:31 ID:XoJS9NAo
>190 うーんたしかに美意識ってもんが欠けてるよナ
   最近の家と町並み、昔はちゃんとあったのに
   というとこが泣ける。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 10:47 ID:dEz+DIAz
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]


uyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyykuyuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
193 :03/06/25 12:32 ID:56tKXi29
記事書いたやつの家はさぞかし立派なんだろうな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 12:38 ID:glDLP0eZ

大家さんって頭の悪い人が多いよね。
なんでだろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:40 ID:4BVsPiAs
>>194 たしかに。 
貧乏学生の頃はトタン外壁とか、エアコン不可とか、無茶なアパートばかりに住んでいたが、
日本建築の美しさには指一本ふれてません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:14 ID:YuwMFVdg
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:05 ID:LKesmqH2
おっ!  あげ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:39 ID:l8pbLLvy
隣家との距離が民法ぎりぎりの1m。美意識より面積だろ。少なくとも東京通勤圏内では
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:43 ID:+dpHIh4Q
朝鮮日報の記事なんかどうでもいいだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 02:12 ID:p7XaLJl0
こんなのが、望みなのかなー。

http://up.isp.2ch.net/up/e9d97580edb3.jpg
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 03:28 ID:BuEicFDm
町並みを整えようとすると、どうしても法制化が最低条件になる。
パリとかの様に一切、法律のせいでいじれなくなるんだがな。
だから結構痛んでいるとこが多くて、近場で見るとどうもね..

でもそんな事より、あんまり知られてないみたいだが、行政の人間が勝手
に自室や仕事場に入ってくる。しかも知らんうちに。
で勝手に窓やら壁やら触りまくって出て行く。
その辺りの法制化が利いてる地域には、少なくとも住居に関するプライバシーは0。

そんな危ねぇ町には住みたくはねぇなぁ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:14 ID:rHX/Wfxh
ノートルダム聖堂だって
エッフェル塔だって最初は「醜い」と言われたものさ。

明治期の洋館、擬洋館、昭和初期の文化住宅もそう。
最近は見直す雰囲気があるようだけど。

どっちつかず、いいじゃないか。
いろいろなものを取り入れて、試行錯誤の過程なんだよ。
一生懸命考えてしっかり作った建物は、いずれ見直されるものを持っていると思うよ。

それをただ単にけなせば文化人ぶれると思っている奴は「無表情で醜い。」
203 :03/06/30 17:25 ID:8aMxhQT2
渡邊裕子/講演部 事業担当
ジャパン・ソサエティー
http://www.japansociety.org
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:31 ID:WzdubU78
本当に欧米のスタイルを取り入れたらレンガと三角屋根になるわけで
その点欧米のまねなんてしていないわけだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:32 ID:GHisMaVQ
>>202
思いっきり的外れな反論だと思う。
206 :03/07/01 00:37 ID:lc3J3fNh
>>202 日本の兎小屋と
ノートルダム聖堂、エッフェル塔を比べちゃ
イカン、遺憾
207 :03/07/01 09:25 ID:e1e5NMzL
渡邊裕子さんの住宅は、すごいんだろうな…いいな…
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:02 ID:+Q1TJsxw
FF7〜FF10みたいなわけわからん街並みにしちゃえ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:03 ID:jAkcximW
60年代の頃に流行ったモダンなんちゃらみたいのが好きだ。
でも、木造平家のサザエさんちみたいのも好きだ。

ちゃらいヨーロッパ調の家屋が一番いやだ。
マジでヨーロッパでロココで猫足家具でーみたいな
徹底したやつなら、かえって好きだが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:16 ID:nxeolemP
日本は、わら葺屋根、茅葺き屋根、瓦葺き屋根と相場が決まってるんだよ
紙と木で家が建つんだから法改正して、総てこの基準になるようにすれば
海外からの見世物しなるかもねww
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:40 ID:p8nJJCLm
>206
比べてないよ。寺院やモニュメントと住宅を比較するつもりはない。
建物が醜い、立派だ、の基準は時代でも変化するし、
新しい様式はしばしば「醜悪」と評価されるということ。

高温多湿の環境でうまれた様式の家に住んで現代的(西欧的)生活様式というのは
いままでどこにも無かった。奇異にうつるのも当然。

それを人が誉めてるから誉めておこう、けなしているからけなしておこうというのは
ミットモナイ。

外人に見せるために作られた家や町なんて真っ平。ピョンヤンみたいなもの。
つきつめれば210みたいな話になります。
住んで快適で暮らして気分がよければそれでいい。
そのために知恵を絞って、結果として住宅や町の「表情」ができてくるのです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:49 ID:Hp02p8R7
美意識など、個人の価値観によって違う
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:04 ID:aZNWHeFl
まぁ、でもここ20年くらいの間に区画整理されたようなところは街路も整備されて随分マシなんじゃない?
結構建築時期が近いと外観も統一されてるしね。
酷いのは旧市街とかで道も狭く建替え時期もバラバラな為町並みに何ら統一感の無いところ。

と言っても「カオス」というキーワード引っ張り出してそれがアジアの魅力と取ることもできるけどさ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:09 ID:l3xgaouf
>>210
全く的外れな意見だと思いますが。例えばイタリアの都市国家やドイツの
城砦都市等は対外的な面が非常に大きいと思いますね。それにピョンヤンの町並み
が特に“造られた”街だとも思いませんね、建造物に関してはですけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 15:38 ID:2z6BrEAP
この国は豊かだけど、心の貧しい国ですねbyマザー・テレサ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:34 ID:+fb1t1Lu
>214
だから何ですか?
レスは全部読まずたとえ話だけ読んで反応するタイプですか?

「外からの目」を強く意識して作られた町は確かにあるでしょう。
それがどうかしましたか?
217tokudanet ◆UVxxXQnoHs :03/07/01 17:35 ID:qfzeDyzo
aaaaaaaaaaf
218tokudanet ◆lauli5p.hA :03/07/01 17:36 ID:qfzeDyzo
YO6olzpxnQ s
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:27 ID:2xX+znU1
ベルベル族の家が好きです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:31 ID:WIU3r/yn
 帰国してから十年になるけど、この地にはじめて降りたった時に感じたことは、矢張り
「なんと醜くおぞましい風景だ・・・・」というもの。ほんとうにマジ汚い。電飾広告は酷いね。
日本の景観の美しさは、欧米との比較で、最低限の水準にある。

 明日明後日変わるわけでもない。自分たちの世代が100年掛けて担っていく課題だな。
ほんとうに、自分の愛国心と矛盾する。どうして美しい景観のど真ん中に、アノミーな
プラスチックで出来たプレハブの住宅を建てなきゃならんの。馬鹿じゃん。どうせ糞土建屋
と同じ人種なんだろ。死ね!fgんsmvhさr,c
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:41 ID:WIU3r/yn
結論:先代は衣食住を満たした。我々が礼節と文化を蘇らそう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:34 ID:DCL4Nb3M
日本人の美的感覚は、すでに無くなり、単なる金のもうじゃと成り果てて
お終いですね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:36 ID:uzqekM7O
いやいや、ごちゃごちゃしてんのは
どこぞの海外の香具師の違法建築ですな
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:45 ID:oj3ZS4yj
「どっちつかずの田舎の風景」って言葉に矛盾と差別を感じる
2254ゲット:03/07/02 14:30 ID:BPISdTiK
=武○士の逮捕された中川○博は徹底的にバカだ!===

サリン事件オウムに関係の深い、趙万吉にも踊らされ、犯罪者のくせに正義ぶって、「バカ」としか言い様が無い。
所詮、逮捕されておしまい!!!

いずれ誰からも声も掛けられなくなる。
マスコミ連中などに「正義の告発者」
と気取っいるが、利用されているだけ。

中川を持ち上げ利用しているクレサラ弁護士・共産党!
自分達の主張に利用しているだけで汚い人間だよまったく
目的を達成する為には何でもありである!!

===こういう人達は真剣に汚いと思う。==
226とも:03/07/02 14:31 ID:qUgous3W
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:12 ID:HF0ugyXn
>>224 そんな暇無い所やろけどねえ
海の港もそうだけど、空の港までも
周囲含めて整備が今1つが多いじゃないかあ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:57 ID:RBRJoqiS
>>220
日本、というよりアジアはみんなこんな感じじゃないの?
だとしたら、アジア民族のDNAに染み付いたもんなだよ。きっと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:02 ID:HF0ugyXn
DNAね。それまで情報操作ネタにする欧米か。
230 :03/07/02 16:42 ID:uHJTYyBj
確かに建売なんか並んでる町並みは見難いな。
しかし江戸の町並みが残ってる所なんか何とも風情があって良いもんだ。
何で日本人ってのは自分達の良い所、長所を進んで壊そうとするんだろう。
欧米崇拝、自虐教育、自虐マスゴミの弊害かな? 
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:36 ID:zhCn6rhj
どっちつかずの田舎・・・。
住みやすそうと思ってしまうのは、俺だけか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:39 ID:zhCn6rhj
日本の街並みは汚いといってるやつらも、その理想とする街並みの
イメージはそれぞれ違う。どのイメージにあわせるの?
全部とりいれたら、ますます醜くなるな。
233 :03/07/02 17:42 ID:amcTvttL
漫画とかでしかみたことないんだが、
江戸や明治に頃の風景ってなんか好きだ。
今は無理かもしれんが、木で作られた家が連続に並んでいるのは
なんとも言えない良さがある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:38 ID:x4xhzkeu
センスのない人はどんな家に住もうと
中も外も一緒。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:42 ID:kQaetrcr
馬鹿が言いそうなことだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:56 ID:PtvtWQLS
数年前まで大正初期築の町屋に住んでいましたが、損金処理できる
年60万では追いつかず年100〜150万毎年修繕に使っていましたが
次々に痛んでくるので全体の修繕の見積もりを出してもらったら
3000万ほどかかるとの事でした。
 住み慣れた家出したが、町や愛好家の方に買ってもらいました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:51 ID:UHLVvOsj
このように古きよき家が消えて逝くのですね。・・・3000万円かよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:47 ID:9gptMTQB
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~heritage/
確かに日本建築が密集しているところは美しいな。
しかし、戦後日本建築は野蛮で非文化的ということになって
いわゆる文化住宅やプレファブなんかが持て囃されてこんな醜い
日本になったと言うわけ。戦後、文化の名のつくものが文化的であった
ためしがない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:02 ID:446MLCXF
今日の朝ラジオの保存建造物に住んでる(?)人のインタビューを聞いたんだけど、
さんざん開発しといて、点で建物を保護するのはなんかおかしいと言っていた。
俺も確かにと思ったよ。ビルの隙間に日本の古い家屋があってもね・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:03 ID:DK1Vs942

俺の死んだばあちゃんが言った言葉

  「醜いと思う心が醜い」

241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:05 ID:9gptMTQB
ふーん
242 :03/07/04 04:33 ID:Bnxtvt8y
>>240
 「醜いと思えない心は死んでいる」
243 :03/07/04 04:40 ID:Bnxtvt8y
>>238とか>>239とか、みんな気が付いていたんだ・・・・俺だけかと思ってた。
ひとりで心を傷めてて、やっぱりこりゃいかんっておもって地元の奈良の
建築物を行脚してるんだけど、やはりイイね。日本の伝統的建築物の構成美は素晴らしい。
細部まで丁寧に仕上げてあって、デザインにノイズがないね。素人でも分かる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 04:41 ID:2ZyLM3ed
顰に効う。ねえ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 04:43 ID:2ZyLM3ed
奈良ねえ
246 :03/07/04 05:04 ID:Bnxtvt8y
奈良には、やはりスラム化した一部地域があって、そこはどうにかして欲しい。
名前は出さないけどな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 05:06 ID:L4f2FLgX
庶民の住宅はいつの時代も「無表情で醜い」。

248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 05:11 ID:7EDE63O1
>>246 出稼ぎしてんのかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 05:25 ID:A0OpVIQX
人の家を醜い醜いとけなしている渡邊裕子さんに、
町全体の設計の模型でも作ってもらいたいもんだよな。
それができないんなら、口先ばかりでえらそうなことばかりいうなって感じだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 07:54 ID:uz65TTGD
日本の都市は超高層ビルが少ない。
歴史的建造物もしょぼいし、全てが中途半端って感じだね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:42 ID:D3TINVLH
実用的な問題を考えると無駄をはぶいて、それが殺風景って言われてるだけ
252安藤タダを:03/07/04 11:28 ID:qfEm9Opv
まじすれ
ヨーロッパを車で旅行するとよくわかるよね。
田舎の何の変哲も無い小さな村の家々がきれいのなんのって....
でもそこには休日を家族と過ごす時間として大事にして、
一緒に庭を手入れしたり、
アフターファイブも大事にして、
休日には地元のサッカーチームのゲームにみんな一緒に夢中になって....
そういうコミュニティーとの連帯とか生活を楽しむというコンセプトとかが
文化となって、「家族と楽しめる家がいいな」
「友達とバーベキューやれるような家がいい」
そのためには別に都心に住まなくても良いや、
郊外で暮らそう、
郊外で暮らしたいから別に大企業じゃなくても良いや。。。
自分の住む町を少しでも自分と家族にとって住みやすくしよう
そのためにはそういったライフスタイルを支持してくれる政治家に投票しよう
変なことやったやつには投票しない。
地方分権にしよう。
となるんでしょうね。
田舎なんて票田としか考えていない中央集権政治家と、官僚、
東京が一番すごいと思っている文化風土、特に六本木界隈のヘタレ(マスコミ)、
住居の問題は文化の問題だと思いますよ。ライフスタイルの問題です。アイデンティティーの問題です。
「家のデザイン」という部分だけを切り取っても何も解ってこないと思います

253名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:28 ID:cEzbaaph
本当に大事なことを伝える会社であります。
私の会社では、庶民の味方であります。
皆さんを金持ちにさせる会社であります。
本気で皆さんを金持ちにさせることが目的です。
駄目人間でも、お金が稼げるのであります。
http://www.c-gmf.com/farewell/02.htm
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:34 ID:kgPBgTl9
確かに俺の家は無表情だ。
実家は典型的な日本家屋なんだが
歳を重ねると、ああいうのがいいなと思うようになった

255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:06 ID:EKZFGL1b
親戚の本家も今風に言うなら16LDKとかめっちゃくちゃな
広さで、でもほとんどたたみ部屋。そこに叔父さん夫婦二
人が住んでいます。
長男が今後同居しても部屋余りすぎ、
しかも毎年のように修繕修繕、何年か前に屋根が壊れて
大規模修繕とかで、年金生活でたいした収入が無いので
他の土地を切り売りしなければならない状況
店舗が入っている美味しい収益物件もあるというのに、、、
でも。意地でも本家の家屋敷は守るそうです、、、
日本家屋も大変だよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:15 ID:oWkeEdq2
>>239
札幌の時計台なんてその典型。。情けないYO
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:28 ID:VXsOgQ1i
家は自分だけのものではなく
町の一部なんだ、という意識改革が無い限り
無理でしょう。

ドイツのように、庭や窓の草木が枯れていたり
汚らしかったら注意を受ける、という流れがいいのか
どうかも疑問ですけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:32 ID:ob6JGs4+
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:39 ID:2sZxV910
景観・街並・建物の美化・調和なすなら、かなりの私権
の制限を受け入れねばならない。

 若林正人が欧州駐在員だった頃の苦労話を、
よくテレビで言ってた。
「綺麗なところに住みたいのは、賛成で、自分も
当然受け入れたが、日本人感覚だとかなりつらく厳しい。」

私権の制限に大反対する新聞社は何処でしょう。

人命に関わる問題で、治安・安全のための私権の規制強化に
ことごとく反対し、悪人の自由を野放しにする論調の新聞社は
何処でしょう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:52 ID:h6k1be18
とりあえず朝日が言うな。
でも、日本の保守陣営も文化や景観、環境に関してはクソだからなー。
田舎のダムみたいな公共事業はことごとく景観を破壊してるし。
おいこら自民党、そんなに金が使いたいんだったら景観を良くすることに
使えよ!
そんなこんなで、その当たりでは長野県知事を支持。(安保についてはクソ
だと思うけど。)
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:05 ID:h6k1be18
http://www.kurikomanosato.jp/d02-02-kaneyama.htm
↑ 私権が制限されてもこういう町なら住みたいよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 21:58 ID:Unee4FSe
>>252 モト冬樹しく同意。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:34 ID:fKFYq2/n
くそすれくそすれやほ〜♪やほ〜♪
264 :03/07/05 00:45 ID:GfsVhKK7
>>257
 日本も昔はそうだったんだけどね。ていうかそんなこと日本人忘れてるでしょ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:21 ID:VN9yQlmO
家は町のものであるというのは同意。
でもよそからきた評論家の貧弱な美意識のものではない。

屋根の勾配、生け垣、庭に植えられた木、それらの配置、
それらの理由、歴史、来歴を悟ることのできない貧弱な知性には
他人の家屋を云々する資格はないと知るべきだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:03 ID:xKxYpu60
【外貨】日本を観光国家にしよう。part2【獲得】

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1048428031/l50
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:26 ID:qiErMwbU
>>264
うーむ、少なくとも俺には無いな

これも程度の問題なんだろうけど、
もうちっとだけ回帰があってもいいのかなと思った。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:20 ID:kYgKwOmx
詳細は忘れたが、海外で街の中心街の景観を壊したり維持できなくなった場合、
立ち退きを迫られるという街があったとおもう。
まあそこまでは迫れないにしても、まずは文化やセンスを高める事が必用でしょ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 05:51 ID:AqSzgasY
>>265
そうなんだよな。俺のような貧弱な教養の持ち主を正しく
道導いてくれるようなちゃんとお勉強した頭のいい人がいない
んだよなこれが。

 それで、馬鹿が馬鹿(自分のこと)を動員するんだけど、
もちろん俺はそんなの嫌で反発するんだけど、いかんせん
こちらも馬鹿だからもう全然ものごとがすすまないんだよな。

 かといって知識のある人はそういう状況を冷笑してるんだよな
これがまた.もうさ、俺らのほうは準備か整ったから、エリートさん
本当に出てきてよって言いたいね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 05:53 ID:KZcoPZgq
可愛い娘たちが癒してくれます・・・☆!
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 01:52 ID:oCnt6hHv
日本は建築家がとことん馬鹿だからな。
屋根(日本瓦の)がある建築はファッショだなんていってる奴が、
ホントにたくさんいる。日本は、ビジネスビル以外は全部昔ながらの
大工にやらせたほうが絶対美しくなるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 01:57 ID:J1LIlpX9
>>271
そもそも、日本の風景には『統一感』が無いのが最大の原因でしょうな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 02:08 ID:oCnt6hHv
その統一感を憎んで破壊してきたのが(意識か無意識かはべつとして)
本来はリーダーとなるべき建築家なり知識層だったことが日本の悲劇の
ような気がするんだけど。戦後知識人の悪しき個人主義がもっともダイレクトに
反映されたのが町並みなんじゃないかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 02:19 ID:sqGsYsRl
1に同意。住宅地の家はひどいものが多い。モルタルに屋根瓦付きの家
+幅一メートルぐらいの庭(?)をブロックで懸命に囲ってたりしてるの
見ると、住んでる人間の貧しい精神が伺われる。まさに妥協の産物
狭い土地ならそれにあわせたもの建てろっツーの。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:45 ID:ksme4gMk
じゃあ記事を書いた奴の言う「醜くない家」を建てる金を庶民が持ってるのか、って話になるけどな。

古民家の再生なんて道楽ができる日本人がどれだけいる?
そもそも再生の礎となる日本家屋は庄屋や豪商、豪農が残したものばかり。
筆者は江戸時代の一般的農民の家を見たことがあるのだろうか。


江戸で最も多くの人間が住んでいた家屋の形式は「長屋」だった。
隣の家との境が全く無い、密接した小さい家の集まり。
個性も愛嬌もあるはずがない。全て同じデザインなんだから。

それが「古きよき日本」の都市部の原風景。


過去を美化してしまうのはしょうがない部分もあるけれど、
その美化された過去と現在を比較するのは如何なものか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 04:46 ID:sqGsYsRl
おいおい、醜くなくする金くらいあるだろ。家たてる時に
もっと外見に気を使うと予算が跳ね上がるわけじゃなし。
日本より貧乏な国だろうがそれなりに美しい町並みを持っている。
あとこのスレの主旨は昔に帰れと言ってるんじゃないぞ。
現在の住宅の外見が不味さに対する対策だ。古民家再生とかは関係ない
頑張って長文レスしてる時にポイントを掴み損ねてるのはいかがなものか

277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 05:17 ID:AjLa47xF
>>276
醜い家を建てるのにすら50年ローンとか組む庶民に何を言ってるんだ。
外見に気を使うと予算が跳ね上げるか生活スペースが激減するのは当たり前。
貧乏で美しい町並みの例を挙げて見ろ。そして日本の土地の狭さと物価を考えて見ろ
東京ドーム一個分の土地がその国の大卒初任給で買える国とか出しても意味無いぞ。
お前が古民家関係ないとか言ってもスレタイに入ってるんだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 06:07 ID:LM4tSLBP
277の意見わかるわ
ちょいと以前このスレでも書いたが
本家の叔父とか、町屋風の14LDKの家維持するの大変
もう年金生活の年齢なのだが、修繕の嵐で他の土地を手放す
ことに。もう最後は意地でやってますよ
正直私が叔父なら、店子が入っている収益物件の空き室に
住んで、町屋家うるぞ

地方だから息子の年収も35歳で300とかだし、どうすればいいの。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 06:28 ID:cu1mIXrn
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1051011171/l50

某国の邸宅群の表情には・・・圧倒されます。<W
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 06:38 ID:Rkzl256A
先日来日して騒ぎになったタトゥーは、来日前に日本はどんな国だと
思いますかと聞かれ、「おとぎ話に出てくるようなキラキラした綺麗な国」
と答えたそうな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 08:16 ID:DsdL5BEL
営業がお客のところに出向いて
「このビル酷いっすね、雑然として。こんなところでよく働けますね。」
とは言えないでしょう。
282 :03/07/08 20:59 ID:9PzfhHwM
>>280
 あなたはそれを、どういう気持で受け取ったんですか?
283 :03/07/08 21:04 ID:9PzfhHwM
>>275
「再生のモデルとして豪商・豪農の邸宅なんか参考にしていいのか?」
「庶民の長屋には個性も愛嬌もない」

 そうだよな。「美しくする」って言っても、どうすべきなんだろう。
過去を参考にしようにも、日本には国民的に納得された「伝統」的且つ
現代的な日本家屋のスタイルって無いんだよな。
「伝統が伝統化されない国(丸山眞男)」
284名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/08 21:07 ID:DbkMuQsJ
まあとりあえず、人に見せて、恥ずかしくない
レベルにもっていきたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:09 ID:Uk/2A8Q9
地下の方に長い家が夢だなあ
地上2階地下3階みたいなー
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:13 ID:oCnt6hHv
http://www5d.biglobe.ne.jp/~heritage/
↑これなんか庶民の住宅で十分美しい町だと思いますが。
この人たちの先祖はみな豪商だったんでしょうかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:21 ID:xL572FAc
少なくとも電柱に電線ゴチャゴチャは止めてくれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:26 ID:Uk/2A8Q9
むしろ完全に個性を無くして規格統一してくれ。
壊れると修理しにくくってかなわないよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:31 ID:demfxep3
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:33 ID:Uk/2A8Q9
部屋や風呂の換気扇って、台所みたいに「はめたら終わり」にならんのかいな。
あと、湯沸かし器もクーラーぐらいの手間でできないかなあー
291 :03/07/08 22:38 ID:9PzfhHwM
>>286
 ああそこ知ってる。いったこと無いけど。噂では聞いてる。
でもそこのHPに載ってる家の画像はあきらかに地主階級のものとおもわれ。
292 :03/07/08 22:40 ID:9PzfhHwM
>>287
神戸市は積極的に埋設化してるほうだけど、このまえ道路拡張工事
のさいに樹齡20年以上の立派な長〜い並木を伐採するもようで、ゲソ〜ってしたよ。
293 :03/07/08 22:44 ID:9PzfhHwM
>>288
 素人だから詳しくは知らないけど、西洋の(また西洋か・・・プッ)
近代建築ってそういうシンプルで壊れにくくてそれでいて伝統的な美しさを
もっていてていう努力のはてに生まれたんだと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:47 ID:oCnt6hHv
そう言えばよく考えたら美しいと言われているヨーロッパの町なんか
ほとんど今でも地主階級?貴族?の土地じゃなかったかな。
たしかロンドンなんて数人の地主しかいないと聞いたことがある。
町を美しく保つ為には、そういう階級が必要なのかも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:38 ID:qWpyvCTL
>>294
 暴君オースマンのパリ大改造で下層民はエライめにあっただろうな。
現代では、民主的な超緩慢なプロセスを経ないと駄目ぽ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:37 ID:ZWjTuZ2c
>>282
誇らしい気持ち。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:15 ID:GGCQfxi+
まちづくりは緩慢なプロセスでいいんだよね、本来。
298 :03/07/10 02:28 ID:MyLn9QBD
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 03:25 ID:FoAa1sL4
今頃気が付いても遅いよ・・・
戦後の復興の時に伝統的な町並みを再現出来なかったのは痛い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 03:32 ID:qIn14wQL
朝日の記事だから反射的に叩かれているが、内容は概ね正しい。

共産主義思想→私有財産の否定という流れから
戦後の日本家屋破壊、高い相続税、各家族化推進と、
家族単位からの社会崩壊が起きていることに気付いて欲しい。

もっとも、ひとつの家屋に3世代が住み、それを相続していくことを
否定したのは朝日的文化人なのだが。
301ロダン:03/07/10 04:02 ID:LbQbxUl5
コンクリートうちっぱなしばかりの建築家には辟易。 しかし一時期、かなり人気だった時期があった。 右へ習えで無機的な建築が増え現在に到るのでは? ごうまんな彫刻の残骸のような建築物の数々。 日本の建築家のロマンのなさ、発想の貧しさ は絶望的。
302ロダン:03/07/10 04:02 ID:LbQbxUl5
コンクリートうちっぱなしばかりの建築家には辟易。
しかし一時期、かなり人気だった時期があった。
右へ習えで無機的な建築が増え現在に到るのでは?
ごうまんな彫刻の残骸のような建築物の数々。
日本の建築家のロマンのなさ、発想の貧しさ は絶望的。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 04:26 ID:Y+eVOR86
>>302
建築家も人。喰っていかなきゃ駄目でしょ。
そのために、商業に魂をうちゃってるのよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 08:03 ID:8gKa9eGV
しかしそれでもウサギ小屋のようなみすぼらしい安普請よりかはマシ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:31 ID:9DRjZOWF
ここ百年で日本の人口が半分になるんで問題ないっす。
金がないので掘っ立て小屋かもしれませんが、土地はありますよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:18 ID:m/QohzPF
建築家だって、作りたい物を作れる人は稀だよ。
まず言葉ありき、まず需要ありきだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:25 ID:tkCcfQTc
美しい国づくりへ15施策 国交省が政策大綱

http://www.sankei.co.jp/news/030711/0711sei045.htm
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:25 ID:GikNeF9W
建築家兼営業でっか
知らん間に不動産営業と
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:34 ID:9DRjZOWF
>>304
都市計画に基づき区画整理すればウサギ小屋から解放されると思っているのが間違い
310 :03/07/11 12:36 ID:DXjQYjCc
文句があるんだったら、おまえが作ってくれ、家を。
渡邊裕子/講演部 事業担当 ジャパン・ソサエティー
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:52 ID:ZB7sYjZv
せめて壁の色とか統一すれば見られたものになるだろうに・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:58 ID:kDUhs5S3
まあ金さえあれば純和風住宅建てたいが高すぎ1億は覚悟しなきゃ
そんな金は無い
313安藤タダを:03/07/11 15:33 ID:huOLJjY2
>>252 です。>>262 さん、同意ありがとう。
私は仕事で海外在住なのですが、日本に帰ってくると何かを見て「美しい」
と、思う機会が非常に少ない。郊外に出ても全てコンクリートで固められて
何にも美しくない。252で言ったとおり、これは文化と社会の問題だと思います。
日本というのは「人間」「生活」を大事にしないシステムなんですよ、ほんとに。
政治家だって地方から選出されてもその地域なんてなんとも思ってない。
「ベッドタウン」は辞めよう。
地域の中での経済活動があることがまず大事。それによってコミュニティー
が出来てきて、そこに根を張って暮らす人が出来てくる。
そうすれば自然にそこの文化が出来てくるし、住宅だってその文化の一部。
とにかく「住宅が無表情で醜い」というのは日本文化が1000年以上かけて
作ってきたものをここ40年くらいでぶっ壊してしまった結果の減少のひとつ
でしかないんだから、足元から少しずつ作り直してゆくしかないよね。
まずは「地域経済」。
その地域でお金を作って、かつ消費する人たちを一定数作る。
「職住同所」が可能な環境を整える。
みんな、まずは「継続的な地域経済/産業」(「継続的な」ということはゼネコンの公共投資ではない)
を考えてくれる政治家に投票しましょう。
地域政治家の座談会ではそこを叩こう!そして駄目な奴はその場でこき下ろそう!
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:47 ID:Abf9TmMi
とりあえずフェイク模様のサイディングを止めることだな。
タイル、ジョリパッド外壁の家が増えれば少しは変る。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:07 ID:PvkI4r6D
>>313 小倉智昭しく同意。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:32 ID:LC6KATBP
日本は豊かでは無いよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 05:04 ID:3ZVeumdm
>>314
あれ見てると、本当に植民地化されて魂を奪われた国って感じるよ。
318l:03/07/12 05:05 ID:lOtPoRaj
319l:03/07/12 05:06 ID:lOtPoRaj
320l:03/07/12 05:07 ID:lOtPoRaj
321l::03/07/12 05:08 ID:lOtPoRaj
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 05:56 ID:KBTHDt4p
>何の個性も愛嬌もこだわりも感じられない家が圧倒的に多い
自分の家にこだわりがない奴はいないわけでたんにお前に見ぬく目がないんだろ
323山崎 渉:03/07/12 09:36 ID:wZBzXPhv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:39 ID:qWHTql19
現代の日本の住宅をここでけなしている人は、当然ながら自分たちはそうでないところに
住んでるんですよね?
きちんと(通常の収入ならかなりきつい価格の)メンテナンスを定期的に入れ、日々手入れ
を怠らず、金銭的価値以上のものを住居や町並みに見いだして。
政治がどうこう言うけれど、そういうものって、結局は個人という点の取り組みの集合体な
わけですから。

マンションや近代住宅住まいだったら志ねや
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:30 ID:UeOyKRpb
(>o<)
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:22 ID:0UbTYz32
>>322>>324って真性ry
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:38 ID:43Bo29ur
最近322や324みたいな「世間知らずの正論」が幅を利かせてんだよな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:16 ID:3ZVeumdm
>>326-327
いや、324は部分的には正しい。ネット上でブイブイ不平不満言っても
現実で同じように景観の勉強したりしている人は少ないと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:34 ID:lDmXoxtp
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
くそ野郎が2chはくだらないと馬鹿にしてます!
12歳少年の実名を晒してます!
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
ライターの癖に、か弱い素人女をホームページと著書で叩きまくり!
結局言い負かされて逃走(藁)
女子学生レイプで大学を退学になった鬼畜!
大月隆寛の金魚の糞!
拉致を売名に利用の守銭奴!
日記で朝鮮人への差別用語連発の変態!
金のために宇多田ヒカルと藤原紀香に粘着!
女の敵!日本のクズ!アメリカの奴隷!
皆さん抗議を集中してください。

http://www3.diary.ne.jp/user/312071/
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:55 ID:HYZzpe5D
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:57 ID:v9prbi1J
個性も愛嬌もない家だが本人なりのこだわりはある。
世の中建築デザインを学んでない人が大半だが、知識がないなりに
与えられた条件でいいものを作ろうとした。
日本の家屋を美しくしたいなら法整備などをまず訴えるべきで
いきなり世帯主を馬鹿扱いするのは間違ってると思うね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:01 ID:nitQ875R
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:27 ID:7RoFmd+3
古い、昔ながらの家を作りたい⇒業者:5000万〜1億かかりますね⇒無表情な家しか買えない・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:44 ID:Yo0VVvkD
まあ、そうだけど。全ての日本人が原点回帰を望めば、
「古い、昔ながらの家を作りたい」が多くなり、たった2000万円出せば
すぐ買える環境になるのはずだが、実際そうならないのは、やはり権威が
感じるよな雰囲気を嫌ってるかも知れないな・・・。あ、自分の判断なので
叩かないで下さいね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:46 ID:ycSUAEKS
そんなにかかるかな?
俺の家はまあ田舎だけど、建坪五十で2階建ての純日本家屋で大体
2000万くらいで出来たけど・・・。都会で家を建てるのってそんなに
お金がいるものなんですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:57 ID:qWHTql19
>>335
家が焼けた時、同レベルの家を建て直すとしたら、8000万はかかると言われた。
欄間とかは簡素にして良いということにしたのにも関わらず……
そもそも瓦だけで数百万……
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:48 ID:Ku5T8myK
>>335
>1みたいな奴には君の家も醜い家に分類されると思うよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 05:19 ID:mIlaDBU7
ttp://www.kkjet.co.jp/ie.htm
↑こんな感じの家なんですけど、醜いかな。(これじゃないので悪しからず)

まあ、醜くても俺は気にいってるから良いけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 08:49 ID:xXVGmdwl
>338
ちなみに「23区・一戸建て」で適当に検索してみると
敷地104.02m2、建物102.26m2(つまり庭は存在しない)、4LDKで4280万円
醜くて馬鹿にされる家を建てるのにすらこれぐらいはかかる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 08:51 ID:xXVGmdwl
あ、違った。これ23区内の物件じゃないわ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:49 ID:i5AMCd37
海外の友人は、日本の家はただの箱みたいでつまらない外観て言うね。
アメリカの郊外の家なんか可愛いもんな〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:15 ID:I5DPJ3ZV
土地の少なさは文化の問題じゃねえしな・・・
どんなに頑張っても、欧米風の庭でバーベキューができる家なんて無理だよ。
この狭い島にどれだけの山脈が詰め込まれて、何人の人間が住んでると思ってるんだ。

俺の実家は一応古い家だけど、元々山岳系の移動民族だったから
土地や家は「先祖伝来」ってわけでもないしな。
(ここ100年くらいで手に入れたもんばっかだ)


つーか、日本の家ってそんなに無表情で醜いか?

東京のその辺をぶらぶら歩いてみても、家ごとにちょっとづつ違いがあって
土地の形に合わせた工夫とかが見え隠れして面白いと思うんだが・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:47 ID:BHrLJUDh
南方太平洋系の建築がそのまま定着してしまったので、冬には全く向かない
恐ろしいのは山地に入ってもほとんど南方低地系の様式で定着してしまっていて、寒さをこらえこらえ生きる我慢会場と言うのが日本田舎古民家の特色
住みたくはないね

町屋造りの方は、それなりに改良もあったが、こちらは空襲時に焼けてあまり残っていない
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:42 ID:bkrJQwlw
>>343
無知な受け売りは恥かくからやめとけ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:05 ID:6HyhDZN5
ジャパンソサエティの講演部ってことは、もしかして
何年か前に講演にドクター中松呼んだトンデモはこいつか?
346 :03/07/14 05:41 ID:q6QvKWu4
>>342
 確かによくよくみるとかわいい家とか、頑固に古風に保っている家とかあって
表情豊か。

 まあ、しかしに自分みたいなヨーロッパで育ったような奴には、
日本の景観の難しさに慣れて「よさ」を見出せるようになるのは時間が掛かるな。
ああ、うえでヨーロッパ在住とか言ってる人とは別人ね私は。
347 :03/07/14 05:49 ID:q6QvKWu4
 >>331
 同意。家主は現状の日本のこういった法的保護も何もなくてしかも
なにが美的基準かなんて定まっていない状態で、このスレ的な「美しい家」
なんか建てられないよね。

 自分も含めて「日本的な美」なるものを先ず勉強しないとお話にならない。
それに厳しい財政状況でどこから助成金に充当する財源を確保するかとかから
考えなきゃならんのかもしれない。いずれにしろめんどくさい。
國文科とか史學科の人間を動員しなきゃな。
348 :03/07/14 05:50 ID:q6QvKWu4
age
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:58 ID:tyK6FiuV
一戸建てだけでなくマンションも日本の場合醜いな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:35 ID:MvqIBNI4
既出でしょうが
日本は地震大国なので他所の国とは事情が違うのです
351在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/07/14 14:13 ID:BbfOm8KA
自分は子供時代は北海道なので、東京に引っ越したときに中央線から見た家々の風景には
ちょっとびっくりした。というかかなりのカルチャーショックだったかも。
何たって、寺以外で瓦屋根なんて見たことなかったからな〜。
(↑雪の重さで家が潰れるため)
窓も二重じゃないし、玄関も高くなってないし。
(↑寒さ対策    ↑積雪対策)
全体的に北海道の家のほうがいわゆる「無表情」かもね。
建て売りみたいなの多いし、大体コンクリで屋根は金属。何か大味なつくり。
杉並に住んだときに、近所の一軒家から三味線が聞こえてきたときにゃ
ドキドキしちゃったよ…ああ、これが本当の日本なのか、って。
あと、庭の木や植物が全然違うかな。

ところで、今はNYに住んでるけど本当に街によって景観はピンキリだよね。
>1 かいた人のいるジャパンソサエティーってNYにあるんだけどさ。
ブルックリンのブラウンストーンなんかは本当に美しいと思う。
あと前世紀からの一軒家が並んでるディトマスパークとか。
これはもちろん地震がないから保存できてるんだけど。

逆にアストリアとかの一軒家は隣同士くっついてて前庭もなかったり
マンハッタンもミッドタウンの西側はやチェルシーは狭いアパートが一杯。
ゲットーとか逝ったら落書きだらけで、景観も糞もないし。
ジャパンソサエティーの人なんて、こんなとこ逝かなそうだよな。←あくまで憶測。
352在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/07/14 14:27 ID:BbfOm8KA
家のつくりとはちょっと違うけど、全体的には、日本は街がこぎれい。
ゴミとか道に捨てちゃいけない、っていう道徳がまだ行き届いてる。
こっちは、嵐の翌朝なんて、歩道がどっかから飛んできたゴミだらけ。
歩道も穴ぼこだらけだしさ…

ま、どこいってもいいとこと悪いとこがあるってもんさ。
それが面白いともおもうんだけどね。

古民家うんぬん、ってのは、住んでる人がどれだけ全体のために
犠牲をはらえるかってことで… やっぱり予算や快適さを追求したら
北海道型住宅になっちゃうんだろな〜 日本は地震の問題もあるし。

自分が日本で一番好きだったのは、中野区某商店街の寿司屋の2階。
木造モルタル、窓からは商店街特有の音楽が聞こえてくるし、街はごちゃごちゃしてるし
>1かいた人には醜いと思われるかも知れないけれど、自分は
北海道では味わえなかった「日本」の風情を感じてたんだよね。

ああ、風呂屋、自販機、コンビニ、踏切、交番、原付の音…
なんか懐かしいな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:30 ID:5V32ufIt
なるほど、ためになる書き込みありがとうございました。
日本でお待ちしております。

まあ、地域のコミュニケーションが一番大事ってことで。
>防犯、防災、活き活きした街創り
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 15:26 ID:GQfuRfRT
日本人は意外と簡単に過去の文化と決別できるなぁ。
さらに、機能性を重視するところがあるから、現在みたいな
住宅が増えつづけてきたんだろうね。

新興住宅地の同じ一軒家が並んでるのは非常に気持ち悪いが、、、
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 17:45 ID:RaffxsnZ
まあそのおかげで階級社会から抜け出せたから悪いことでもないんだが。
華族とか部落問題とかはあるが、先祖が侍だ、庄屋だ、小作人だのレベルの階級は
今ほとんど問題とならない。その点100年以上前の家がそのまま残っていたら
こいつの家は昔この階級だったって証拠になるからな。そりゃ階級差別残るわ。
356 :03/07/14 19:43 ID:q6QvKWu4
>>355
 うんたしかに。こういった破壊は長期的にはプラスに解釈できる点もある。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:51 ID:yE4DVSlY
なんか違和感ありまくり
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:51 ID:BmNk+6Ri
アメリカの外階段のあるアパートはちょっと住んでみたい
359在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/07/15 00:40 ID:i1+9meDF
>>355 ほかの土地は知らないけど、この辺りだと100年以上たった家でも
賃貸・売買が激しいので、元の持ち主から代々引き継いでる人は多くないと思う。
友人は古い家を買って、リフォームさせてそれを転売してもうけてる。
だから特に階級が残ってるとかいう感じでもないかな。

…これはあくまでNYの話だから、ヨーロッパとか逝ったらものすごく
階級とか建物にもありそうだね。逝ったことないからわからんけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:32 ID:Ybad/Kkv
「機能性を突き詰めたものは美しい」とはよく言われる言葉。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:02 ID:0kJ74cNY
私も北海道出身。
北海道の建物に比べると本州の建物は小さくても風情があるよ。
瓦はステキ。
北海道に多い、サイディングで、四角くて、1階にコンクリの
車庫がある家は見飽きた。
あと、マンションの外観が最悪。
市営住宅と変わらないような見た目のマンソン多すぎ。

>1のライターは欧米の良い部分しか見えてないだろうね。
ヨーロッパなんか建蔽率メチャ高のところも多いし、
貧しい地域は建物なんかボロボロだよ。
アメリカだって日本人から見ても小さい家が何件も並んでるところがある。

これからどうしていけばいいのかっていうのは難しいなぁ。
行政主導が無理なら、ゼネコンとかがテーマを決めた
街作りをすすめるのはどうだろう?
日本建築が無理なら、和風建築の街とかw
この間見た和風建築の家の前だけ、電柱が木だったから、
これが1本だけじゃなく、全部木だったらなぁと…
埋設は大きな地震が起きたときに復旧が大変らしいし。
発想が貧弱でスマソ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:05 ID:6V5KZTvm
少なくても暮らしていない奴にここまで非難される
覚えはない
363山崎 渉:03/07/15 13:06 ID:yHWMZ6qx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:25 ID:f1o9/AWM
山崎対策
365 :03/07/16 08:12 ID:M0bnxgLz
>行政主導が無理なら、ゼネコンとかがテーマを決めた
>街作りをすすめるのはどうだろう?

 照れ臭い言葉だが、やっぱり私はそういった一部者達の判断にたよるより
みんなが自然に「ああ日本の美しさはこういうもんだな」って納得されていく
なかで、景観規定とか景観法を訴える政党とか、NGOへの支持が拡大していく
っていうありかたのほうが、本物が生まれるとおもう。
366 :03/07/16 08:12 ID:M0bnxgLz

 関係ないけど、やまだないとの『コレモキモノ』をよんだんだけど、
着物の着附けが案外簡単なんだって知った。内容的にはでちょっと、
もう少し充実させて欲しかった。ページ數が少なすぎ。
 自分は、これも日本的な「伝統」が新たな伝統へと生まれ変わる為の
重要な試行錯誤だと思ってるんだけどね。
367361:03/07/16 11:20 ID:PPsvzKtU
>>365
言葉が足りなかったですね。
ゼネコンの意味を間違って遣ってたかも。
私が言いたかったのはたとえばこんな感じです。
ttp://www.ms-casa.com/index2.html

外国の物のパクリかよ( ´,_ゝ`)プッ って思うかも
しれないですが、他の住宅地よりもテーマがあるし、
街全体として統一性があって私は好きです。
実際に見に行ったことは無いので実際に見ると
違うのかもしれないですが。
こういうやり方なら、強引さはあまり無いですよね?
売りたい側はテーマを決めて住宅地を作る。
買いたい側は街を含めた家を買う。
政治家も行政も動かないなら、民間から景観について
働きかけていくのが一番いいんじゃないかなぁ?
それにプラスして和の景観が欲しいなぁと。
368在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/07/16 11:33 ID:aS3ElTg+
↑ 
なんか、ジム・キャリーの「トゥルーマン・ショー」みたいな街だな…
でもこれに純和風とかあればいいかも。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:13 ID:TFw3XIZA
>>336

俺の親父の母方の本家が持っている山が市の公共墓地の
造成に引っ掛かって山が売れた。

本家の跡取りは財産相続で親戚連中が騒ぎ出すのを
防ぐ為に山を売って得た金の半分程度(だったと思う)を
家の新築につぎ込んだ。(残りの金は将来の改築費用だと...。)

俺の親父の父方は親父の代までは大工や建具師だったので
その新築物件にアドバイスをしてたけど、総額で1億近くかかった
と言っていた。

本家の跡取りも良く勉強していたけど、家に使う材木を大工と
遠くまで何度も見に行ったりするのにかなり疲れたと言っていた。

で、建った家は実家の地域では伝統的な日本家屋の立派な家
だったんだけど、はっきり言って住み難いと奥さんがぼやいてた。

親父曰く、「伝統的だけど今どきは奇妙な家だったかも知れん。」
だと...。




370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:57 ID:foKjHB/C
出会い系に被害があった人は、こちらを見てください。
私も恋愛サイトで高額の請求書を送られたので、
裁判で争ったこともあります。男女の間に他の男が
出てきて、恐喝まがいの脅しを行う人が現れたら、
警察に逃げるしかないのであります。勇気を持って
裁判所で争いましょうと強気で言ってください。
彼らは、搾り取れるまで搾り取るのであります。
ローンなんては脅してしまえば、ハンコを押せると
いっており、死ぬまで追いかけ、死んだ後は、親や兄弟に
請求し、根こそぎ取る作戦は、彼らの手口である。
http://www.c-gmf.com/farewell/box14.htm
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:50 ID:VXbTubjW
北朝鮮の住宅は「もうだめぽ」といった表情が鮮明で傑作ですな。
372岩手県人:03/07/17 00:53 ID:OpbR+vIy
>>359
ドイツの一つの例しかだせないけど、
ドイツ人の友達の家庭が離婚してやっぱり100年位のたった家だったんだけど売りに出した。
中庭のあるおしゃれで古さのある家で小さな街のはずれにあった。
友達の部屋は親の部屋と同じ建物だけど繋がっていないのでシャワー・トイレ・寝室・リビングがあった。
室内はリフォームされていて歴史的な雰囲気は一切無く壁も家具も電気製品も近代的だった。
ドイツの場合は階級があるのはお城みたいな建物に限られるんじゃないかという予測をしてます。
で、ドイツ周辺国も同様ではないかという雰囲気です。
詳しい人いたら突っ込んでください。
今度ヨーロッパ行くときに勉強してきます。
>>361
ヨーロッパの貧しい地域ってどの辺?
日本でも貧しい地域は建物はボロだしちっちゃいよ。
しかもアメリカ人からそういう家みたら絶対天井低いとおもう。
アメリカは行ったこと無いけどヨーロッパは平均的に無表情な建物でも
窓際に置いてある植物や雑貨が表情出してる。
日本も天気いいのに雨戸締め切って表情出してる。
>>1のライターがいってる無表情って全部が全部そうだといってるわけじゃないと思う。
373???:03/07/17 00:54 ID:w3vdMTq5
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:30 ID:G+TIIfsM
>>365
イギリスなどは一時勝手な改築をする人が増えたために
法律で規制して維持している。
調和を自主性に任せるってのは一人でも破ると全部ダメになるから
DQNがいるかぎり自然に任せてはダメ。
375361:03/07/17 12:27 ID:mEYTAmBh
>>372
ポルトガルです。
観光地はそうでもないけど都市部は金持ちの家は別として
かなり酷かった気がする。
一軒家じゃなくフラットなのかもしれないけど。
味はある建物なのに改築が出来ないんだろうなぁと思ったよ。

>しかもアメリカ人からそういう家みたら絶対天井低いとおもう。
アメリカの一軒家も2×4が多いらしいけど、
日本より天井は高いのかな?
376361:03/07/17 12:46 ID:mEYTAmBh
2×4の意味がわかってなかった。スマソ
今調べてるけどよくわからん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:48 ID:hLHXwNPk
やっぱり京都だね
京都のようにまず道路が升目になっていて
その上で建物の概観がみんなおんなじような系統
なら綺麗だとおもうよ、、すみやすいかどうかは別だがな
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:52 ID:70TRYWfT
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!

□ベストジーニスト賞 2003年□
6月15日の中間報告の段階で
「田代まさし」27位。

◎投票結果 (6月15日の段階での投票結果です。現在の投票結果ではありません。)
http://www.best-jeans.com/count/index.html

◎投票フォーム(投票は一人一回までです。複数投票は無効になってしまいますので注意してください。)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html


みなさんの力で、田代まさしをベストジーニストにしましょう!
田代まさしに投票よろしくお願いします。
379吉野家LOVE ◆E6jbHzi3jY :03/07/17 13:34 ID:413D9i00
日本の(夏)は高温多湿で木造住宅が理に適っていた。
ただし、最近は治安も不安定で物騒だし
放火されちゃうと、あっ!! というまに全焼だからな...。

・・・好きなんだけどね、純和風の家って。落ち着くし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:42 ID:cxiyNerb
通りに圧迫感を与えないようなつくりにしなさいとか
できるなら町屋風の外観を施しなさいとか
京都は再び、建物規制を強化する方向に向かってるようだけど
さてさて、うまく行きますかどうか。。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 14:00 ID:U7vcoFfw
>>379
こう、燃えない素材なんだけど、外観やコンセプトが日本式家屋とか
そういうのってないのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 11:48 ID:Hyrf5aJm
>>381

大阪城は鉄筋コンクリート
383在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/07/18 12:59 ID:jyrLt2mI
>>382 マジ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:11 ID:cRbld3cm
http://www.obayashi.co.jp/featured/vol8.html
天守閣の施工は、大林組が担当しました。当時は、鉄骨鉄筋コンクリートの
技術がわが国に導入されて間もない頃です。地上高が石垣を含めて53m
にもなるうえに、地盤は大昔に造られたものであることから、工事は大変な
ものであったと伝えられています。現代に復興された城郭は、30例に
及ぶといわれていますが、それら全てのモデルといってよい第1号が
この大阪城です。

ところで和風賃貸住宅とか和風集合住宅とかつくる建設業者はないのだろうか。
知っている人いる?
385不眠症=365:03/07/19 13:36 ID:8T0RA2z5
>>367
 たしかに。ttp://www.ms-casa.com/index2.html はアリかもしてない。
自分の町よりよっぽどすてきだ。危ない暗い路地とかもなさそうだし。それに
ずうと緑が多い。これは大きな魅力。関西では六甲アイランドとかがこういった
完全に整備された都市としてあげられるけど、なんどか足を運んだからその脳に
優しいノイズの少ない景観が何ともいえず心地よかった事を記憶している。
 それに道路は広く、病院・警察・福祉施設・学校がそれなりにまともなもの
が入っていて安心感がある.唯一の心配は地盤に断層がないか、液状化しないか
とかかな?
386不眠症=365:03/07/19 13:36 ID:8T0RA2z5
 自分としては、こういったゼネコンによる島宇宙的な「街」の建て売りは
日本全体の景観への取り組みが進展していく中での通過点のひとつではあると思う。
387不眠症=365:03/07/19 13:50 ID:8T0RA2z5
>>384
 復元して欲しい失われた建物は多いな。
皇居の江戸城復元とかだれかが言ってたけど
ミカドが始めればみんなついてくるかも・・・なんていう風に天皇を利用してきたのが
いままでの日本の歴史。
388 ◆OabJU8b1b. :03/07/19 21:15 ID:fsl7nhS5
在英です
日本に一時帰国して電車の沿線に建つ住宅を見るのは
>>1 と同じような立場ですが、醜いとか無表情とかではなくて、
「アジアだな」って感じがするですよ。
特に南海ラピートの沿線から見える住宅の密集の光景は
ヨーロッパにはあまりないものですね。
人々が緊密な空間設定を当たり前の事として受け取って
生活するバイタリティーか。何かそんな感じですね。
洗濯物とか久しぶりに見ると
「あ、そうだ、こんなだな」って感じですね。

家は外観も大事だけど、住み良いかどうかが大事でしょ。
住んでる人がそれでよければいいんではないか。
イギリスのようにガチガチにほとんど同じ外観の住宅しか建てさせない
新築の大型団地ででさえおんなじような家がズラーっとならんでいるのは
行き過ぎているような気がしますよ。
(古い建物の保全は話が別ですよ)
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:36 ID:tpEHfcN9
>>388
 英国のことはわからないけど、ドイツで生まれ育った自分からすれば
あの南海沿線は「はぁ〜・・・・・(諦めの境地)」になります。
まあどこも五十歩百歩だけどね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:40 ID:tpEHfcN9
 いま享受されているレベルに留まらない、本当の日本的美意識
の復活は、俺らがそういうところに住んで、そういうものを使って
消費しようとしないとだめなんだな。現状の日本は、ホント、もう頭抱えて
なんで日本はこうも駄目駄目なんだって思って生きてて辛いよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:20 ID:qgjQMzxP
                ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          素敵な出会いを貴方に・・・

http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:01 ID:HY84eoyF
高層ビル郡や極一部の商業地区は過競争ゆえ、一定の力がかかるからまだマシだ。
地方都市の一戸建て住宅郡なんて例外なく汚い、ゲロ以下だ。

それを住んでる人間の想いだとか、筋合いだとかの問題にしたがるやつは生粋の馬鹿。
糞して死ね。

クーラーや火事、建築費。最もだ。
ただ、「経済的」「効率的」という考えのパラメータのなかに「美しさ」を入れろ。
合掌造りや総木造でなくてもそれは実現できるだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:37 ID:a3t0scq5
家を買えるような世代の人って、あまりデザインや調和に拘らない人が多いのでは?
家電製品や家具のデザインが洗練されてきたのってここ最近のような気がするし。
394岩手県人:03/07/21 15:42 ID:lNo/5xkV
日本のアパートって災害避難者の仮設住宅みたい。
それで家賃5万とかするからびっくり。
部屋が広いわけでもないのに。
日本の家屋が仮設住宅とかプレハブみたいなのは
地震が多い土地柄しょうがないんだね。
妥協しなきゃ妥協しなきゃ妥協しなきゃ
妥協するぞ妥協するぞ妥協するぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:09 ID:lLrwB+lJ
だからよ、朝鮮日報の記事を間に受けるなよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:16 ID:jBS3LWIv
cff
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:46 ID:Fo7bhCMi
同潤会アパート取り壊し実況板
http://cgi.wtnv.jp/KBBS/clip.cgi

安藤忠雄による立て替え案
http://www.doplus.org/keikakuan.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 06:04 ID:DNl/GFfC
>>395
 そういうもんだいじゃねえだろ。オナニーして寝ろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:55 ID:DNl/GFfC
このスレもお薦め。

電柱を街からなくそう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/997646158/l50
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:55 ID:DNl/GFfC
>>396
灰羽連盟
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:50 ID:DPTGL7vI
 良すれあげ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:19 ID:ZM0X/xH+
効率性ばかり考えて隣人とのコミニュケーションも苦手で取らず、
親や自国を馬鹿にしているような民族にはピッタリな町並みではないか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:38 ID:18Zgs0CJ
そして、効率性無視、お役所趣味の建造物がまた拍車を掛けるか
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:59 ID:W5hDMX/n
朝日新聞&雑誌購読キャンセルして、その浮いたお金の
ぶん我が家のアップグレードを目指します!コラムありがとう!
朝日の大手スポンサーのハウスメーカーに訴えろよ〜、醜いって!
われわれ貧乏消費者はそんな優雅な選択肢は通常ないんだよ。
ちょっとアメリカの大きな家に住んでいるだけで一体、ナニサマ?
このおばさんの実家を見てみたい気がする。
実家は田舎の豪農か?
405名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/27 07:08 ID:a0Rqqh3k
アーリーアメリカンの輸入住宅なんかかわいいよね安いし。
キャンピングカーなんかでも値段は日本製とそんなにかわらないけど
こんな部屋にすみたいっていうゴージャス感があるよね。
んで日本製の内装は何この椅子の柄は、、、という感じ、
日本人のデザイン感覚はもともと良かったのに、戦後近代化してから
退化しすぎ、一時期貧しすぎたのが原因かも、これからどんどんよく
なるといいね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 08:39 ID:JTWIGj9+
文化的背景の異なるアジア人(?)のために
開かれた日本を求める一方で
日本の古き良き町並みを語るなんて滑稽だな。

まず駅前に下品なネオン(パが消えてチンコになってる)
晒してる業界から批判してくれないかな。
客が朝からゴミや吸殻散らかして並んでるような店。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 10:30 ID:PJZRWHas
古きよき日本家屋って、確かに見た目は良いと思うけど、住み心地に関してはどうなのか?
と、いつも思うのだが・・・

木造建築なのに、中はシステムキッチンに冷暖房つきってのも・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:03 ID:duPExBoJ
以前先祖代代住んでる茅葺屋根の家が
文化財に指定されちゃった家族を雑誌で見たが
スズメの涙ほどの保存費しか支給されない割に
やれ「勝手に釘を打つな」だ「照明器具を取り付けるな」だ
「エアコンを取り付けるな」だの大変なんで

「自分の家なのにこんなに苦労し、国が文化的な生活を妨げるのなら
 いっそのこと火事でも起きて燃えて無くなればいい・・」と言った
旨のコメントを言ってたことがあったなぁ

409初心物:03/07/27 11:24 ID:g1+qhBxl
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058922748
●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:23 ID:soDzNXjV

【行政】街並みに美しい景観を、「日本の道と街並みを考える会」を設置…国交省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059279937/l50
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:28 ID:z7P4ClgD
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:31 ID:NObIo5vP
>アーリーアメリカン
バブルか、そのちょい前の話やけどな。その手の物件
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:54 ID:kP/oIA4b
アンドウタダオってどうなの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:27 ID:SaS1g0ri
>>407
古き良き日本家屋じゃなくても、デザインは和風モダンみたいな近代建築にすれば良い。
415 :03/07/27 19:28 ID:bKfAUvhJ
>アーリーアメリカン

インディアンの家か?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:30 ID:kP/oIA4b
日産ティアナもモダンリビング嗜好。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:33 ID:0KV3Yk6U
日本のよさを否定して、捨ててきた結果だろ。
そう簡単に取り戻せねーよ。
長い時間とか、歴史が必要なんじゃねーの。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:36 ID:kP/oIA4b
これからは日本の良さや和風が見直される時代。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:27 ID:gFwBEv+l
古民家なんて住みやすくないし、美しくもない。幻想。

そんなことより、
100平米以下の敷地に住居を建ててはいけないようにしよう。
狭い小さな住宅は、見苦しい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:36 ID:iDcmkROi
和風でもなんでもいいけど昔の家なんか頭ぶつけるよ。
天井低いよ。新築でもそのへん改善せずに建ててる和風建築が多いけど
ジジババ死んだらどーすんのよ。この50年人類史上稀にみるのではないかと
いうくらい平均身長が伸びてるのに旧来の家なんかそのままもってきても
どうしようもあるまい。といって単純に拡大すればよいなんて単純なものでも
ないだろう。ここで日本建築礼参してる奴らってチビばっかり?
多分住んだことどころか入った事もなかったりして。そりゃ外観だけならなんとでも
いえるもんな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:36 ID:SC5y7cSa
海外旅行から戻ってくると
あまりのショボさにガッカリくるよな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:40 ID:ZX6Lko+u
現状の町並みにガマンできないなら、
人の土地を買い取るしかないんじゃないかな。

          相場の3倍で買い取りますとかいうと
          ほとんどは売ってもらえるでしょう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:44 ID:AB8u552Y
温泉の近くの古民家でマターリしたい。
和服の似合う女将と浴衣の似合う色白の娘がいて・・・・・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:59 ID:L4X8E6wT
>>420
天井高いと日本建築にはならないのか
アフォですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:59 ID:wUivhc0N
古民家に住んでいた昔の人はこんな家イヤだと思っていた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:17 ID:Hi5+yj3w
ハウスメーカのおもちゃみたいな家とくらべると
地元の大工に頼むと、
同じ床面積で1/3くらいの値段で
無垢の木を沢山使ったり
壁もボンドでべたべた張った壁じゃない
気持ちの良い家が建つよ。

ハウスメーカーの家は カタログ代や営業代 モデルハウスやそれらに関わる
人件費でかなり割高になってるようだ。
ハウスメーカーしかしハウスメーカーのカタログにある
あのおもちゃみたいな 国籍不明の家はなんとかならないかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:51 ID:nAfz1rLi
●●●  街並み考現学  ●●●
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1057398501/l50
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:04 ID:T7ri0QVf
>>413
なにそれ?
429コンタクト:03/07/27 23:10 ID:gOBiDU1z
>>426
逆の例もありますね。
地元の工務店の建てた欠陥だらけの家買っちゃって、直してもらおうと
したら倒産してて逃げられた、とか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:13 ID:RKw09q/4




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




431在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/07/28 13:23 ID:uV9OrazZ
>>338 の家はいいな… こんな家がNYで建てられたらどんなにいいことか。
(特に風呂場。こっちは流し場がないからな〜)
これはかなりうまく和洋のよいところが折衷されてると思うんだが。
住みやすいが、和風にすっきりきれい。
これの小さいバージョンがあるなら、東京でもだめかね?

まあ、自分的には昭和な感じがする商店街とか好きなんだけどな。
小道にスナックとかあって、自転車が置いてあって、猫が昼寝してるみたいな…
…あ、そう、それじゃだめですかw
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:42 ID:o2k+OhdU
>431

ぜんぜん駄目じゃないでしょ。昭和な商店街。これこそが日本の原風景。
クレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲はモロにここを突いてきたよね。
あれは泣けたなぁ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:47 ID:bggyA+A0
こんにちわ!女子大生でキャバ嬢やってるチカコですぅ♪
年は18才です♪
B:90W:60H:89ですぅ★
キャバ嬢ゎ最近始めたのぉ★
彼氏とゎ2週間前に別れちゃって超さみしいよぉ(悲)
だから最近ゎTV電話のサイトでエッチな事して超発散してるのぉ♪
こんなあたしと誰か遊んでくれませんかぁ?
あたしゎエッチ友とかでもオッケーでーす
超エッチが大好きです。フェラは得意なのぉ。。。
年の差とかも気にしないんで、ここでチカコを誘ってね♪
ぜったいね!待ってるよぉ★
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:24 ID:nDwQZZrz
美味しんぼの真似風味がバリバリだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:54 ID:r4sKRmP9
社会・世評板でもやってます
【ゴミ】どうして日本の景観はクソなのか【溜め】
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1059228440
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:00 ID:QnSUwV53
ぎゅうぎゅう詰めでの建築を考えたら
やっぱり京都の町屋みたいなのが綺麗でいいね。
田舎でポツンと建ってるんだったら古民家がいいけど、
古民家ってムカデとか蛇とか侵入するし、風は入って寒いし、
見ただけで嫌だって母親は言ってた。
437不眠症:03/07/30 02:11 ID:casdanLo
町屋はNGOの紹介センターがあるんだってね。でもDQNお断りand厨房お断りの
面接があるらしい。家賃は信じられないくらい安いらしい。若者はたいがい拒否らしい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 03:40 ID:Jd66/eJq
古民家でもないのにうちムカデがしょっちゅうでるよ・・・
439ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:48 ID:Av+bR6B9
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:26 ID:mrAQv2Cd
 
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:36 ID:EEz+qdcK
正論だな。でもしかたねぇよ。

どっかの馬鹿が空爆で焼け野原にして
掘っ立て小屋からはじめるしかなかったんだから。
それからまだ60年しかたってないっての。

誰のせいだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 05:21 ID:ov+320Oa
渡邊裕子ってのは傲慢だな…
で、お前の家はよほどご立派なんだろうな?>渡邉
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:33 ID:vjvND/ai
 がんばって白人の誉めてくれる家建ててくれ。
白人に誉めてもらえれば大満足の猿ども。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:07 ID:tOGKZCDY
>>443
じゃぁキミも白人スタイルの家を建ててね(プ
白人と同じことしてれば大満足のウジムシ野郎
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:14 ID:udbgKA9h
タイムリミットは10時30分。
2ちゃんねらー全員集合されたし!
F5で相手を秒殺せよ!
健闘を祈る!
【2ちゃんねる第荏麩伍団】
ttp://minoru_god.tripod.co.jp/
446 ◆0rqtPcZMJ2 :03/08/05 10:14 ID:M7JK41Fp
a
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:13 ID:YQJq1SNo
毎日、PM9:00から素人娘ライブ賞ショー!!

パイパイ娘、ロリ系娘、SM娘、美少女、熟女と幅広くそろった彼女たちの

モロ見え生オナニーを見ながら彼女たちとライブチャットで楽しめます。
飢えた彼女たちをゲットするのは、これを読んでるあなたです!!
さぁ、彼女たちのアソコを大洪水にしてあげてください!!
本日、入会無料!!7日間無料!!で体験できます。
http://www.gals-cafe.com
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:59 ID:exix2ZPX
...ここ見てると、古民家の流行りにメスを入れたくなるね
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:22 ID:dj5n7iu9
いくら朝日のソースでもこれは当たってるな。

戦後、米国マンセー第三国マンセーに身を翻して
日本人としてのアイデンティティーを破壊してきた朝日新聞にも
原因がある、と書いてないのはオカシイけどさ。

まぁ、日本の建築が失われたのは
アメ公が日本(特に東京)を破壊し尽くして、
その結果、焼土の上に欧米の様式を取り入れた
中途半端な建築物を氾濫させたのが原因だね。

450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:06 ID:7kVeBCLL
>>449
 そういう侵略者の意図に対抗して日本の美しさを実効的な活動を
通して守っていこうとした市民エリートの欠如という日本的事情もありと
みた。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:47 ID:PTkneTkh
どうせ狭小住宅なら、京都みたいにしたいなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:27 ID:02KpFzBH
本来エリートであるはずの建築家が率先して日本建築を否定しきたからな。
なんで京都に自意識丸出しの建築立てないといけないのよ?
え?高松先生?!若林先生?!
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:29 ID:/a2Y2Q2M
京都ってまじ終わってるよな。
すでに伝統も糞も無い。
454不眠症:03/08/14 23:56 ID:/zvvWLBH
 NHK-BS1でカラー版の『映像の世紀』みたいのやってたんだけど、破壊された
ドレスデンとかベルリンとかの街がすごく鮮明。全部カラー映像なんだけど、
「これって湾岸・イラク戦争?」て思うくらい鮮明。ベトナム戦争の映像よりクリア
(デジタル処理のたまもの?)。

 ヨーロッパはあの状態からよく現在の姿まで復興したよ。
日本も「復興」しなきゃな。
455山崎 渉:03/08/15 16:25 ID:dm3+dBj/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:05 ID:pmcpSh6q
安藤忠雄や丹下健三の設計した建造物程醜悪なものはない。

こいつらが一流面してられる日本の建築界って相当レベル低いね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:28 ID:tMwcXPCj
age
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:19 ID:1ylf6vBk
>>456
ダメ出しするだけじゃなくてアンタの思う一流をあげてみてよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:15 ID:YsXbRYQf
>>458
建築家って、456のように自分がベストというナルシストが多いんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:41 ID:2ZUQXRr1
都市計画というのは個人の建築家がやるもんじゃなくて、行政府がやる
もんなんだよ。プレゼンの丹下があれだけいばってるのは裏を返せば
強力な政府がないから。
461名無しさん@お腹いっぱい。
un??