【皆大好き】S1000RR【BMW】5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
とりあえずリンク集
http://www.webike.net/md/6197/

部品リスト?
http://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010

ここはS1000RRのスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。

【ガイドライン】
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・スルースキル必須
2774RR:2012/06/22(金) 00:06:01.14 ID:0YHS3xI+
前前スレ
【ああ】S1000RR【禁止】3台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317992951/
前スレ
【SBK】S1000RR【HP4?】4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331981614/
3774RR:2012/06/22(金) 03:35:34.33 ID:NpHOMOln
早速ですが、ここも
【不誠実】BMWJ【ボッタクリ】 ネタで行きましょうw
4774RR:2012/06/22(金) 13:10:27.49 ID:LAEshyQW
>>1
>>3
スレ立てて貰った礼も言わずに何ほざいてやがる
礼儀も弁えねぇやつは数年ROMってろ
5774RR:2012/06/22(金) 16:38:29.11 ID:NpHOMOln
>>4おいおい。
【不誠実】BMWJ【ボッタクリ】こと自称貧乏サラリーマン。乙です。
えっ!お礼?なんで?バカか!
お前は今まで暴言を吐いて来て今更何を良い子ぶってんの???
それに見てみろ、もう16時間半以上も経つけど、まだこれだけだぞ・・・?
だからモグラ(自称貧乏サラリーマン)叩きでもしないと此処は年内には終わらんよ。
次のスレタイ“自称貧乏サラリーマンそれでもS1KRRを乗る”でどうだ!
6774RR:2012/06/22(金) 17:33:32.68 ID:LAEshyQW
ひょっとするとコイツは本当に初心者なのか?
前スレ埋まってから書き込むのは当たり前だぞ。それに前スレ、前々スレも最初の勢いは変わらん事ぐらい把握してから書き込め。
しかも俺がそいつだったとしても違っても態々スレ立てる手間かけた奴に礼を言うのがバカ? 立てられねぇ奴が何言ってんだ。
ネット初心者以前にお前の人間性を疑うな。
なんというか初心者が2ちゃんねるのふいんき()を頑張って真似てるようにすら感じてしまう。
7774RR:2012/06/22(金) 17:55:07.00 ID:bQU405S7
>>6
イイじゃん別にw

2chなんだからw

お堅い人ねw
8774RR:2012/06/22(金) 19:27:53.51 ID:aG3nYyvS
あははははははwwwwwwwwwwwwwww
前スレの1000は無関係な俺が取ったぞぉ
ざま〜みろぅ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9774RR:2012/06/22(金) 20:07:05.91 ID:LAEshyQW
前スレ>>991
インプレthx
それなりに美味いのかw
これからはオプションに出汁が付くのが流行る予感・・・!
10774RR:2012/06/22(金) 20:21:27.21 ID:9MZfLss/
>1乙
そろそろ乗るのがきつい季節だな。夏を見込んでフレームカバー注文したら3ヶ月待ちだったお。
11774RR:2012/06/22(金) 20:27:45.42 ID:crxvDE6a
フレームカバーなんて効果あんのか?
信号待ちの度にファンが回って熱風で下半身サウナだが。
12774RR:2012/06/22(金) 22:50:07.38 ID:L6Q8LZbi
※レースとサーキット場の話厳禁です。法定速度を遵守して走りましょう。
13774RR:2012/06/22(金) 23:52:51.42 ID:LAEshyQW
>>11
・カバー無しの場合、
熱したアイロンを押し付けられる+竈に足を突っ込んでる状態
・カバー有りの場合、
ほっカイロを押し付けられる+竈に足を突っ込んでる状態
14774RR:2012/06/23(土) 12:39:37.17 ID:bL8DJsdq
http://www.motoblog.it/galleria/bmw-spy-shots-novita-2013/#/photo/0

BMM S 1000 RS 発表
S1000RS は、先進のエンジニアリングを搭載した新設計の直列四気筒エンジンに、
ジオメトリーの向上により理想的な俊敏性と圧倒的なライディングフィールを実現したフレームを巧みに組み合わせ、純粋なライディングプレジャーを提供する。
RSのユーザーフレンドリーなキャラクターは、新エンジンのスムーズでフレキシブルなパワー特性、改善されたエルゴノミクス、そしてDTC 、4つに分けられた出力切り替え(rain sport tour race)によってさらに強化され、
BMWならではのストリートスタイルが提供する興奮と感動は、さらに昇華される。

同系列とされるBMW S1000RRは、2008 年11 月のミラノショーで鮮烈なデビューを飾った。
全身に纏うエレガンスは、「グッドデザイン賞」受賞に繋がっただけでなく、エクストリームネイキッドの美的水準をさらに高め、新たなベンチマークを打ち立てた。
サーキットにおける圧倒的なパフォーマンスは、世界中のレースユーザーの心を捕らえた。
新しいS1000RS は、高い洗練性と日常の扱いやすさにより、BMWの名声をさらに高めるものだ。

改良された1000cc 直列四気筒エンジンは、BMWエンジニアリングの傑作と言っても過言ではない。
185HP*の最高出力と10.5kgm*の強力な最大トルクを誇るパワーユニットは、S1000RRに搭載され、すでに高い評価を得ている革新的なテクノロジーによって、極めてスムーズかつ精度の高い吹け上がりを見せる。
この新エンジンは、まさしくRSの名にふさわしいパフォーマンスを提供し、改良のメスが入れられたシャシエルゴノミクス、サーキットからフィードバックされた4 つの感度レベルをもつトラクションコントロール(DTC)が、快適性と自信に溢れたライディングを約束する。

ニュー S1000RS の乾燥重量は、168kg にすぎない。カラーバリエーションは、BMW伝統のトリコロール(フレームカラーもサファイアブラック)のほか、アルピンホワイトも用意され、RSのアグレッシブなイメージを強調する。

* エンジン諸元値、計画は未定
* 導入時期、価格等は未定
15774RR:2012/06/23(土) 17:45:44.82 ID:1HW1JEgw
噂ではヤルヤルとは聞いてたけど・・・
ここに来てBMM S 1000 RS 発表!
えっ!

ちょっとテンパってるな?
16774RR:2012/06/23(土) 18:57:57.35 ID:5jbY9L11
日本には関係ない話だが。
ドカ パニガーレもリコールが出たらしい。リヤサス周り?ぽい。
リコールと言えば自称貧乏サラリーマン?とやらいう奴を思い出すなw
すっかり隠れちまったがなw

17774RR:2012/06/23(土) 20:11:13.83 ID:SKlVJeyv
粘着自演乙
18774RR:2012/06/23(土) 21:36:41.82 ID:1zJJLmpd
>>17
粘着自演乙?って
【不誠実】BMWJ【ボッタクリ】スレで
色々やらかした他人の振りして出てくる1氏の事?
だったら>>16久しぶりだね。
修復後はどうだった?
寺とは面と向かって言いたい事を言えてるかい?
19774RR:2012/06/24(日) 01:25:22.19 ID:6L6jDJrw
ストーカー、、、
20774RR:2012/06/24(日) 02:15:25.50 ID:CpkeGNm9
自分が有利じゃないから出て来ないやつをいくら煽りたおしても出て来るわけないだろjk
21774RR:2012/06/24(日) 17:13:36.14 ID:U5Rd1qa4
バイク7いったら駐車場にHP2発見。
おお〜っと思いながら店はいったら中古でS1000RR(2011)がならんでた。

3kしかはしってないの聞いてものがなしくなった。。。
22774RR:2012/06/24(日) 18:19:52.20 ID:yE/j0bYV
>>21
よくある話。
23774RR:2012/06/25(月) 00:50:54.51 ID:KtWtTJNh
慣らしも終わり、サスセッティングしようとプリ全抜き、ダンパー最弱で1Gの沈み込み量を計ったらフロントたった5mm
、リア8mmしかない。
説明書では適正量フロント10〜15mm、リア20〜25mmとなっている。
85kgの体重基準らしいが、俺は75kgで10kg少ないとはいえ、プリ全抜きで5mmは硬すぎないか?
今まで同じようなレスって無かったと思うが、お前らサス弄った事ないの?
SSで何の疑問も持たずに納車時そのままで乗ってんの?
なんの為のフルアジャスタブルだ。
本当に道の駅往復だけなのかよ、オイ。

24774RR:2012/06/25(月) 01:06:36.07 ID:Fc5YYmni
>なんの為のフルアジャスタブルだ。
答え出てんじゃん。
好みも違うガリかデブかも分からないやつのセッティングを書いたらお前真似すんの?
25774RR:2012/06/25(月) 01:07:46.21 ID:ge3MWmBa
んなことはロボ子に言えよ
26774RR:2012/06/25(月) 01:08:55.63 ID:ge3MWmBa
↑>23
27774RR:2012/06/25(月) 01:25:21.51 ID:KtWtTJNh
>>24
お前、全く理解してないな。
好み?ガリデブ?何言ってんの?
28774RR:2012/06/25(月) 01:29:33.54 ID:lgoLvTUD
>>23
うむ
友達にはしたくないとは思うよ
29774RR:2012/06/25(月) 01:33:25.99 ID:Fc5YYmni
>>27
君は無知みたいだから教えてあげるけど、セッティングって言うのはね、バネレートに体格、走る場所に走り方やその他で千差万別なのよ。
それを一々俺はあーだこーだ言ってたらキリないでしょ。
しかもこんな初歩的な事で一々他人の意見ばかり気にしてるようじゃちょっと(苦笑
30774RR:2012/06/25(月) 01:42:27.09 ID:KtWtTJNh
>>29
まだ気付いてないのか、こいつ。んな当たり前の事をドヤ顔で抜かすな、恥かしいやつだな。
プリ全抜きの意味わかってんのか?
日本人の標準体重じゃ、適正プリロードまで調整出来ないって事だ。要は調整範囲いっぱいまでやっても無理なんだよ!
お前が85kg以上のピザデブならOKなんだろうが。
バネレート変更とかの話が出るかと思いきや、何でこのスレはお前のようなレベルの低いやつばっかなんだ?
情けなくなる。
31774RR:2012/06/25(月) 01:43:33.18 ID:KtWtTJNh
あ、適正プリの意味もわかってないようだから言っても無駄か。
32774RR:2012/06/25(月) 01:44:52.01 ID:a7S2Kav5
>>26
俺'10乗りだけど、スタンダードのバネレートは結構低かったよ。'12でバネレート上がったのかな!?
あんまりプリロードかけるのが好きじゃないからバネレート上げたら今度はダンピングがついてこなくて結局カートリッジをリプレイス。
1Gよか、ターンインの時のフロントの入り具合や入るスピード、ブレーキリリースから旋回にスムーズにつなげられるようにセッティングしてみてはどうでしょう!?
33774RR:2012/06/25(月) 01:45:52.21 ID:KtWtTJNh
>>32
まともな人いたー!
34774RR:2012/06/25(月) 01:53:54.52 ID:KtWtTJNh
10モデルはバネレート低いのか。12でターゲットをサーキット寄りに変更したと聞いたけど、バネレートも上げてきた可能性がある。
サーキットではいいんだろうけど、日本人の一般的な体重だと峠や街乗りでフロントの動きが固く感じる。
もっと良く動く方が好みだけど、スプリング変更しかないのかな。
35774RR:2012/06/25(月) 01:59:09.10 ID:Fc5YYmni
>>30
>まだ気付いてないのか、こいつ。んな当たり前の事をドヤ顔で抜かすな、恥かしいやつだな。
そのまんまブーメランしてる件w
君みたいなたまに街乗りして硬い硬い言ってる人間とSSなんだからサーキットや峠に言って街中の段差以上の加重がかかる人じゃ硬い方に調整幅があるより柔らかい方に幅がある方が問題だろ。
書いてる内容からして最近仕入れた知識を披露して喜んでるようにしか見えないw
36774RR:2012/06/25(月) 02:03:53.05 ID:a7S2Kav5
>>32
'12モデルは乗った事ないから分からないけど、'10のスタンダードのザックスのサスはあんまり上品な味付けじゃないと思うよ。俺のはサーキットメインで街乗りもしてるけど、今のリプレイスのバネレートはフロント1.00、リア85Nだったハズ。
多分'12のスタンダードよか硬めだと思うけど、ダンピングがいいからか乗り味すっごく良くなった。 どこのを入れたかはステマって言われるからナイショw
37774RR:2012/06/25(月) 02:08:28.08 ID:a7S2Kav5
さっきから番号間違えまくってる(ーー;
スマンもう眠いので寝ます。
38774RR:2012/06/25(月) 02:17:43.42 ID:KtWtTJNh
>>35
あのねぇ•••。
サーキット主体でも問題は同じだ。
調整幅の問題じゃないんだよ。
固い方の幅?はぁ?
固いとスポーティなのか?
バンプ長、リバンプ長て知ってるか?
お前、乗って感じてるか?
鈍いからわからないか?
それとも思考を停止したのか?
何も理解できないか?

>>36
ありがとう。参考になる。
極力リプレースサスには替えたくはないけど、ダンピング調整で良くなる可能性があるって事ね。
色々試してみる、さんきゅ。
39774RR:2012/06/25(月) 02:31:30.83 ID:Fc5YYmni
>>34
ま、こういうのに乗ってる人なら既知の事をさも 俺は知ってるぞ みたいに書いてくれてるけど、
>サーキットではいいんだろうけど
>SSで何の疑問も持たずに
って発言が滅茶苦茶過ぎる。
こういう人ってフォークオイルもリアサスも劣化した状態でも状態の良い時のデータを参考にしてどうのこうの薀蓄垂れてそう。
それと書いて無かったら知らないに違いないとか、一々なんでも書いてくれてると思ってたら恥かくよw
40774RR:2012/06/25(月) 02:42:38.80 ID:ge3MWmBa
>38
サス弄ってる場合じゃ無いだろ
さっさとシャシダイかけて Jを告訴だろ?
41774RR:2012/06/25(月) 07:36:13.45 ID:GTS0Lntx
>>23>>27>>30-32>>33-34>>38
あちゃ〜。自称貧乏サラリーマン乙
サスセッティングとか言う前にキミが言ってたBefore-Afterと見比べて見たの??
そっちの方が先でしょ?優先順位、間違えてんじゃねぇか?
後ここで聞くより少しは寺の人の意見も参考にしてみれば?
あっそうか!キミ面と向かって何も言えなかったか・・・スマン、、、
その性格じゃ友達は居なさそうだし・・・やっぱロボ姉ちゃんしか居ないかw
ロボ姉ちゃんには気の毒だけど・・・
42774RR:2012/06/25(月) 08:16:48.77 ID:ANZNdLUb
>>39
どうみてもあんたの勘違いw
43774RR:2012/06/25(月) 18:40:52.18 ID:vq/Yqczk
ストーカーは完全スルーされとるな。
44774RR:2012/06/25(月) 18:46:59.57 ID:6OBAQ63N
不良品ウンコ新車を掴まされる

ヘタレなので寺で面と向かって抗議出来ない

BMWJに電話でクレーム

ウジ虫扱いされる

発狂。スレ立てて騒ぐ

理解を得られず

単発IDでひたすら自演

次スレ立てれず

ウンコ新車のサスを弄りだす←今ココ!
45774RR:2012/06/25(月) 21:46:10.76 ID:WCYawSEl
そんなにちゃんとしたバイクが欲しいんなら普通にホンダの買えばいいのに…。
違う価値観を要求する外車に国産車基準求めすぎ。

この手の異常に神経質な奴は、一度カワサキのバイクを買ってみればいいと
思う。国産車でさえこんな信じられない壊れ方するんか!って免疫になるからww
46774RR:2012/06/25(月) 22:16:35.41 ID:KtWtTJNh
たまに出てくるやつの台詞だが、道の駅往復してるだけのやつには関係無しだな。
ほんと、このスレの8割以上がそうなんだろうかと思ってしまう。
このスレの人間はせっかくキーで簡単にできる減衰調整も触った事もないやつがほとんどなんだろう。
バイクの批判ではない。トラブルなんてドカ等のイタ車の方がずっと多い。
お前らの事言ってんだよ。何の疑問も持たず、チンタラ走るだけのSS盆栽乗りって本当に多いんだなと実感する。(悪いとは言ってない)
その癖、無知で未経験なやつが平然と間違った知識をドヤ顔で人に説教垂れる場違いな Fc5YYmni とか恥晒しにも程がある。

>>45
イタ車もカワ車もある。
47774RR:2012/06/25(月) 23:07:19.77 ID:xUYcdgxw
>>46
このマシンに興味がる国産乗りなんだが、そんなに'12は固いのか…
俺、体重は60kgも無いから全く沈まんかもしれないな

ところで、1Gでの沈みが5mm・8mmとあるが、1G'→1Gがこの値なんだよな?
説明書のF10〜15・R20〜25て 0G→1Gではないんだよな?
48774RR:2012/06/25(月) 23:27:20.09 ID:KtWtTJNh
>>47
いや、乗ってる感触はそんなに固くは感じない。
マニュアルの表現は1Gとかでなく車両のみを真っ直ぐに立てた状態から一名乗車時の沈み込み量みたいな書き方をしている。
基本、欧米人を主体に考慮された作りだから、デフォの状態だと一般的体系の日本人には固くなるのはしょうがない。
バネレートは高めなのかも知れないが意外に減衰を効かすともっと固く感じると思いきやさほどでもない。
サーキット主体の人がどういうセッティングなのか参考までに知りたい。
49774RR:2012/06/25(月) 23:29:26.03 ID:Fc5YYmni
確かにこの必死さは以前の某氏と通じるものがある。他人は立派に叩くが我が身は省みない所とかね。
一般常識をさも俺は物知りだと言わんばかりに振舞う様は確かに赤面物だ。本当に無知なやつでも検索すればすぐに分かる内容だと尚更ね。
しかし本来の話にしてもサーキットなら言いかもしれないが、ってSSで街乗りしかしてないのが丸わかりだな。
ネットの掲示板はこんな素人でも見えない相手が誰とも知らずに講釈垂れるんだから面白いものだ。
そういえばこの車両には車高調整のマウントやコンプレッションダンピングの調整が付いているが、ここにネタが上がって無いのを見ると、自分の車両の機能も知らずに乗ってるやつばかりで悲しくなるね
50774RR:2012/06/25(月) 23:39:20.49 ID:KtWtTJNh
余談だけど、初期型のドカM900は固いなんてもんじゃなかった。全くショックを吸収しない。
リジットサスかと思うくらいガチガチな上、調整機構すら付いてない(後期型は付いた)
オイル粘度変えても基本特性は変わらず。
その酷さから比べるとS1000はずっとマシかな。ストックレースでも強いし。

>>49
お前は会話に入ってこなくていい。雑魚は黙っとけ。会話にならねーんだよ、お前みたいな無知なヘボは。
51774RR:2012/06/25(月) 23:47:52.28 ID:KtWtTJNh
>>49
お前の一番ダメな所は間違いに気付かない、指摘され気付いても認めない。的外れな見苦しい言い訳ばかり。
返ってくるレスのレベルが低すぎて会話にならない。
だから会話に入ってくるなよ、疲れるから。無理しなくていいよ。
52774RR:2012/06/25(月) 23:56:07.27 ID:Fc5YYmni
>>50
お前にはこの程度の話でもレベルが高かったのか…
そりゃ噛み合わない訳だ。言い訳ってのも的外れで低レベルが伺える。
というかネット掲示板って分かってる?w
絡まれたくないやつが来る場所じゃないよね。マゾなのかな。
中速のサーキットならリアはリプレイスの某サスで総重量70kg、フロント0.8で〜って途中まで書いてたけど理解出来ないなら言っても無駄かな
53774RR:2012/06/25(月) 23:59:36.51 ID:Fc5YYmni
というか最近じゃサーキットでも同じ車種を割と見るし何回か通ってりゃここよりまともな情報交換出来るだろ
純正の調整範囲でもツナギにブーツ来てプロテクタ装備してたら軽く流すにはまぁまぁ使える範囲だが
54774RR:2012/06/26(火) 00:00:00.37 ID:ICK36Yqf
>>52
あんたサーキットなんか走った事ないだろ?
あるならどこを何秒か言ってみ?
俺は以前書いた。
55774RR:2012/06/26(火) 00:02:23.30 ID:ICK36Yqf
>>53
だから使えないとは言ってないじゃん。
もうちょっと動く足が好き。
でもプリ全抜きで5mm
どうしたもんかいなって事で聞いたらあんたが出てきたと。
56774RR:2012/06/26(火) 00:04:43.94 ID:yuUvjv8v
>>48
そうか、サグの値ではないんだな
サンキューよ

もうひとつ、チェンジのリンクだが、これは逆リンクにするパーツは純正で出てるのかな?
もう30年近くも逆リンクでしか乗ってないから、今更直せんし…
57774RR:2012/06/26(火) 00:08:04.78 ID:yfhUH0ju
>>54
以前に上がってたあれか?
あそこでも言われてたよな、ネットにあがる数値なんか学歴年収自慢並みに信憑性も糞も無いって。
俺が数値を書いてそれをそのまま信じるのか? 今までボロクソに書いてた人間が。
俺もボロクソ書いてしまったからあんまり特定されたくないからボカして言うなら某東0秒以上59秒未満
>>55
あれだけ書いて今更好みかよ
フル装備の重量なら平均体重+重量で70近くにはなるだろ
58774RR:2012/06/26(火) 00:09:02.44 ID:yfhUH0ju
>>56
社外から逆リンクキットもうあるよ
ただシフターがフレームからはみ出てて転けた時が怖い
59774RR:2012/06/26(火) 00:13:05.52 ID:ICK36Yqf
>>53
あとね、サーキット行ってりゃ同じ車種がいるって言うけど、慣らし終わったばかりって言ったでしょうが。
あんた、慣らしせずいきなりサーキットで全開かますのか?w

>>56
HPのやつは逆チェン出来たんでなかったったっけ?高いけど。

>>57
信憑性も糞も真実なんだからしょうがない。
60774RR:2012/06/26(火) 00:16:46.15 ID:ICK36Yqf
>>57
あとあんたは文章もっとよく読もうよ。
今更じゃないだろ。
あと俺は70どころか75だって書いただろうが。どこ読んでんのよ、あんた?
頼むよ。
61774RR:2012/06/26(火) 00:20:23.03 ID:yuUvjv8v
>>58
そうか、社外ではあるんだ。サンキュー
62774RR:2012/06/26(火) 00:20:59.96 ID:yfhUH0ju
>>59
お前の年式≠俺の年式
慣らし終わったばっかりで走ってる数が少ないって分かってて「ここには情報がないから道の駅往復レベルのライダーしかいない」なんて事言ってたのか?
それはそれでおかしいとは思わないのか。
それと地域が違うからこっちのタイム書いても多分よく分からんと思う。
>>60
±5kg程度ならプロテクタやら装備次第で十分変化すると思うがな。
63774RR:2012/06/26(火) 00:25:41.57 ID:yfhUH0ju
>>61
ベビーフェイスが多分一番安くてリペアも手に入れやすいと思う
64774RR:2012/06/26(火) 00:27:08.26 ID:ICK36Yqf
>>62
いやいやいや、あんた言語大丈夫か?
あんたが俺にセッティングの話はサーキットに行けば同じ車種がいただろうって書いたんだろ?
でも俺はその前に慣らし終わったばかりって書いてただろ?
何であんたの年式が関係してくるのよ?

あとタイムは全国レベルで書いたでしょうが。全国行脚したんだから。一部地域じゃなかっただろ。
レスする前に考えてから書きなさいよ。
多分年配の人なんだろうが、ちょっとボケ入ってるよ?
65774RR:2012/06/26(火) 00:32:25.35 ID:ICK36Yqf
>>62
あと、装備重量も入れたら俺は80キロ越えるよ。より基準体重に近くなる。
言ったでしょ?書く前におかしくないかどうか考えてから書きなよ。
俺ってやさしいなw
66774RR:2012/06/26(火) 00:39:11.38 ID:yfhUH0ju
>>64
他人に理解力を問う前にお前も伝え損ねた情報と話が始まった時系列をよく考えな。
行間を読めとは言われるがテレパシーなんて便利な物は生憎備えていないのでな。
それじゃタイムも一分をマイナス何秒ってのも分かった上なんだな。
どちらにしろ現実で情報交換もしてないのに相手が乗ってるかすら分からない場所であんな事を言ったのには間違いはない。
そこまでサーキットを気にするなら不確かな情報より慣らしがてらショップやサーキット、峠でもまだ確かな情報を仕入れる方がマトモじゃないのか。
67774RR:2012/06/26(火) 00:44:32.08 ID:yfhUH0ju
走らないのに一人でサーキット見学は気が滅入るようなやつでも知り合いに着いて行くなりすれば気も楽だろ。
ここでこれだけボロクソに言う人間が肝っ玉が小さいとは思わないが。
しかも最初にお前が80kgのピザデブって言ってるが、装備重量なんか全く考えてなかったな。全裸で走るのかよ。
68774RR:2012/06/26(火) 00:50:15.01 ID:ICK36Yqf
>>66
後半はまぁそうなんだけどね、ここでも参考になるレスがくるかなと思ったらいきなりあんたが絡んできた。
何であの流れで超能力がいるのよ?
あんたの場合はバイクよりまず読解力を付けた方がいいと思うよ。嫌味じゃない、マジでだ。
話が全然違う方向に飛びまくって取り止めがつかない。
かなり周りから誤解され、また誤解してる気がする。
69774RR:2012/06/26(火) 00:59:24.36 ID:ICK36Yqf
>>67
まだ続けんの?突っ込みどころ満載だがもう疲れてきたな。あんたもかなりしつこい性格だな。
ピザデブって80でなくて俺が言ったのは85キロな。これも身長によるけどな。
85ってのは基準体重だからそう言ったんだよ。
装備重量入れたらより適正プリロードに近づくじゃないか。あんたの指摘と真逆になるから意見的にあんたが不利になるんだよ?
あぁ、多分これも意味わかってくれてないだろうな•••。
70774RR:2012/06/26(火) 01:08:12.14 ID:ICK36Yqf
違うな、俺も説明下手だ。じゃあ、こうだ。
俺の体重が75、ゴテゴテのプロテクター装備付けてるから装備重量が10キロとして合計85キロ。
あらビックリ、基準体重となりました。
なのにプリ全抜き5mm
これ如何に。個体差か?
71774RR:2012/06/26(火) 01:23:27.64 ID:0Qsf2CPE
ふう
72774RR:2012/06/26(火) 01:34:27.13 ID:yfhUH0ju
>>69
お前それだけ自分中心で飛ばしてると職場で苦労してそうだな… 特に周りの人が
と思ったが一応見直しが入ったみたいだから撤回。
フロントだけで見ると、
・前輪110kg、後輪100kgでフロント加重になりやすい
・ABSでフルブレーキを掛けやすいから全体的に硬く合わせられている
・ほとんど平な土地でしか想定していない
とりあえず慣らしが終わったらサーキットで色々試してみてくれ。計算してみるより思う事も多いと思う。
そういや昔、プリロード博士って盛り上がってるスレがあるから調べてみな。ネットの情報を鵜呑みにすんなとは言ったがトイレ中の暇潰しにでもどうぞ。
それと個人的に気になるけど、毎回毎回他人を見下したり煽るような書き込みから始めるのは性格に因るものなのか?
こっちも煽り返すように書いたけど。
73774RR:2012/06/26(火) 01:43:15.15 ID:ICK36Yqf
間違いは正さずにはいられない真っ直ぐな性格だからです。
74774RR:2012/06/26(火) 01:44:55.57 ID:ICK36Yqf
あと過疎スレが盛り上がる。
あんたみたいなのが対抗してくるから。
75774RR:2012/06/26(火) 01:48:30.10 ID:ICK36Yqf
もう一つ言うと、四輪は基本プリはゼロで使ってる。
76774RR:2012/06/26(火) 01:59:58.88 ID:yfhUH0ju
いつも通り聞き流してくれて構わないが、
他人の事言えないけど自分が本当に正しいかたまには客観的に見た方がいいよ。
自分の「正しい」の押し売りにも感じる。盛り上げるためにとは言うが実質二人ぐらいしか盛り上がってないし、いくら2chでも荒れるのと盛り上がるのは=ではないだろう。ノリがVIPに近いよね。他のやつも話に入りにくい。
本当に余談だが、細かい連投がリコールネタで騒いでたやつと被る...
77774RR:2012/06/26(火) 04:30:23.64 ID:cHkhB5CN
どうでもいいけどこのバイクを道の駅往復用に使っている人は少ないと思うぞ。2chの噂じゃね?
あとこのバイクのノーマルサスって使用場所推奨ってのがあって1〜2町乗り、5峠、10サーキットみたいな超適当な割り振りじゃなかったけ?
ちょっと適当だよな、あとリアサスだけど俺のだけかもだがキーで調整すると8以上回らん。キズが付くから注意してください。キーより工具使った方がいいです
78774RR:2012/06/26(火) 08:41:30.99 ID:BjhUOVr0
>>76
>本当に余談だが、細かい連投がリコールネタで騒いでたやつと被る
ID:KtWtTJNh、ID:ICK36Yqf
まさに騒いでた張本人。
エンジン換装の次はサスかw 神経質かっ!
面と向かって聞けないと思うが一様、寺に聞け!
ダメならこのサスが可笑しい訴訟だ!と本国へ、ごねてみろ!
79774RR:2012/06/26(火) 09:00:07.36 ID:5udM7RzX
誰もそんな話してないし
80774RR:2012/06/26(火) 11:21:25.55 ID:shCjRNG1
>>76
正しい正しくないというより、あなたの指摘のポイントがずっとズレてる事が話をややこしくしてるように見える。
81774RR:2012/06/26(火) 11:33:48.85 ID:yfhUH0ju
>>77
リアサスのスプリングを止めるボルトも場所的に舐めやすいから注意した方がいい
>>80
そうか。本人にも言われてるけどわざわざどうも。>>76の余談のそれは攻撃的な書き込みの方が盛り上がるとかその辺の事についてだったんだけど、、、
82774RR:2012/06/26(火) 12:56:37.33 ID:n5Eqd3jA
というか・・・>>23(リコールネタで騒いでた奴)に関わると必ず荒れるから。
スルーが無難。
83774RR:2012/06/26(火) 13:52:48.32 ID:kD3vCT9v
不良品ウンコ新車を掴まされる

ヘタレなので寺で面と向かって抗議出来ない

BMWJに電話でクレーム

ウジ虫扱いされる

発狂。スレ立てて騒ぐ

理解を得られず

単発IDでひたすら自演

次スレ立てれず

ウンコ新車のサスを弄りだす←今ココ!
84774RR:2012/06/26(火) 17:18:01.55 ID:XitojwBC
こいつが来ると何故かレスが止まる。
スレストストーカー
85774RR:2012/06/26(火) 18:07:40.45 ID:rqQZijBi
問題児こと自称貧乏サラリーマンが来るとレスが荒れる。
86774RR:2012/06/26(火) 19:08:23.24 ID:T5K6UwXO
>>85
荒れるのはお前みたいな調子乗りが煽って荒らそうとしてるからだろ。
何他人事のようにシレーとしてやがるんだ、この馬鹿。
87774RR:2012/06/26(火) 20:13:14.64 ID:iDlgk/Wj
問題児こと“自称貧乏サラリーマン”ネタが出れば>>86見たいなヤツが必ず現れる。
そして徐々に荒れだす。これ何時ものワンパターン。
今までの傾向では>>86が一番楽しんでいると言いえる。間違いない。
88774RR:2012/06/26(火) 21:00:32.07 ID:a2FOiylm
自覚無しでたちが悪いな、こいつ。
89774RR:2012/06/26(火) 21:02:59.96 ID:a2FOiylm
まぁ、どうせ過疎ってるしもっと荒らせ。
90774RR:2012/06/26(火) 21:33:01.79 ID:iDlgk/Wj
>>89
>まぁ、どうせ過疎ってるしもっと荒らせ。
だろ?
なら“自称貧乏サラリーマン”に言うべき?自然とフツーに荒らしてくれるから。
本当の事を言ってるだけで別に煽るつもりは全く無いんだが。
後は>>88-89に任すわ。
91774RR:2012/06/26(火) 21:59:15.08 ID:ICK36Yqf
何で毎回お前はわざわざ【自称】て入れるんだ?
92774RR:2012/06/26(火) 22:42:47.13 ID:RcOzGIWZ

毎日イトーヨーカ堂の88円カレー食べて貧血になって入院しかけた俺が裕福だと思う?
93774RR:2012/06/26(火) 23:11:21.22 ID:ICK36Yqf
普通に貧乏人でいいんじゃないの?
何で自称がいるのかわからない。
94774RR:2012/06/26(火) 23:33:05.70 ID:lfAhtB9o
ここの連中は本当にスルーって言葉を知らないよな。
>>93
貧乏人を装って同情を得ようとしたとか?
本当に貧乏人で自分の財布を把握してるならこんな物買うかなぁ。
でも現状を理解していない余程のバカで金使いまくっちゃう人なら貧乏も有り得るか。
ってそんだけ書き込む暇があるならもっと働けってなw
95774RR:2012/06/26(火) 23:54:58.64 ID:ICK36Yqf
貧乏でもフェラーリ買うやつもいるんだからいるんだろ。
96774RR:2012/06/27(水) 00:05:19.07 ID:JXPdKILj
世界のツインとシングルを集めている先輩に
そんなに集めて乗る体は一つでしょう?って言ったら
集めてるんじゃねーよ、全部必要なんだ!って言うんだよ
金有りますね〜って言ったら、これだけバイク有るんだから
金有る訳ね〜だろっ!って笑ってた。
97774RR:2012/06/27(水) 08:20:07.23 ID:XuDIpfcW
リアルで金のある奴は四輪に行くだろうな。
98774RR:2012/06/27(水) 12:50:20.05 ID:YJXiqEYq
金額がたかけりゃいいだけの人?
99774RR:2012/06/27(水) 13:43:03.17 ID:aweKhdUx
両刀使いが多いよw
100774RR:2012/06/27(水) 17:06:52.48 ID:ZYtLPxJt
つーか、サスのセッティング系は素人が弄らない方が良いに一票
自分で決めて完璧って思ってたセットが、プロのレース屋に試乗もしないで
「コレで乗ってみて」って簡単に弄られてタイムが2秒も詰められてびっくりw
というかオレのセンスは速さの為のセット用のセンサーじゃなくて
ただの乗り心地のよさにベクトルが向いたセンサーだった、と
101774RR:2012/06/27(水) 17:36:21.65 ID:T/XAkTT+
>>100
逆にプロの参考セッティングデータがあるなら試してみたい。
102774RR:2012/06/27(水) 17:40:08.23 ID:aweKhdUx
プロが簡単に大事なノウハウを教えてくれるとは思えんが
103774RR:2012/06/27(水) 18:05:55.51 ID:xgAhXlOs
>>101
プロに聞いた所で乗りこなせないでしょ?
なのでサーキットへ行き慣れてそうな>>54に聞くのが一番!
104774RR:2012/06/27(水) 21:31:55.34 ID:P9e8lhvs
純正オプションで車検対応のアクラの
フルエキでるね。ECU込で約40マソ。
105774RR:2012/06/27(水) 22:37:42.60 ID:z+UioO+D
道の駅往復にアクラポのフルエキ40万円wwwwww
106774RR:2012/06/27(水) 23:09:24.36 ID:cBMMj9Mp
新入りにも分かりやすい人物紹介
>>1くん
立てたスレが残念な事になった可哀想な人。しかし元を辿ればスレを立てたコイツが元凶。
・BMWJスレの>>1くん
ここから派生したスレの主。やり過ぎが受け入れられず別にスレを立てるが結果は・・・。
BMWJの醜悪さを説くも押し売りが過ぎ、少しでも意見の違いが見受けられる人は徹底的に叩く過激派。訴訟を起こすとの事だったが現在は失踪中。準備中なのか、はたまた敵前逃走なのかは本人しか知らない。
・ストーカーの皆さん
BMWJスレ主のファンの方々。簡単に言うとアンチ。彼らなりに間違いを指摘したかったようだが最近は中身がない。
・暴言くん
自分の正義を貫き間違いが許せない正義の味方であり豊富な知識と各地のサーキットに好タイムを残す実力派であり暴言で他人を馬鹿にする方が皆が喜ぶと思う過激派。
BMWJスレ主と同じ2012型乗りである事、両者が同時期に書き込む事があまりない事、徹底的に馬鹿にする事、連投する癖、自分の正義を押し付け気味な事からBMWJスレの主ではないかと疑いがかかる。
・燃料くん
暴言君やBMWJスレ主を燃え上がらせる油、飛んで火に入る夏の虫。スルーが出来ない馬鹿であり自分から叩かれに行くドM。これがストーカーに派生した疑い。
こいつらがスルーしていれば殆どの揉め事は起こらなかった。
・単発くん
単発IDで対抗する内容でレスする人の総称。しかし掲示板の性質上、日が変わるとIDが変わるし過疎と荒れの差が激しいので実質全員コレ。
・一見さん
万人が闘争する事を望む過激派。荒れた方が盛り上がるじゃん?と厨二病を患った痛い人達。
※基本的に全員いい歳したオッサン同士で盛り上がってます。
107774RR:2012/06/27(水) 23:11:41.01 ID:T/XAkTT+
長文読む気しねぇ
108774RR:2012/06/27(水) 23:15:46.02 ID:TVPRgbXI
>>106
後で読むから三行にまとめて書き直してきて
109774RR:2012/06/27(水) 23:20:01.53 ID:T/XAkTT+
でも結構的確なプロファイリングだw
110774RR:2012/06/27(水) 23:25:17.88 ID:TVPRgbXI
>>107と言いながらもちゃんと読んであげる>>109の優しさにワロタ
ツンデレw
111774RR:2012/06/27(水) 23:27:40.11 ID:/xajqMWT
>>106
ひ、ひまなんだな。。。
どっか走りに行って来いよ
112774RR:2012/06/28(木) 05:07:46.19 ID:yntNJnSg
おっさんでは無いな。20代だから ちなみにちゃんとS1000にも乗ってるぞ。
113774RR:2012/06/28(木) 05:36:56.50 ID:x8cUmKXl
車検通るような静かさじゃ満足出来ません
114774RR:2012/06/28(木) 05:47:48.59 ID:LrxPpeqy
しかしサス弄らない方がいいってびっくりだなあ。
もしかして道の駅仕様?
115774RR:2012/06/28(木) 11:07:32.44 ID:DR1vZ5ut
>>114
自分の持ってるセッティング感覚、それが正しいとどうやって証明する?
本来サーキットに持ち込んで変えたセットでタイムアタック、そのスコアで良悪を判断する
こういう基準になる指標がないとほとんどの人は「乗り心地優先」に弄ってしまう
ソレ、やれるのかい?
116774RR:2012/06/28(木) 13:56:02.15 ID:Esy8V23e
まあヘタに弄るよりはいいかと。
117774RR:2012/06/28(木) 14:53:31.14 ID:AhPj6XKU
俺は114ではないが、体重50キロと100キロの人間で同じセッティングでいいわけがない。日本人体格にはデフォではズレてるのはハッキリしてるんだし。
わざわざ調整できる装備が付いているのにベストでなくてもベターを探る事すら放棄するならもはやSSを乗る資格はない。もうスクーターでいいだろ?バイクも泣いてるぜ。

>>115
まさに道の駅仕様だな。それが多数派ってのが現実か•••。
118774RR:2012/06/28(木) 14:57:59.74 ID:AhPj6XKU
>>115
そうだ、カスタム虎の穴読んでみな。どんな初心者にも分かりやすくかつ詳しく解説している。
ちょうど今はサスセッティング編だ。
119774RR:2012/06/28(木) 15:06:58.29 ID:DR1vZ5ut
> ID:AhPj6XKU
だーかーらー
>自分の持ってるセッティング感覚、それが正しいとどうやって証明する?
と聞いている
120774RR:2012/06/28(木) 15:39:53.48 ID:0COYkufN
>>119
どうやって証明?
ちょっとは自分で考えようよ。あんたは自分で考えたり調べたりもできないのか?
プロしか弄れない物をわざわざ一般市販車に付ける意味を考えろよ。
それじゃぁいつまで経っても遅くて下手なままだ。
感覚みたいな曖昧なもんでなくてある程度数値で詰めれる。
とりあえずカス虎とタイラップ買いに行く事勧めとく。
121774RR:2012/06/28(木) 16:36:40.73 ID:eJwR3Rxf
>>120
ちゃんとレス読んだ?日本語読めるか?レスやIDを追いかける注意力あるか?
115になんて書いてあるのか、もう一回読め
感覚に頼らず正解セットを出す方法も書いてあるだろーが
122774RR:2012/06/28(木) 16:41:18.69 ID:mJ7ehBYh
おれは色々弄ってみて分けわかんなくなって元にもどしました><
エッジで走れ、参考にします。
123774RR:2012/06/28(木) 16:47:25.95 ID:zQUZ2yNg
>>121
おめーはダメだ。どうしようもない。
何もできないし、しようとしない人間だ。
言うだけ無駄だ。もうそのまま乗ってろ。
誰も困らん。
124774RR:2012/06/28(木) 16:55:56.82 ID:X9zD2YQx
いや、違うな119とは別人か。
125774RR:2012/06/28(木) 17:04:36.22 ID:eJwR3Rxf
>>123
そのレスには具体性がなにもなくただ否定的な単語を並べるだけw無様すぎるwww
反論出来なくなって人格攻撃に走った時点で負けだな
126774RR:2012/06/28(木) 17:29:44.79 ID:mJ7ehBYh
同意、大人になってスルーしようよ。
127774RR:2012/06/28(木) 17:41:36.38 ID:fZ1xE42y
>>125
だってあんた説明してもどうせ理解できないだろ?
ちょっと酷すぎで驚いた。
煽ってるんじゃない。本当にそのまま乗ってればいい。
どうせサスなんか変わってもあんたの走りは変わらないのがわかった。
128774RR:2012/06/28(木) 18:23:31.04 ID:y1pN/2U7
まあせっかく買ったんならいじれる物はいじらないとソンだよ。町乗り、峠、サーキット。オールラウンドにこなせるバイクなんだしね。
一般人=乗り易さ重視
プロ=タイム重視でいいんじゃない?
129774RR:2012/06/28(木) 19:25:17.66 ID:SQE5m84f
>>114
うまい具合に流れを作ったなぁ・・・
今までは「サスの調整代」の話をしてたのに「サスを触るか否か」で釣り上げるとは。
それよりも>>106が本当に的確だった
130774RR:2012/06/28(木) 19:32:08.33 ID:F65UsXr8
>>129
だろw?
131774RR:2012/06/28(木) 22:07:30.39 ID:UN7yWoEy
<わからない10大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。

ヒント出してんのにいい歳こいて手取り足取り説明しなきゃ納得しないやつって何なの?
良識派はスルーしてね。
132774RR:2012/06/28(木) 22:23:33.11 ID:lv6kwHXO
協力作業が難しい例
・コレをやってくださいと頼むと「何故そんな事をやらないといけないのか!」とキレる
・話の内容、論点を説明すると「そんなことは知っている!」とキレる
・その上「何故、お前が仕切るのだ!」とキレる
・何故か、関係の無い”自分たちがどれほど優秀なのか”を語り始める
・しかし嘘ばかりで内容が無い挙句、貴重な時間が無駄になる
・じゃあ、そちら主導でどうぞ、と頼むと”何も説明できない”
・何故か、話題と関係ない説明を始める
・イミフな説明ばかりの中、なんとか理解を深めると「それは違う、お前たちはバカ」とケチをつける
・じゃあ、詳しく教えてくださいと頼むと「そんなことも知らないのか!」とキレる
・でも、説明はしない(出来ない)
・できるメンバーが必死に形にしようと頑張るが、無視されたと思ったのか暴れて壊し台無しにする
・グダグダになった挙句「こいつらが無能だったから上手く行かなかった、恥をかかされた謝罪しろ!」とキレる
・マトモなメンバーが謝罪する、何故か連中は壇上ではなく謝罪を受ける側に居座っている
・一通り終わった後、終わった事なのに「お前たちのせいで恥をかかされた!謝罪しろ!」としつこく付き纏う
133774RR:2012/06/28(木) 22:52:00.39 ID:ccBhq/a/
>>132
へぇ、対抗するそんなコピペがあったのか。初めて見たw
1から10まで丁寧に説明しても10の内1も理解できないやつもいるのは事実。
実際誰でも参加できる掲示板ゆえそんなレベルのやつも少なくない。そんなのに限って何故か対抗心燃やしてくる。
リア厨リア高もいると思ったらリアプロがスレ持ってたりする。
玉石混交、それが2ちゃんと。まぁ、くだらねーと思ったらスルーしとけ。
オッサン率高いスレなのに妙に対抗意識ムキ出しのやつがいておもしろいわw
134774RR:2012/06/28(木) 22:59:39.72 ID:SQE5m84f
>>133
韓国人と仕事したくないとかのコピペじゃないか
少し改変されてるけど
135774RR:2012/06/29(金) 04:49:05.65 ID:4Tk304q4
何のコピペ改変か知らんけど案外的確でワロタw
136774RR:2012/06/29(金) 09:28:14.39 ID:+uJwgoQL
新種の“コピペマン”登場!
137774RR:2012/06/29(金) 11:20:59.60 ID:aXifOjGY
このバイクに興味があります。
乗っているオーナーさんに質問があります。

燃費はどれくらいですか?
街乗り、プチツーリングがメインで
サーキット、峠はほとんど行きません。

リッター15キロぐらいは期待できますか?
宜しくお願いします。
138774RR:2012/06/29(金) 13:16:09.91 ID:9Ggk5yiY
原2でいいんじゃない?
139774RR:2012/06/29(金) 14:02:52.90 ID:aXifOjGY
>>138
そんなぁ(T_T)

今、中型バイク乗ってますがもう歳だし
これが人生最後のバイク購入になると思うので
一目惚れしたS1000RRに乗ってみたいのです。

真夏のフレーム熱はガマンしますw

140774RR:2012/06/29(金) 14:13:11.93 ID:Ej6QK+id
>>139
よく考えた方がいい。
いい歳なら分かりそうなもんだが。
141774RR:2012/06/29(金) 14:32:45.09 ID:KA92zlKo
ほれたんなら燃費なんてかんがえんなよ。
142774RR:2012/06/29(金) 15:14:47.76 ID:aXifOjGY
>>140
>>141


アラフォーでそろそろケコーンが控えてるので
自分専用の最後のおもちゃになる思うので・・・


嫁以上に一目惚れしたバイクなので、燃費を気にせず
ガンガン乗り回したいと思います。

ありがとうございました

ゲームセンターCX! 課長オーン!!

143774RR:2012/06/29(金) 15:16:09.07 ID:+uJwgoQL
>>139
高速道路がメインで4速以上で大体リッター17Km〜19kmぐらい。
峠がメインなら13Km〜14Kmぐらいじゃないかな?
走り方にもよるので、あくまでもでヨロシク。
>>140
因みに同じ1000RRでもCBRはどんな感じ?
144774RR:2012/06/29(金) 16:38:17.01 ID:Xwl7a5lQ
パワーにびびって売却→程度の良い低走行中古車が増える→俺嬉しい

早く買え。すぐ買え。
145774RR:2012/06/29(金) 17:05:43.57 ID:aXifOjGY
>>143
情報有り難うございます

けっこう燃費がいいですね
うれしいです。

146774RR:2012/06/29(金) 22:36:38.24 ID:h4eibAQ3
>>142
アラフォーでよく結婚に決心付いたな。
147774RR:2012/06/29(金) 23:57:38.73 ID:rrycZ147
>>136
○×マン!って表現のセンスにオッサン〜やや老人ぐらいの年齢臭が滲み出てるな
148774RR:2012/06/30(土) 05:52:56.76 ID:tnJbhTWR
>>142
そんな買い方だと転けて修理代出せずに終わりそう。
149774RR:2012/06/30(土) 06:45:38.34 ID:W8w/q95x
結婚控えてる奴が200円以上の買い物しました。とか普通ありえるの?
黙ってたらバレないとは思えない。
150774RR:2012/06/30(土) 06:46:43.38 ID:W8w/q95x
200円じゃなくて200万円。
200円なら別にいいな(苦笑)
151774RR:2012/06/30(土) 08:53:30.65 ID:GW3ETtvp
>>149
>結婚控えてる奴が200円以上の買い物しました。とか普通ありえるの?
200円ってw小学生の遠足かっ!
また、何をそんなに興奮してんねんw
152774RR:2012/06/30(土) 09:15:58.92 ID:HoGdt2S6
金さえ稼いでれば、関係ない。
>>142は稼ぎがカツカツそうだが。
153774RR:2012/06/30(土) 13:24:08.62 ID:oaL1Egx2
いやいや、金は稼いでいてもバイクに興味がない嫁さんには、200万のバイクは馬鹿みたいとしか思われないよ。
俺は50万と虚偽申告して購入している。
154774RR:2012/06/30(土) 15:27:32.11 ID:yl35GoWR
>>151
なぜ興奮?

>>153
糞だな。
どうせ維持費で潰れるな。
155774RR:2012/06/30(土) 18:57:16.35 ID:JCZ3fVEq
騙して買うというのは後にひどい事になる。
金が必要な時に後悔しないようにな。
156774RR:2012/06/30(土) 19:37:25.15 ID:WwtIV8Ah
バイクなんて普通は必要ないものなんだぜ
157774RR:2012/06/30(土) 20:54:12.78 ID:GruIvVKE
失敗したっていざとなれば、オクにでも出せばいいだろ。
ローンで買わなきゃ、大丈夫だ。
158774RR:2012/06/30(土) 23:26:58.12 ID:8l74q4ER
買ってしまえば学生でも維持出来るだろ。
転けたら修繕費を捻出出来るか知らないが。
159774RR:2012/07/01(日) 02:22:14.39 ID:RzsoPsQ8
100%釣りだろ。
結婚前後は金は出まくるしそこから先の事もある。
相手にすべて話して了解得てるなら話は別だけど、
そんな歳くって無計画で買う奴がいるとは思いたくないわ。
160774RR:2012/07/01(日) 02:53:36.70 ID:9eHOO5MO
バイクも乗れなくなるなら結婚なんてする意味ないな。
どうせこれから我慢の日々を送るんだろうからバイクの一台くらい買わせてやれよ。
161774RR:2012/07/01(日) 03:24:50.37 ID:cvheISZv
虚偽申告しても買えるし、維持費もパーツ代にも困らないよ。
小遣い制じゃ無理だろうけど。
自分の尺度でしか考えられない人が多いね
162774RR:2012/07/01(日) 10:05:32.99 ID:28q726i1
そんなことより道の駅の話しようず

昨日富里の道の駅に行ったら、輪廻のラグランジェの単行本売ってやがったw
163774RR:2012/07/01(日) 11:40:53.66 ID:H2+tB34J
>>161
前提条件無しなら幾らでもいえるわな
164774RR:2012/07/01(日) 11:55:54.95 ID:/jgFoRoq
私は高速道路を利用すれば、クルマで1時間ほどの、
地方都市に住んでおります。

5月のとある日曜日の午後の話ですが、
その日は少し暑かったので、近くのコンビニで
クルマを止め、社内で女房子供と一緒にアイスを食べていました。

このコンビニは周囲を田んぼに囲まれた、
のどかな田園地帯にぽつんと建っています。

ふと目に入って来たのは、外国製オートバイ(BMW)の男性が、
タバコを吹かしながら、缶コーヒーかジュースを飲んでいました。
東京からのソロツーリングの帰り道なのでしょうか、
いい光景だなと思いました。

しかし、そう思った瞬間に彼はとんでもない行動に出ました。
飲み干した缶を、そのまま田んぼに向かって放り投げたのです。
40歳前後の紳士風の男性でしたが、外国製の高級オートバイに乗る奴は、
所詮世間知らずの常識外れが多いと聞くが、事実だなとそのとき思いました。

幼稚園児でもしないことを、BMWに乗る奴らは平気でするんだろうな。


165774RR:2012/07/01(日) 12:07:14.02 ID:H2+tB34J
マジレスしてみる。

BMWを貶めたいのだろが所詮は中の人の問題。

ベンツ、レクサス、フェラーリだろーが
マナー悪い奴いるしいい人だっている。
dqnカーだっていい奴はいい。

一案件として目の前で見た中ではアルファロメオが一番酷かった。
166774RR:2012/07/01(日) 12:32:29.94 ID:K7yaIKqS
>>164
それホントにBMWだった?
BMMとかじゃなかった?
また見かけたら今度は注意してやって下さい。
167774RR:2012/07/01(日) 12:54:40.91 ID:IBW7J1gS
>>162
そのネタはここのおっさん達には通じないだろ…
>>165
障がい者用スペースに止めるやつとかな。
俺の経験ではワゴンの軽自動車が一番マナー悪いやつが多かった。
168774RR:2012/07/01(日) 13:10:41.28 ID:9eHOO5MO
障害者用スペースに一般人が駐めるのを見たら以前はDQNだろうが複数人だろうが俺一人で全力で排除しに行ってたが、
一回何故か警察に捕まってからもう見て見ぬ振りをするようになった。襟首掴んだだけで暴行罪ですと。
平然と駐めるやつがあまりに多くてキリがないってのもある。こうやって世の中腐っていく。
169774RR:2012/07/01(日) 13:18:07.03 ID:/jgFoRoq
BMMでもBWWでも8BMでもなかったと思うよ。
BMWの話し その2。

住んでいるところが地方都市なので、実例が少ないのですが、
今度は4輪編。

数年前のことですが、取引先の若社長の話題を一つ。
彼(40歳近い)はいわゆる逆玉で、小さいながらも会社を任されています。

その彼はBMWの3シリーズに乗っているのですが、
仕事の関係で彼の会社を含め、
私の他数社ほど関係者が集会所に集まっていました。

若社長は社員(20代後半〜30代前半くらい)も数名引き連れていたのですが、
元締めの段取りが少し遅れ、我々は少し暇をもてあましてました。
すると、若社長は社員らと一緒にその場で、
何のためらいもなく、賭トランプを始めました。
当然お金も飛び交い出しました。
公の場で、平然とそんなことが出来るその姿に、私は唖然としました。

バイクに限らずクルマもBMWに乗る奴は、
変わり者っていうかDQNが多い。

170774RR:2012/07/01(日) 14:51:43.30 ID:IBW7J1gS
>>166
まぁ実際に数人はいるんだろうけど、あくまでネット上の話だしね。
俺もBMWなら深夜のSAの駐輪場に三台斜め止めしてオーディオかけて踊ってるやつらなら見た。
>>168
全力で排除ってのが口頭注意以上の事ならさすがに擁護出来ないが…
襟首掴むのも胸倉掴むのと同じような扱いだったかな。
そういう非常識なやつはこっちがしつこくガミガミ言えば嫌な顔して無言で去るか逆上して手を出してくるからそれを待つに限る。
171774RR:2012/07/01(日) 15:08:32.32 ID:9eHOO5MO
>>170
いきなり襟首は掴まないよ。最初は口頭注意。
でもそういう事を平然とやるやつが人の注意など聞く訳もなく突っかかってくるのが大半。で、よく喧嘩になった。
先に手を出させてからってのはその通り。うかつにこっちから手を出すと傷害罪とかにされかれない。
法的拘束力は何もなく、人の善意でのみの運用ってのに問題がある。米国みたいに罰金化すればよい。
一回ガラの悪いオッサンがフルスモークのセダンで停めたから文句言ったら本当に足の悪い人で平謝りした事がある。
172774RR:2012/07/01(日) 15:18:50.77 ID:K7yaIKqS
>>169
それホントにBMWだった?
NMBとかじゃなかった?
また見かけたら賭博法違反なんで今度は警察の方へ通報してやって下さい。
警察の方も見てらっしゃるので職務質問てな感じになるかもよ?
173774RR:2012/07/01(日) 15:25:35.04 ID:IBW7J1gS
>>171
店に言っても相手が客だし下手な事を言えないもんねえ。
実は健常者に見えるけど、きっとどこかに患ってる所があるんじゃないかな。ひょっとすると頭にちょっと異常があるのかもしれない。
174774RR:2012/07/01(日) 16:45:24.94 ID:RzsoPsQ8
>>171
こいつ病院で隔離した方がよくないか?
頭おかしいだろ。
175774RR:2012/07/01(日) 18:26:36.29 ID:fj6eai6N
>>174
お前は普段から障害者スペースに停めてるようなクズって事か
176774RR:2012/07/01(日) 18:36:07.24 ID:Hs4K+waX
>>169
まあ、高速走ってりゃ解るが、追い越し車線で前車蹴散らしてんのはベンツ、BMWあたりだからな。4輪の場合。
車格と人格は反比例する。
177774RR:2012/07/01(日) 18:44:30.56 ID:IBW7J1gS
道具には罪はない、悪いのはいつも人間さ…
178774RR:2012/07/01(日) 19:17:03.75 ID:/jgFoRoq
>>176 その通り。
特に我が地元ナンバーのベンツは最悪。
夜の銀座で、横着な駐め方をしているのは○○ナンバーのベンツ。
品川とか横浜ナンバーだと綺麗にきちんと駐めているのだが。
179774RR:2012/07/01(日) 20:04:09.43 ID:fqwTrl+b
>>178
足立ナンバー?
180774RR:2012/07/01(日) 21:09:21.65 ID:neegW4V/
>>177はもうちょっと評価されるべき
181774RR:2012/07/01(日) 22:33:28.88 ID:ORqa8Xav
先日、現行M3を親に借りて高速走ったんだが、
前車がすごい勢いで退けてくれた。
アレはある意味感動だった。

フロントが下品な自分のランエボでも
あそこまで避けてくれることはなかったのに・・
182774RR:2012/07/01(日) 22:51:56.58 ID:IBW7J1gS
>>181
ランエボかっこいいじゃん。
変形ロボみたいなフロントで。
183774RR:2012/07/02(月) 02:39:29.09 ID:WNt4RmUV
法律で規制されてないのに身障者用駐車場に止めただけでギャーギャー騒ぐだけじゃなくて、
写真をとって晒すクズがいるけど、裁判したらどっちが勝つかな?

俺は普段は身障者用スペースに止めないが、駐車場が一杯で止める場所がなければ気にせずそこに止める。
だって、止めれなかったら俺が困る。くるかどうかわからない身障者よりもまずは自分だろ。
そこで、偽善者丸出しのクズがきたら、お前のスペースよこせというね。
その時そいつはどう反応したと思う?
手を上げてきたよ。それどころか俺の車に蹴り入れてきた。勿論そいつは警察に捕まった。
こういう人もいるんで刺激しないでくださいねとだけ言われて、身障者スペースに止めたことは問題にならなかった。
偽善者は後日謝罪にきて土下座してたけど、慰謝料と修理費請求して追い出した。
その後に会社首になったみたいだな。本当に馬鹿なゴミだったよ。
184774RR:2012/07/02(月) 05:37:41.24 ID:J/+jyvug
>>183
お前がゴミそのものだろ、恥さらしが。
規制されてないからまず自分が優先?
お前からは腐ったキムチ臭がプンプンする。
お前が事故って半身不随の障害者になる事を心から祈ってる。そして必ずそうなるよ、お前。
よかったな、いつでも停められてよ。












なんてな。
つか作り話が下手過ぎて、これで釣ってるつもりかこの馬鹿。
185774RR:2012/07/02(月) 05:38:45.76 ID:DNfBJYZO
↑とBM糊の話でした。糸冬了。
186774RR:2012/07/02(月) 07:43:20.11 ID:WNt4RmUV
>>184
作り話と断言できるか?
ニュースにもなったんだけどな。
ローカルだが。
187774RR:2012/07/02(月) 08:03:05.91 ID:J/+jyvug
>>186
話を盛りすぎで胡散臭い。
ローカルニュースになったのなら、お前のような糞がのさばるような世の中を悲観した記事なんだろう。
どっちにせよお前が底辺のカスってのは変わらない。
さっさと事故って障害者になれよ、クズ。
188774RR:2012/07/02(月) 13:43:22.25 ID:GoKyt5Re
>>183
ニコニコに下半身麻痺で車椅子積んで実況車載やってる人いるが、
今までの動画ん中で何回も健常者の人は障害者スペースで止めないで欲しいで
訴えてる。動画全部見て話を聞いて来い。考えが変わる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17831576
189774RR:2012/07/02(月) 13:56:30.93 ID:WNt4RmUV
>>187
信じないは自由だが、
お前が死んでろよ。

>>188
通常の駐車スペースがあれば絶対止めない。
当たり前だろ?
190774RR:2012/07/02(月) 14:37:08.93 ID:9Q8MpKqx
お前らはバイクの駐車スペースに止めないの?っと。

そういえば、婚約者騙して買うとか言ってた奴、その後どうなった?
191774RR:2012/07/02(月) 14:41:01.84 ID:J/+jyvug
>>189
通常のスペースがないならなおさら停めんな。自慢気にヌケヌケと馬鹿なのか、てめーは?
マジレスっぽいところがリアルキチガイの臭いがする。脳障害だろ、お前?

192774RR:2012/07/02(月) 16:17:34.08 ID:ohLWoTOt
婚約者を騙して買うとは言ってないでしょ。
価格を内緒で購入しているのは既婚者の俺w
193774RR:2012/07/02(月) 16:22:57.20 ID:YUGglTvV
BMWってDQNが多いのが困るよな
194774RR:2012/07/02(月) 17:30:50.40 ID:9Q8MpKqx
>>192
クズさんちーっす。
195774RR:2012/07/02(月) 20:44:50.22 ID:ODeo5Cuq
ちっぽけな優越感に浸れるからかな〜
そんな私は車もバイクもbmwです。
196774RR:2012/07/02(月) 21:01:09.56 ID:lrwtRnXA
>>191
わりとガチで馬鹿だから自慢げに話してんだろw 相手するだけムダだってばよ。

身障者スペースに健常者が停める=DQN。これが真理。
197774RR:2012/07/02(月) 21:07:57.91 ID:e7Mtut6r
ドイツ在住15年の友人は「BMW海苔はやはり異常に飛ばす奴が多い。
250キロでリミッター当てっぱなしがごく普通」と言ってた。

ちなみにBMWのバイクを見ることはめったになかったそうだ。
198774RR:2012/07/03(火) 02:41:18.70 ID:rgKAD/Hk
まあ、アウトバーンならOKだろ
199774RR:2012/07/03(火) 11:27:10.36 ID:i8SAC2au
>ちなみにBMWのバイクを見ることはめったになかったそうだ。
GSはよく売れていると聞いてるが
200774RR:2012/07/03(火) 14:38:14.88 ID:01Npi+l5
障害者スペースに停めるDQNってこの話かと思ってたら
結構いっぱい居るんだね。
ttp://ameblo.jp/akibamc/entry-10719101648.html

BM乗りもDQN多いかも知れないけど
ハーレー乗りのDQN具合には適わないな。
201774RR:2012/07/03(火) 18:09:02.78 ID:9kRBtqM3
>>183のいってることは正論だと思うがね。

>俺は普段は身障者用スペースに止めないが、駐車場が一杯で止める場所がなければ気にせずそこに止める。

これで充分だろ。
弱者利権にはうんざりだね。
身障者は数が少ないからまだいいが、
まったく最近の年寄りはどこまで厚かましいんだか。
202774RR:2012/07/03(火) 18:59:24.95 ID:YqYeOjNs
このスレはいつもこんな感じなの?
金持ち喧嘩せずじゃないんだね
203774RR:2012/07/03(火) 19:18:51.49 ID:8FQue76r
>>201
何、自演してんだこのキチガイは?
屁理屈並べてどこが正論だこのクズ。停めたきゃお前が障害者になれよ。
法規制がない?お前にはマナーやモラルって概念がないのか?
死んどけ、朝鮮人。
204774RR:2012/07/03(火) 19:41:30.92 ID:9kRBtqM3
>死んどけ、朝鮮人。

大した「マナーやモラル」だw
205774RR:2012/07/03(火) 20:13:18.88 ID:4+055s8Y
>>202
すぐにこんな調子で市ねとかカスとか言ってるから育ちが悪いんだと思う
>>204
いつものアイツだから仕方ない
206774RR:2012/07/03(火) 20:49:18.58 ID:JtZWo0lT
>>201
同意。

手を上げる偽善者がファビョってるが警察にお世話になる位だから頭おかしいんだろう。
207774RR:2012/07/03(火) 20:51:01.77 ID:JtZWo0lT
>>203
鏡って知ってる?
208774RR:2012/07/03(火) 20:55:43.17 ID:4+055s8Y
>>106>>132の合わせ技ですな
209774RR:2012/07/03(火) 21:17:43.44 ID:6qyiU2dN
連投で必死で反論してんなよ、朝鮮キムチが。
半島の常識は世界の非常識だ。
お前らはヒョーソンでものってろ、底辺のゴミクズ。
210774RR:2012/07/03(火) 21:23:19.18 ID:dsEHOn+l
>>202
この惨状を見て、本物の紳士は皆Rスレに移ったから。
ここにいるのは国産からSに乗り換えて「ついに俺もBMWのオーナーだ!」って
力説したいバカ親父だけ。
211774RR:2012/07/03(火) 22:06:51.45 ID:zdWxs6Sl
即レスとゴミだクソだカスだのセリフを見ると例の糞スレ立てたあの愚か者を思い出す
212774RR:2012/07/03(火) 22:20:17.81 ID:HEeB/x6m
ゴミだからゴミって言われてるだけだろ?
いい歳こいて、混んでたら障害者スペースに駐めるとか悪びれずに言ってるようなやつは馬鹿だゴミだ言われて当然。
自覚すらないんだから正真正銘の脳障害者なんだろう。
213774RR:2012/07/03(火) 22:27:38.44 ID:CCufw7uz
流れぶった切ってスマンが
大阪でイイ寺どこですか?
兵庫県の寺で購入したがイマイチだったので
買い替え検討中…
214774RR:2012/07/03(火) 22:33:11.33 ID:4cwIQWA+
エクセルオート

細々とよく聞いてくれるし工賃安い。
215774RR:2012/07/03(火) 22:40:52.18 ID:9kRBtqM3
「混んでたら障害者スペースに駐めるとか悪びれずに言ってるようなやつは馬鹿だゴミだ言われて当然。 」
と言いながら相手を見下すときに
「脳障害者」という言葉を使うとはwww
216774RR:2012/07/03(火) 22:45:34.27 ID:M9AjBa9y
もういいよ、脳障害者君
217774RR:2012/07/03(火) 22:50:48.30 ID:ZjEFh0nY
>>211
今回のやつとBMWJのスレ立てたやつと全国のサーキットを巡ってそのタイム(自称)を書いてたサスペンションについても語ってたやつは同じじゃないの
218774RR:2012/07/03(火) 22:55:30.07 ID:4cwIQWA+
去年、今年と2年連続、すきーで足を痛めた。

ドアを全開にしないと乗り降りできないし、杖ついていたので
身障者スペースに止めようと思ったのだが何処も開いて無いのね。

開いててもパイロン置かれていたりして、歩けないから使えない。
結局、ドアパンチしない様に気をつけながら、普通のスペースの
それもすいている遠い所にしか止めれない。

だから、見かけ健常者でも身障者スペースに止める奴は「頭の障害者」で十分。
219774RR:2012/07/03(火) 23:19:26.09 ID:IvA9RNNr
残念ながら脳障害者でも歩行困難でなければ、あのスペースに停めてはいけない事になっている。
あくまでも足の不自由な人用。
220774RR:2012/07/03(火) 23:50:07.00 ID:RggQ98+1
>>213
ミツオカどうでしょう!?
221774RR:2012/07/03(火) 23:56:27.23 ID:JtZWo0lT
バイクはバイクの駐車場に止めましょう
222774RR:2012/07/04(水) 03:42:27.07 ID:6wry5ZIH
クソゴミとか言ってる奴ってみんな書き方同じだから同一人物なんだろうな。
223774RR:2012/07/04(水) 07:46:09.03 ID:tbYKW4aY
>>214
>>220
THX
224774RR:2012/07/04(水) 08:21:49.29 ID:Tj8Ni5Bw
225774RR:2012/07/04(水) 08:54:35.39 ID:s9cqsxY1
全国のサーキットを巡ってそのタイム(自称)を書いてたヤツって、このサイトでタイム変換してただけだっりして

ttp://canvas.sakura.ne.jp/tms/etc/car_other82-2.html
226774RR:2012/07/04(水) 09:10:14.49 ID:erWZOcRG
実社会ではバイク以外誇れるものが無いどころか誰にも相手にされとらんのだろうなあ。
だもんでネットでは矢鱈と他人に攻撃的になるんだろな。
あながち間違いじゃないと思うけど。
227774RR:2012/07/04(水) 09:12:58.16 ID:erWZOcRG
・俺の考えは絶対間違いない。
・世の中のルールから外れた奴は徹底的に排除。
こういう視野の狭さ、余裕の無さがコミニュケーションスキルの低さを物語ってるなあ。別にグレーでもいいじゃん。
228774RR:2012/07/04(水) 10:55:27.27 ID:R6jeMXR/
>>227
>>225
>>222
>>217
>>211
>>106
もう同一人物認定しても問題なさそうだな
229774RR:2012/07/04(水) 11:09:01.48 ID:eWA3sLuR
このスレ何?バイクの話しねーの?
230774RR:2012/07/04(水) 11:20:21.56 ID:/zIb6/Ja
↑このスレでバイクの話すると荒れるからね。
231774RR:2012/07/04(水) 11:25:38.19 ID:erWZOcRG
>>228
リコールでエンジン載せ替えろと騒いでた時からそうだけど、自分に批判的な意見を全て同一人物とか自作自演とか思っちゃうのって、お前病気だぞマジで。
お前の考えや意見は極端なのよ。極端だから賛同者もいれば否定する奴も出てくる。それを自覚しろよ。
そんな考えだといつまでたっても敵だらけだぞ?

232774RR:2012/07/04(水) 11:29:54.07 ID:erWZOcRG
あと否定的な意見を自作自演や同一人物と病的なまでに疑う事、
自分がそういう事をしてるからそう思うんじゃないのか?違うのなら違うで構わんけど。
例えば浮気。自分が浮気すると相手にも必要以上に疑い深くなるんだよな。
233774RR:2012/07/04(水) 12:15:44.03 ID:zCtVoglg
どうでもいい事をグダグダとアホじゃねーの、お前ら?
こんなくだらねー話でしか盛り上がれんのか?
このスレ、こんなやつらばっかだな。
234774RR:2012/07/04(水) 15:21:48.87 ID:s9dFa/0n
朝鮮人は全て地球上から抹殺は必要。
どうでも良くはないよ。
235774RR:2012/07/04(水) 16:02:33.86 ID:MVB34woK
小生、中国上海に2年ほど駐在していました。
上海では電動スクーター(最高速度30qくらい)とか、
自転車がいまだ庶民の足として、通勤時には溢れかえります。

しかしながら、250cc以上のオートバイはほとんど見ることもなく、
30年以上前に日本で販売していた、
スズキGN250とかがOEMとして現地で生産されているくらいです。

そんな中で、2回だけ外国製の大型バイクを見たことがあります。
一つはホンダGL1800。
そしてあと一つはBMWの白バイ(Kシリーズ?)が3台連んで走ってました。

だから、日本に来る中国人観光客にとって、
大型バイクが街に溢れている光景は珍しいらしのですが、
こんどスズキのハヤブサが現地で販売されるらしいです。

価格は、驚きの300万円。
経済発展著しい上海でさえ、平均手取りの『年収』が50万円と言われてますから、
この金額がどれだけ高いかおわかりでしょう。

しかし、見栄っ張りな中国人。はったりをきかせるには充分でしょう。
236774RR:2012/07/04(水) 16:58:26.53 ID:6wry5ZIH
停めてるだけでパーツ剥がされるなそれ。
237774RR:2012/07/04(水) 18:15:31.07 ID:ifAeiHLo
きっと食べられちゃうよ><
238774RR:2012/07/04(水) 20:17:24.99 ID:/zIb6/Ja
きっとそのハヤブサも爆発するんだろうな。

つかGN250のOEMってただのパクリじゃなくて?
ホントにOEM?
よーく見たらSUZUK1のCN250とかって書いてない?
239774RR:2012/07/04(水) 21:44:32.39 ID:MVB34woK
スズキだよ。GN125もいまだ健在。あとホンダもあった。
ヤマハとカワサキは見たことありません。

地下鉄の駅出口あたりに白タクならぬ白バイクが営業してます。
つまり、後ろに二人乗りで乗ることになります。もちろんノーヘルだよ。
運転手はうす汚いオッチャンが多いんだけど、
うら若き女性も普通に利用してます。

240774RR:2012/07/04(水) 23:56:40.68 ID:ZOJMh+e0
どうせこのバイクもメーカーがBMWなだけで中身は中華なんだろwww
241774RR:2012/07/05(木) 00:24:06.94 ID:XEoStp0j
RSV4はコンロッドに関するリコールで原動機載せかえなのに、S1000RRはボルトのみとか…
242774RR:2012/07/05(木) 00:42:50.21 ID:sxQL8pNf
>>241
そういう事書くと何故かここでは叩かれるみたいだ。
BMショボ過ぎだろ?
このスレ見てたらほとんどが盆栽ヘボ野郎だ。
搾取されて喜んでるのがお似合いだ。盆栽野郎に性能は関係ないしな。
243774RR:2012/07/05(木) 00:45:29.15 ID:evAHQfAI
>>241
だから、なんだ?
244774RR:2012/07/05(木) 01:11:25.80 ID:6YOs9bJ7
アプリリアJは販売量と店舗展開数、技術力から1台1台を分解していく余裕はないと判断しました。
BMWJは販売量と全国展開している店舗とそれに伴う技術者、技術力から1台1台を預かって対処することは可能と判断しました。
直すためにやって欲しいのか単に新品に替えて欲しいだけなのか、ハァ…
245774RR:2012/07/05(木) 01:15:29.26 ID:OXZsX7+2
それだけよくこじつけられるな。
感心するわ、ハァ•••
246774RR:2012/07/05(木) 01:20:48.98 ID:6YOs9bJ7
>>245
こういう推測も出来るって例だ。ソースもないのに鵜呑みにしちゃう人ってちょっと…
他人がこういう事言うとよく気付けるのに自分が言ってる事は全く省みない人間もいるからな
247774RR:2012/07/05(木) 03:04:59.80 ID:6+5d4kIH
前から思うけど問題箇所をバラして交換するのがそんなに気に入らないのか?
エンジン交換でもいいけどそれが交換間に合わせる為に急ごしらえしたエンジンかもしれないのに。
バラしてもらって丁寧に組み立てなおしてもらった方が俺は良いな。
248774RR:2012/07/05(木) 07:08:48.20 ID:B7ocD53d
アプのリコールはエンジンまるまる交換しないと駄目なやつじゃなかったか?S1000のリコールは数十万分の一くらいの確率でおこる不良らしくスルーしてもよかったみたいだけど、ホンダとスズキがクレーム入れたみたいだね。
日本メーカーは一台でも出たらやるのに外車はやらないのか!ってね。日本メーカーも一台くらいならスルーするんだがな。
249774RR:2012/07/05(木) 07:08:52.18 ID:amzdoAVv
ま、S1000RRでコース走ってて且つそれなりのラップタイムなんて全体の1割もいないだろうからそんなもんさ。
要は中途半端な小金持ち程五月蝿いっていう典型的な話。
250774RR:2012/07/05(木) 07:14:26.01 ID:h6Rsxa6C
エンジンに関する知識が豊富な熟練者が組んでくれるとでも思ってるの?
数台実施して仕上がりにバラつきが無いなら修理でも構わないが、さすがにそれは難しいだろう…
251774RR:2012/07/05(木) 07:27:52.62 ID:6+5d4kIH
>>250
まるで工場でで流れてるマシンのエンジンを熟練工が作ってるような言い方だね。
そういうバイクや車はあるが、価格的に考えてS1000では多分やってない。
252774RR:2012/07/05(木) 08:02:08.79 ID:8PMCwod0
エンジン換装じゃなきゃ心配だとは言うが、一方的に悪い方に決め付けるならせめて自分で何かしらチェックを入れたらいいのにな。
素人が修理したせいで事故するかも知れないって思ってるのに、心配してるってここに書くだけって本当に心配なの?って思ってしまう。
せめて修理前後で出力計測して照合するなり立ち合わせてもらう程度なら費用もかからないのにな。
253774RR:2012/07/05(木) 11:57:08.57 ID:y2TV9Vph
BMのでかいオフロードみたいなのは街中で見るけど、S1000RRをみたことがない
254774RR:2012/07/05(木) 12:32:43.39 ID:6+5d4kIH
最強の座を奪われた。

別スレからの転載

Motorcycle USA スーパーバイクテスト 2012

ストリート (完全ノーマル) 
http://www.motorcycle-usa.com/9/13348/Motorcycle-Article/2012-Superbike-Smackdown-IX-Street.aspx

1位 S1000RR
2位 CBR1000RR
3位 1199Panigale
4位 GSXR1000
5位 ZX10R
6位 RSV4
7位 RC8R
8位 YZFR1

サーキット (S1000RRとF4R以外はレース用マフラーに交換) 
http://www.motorcycle-usa.com/9/13481/Motorcycle-Article/2012-Superbike-Smackdown-IX-Track.aspx

1位 CBR1000RR
2位 S1000RR
3位 ZX10R
4位 GSXR1000
5位 RSV4
6位 RC8R
7位 1199Panigale
8位 YZFR1
9位 F4R
255774RR:2012/07/05(木) 12:39:56.28 ID:GnpA5R8X
>>248
お前が馬鹿なのはわかった。
256774RR:2012/07/05(木) 13:07:17.16 ID:ECo3J+ZX
>>254
マフラー換えてないから何とも言えんな
パニガはサーキットだと乗りづらいのかな
257774RR:2012/07/05(木) 14:21:59.13 ID:8PMCwod0
>>254
タイム差は載ってないのね
一般人とアマレーサー、プロレーサーがサーキットで各種走り比べた記事が面白かったんだけど、どこにあったかな
>>256
パニガーレは今年の鈴鹿八耐が日本初陣だから楽しみだ
258774RR:2012/07/05(木) 14:22:49.41 ID:lAZaoUpM
>>251
バイク屋の腕しだいで新車以上にもなりうる、逆もまたしかり。
259774RR:2012/07/05(木) 16:15:13.20 ID:5TYTONYT
腕次第ってもS1000扱うくらいなら正規ディーラーだろ?メカニックだって直四とは言えBMを何百台と触ってきた訳だ。
またそんな難易度の場所なら新入りなんかにはやらせないだろうし、整備に当たってのノウハウなんかもBMWJか本国から情報が流れてくるだろう。
そりゃほんの数馬力下がるかもしれない。けど上がるかもしれない。
でもそんな事言ってたらモノなんて買えんわ。
260774RR:2012/07/05(木) 16:34:36.76 ID:Bh2Jl6HF
レーシングエンジン扱ったことのあるメカニックなら別物になる可能性あり!工賃はかかるとは思う。
261774RR:2012/07/05(木) 16:48:08.56 ID:8PMCwod0
>>251
現地で大量の期間工を募集してたし、数年前に5000人程大量の作業員を切ったぐらいだから生産ラインも熟練者ばかりって事はないだろうね。
>>259
確かにdesmosediciとかヨシムラX-1のように限定生産してるなら生産組立ラインから販売後も専属メカニック付きで十分な管理を望めるけど、コスト削減の大量生産品じゃあ厳しいか。
車の方はメカニックにもグレードがあってレベルが6段階ぐらい分けられてたと思うからドブの素人ばかりではないと思う。
262774RR:2012/07/05(木) 16:50:05.07 ID:ruuMb2EU
ニコニコで見たドカ工場だと
おばちゃんがトンカチでとんとんしてエンジン組んでたぜぇ
ワイルドだろ

熟練工が作ってるとか妄想
アグスタですら似たようなもんだっうのに
263774RR:2012/07/05(木) 16:58:07.65 ID:OdPOlrDG
>>254
それ正確には順位間違ってるぞ。2人のライダーがテストしてる。
リンク元の動画でタイム見れる。
最も速かったのはZX−10Rだ。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3kn120705165413.jpg
264774RR:2012/07/05(木) 17:02:28.07 ID:8AofULvG
265774RR:2012/07/05(木) 17:06:49.99 ID:Te3jp1rj
>>250
お前が組むならブローした方がマシだが販売店なら任せられる。
仮に出来なければ出来るところにまわすのなんて普通だろうに。
266774RR:2012/07/05(木) 17:24:37.64 ID:PnMpUg0r
>>262
>熟練工が作ってるとか妄想
浜松の市販レーサー組む工場に勤務している熟練のおじさん達だよ
レーサーと同じ手法で一台づつ手押し台車に載せて組んだんだって
ttp://www.youtube.com/watch?v=iO9YVYg4FyU

>>264
熟練工に見えるよ
動きに無駄がないプロって感じだし組立も時間を掛け丁寧に見える
やっぱり高級車だねって感じがする
267774RR:2012/07/05(木) 17:50:36.05 ID:B7ocD53d
>254
やっぱどノーマルでその順位はすごいな。海外のテストだしちょっと盛ってると思うけどな。
このバイクのすごい所が乗りやすいのに早いんだよな。CBRと被るけどエンジンパワーはノーマルならS1000だしな。あと乗りにくいけど早いのは10Rだと思う。ホントに乗りにくい。けど早い!
話し変わるが今年の8耐楽しみだな。今年は大作さんのチームを応援してみようと思う。表彰台上がれるといいな
268774RR:2012/07/05(木) 21:32:08.02 ID:h6Rsxa6C
ディーラーにも凄腕〜ヘタレまで様々なメカニックがいるしな…
ヘタレに当たったら運が悪かったということでw
269774RR:2012/07/05(木) 21:59:08.20 ID:PrsigLAy
>>266
RC30とかバブル期の国産はやっぱ凄かったんだなと思えるよね。
今のホンダは期間工集めて一気に作ってるんだから夢見るなよ
VA連呼して子会社バンバン干してるし直轄の下請けもだいぶ減ったんだよね。
今後も主要部品も次々とグローバル生産になってきて要は後進国で安く作って来るよ。
270774RR:2012/07/05(木) 23:52:21.29 ID:9xfIuek2
今の時代生産技術も向上してるから熟練工が作るから優れてるとは言えんだろ
例えば当時のパソコンなんてPC88やFM77とか8ビットだった
それが今じゃあの時代のスパコンより優れたコンピューターが数万円で買える
部品の加工精度や組立技術も飛躍的に向上している
産業ロボットなめんなよw
271774RR:2012/07/05(木) 23:59:13.21 ID:EFvj7XlD
HY戦争全盛期の人間なら「あの頃は・・・」とか「今時のは・・・」って思っちまうのか
272774RR:2012/07/06(金) 00:04:53.31 ID:+VTFpwYy
生産がオートメーション化されてるならそれでもいいが、そうじゃないだろ?
パソコンと同列に語るなよ。
熟練工でなくてもいいが、未経験者にやらせてるからクレーム出てるんだろうよ。
つかいつまでこの話題繰り返すんだよ?
このスレ、このネタでしか盛り上がれんのか?
273774RR:2012/07/06(金) 00:20:28.59 ID:h2tL0JAT
>>270
その通りだな
昔は作りたくても生産技術が追いついてないから渋々手組されただけで
今は何でもラインで組める時代
>GT−Rのエンジンは手組みだが、手組みはどこがいいのか!?
>大量生産ではない、見えない付加価値を売ろうというビジネスモデルといえる。
>匠のひとりに「ユーザーにとって手組みエンジンはどこがアドバンテージなのですか?」の質問の答えに窮してしまったからだ。
ttp://seez.weblogs.jp/car/2010/11/index.html
274774RR:2012/07/06(金) 00:36:52.31 ID:dKhGa0gj
>>273
プラシーボ効果ってやつだな
心配するなその辺のメカニックが組んでもマニュアル通り組めば性能なんて変わらんから
275774RR:2012/07/06(金) 00:38:57.31 ID:ByPL1fiu
何でもラインで組めないし。
だったらラインで組めよ。
何でやらねーんだ?
機械で組むより人が組む方がバラツキ出ると思うけどな。
276774RR:2012/07/06(金) 00:46:13.89 ID:dKhGa0gj
>>275
答え出てる
付加価値
277774RR:2012/07/06(金) 00:47:55.68 ID:ByPL1fiu
S1000程度で付加価値とか本気で言ってんの?
278774RR:2012/07/06(金) 00:50:42.92 ID:nDOKr7fq
全部、BMWJのコールセンターの対応にブチ切れして大騒ぎした、
あのバカのせいで…野次馬の方がこのスレに多くなってしまった。

どう責任取るんだ?
BMWJに責任問うんだったら、コッチの落とし前もつけてくれっての!!
279774RR:2012/07/06(金) 01:08:50.91 ID:ByPL1fiu
元々誰もいなかった過疎スレで何言ってんだか。
280774RR:2012/07/06(金) 01:17:34.94 ID:CG0LsPIR
>>272
今までこういう事を書くと邪魔だバカだクズだと全て封殺されて建設的な話が出来なかったから今頃こんな話してんじゃないの
281774RR:2012/07/06(金) 05:40:26.24 ID:IgJRgggS
安定した品質という意味では、ラインで組んだエンジンの方がベンチテストもやってるから良いと思う。
282774RR:2012/07/06(金) 09:27:49.81 ID:HZBkAz/Q
>>263
アダム・ワヒードw
そいつMotorcycle USA,の人で、いつも遅いタイムのアラブ人やで?
283774RR:2012/07/06(金) 10:48:34.65 ID:3vppmyg/
>>273
GT-Rのエンジンとかは手組でも別格だし。
エンジン完成後のパワーチェックで規定のパワーに到達してなかったらまた戻されて組みなおしだからただの量産エンジンとは違う。
でも、そういう場合は手組の方が思い当たる節とかあって修正が早いのかもしれない。
284774RR:2012/07/06(金) 11:12:58.83 ID:GD6S8Ymc
手組をただの付加価値か・・・
マジ、バイク乗り語らんで欲しいわ…
285774RR:2012/07/06(金) 12:29:45.60 ID:d/wAMtf6
BMWのラインナップからすれば200万円なんて底辺の方なの知ってる?
BMWからすればヤッスイバイクなのに付加価値とか言ってw

これがBMWのフラッグシップなバイクなら別だけど
どうして日産スポーツカーのフラッグシップGTRと比較してるの?

レクサスLFAと86比較してるみたいだよw
86なんか手組みのエンジン所かスバルのエンジンだしなw
286774RR:2012/07/06(金) 12:58:24.77 ID:Ihmp6wj6
なんでS1000RRをそんなに貶めたいのか意味不明
200万は日本車に対抗するためのBMWの良心
そもそも車なんて手組のエンジンなんて珍しくもない
RX-7もRX-8もロータリーは全部手組だったし
手組の理由は、ラインじゃ流せないからと付加価値としてやる場合の二通りある
ロータリーエンジンは前者でGT-Rは後者
>大量生産ではない、見えない付加価値を売ろうというビジネスモデルといえる。
>モノ余り時代に生き残るひとつの道なのかもしれないが、
>ユーザーにとって本当に価値あるものなのかは、実は別問題。
>というのは、匠のひとりに「ユーザーにとって手組みエンジンはどこがアドバンテージなのですか?」
>の質問の答えに窮してしまったからだ。
http://seez.weblogs.jp/car/2010/11/index.html
287774RR:2012/07/06(金) 13:40:10.63 ID:NAL8Y55a
マルコメが勝っても話題にすらしないくせにお前らときたら
288774RR:2012/07/06(金) 13:54:28.56 ID:cFovETvp
170万くらいにならねえかなS1000RR
289774RR:2012/07/06(金) 14:32:07.96 ID:IgJRgggS
この価格でハイテク装備の数々とスペックなら妥当なんじゃないかな。
サスとブレーキはショボいが…
290774RR:2012/07/06(金) 14:36:27.11 ID:CUolbouB
>>288
国産の方がイイゾw
291774RR:2012/07/06(金) 14:41:30.10 ID:cFovETvp
>>290
そのうちレースでもBMWは好成績を収めるようになるかな
292774RR:2012/07/06(金) 17:49:54.64 ID:b0Qwe8l5
>288
トラコン&ABSとかオプション外せば170くらいだぞ。
トラコン&ABS・258000
ギアシフトアシスト・42000
まあこの二つがS1000のウリなんだけどね。
293774RR:2012/07/06(金) 22:06:28.83 ID:9KoDxUoN
>>291
今年2勝してるのに…
これだからレーシング場は暴走族の集会場とか言ってるおGちゃんは…
294774RR:2012/07/06(金) 22:25:43.77 ID:7/8wqiha
>>292
乗り出しだと180ぐらいかな。
ソースはもれの発注書からの計算。

去年の中古なら170ぐらいでブレミアムラインあるね。
295774RR:2012/07/06(金) 22:32:46.40 ID:aagECkj6
>>293
今年2勝?チゲーよ!
Donington:Race1とSalt Lake City:Race2とこの間のAragon:Race2の3勝だろーがっ!
キミじゃないのか?レーシング場は暴走族の集会場とか言ってるおGちゃんは…?
296774RR:2012/07/07(土) 03:14:16.67 ID:tbyLygN7
まだ勝てるレベルじゃないか。
レースのノウハウがない?
297774RR:2012/07/07(土) 05:27:03.00 ID:HXdrfKDm
>>285みたいな、社会の底辺がなんかほざいてるなw

俺が買ったときはS1000RRは、乗り出しで220万ぐらい。
トリコロールカラーにしただけで8万4000円上乗せされるからな。
200万じゃ乗れない。

もう一台もってるK1300Rでも乗り出し235万ぐらいだったな。
ディーラーの整備費で、だいたい10万以上取られる。

それより高い、BMWのラインナップって
240万の1200GSアドベンチャーや、300万のK1600とかだろ。
だからS1000RRが、BMWのラインナップで底辺って意味不明だわ。

バイクの価値は価格では決まらないし、
次は130万円台で買えるF800GSとかも
バランスがいいバイクなので買い増しする予定。
298774RR:2012/07/07(土) 06:41:31.14 ID:I8jzHOoN
>>297
( *^艸^)プププ
299774RR:2012/07/07(土) 10:17:10.18 ID:t3dksbUo
月に1,2回道の駅往復するだけなのに200万とか300万とか…
お金はもっと有効に使おうよ…
300774RR:2012/07/07(土) 10:38:35.82 ID:9QJcLzfz
>>297
どんだけBMJに貢献してるの?

それとも中の人だからBMWしか買えないの?
301774RR:2012/07/07(土) 10:42:21.65 ID:zeMxqtir
バイクに興味のない人からしたら何ムキになってんの?って話だわな〜。
302774RR:2012/07/07(土) 19:40:24.17 ID:Gyjdyz8O
他人の価値観に難癖つけてどないすねん
303774RR:2012/07/07(土) 20:04:13.47 ID:p3Gql5mZ
もれは250
道の駅に月一いくかもあやすぃな
304774RR:2012/07/07(土) 22:41:04.21 ID:hNNlFRS0
ついに日本語すら怪しいヤツが現れたw
このスレも終りやね
発端はリコールスレのあの猿のお陰w
305774RR:2012/07/07(土) 23:16:25.82 ID:VNKtgFFi
>>304
燃料のお前みたいなのが一番ガンだって言われてただろ、間抜けが。
306774RR:2012/07/08(日) 01:19:41.61 ID:dasyz+Qc
>>305
燃料以前に2chを知らないネット初心者だろ
変化に着いていけないタイプの
307774RR:2012/07/08(日) 15:22:55.67 ID:B3/PV/rA
زيو القانون من ال4
شيت هي أنك ما قبل ائية
العشاء. هو التأكد من أن لديك ما قبل
أربعة. دش استحم مقدما أنك
هو انك تحقق مقدما
المجلد الذي قمت بترتيب مقدما
308774RR:2012/07/08(日) 17:40:35.41 ID:sq72edhK
変化したなぁ
309949:2012/07/08(日) 22:51:04.56 ID:2cu/N14J
今日、久々に雨降らなかったので先月末納車されたバイクの馴らしに行って来た。

800Km走ったけどさすがBM。

まだ体が動く。
310774RR:2012/07/08(日) 23:22:51.49 ID:51ItjVEJ
元気すぎwww
311774RR:2012/07/09(月) 00:49:30.02 ID:lzWHkxn0
>>309
その元気を仕事に…いや何もいうまい
312774RR:2012/07/09(月) 00:57:33.10 ID:8iFGVBKo
人間の耐久性もここまで変化したのか…
313774RR:2012/07/09(月) 07:24:23.91 ID:dbls9k2p
そして休み明けの今日、筋肉痛に苦しむ>>309が…
314774RR:2012/07/09(月) 08:14:18.60 ID:qJcs1Qh9
その元気を少子化問題に取り組めばいいのに。
315774RR:2012/07/09(月) 08:26:49.17 ID:aq8igRfZ
>>313
おっさんの筋肉痛は明日だ
今日はただの疲労〜
316774RR:2012/07/09(月) 11:14:38.20 ID:BhCjDCSz

と“おっさん”が言うてますけどw
317774RR:2012/07/09(月) 17:22:33.31 ID:DgRRxs2q
318774RR:2012/07/09(月) 17:39:55.73 ID:qJcs1Qh9
>>317
すごい。全部同じ色に見える!
319309:2012/07/09(月) 21:24:56.85 ID:tDBXoRag
今日は右手親指が動かない。

それと腰が少し痛い。

他は大丈夫、と言うかS1000のブレンボになれて仕事車が止まらない。

子供は3人いる、少子化対策は万全だ。
今、49だ。
320309:2012/07/09(月) 21:40:37.61 ID:tDBXoRag
今日も朝から納品、設定、説明、障害復旧と一日分の仕事はしたので宜しく。
321309:2012/07/09(月) 21:55:25.90 ID:tDBXoRag
今迄K1200Rでサーキットでも早く走っていたつもりだったけど、
S1000RRに乗ると「それは勘違い」と次元の違いを感じる。

まあ、よくもサーキットでS1000RRを追いかけていてそんなに速くないと思っていた自分の
勘違いも甚だしい。
322774RR:2012/07/09(月) 22:25:55.45 ID:dbls9k2p
>>319のお父さん頑張りすぎw
家族を不幸にさせるような無茶な運転だけは控えてね
323309:2012/07/09(月) 22:31:15.05 ID:tDBXoRag
>>322

有難う。

年相応(?)に頑張るよ。
324774RR:2012/07/10(火) 20:18:45.43 ID:jhylqaTN
しねえ
325774RR:2012/07/10(火) 23:59:03.06 ID:0rUkjscn
>>323
ご同輩だわ、おれ50w
このバイク、何か精神を昂らせる何かがあるよね。
この時になって自分のコースレコード破るとは思わんかった。
326774RR:2012/07/11(水) 12:26:51.26 ID:22rtiJFX
先週末のスペイン戦を見た
SBK自体初めて見たんだけど、S1000いい線行ってるよね

つか、ビアッジとかチェカとか、まだ現役だったのねぇ
327774RR:2012/07/11(水) 17:25:30.12 ID:dCROsJl4
SBKじゃないけどストーナー引退が残念
ストーナーの嫁さんを見れなくなる(´;ω;`)
328774RR:2012/07/11(水) 18:04:59.36 ID:lEafFpUS
>>327
美人な女性なら君の隣にいるじゃないか
329774RR:2012/07/11(水) 18:40:31.46 ID:OPeDQ+63
>>325
自分のコースレコードって、何処で?
どれくらいだったの?
330774RR:2012/07/11(水) 19:12:22.32 ID:4j437ChH
コースレコードと自己ベストを混同してると思われ。
331774RR:2012/07/11(水) 20:36:29.37 ID:dCROsJl4
>>328
俺のS1000RRはひょっとして…!?



(´;ω;`)
332774RR:2012/07/11(水) 21:36:36.00 ID:2Z/meMbO
>>329
ごめん、流石に身バレしたくない…
ど田舎のショボいコースで、しかも市販車限定での話。
333309:2012/07/11(水) 22:11:57.63 ID:L6grgFQt
漏れは
04 CBR1000RRより05 K1200Rの方がタイムが上がった。
12 S1000RRは間違いなく5秒は短縮できる。

レベルはK1200Rで岡山国際、1:58位。
334774RR:2012/07/11(水) 23:57:51.23 ID:OPeDQ+63
バレて問題あるのか?
…いくら2ちゃんでも、いちいち追跡されるかねぇ…
335774RR:2012/07/12(木) 00:56:07.42 ID:bchNpBjZ
自己ベストとコースレコードを言い間違えたから引っ込みがつかなくなった。反省はしていない(#゚Д゚)
336774RR:2012/07/12(木) 08:09:56.44 ID:i8A8vAfb
一昨日の晩にヘッドライトの切り替えが出来なくなった。
調べてみたらスイッチのトラブルってめちゃくちゃ多いのな。
337774RR:2012/07/12(木) 08:22:54.70 ID:kR4GPpOp
俺のはハザード点かなくなった。
338774RR:2012/07/12(木) 16:42:52.16 ID:h9AWWpiP
スイッチとかコスト削減しやすいしねぇ
339774RR:2012/07/12(木) 19:25:32.46 ID:i8A8vAfb
Kシリーズはスイッチのリコール発表したんじゃなかったっけ。
無料で交換してくれるならリコールでもなんでもいいけど、頻繁に故障されると困る。
340774RR:2012/07/12(木) 19:54:40.27 ID:Kfnly448
電装系は日本製にすればいいのに。ドカですらそうしてるのに。
故障頻発したらメーカーもコストかかるだろうに。
341774RR:2012/07/12(木) 20:11:22.41 ID:eqsNM5Ed
俺はウインカーが使えなくなったのが一回、モード切り替えが出来なくなったのが一回ある。
両方とも無料だったけど部品が届くまで乗れないのがなぁ・・・
342774RR:2012/07/12(木) 21:38:18.53 ID:LgfvIarC
>>340
時期になるでしょ。
自動車部門はデンソーとかになってきてるし
343774RR:2012/07/12(木) 23:20:38.79 ID:ZdYMJB2a
最近はリア充も2ちょん見てるよ。
便所の落書きというには正直影響力高杉。
344774RR:2012/07/13(金) 03:06:24.61 ID:jTX0Pgt+
私のBMW X5Mが1年で壊れてしまったのですがバイクのBMWは20年以上乗っても壊れませんか?
345774RR:2012/07/13(金) 05:49:02.04 ID:Rg6jcReW
>>327
ストーナーの嫁さんが見れなくなるのは残念だが
まだSBKにメランドリの彼女がいるじゃないかw
346774RR:2012/07/13(金) 08:47:53.59 ID:gyV3fvzE
>>344
3年毎の乗り換えをお勧め致します。
347774RR:2012/07/13(金) 09:31:29.52 ID:WJOsrNGN
X5ってアメリカ生産だっけ?
348774RR:2012/07/13(金) 10:36:37.04 ID:+Z+tqVQB
壊れるからやめとけ
349774RR:2012/07/13(金) 13:24:41.73 ID:Udcohaz2
BMWの考える故障と日本人(国産車)の考える故障の基準が違ううんだよ。

BMWの場合、保証期間であっても
オイルシールやガスケットの劣化による漏れ
電装系の接触不良による不作動や作動不良
ベアリングの摩耗によるガタつき
塗装の劣化、錆び、新車時の傷
作動ケーブルとか軸の部分の摩耗
この辺のことは当たり前のことだから故障として考えてない。

国産車に慣れてる日本人からすれば全て故障(不具合)だけどね。

でも最近はオイル漏れくらいはちゃんとクレームを受けてくれるから
マシになったとマイスターが逝ってました。
350774RR:2012/07/13(金) 13:52:02.40 ID:EjPFNEdA
BMWの品質は中華並って事か?
動作不良が当たり前とか笑わせる。
351309:2012/07/13(金) 19:04:53.25 ID:1UKixE+Z
>>350

今は国産メーカ品も中国やタイやベトナム生産だから似たようなもんだ。

CBR250RRやNINJA250、NC700がいい例だ。
そのうちSSもタイ生産になるよ。
352774RR:2012/07/13(金) 19:25:43.86 ID:v4F0UG3G
>>349
俺もスイッチが故障したけど他のは無いな。スイッチだけでも勘弁してくれよって感じだが。
あ、錆はあった。他の海外メーカーのボルトもよく錆たが外車特有なのか?
ヒョースンはメーターの誤差が半端なかったりライトが雨で水没してたな。
353774RR:2012/07/13(金) 19:30:47.26 ID:yPp1FsKX
訴えるとか騒いでた馬鹿、
結局どーなったの?
354774RR:2012/07/13(金) 19:58:15.75 ID:EjPFNEdA
>>352
新車なのにシート裏のネジがサビサビだった。

>>353
消えろクズ
355774RR:2012/07/13(金) 20:58:01.42 ID:Udcohaz2
オレのS1000はサーキット用で
レースカウル付いてるからウインカーとか無いはずなのに
何回かに一回はスリックモードが出なくなる。

メインキーOFFにして再起動するとスリック出るから問題ないのは無いんだけど
その状態に気がつかずに、走り出してからスリックじゃないことに気が付くと
スイッチ切る訳にもいかずレースモード以上にならないからマジ困る。

それと電源入れた時にスリックになってたりレインに戻ってたり。

何だかよく分からん。
356774RR:2012/07/13(金) 21:30:45.42 ID:yPp1FsKX
>>344

ロボ娘ロボ娘と馬鹿だったのはお前か。ぷぷ。
357774RR:2012/07/13(金) 21:51:40.36 ID:ROA1S9G9
オラお前ら!もう一つ寝ると三連休!さっさと道の駅行くぞ!
358774RR:2012/07/13(金) 22:18:31.38 ID:v4F0UG3G
>>355
2010辺りのはプラグ刺しててもスリックモードが選べないトラブルがあったみたい。ECUアップデートして直ったとか。
>>357
道の駅オフでもすんのか
359309:2012/07/13(金) 22:23:43.47 ID:1UKixE+Z
この週末で1000Kmを超えたい。

後、200Kmなんだけど土曜は仕事、日曜は雨、月曜日に何とか出来そうかな?

早く足枷を外して貰いたい。
360774RR:2012/07/13(金) 22:54:18.00 ID:FoCPFR1T
>>357
三連休ってなに?
おいしいの???
361774RR:2012/07/14(土) 05:08:31.59 ID:2Td907t/
>359
ショップによっては800くらいでもリミッターカットしてくれるよ。ソースは俺。
1000Kmはあくまでデータ取りもあるみたいだから超えなくてもいいんだぞ。店長とか人が良さそうなら店に相談してみれば?
362774RR:2012/07/14(土) 19:50:57.66 ID:5L8SNl39
もしかして180`リミッター?だせぇwww
363309:2012/07/14(土) 20:32:11.56 ID:dRttOGRF
>>362

そうだよ180kリミッタなんで困っているんだ。

馴らしで300Km超えると9000rpm指定なので180を楽に越えてしまう。
既にふわわ出してしまったし。
364309:2012/07/14(土) 20:39:29.50 ID:dRttOGRF
>>361

人は好さそうなんだけど、一応出来れば守りたいしね。
7000でランプが付くのは嫌だね。
365309:2012/07/16(月) 20:26:28.99 ID:jJhmGT8w
馴らし終了!!

やっと全開に出来る。
366774RR:2012/07/16(月) 20:58:10.29 ID:EhfykIVV
よかったね。来週から近くの道の駅往復にデビューできるね
367774RR:2012/07/16(月) 20:58:51.59 ID:aZ4tKvi1
おめ!
私は来週ぐらい納車かな
368309:2012/07/16(月) 23:11:40.29 ID:jJhmGT8w
Thanks a lots!

平日は雨降りそうなので休み取って乗れないし、
来週は釣りなので乗れません(;_;)

369774RR:2012/07/17(火) 00:05:20.04 ID:NnovKH6D
>>367
おめでとう
>>368
おめでとう
>>360
そしてお疲れ様
370774RR:2012/07/17(火) 15:32:18.88 ID:47DubHzY
SBKからBMWワークスが撤退だってな。
S1000RRの開発に影響が出なけりゃいいけど。
371774RR:2012/07/17(火) 16:20:59.78 ID:Ch68M1cy
BMWはなんでもすぐ撤退するヘタレ
372774RR:2012/07/17(火) 17:07:30.08 ID:UaquY/Cs
やっと乗り始めたって言うのに・・・

悲しいだろう・・・

寂しいだろう・・・

貧乏サラリーマン・・・
373774RR:2012/07/17(火) 17:56:48.18 ID:SmCyUgFF
>>372
何が悲しいんだ?
何買おうが全く乗れてないヘボのお前が一番悲惨だろうが、このボンクラがww
374774RR:2012/07/17(火) 18:00:56.55 ID:Blq8IP9N
>>370
本社ワークスは撤退でMOTORRAD Italiaがワークスとしてやるみたいだな

本社ワークスMotoGPに参戦しねーかなw
375774RR:2012/07/17(火) 18:52:11.20 ID:UaquY/Cs
マルコメは安泰。
となると放出は、ハスラム?ファブリツィオ?バドヴィニ?




それとも・・・貧乏サラリーマン?
376774RR:2012/07/17(火) 20:21:17.71 ID:NnovKH6D
CRTでも使ってくれるしわざわざ本社がやらなくても宣伝になるから辞めるわ
って感じか
377774RR:2012/07/17(火) 21:24:34.35 ID:+2QJeVvj
>>372
びんぼーりーまんは否定する余地もないが別に悔しくも悲しくもないぞ
378774RR:2012/07/19(木) 01:05:13.23 ID:GFSlMd8K
ウィンカーとライトの切り替えが反応しなくなったんだが
379774RR:2012/07/19(木) 11:56:47.27 ID:9UQF6Rkf
久々に来たんやけど、貧乏サラリーマンてのが暴れてんのかいw
ようこそBMWの世界へw
まあこのメーカは修理とか交換やらするなら新しいバイクどうですか
みたいなメーカやからねw
HP2 Sport納車した2ヵ月後にはもう1台ツーリング用にKいかがですかて
聞いてくるからねw


380774RR:2012/07/19(木) 12:08:25.98 ID:9UQF6Rkf
それにやっぱりこのメーカのバイクは例えカリカリのスポーツモデルでも
コンマ1秒争うようなバイクやない。楽しむより愉しむバイク。
次の休みに美味い鰻でも食いに行こうか、途中の高速では少し飛ばして
風を愉しもうみたいなね。
それでもサーキットで本気でやりたいんならエンジン壊したらまた買おうくらいの
気概は持ってて欲しい。
BMWライフを長く愉しむならリコールやら故障やらはオイル交換と
同じくらいの器量でいるべき。BMWに限らず、外国車のタイストを愉しむてのは
そういうもんや
381774RR:2012/07/19(木) 13:40:50.35 ID:r50hIRFU
>>380
そうなんや
めっちゃ勉強になったわぁ
あんさん天才ちゃうんか?おまっ
382774RR:2012/07/19(木) 15:23:25.28 ID:jUGkVNVp
外車テイストってのは故障を楽しむってか?
やっぱりマゾ志向か、笑わせる。
383774RR:2012/07/19(木) 15:24:40.88 ID:T5BZJ2u7
真面目な話、川崎の250と二台持ちしてるけど、川崎のほうが壊れる頻度が
高い。てゆうか高すぎる。動かない時間がBMWの3倍近い。
384774RR:2012/07/19(木) 15:51:19.92 ID:Bpu/5tGH
>>383
250とか言わずに車名だしなよ。
参考にもならん。
385774RR:2012/07/19(木) 18:22:04.98 ID:GFSlMd8K
リコールしたものをどうこう言うより頻繁に壊れるスイッチをリコールして欲しい
六月過ぎてからこのスレでも何人か見る程だし
>>384
KR250辺りですかw
386774RR:2012/07/19(木) 18:32:02.58 ID:WFowlJvE
>>384
>>383
エリミネーター250じゃない?
カワサキのV型エンジンはアレだから…
387774RR:2012/07/19(木) 20:28:50.06 ID:wT7DDBtz
>>385
旧モデル乗ってる人のブログでもスイッチ故障頻発でリコールしろって書いてるの見たな。
388774RR:2012/07/20(金) 00:25:20.98 ID:rzcGchgf
>>381、382
ホントにM気質じゃないと外車のユーザーなんぞ、務まらんw
しょーもない故障をギャグと割り切れるとハッピーになれる。
389774RR:2012/07/20(金) 02:48:35.56 ID:HSzFTCtt
ガヤルドのキー閉じこんだときにエマージェンシーを使うにはドアノブ壊すしかないってのには腹抱えて笑わせられた
390774RR:2012/07/20(金) 03:28:21.15 ID:VfTtQoWV
>>387
そのブログを見たかも。
そこでも書いてたかもしれないけど、
走行中に右スイッチ故障→キルスイッチonになったら割とシャレにならない事態に陥るのでは。
左右関係なく故障してるんでしょ
391774RR:2012/07/20(金) 18:51:12.85 ID:KWi4hHaM
リコールにならないってことは、メーカーは走行するうえで危険は無いと判断してるからかね。
392774RR:2012/07/20(金) 19:06:16.44 ID:iWxbLsGr
どこかのコミュニティでスイッチのトラブルでエンジンが停止してそのまま始動不可になったって人もいた。
これだけ頻繁に壊れる上に出先で始動不可って、個人的には十分欠陥な気も・・・
393774RR:2012/07/20(金) 19:28:19.01 ID:wdxs9NTx
納車可になったのだが仕事で取りにいけね、、、。
まるまる一週間おあづけや
・゜・(ノД`)・゜・。
394774RR:2012/07/20(金) 20:00:52.39 ID:G1wnNmiO
ドイツ車でもそんなにこわれるのか、イタ車かえないなorz
395774RR:2012/07/20(金) 21:50:36.63 ID:VfTtQoWV
>>394
スイッチ以外はこれと言ったのは聞かないけど、それが致命的なんだよなぁ。
噂に聞くイタ車よりはマシ…かな…
396774RR:2012/07/20(金) 22:42:37.41 ID:QG6lf+Ig
>>389
イタリアーンだな…
397774RR:2012/07/20(金) 23:54:26.33 ID:idn+d7GF
あぶく銭で買ってるから何とも思わないけど、ローンで買った人とか怒りの対象だろうな
398774RR:2012/07/20(金) 23:59:46.11 ID:iWxbLsGr
無償修理かはディーラーによるのだろうか。
毎回出かける度にレッカー代と修理費と修理期間に怯えるのは嫌だなぁ
399774RR:2012/07/21(土) 01:11:16.31 ID:rg0FsDK+
保証延長でタダやん。出先のレッカーもタダになる。ただ5年終わったらしらん。でも5年たったらSSだったら乗り換え時期だしな。
400774RR:2012/07/21(土) 01:28:25.04 ID:C+Cs+9eJ
3年延長で12万円だっけ
保証延長させないと壊れますよって遠回しな表現か
401774RR:2012/07/21(土) 18:22:20.35 ID:yGaGfhFC
>>400
当たり!www
402774RR:2012/07/21(土) 19:30:59.19 ID:kG99Jf9c
>>401
早く道の駅行ってこいwww
403774RR:2012/07/21(土) 22:26:35.48 ID:GdcvnlZ0
HP4はアクティブサスらしいよ。

http://www.asphaltandrubber.com/bikes/2013-bmw-s1000rr-hp4-teaser/
404774RR:2012/07/22(日) 00:57:08.30 ID:CKjExtS8
お前らサーキットとかいかないだろうけど夏場のサーキットだとスイッチがよく壊れるから注意しろよ
熱に弱いんだな
405774RR:2012/07/22(日) 01:16:04.87 ID:efXI2VPR
そういえばハザードは炎天下で走ってて壊れたな。
406774RR:2012/07/22(日) 01:57:01.32 ID:+2xIQpRw
>>405
故障も夏場しか聞かなかったしな
ついでだが実際に炎天下のサーキットを走ってスイッチが壊れてもディーラーに馬鹿正直に言わない方がいいぞ
保証期間でも関係なく数万円の部品代金を取ると言うような事を聞いた
407774RR:2012/07/22(日) 16:00:44.65 ID:nW/XpEny
>>402
梅雨明けだー道の駅まで行ってくるわw
408774RR:2012/07/22(日) 16:52:29.40 ID:+2xIQpRw
>>407
道の駅まで行ってハザード壊れて帰って来たなんて事にはなるなよ!
409774RR:2012/07/22(日) 18:46:17.41 ID:zAmMs38Q
>>408
S1KRR乗りじゃ無いから大丈夫でしょ?
410774RR:2012/07/22(日) 19:09:40.77 ID:0a2/kyrG
昨日から1000RR乗りになりましたよろしくお願いします!
411774RR:2012/07/22(日) 23:23:56.68 ID:S8YJ6Pm7
>>410
おめ!
412774RR:2012/07/22(日) 23:34:27.67 ID:fiGPgtJk
道の駅で会おう!
413774RR:2012/07/23(月) 09:08:58.40 ID:ALdonwyT
HP4は220万くらいか?
414774RR:2012/07/23(月) 09:24:14.99 ID:pcCiHIJt
400マソぐらいだろ。
415774RR:2012/07/23(月) 20:31:26.71 ID:8FWqqoJ2
>>414
バイクだと安いなと感じ、車だと高いと感じる不思議。
416774RR:2012/07/23(月) 21:14:56.30 ID:fBmDkUrU
車に1000万円出せてもバイクに400万円は出せんわ。
417774RR:2012/07/23(月) 21:59:09.90 ID:L2CuIoJL
>>416
そういう子は車板に逝けばいいのに
418774RR:2012/07/23(月) 22:47:05.32 ID:UgXQi0fg
>>414
アクラのフルエキに電子サスだからパニガーレのグレードの高い方の値段にぶつけるのかな
でも元が200万円だし+120ぐらいか
419774RR:2012/07/23(月) 22:57:32.13 ID:pAAwbV7w
EU版ECU付けてくれるなら判るけど、日本用低出力仕様でその価格とかだったら胸が熱くなるな
420774RR:2012/07/23(月) 23:16:48.67 ID:UgXQi0fg
>>419
デスモセディチみたいになりそう
又は数量限定なら日本では売らないという可能性
421774RR:2012/07/24(火) 06:07:57.84 ID:TvXRgULP
RSV4のAPRCみたいに
プラス50万やろ。円高もあるし
422774RR:2012/07/24(火) 23:59:00.60 ID:1rZ938Gb
多分日本は未導入。
1MクーペやM3GTS,CRTのように
423774RR:2012/07/25(水) 10:52:19.23 ID:E613m65k
マジカルレーシングのフルパワーユニット使ってたら
CPU壊れたって言う話を聞いたんだけど、AKBのスリックモードセレクターはどうなの?
オレ、マジカルの使ってるし既にたまにスリックにならない事もあったから心配でさ。
一応外しちゃったんだけどコーディングプラグ持ってないから、今はスリックにならないんだよね。
AKBに電話したら店の人は
ウチのはそういうこと起きてないし、そんなに複雑なことさせてないからって言うけど
マジカルのが壊れたって言う噂は聞いたけど本当かどうかは知らないって。
でも店の人だけの話じゃなんか心配なんだよね。

再来週サーキット走るから、それまでには何とかしたいんだよな。
424774RR:2012/07/25(水) 12:30:22.27 ID:qzDbQDM8
>>423
それ、マジカルを使ったから壊れたんじゃなくて、外車によくある自然故障だろ?
マジカル入れてなくても壊れた可能性有り。
何ら制御に関わっていないただモード切り替え出来るようにしただけの単純な回路なのに。
425774RR:2012/07/25(水) 13:08:45.76 ID:EpDeBBBo
>>423
AKBに聞かないでもマジカルに聞けばいいんじゃない
故障した例はあるのか、構造上のウィークポイントがあるのかとかさ
>>424
単にプラグ刺してただけなのにECU交換した例も聞いたな
426774RR:2012/07/25(水) 14:03:08.13 ID:GeDvTjeG
それってただのBMWクオリティでは?
427774RR:2012/07/25(水) 18:49:19.48 ID:mecdU54M
弄るって事は自己責任にしても、カネがかかるのう
428774RR:2012/07/25(水) 20:04:32.89 ID:7PGDcukp
>>423
マジカルのHPに「コーティングプラグ付属」って載ってるけど、違うの?
429774RR:2012/07/26(木) 13:52:14.03 ID:3dxzn9LA
マジカルみたいに配線いじって壊れた時って保証受けれるの?
マジカルのが出た頃にバイクを見に行って、店の人と話してたら出来るとか言ってたけど、
信用できなかったから、コーティングプラグは買って持ってるだけだわ。
430774RR:2012/07/26(木) 14:20:30.35 ID:QnlgUmUC
>>429
保証云々言ってる奴が所有するモノじゃないよ。ただの盆栽バイクなんだから金かけてナンボでしよ。
431774RR:2012/07/26(木) 19:22:33.78 ID:gPjfkXDC
>>430
よく分かってるなwww
432774RR:2012/07/26(木) 19:59:38.73 ID:5ckf5YHI
>>431
お前ら程度の盆栽だと内容もたかが知れるな
433774RR:2012/07/26(木) 20:02:48.51 ID:lwFH844h
どの程度、盆栽におぜぜかければ良いの?
434774RR:2012/07/26(木) 21:04:55.75 ID:QnlgUmUC
おいおい、外車オーナーだよ?
金にいとめはつけんぜ!
435774RR:2012/07/26(木) 21:15:13.84 ID:5ckf5YHI
既にHP4と同じ仕様にしてやったぜぐらいは最低でもやって貰わないとオーナー失格だぜ
436774RR:2012/07/26(木) 23:05:27.58 ID:FDt6SXVC
自分のテクではスポーツモードで十分でした
でも楽しいバイクです
437774RR:2012/07/26(木) 23:18:39.81 ID:3dxzn9LA
>>434
安い外車だけどな。
438774RR:2012/07/27(金) 00:36:52.54 ID:Dv7H5GWo
カスで低年収の>>437だと、その安い外車にも乗れないけどな。
439774RR:2012/07/27(金) 01:13:24.08 ID:WUPqBa4q
>>437
安いから複数持ちがデフォに決まってんだろ
保存用、鑑賞用、仕様用のセットだ
>>438
自己紹介乙
440774RR:2012/07/27(金) 09:10:52.06 ID:fVtDRTUA
ここで鈴鹿8時間耐久ロードレース 第35回大会情報
■7月27日(金)
9:00〜10:00 鈴鹿8耐 フリー走行
10:15〜10:45 鈴鹿4耐 フリー走行
11:00〜11:30 鈴鹿8耐 公式予選1回目【第1ライダー】
11:45〜12:15 鈴鹿8耐 公式予選1回目【第2ライダー】
12:30〜13:00 鈴鹿8耐 公式予選1回目【第3ライダー】
13:15〜13:45 鈴鹿4耐 公式予選【第2ライダー】
15:15〜15:45 鈴鹿8耐 公式予選2回目【第1ライダー】
16:00〜16:30 鈴鹿8耐 公式予選2回目【第2ライダー】
16:45〜17:15 鈴鹿8耐 公式予選2回目【第3ライダー】
17:30〜18:00 鈴鹿4耐 公式予選【第1ライダー】
18:15〜19:30 鈴鹿8耐 フリー走行(夜間走行)

■7月28日(土)
9:00〜13:00 鈴鹿4耐 決勝
14:15〜15:00 鈴鹿8耐 フリー走行(決勝レース出場チーム)
15:30〜16:45 鈴鹿8耐 TOP 10 TRIAL
19:00〜21:00 鈴鹿8耐 前夜祭

■7月29日(日) ※LiveTimingのみ配信
8:30〜9:15 鈴鹿8耐 ウォームアップ走行
11:30〜19:30 鈴鹿8耐 決勝

27日、28日とフリー走行と公式予選の模様をUSTREAMで配信するみたい。暇な人は見てちょうだい。
#135 Team Tras・BMW S1000RR、#390 Team Motorrad 39、#99 BMW MOTORRAD
FRANCE 99の3チームが参戦。
明後日の29日決勝。11:30スタート。応援よろしく。
441774RR:2012/07/27(金) 21:04:47.12 ID:m85/c/XO
まさかスカパーのPPVに金払えねーような貧乏人はこのスレにいねーよな?
Uストとか貧乏人の巣窟で帯域たりねーとか言いながら見てるチンカスを
上から目線で見下ろすのが俺ら高級外車海苔の作法だぞ。
442774RR:2012/07/27(金) 21:17:22.05 ID:dSAhtt0/
たかがBMくらいで高級外車気取り?
そんな意識で乗った事ないわ。
横柄な態度で勘違い感丸出しだが、そういうユーザーが外車乗りはマナーが悪いと言われる元凶って事に気付けよ。
一緒にすんなよ、雑魚が。
443774RR:2012/07/27(金) 22:12:42.26 ID:WLj7N01J
>440
明日は微妙だけど決勝は応援いくぜ。去年はフランスがかなり頑張ったからな。今年はD作さん達もいるしちょっと期待してる。
またワークスチームをストレートでぶっちぎってほしいな。
444774RR:2012/07/27(金) 22:50:17.11 ID:A2ci2f48
明日はメランドリが2レース完全VしたチェコBrnoラウンドの初回放送。
10:00からJ-SPORTS.3より
445774RR:2012/07/27(金) 23:27:31.42 ID:7HsEnHJh
>>442
ネタをネタと分からないならば(インターネットの利用は)難しい
446774RR:2012/07/27(金) 23:34:17.23 ID:GxLW/e+m
つまらねーネタならチラ裏でやってろ。
447774RR:2012/07/27(金) 23:48:53.44 ID:T4ZfqH6M
何ムキになってんすか^^;
2ちゃんねるが便所の落書きって言われてるの知らないのかな^^;;
448774RR:2012/07/28(土) 07:52:49.17 ID:PsB0lXOo
レーシング場の話は禁止
449774RR:2012/07/28(土) 10:43:02.49 ID:78aXsIA0
HP4アメリカで2万ドルか。
普通のS1KRRがアメリカで1万5千ドル、
日本で200万円なのを考えると380万円ぐらいか。
450774RR:2012/07/28(土) 13:31:50.63 ID:OKBhIxNl
いや、それはない。
K1300SのHPパッケジが¥2,800,000
だからそれよりは絶対安い。
K1300S葉プレミラインで235万だし
451774RR:2012/07/28(土) 15:15:32.63 ID:POj3HwBA
k1600gtl $23200 300万円
hp2 sports $25500 390万円
特別仕様車?の方がドルのレートが高くなる傾向にあるから日本向けなら$1=140円〜換算で高級仕様を売りにして280万前後じゃないかな
円高を考慮するなら260万円
452774RR:2012/07/28(土) 21:20:11.84 ID:xZ1Kr2jD
円高なんか考慮される訳がない。
今までで、ただの一度でもそんな事あったか?
BMなめんな。
453774RR:2012/07/28(土) 22:01:35.17 ID:kzZOhVoW
>>452
そのくせ円安時の対応は早いよな。
454774RR:2012/07/28(土) 22:36:21.55 ID:GEocJ9bu
まとめると外車買うのに値段気にするのは馬鹿
455774RR:2012/07/28(土) 22:55:42.90 ID:xsD3xtrn
外車ディーラーうはうはw
456774RR:2012/07/29(日) 05:03:32.47 ID:Rn8w4h5z
ディーラーは儲からないよ。
ジャパンがウハウハなだけ。
457774RR:2012/07/29(日) 17:28:47.40 ID:lxXBqcc3
今回は表彰台に入るんじゃないか
458774RR:2012/07/29(日) 19:49:55.15 ID:lxXBqcc3
ネタバレして欲しくない人もいるだろうしあんまり言えないけど熱いレースだった
459774RR:2012/07/29(日) 20:34:30.87 ID:vL/SSQcn
レーシング場の話禁止
460774RR:2012/07/29(日) 21:38:39.09 ID:IgrdgJQt
レースでタラレバの話しはアレだが、タラレバが欲しかったなー今回は
461774RR:2012/07/29(日) 22:28:16.25 ID:bPxxXLpZ
BMW S1KRR勢の結果。

#390 Team Motorrad 39(ストック)8位

#99 BMW MOTORRAD FRANCE 99 トラブルがあったものの9位

#135 Team Tras・BMW S1000RR(ストック)18位
見事完走。
3台ともリタイヤをしなかった事に意味があるんじゃない。
特に今年の12"モデルは色々あったからね。
因みに#99 BMW MOTORRAD FRANCEチームは11"モデルじゃ無かったかな?
462774RR:2012/07/29(日) 23:28:35.60 ID:lxXBqcc3
どうでもいいんだけど、レース終了後にサッと保安部品を着けて帰って行くパフォーマンスでもしてくれれば面白いのにな〜
と思った一昨年
463774RR:2012/07/30(月) 10:37:36.53 ID:inhF0j12
>>461
日本のオリンピックと同じ。
勝負の場なんだから勝ってナンボ。 完走だけが目的ならコース借りて自分達でグルグルまわって完走したまえよ。
464774RR:2012/07/30(月) 14:02:09.69 ID:lbVbOqfM
終盤まで3位キープ出来たからマシンポテンシャルは4大メーカーに劣らないんだろう
あとは安心の耐久性のBMWブランド
465774RR:2012/07/30(月) 14:17:13.28 ID:tRWVVjRS
>>463
完走目的のライダーって結構いるでしょ?
特にSST仕様を乗ってるライダーは。
ねぇ・・・じゃ−お前が先にグルグルまわって8時間完走してみ。









YZF-R6でなw
466774RR:2012/07/30(月) 14:29:05.38 ID:inhF0j12
>>465
まかせろ!

グルグルまわるよ!
467774RR:2012/07/30(月) 14:31:59.28 ID:tRWVVjRS
>>466
お前は“円広志”か!
468774RR:2012/07/30(月) 14:43:12.58 ID:inhF0j12
>>467
まわるけど飛ばんぜ?
469774RR:2012/07/30(月) 16:14:09.00 ID:ANfmRD4s
35年前のネタが通じてるのがすごいな。
470774RR:2012/07/30(月) 16:35:46.49 ID:/FqIySLH
>>469
そりゃ今でも印税で飯食ってんだから
471774RR:2012/07/30(月) 22:46:06.34 ID:97LCgwRY
結局このスレにはおっさんしかいないんだな

安心しろ。俺もおっさんだ!
472774RR:2012/07/30(月) 22:46:10.49 ID:c2kDQRWb
今年の8耐はここ数年で一番盛り上がったな〜
最後のエヴァとヤマハの闘いっぷりは凄かった。
BMWも終盤までの猛攻とエンジン不調後も走り続ける様はよかった。
レース終わってからもBMW頑張ったねって声が多かったし多少はファンを増やせたんじゃないかな。
473774RR:2012/07/31(火) 00:04:04.66 ID:5h+u3Ijp
健闘はしたかもしれないが不満は拭えない。
と厳し目に言ってみる。
474774RR:2012/07/31(火) 00:24:49.60 ID:x3V/KzgX
そうね
世界耐久選手権の内の1戦って言う見方すると
鈴鹿以外は24時間耐久なんだから、1/3の8時間走れなくてどうする
と言う感じだな。
475774RR:2012/07/31(火) 08:03:58.62 ID:VrahUZWG
>>474
>鈴鹿以外は24時間耐久?
えっ?他にもあるぞ!鈴鹿以外にドーハ8時間耐久(カタール)と次に行われるオッシャースレーベン8時間耐久(ドイツ)
ドーハ8時間耐久レースでは#99 BMW MOTORRAD FRANCEチームが優勝してる。
24時間耐久はボルドール24時間耐久(フランス)と最終に行われるル・マン24時間耐久(フランス)
因みにボルドール24時間耐久レースでは海外チームだけどストック仕様で完走してる。総合7位?だったと思う。
耐久性も国産車と比べて肉薄する距離には来てると思う。
476774RR:2012/07/31(火) 15:56:16.43 ID:cwTaYKZp
ベースの性能差なのかな。
CBRとかレースベースだとエンジンとかパワーアップするパーツ存在するし。
公道モデルはあえてあのスペックなんだろうな。
477774RR:2012/08/01(水) 12:52:56.68 ID:kT4FP7ID
ホンダはズルいからな。ホンダ様の為にレースしてるし。
478774RR:2012/08/01(水) 14:20:37.22 ID:sQTR75mX
クラッチレバー交換するのに2時間もかかってしまった…
スイッチ部がパズルみたいでした。。。
479774RR:2012/08/01(水) 15:48:56.67 ID:2nvMUOv7
俺は冷却水を交換、もしくは継ぎ足ししようと思ったが、意地悪してるとしか思えないレイアウトだったので諦めた。
あんなもん、キャップ外して入れてハイ1分で完了と思ってたら甘かった。
何で継ぎ口があんなやり難い位置にあるんだ?
480774RR:2012/08/01(水) 16:58:57.83 ID:4L+KlKQp
>>477
雑魚車なのにレースで速いって事は何かあるわな
481>>478:2012/08/01(水) 18:28:59.07 ID:sQTR75mX
結局、パズル解けそうにないので
スイッチ外すことにしたけど
T6のトルクス使用していて、急いで買いに行ったっていう…
482774RR:2012/08/01(水) 19:23:34.90 ID:rvxUwIbe
>>476
レースベースCBRもノーマルだとあんま速くないけどな
483774RR:2012/08/01(水) 19:42:01.81 ID:kCqm9z2G
>>481
クラッチレバーを外すだけならそんなに難しくなかったが…
何に時間がかかったの?
484774RR:2012/08/01(水) 22:02:43.05 ID:2D8+cMVY
>>482
それに負けるBMWのマシンって何て名前だっけ?
485774RR:2012/08/01(水) 22:07:24.81 ID:rvxUwIbe
レースキット組み込んでるだろ
486774RR:2012/08/01(水) 22:12:53.18 ID:59Re01v/
>>484
負けてんの?
CBRごときに?
487774RR:2012/08/01(水) 22:14:50.80 ID:iL/I78n1
>>484
R69Sとかいうボケを期待したい。
にわかBMWのお前らには高尚過ぎるネタだけどw
488774RR:2012/08/01(水) 22:26:16.15 ID:59Re01v/
>>487
鼻息荒いな、おっさん。
489774RR:2012/08/01(水) 22:33:19.37 ID:2WnrjTBi
>480
市販車でやりきって無いだけ。
BMWは伸び代が小さい。
490774RR:2012/08/01(水) 22:56:21.81 ID:VX8DhgKv
市販車にハイスペック持たせて誰が乗りこなせるの?
491774RR:2012/08/01(水) 22:56:41.04 ID:kCqm9z2G
>>488
ニワカを相手に踏ん反り返ってる奴も程度が知れるよなw
492774RR:2012/08/02(木) 01:36:43.76 ID:fjWBZ6pQ
>>489
CBRは国内仕様は相手にならないけど逆車になればアホみたいに速くて使いやすい。
伸び代もあるから、弄ればまだ速くなる。
S1000RRでもそれはいえるけど、ホンダを侮るなかれ。
493774RR:2012/08/02(木) 19:21:29.64 ID:o+fSHYo0
>>492
まぁ、8耐で走れるCBRにするためには
まずKITパーツで500マソ掛かる訳だけどな

それから8耐で成績が残せるCBRにするためにはもう500マソ

更に上位入賞出来るCBRにするには。。。

たいしたスポンサーの付かないプライベートチームに
払える金額じゃないよな。

フレームもエンジンも弄れない上に指定のマフラー以外交換しちゃダメみたいな
海外にたまにあるストッククラスみたいのがあれば
市販車に近いS1000とCBRの差が分かって面白そうなんだけどな。
494774RR:2012/08/02(木) 22:35:55.15 ID:0T2dakjO
>>493
逆に5000万も出せば優勝狙えるチームが作れるからリーズナブルともいえるな。

BMWワークス呼ぶなら億いるだろうから。
495774RR:2012/08/02(木) 23:37:01.31 ID:Lnq1PSgA
>>493
レースベース車買えば500万も掛からんだろ。
496774RR:2012/08/03(金) 00:14:57.94 ID:o/uAisn7
>>495
レースベース車の意味わかって言ってんの?
497774RR:2012/08/03(金) 00:25:01.11 ID:mKEwV77Y
当然
498774RR:2012/08/03(金) 01:51:58.63 ID:YU4Xn4Fq
>>493
腕はいらんのか? どんなヤツでも金積めば速く走れるんだな? あ?
499774RR:2012/08/03(金) 01:59:04.75 ID:P1g5R5/h
>>493
たった500万でいいんだ。しかも+500万で成績残せるのか。CBRすげえな。
500774RR:2012/08/03(金) 02:06:24.94 ID:DCJKh+SI
CBRなんてクソかっこ悪いバイクなんてどうでもいい。
昔はホンダ党だったが最近のホンダはどれもこれも酷すぎる。
あれだけかっこ悪いデザインにするのも才能いるわ。
501774RR:2012/08/03(金) 02:55:36.64 ID:P1g5R5/h
>>500
目くそ鼻くそを笑う
502774RR:2012/08/03(金) 09:38:04.78 ID:sE0tKEkx
世間一般にはS1000RRがそう思われてる希ガス
つうかデザインなんか個人の好みの問題だからどうでもいい
503774RR:2012/08/03(金) 10:43:11.51 ID:PwGBTy4d
CBRがカッコいいと思ってるやつってこの世に存在すんの?
504774RR:2012/08/03(金) 11:13:06.27 ID:d357txiJ
>>503
引きこもってばかりだと家族が心配するぞ
505774RR:2012/08/03(金) 13:29:30.42 ID:55QK3t54
>>503
カッコいいよ!
506774RR:2012/08/03(金) 14:01:51.34 ID:6PNcV0NH
パニガレ日本仕様 http://motocorse.sblo.jp/
507774RR:2012/08/03(金) 16:38:51.83 ID:w9XgW856
何故、そのHPを?
508774RR:2012/08/03(金) 17:24:52.54 ID:P1g5R5/h
>>502
あんまりかっこいいとは言われん。
ライトの形はよく言われて値段で驚かれる程度。
このバイクはデザイン語る様なバイクじゃないでしょ。
509774RR:2012/08/03(金) 21:57:17.02 ID:8ovzii/+
>>508
道の駅往復しかしないやつらが、他に何を語るんだよ?
値段も別に驚くような価格じゃねーし。
510774RR:2012/08/03(金) 22:02:45.59 ID:fV7a2toy
CBRよりはカッコいいけどな
511774RR:2012/08/03(金) 22:42:47.53 ID:16rmbDiq
CBRはカッコ悪い。
どんなに性能が良くてもあれは買わん。
小学生がデザインしたみたいなチグハグさ。
CBRがいいやつはそっち買っとけよ。何でこのスレにいるんだか。
512774RR:2012/08/03(金) 22:45:56.40 ID:OAod/z3j
>>509
装備からしたら妥当な金額だよな。
513774RR:2012/08/03(金) 23:34:10.90 ID:d357txiJ
>>509
えっ、お前道の駅の往復にしか使わないの(驚愕)
514774RR:2012/08/03(金) 23:37:06.24 ID:hU+hM689
買えない奴がぐだぐだ言ってんでしょ
515774RR:2012/08/03(金) 23:59:48.81 ID:DCJKh+SI
>>513
お前はコンビニにだけにしか使わないって?
そら悪かった。
516774RR:2012/08/04(土) 00:05:28.14 ID:133sWCdm
ここでよく言われてる道の駅往復って何処の駅?
517774RR:2012/08/04(土) 00:24:11.86 ID:v7t87d+s
>>515
バイク乗らないとコンビニ行けないとかどこの田舎者だよwww
518774RR:2012/08/04(土) 00:29:52.27 ID:fHidbSyh
>>517
ああ、お前は免許ないから飾ってるだけで乗れないんだったな。
そら悪かったw
519774RR:2012/08/04(土) 00:47:48.71 ID:v7t87d+s
>>518
初めに道の駅の往復にしか使わない事を驚いてんだからさぁ・・・
そのツッコミはねぇわ(ドン引き)
520774RR:2012/08/04(土) 00:47:52.17 ID:XCkTBrQl
>>508はBMWにしては安くて驚きなのかSSにしては高くて驚きなのか
どうせ好みの問題だし>>509とか>>511みたいな見た目主義なやつも馬力厨がいてもどうでもいい
ただ夏休みで頭が沸いてる>>517-518みたいな連中は気持ち悪いわ
521774RR:2012/08/04(土) 00:57:01.53 ID:fHidbSyh
>>519
たかが道の駅すらも乗れないんだから悔しかったんだよな?
そら悪かったw
522774RR:2012/08/04(土) 01:10:23.82 ID:v7t87d+s
>>521
ひょっとして、しか(助詞)の意味が分からなかったのか・・・
日本人じゃなくて隣国の半島の人?
そら悪かったw(日本語でスマヌwww)
523774RR:2012/08/04(土) 01:11:52.34 ID:FA6cHsjB
524774RR:2012/08/04(土) 01:25:53.42 ID:fHidbSyh
>>522
お前は馬と鹿だったんだな。
そら悪かったww
525774RR:2012/08/04(土) 01:29:12.47 ID:ER6etKFG
>>523
並べるとS1000が異色に見えるな。
場違い見たいな錯覚。
526774RR:2012/08/04(土) 01:39:02.35 ID:v7t87d+s
>>524
あなた馬鹿だったのね
自己紹介どうもw
メンヘラの疑いがあるから精神科に行った方がいいよ(真剣)
527774RR:2012/08/04(土) 01:51:54.05 ID:fHidbSyh
>>526
くやしぃのぉwww
528774RR:2012/08/04(土) 02:38:04.37 ID:LsAkADqQ
まぁまぁ! 仲良くいきましょうや。
CBRもBMも興味無い人からみりゃ同じ様なもんじゃない!
529774RR:2012/08/04(土) 16:48:20.79 ID:URkxY+YZ
仲良くが一番
530774RR:2012/08/04(土) 18:08:20.89 ID:IdnuQvW9
12" ZX-10Rオイル漏れのリコール発表。
貧乏サラリーマンならどうする?
531774RR:2012/08/04(土) 18:51:29.14 ID:fHidbSyh
カワサキはオイル漏れは当たり前じゃねーのか?
そんなんでリコール出んのかよ。
532774RR:2012/08/04(土) 18:59:15.63 ID:liMwivmB
533774RR:2012/08/04(土) 19:55:59.96 ID:fHidbSyh
349はBMの話でしょ。
534774RR:2012/08/04(土) 20:35:56.10 ID:X0uddU5X
此処で10Rの話題だしてなにしたいんだ???
535774RR:2012/08/04(土) 23:11:43.19 ID:LsAkADqQ
>>534
キズの舐め合い。
536774RR:2012/08/05(日) 21:24:13.50 ID:OYruiV2O
6月に購入して1000キロ走りました
お聞きしたいのですが
レースABSなんですが
このバイクはリアブレーキはかける必要はないのでしょうか
つい癖でリアを踏んでしまいます
またリアだけ踏んだ場合はどうなるのでしょうか?
ローテクバイクしか乗った事がないので止まり方がよくわかりません
よろしくお願いします


537774RR:2012/08/05(日) 21:27:09.50 ID:bjYa6DGL
>>536
乗り方次第。何人かの国際ライダーの話を聞くと、「サーキットでリアブレーキとか
あり得ませんよ」「ボクは積極的にリアを使います。姿勢制御に絶対不可欠」
「過重を後ろに移したい時だけ使うよ」などさまざま。

オフをきちんと走れる人は積極的にリアを使う傾向があるけどね。
538774RR:2012/08/05(日) 21:32:52.35 ID:W54u91c9
BMWとかw
技量の無い、能力の無いライダーが
大枚はたいてやっと手に入れた発言権と言う感じだねw

>>537
リアブレーキはコーナーを安定させる為に必要であり、
進入からリリースする事でダンパーを沈ませ、低重心かつ
ストロークを減らす事で路面の追従性を高める為に使う
高等テクニックの必需品だよ。
無論、ノーテクのキミらには必要の無いパーツだがねw
539774RR:2012/08/05(日) 21:40:57.43 ID:bjYa6DGL
>>538
高等テクニックだったんかwwww

低速系だとリア使えないとまともに走れないから、低速系やってる奴は全員
ハイテク持ちのスーパーライダーなんだな。オフも前後両方使えないと
まるっきりお話にならないし。

俺も含めてサーキットでリアを使う人は姿勢制御のために使う人が多いと思う
けど、開けはじめのスナッチを押さえるためにリアをなめる人も結構いる。
俺程度のチンカスでも速度の落ちる左コーナー(筑波の1ヘアとか)はボカシの
ために使うしな。

ちなみにお前らの大好きな戸田さんは「使えるものは全部使います。もったいない
もんね」って言ってたw
540774RR:2012/08/05(日) 21:55:21.98 ID:W54u91c9
>>539
キミは大前提論をすっ飛ばしてるイタい人間の様だが
低速コーナーはハッキリ言って何でも出来る領域なんだぞ?
曲芸でも肘スリでもなんでもねw
その領域でリアを使う事はハッキリ言ってどっちでもいい=すなわち使わなくても良いテク
であり、むしろテクとは言わんのだよ。

天才と言われたスペンサーは高速コーナーがテクの差が出る領域であると言い、
その領域は本来であれば車体が捩れてしまうリアブレーキを制御する事で
より速く安定した脱出を可能とした訳だ。
極限のスピードの助長、すなわち他者が使えないテクニックを駆使することで
リアブレーキの優位性を見出した訳だ。
キミの領域、少なくとも低速コーナーで使うのとは次元が違う
むしろ全く別のテクだよw
541774RR:2012/08/05(日) 22:19:28.07 ID:pXfvAvm2
>>538
海外のレースだとわりと支持を受けてる訳だが、確かにお前らみたいに日本語も微妙なやつだと国内の事しか話せないよな
ま、ここが日本だし別に悪い事じゃないから気にしなくてもいい

というか>>536の質問なんか走行距離から考えても明らかに一般公道の話なのに、こいつらは何を勘違いしてるんだ・・・
関係ない話を広げて上級者アピールだとしたら失笑だな
542774RR:2012/08/05(日) 22:25:57.16 ID:D6rEiXay
>>541
馬鹿か?
人数が少ないスレだから上級者のフリしてんだよ。人数が多かったらマトモに反論される可能性があるだろうが。
しかもサーキットを走らないやつも多い車種スレだから安心してドヤ顔できんの。
多少反論された所で馬鹿だのカスだの関係ない暴言吐いて黙らせちまえばこっちのもんなの。
少しは考えろよ。
543774RR:2012/08/05(日) 22:27:12.74 ID:phaYsvDt
コース走ってんだろ?
自分で試行錯誤しなよ
20分位枠あんだからさ
544774RR:2012/08/05(日) 23:08:56.00 ID:btS7oqo1
>>538
あんた、どこのサーキットを何秒で走れるか言ってみ?
話はそれからだ。自己満のウンチクなんぞどうでもいい。
545774RR:2012/08/05(日) 23:20:10.21 ID:D6rEiXay
これでサーキット走ってるやつなんて2、30人いればいい方だろ。
そこから何割がこのスレ見てると思ってんだよ。
こんな場所だからタイムを聞かれた所で幾らでも捏造出来るし冷やかしもないからムキになって書き込めるんだよ。
546774RR:2012/08/05(日) 23:36:37.68 ID:W54u91c9
>>541-545
しかしw
技術論のぎの字も無いこの無様なコメント群を見よwww
BMWの様な重く回らずそれで高額なダメ車で満足する輩=ノーテクwライダーらしい
お手本の様なコメだな。
547774RR:2012/08/05(日) 23:51:52.14 ID:MvmYkpjx
>>545
S1000RRで鈴鹿のタイム本当に書いたら名前特定されるくらいの台数だよ。
他も似たようなもんじゃないかな。
548774RR:2012/08/06(月) 00:20:01.86 ID:S2qXitiF
>>546の内容が丸っきり>>542で安心した
>>541-545までそんな話してないw
わかった、コイツら会話目的じゃなくて思い付いた事を書きたいだけだw
549774RR:2012/08/06(月) 00:25:31.50 ID:Cpf9ihVe
買えない奴ほど良く吠える。
550774RR:2012/08/06(月) 00:40:18.32 ID:HMn+3lb5
買った買ってないとかどうでもいい。アマゾンのレビューと同じ。
買った人の方が発言力がある訳でもあるまいし。
551774RR:2012/08/06(月) 00:44:44.19 ID:+woCFPba
バリューローンなら働いてたら誰だって乗れるわ
552774RR:2012/08/06(月) 01:08:22.86 ID:ux1Cc7bM
BMWをローンで買うの?
553774RR:2012/08/06(月) 04:23:34.95 ID:fi5l+W8S
三年ローンで買いました(`・ω・´)
554774RR:2012/08/06(月) 07:26:00.01 ID:+woCFPba
まだ22歳だからバリューで買ったわ
555774RR:2012/08/06(月) 07:57:16.39 ID:29Z81kET
>>550
買ってない奴のレビューなんていちゃもんしかないけどな
556774RR:2012/08/06(月) 09:26:56.82 ID:oVoltIZt
漏れ、ちなみに7年ローン。
支払い額がバリューとほぼ同じだったんでね。

で、サーキット走るのにリアブレーキは使うよ。
でも、コーナ侵入時のフルブレーキの状態ではかけない。
リアがロックするからね。

コーナ途中にラインを変えたい時とかに使う。
リアを安定させる目的では使わない。

岡国をK1200Rで58秒くらい。
557774RR:2012/08/06(月) 09:46:33.15 ID:GMaL/Mzd
関東の人間がまず行かない、田舎サーキットのタイムを語られても
このスレのほとんどの人間はさっぱり判らんと思うが・・・
558774RR:2012/08/06(月) 10:01:47.09 ID:BVCTi/7h
7年ローンてBMWは最長60回よ。
ディーラー以外で買ったのか?
559774RR:2012/08/06(月) 12:20:06.48 ID:2ZvbT+18
>>557
サーキットなんてどこも田舎だろが。
国際サーキットも知らねーような無知はしゃべんなよ。
関東人しかネットやってないとでも思ってんのか、この馬鹿は?
560774RR:2012/08/06(月) 12:57:02.90 ID:HMn+3lb5
>>559
岡山国際は結構大きなレースしてるしな
関西のやつが「筑波のど田舎にサーキットあんの?」って言うぐらいおかしい
タイム出した所でこの反応だし、関東人基準だったりローン組むやつがいないと思ってたり、ただの世間知らずじゃねーの
561774RR:2012/08/06(月) 13:18:44.08 ID:FN3GzoKr
かと言って岡国が基準にはならんよ
562774RR:2012/08/06(月) 14:37:47.47 ID:qE+hJuIx
タイム調べたら速い方か否か位わかる。
基準は走るサーキットで決まる。
563774RR:2012/08/06(月) 16:10:01.44 ID:HMn+3lb5
>>561
当たり前じゃない
関西の人間も関東のサーキットをよく知らない例えまで出してるんだからそれくらい推測に足りるでしょjk
564774RR:2012/08/06(月) 16:12:01.13 ID:BVCTi/7h
国際つってもマイナーはマイナーよ
せめて富士か鈴鹿で語ってくれへんとね。

こっちには筑波も茂木もあるんや。
日光サーキットのタイム出しても関西じゃ分からんやろ?
岡山国際じゃ悪いが筑波や茂木ほど有名やない
565774RR:2012/08/06(月) 16:15:40.75 ID:BVCTi/7h
筑波、茂木、富士、鈴鹿。ここならタイム出せば
どこに住んでても速いか分かる
566774RR:2012/08/06(月) 16:46:22.65 ID:2nzdoL5w
>>564
かつてF1があった所がマイナー?
お前こそどこの情報閉鎖された田舎もんだよ?
日本でF1が主催されたのは鈴鹿と岡国だけだ。
このうちの一つがマイナーとか無知にも程がある。
関東人以外はタイムも話する事ができんてか?
お前基準だけでもの語ってんなよ、知ったか野郎が。
俺も関東在住だが、お前は関東スレ立ててやってろ。
567774RR:2012/08/06(月) 16:51:40.86 ID:sSxV3IOJ
>>565
君パニガーレを買うんだろ?
白バイでも呼んで来ようか?
568774RR:2012/08/06(月) 16:54:06.06 ID:BVCTi/7h
>>566
え、富士でシューマッハ走ったわけだがW
無知にも程がある。知ったか野郎が。
569774RR:2012/08/06(月) 16:57:25.93 ID:BVCTi/7h
>>567
そのつもりだが、HP4も選択肢に入れとる。
570774RR:2012/08/06(月) 18:29:30.86 ID:aH8FkqZc
F1が走るサーキットなら
オートポリスも混ぜてはくれまいか。


いちお、テストまではしたし。。。
571774RR:2012/08/06(月) 18:34:28.27 ID:qE+hJuIx
>>570
オートポリスはアクセス悪いけどコースは面白いよね。
あの高低差は楽しい。
572774RR:2012/08/06(月) 19:29:07.34 ID:lc6pgSje
>>568
食いついてきたな、こいつw
お前がほざいてる岡国なんて田舎サーキット知らねってのはそのレベルだ。
知らないなら黙ってろ、恥晒しが。
573774RR:2012/08/06(月) 19:32:33.22 ID:HMn+3lb5
>>569
パニガーレとHP4を二台持ち予定のお人ですか
574774RR:2012/08/06(月) 20:27:29.46 ID:N97Pk44j
岡国はモトレボやってるから外車乗りならそんなに知らんもんでも無いだろ
575774RR:2012/08/06(月) 20:57:16.35 ID:GUgWaBO3
四国と読み間違えたんじゃね?
576774RR:2012/08/06(月) 23:03:04.73 ID:oVoltIZt
タイム書かんと語るなと言われたから書いたんだけどね。

鈴鹿は東コースしか走らせてくれないのでつまらない。
東で5秒くらい。

>>558
ディーラで買ったよ。
ディーラがValueは「類がめんどくさいし金利も高いので」と此方を紹介してくれた。

おかげでもうパーツの小物で数十万使っちまった。
Ohlins信者じゃないし、BSTカーボンは欲しいけど
仕事車を現金即金(200万ほど)で買ったのでそこまでは金が無い。

3年くらいして1199がまともになるorテルミ付けても捕まらない事が解ったら1199を買う予定。
577774RR:2012/08/06(月) 23:08:05.54 ID:oVoltIZt
ちなみに大阪の人間からしたら
”茂木ってどこ?放射能が降っているので嫌だとDr.に言われた所?”
”富士はすぐ雨降るしド田舎”
”筑波って大学と化研究施設のある所?!

ってレベルだから。

出来れば鈴鹿のフルコースを基準で語って貰いたい。
578774RR:2012/08/06(月) 23:17:48.21 ID:nlwOGrOs
>>576
実際、どっちか走ってたらリザルトデータから岡国のタイムで鈴鹿のタイムも大体分かるんですけどね。
多分その東コースのタイムがどの程度か分かる人ほとんどいないかも。

最近はナンバー付でもフルコース枠ありますよ。
怪我しないように楽しみましょう。
579774RR:2012/08/06(月) 23:25:24.91 ID:oVoltIZt
>>578

フルコース走れるの?
だったら鈴鹿にも行こうかな。

東京の方はレベルが解らないみたいだから、
ライパの赤ゼッケンで、20分枠中2〜3台に抜かれるレベル。

HMS鈴鹿の中級のコースラで1〜3番手。

で、大体わかって貰えるかな?、レベル
580774RR:2012/08/06(月) 23:34:23.63 ID:nlwOGrOs
>>579
フルコースライドオンというライセンスが出来て
講習と追加費用で取る事が出来ます。

東で5秒くらいだとフルの目標45秒くらいかな。
道覚えた時点でE枠で走れるくらいかと。
581774RR:2012/08/06(月) 23:37:27.54 ID:S2qXitiF
>>576
JMCAも通してないだろうしオプションのテルミも
・取り外し可能なバッフル構造の禁止
・加速時走行騒音82デシベル以下
の問題で車検通らないと思うよ
582774RR:2012/08/06(月) 23:48:16.19 ID:ux1Cc7bM
パニガレのあの不細工なマフラーはないわ。
何なんだ、あの水道管みたいなマフラーは?パワーも135馬力?
BMみたくワンタッチでフルパワーにできるんかいな?
583774RR:2012/08/06(月) 23:49:58.76 ID:HMn+3lb5
>>579
鈴鹿でこのバイクのタイム書いてたら簡単に「あ、この人がネラーだったのか」って特定されそう。
人は多いけど同じのがこうも少ないと。
584774RR:2012/08/06(月) 23:50:22.15 ID:oVoltIZt
>>580
コースはHMSのRコース体験を受けて36周回ってますのである程度のラインは解ります。

フルコースライドオンですね、調べてみます。

>>581
車検は大丈夫です。 
元に戻すから。

問題は白バイ。 昔の刀狩りの様に狙打ちされたらたまらんので。
585774RR:2012/08/06(月) 23:52:39.48 ID:oVoltIZt
>>583
大丈夫。

まだ、S1000RRは馴らしが終わった所で9月か10月の岡国での走行会が
デビュー戦になるから。
586774RR:2012/08/06(月) 23:58:42.26 ID:S2qXitiF
>>582
コンプライアンスを重視した日本独自仕様に作り直したみたいだよ。

簡単に法令違反をさせないためにトリコロールのオプションのテルミマフラーも削除したみたい。
>>584
安易に近付かなければ大丈夫では
白バイもわざわざ逃げるSSを追い掛けるより原付や中型を捕まえる方がリスクも少ないし
587774RR:2012/08/06(月) 23:59:46.27 ID:oVoltIZt
フルコースライドオン

平日しか入会枠やって無いんですね。
自分だけなら時間は取れるんですが、
自走だと問題起きた時に大変なのでトランポに2人以上でいつも行くんですけど、
ちょっと敷居が高いですね。
588774RR:2012/08/07(火) 00:02:13.20 ID:UDNbQ5xs
>>586
あそこまで形が違う(薄さが違う)とすぐばれますよ。

後ろに付かれた瞬間に検挙は嫌なので。
589774RR:2012/08/07(火) 00:06:09.26 ID:V144jbsG
>>586はナンバープレートを見えにくくして停止命令も無視して白バイをちぎるような人なんじゃないの
590774RR:2012/08/07(火) 03:07:43.80 ID:ff/lnrum
だからタイム書けよ下手糞w
591774RR:2012/08/07(火) 03:08:23.06 ID:ff/lnrum
>>579
592774RR:2012/08/07(火) 15:16:56.17 ID:akvjUTIg
サーキットなんかより公道でスポーツカー
やっつける方が楽しいぞ。
それより関東で美味い鰻の店の話でもしようや。
593774RR:2012/08/07(火) 16:22:23.66 ID:V144jbsG
>>592
鰻なら名古屋じゃないの
594774RR:2012/08/07(火) 16:52:33.49 ID:J7jYVn7r
>>593
三河なら解るが名古屋は無い。
595774RR:2012/08/07(火) 20:56:23.08 ID:yE5Zm31S
レーシング場がどうこう言ってるバカはいったい何なの?
このスレは遵法走行のツーリングの話題以外一切禁止だよ?
レーシング場の話は国産のスレでやってよ。
596774RR:2012/08/07(火) 21:16:26.32 ID:oYirSyXy
お前ら白馬行くの?
597774RR:2012/08/07(火) 21:19:17.77 ID:VvQh/N2u
名古屋はひつまぶし
598774RR:2012/08/07(火) 21:29:00.39 ID:V144jbsG
>>594
店多くていいじゃん
背開き直火で平たいの美味しい
>>597
ひつまむしウマウマ
599579:2012/08/07(火) 23:09:02.72 ID:UDNbQ5xs
>>590
関東の田舎サーキットにはいかないので解らない。

岡国と鈴鹿東のタイムは書いただろ。
600774RR:2012/08/08(水) 09:42:54.27 ID:PeKGF4Qs
なんでこのひとひっしなん?
601774RR:2012/08/08(水) 11:00:21.55 ID:SEDD9xst
中途半端な田舎に住んでる奴の中には
都市部の人間に田舎モンって言われると過剰反応するからな。

岡山にレース見に行った時に近くの宿(都会の近いと距離が違うけど)に泊まって
夜のうちにゲートまでの道を下見に行ったけど
サーキット周辺に街灯すらなくて、かなり遠くの自販機の明かりしか見えなかった。
流石日本一星が綺麗に見える街だと思った。

関東の田舎ではなく本当の田舎はスケールが違う
602774RR:2012/08/08(水) 12:15:38.12 ID:8NKxA1vv
東京に住んでてもサーキットの話で岡国知らないなんてのは、この情報社会においてもはや原始人レベルだ。
筑波も富士も岡国もSUGOもサーキット走ってるなら常識だ。
俺は東京在住だがどこ住んでるかなんて関係ない。
>>601は言い訳してないで自分の無知さを恥じろ。知らねーならしゃしゃり出るなよ、鬱陶しい。
603774RR:2012/08/08(水) 12:29:45.13 ID:3agutnZi
>>602
あほか。論点がずれてるんや。お前は。
サーキットの名前知らんて言うてるわけやない。
速いか遅いか基準となるタイムがいまいち分からんて言ってるんや。
604774RR:2012/08/08(水) 12:39:58.38 ID:fFPxX1Ny
>>603
ズレてんのはお前だろ(呆)
知らねーなら黙ってろって話だろが。
関東以外の話すんなとか自己中丸出しのレスしてっから叩かれんだろが。
関東コミュスレでも立てて勝手にやってろ。
で、お前は関西弁丸出しで何言ってんだ?ギャグか?
605774RR:2012/08/08(水) 12:47:58.47 ID:IUzaD2eG
岡国知らなくてもオートポリスなら知ってるっておっさんがたくさんいそうwww
606774RR:2012/08/08(水) 12:50:42.65 ID:C0WrbvOs
このスレのやつって何かあるとすぐ論点が違うとかズレてるって言うよな
実際にズレてるならまだしも、自分も本当に誤解されないように書いてるのかと小一時間尋ねたい
607774RR:2012/08/08(水) 12:51:04.06 ID:3agutnZi
>>604
いや、誰も関東以外の話するなとは言っとらん。
関東以外ならせめて鈴鹿か富士にしろと言ってるだけだ。




608774RR:2012/08/08(水) 12:56:37.38 ID:IUzaD2eG
富士はほぼ関東扱いだろJK

てゆうか、このスレで鈴鹿や富士のようなFIAグレード1サーキットをまともに
走れる奴はほぼ皆無だから、ミニサーキットも仲間に入れてやれよ。

個人的には筑波のタイムが一番わかり易いけどな。10秒切ってなきゃド下手、
5秒切ってなきゃ素人って迷惑にわかる。
609774RR:2012/08/08(水) 12:56:54.26 ID:3agutnZi
知名度では岡山国際はどうあがいても筑波、鈴鹿、富士と
対等ではないよ。
610774RR:2012/08/08(水) 14:55:41.77 ID:7CLCjEjO
S1000ユーザーってスゲぇな、筑波で10秒超えでド下手ならみんなファミリー卒業でBからR辺りで走るのか
611774RR:2012/08/08(水) 15:44:56.14 ID:c5ey7y7x
そうなんだぜ
S1000RR=筑波5秒切りは絶対条件だから切れないやつはS1000RR乗りじゃないんだぜ
だからここに書き込んでるやつも最低5秒切りしかいないんだぜ
5秒切らないやつはS1000RRの評判を下げようとしてる偽ユーザーなんだぜ
612774RR:2012/08/08(水) 18:19:48.87 ID:IUzaD2eG
S1000乗っててファミリー卒業できない子は降りたほうがいいと思うよ。
613774RR:2012/08/08(水) 18:47:07.94 ID:7CLCjEjO
って事は、みんなナンバー切ってキャッチアンダー付けてんのか
614774RR:2012/08/08(水) 19:15:31.24 ID:AMj5uDf6
ごめんな5秒はむりだほ
615774RR:2012/08/08(水) 19:18:17.18 ID:HR+9+5Cu
A枠位ならアンダートレイ付けてワイヤーロック、保安部品外せば即レースに出れる仕様に固めれば
現地での保安部品外しで走れるよ
Bからはサイドスタンド外さないと駄目だからトランポ体制じゃないとキツイ
616774RR:2012/08/09(木) 10:11:37.15 ID:kkk71/Do
めんどくさいからおまいら全員C1内回りでも行って4分切るまで練習してこい
617774RR:2012/08/09(木) 11:02:23.20 ID:wv1YlMfD
>>599
岡国58秒(笑)
やっぱピヨピヨじゃね
618774RR:2012/08/09(木) 12:09:36.24 ID:5dXsSfjm
>>617
俺は、43秒だけど煽ってるお前は何秒よ?
自己申告でいいから言ってみ。
どうせ走った事もねーんだろ。
619579:2012/08/09(木) 12:21:17.23 ID:+iEeAw94
05 K1200Rだからね。

12 S1000RRだったら5秒は落とせる。

実際、試乗の1198Sの方がタイムが良かった。
620579:2012/08/09(木) 12:22:57.43 ID:+iEeAw94
ちなみにサーキット用の改造は全くしていないからね。

ど、ノーマルK1200Rのライパでのタイムだから。
621774RR:2012/08/09(木) 12:34:21.97 ID:S8FWPD02
>>617
おれも43秒だ
622774RR:2012/08/09(木) 13:42:54.96 ID:wv1YlMfD
車種も書かずに43秒とか顔真っ赤にされてもな
623774RR:2012/08/09(木) 13:44:36.20 ID:wv1YlMfD
>>619
5秒落とせるという根拠は何
自信があるのは良いけど根拠がなきゃ誰も耳を貸さんよ
624774RR:2012/08/09(木) 13:56:44.46 ID:wv1YlMfD
つかマイナス5秒でも53秒すか
625774RR:2012/08/09(木) 16:53:42.32 ID:Sv8Ly8gv
う〜む、リザルト見たらホンダCB400SFで43秒とかいるわけだがw
カウルなしよw
626774RR:2012/08/09(木) 17:55:16.70 ID:kPH+k+dH
>>621
惜しいな、俺は42.20秒だ
627774RR:2012/08/09(木) 18:46:52.50 ID:qW/YTydj
ネットで、しかも2chでサーキットタイムとかw
じゃ、俺は32秒。
なんだったら31でもいいかな。
それぐらいくだらね。

628774RR:2012/08/09(木) 18:54:37.07 ID:9Q1hXnIz
>>625
いるから何だ?
お前はそのタイムすら遠く及ばないだろが。
ネットばかり見てないで走ってこいよ。
嘘申告してるやつも恥を知れ。
629774RR:2012/08/09(木) 21:38:39.96 ID:f/3clScZ
鈴鹿の走行会行ったひといる??
630774RR:2012/08/09(木) 21:43:34.11 ID:IWnDkObw
それよりも、この無意味な言い合いに、ゴールは存在するのか?
誰に何を言いたくて、誰に何を理解して欲しいんだ?
631774RR:2012/08/09(木) 21:51:23.23 ID:YNGryEAh
遅い奴が憧れだけでS1000買っても無駄遣いに終わるって事だよ
632774RR:2012/08/09(木) 22:03:02.43 ID:oYgjb5wW
>>630
>>631みたいなやつのオナニーだから終わりはない
発散して終わり、邪魔されるとムキになる
633774RR:2012/08/09(木) 22:11:38.15 ID:kPH+k+dH
>>630
今まで「ネット上に書いたタイムなんか信憑性0のものを出して何になるんだ」
って幾度と無く言われてたけどこれだけ続くって事は、意思疎通するつもりもなく発散してるだけかただのバカ
634774RR:2012/08/09(木) 22:14:28.53 ID:kkk71/Do
つまり岡国走ってる奴のレベルは400ccクラスって事で宜しいか?
635774RR:2012/08/09(木) 22:20:47.06 ID:qseaczJP
>>633
信憑性?お前ら下手くその盆栽マンにどう思われようが別にどうでもいいが、俺のタイムは真実だ。
ただ、走った事もない妄想野郎が偉そうに他人のタイム叩いてるの見るとイラッとする。
自信あるもん同士でサーキットオフでもやったらどうだ?盆栽共。
636774RR:2012/08/09(木) 22:25:17.15 ID:qseaczJP
>>634
コースレコードタイム持ち出してグダグダ言うならお前は原付以下のカスだろ。
637774RR:2012/08/09(木) 22:47:47.89 ID:oYgjb5wW
俺はタイム書くのも面白いと思うけど、
>>635が他のやつを盆栽マンって思ってるように他のやつも>>635を妄想乙って思っても仕方ない。
実際に他のやつが盆栽してるのを見てる訳じゃないし他のやつも>>635がサーキット走ってるの見てないし。
タイムが叩かれるというが、勝手に他人を馬鹿にしておいて自分が叩かれない方がおかしいんじゃないか?
638774RR:2012/08/09(木) 22:53:24.56 ID:W85A/f4n
レーシング場の話はやめろ!
639774RR:2012/08/09(木) 23:07:17.98 ID:qseaczJP
>>637
順序が逆だ。
馬鹿にしてるやつを馬鹿にしてんだよ、俺は。
萎縮して誰も書き込まなくなんだろうが。
速いやつばっかしか書かないと、S1000のアベレージがわかんねーんだよ。
見栄張りタイムとか最悪。プライドないんかよ。

640774RR:2012/08/09(木) 23:24:18.45 ID:S8FWPD02
S1000RRのスレなんだから車種はS1000RRにきまっとろーが、ばかもん。
641774RR:2012/08/09(木) 23:24:53.71 ID:S8FWPD02
あぁちなみにRAINモードでね。
642774RR:2012/08/09(木) 23:25:14.36 ID:oYgjb5wW
>>639
馬鹿にしてきたとは言うが、一通り見たが急にサーキットのタイムで叩き始めてるやつはいないと思うんだが・・・
殆どがタイムとかサーキットについての書き込みに「下手くそ」「盆栽マン」「お前らに言っても分からない」のような他人を馬鹿にしたニュアンスが含まれている所から始まっているんじゃないか。
コテハンでもないから言い出しっぺが>>639かは知らないが。
萎縮するとは言うが、これだけボロクソに言う方が萎縮を招くんじゃないか。
643774RR:2012/08/09(木) 23:36:15.68 ID:kPH+k+dH
>萎縮して誰も書き込まなくなんだろうが。
とは言うが、
>見栄張りタイムとか最悪。プライドないんかよ。
って当の本人がタイム出した人をバカにしてるじゃん
ちょっと速ければこう言うし遅かったら その程度か ってバカにされてら何を書いてもダメじゃん
他の人も君の事を
>見栄張りタイムとか最悪。プライドないんかよ。
って思ってるかもしれないとは考えないの
644580:2012/08/09(木) 23:36:26.70 ID:f9eAnw1M
>>639
599かな
結局タイム書いても分かる人も参考にする人もいないかと。

東5秒、S1000でプロダクション履いたら2秒くらいはいくし
そこから少し走れば1分も切れる。
レースやってる人からするとツーリングレベルのタイムでも
実際走ってれば馬鹿にした書き込みはしないわなぁ。
645774RR:2012/08/09(木) 23:37:02.02 ID:qseaczJP
それではこのスレではタイム晒しても決して叩かないというルールにしよう
そして皆見栄を張らず素直なタイムを言い合おう。
サンプル集めたい。
646774RR:2012/08/09(木) 23:38:51.59 ID:qseaczJP
>>644
俺は599じゃないよ。最初に43秒って書いた者。
647580:2012/08/09(木) 23:58:09.32 ID:f9eAnw1M
>>646
スマン、ちょっと分からなかった。

まー結局2chなんだから知らない人はなんでも叩くでしょ。
ちなみに400のレコードタイムの人は今年も8耐出てるね。
648774RR:2012/08/09(木) 23:59:44.46 ID:oYgjb5wW
>>645
それが無難なのかな。
走り慣れてる人なら変なタイムなら勘づくだろうし、気付いてもスルーしとけばマシにはなりそう。
649774RR:2012/08/10(金) 08:29:03.16 ID:mMwNrViX
>>640
実際にK1200のタイム晒してる下手糞もいるだろ、バカモン。

まったく関西星人は相手に合わせるという謙虚さが無いから
関東に出てくると嫌われるんだよな。
岡山の田舎サーキットのタイムじゃ判らんから筑波換算して晒せ。
個人差には目をつぶってやる。

@筑波2秒(S1000RRではない)
650774RR:2012/08/10(金) 11:47:23.12 ID:yzEH08ex
>>649
可哀想に、数レス前の内容も理解出来ないのか…
しかも自分の書き込みも
>まったく関西星人は相手に合わせるという謙虚さが無いから
>岡山の田舎サーキットのタイムじゃ判らんから筑波換算して晒せ。
こんなやつが同じ関東にいるとは恥ずかしい限り
651774RR:2012/08/10(金) 11:54:24.04 ID:Y/8plEiT
>>649
わからねーなら黙ってろ。何度も言わすな。
換算しろだぁ?目をつぶってやる?
何様のつもりだ、このKY馬鹿は?











満足か?ヘボ釣り師
652774RR:2012/08/10(金) 12:02:41.94 ID:yraJfWXW
ぶっちゃけ俺も岡山のタイムじゃピンとこないわな。
筑波は聖地とも言われてるくらいだし、筑波基準で語るのは
間違いではない。
653774RR:2012/08/10(金) 12:16:40.29 ID:yzEH08ex
言い出しっぺはサンプルを集めたいってだけだし地方でもマイナーなサーキットでも気になるやつだけ自分で換算すればいい話じゃない
そんな無理強いしなくても
暇なやつなら換算したタイムで書き込んでくれるだろう
654774RR:2012/08/10(金) 14:04:53.75 ID:SyTwJ3z8
>>652
俺も筑波のタイムが気になるし、一番走ってるのが筑波だし、一番基準になる比較し易いのが筑波とは思うが、聖地とか何言ってんの?
ただ首都圏に近いだけだろ。何美化してんだよ?
地方のタイムがわからねーなら黙っとけって。ピンとこない? 知るか、そんな事。

筑波換算しろとか言ってる馬鹿は関東スレ立ててやれっつってんだよ。何度も言わすな。
何でも関東基準で決め付けんな。
言いたかねーけど、遅い癖しやがって何でそんなに自己中丸出しなんだ?
関東以外はタイムの話もするなとか換算しろとか頭おかしいのか?
自由に話させてやりゃあいいだろが。
655774RR:2012/08/10(金) 14:22:39.03 ID:tDKmIF+I
俺もサーキットで遊んでいる口だが、サンプル集めてどーすんの?
別に自分が行ってるコースで回りを見てりゃ自分のレベルやS1000のポテンシャルはわかるだろ。

根本的なことだけど、盆栽君は盆栽君で楽しんでいるんだから上から目線で語らんでもいいじゃないか。
どうしても語りたいなら、自己申告のタイムより走行後のタイヤの画像でもアップして自己満足に浸ればいいよ。
656774RR:2012/08/10(金) 14:49:58.95 ID:ha+tKkRU
>>655
まるで意味を理解していないな。
サンプル関係無しに、関東以外の地元のサーキットの話が出たからっていちいち煽るなって言ってんだよ。
それこそ関東至上主義俺様的上から目線で胸糞悪い。
どーせこのスレでサーキット走ってるやつなんて極少数しかいねーんだからいちいち話を潰すな。
地方でも遅くてもいいじゃねーか。盆栽やってネットで煽りしかしてないやつよりずっとマシだ。
それこそよく話に出てくる道の駅の話しかすんなって言うやつと同じレベルなんだよ、お前ら。

657774RR:2012/08/10(金) 14:54:30.55 ID:yraJfWXW
>>654
少なくともお前よりは速いよ。
タイム言わずによく言えたもんだ、あきれるわ。
658774RR:2012/08/10(金) 15:48:15.51 ID:FeSX8Q8n
>>657
雑魚が見栄張るな、みっともない。
659774RR:2012/08/10(金) 15:53:15.41 ID:yraJfWXW
雑魚に雑魚と言われてしまったw
660774RR:2012/08/10(金) 17:05:25.07 ID:yzEH08ex
別にタイム書いたりサーキットの話をするから煽られるんじゃない
上から目線での発言とか盆栽とかバカにする発言が原因
無闇にバカにしなければここまで荒れない
661774RR:2012/08/10(金) 17:18:31.29 ID:9ksMR6jX
>>659
図星で悔しいのか?
662774RR:2012/08/10(金) 18:11:56.79 ID:yraJfWXW
変な中学生に絡まれてもたw
663774RR:2012/08/10(金) 18:21:42.45 ID:tYtLfjYA
だから速い速い言ってる奴は動画をうpしてみい、と言うとるわけや。
3万で撮影キット手に入るからそれを取り付けて撮影せい、と言うとる。

gopro
http://motodracing.com/images/MOTO-D_Racing_GoPro_Mount_Motorcycle.JPG
http://www.pashnit.com/pics/products/gopro/bikes/ozz_2.jpg
http://www.pashnit.com/pics/products/gopro/gopro_hero_24_bike_mount_360.jpg



GoProHD Test in FISCO(Fuji Speed Way) with 09 YZF-R1
http://www.youtube.com/watch?v=NotFBXiDyDI#t=2m24s
664774RR:2012/08/10(金) 18:39:58.69 ID:FhFjwH8H
休暇でS1000RRに乗って実家に帰るつもりだったのに道中でエンジンがかからなくなって出戻りだよ
もう少し休憩するタイミングが早ければ高速道路でレッカー待ちになるところだった
665774RR:2012/08/10(金) 22:14:14.05 ID:h60jXrOM
筑波みたいな国際レースもしない、ミニサーキットのタイム換算って、
お前ら馬鹿?

国際格式のレースしている所、基準だろ。

そんな峠道の延長線みたいなサーキット早く走って何になる。
666774RR:2012/08/10(金) 22:49:34.21 ID:QEeanOPv
時計持ってる奴、意外と多いんだな
667774RR:2012/08/10(金) 22:55:53.15 ID:xlcbJRva
このスレが道の駅往復とか盆栽の話にならないなんて…
668774RR:2012/08/10(金) 23:25:42.16 ID:1ZPIPRwz
>>665
おまいはその国際格式コース何周しとるん?
何処で遅くて何処で速いとかわかってるん?
筑波は車含めてベンチコースなの知らない人?
669774RR:2012/08/11(土) 03:27:48.93 ID:XQrskkFr
>>665
興味あるやつが自分で調べて換算すりゃいいだけじゃね
アピールしたいやつは換算して書き込んでくれるでしょ
>>667
元々盆栽する程パーツがないしノーマルばっかでしょ
670774RR:2012/08/11(土) 03:31:22.74 ID:QLP2Mmto
>>654
で、おまえは何処の何秒なん?
筑波2秒を遅いと切り捨てるくらいだから当然筑波なら分切りするレベルだろうな?

>>665
国際格式で走ってるからナニ?
お前が速いか遅いかが重要な訳だろ?
馬鹿なの?死ぬの?www
671774RR:2012/08/11(土) 04:06:30.48 ID:VE5kFjYA
へぇ、タイムが速かったらエライのか
あほらし
672774RR:2012/08/11(土) 06:38:50.98 ID:O3qqgVBp
別にエラくは無いだろうけど、バイクの事で話す時は良いタイム出してる奴の方が答えたり説明する側にはなるな
色々思い切り良く金掛けてたり、サーキット仲間で情報交換してたりするから持ってる情報も価値がある
673774RR:2012/08/11(土) 06:41:28.18 ID:ym+n4JRB
>>670
お前、ずいぶんと偉そうな649か。
遅いから遅いって言ったんだよ、タコ!
分切りはしてねーが、俺より遅いわ。
少ししか変わらないなんて言うなよ?
この辺りの1秒は大きいからな。
何様のつもりなのか、やれ他人を下手くそだ、関東に合わせろだ、筑波に換算しろだと好き放題ほざいてその程度だ。
自分が一番とでも勘違いしてるのか?
10秒切るのが大変な人間が多い中で、俺様最強ってか?
思い上がんな、雑魚が。ちょっと速く走れるからって王様にでもなったつもりか?
俺より【遅い】けどな。
これからは黙ってろ、雑魚。
674774RR:2012/08/11(土) 08:50:37.36 ID:cCL7xkun
>>673
おいおい、大事な事忘れてる。
お前もだけど、車両出してないやんw
そしてリッターSSとも書いてない。
600で出したタイムかもしれんし、ネイキッドかもしれない。
あるいは4輪かもしれない。
まだどっちが速いかは分からんよ。
675774RR:2012/08/11(土) 09:28:38.39 ID:cCL7xkun
それに1秒差ってのはタイヤ云々で簡単に変わるから
やはり偏差としか言えない。
同じカテゴリ車両で3、4秒違ったらそれは負けだけど。
676774RR:2012/08/11(土) 10:49:35.31 ID:jBMjAVWn
670必死

馬鹿丸出し。
677774RR:2012/08/11(土) 10:50:58.67 ID:jBMjAVWn
筑波はミニサーキット

東京から近いし、使用料が安いから皆使っているだけで
ベンチマークにも何もならんわ。
678774RR:2012/08/11(土) 11:17:56.62 ID:VE5kFjYA
>>672
・所詮2chの情報とタイム
・一般人
・世間的にド底辺屑野郎の集まりと言われる2chに属してる奴の言い合い
679670:2012/08/11(土) 11:27:10.62 ID:QLP2Mmto
みんな、おはよう。
これでも普段は真面目に働いてるんだから、盆休み初日くらいは寝坊させてくれよ。
そういう訳で>>674-675は俺じゃないぞwww

ま、車両晒してないのは俺も同じだな。俺は国産gSSだった。
俺くらいの技術だと1周2`程度のサーキットではgでも600でもタイム差はないと思う。
茂木みたいなとこだと差がつくんじゃね?

>>673
ちなみに俺のタイムはBT002の頃に出したから、今のピレリを履かせて腕の錆落とししたら
もうちょっとタイムは詰まりそう。
もっともレーサーも売っぱらって街乗りしかしてないから、誰かS1000RR貸してくれ。
こかしても弁償する気はないがwww

てか筑波換算するのがそんなに嫌かよ。
680774RR:2012/08/11(土) 15:38:44.52 ID:jBMjAVWn
>>679

貧乏人のレーサー崩れが、昔の腕自慢しているだけか?

あほくさ。

S1000買って田舎の筑波を放射能浴びながら走って見な、貧乏人。
681774RR:2012/08/11(土) 16:47:47.99 ID:QLP2Mmto
>>680
お前の煽りは田舎モン臭が漂ってるぞ
そんなに悔しかったのかwww
682774RR:2012/08/11(土) 16:51:13.73 ID:QLP2Mmto
ちなみに二輪四輪ともBMW乗りだぜぃw
今は仕事上の責任が大きくなりすぎて怪我が許されないんだよなぁ
ちょっと寂しい

ではサラバwww
683774RR:2012/08/11(土) 17:35:30.62 ID:icSIyHVx
>>682
やるね!スギちゃん!
BMWとデニムベスト!
ワイルドだぜ〜!
684774RR:2012/08/11(土) 18:38:05.45 ID:9MXstjUI
>>677
皆が使ってるからベンチ何じゃないか
馬鹿も程々にしたが良いよ
性能差もシッカリ出るしなw
685774RR:2012/08/11(土) 19:41:44.15 ID:G3s/A2vg
3人で騒いでんじゃねーよw
686774RR:2012/08/11(土) 21:05:33.19 ID:ym+n4JRB
いや、俺入れて5人はいる (`・ω・´)
687774RR:2012/08/12(日) 08:34:56.59 ID:ebzbN/FF
これ程あからさまなニートも珍しいな。
688774RR:2012/08/12(日) 10:33:20.44 ID:bNfZyqp5
>>687
底辺の自分と比較して落ち込むなよwww
そんなに生活がカツカツでS1000RRに乗ってるのか?
689774RR:2012/08/12(日) 13:21:09.84 ID:NiHzMrXg
いやあ
1199パニガ期待して今日ドカ店行ったら
日本仕様がクソ過ぎてた
いまんとこS1が一番良さげ
690774RR:2012/08/12(日) 13:34:21.58 ID:lE65ZpRp
オメーらどこ中だよ!!
ってレベルだな。
691774RR:2012/08/12(日) 15:17:26.77 ID:bNfZyqp5
と、いじめられっ子が申しております
692774RR:2012/08/12(日) 16:13:25.63 ID:38UjwQ0K
>>682
>ではサラバwww

帰ってくんなよ。
693774RR:2012/08/12(日) 18:30:08.20 ID:6ZAZF7LZ
>>682
例えいなくなっても、会社ってのは意外に自分が思ってるほど影響しないもんだ。
管理職ならなおさら。所詮は歯車の歯のひとかけら。
694774RR:2012/08/13(月) 01:27:26.66 ID:0kspQyPO
まだ半年以上あるけど、そろそろ車検を意識するようになってきた
正規寺で頼むと幾らぐらいになるんだろう?
695774RR:2012/08/13(月) 05:49:44.04 ID:0uZNaUHJ
>>693
マジレスすると、誰でも出来る程度の仕事しかしてないから
お前は安月給なんだよ。

あと「本当に有能なら怪我しても戻ってくるまで待っててくれる」とかいうのも嘘つきだね。
そんな無責任な考え方をする奴を、上の人間が評価する訳が無い。
たとえ能力があっても「一生現場でリーダーやってろ」って評価で終了。

とりあえず下手糞で無能は俺に絡んでくんな。

筑波1秒も今のタイヤなら俺と大差ねぇよ。
わかったか雑魚。
696774RR:2012/08/13(月) 10:48:41.89 ID:tCRi1jMd
>>695
悔しさいっぱいの涙目捨て台詞ワロタw
697774RR:2012/08/13(月) 11:01:34.13 ID:0uZNaUHJ
はいはい、そうそう
698774RR:2012/08/13(月) 11:07:06.86 ID:0uZNaUHJ
>>693もそうだし、結局のところ>>696程度の煽りを返すだけで精一杯なんだよな、おまえら
699774RR:2012/08/13(月) 12:29:34.94 ID:MvOo+Trx
>>698
お前は自分から人を挑発する癖に、自分が煽り返されるのは嫌なんだな。
わがままな上に、弱いやつだ。
そんなんでよくレースなんてやってたな。
700774RR:2012/08/13(月) 13:05:23.66 ID:t/1KgLHu
確かに弱い奴やなw
>>695は結局自分のタイム何の車種で出したか書いてねえし。
670は曲がりなりにもタイムとリットルSSで出したと書いたわけだ。
自分のタイムを何で出したかも言えねえお前が一番の雑魚だ。
車種出したら負けるからってびびってんのか、女チキン野郎が。

701774RR:2012/08/13(月) 13:21:29.35 ID:t/1KgLHu
てか、>>695はBMWJスレや前スレで
騒いでた馬鹿と似てるな。
702774RR:2012/08/13(月) 14:02:56.09 ID:p1gXcizo
>>701
何でお前が威張ってるのか知らんが、695と670は同一人物だろが間抜けがw
703774RR:2012/08/13(月) 14:17:34.59 ID:t/1KgLHu
いや、よく見ろ。
>>673>>695
704774RR:2012/08/13(月) 14:35:55.14 ID:b/FnFN4o
2chの70%くらいが、こんなくだらない書き込みだよね。
705774RR:2012/08/13(月) 14:55:22.08 ID:IXbO5rhm
>>703
649=670=695 だ。
お前、ゴチャゴチャになってるな。
もう誰が何言ったとかほとんど関係ないなw
706774RR:2012/08/13(月) 15:31:10.19 ID:PlgF5NMB
おまいらうっせーw
タイムなんてどうでも良いんだよ
SSなんて盆栽なんだからカスタムに励めよw
でもってカッコいいウィリーの練習でもしとけよ
707774RR:2012/08/13(月) 15:39:24.90 ID:t/1KgLHu
そういうことやな。
初心者からベテランまで愉しめるのがBMWのはず。
速いとか遅いとかはスレ違いや。
708774RR:2012/08/13(月) 16:19:52.86 ID:f8tjrGgz
でも遅いより速いほうが楽しい
709774RR:2012/08/13(月) 17:49:34.01 ID:5nf2Pn63
遅くて非力だと
あれはあれで楽しいぞ
710774RR:2012/08/13(月) 18:16:11.34 ID:f8tjrGgz
S1000RRが遅くて非力とか無いわ
遅い速いは走らせる人間のことな
711774RR:2012/08/13(月) 19:17:12.45 ID:vUxzYLuu
>>710
おばかってことはわかった
712774RR:2012/08/13(月) 19:32:44.63 ID:b/FnFN4o
ウィリーできるとか、盆栽の域を超えてるだろJK
713774RR:2012/08/13(月) 21:00:54.07 ID:vZzFgP2C
では盆栽道を述べてみよ。
714774RR:2012/08/13(月) 22:00:56.96 ID:b/FnFN4o
盆栽道なんて述べるまでもねぇ
乗らないで眺めるのみ。それにつきる。
715774RR:2012/08/13(月) 22:50:59.89 ID:vZzFgP2C
それ、楽しいの?
716774RR:2012/08/13(月) 23:53:33.40 ID:Ii9totJ8
>>713
まず第一に小さい。
717774RR:2012/08/14(火) 00:11:08.89 ID:8sQ0aNMK
小さい?
718774RR:2012/08/14(火) 00:34:43.88 ID:+1qhvi2T
このバイクはストック状態で十分性能があるから
無駄に手を入れて下取り価格を下げるような下衆な
ことはやってはいけない。盆栽のようにハサミを
入れてはいけないのだよ。むしろ盆栽ではなく
バカラのグラスのように買ったときの状態を保つことこそ至高。
719774RR:2012/08/14(火) 00:39:11.87 ID:8sQ0aNMK
フェンダーレスキットやカーボンパーツやリミカくらい入れたいだろ。
720774RR:2012/08/14(火) 07:59:13.68 ID:o1KVX3cV
ID:t/1KgLHu=馬鹿

>>702>>705が正解だ。
ついでに言っておくと煽り返されるのが嫌なんじゃねえ。
的を射ていない煽りに我慢ならんのじゃ、このドアホが。
721774RR:2012/08/14(火) 08:11:00.10 ID:2Ax4Kgxr
>>720
いや、馬鹿はお前だ、何度も言わせんなよ。
分切りはしてねーが、俺より遅いわ。と言い張るくせに
何で走ったタイムなのか言ってないからだ。

722774RR:2012/08/14(火) 08:29:48.15 ID:1MNBvhqw
>>721
まだ勘違いしてやがる、この馬鹿ww
これほど頭悪いやつも珍しいな(呆)
ここまでくるとわざと馬鹿な振りをしてるとしか思えない。
723774RR:2012/08/14(火) 08:31:20.15 ID:1MNBvhqw
あと日本語もだいぶおかしい。
724774RR:2012/08/14(火) 08:42:25.78 ID:o1KVX3cV
>>721は頭が弱い
725774RR:2012/08/14(火) 12:45:09.37 ID:pJxGYash
BMW乗りは頭オカシイ
これでOK
726774RR:2012/08/14(火) 14:18:04.95 ID:1TBqQ3AA
夏だねぇ
夏なんだねぇ〜
727774RR:2012/08/14(火) 19:08:42.43 ID:gyqmnuNX
今のバイクは純正でもフェンダーかっこいいからいじるとこねぇ。
USB端子つけたくらいだわ
728774RR:2012/08/14(火) 21:15:17.86 ID:YmmuBB4K
BMWの盆栽は事故や故障をして「え、純正部品の値段が高過ぎて治せない」って人がやる事
通や本当の金持ちはノーマルを綺麗に乗る
729774RR:2012/08/14(火) 22:21:13.79 ID:r0Mkkl5q
>>727
あとはモニターつけると完璧だな。
730774RR:2012/08/14(火) 22:39:35.33 ID:pbjCc/YV
>>728みたいなバカがいるからJAPANが儲かるんだよなw
731774RR:2012/08/14(火) 22:56:09.95 ID:JD1+eFbU
本当の金持ちはS1000RRはまず買わない。
732774RR:2012/08/14(火) 23:17:56.23 ID:gyqmnuNX
おまえが本当の金持ちの何を知ってるというのだ。
733774RR:2012/08/14(火) 23:36:42.43 ID:JD1+eFbU
>>732

あれ?
あなたは本当の金持ちさんですか?
734774RR:2012/08/15(水) 00:11:32.21 ID:ArqjAdUR
お金の事になると直ぐレスが荒れる。
735774RR:2012/08/15(水) 03:01:37.42 ID:1vaYr3OF
>>733
はい、私がお金持ちです。
736774RR:2012/08/15(水) 03:06:18.64 ID:Sak2PrNo
>>730
あなたバカそうだから知らないだろうけど通や金持ちはディーラー通さないで買うんだよ
737774RR:2012/08/15(水) 03:08:04.18 ID:09qTG2Nv
デラ通さんと、面倒だろ
738774RR:2012/08/15(水) 03:16:20.63 ID:NJggbuak
>>736
そりゃあ初耳!
どこで買うのか是非教えてください
739774RR:2012/08/15(水) 03:45:09.44 ID:o+WzDnli
なんでアホの一つ覚えみたいに通と金持ちがワンセットになってるんだよw
通と金持ちは全然違う人種だろw
金持ちこそ金が有り余ってるんだからデラ通して買うだろ。
740774RR:2012/08/15(水) 05:37:37.03 ID:X3uEiFEy
金持ちつっても色々だわな。

一代の成金はなにかと金遣い荒いだろうし、
代々熟成された金持ちは意外と財布のひもが堅いもんだ。
741774RR:2012/08/15(水) 08:06:56.57 ID:XT/EwsYp
>>740
大王製紙の元社長に言ってくれやw
742774RR:2012/08/15(水) 12:50:53.78 ID:QetqzF9t
>>733
いいえ、わたしは本当の金持ちではありません。
743774RR:2012/08/15(水) 13:57:29.03 ID:Xq0dNghY
いいえ、わたしは“そり座の女”・・・
744774RR:2012/08/15(水) 21:48:15.64 ID:NiQfkIbH
ではここは本物の金持ちの私が
745774RR:2012/08/15(水) 23:31:01.90 ID:03YqFbcQ
みんな大好き?BMが?好きじゃねぇけど。

最近セルシオ売って、BM328i新車で買ったけどな。

どうだ、低所得者ども(笑)
746774RR:2012/08/15(水) 23:40:12.22 ID:ArqjAdUR
>>745
わー、すごいすごい。












何でバイクスレで車買った自慢するんだろ?
747774RR:2012/08/15(水) 23:56:10.35 ID:DieasIbi
車のローンが大変でバイク買えないからに決まってるだろうがボケが
748774RR:2012/08/16(木) 10:11:55.30 ID:Q92ztgs2
車もバイクも現金で買えるのが分相応
ローンで良いのは家ぐらい
749774RR:2012/08/16(木) 10:27:07.70 ID:2ptv4Uy8
>>745
セルシオ
下品なDQN改造してたんだろうなw
750774RR:2012/08/16(木) 17:31:50.92 ID:EvKBC2QL
>>742
あなたは正直者です。それではここにある生活保護を差し上げましょう。
751774RR:2012/08/16(木) 18:13:27.46 ID:XyTBx91D
唯の金持ちじゃなく本当の金持ちはいねえなやっぱり。
752774RR:2012/08/16(木) 19:06:13.83 ID:ybpi0HXt
BM328iwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753774RR:2012/08/16(木) 20:01:53.77 ID:xuK5/JI5
BMって貧乏人の乗り物なのか?

>>748
車もバイクもキッシュで買ったが、貧困生活だ。
持ち家も屋根付き車庫も貯金も無い。
754774RR:2012/08/16(木) 22:25:46.52 ID:7tv46fL+
あなたは正直者です。
セルシオ随分長く乗ったんだな
しかも328
755774RR:2012/08/16(木) 22:42:07.90 ID:NHDk2KuE
どうせE36の過走行車を25万円くらいで買ったんだろ。
その程度でバイク買えないとか高校生並の財布の中身だな。
756753:2012/08/16(木) 23:13:05.24 ID:yKAVwwfo
俺はセルシオ野郎とは別人だっつーの。
757774RR:2012/08/16(木) 23:45:57.03 ID:SrXE0l/o
だっつーの!
758774RR:2012/08/16(木) 23:52:57.84 ID:yKAVwwfo
600-700万くらい一括で買うわ。
今貯金無いけどな。
759774RR:2012/08/17(金) 03:25:51.38 ID:GkNREd8j
>>753
それだけ掛けられる情熱()があれば貧乏人だろうと学生だろうと外車でもチューニングカーでも乗るさ
趣味の世界じゃ無計画に買っても「愛されるバカ」と笑って済む
760774RR:2012/08/17(金) 08:52:28.32 ID:EAT7B0R7
バイク好きな人で四輪セルシオ乗りって
四輪の走りには興味ないんですか
自分はバイクSS四輪セレナの所帯持ち
ここの人たち位の財力があればGTRとは言わないけど86欲しい
NEW86ね
761774RR:2012/08/17(金) 10:17:17.23 ID:MizILtai
人それぞれだろw

俺もセルシオだったし(いま違うけど)、バイク屋の社長もセルシオとマーチ乗ってるぞ。
762774RR:2012/08/17(金) 17:09:45.69 ID:JqSLUZMY
それどころかスーパーカブで通勤してる社長がいる。
BMWのバイクも何台も持ってるのに。
763774RR:2012/08/17(金) 21:08:56.14 ID:AjlJhXd2
社長がみんな金持ちだとは限らない。
764774RR:2012/08/17(金) 21:27:37.68 ID:YjPzO6Ce
21歳ですが、このバイクを買おうと思ってます。
年齢近い人いますかね?
765774RR:2012/08/17(金) 22:25:53.60 ID:zVBT7OSr
娘が同じ年だw
今年s1000rr買ったよ
766774RR:2012/08/17(金) 22:35:31.46 ID:r8LcheNx
娘にバイクしかもBMW さぞかし美人なんだろうな ええ

国産の250当たりでもなくはじめからBMW さぞかしさぞかしさぞかし美人なんだろうな えになるんだろうな ええ

たいがいにせいよ おぬし
767774RR:2012/08/17(金) 22:45:39.00 ID:Z8nWxXHJ
>>764
私は二十歳のユーザーです
768774RR:2012/08/17(金) 22:52:34.26 ID:YjPzO6Ce
>>765 >>766

その娘と結婚させてください。
769774RR:2012/08/17(金) 23:01:30.19 ID:19wO5GxX
私は22歳
770774RR:2012/08/17(金) 23:08:05.17 ID:Jfmu8T4N
非常に綺麗な車載映像。
路面に映った影やカメラ取り付け場所から判断するとこれはGoProのカメラだな。
タイム自慢のおっさんは早くこれを購入して動画アップお願いね♪

Phillip Island - Ducati 1098R DOCV April 2011
http://www.youtube.com/watch?v=Etd9iCY_1Yo#t=18s

771774RR:2012/08/17(金) 23:25:40.42 ID:Jfmu8T4N
ちなみにマン島TTって、いくら腕があったとしても出場したくないよねえ


ISLE OF MAN TT 2012 bmw s1000rr
http://www.youtube.com/watch?v=8nHUvvT1CJk
772774RR:2012/08/18(土) 16:54:00.85 ID:l4CtkTlz
>>770
そんなに悔しかったのか、雑魚w
773774RR:2012/08/20(月) 15:04:18.86 ID:t63NdAhc
納車されてから三回ツーリング行ってきたが毎回帰り道は背中いて〜わ〜( ;´Д`)
774774RR:2012/08/21(火) 21:28:07.20 ID:jpWIInkQ
白馬のイベントに行く人いるかな?
775774RR:2012/08/21(火) 23:28:34.40 ID:Ws2LmNvP
去年は行ったけど、今年はアニサマいくから無理w

>>774
去年もゲリラ豪雨がひどかったし、
長野は何もない盆地だから落雷とかに気をつけてね。
776774RR:2012/08/22(水) 04:41:07.98 ID:uzaAMgZN
>>775
アニサマってなに?
777774RR:2012/08/22(水) 07:56:09.48 ID:UNkBWcR8
>>776
ヲタ向けアニメソングライブ
778774RR:2012/08/22(水) 20:21:16.21 ID:DFzRSpTY
>>775
今回のアニサマの目当ては?
779774RR:2012/08/22(水) 23:01:50.79 ID:xGQcFppo
アニメの夏?

もう秋だぜ?
780774RR:2012/08/22(水) 23:37:31.05 ID:NADYvudT
これって、でらー以外で
街のバイクやでも新車/中古買える?
どうやっても、BMWJけいゆなのかね?

レッドバロンでは買える事は確認した。
781774RR:2012/08/22(水) 23:45:26.55 ID:DFzRSpTY
>>780
赤男爵でもどこの日本のショップに並んでる物でも全て一度どこかのディーラーを経由してる物だよ
指で数える程度は個人で持ち込んだ物もあるだろうけど、日本の診断機が殆ど使えないから店では売りにくいだろうと思って「全て」と表現した
782774RR:2012/08/23(木) 00:12:53.60 ID:DSiY4Sin
>>780
先日、某大手バイクショップで買ったよ
783774RR:2012/08/23(木) 13:24:37.55 ID:EknmUOmk
>>782
どこだよ
784774RR:2012/08/25(土) 21:46:26.16 ID:N5v/cos/
今日試乗で初めて乗ったんだけど排熱で太もも火傷しそうになったんだが
そんなもん?
785774RR:2012/08/25(土) 22:55:19.82 ID:9pJ1oQXk
S1000RRに限らず今のSSなんてそんなもん。
皮パン履くか慣れるか、それともチンタラ走らなければならない道路は乗らない。
786774RR:2012/08/25(土) 23:08:15.10 ID:N1q61TDI
70kmくらい出してないと熱いよ。
787774RR:2012/08/25(土) 23:24:43.18 ID:N5v/cos/
そんなものなのか
リッターNKと比較にならんくらい熱かったからS1000特有のものかと思ってた
788774RR:2012/08/25(土) 23:46:52.24 ID:qk/OSD5I
SSはサメとかマグロみたいなモンだからな
止まると死んじゃうのよ
789774RR:2012/08/26(日) 02:09:04.98 ID:KkFtZ9X0
そもそもBMWのバイクってそう言うもんだろ?
790774RR:2012/08/26(日) 02:33:16.56 ID:HaNQ9Ruw
>>783
特定されると困るから言わない
791774RR:2012/08/26(日) 11:50:05.98 ID:c1ABV5Ge
>>790
ヒント!
792774RR:2012/08/26(日) 13:21:52.23 ID:HaNQ9Ruw
>>791
なんでそんな知りたいんだよw

少なくとも赤男爵ではない。
793774RR:2012/08/26(日) 13:43:13.15 ID:WZMW4/M2
>>792
買ってないのがバレバレだからだろ。
買った所いうとヤバイのか?盗難車の横流しか?
794774RR:2012/08/26(日) 14:55:54.53 ID:HaNQ9Ruw
>>793
SOXだよ。今週納車だからまだ手元にないけど。
795774RR:2012/08/26(日) 15:55:29.50 ID:h+I4nrD2
キャンバス付BMWを盗難して横流しする方が費用がかかるわw
でも>>793みたいに上手く煽って地域を特定してから部品を盗難に行く人間もいないとは言えないからな
796774RR:2012/08/26(日) 20:13:55.31 ID:MtJSY297
SOXはドカのイメージあったけど、BMは安く買えるの?
797774RR:2012/08/26(日) 20:55:42.65 ID:c1ABV5Ge
S1000RRにはキャンバスとやらはついてないよ
798774RR:2012/08/26(日) 21:33:53.31 ID:/K97WUzC
>>797
S1000RRもCANBUS

ポジションもHIDも対応品を買った。
799774RR:2012/08/26(日) 22:51:42.11 ID:MtJSY297
対応品は理不尽なほど高い。
何でたかがポジションごときであんな値段になるのか。
800774RR:2012/08/26(日) 23:19:51.94 ID:MahKjnLc
馬鹿の買うものだから
801774RR:2012/08/27(月) 01:21:03.65 ID:BIjxks9s
>>796
結構安かったよ
802774RR:2012/08/27(月) 01:55:17.41 ID:u+2N8r3v
>>801
そりゃ見積もりだけならタダだしな。
803774RR:2012/08/27(月) 11:39:01.25 ID:gnDrI3tT
>>799

中華品で2個で1000円。

HIDは10000円。
中華製だけどUSから購入

全く問題なし。
804774RR:2012/08/27(月) 11:47:58.13 ID:eDHOjso7
対応品ってどういうこと?
805774RR:2012/08/27(月) 13:01:26.95 ID:2dMraTHi
>>804
エラーが出ないとかそんな所
806774RR:2012/08/28(火) 02:22:16.06 ID:ksRBm+dQ
>>803
今後のカスタムの参考にしたいので、
商品名や商品WebページURL等を教えて頂けませんか?
807774RR:2012/08/28(火) 04:03:20.53 ID:dZ/j4AdA
>>806
某オークションでもBMW対応品で検索したら安いのが出て来ると思う
ライトの片側だけでもHIDにしたいんだけど、電子制御にノイズが影響しないか心配なんだよね
808774RR:2012/08/28(火) 11:22:32.36 ID:w4nKol8A
>>807

LEDは中国から直で買っているので教えるのは難しい。

HIDは”CANBUS HID S1000”ってググれば出てくるよ。
809774RR:2012/08/28(火) 11:23:08.87 ID:w4nKol8A
アンカー間違い

>>806
810774RR:2012/08/28(火) 11:32:53.13 ID:z8YD9+Nf
SOLAM か
811774RR:2012/08/28(火) 11:42:10.60 ID:ksRBm+dQ
>>807 >>808

参考になりました。
ありがとうございます。
812774RR:2012/08/30(木) 05:14:47.68 ID:wHDHx8nD
保全
813774RR:2012/08/31(金) 15:33:51.41 ID:7YYfrRxy
納車連絡来たから明日とりにいくぜ!
814774RR:2012/08/31(金) 19:26:46.04 ID:1iSZspCR
おめっと!
私は明日天気悪そうだから家でのんびり予定だ
815774RR:2012/09/01(土) 02:11:54.32 ID:j/98e9bY
>>813
納車おめ!
慣らしを終わらせる頃にはいい季節になってるかな
816774RR:2012/09/03(月) 23:09:23.26 ID:rbWW8XoX
どーでもえーかとは思うがBM9月号にサスセッティング講座があるぞい

ちょい前にサスうんぬんで荒れたし目を通すだけでもえーんでないかなと
817774RR:2012/09/04(火) 16:03:38.35 ID:D9CZ9VL1
注意!公道走行はメーカー標準セッティングでw
818774RR:2012/09/05(水) 01:09:27.88 ID:Nmg4Ufp8
とうとう走行中にキルスイッチが作動するトラブルが出たらしいな
怪我人が出なければいいが
819774RR:2012/09/05(水) 19:00:12.58 ID:PFwlTZzI
とうとう?まえからじゃね?
820774RR:2012/09/06(木) 00:35:27.25 ID:3mwEcSbc
キルスイッチならまだマシかな。
GW前のリコールの時の状態がヤバ過ぎた。
821774RR:2012/09/06(木) 19:25:07.59 ID:nYRBHe4X
でも、エンジンのかからないバイクは地味うざいぞw
822774RR:2012/09/09(日) 01:27:26.50 ID:uLMMSSRH
ところで純正DWAとマジカルのフルパアダプタ同時に使ってるんだが
双方が干渉してるのか、動きが怪しい。

始動後ウインカー操作なしにフルパワーになってたり、
DWAをONにしたら全ウインカー点灯しっぱなしとか、赤ランプ点滅しなかったり。
823774RR:2012/09/09(日) 13:56:35.54 ID:i5P2aFvS
>>822
おれも同じ。
始動後ウィンカー操作なしにフルパワーになるのは当たり前かと。。

ちなみにエンジン止めて、DWAをONにするとウィンカーが点灯しっぱなしになったら
ハザードをON OFFして、再度DWAをONにすれば回避できる。

マジカル製だけでなく、一時的にウィンカーを見えなくする類のアダプターなら
DWAとの相性はわるい。
824774RR:2012/09/09(日) 17:03:57.52 ID:qd2wv+DH
確か説明書にも干渉する事が書いてたような
825774RR:2012/09/10(月) 04:22:35.50 ID:15JSfGz8
>822
なるほど、そうやるのか・・

ちなみに以前走行中に、フルパからいきなり日本仕様に落ちた時があった
826774RR:2012/09/12(水) 01:01:07.13 ID:kj8nbI1O
45過ぎの会話じゃねーなーw

リアルにバカだろおめーら
827774RR:2012/09/12(水) 01:16:42.56 ID:0ibZ5wRl
45過ぎ…だと…?
828774RR:2012/09/12(水) 12:25:07.39 ID:VR1V5MW6
ミスだろ。
829774RR:2012/09/12(水) 21:41:29.88 ID:MucLPbV7
45過ぎててもアリでしょ?
バイクに乗るときは普段の良識はチョイト隅に追いやってね(^^ゞ
830774RR:2012/09/12(水) 23:23:58.05 ID:dfYRVaMW
>>829
いいね〜
俺もそんなかんじ
43歳 S1000RR
週末早朝ライダー
831774RR:2012/09/13(木) 21:10:13.93 ID:QchYo8Jo

>>830
ですね^^;
20年ちょっと前はローリング族とか言われたボーソーゾク( ー`дー´)キリッ
いまはその片鱗がたまーに見えるだけのオッサンってかんじでね(^^)v
832774RR:2012/09/13(木) 21:43:40.42 ID:Ga9/ffR9
はて?
833774RR:2012/09/14(金) 01:34:52.62 ID:qWulhMoO
元暴走族自慢、馬鹿じゃないの
834774RR:2012/09/14(金) 13:42:54.03 ID:HZ+B1/31
パシリが社会人デビューしてバイク乗りを気取んなよ。
835774RR:2012/09/14(金) 19:05:54.43 ID:R0igAKkd
スリックで走ったときにリアが流れることがあるんだけど、更に開け続けると
補正が入るのかな?感覚的には運がよかっただけで灰サイドさようならコースか

開け続けるとそのままスリップダウンしそうな感じです。
836774RR:2012/09/16(日) 13:44:17.11 ID:ek1uNFYt
初期点検完了
これでぶんぶん回せる!

837774RR:2012/09/16(日) 13:50:35.10 ID:F/3LF5dz
たかだか近くに道の駅に行くためだけにぶんぶん回すなよ珍走
838774RR:2012/09/16(日) 13:57:03.19 ID:6JCRNicJ
>>836
最悪死ぬ
839774RR:2012/09/16(日) 14:23:41.97 ID:ek1uNFYt
安心しろ
道の駅なんてそばにねえー
840774RR:2012/09/16(日) 18:36:05.23 ID:uxAN2T9M
>>839
じゃあガレージで跨ってブンブン回すの?
酢こんぶ食べる?
841774RR:2012/09/16(日) 19:15:49.27 ID:6JCRNicJ
酢こんぶ食べる?ってどういう意味?w
842774RR:2012/09/16(日) 19:36:31.79 ID:eeXRimty
そこで都こんぶだろ!
843774RR:2012/09/18(火) 22:48:32.96 ID:w+03wWTn
そのネタ、面白いの?
844774RR:2012/09/19(水) 01:02:14.54 ID:hEgL9SyQ
ネタですらあるのけ?
845774RR:2012/09/19(水) 01:28:21.60 ID:SKrtjCHJ
保守ついででしょ
846774RR:2012/09/20(木) 11:45:56.56 ID:RtRsESqv
保守カキコ。
明後日納車だwktkがとまらんw
847774RR:2012/09/20(木) 13:02:35.85 ID:1KYxp7aQ
おめでとう!
私の週末は初回点検後の初ツーリング♪( ´θ`)ノ
848774RR:2012/09/20(木) 13:10:36.57 ID:/TjRjlbs
おめでとう
涼しくなってきたし丁度いい季節だね
849774RR:2012/09/20(木) 14:55:20.34 ID:RtRsESqv
ありがとう。

ところで12年モデルにXPADってフレームスライダーつけてる人っている?
850774RR:2012/09/20(木) 15:00:31.69 ID:RtRsESqv
途中で書き込んじゃった。

立ちゴケでカウル傷対策できるくらいでかそうなイメージなんだけど
どうなのかが聞きたい
851774RR:2012/09/20(木) 15:02:24.51 ID:/TjRjlbs
>>849
11なら付けてるよ
ちなみに12はカウルに干渉しないようにステーが増設されるから少し高い
852774RR:2012/09/20(木) 15:07:14.60 ID:/TjRjlbs
カウルは十分に守れるけど転倒したらウインカーの端は削れるから
853774RR:2012/09/20(木) 17:46:36.28 ID:1KYxp7aQ
>>849
12の付けてるよ。
存在感ありすぎw
854774RR:2012/09/20(木) 19:44:00.13 ID:RtRsESqv
>>851
1万違いは大きいよね。

>>852
カウルが守れればおkなんで、十分な仕事ぶりだなぁ。

855774RR:2012/09/20(木) 19:48:30.24 ID:RtRsESqv
>>853
だよねw
ウインカーが増えたような感じ?

xpadつけてる人多いのね。情報thx!
856774RR:2012/09/20(木) 20:49:56.45 ID:PFM2qS6O
R&G 付けてるよ。

2回立ちゴケしたけどカウルは一切傷無し。

857774RR:2012/09/20(木) 22:23:09.25 ID:RtRsESqv
R&Gはカウル穴あけ必要じゃなかったっけ?
858774RR:2012/09/20(木) 22:31:08.86 ID:1KYxp7aQ
>>855
夜は写真とりにくいわ〜

わかり難いだろうけどこんなかんじ
http://i.imgur.com/XZDDA.jpg
http://i.imgur.com/603oD.jpg

横から見たらまさにキノコがはえてるみたいな?w
859774RR:2012/09/21(金) 14:04:44.88 ID:9U4Ktsfo
>>958
このボディ色はカスタム?
860774RR:2012/09/21(金) 15:47:03.38 ID:6masM0N0
これはすごいキノコだw
でも購入意欲湧いてきたw
写真までありがとう
861774RR:2012/09/21(金) 17:39:37.68 ID:SRhvfshT
>>859
光の具合で変なかんじになったのよ
普通の赤白ですよ

前撮ったやつからキノコ追加
http://i.imgur.com/pzMqY.jpg
http://i.imgur.com/LOfPZ.jpg
862774RR:2012/09/21(金) 18:33:26.27 ID:AOaeV6Dg
魚の鰓みたい
863774RR:2012/09/21(金) 19:06:41.41 ID:xf/YlmVs
このバイクって、かなりクセあるの?
乗り換え検討してるんですけど、低走行距離の中古が結構でてるのが気になってます。
864774RR:2012/09/21(金) 20:04:13.22 ID:wZydD1PD
>>863
寺がツアラー乗りのオジサマ達にツーリング用にも使えると言って買わせたりパッと買ったけど実際には思うように乗れなかった人が手放してるだけ
それとモデルチェンジ毎に放出される試乗車落ち
普通のSSだよ
865774RR:2012/09/21(金) 21:11:34.07 ID:XTrG/enl
>>863
クセはないように思います。
妙に安心感があるけど、最近のSSは皆そうなんでしょうかね。
まぁ、ツアラーとしてはポジションがつらいですね。
ワインディングは楽しいですよ(^^)
866774RR:2012/09/21(金) 23:25:25.53 ID:3t+rXC56
>>857
2012用でも穴あけ無しバージョンがある。
867863:2012/09/22(土) 18:31:05.68 ID:mpxf40tN
>864&865
ありがとう。パワーやDTC. ABS.シフトアシスト等、スペックは最高なので惹かれてます。
乗り出し価格は何とかするとして、後はランニングコストが気になります。
青が売り切れたのも…
868774RR:2012/09/22(土) 18:54:04.30 ID:z9ggkDup
>>867
転倒を考えなければコストも普通のSS相当
定期的にに特殊なものを替えてくれというものもない
強いて言うならプラグ交換が8000円ぐらい飛ぶのと定期的にスイッチが壊れるぐらい
869774RR:2012/09/22(土) 19:54:49.70 ID:eGDy2608
>>868
カムチェーンの交換頻度はどのように考えれば良いですか?
20000km毎位に考えとけば間違えないですか?
870774RR:2012/09/22(土) 19:58:20.34 ID:z9ggkDup
>>869
普通に街乗り、ツーリング、たまにスポーツ走行レベルならそれで十分かと
2、3万km超えてもエンジンを開けずに乗り続けてる人もいるし、開けなくて大変なことになったとは聞かない
871774RR:2012/09/22(土) 20:37:13.26 ID:TQ0z2zXI
>>866
要加工しか見たことない気が。。。
見落としてるかな。

そして無事納車されたよ、よろしく〜
872774RR:2012/09/23(日) 00:25:53.22 ID:XmI6wUxD BE:2245171384-2BP(0)
私も新車が納車されました。
873774RR:2012/09/23(日) 01:15:39.78 ID:xYrWut7i
近々、納車なんだけど、スリップ音のマフラーって
どれも同じかな?
多少は音とか違うくらいで上まで回すとおんなじとか。
874774RR:2012/09/23(日) 01:32:03.55 ID:dupZm9yV
>>873
YouTubeで聞いてもあの巨大な箱を取り除かない限り殆ど変わらないかと
>>872 >>871
おめでとう!
交通安全週間だから気を付けてね
875774RR:2012/09/23(日) 09:16:04.78 ID:xYrWut7i
>>873
874さん、ありがとうござぁます。
やはりフルエキでしょうな。
でも、即納なショップもなさそうだし、
慣らし中にマークしときます。
二兄弟とか興味ありますね・・・。
876774RR:2012/09/23(日) 10:36:15.25 ID:GSeNRsrq
正規輸入の150ps前後のやつってスピードリミッターってついてます?
877774RR:2012/09/23(日) 13:56:27.61 ID:QVIzPNAa BE:280646922-2BP(0)
>>874さん。有難う御座います。
878774RR:2012/09/23(日) 13:58:59.33 ID:1ftdxwGx
S1000RRってエンジンが爆発するってほんとですか?

ssバイク調べててちょっとそんなことが書かれていたので
879774RR:2012/09/23(日) 14:11:24.87 ID:dupZm9yV
>>876
仕様地に関わらず全てメーターは299kmで止まったはず
>>878
初期型の方で1、2回ブローした話やケースが突き破られてる画像は見た
でも言うなればそれだけだし何件も報告されてるものじゃないよ
880774RR:2012/09/23(日) 14:38:28.10 ID:hzDNDQQF
>>878
心配なら兄貴の忍者250rのケツにでも乗ってなw
881774RR:2012/09/23(日) 16:12:51.22 ID:57DOKt2n
>>878
オマエの脳内では爆発するエンジンなんだろ。

アホはさっさと死ねよ。
882774RR:2012/09/23(日) 16:51:21.58 ID:TBItY+D6
>>878
おいっ!ロリコン野郎!
バレたら退学か特別指導だゾ!
もう一回高1からやり直すかw
883774RR:2012/09/23(日) 17:13:43.91 ID:nZlNTHXH
なんこの品のない連中
884774RR:2012/09/23(日) 17:49:59.02 ID:jzpPrLuC
試乗で乗ったけどシフトアシストって条件があるの?
途中でペダルが動かなくなった
885774RR:2012/09/23(日) 18:00:54.05 ID:dupZm9yV
>>884
この手のシフターは低回転だとギアが入りにくい事が多い
886774RR:2012/09/23(日) 19:45:18.05 ID:+Kg/hs6q
アクセル開けてないと入らないよ
887774RR:2012/09/24(月) 06:44:10.56 ID:tjUjOFQo
うむ。
スロットルをオフにしたら入らない。
全開で加速してる時に効率良くシフトアップする為の装備だからね。
888774RR:2012/09/24(月) 07:50:06.59 ID:2yb+Nnkj
アクセル開けていれば全開じゃなくてもスムーズに入るように調整されてる。
分からないの?
889774RR:2012/09/24(月) 10:03:29.27 ID:5CEPurBu
前回の時のようなスムーズさは無いにしろ、アクセル開けてれば入ることは入るな。
890774RR:2012/09/24(月) 10:08:48.82 ID:QD5qC1C5
警察に中指立てて、キチガイみたいに大胆に開けろ!ってことですね。さすがBMW
891774RR:2012/09/24(月) 15:35:44.74 ID:tjUjOFQo
>>888
何?全開って言葉の揚げ足とり?
892774RR:2012/09/24(月) 18:52:26.77 ID:jtfZnIee
>>891
アスペに絡まれたようなもんじゃね
893774RR:2012/09/25(火) 09:04:01.68 ID:RPR5w2XX
>891 >892
変な奴ら
894774RR:2012/09/25(火) 11:02:09.67 ID:q07AoT4c
>>893
つ鏡
895774RR:2012/09/25(火) 20:01:25.55 ID:wcRx2nJp
http://gigastation.jp/images/detailed/1/1B1000LTD12918069714cff68fbd3f0f.jpg
これって合法なのかな? スマートでいい!
896774RR:2012/09/25(火) 20:14:33.09 ID:PmT05QRY
>>895

このパーツは、どこのメーカーで販売していますか?

スマートで良いですね!
897774RR:2012/09/25(火) 20:26:29.40 ID:pJUYuhbL
解像sage
898774RR:2012/09/25(火) 20:34:50.57 ID:LP9CnmxD
>>895
一度見たホットボディー製の方がスマートだと思う
899774RR:2012/09/25(火) 21:00:41.27 ID:q07AoT4c
>>895
Smartじゃないな。
ここの住人らしい感性だ。
900774RR:2012/09/25(火) 21:26:52.54 ID:bU4RUGYr
901774RR:2012/09/25(火) 21:28:58.51 ID:etD1cAeg
>>899
スルーせずにわざわざ書き込む当たり、お前も>>893とか>>894に似たようなセンスしてるよ
902774RR:2012/09/25(火) 22:20:13.84 ID:q07AoT4c
>>901
thx.
903774RR:2012/09/26(水) 07:38:02.29 ID:g3tMQ2aJ
904774RR:2012/09/26(水) 10:13:39.52 ID:Vjpjogz8
十代の頃は改造しまくったけど。
30代になってからは興味なくなったな、変えてマフラーくらいな、ものかな。
いろいろ改造してると逆に統一感が無くなって変な感じにならない?
905774RR:2012/09/26(水) 13:41:10.41 ID:bf82tJVs
>>903
そこまで中に入れたいのか?
もう外して走れよ。
906774RR:2012/09/26(水) 16:19:51.18 ID:rU3TWY3m
>>905
はずかしがりやなのさ
907774RR:2012/09/26(水) 16:28:37.05 ID:/zfArxTC
ナンバー隠す目的じゃなくてテールにフェンダーがついた状態の見た目が気に入らないって話じゃねーの
908774RR:2012/09/26(水) 16:43:49.25 ID:J0zzs48j
>>903を見てナンバーが隠れるとか言ってるやつはこのバイクのユーザーじゃないだろ
あんな角度が緩い場所にナンバープレートをつけても場所が少し奥になるだけで視認性は変わらんよ
ウインカーとランプを大きいのに変えれば車検も通るんじゃね
909774RR:2012/09/26(水) 17:48:46.76 ID:U0OHSUMm
>>907
じゃあついててもかっこいいバイク買え
910774RR:2012/09/26(水) 18:47:27.66 ID:/zfArxTC
最初から全て気に入るような都合のいいバイクが出てれば誰も苦労しねーしカスタムパーツ屋も流行らねーよjk
911774RR:2012/09/26(水) 18:53:28.90 ID:zhezEURM
これってサス縮んだとき、フェンダーにナンバー刺さらない?
912774RR:2012/09/26(水) 18:54:48.10 ID:pouaBiHd
てゆうか、そういうルックスオンリーで他には糞の役にも立たない
パーツ買う金があるんならサーキットでの練習代に使えばいいのに…
だからいつまで「近くの道の駅往復用S1000RR」とか言われて馬鹿
にされるんだからさ…
913774RR:2012/09/26(水) 19:02:35.35 ID:rU3TWY3m
盆栽も楽しみ方のひとつ。
人それぞれの楽しみ方を否定する奴こそバカアホタワケ。
914774RR:2012/09/26(水) 19:07:40.61 ID:/zfArxTC
>>912
そんな事言ってるのここだけだよw
典型的な2ch脳だね
>>903の部品だってサンデーレーサーからしたら埋込ウインカーだから脱着せずにテーピングだけで済むというメリットもあるでしょ
転倒を考えて値段の高い純正テールを保存して安価なこのテールに交換という事も考えられる
練習代に使えというのにコスト管理も出来ない人がサーキットがどうこう言ってもねw
915774RR:2012/09/26(水) 21:15:18.12 ID:S+xe04O0
>>912
ばーかwwwwwwwwwwwwww
916774RR:2012/09/26(水) 21:16:23.47 ID:Vjpjogz8
「転倒を考えて値段の高い純正テールを保存」

貧乏臭っw
917774RR:2012/09/26(水) 21:36:41.90 ID:/zfArxTC
サーキットの転倒コストとか諸費用を考えるならそんな所に無駄金を飛ばすならもっと必要な所に金を使うべきだろう
貧乏臭いとは言うが、それをコスト管理や損得勘定が出来ないレベルの知能しかないのかと批判する人もいるかもね
918774RR:2012/09/26(水) 21:51:50.93 ID:Vjpjogz8
そんな低レベルのコスト管理が必要なくらいの稼ぎしかない底辺と批判する人もいるかもねw
919774RR:2012/09/26(水) 21:58:15.75 ID:J0zzs48j
別に稼ぎが低くても批判されることじゃないだろ・・・
920774RR:2012/09/26(水) 22:12:31.95 ID:/zfArxTC
そんな些細な事すら管理できないのかな
一部のスーパーカーにせよ8耐にせよ如何に無駄を省くかで必死になってるのに
あまりサーキットとかレースを知らない人には言っても分からないだろうけど
または専属メカニックも付いて少しバイクが汚れればパパに買い替えて貰えるお坊ちゃんかな
921774RR:2012/09/26(水) 22:18:48.77 ID:Vjpjogz8
ごめんねーこめんねー
922774RR:2012/09/27(木) 05:56:44.61 ID:PN903vEe
そもそもコスト管理が厳しく必要ならコスパのいい身分相応の国産乗れって話だな
別に間違っちゃいないと思うが
923774RR:2012/09/27(木) 08:07:43.76 ID:hE1pqgDh
適当な国産をこのバイクのスペックまで調整するのもコストがかかるんじゃないの
924774RR:2012/09/27(木) 21:18:42.17 ID:IfQi5Bep
ベースマシンとしてはS1000が一番優れてるんだよ。
ドイツの国内選手権から日本車がいなくなっちゃうくらい。
ワークスやってるアルファレーシングからいろんなパーツが
出てるのもでかい。

本来はサーキットで走るべきバイクなのに盆栽とか道の駅
とか、情けなくない?改造費300万かけてもタイヤの両端
が新品じゃ説得力ないよ?
925774RR:2012/09/27(木) 21:23:52.62 ID:lb1d7hgT
なんでこのスレだけ道の駅ばかり出てくるんだ?
926774RR:2012/09/27(木) 21:43:52.70 ID:hE1pqgDh
国内の某レースでS1000RRは規制しろって声があってワロタ
現状ではシフター、DTCその他が着いてこの値段なら優れてるのかもね
これからこれらの機能が標準装備になってこればまた評価も変わってくるだろうけど
927774RR:2012/09/27(木) 22:11:00.41 ID:E9vAlJOp
>>925
以前のリコールみたいに単発が粘着して馬鹿の一つ覚えに書き込んでるんだろう
たかが休憩所なんかをネタにして喜ぶ幼稚なやつは何人もいない
928774RR:2012/09/27(木) 22:34:45.41 ID:zWNwSRJg
おれもS1000RRかったけど、
ベースとして優れてるのはkawasakiなんじゃないの?勘違い?
929774RR:2012/09/28(金) 13:56:28.95 ID:lZmpTbdo
カワサキ乗り出すのとBMW乗りって思考が似てるよね

なんか気持ち悪い
930774RR:2012/09/28(金) 17:26:25.63 ID:PPcDFO22
>>929
>両足プラン発進がいい?


あなたもなんか気持ち悪い
931774RR:2012/09/28(金) 20:27:32.92 ID:OhZndD3H
>>928
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中では
932774RR:2012/09/28(金) 20:43:45.01 ID:a1L/TE8m
>>928
あれだけトム・サイクスの足を引っ張ったマシンが「ベースとして
優れてる」わけがない。
933774RR:2012/09/28(金) 21:51:27.35 ID:FoRUM/ig
115 87 Mail:sage 2012/09/28(金) 20:00:55.75
ID:7Q/ko9BB
300`ほど走ってきた。慣れたら凄く乗り易い。
クラッチも角度に慣れたら軽いし
給油とか休憩で「新車ですか?」とか「いいバイクですね〜」と声をかけられた。
これがリッターSSの優越感か・・(*´∀`)
934774RR:2012/09/28(金) 23:13:30.99 ID:g1FfLAFb
S1000RRのクラッチレバーって17000円もするんだね。

ストローク調節したかったから思わず社外品買ったよ。
935774RR:2012/09/28(金) 23:28:51.95 ID:a1L/TE8m
>>934
しかも鋳造という、昔のBMWではあり得ないボッタクリw

eBay見てれば40ドル以下で買えるよ。
936774RR:2012/09/28(金) 23:32:39.79 ID:g1FfLAFb
これ買った。

ttp://www.constructorsrg.com/levers/rc2.html

送料除けばおつりが出た。
937774RR:2012/09/28(金) 23:35:58.14 ID:0bJ9+abO
かっこわりぃw
938774RR:2012/09/28(金) 23:42:36.55 ID:ZsgcAf3b
S1000RR欲しいんですが貧乏人のバイク初心者には厳しいですかね?
939774RR:2012/09/29(土) 00:01:15.98 ID:g1FfLAFb
lightch, Valtermoto, PAZZO, Extream他、色々見たんだが
可倒式で調整が付いた奴が無かったのでこれにした。
940774RR:2012/09/29(土) 00:15:10.03 ID:f+aIzrEM
>>938
軽くコケただけで修理代を数万以上請求されて手放したくなると思うw
でも初心者(リッターSSが初めて)には乗りやすいバイクだと思うが、バイク自体が初めてなら正直お勧めしない
941774RR:2012/09/29(土) 00:36:53.86 ID:13Q/A6pU
今回の立ちゴケ(人にこかされた)費用、締めて二十万です。

それもスライダーが付いていて、主要部には傷一つなくて。

ミラーカバー15,000円くらいって言ってたな。
HONDA CBR1000RRだと8000円くらい。

大体、倍だね。
942774RR:2012/09/29(土) 00:44:39.18 ID:W1Ea0UoN
20万つらーw
943774RR:2012/09/29(土) 02:14:44.51 ID:DoVynpCL
>>938
バイト代で維持してる大学生もちらほらいるから大丈夫だ
944774RR:2012/09/29(土) 10:38:44.89 ID:R9Tplen0
>>938
レバレート1万以上のぼったくディーラーから買うと悲惨なことに…

コケない壊さない距離乗らない、これを守れば貧乏人でも大丈夫。
945774RR:2012/09/29(土) 16:06:38.50 ID:f+aIzrEM
このバイク、下手にいじるとエラーが出てディーラーへ持ち込む羽目になる
ECU載せ換え、書き換えのフルパワー化は診断機が受け付けなくて、アフターサービスが受けられなくなる
946774RR:2012/09/29(土) 18:14:32.35 ID:WTr6sb//
S1KRRのECUは随分アタマがお堅いからね。
これがネック。
昨年のワークスチームもかなり悩まされたみたいだし。

947774RR:2012/09/30(日) 09:46:44.48 ID:UAfPOYEb
昨日、納車!
慣らし行こうも雨、台風。
k1200rからの機種変だけどポジション激変!
948774RR:2012/09/30(日) 19:05:44.47 ID:TS5qCuGI
>>946
メーカーが過保護だよね
949932:2012/10/01(月) 20:27:07.76 ID:HPpOkpp/
>>946
ディーラでコンピュータ見たら、RACEKIT付けたら0マップになるので
どうとでも出来るよ。

全然頭固くない。

問題はセッティングデータが無い事。
950774RR:2012/10/03(水) 01:02:21.68 ID:KZchg5xr
落下防止
951774RR:2012/10/03(水) 21:53:16.34 ID:bMWgYX0c
IDにBMW記念カキコ
952774RR:2012/10/03(水) 22:12:51.90 ID:KaBnJp/k
を、すげーw
953 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/10/05(金) 00:20:16.08 ID:ZPV6is7/
USヨシムラのショートマフラー格好いい…
954774RR:2012/10/05(金) 21:22:07.74 ID:WDH/itSi
2012モデルと初期型って、結構差がありますか?
955774RR:2012/10/05(金) 21:26:49.21 ID:reZ4iUl4
運転手のスキルによるだろうに…
筑波何秒とかもてぎ何秒とか書かないとわからんよ…
956774RR:2012/10/05(金) 21:30:01.94 ID:aJcZ2JjF
違うらしーねー
乗り比べたことないけど(-_-)

とりあえずだが見た目から違うよ
色だけじゃなくてカウル形状からね
957774RR:2012/10/05(金) 22:20:13.10 ID:WDH/itSi
試乗したけど、お店の回りだと、4000位までがせいぜいでした。
サーキット以外でDTCが作動ってある?
雨の日なら恩恵あるかなぁ。
958774RR:2012/10/06(土) 02:08:53.44 ID:H28LEMff
>>955
初期型でセッティング煮詰まってるなら12年とも変わらん 乗り比べたから分かる
>>957
雨以外にも砂利とか
959 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/10/06(土) 11:48:42.50 ID:lmrKfpxt
600RRからS1000RRに乗換えを検討中なんだけど
気をつける事ある?

夏場の熱とエンジンが高出力なので耐久性が不安。今のところ
960774RR:2012/10/06(土) 11:49:33.69 ID:w9f2A7uS
もっと熱い
961774RR:2012/10/06(土) 21:52:13.67 ID:LIsL2g8x
夏場の熱はきつい
フレームが熱くて足が火傷します
962774RR:2012/10/06(土) 22:08:23.84 ID:fcY7Giyg
フレームカバー必須。真夏はツナギ着てても火傷しそうなくらい熱い
963 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/07(日) 12:50:16.00 ID:90oTk7wF
S1000RSって来年発売
964774RR:2012/10/07(日) 13:26:49.08 ID:voPEBzaS
>>14が?
965774RR:2012/10/08(月) 00:15:57.78 ID:ZTN2pZNL
>>961
熱いのは否定しないけど、このクラスのバイクは同じ位熱い。
そして昔のバイクはマジでタマタマがヤバくなる。
966774RR:2012/10/08(月) 00:24:02.26 ID:nif8oJtU
そうなのか
免許取って初めて乗った(試乗会だが)のがこのバイクだったから他はわからん
967774RR:2012/10/08(月) 20:55:00.51 ID:Fu729lvr
リアのスプロケットを留めてるナットの締め付けトルクって
110Nmなの?何かと見間違えたのかな・・・
968774RR:2012/10/09(火) 08:31:46.96 ID:/0Bgf90R
免許とって初めて乗るのがこのバイクってスゲーな
969774RR:2012/10/09(火) 11:52:56.91 ID:vzU8+xy6
どこがすごいの?
いろんな物が着いてるハイテクバイクだからバカでも乗れるって
初バイクがR1000なら驚く
970774RR:2012/10/09(火) 12:40:51.08 ID:pdlK7sta
>>969
電子制御が万能とでも思ってんの?
R1000も乗りやすいバイクだろ。
あんたの思考に驚くわ。
971774RR:2012/10/09(火) 13:00:49.19 ID:BEKCb2Ul
>>970
次スレ建てよろしくな!
972774RR:2012/10/09(火) 13:59:55.27 ID:FxQkja1J
>>971
いや、規制なのか何なのか俺スレ立て出来ないのよ。
973774RR:2012/10/09(火) 14:13:49.83 ID:BEKCb2Ul
じゃあキリのいい>>980にお願いしようか
974 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/09(火) 15:13:01.54 ID:8Lsbh154
俺にはレベルが低すぎて無理だったw
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 15:29:20.16 ID:4THQflAG
ISPの規制?で無理ぽ

ちなみに誤解させてすまんけど>>966は、初めてのリッターマシンという意味
976774RR:2012/10/10(水) 01:26:08.49 ID:SfsFbJMn
>>970
R1000乗ればかなりこっちが楽してるのわかる。
977774RR:2012/10/10(水) 01:53:19.10 ID:oA/MH5Cn
俺がやってもいいが、1000RR持ってない
978774RR:2012/10/10(水) 03:07:39.96 ID:B2v4Hej4
ダメじゃん
979774RR:2012/10/10(水) 06:30:33.41 ID:FnKFIfxd
俺は持ってるけど979
980774RR:2012/10/10(水) 12:08:29.78 ID:Tp/tT2PQ
建てたよ〜〜。

【BMW】S1000RR【ハイテク】6台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349838351/
981774RR:2012/10/10(水) 13:10:30.21 ID:KKtXs7Pk
>>977
持ってなくてもいいじゃん
これを機会に持つんだ
982774RR:2012/10/10(水) 16:23:25.90 ID:4zdeq3XX
装備的にお得品かと思ってたけどやっぱ弄ってナンボだね
983774RR:2012/10/10(水) 16:43:39.62 ID:GvYEYGfO
私も1年前に新車で買いましたよ。
984774RR:2012/10/11(木) 09:22:34.18 ID:FREItJnI
S1000RRに限らず、180ps超のSS外車って機械寿命極端に短いよな?長期に渡ってあの馬力を受け止める車体とは思えない。美味しい所はせいぜい6000Kmまで、それ超えたらジャブジャブ金が掛かるんじゃね?2万3万と乗るバイクじゃないな。
985 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/11(木) 12:09:48.64 ID:Kfj0PdfI
8耐の結果を見る限り不安はないかな
986774RR:2012/10/11(木) 12:37:51.43 ID:MoxbfbYw
>>984
耐久性重視というより精度の問題。
ドカは更に構造の問題がある。
BMWは車とかでエンジン得意だから耐久性がないとは思わないけど。
でも車やバイクでももっとも性能が出てる状態はあんまり変わらないんだけどね。
走れば走る程劣化するのは当然なんだから。
987774RR:2012/10/11(木) 14:05:24.42 ID:2T8XcPi3
性能維持と耐久性ならホンダしかないな。
988774RR:2012/10/11(木) 14:37:52.76 ID:Utuuwoj9
カワサキは納車時にはもう壊れてる
989774RR:2012/10/11(木) 20:11:15.83 ID:QDAj82fl
>>986
あそこはちょっと前までベルト使ってたメーカーだしね…
990774RR:2012/10/12(金) 09:28:11.56 ID:LcA3gQ4m
>>987
ホンダのディオ乗ってたが、2万キロくらいでベルトちぎれたで。
991774RR:2012/10/12(金) 14:29:06.76 ID:msFqsJeQ
>>990
スクーターはそんなもん。でもそれ整備不良。
チェーンのたるみを見る様に定期的にベルトもチェックしないと。
992774RR:2012/10/12(金) 15:16:42.33 ID:X1OTUIMm
>>990
自転車でも乗ってろ。
993774RR:2012/10/12(金) 16:55:56.64 ID:/Awqej14
>>1000なら来年のレースではS1000RRが優勝総なめ
994774RR:2012/10/12(金) 17:04:09.42 ID:m6ATNddH
HP4は日本で発売なしですかね?
995774RR:2012/10/12(金) 18:18:07.58 ID:/Awqej14
HP4ってエンジンは同じだったよね。
996774RR:2012/10/12(金) 19:35:38.27 ID:5aoqSoV0
>>994
本国でもまだだし
日本だとフルエキは車検通らないだろうし、付属させるからレースの時にディーラーで付けてねって感じかな
997774RR:2012/10/12(金) 20:14:32.63 ID:/YFswrqT
HP4は写真だけだと全然特別な感じないんだよなー
998774RR:2012/10/12(金) 20:18:11.86 ID:/YFswrqT
B
999774RR:2012/10/12(金) 20:19:00.05 ID:/YFswrqT
M
1000774RR:2012/10/12(金) 20:19:35.45 ID:/YFswrqT
Wは>>1000が最高
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐