【造船】日本の造船受注、韓国に首位明け渡す【受注ください】

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本造船工業会が18日発表した2002年の日本の新造船受注量は、造船の
仕事量を表す標準貨物船換算トン数ベースで、前年比25・9%減の590万
トンだった。韓国造船工業協会が既に公表した同国の受注量は前年比18・4%
増の759万トンだったため、韓国に再び首位の座を明け渡したことになる。
日本の新造船受注量は、01年に海運市況の回復などで韓国を抜き、3年ぶりに
世界トップに返り咲いた。02年の大幅な落ち込みは、前年の受注残を抱え、
選別受注が進んだため。内訳はタンカーが約28%減、ばら積み運搬船が約
37%減、コンテナ船が約5%減などとなっている。
記者会見した日本造船工業会の岡野利道会長(三井造船会長)は「経営の
観点からは、量をとやかく言うより仕事を着実にこなし、利益を上げることの
方が大事だ」との考えを示した。

引用

http://www.sankei.co.jp/news/030218/0218kei099.htm

日本造船工業会ホ−ムペ−ジ

http://www.sajn.or.jp/

三井造船ホ−ムペ−ジ

http://www.mes.co.jp/

日本のお家芸たる造船業、ここいらの復活が日本経済の明るい
話題になるだろう。利益重視と言わず、技術と営業で受注も
増えるようにがんがれ!!



2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:37 ID:jb6fNpw5
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:43 ID:3nBscdYE
もう、あんまり先がない国なんだから、多めに見てあげようね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:44 ID:VBnZO3mb
韓国といえば修理した船もカウントしてたよね……。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:44 ID:qDotUKAv
そもそも、こんな通貨の高い国で高い造船シェアを保つのは、無理。

つーか、日本よくこんだけ受注取れるなって関心。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:46 ID:qDotUKAv
あれ、でも、現代重工とかってほとんど倒産寸前だったような?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:48 ID:c0r8IAEt
☆★暇な人!荒らしがやりたい人!ここへ逝こう!ってか逝って。★☆
管理人がクソ厨なブタ野郎だからいじり倒してサイトを閉鎖させちゃえ!
閉鎖できた人は「荒らし王」の称号が手に入る!さぁ!荒らせ!!!!!

http://www.geocities.co.jp/Bookend/6473/
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:52 ID:dQ7eCx1P
韓国の船は出来が悪いって聞くけどな。
出来がよくても高くちゃ売れないか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:53 ID:UlBxsVDI
第二次朝鮮戦争早く起きないかなぁ・・・
ワクワク
10北海道愚民:03/02/18 22:53 ID:JjqbMEcy
受注しても、造っている途中で燃えちゃったりして、テヘ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:55 ID:UlBxsVDI
あれは工作員の仕業です
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:55 ID:ibvc0Z/W
EUの造船業界が韓国の造船業者をダンピングの疑いで
どこかに提訴したんだよね、たしか。
その点ではEUに同調する日本の造船業界も
オブザーバーとして参加する事になったはず。

韓国って、政府が企業を援助して安値受注してるんだよね。
13反省汁 ◆zE9d/c1mMc :03/02/18 22:57 ID:JYb70UCt
原油タンカー&内航船の多くが、今年〜来年に大量に廃船に
なる予定だ。
造船需要は右肩上がりだと認識すべき

悲観することなく、むしろ国内受注・発注をするように企業が結集
して、明るい話を作っていくべきだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:57 ID:dQ7eCx1P
>韓国って、政府が企業を援助して安値受注してるんだよね。
その話をしたら、追っかけてる国はどこもそうだぞ、日本だってかつてはそうだった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:58 ID:dQ7eCx1P
韓国のボロ船の日本の船の保険料が同じだったら納得いかない部分
があるけど、どうよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:01 ID:3oJZBWLx
受注量が増えれば、若手技術者の育成も進むのになぁ・・・
現場の高齢化は著しいし、かといって若年層をいれる余裕もない。
入ったとしても現場の作業はきついから辞める奴おおいし・・・
会社によっては外国人労働者を求めてるとこもおおいしね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:02 ID:tC7YDuJs
ここにいる無職の香具師、2chにひきこもってないで
技術大国日本を支える無名のエンジニアになれ!


♪風の中のスバル〜 砂の中の銀河〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:03 ID:UlBxsVDI
こうなったら超大型原子力空母を建造して帝国の建艦能力の高さを世界に示すしかない!
そうすれば受注は激増するだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:05 ID:XKuZEyMa
>>5
同意。鉄鋼王国に栄光あれ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:06 ID:dQ7eCx1P
>記者会見した日本造船工業会の岡野利道会長(三井造船会長)は「経営の
>観点からは、量をとやかく言うより仕事を着実にこなし、利益を上げることの
>方が大事だ」との考えを示した。

http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/7003.html

三井造船ってひどい業績なんだね、いく所までいって社会に迷惑かけるより
たためるうちに廃業しちまった方がいいじゃないのってかんじジャン。
有利子負債が減ってるから、銀行筋も安楽死を視野にいれ始めてるね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:09 ID:dQ7eCx1P
集約して2社体制とかにすれば、しばらく延命できるはず。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:10 ID:74qqfNT7
追い越したって言ったって、重さだろう。
俺の知っている日本の某大手造船会社は、韓国向けのジーゼルエンジンとか 船舶ボイラーで大忙しだとよ。
重さじゃないよ、受注額だよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:11 ID:XKuZEyMa
で、利益も出しているならなお良し
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:11 ID:/86RtNpA
利益率だろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:11 ID:dQ7eCx1P
受注額じゃないよ、利益だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:12 ID:rPB5kjDL
空母作ろう!!100隻ほど
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:13 ID:Zj0VE4uj
三菱の船が燃えるのは仕様です。
28反省汁 ◆zE9d/c1mMc :03/02/18 23:14 ID:JYb70UCt
現在、廃船直前の内航船が運んでいるのは、発電用のC重油

各社原発の杜撰な管理問題によって国内の原発発電量の3割がカット
されている中、C重油による火力発電に緊急的にシフトしている
状況。

臨時的な需要のため廃船時期を若干延命している船舶があるんだな
これが、一気に廃船になる

また、アラスカの原油流失問題で原油タンカーが二重底構造でないと
就航できなくなってる

世界的に原油タンカーの更新も結果として進むので・・・

造船大国日本は、国内アライアンス体制を構築して、大量受注して
もらいたいもんだな
29バカバルク一代:03/02/18 23:15 ID:E/LxUOKE
まあ、韓国に抜かれたのは初めてじゃあないので余り気にしても
しゃあないでしょう。
>>13
内航船はともかく、原油タンカーのリプレース発注はすでに終わったのです。
今受注が頻繁なのはばら積み船(バルクキャリアー)。SOLASとLL改正
がらみの駆け込み受注がいっぱい。

原油タンカーとバルクキャリアーは構造が簡単なんで技術力が無くても
いけるんだよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:17 ID:3oJZBWLx
四国にある今治造船は絶好調だと聞いたよ。
どこの製鉄所かは忘れたが、通常の鋼板ではなく
他では作れないような特大の鋼板を使い、船体のブロック数を
減らし工数を減らす事でコストの削減を可能にしたそうだ。

こんな風に日本の企業が持つ高度なうまく活用すれば
まだまだ戦える余地はあると思うよ。
実際に韓国でできない儀装(船の内装)なんかは結局、日本の
企業に依頼しているわけだし・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:17 ID:dQ7eCx1P
>また、アラスカの原油流失問題で原油タンカーが二重底構造でないと
>就航できなくなってる

こういうの受注して食っていけばいいんだね。
汎用の価格競争に参加する愚はやめてダウンサイジングすれば利益体質になれる。
さっさと持ち株会社形式で合併させて、リストラ汁。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:19 ID:E/LxUOKE
>>22
>>1にある換算トンとは総トン数を修正した物と思われ。
総トン数は容れ物としての大きさを示す数値なので重さではないれす。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:20 ID:UlBxsVDI
まあ、百年後には宇宙船の時代だからそれまでは耐えて欲しいね
34反省汁 ◆zE9d/c1mMc :03/02/18 23:22 ID:JYb70UCt
>>29
まだ、発注していない分もあります。
絶対に国内に回したい!その一念です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:22 ID:b56EBsI8
>記者会見した日本造船工業会の岡野利道会長(三井造船会長)は「経営の
>観点からは、量をとやかく言うより仕事を着実にこなし、利益を上げることの
>方が大事だ」との考えを示した。

まぁね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:23 ID:dQ7eCx1P
日本の造船業は利益を出さなくても、保有する土地や株が値上がりしたから
万年業績が悪くても、生保や金融機関も文句言わなかったが、バブルがはじけて
含み益を食いつぶしてしまった今となっては、利益上げるしか生き残る道はないね。
典型的なバブル企業の末期状態。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:25 ID:tWGxP2XF
しかし、人件費が死ぬほど高い日本が世界でトップを争っている造船業界は
結構、がんがっていると思うよ。半導体や家電と比べて。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:29 ID:XKuZEyMa
>>37
PS2があるわい。
(というか、携帯電話の中身も日本とアメリカで折半(いや、ほとんど米国よりかな)だろうが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:29 ID:dQ7eCx1P
プロセスより結果だからさ、残念だけど。
日本の造船技術は優れていると聞くから、高く売れる船を作って儲けて欲しいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:31 ID:T7pPoEDg
        発注ください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:34 ID:UTP1Ns6y
うちは大型船用のクランク作ってるんで大きいの造ってくだせい>造船会社様
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:39 ID:ibvc0Z/W
>>14
>その話をしたら、追っかけてる国はどこもそうだぞ、
>日本だってかつてはそうだった。

韓国って、もう”追っかけてる国”とは言えないのでは?
いつまでもそういうやり方をやってれば、そりゃEUも怒るでしょ。

43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:40 ID:dQ7eCx1P
三井造船はディーゼルエンジンだけ作って、船を作るのはやめる手もある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:42 ID:dQ7eCx1P
>>42
日本に言われたくないだろうよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:43 ID:qDotUKAv
韓国の船って一口に言っても、日本製部品を組み立ててるだけだからなぁ。
これ韓国内でもかなり問題になってるね。

まぁ、車とかもだけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:47 ID:dQ7eCx1P
>>45
だから部品売って儲ければいいのよ、労働集約的な部分は人件費でかなわないだから。
日本のパソコンだって台湾や中国の部品を輸入して組み立てているだけでしょ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:47 ID:XKuZEyMa
>>44
ダンピングはウリナラ起源ニダ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:52 ID:ibvc0Z/W
>ID:dQ7eCx1P

日本よりもアジアを持ち上げる工作員ですか(w
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:53 ID:qDotUKAv
>>46
>日本のパソコンだって台湾や中国の部品を輸入して組み立てているだけでしょ。

これはちょっと複雑。

日本製精密部品とライン設備を輸出し、台湾・韓国で組み立てたものを、
再度組み立ててる。技術が必要ないプロセスを外注に回してるような感じ。
メモリ、液晶なんかそうだね。

アジア諸国の造船の場合もエンジン、鉄板等はほとんど日本製。
つーかエンジン作れる国って世界的にも数えるほどしかないから。

ただし、精密系やエンジンや部品ばっかで完成品を怠ると、肉体労働者を養えないわけ。
長崎なんかは壊滅しちゃう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:55 ID:dQ7eCx1P
>>48
違うよ、日本はバブルボケしてる奴が多すぎ。
儲からないなら、止めるしかないのに、技術が解決するとか逃げ口上うって
ノラリクラリしてられるような状況じゃないって。
船作りが儲からないなら、止めちゃうのがいいの、それだけ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:57 ID:qDotUKAv
>>50
まぁその通りかもね。
国家規模でビジネスモデルを変える時期にきてると思うよ。
ただし、国民全員が技術者というわけではないので、
そのあたりのセーフティラインとして造船はしばらく必要か
なとおれは思う。

中国の造船も伸びてきてるし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:00 ID:++gwVL6j
>>49
雇用問題を企業が負担するのはもう無理だって。
雇用を守れば守るほど、国の活力がなくなっていく。
それは国の仕事だよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:02 ID:MCndleCN
ここの人間は皆、優秀なホワイトカラーなんですか?w

54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:03 ID:++gwVL6j
待っていればそのうちまたバブルが来て、土地や株が上がって全部解決する
それまでの間パッチワークで騙し騙しやっていこうとか思っているのが国民の
本音だったりするんだろうな、それはもうないって。
55344:03/02/19 00:03 ID:MIG4+ztV
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:52 ID:eGZl69gA
雇用を守るってのは非常に重要。
需要をこれ以上減少させないようにしないとますます国内景気が落ち込む。
新しい分野を創出しないとコスト競争では途上国に勝てない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:57 ID:GII+40Sc
.造船専用の黄金スレが一時期ハングル板で流行ってたな。
訳の分からない韓国の受注カウントの仕方に「またか」と盛り上がっていたが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:04 ID:zrZ6aR1U
>>53
漏れは優秀なホワイトカラーだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:14 ID:2CeehxtK
造船って首位を奪還してたんだ
でもまた瓜奈良に取り返されたわけね
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:21 ID:hTAK3RHA
箱にディーゼルエンジン積むだけならどこの国でもできるわけで、
日本にそんなものを発注する理由がない。
客船みたいにあの国に任せたら不安なものならまだ日本かもしれん。
61公共事業:03/02/19 01:28 ID:CrVBr1Ak
空母を作ろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:54 ID:u+F9XeKS
>>60
火災が起きた豪華客船はどうなった?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:04 ID:ImY8YDUK
修理中だそうです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:07 ID:cfd21mMa
数年前、NKKは効率化した製造方法で韓国の企業より価格競争力が高いと聞いた
まぁ、為替一つで競争力なんて変わってしまうが。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 03:26 ID:Awvv6NXG
つーかさあ、日本の造船技術者が数百人って単位で韓国に技術指導に行ってるよ。
造船屋はとっくに日本だけで船作ろうなんて思っていない。
世の中には高級レストランだけでなくオマエラの行く場末のメシ屋が必要なんだ。
それを国際分業でやってるの。
釜山なんかには三菱重工の専門下請け工場群なんかがあるけど、日本人には秘密にしておこう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 05:01 ID:tIgnbXYs
プラザ合意で1ドル=240円が120円になったのが原因で競争力失っている。
合意前が240万円の人件費使う工場があったとして、プラザ合意前は、240万円
は1万ドルだったのが、円高で240万円は2万ドルと交換できるようになった。
つまり倍の人間雇えるのだから、ますます海外に工場移転する。

あと造船工場の火災は、韓国の工作員でないのかな?
仕事とろうと必死な雰囲気がある。

日銀はもっと、紙幣を印刷するべきだ。円が強すぎる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 05:29 ID:eahVu0xx
>>66
日本人は働き者だ。凄いいいことだとだけども
たまには休んで遊ぶことを考えたほうが良い。
遊ぶことでレジャー産業が活性化し景気回復する。
強い円って言うのは、今まで働いてきた対価だと思われ。
わざわざそれを無くさなくても・・・
お金持ちは海外に別荘でも沢山買おう!
将来の食料危機に備えて海外の牧場を買おう!
そうすれば、円安になる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:34 ID:uRT9vsyQ
ポスコの設備はすべて日本企業を脅してただ同然で奪い取ったもの
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 07:28 ID:M/OijJwx
>>67
レジャー消費のかなりを外資が占めてるし、対欧州では円も強くないし・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 09:42 ID:eGZl69gA
>>66
一時は70円台まで高騰したんだよね。
>>67
日本が何とか持ちこたえてるのは輸出産業のおかげなんだけどね。
円安の方が良いに決まってる。
71世直し一揆:03/02/19 12:34 ID:qUrFk4+W
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:50 ID:xZjGIy8+
造船の話じゃなくて申し訳ないけど、
昨日のプロジェクトX(海底ケーブル敷くヤツ)見てて痛感したね。
日本も徹底的に仕切りを作って、仮に2国間のプロジェクトでも、
技術が他国に漏洩することを防ぐべきだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:55 ID:fECAIspZ
円安になったらインフレになるだろうな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:50 ID:c+71d7Mf
dQ7eCx1P結構おもれーこと言ってるじゃん。
何で売国奴なんだ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:08 ID:wEVQ3tBR
>>67
働きすぎというイメージは既に過去のものなんだけどね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:28 ID:uRT9vsyQ
>>72
【絶対】海底トンネル連結を=韓国大統領【阻止】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034271730/
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:34 ID:36OY/Ppf
っで、金額ベースだとどうなの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:29 ID:cdpuwqDe
そうか、数量では韓国に首位を譲ったが受注金額ではどうなんだろうね。
日本は高付加価値船の受注を強化してるからね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:31 ID:Io1c2n+K
見事に燃える船です。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:42 ID:nDtxXtbi
IMF時韓国の造船業に対し、貸し倒れ損失を計上してきたのが響いてきましたね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:43 ID:IWAQUMm6
豪華客船などの付加価値の高い船で勝負すれば勝てるはず。
日本の船の技術は世界でも認めるところだから。
技術とプロデュース力とブランドで勝負。
量や額で競う時代は終わった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:46 ID:VN+vTNl5
客船建造中に火災の発生した造船所は好調になるというジンクスが・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:50 ID:HUIP3oo3
ようするに、仕事が無いわけじゃないのね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:52 ID:CRwvzxk2
軍艦とかをバンバン作るようになれば日本の造船業も一気に回復。
北チョンの軍艦が領海侵犯してこないかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 12:57 ID:AQ6g/Jz1
>>84
と言うか、仕事量が一杯に達していて、これ以上無理で〜す。
状態なんでしょ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:05 ID:tGP7tx5Q
>>81
燃えちゃったからねぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:17 ID:YEYcOoXe
悪がはびこる 2ちゃんねる    ,悪にまみれた 2ちゃんねる
厨房 煽り age荒し         田中 コリンズ りさ子モネー
絶望のふちに 沈むとき      正しいスレが sagaるとき
一人の勇者が 立ちあがる    一人の勇者が 立ちあがる

「オマエモナー!」         「オマエモナー!」

光かがやく その笑顔       魂ゆさぶる その言葉
三角耳は 正義のあかし      丸いしっぽは こころの清さ
                                       Λ_Λ
戦えモナー 希望のひかり     戦えモナー 希望のひかり .◯( ´∀` )◯
戦えモナー 勇気のしるし     戦えモナー 勇気のしるし   \    /
                                       |⌒I、│
正しいこころが 明日をひらく   みんなの願いが 2chを救う  (_) ノ
AA戦士 オマエモナー!      AA戦士 オマエモナー!      ∪
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:36 ID:IRHT/R+e
この板に書き込んでいて、実際に韓国を知っている人は
どれくらいいるのだろう?
また、今書き込まれていることは、昔日本が言われていたことでもある。
統計は、うそをつかない2CHに書き込む人は、うそをつくけど。
素直に、現実を直視しないのは太平洋戦争以来の伝統か?
日本人は、他人をけなすが見習ったりほめたりしない。

89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:44 ID:Wv4GzpEH
>>88
韓国が嫌いなだけでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:46 ID:OuLIwFpw
メガフロート作らない?
東京湾に浮かべてさあ。
カジノ特区にして。
91ttt:03/02/20 15:47 ID:XNqMYaSZ
あの三菱だったか三井だったか
九州のほうで
世界最大の客船
建造に失敗したからなあ
イメージ落ちるよな
もしかして
あの事件って
意図的に第三国の工作員の方々が起こした事・なのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:56 ID:zlci0ItL
民族の序列からして当然の結果だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 16:16 ID:OuLIwFpw
>>92
某民族って本当に屑だよな。
嫌っている国に居座り、金のために軽蔑している民族と付き合う。
誇りすら金に替えてしまう民族。
ほんと、プライドのかけらも無いよな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 16:19 ID:M+YOEp6E
>>91
放火の可能性も疑われていたよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 16:21 ID:M+YOEp6E
>>93
その自分達の国の新聞で
国民の半数以上が人格に以上があるって記事が出てたしねw
96焼きビーフン:03/02/20 18:44 ID:SMZm5uyE
>>91
今日、失火で作業員が書類送検されました。
長崎の三菱でふ。今日のローカルニュースに出てたよ。空撮映像では、
クロ焦げの船体も綺麗になって焼けた船室も撤去されて順調に工事中。
ちなみに、
焼けたダイアモンドプリンセス ---> 新サファイアプリンセス
遅れて建造していた同型船のサファイアプリンセス ---> 新ダイアモンドプリンセス
として「ダイアモンドプリンセス」の納期を間に合わせるようです。
焼けた方は地元では「ファイアープリンセス」と呼ばれてます。
97焼きビーフン 96:03/02/20 18:47 ID:SMZm5uyE
長崎出身の元プロレスラーマザコン議員とは関係ありません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 18:58 ID:W6bVbpnL
あの失火作業員は韓国に呼ばれて表彰されたそうです

99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:06 ID:NccUStfi
国内の造船会社は?Hull-No.2

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1039271411/
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:08 ID:AizyXMTd
日本企業は合併させて大手2〜3社体制で臨むべし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:47 ID:VsNppwVs
>>100
事務と設計は合併するとして、工場はどうするよ?
全部残す?
それとも、どっかに集約する?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:50 ID:AizyXMTd
>>101
工場も集約化するしかないでしょう、余剰人員は残念だけどリストラ。

103名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:54 ID:VsNppwVs
>>102
いいなあ、それ。ドック10本くらいある工場(夢)。
原資ください>政府か笹川さん
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:57 ID:z6zPTIEF
統計がうそをつくのをよく見ますが何か?。
105名無しさん@お腹いっぱい:03/02/20 23:14 ID:VDX8w7cO
三井造船千葉工場閉鎖

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/997588623/l50

工場を潰して発電所を建てるらしい
106 :03/02/21 20:44 ID:uXpFQ3y/
戦争になったらツライな







といってみるテスト。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:47 ID:RB8TWYUA
日本国内の船舶事業の規制をこれだけ掛けておけば
日本の船舶業界が衰退するのは必死だろ。

とりあえず、国内の問題からみなおせと
切に言いたい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:54 ID:vqonFtEd
造船自体斜陽だからなぁ・・・
すぐ後ろに中国が居るし
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:36 ID:GpoPKxkv
造船技術が絶えるまで没落することもないだろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:51 ID:oW9D4wED
アメと同盟強化しまくってアメの軍艦作るという手もある
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:05 ID:PUNBOb+g
>>1
去年も同じ事言ってたような気がするが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:40 ID:TEqiMmYL
>記者会見した日本造船工業会の岡野利道会長(三井造船会長)は「経営の
>観点からは、量をとやかく言うより仕事を着実にこなし、利益を上げることの
>方が大事だ」との考えを示した。

負け惜しみニダ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 11:42 ID:HumwBbC/
韓国の造船業界見てると、一時期のダイエーを彷彿とさせる。
国も業界も違えど、同じ道を辿ってるから同じ所に逝きつくんだろうな・・・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 12:05 ID:5Dx+xuxa
>>108
中国と直接ぶつからない方向へシフトするしかない罠。
コストじゃ勝てん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 12:08 ID:nFoC5Fu5
>経営の観点からは、量をとやかく言うより仕事を着実にこなし、利益を上げることの
方が大事だ

これでいいんでないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 12:11 ID:+cvTZS1D
社員の手前もあるから、付加価値の高い仕事に縮小していくとは言えないからな。
まだまだクビ切りが必要だって事だ。
117pu:03/02/28 12:32 ID:wN0AoFuo
負け犬の国の奴らが
韓国を妬むスレはここですかw
118pupu
経済三流、政治五流、たかり一流の国の奴らが
日本を妬むスレはここですかw