【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験53回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
試験場・免許センターで、二輪の【技能試験】を受ける人のためのスレです。

初めての人は、まず、>>1-7 を見て 自 分 で 調 べ ま しょう。
それが面倒くさい人は 【教習所向き】です。自分でやるのが試験場流。
その上での質問は、できるだけ受験する試験場、免許の種類を明記しましょう。

「自習自得」精神無くして【合格】無し。
それでも足りない部分を、ここで情報交換して補う。
それがこのスレの趣旨です。

前スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験52回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320757902/

教習所を卒業して学科試験を受ける人は教習所スレへ。
2774RR:2012/01/22(日) 12:18:17.32 ID:JqO9O4gx
【参考URL】
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
運転免許技能試験実施基準
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20090511-01.pdf
【初めての】原付運転免許【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299046763/l50
自動車運転免許総合スレッド 107時限目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1301415982/
・マリリンネット コツBANK
  http://www.t-mari.net/k_bank.html
・ [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 ( 一部動画有り )
  http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
・誰も書かなかった大型自動二輪免許一発試験必勝法
  http://homepage3.nifty.com/andojournal/license.htm
・二輪免許一発試験は一回で合格できます!
  http://www.aja.ne.jp/bike/index.html
【各試験場での体験談URL】
・大型自動二輪免許一発試験合格マニュアル (幕張)
  http://www.uja.jp/modules/smartsection/category.php?categoryid=1
・大型自動二輪への道 2002 (平針)
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~jb_/758Nikki020915.html
・めざせ!試験場一発合格!! (平針)
  http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/index.htm
・大型二輪 一発試験 明石試験場攻略 (明石)
  http://yan.nu/akashi/
・大型自動二輪免許に挑戦! (広島)
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~albatros/license.htm
3774RR:2012/01/22(日) 12:19:39.63 ID:JqO9O4gx
【FAQ】

・一般的な試験の流れ
[免なし、原付・小特]  申請→適性試験→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[四輪免持ち]       申請→適性試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[普通二輪(小型限定含む)→大型二輪] 申請→適性試験→技能試験→免許交付
[普通二輪小型限定→普通二輪]申請→技能審査→免許交付

※試験日は後日指定されることが多い。
※大型二輪は事前審査が必要。

※免なし・四輪のみ・小型限定から大型二輪を受けるときは、基本的操作の確認のため
  おおむね500m(全国一律ではない)走行試験が行われる。
※取得時講習の応急救護は大特のみ持ちでも必要。


・費用
[試験1回ごとに必要]
試験手数料        \2,950- (学科・技能同額。学科合格の場合、1回目の技能試験料は不要)
試験車使用料(貸車料) \1,650-
合 計   \4,600-

[合格時] 免許証交付手数料 \2,100-

[取得時講習] 大型二輪車講習:12600円(3時間) 普通二輪車講習:12300円(3時間)
応急救護処置講習:3600円(3時間)※免なし(原付・小特のみ含む)必要
4774RR:2012/01/22(日) 12:24:08.20 ID:JqO9O4gx
・これから試験を受けようと思っている人へ
 試験は公道ではありません、公道で走らせても安全かを見ています。
「あんなコースないよ」当たり前です。
 コース見学の際に、コースを見渡せる場所からコースを見てみましょう。
試験官と同じ高さの目線から見ると、重点的に見るポイントのヒントが見えます。
試験官から見えなければ安全確認はしていないのと同じ。
 コースミスをしても受かります。あきらめずにがんばりましょう。
メリハリとは単にアクセルを開けることではありません。
きっちり徐行する。しっかりと安全確認する。加速すべきところは加速する。
 低速バランスを練習しましょう。バイクに乗れているイメージを与えられます。
 がんばれ!

・取得時講習について
免なしまたは四輪のみ所持の場合、取得時講習を受けないと免許が交付されない。
普通二輪(小型限定含む)を所持している場合は取得時講習不要。
この講習は公認教習所で行われる。地域によっては予約がとりづらいことも。

・半ヘルでも受験可能?
免許の種別にかかわらず、受験可能なところが多い。
ただ、試験官の心象を悪くし、採点が辛くなる(特に大型二輪)可能性も
指摘されているので、ジェットヘルやフルフェイスがおすすめ。
試験のためだけなら、ホームセンターで買える安物で十分。
なお、工事用ヘルメットは不可。バイク用を用意する。

・グローブやシューズ、ヘルメットは貸してもらえる?
装備は自分で用意するのが基本。
貸し出し用を用意している試験場もあるが、あくまで、忘れてきた時などの緊急用と考えるべき。
グローブは軍手で可。シューズはスニーカーで可。
(千葉は軍手不可)
ハイカット推奨だが、普通のスニーカーでもOKな試験場が多い。
5774RR:2012/01/22(日) 12:25:12.56 ID:JqO9O4gx
法規走行は大型二輪、普通二輪、普通二輪小型限定で違いは無い。
MT、ATも法規走行は同じ。
だから小型の人が大自二、普自二の一発サイトを見てもかなり参考になる。

平日昼間に時間の融通が利かない人には、試験場は向かない。
たまに有休使いながら試験受けてる社会人がいるが、こんな人は月一回試験受けれるかどうか。
これだけ間隔が開くと試験の感覚を忘れてしまう。このハンデはかなり辛い。
対策として、まとめて有休取ったり連休を組み合わせたりしてる人もいる。

試験コースを覚えるのは「当たり前」。
どこでどちらに曲がるか、間違えずに走れるだけでは全く不十分。
「ウィンカー出すポイント」「安全確認するポイント」「進路変更するポイント」
などの多数のポイントを覚えてないといけない。
どこで何をやらないといけないか、頭に詰め込んでおくべき事は沢山あるよ。
その大元が試験コース、ちゃんと覚えましょ。
6774RR:2012/01/22(日) 12:26:53.00 ID:JqO9O4gx
【非公認教習所&練習所】

(社)全国自動車運転教育協会(下記HPの「会員名簿」で非公認教習所をある程度知ることが可能)
ttp://www.zenjikyo.com/

※ 首都圏

上江橋モータースクール(埼玉・指扇)
ttp://www.taiyo-kamigobashi.com/
交通教育センターレインボー埼玉
ttp://www.tec-r.com/
ケーエム自動車教習所(各地)
ttp://www.km-ds.com
二俣川自動車学校(神奈川・横浜市旭区)
ttp://www.futamatagawa-ds.co.jp/
豊田ライディングスクール(愛知県豊田市)
ttp://www.autoland-tsukude.net/trstop1.htm
キョウセイ交通大学(愛知県岡崎市)
ttp://kotsu-daigaku.jp/
群馬県大型特殊自動車練習所(群馬県前橋市)
ttp://www.gunma-ankyo.or.jp/oogata/

※ 京阪神

京都府交通安全協会自動車練習場
ttp://www.kyoto-renshujo.jp/
加美自動車教習所
ttp://www.kami-ds.co.jp/
アインカースクール
ttp://ein.flc.ne.jp/
7774RR:2012/01/22(日) 12:28:06.64 ID:JqO9O4gx
東京の府中、鮫洲の「運転免許試験場では、運転に自信のない方や技能試験受験者等のために
運転コースを開放しています。どうぞ練習にご利用下さい。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tekisei/tekisei06.htm
埼玉県警察運転免許センター(鴻巣)試験コースで、インストラクターの指導が受けられます。
講習は、原則として毎月2回、土曜日に行います。
ttp://www.saitama-ankyo.or.jp/gentuki/kousyu.html

千葉県警察運転免許センター(幕張)で、大型・普通自動二輪運転免許を取得しようとする者の
安全運転の知識と技能を取得するための実技講習を受けられます。
受験者は是非受講されることをお勧めします。
http://www.chiba-ankyo.or.jp/oshirase.html#jidou-nirin
8774RR:2012/01/22(日) 12:28:23.78 ID:pxZ7eKDD
>>1
9 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/22(日) 12:35:39.24 ID:nRz6XPOP


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~


先週、大型をとることが出来ました。
みんなありがとう!!
10774RR:2012/01/22(日) 21:35:06.63 ID:NUfuckk8
前スレで交付日を知りたかった495です

試験日が12/27
取得時講習が1/9
誕生日が1/19
警察署に貰いに行ったのが1/20

免許証の交付日は12/27でした
適性試験合格の日付になるそうです
次の更新は平成28年なので1年損した気分
11774RR:2012/01/22(日) 22:49:02.19 ID:5HJtoOuN
おもしろいルールを持つ試験場だな。
俺ん時は試験合格から免許交付まで半年以上開いたが
試験場で新免許受け取った当日の日付だったぞ。
12774RR:2012/01/22(日) 23:07:21.18 ID:XQ5keZjA
警察署で交付とかあんの?
13774RR:2012/01/22(日) 23:16:45.73 ID:pzf5nXT+
あるよん
14774RR:2012/01/23(月) 00:24:11.64 ID:ZUz10n5y
>>11
最寄りの警察に免許証送っときますので今日から10日経ってから取りに行って下さい
と言われた
よく考えたら、送った時点で日付入れてるよね
15774RR:2012/01/23(月) 07:14:05.81 ID:TlKgIsq1
免許交付って待っても一時間程度じゃないの?
そんな待てないほど忙しいのか?
16774RR:2012/01/23(月) 14:50:43.92 ID:WwCzQinF
うちの県じゃ試験による新免許の交付は試験場だけ、警察署で渡せる免許は
更新のものだけだから、ローカルルールの部分が違うんだろうね。
>>15
県が広く試験場までの距離が遠くて
遠隔地では地元警察署が代行窓口となってるんだろう。
>>10
合格日に写真撮影までやって、あとは講習受講済みの書類提出だったんじゃない?
書類+旧免許と交換で作製済みの新免許引き渡しなら
交付日付は引き取った当日にはならないよ。
17774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 19:02:48.16 ID:8suGuYFx
あげ
18774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 19:17:59.82 ID:EPqJSVaF
この時期はさむいから受ける人少ないのかな?
取得時講習終わったから明日更新してくる。
どうせ待たされるだろうし試験見学でもしてようかな。
19774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 20:45:29.66 ID:GLyNTI7I
俺は明後日交付に行って来るぜ。なにせ大安だしな。
20774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 22:14:33.90 ID:JwlTEbq3
オレは明日 大型行ってくるぜ

さむ〜((((;゚Д゚)))))))
21774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 23:30:46.90 ID:GQL09yQJ
>>20
がんばれー!
順番回ってくる前にじゅうぶんストレッチとかしておけー
身体が固くならないように、と共に、緊張ほぐす効果もあるぞ
22774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 00:26:03.69 ID:ZGY1dvc5
ウスッ!
23774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 04:04:24.62 ID:cG5n3J7Z
小型ATで十分と思ってたけどMTに乗りたくなってしまった
どうしようか・・・

1.予定通りにそのまま小型スクーターを買う
2.がんばって普通or大型MT一発試験
3.教習所で普通MTの限定解除
4.小型MT一発試験のあとで教習所で限定解除
5.原付MTでお茶を濁す
24774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 04:25:42.33 ID:4z9XjJhC
Bが一番いい
教習料も五万ぐらいで安いし
技能も五時間で済むから二週間あれば免許取得出来る
乗ったことないMTで一発受けるより全然いいと思う
25774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 05:30:05.13 ID:9qdYUFlf
初申し込みで即日技能試験は無理になってたんだな
申し込みって何時でもOK?何時までとか指定ある?

明石試験場遠い…
26774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 07:11:01.69 ID:4z9XjJhC
>>25
即日無理なの?初耳
自分の時は申し込みした次の日が指定日になったけど
受付時間は県によって違うかもしれんが
午前8:00~8:30午後13:00~13:30じゃない
27774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 07:46:45.32 ID:2tT9hHi+
>>26
即日じゃねーじゃんw
28774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 17:31:25.40 ID:uU2b+QKL
>>25
兵庫県警察−運転免許手続き
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/
兵庫県警察−運転免許試験の日程
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/nittei/
兵庫県警察−飛び入り本免許受験手続き
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/tobiiri/
兵庫県警察−技能(飛び入り)試験
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/ginoh/
29774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 23:17:29.97 ID:cG5n3J7Z
>>24
やっぱり自己流だと危険だし
それが無難かなぁ

ただ、小型AT一発取得が無意味に思えてしまう
30774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 23:50:57.63 ID:M+BAEq9U
>>28
ありがとう

5 路上練習申告書
過去3月以内に5日以上、1日2時間程度、道路において運転練習をしたことの申告書
※なお、中型又は大型本免許受験の方は、練習車の車検証、同乗指導者の運転免許証のコピーもあわせて持参してください。

これって何なんだ…?中免なら要らんよね?
31774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 23:56:11.83 ID:gyd0M4NQ
四輪の話なので二輪には関係ない。
32774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 02:27:11.21 ID:o3cqF8kY
大型もこっちでいいのか?
33774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 03:33:08.38 ID:HxUA2Mwj
このスレで扱う免許は普通二輪免許と大型二輪免許です。
他の運転免許は他スレ、他板でお願いします。
なお、原付免許のスレは落ちたっきり新スレは立ってません。
34774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 03:48:08.84 ID:o3cqF8kY
府中の大型試験車両て何cc?
35774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 05:05:37.30 ID:AByxwxdq
起きた。眠い……
今日は交付だ……
36774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 10:46:51.93 ID:9mqIwBEU
>>34
CB750
37774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 11:47:10.36 ID:nkHY2HDD
大型合格したぞ〜
おにぎりくれ。ください。(泣)( ; _ ; )
38774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 11:51:47.81 ID:0oWQwPkv
どこで何回目か書かないとあげない。
39600R:2012/01/27(金) 15:34:58.77 ID:AByxwxdq
>35だが、帰宅った。

1回目の受験日8月、
合格12月16日、
誕生日1月13日、
取得時講習1月16日、
交付今日、
前の免許の有効期限今年2月w

で、適性検査は1回目の受検のときにやったきりだけど、
新しい免許の有効期限はきっちり5年後のH29年だ。
めでたく「眼鏡等」が条件から(と、あと本籍欄)消えた(嬉)

>10はどういう事情でそういうことになったのか知らんけど、
警察署で受け取りにしたからダメなんだろ。
実際の交付の際に手続きのしようがないから前に手続きをした日を交付日にせざるを得ない。
警察署での免許更新とか免停明けとかなら警察署での受け取りになるのは知ってるけど。
40774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 15:43:01.46 ID:EZNFddJB
落ちた@千葉3回目
前回に続き、完走したのに・・・。

また急制動速度足りないとか・・・もーやだー。orz
あとクランク出口もっと小回り・・・。
それと、スラが1秒多い。(コレはシクッタorz)

なんか受かる気がしないぞ。www
コツコツ400で練習するか・・・。
41774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 15:50:08.61 ID:AByxwxdq
>40
急制動速度不足って……メーター読み45km/h位は出さないと届かないぞ。
42774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 16:28:06.70 ID:EZNFddJB
出しているんだけどね・・・多分出てないんでしょう。orz
蛍光管計測器は間違いないだろうし・・・。

あれって前輪入ってから前輪出るまで
って認識なんだけど、あってます?

まーどっちにしろもっと奥までいかなきゃだめっぽ。
サーキット走っているから少しは
ブレーキング自信あるのに・・
なんかだめだ。wプレッシャーに弱いのかも。orz

43774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 16:31:13.21 ID:EZNFddJB

試験官さんに聞いても「速度出てない」の一点張りだった。
俺の場合はもう50kmぐらいで入った方がイイっぽい。
45からだとどうもブレーキかけるのはやいっぽいし。

変な癖があってぬけねーみたい。
44774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 16:59:51.62 ID:0FYEQho2
>>43
光電管って2点間の平均速度なんですよね。
2点目(後半の測定)前に少しでもアクセル緩めてるとメータ読みよりも低い測定値になります。
自分が感じたのはアクセル閉じる感じで進入するとメーターの読みからどうしても5km/hくらい遅く測定されていました。
どうしてもタイミングがつかめないのでアクセル一定で制動開始位置を体が超えた辺りでアクセル戻しと前後ブレーキをかけたらメータ読みと測定値がピッタリ合ってました。
2点間を等速で走り抜ければメーターの読みと光電管の測定値はほとんど変わらないと思いますよ。
バイクに乗り慣れている人ほどブレーキタイミングを合わせるのが難しいかもしれませんね。


45774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 17:12:52.71 ID:0FYEQho2
>>42
前輪入ってから前輪出るまでの認識であってます。
一定の距離を何秒で通過するかで速度計算してます。
46774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 17:13:35.60 ID:EZNFddJB
>>44
なるほど・・・確かにアクセル抜き気味だわ。
一定で行ってみまつ。
^ω^b頑張るぉおおお!

47774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 17:25:46.65 ID:D1J8MNnV
>>40
俺も急制動は50キロ出して手前でアクセル離してる
クランク、S字出口のふくらみ減点はかなり有名だぞ。事前にそのぐらい知っとけよ!

そうやって教官のアドバイスを地道に修正していくのが合格への近道。頑張れ
48774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 17:46:51.35 ID:0FYEQho2
>>46
アクセル一定で制動開始位置過ぎてアクセル戻して前後ブレーキかけると
前輪のサスペンションが一気に沈むためちょっとこわいですよ。
試験でやるのなら少し練習してからにしてくださいね。
49774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 20:33:45.30 ID:0dXLAw+o
        >>38お握りワッショォィ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /■\/../ >>40
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
50774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 18:10:48.31 ID:0Q2koNuz
51774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 19:19:44.23 ID:wjNAU+YG
↑はグロ画像らしい。
5237です:2012/01/28(土) 22:48:53.70 ID:lKGVHPcv
>>50 つい うれしくて聞いて欲しかったんだ。
すまん。
53774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/29(日) 00:27:55.05 ID:Ke+nyfLI
>>40
3回中2回完走してるってことは二輪講習受講済みですか?
自分はまだ完走さえできない状態です・・@幕張3回目

54774RR:2012/01/29(日) 10:21:53.51 ID:ON5mbXv5
>53
受講してます。
個人的に貢いでいるみたいで、嫌ですが・・・効果あります。
もし参加しないなら、参加した人捕まえてポイント手取り足取り聞いて覚えるのが吉です。
ってかポイントは体に全部しみこんでないと難しいかも・・・(それでも自分おっこっているしw)

あともともと都内の無料講習会15回ぐらい参加してます。
コレは単に待ち乗りと事故リスク減らすための目的ですが・・・。
55 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/29(日) 13:55:18.32 ID:VcRslUJK
>>40

当方、福岡で何とか3回目初完走で合格できました。

緊張しないでがんばって!(`・ω・´)シャキーン
56774RR:2012/01/29(日) 16:29:35.07 ID:NxmJkLkT
大型は完走出来れば合格言うしな
まー落ちてる奴見たことあるが
57774RR:2012/01/29(日) 20:34:24.08 ID:FLVdM3dI
小型ATで完走して合格したけど
ステップアップで大型ATも行けそうかな?
58774RR:2012/01/29(日) 20:48:40.72 ID:NxmJkLkT
>>57
小型ATとビクスクは別物だと考えたほうがいい
大型だと波状路とスローラムが増えるが練習なしでは流石にキツくね
一本橋とか倍の10秒になるんだぞ。そんな軽い気持ちで受かると思うか?
59774RR:2012/01/29(日) 20:53:28.23 ID:By14VMo5
スカブ650で波状路とか、想像できん
60774RR:2012/01/29(日) 21:15:21.80 ID:FLVdM3dI
>>58
甘いですかね…
練習は原付に灯油18L乗せて重量増やしてバランス感覚を養ってますが
あんまり意味ないのですか
61774RR:2012/01/29(日) 21:43:46.85 ID:5lMllRZg
大型ATとか一番難しいだろあれw
62774RR:2012/01/29(日) 22:45:36.35 ID:b++KKoKP
>>59

着座でやるんだぜ。
63774RR:2012/01/29(日) 23:13:24.14 ID:yLuoQJkg
>60
灯油18Lを自転車のカゴに積んで走ってるママさん達の方がバランス感覚はいいかもよ
64774RR:2012/01/29(日) 23:14:23.33 ID:oQF6e2FM
>>59
それ灯油で余計安定してるだろ。
65774RR:2012/01/30(月) 00:48:56.50 ID:6ugkWj3k
小型ATを京都で取ろうと思うのだが、一種スクは毎日乗ってて感覚はあるのだが、
一度、
http://www.kyoto-renshujo.jp/contents2/index7.html
で練習した方がいいのかな。日にちが空いたら忘れそうだからすぐ一発試験いかないとね。
66774RR:2012/01/30(月) 01:04:19.52 ID:SKjfz33o
>>65
経験上練習何もやらずに試験上行っても1~2回目は絶対落ちる。
雰囲気と車両に慣れて終わりみたいな感じ
どうせ落ちるなら同じ金払って練習した方が絶対良い
67774RR:2012/01/30(月) 01:16:34.16 ID:woDRQSow
併設で練習場があるなんて最高だな。
利用しないで受けるなんて考えられないな。
府中ではそんなの無いし。
車両ない奴はどうすれば良いんだろう。
埼玉や神奈川の練習場でやるしかないのかな。
68774RR:2012/01/30(月) 19:43:51.36 ID:MagZXTlw
 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

早くみんなで実施しよう

日本の未来のために
69774RR:2012/01/30(月) 21:22:27.25 ID:DAAEyF5k
>>67
府中試験場の近くに昔あったのにね…
取ろう取ろう思っていざ練習しに行こうとしたら潰れてた。
70774RR:2012/01/30(月) 23:27:34.32 ID:kD620i1V
普免のみで小型まではこの前ニュースでやってたよ
一日の講習で免許取得出来るように今検討中らしい。
他の国では乗れるのに日本だけ乗れんのだよな   
71774RR:2012/01/30(月) 23:40:31.11 ID:LIppEG0s
それは本当に「検討中」というニュース?
二輪車業界が要望を出したってだけの話ではなく?
72774RR:2012/01/31(火) 00:34:39.09 ID:adMjs7n+
保守
73774RR:2012/01/31(火) 01:18:07.63 ID:9suf4QcX
>普免のみで小型
>一日の講習で免許取得
それぞれは別の話
74774RR:2012/01/31(火) 13:16:52.79 ID:BJLGSI82
>>68
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする

AT125乗りたいだけだが、これからMT申し込みに行くのでやらなくていい。。

75774RR:2012/01/31(火) 17:11:59.30 ID:Qah0aDbU
小をわざわざ取った人はもったいないな
小型MTてwなかなか最近受ける人いないね
府中の車両も小型MTだけ旧車みたいな年季の入った車両だし
76774RR:2012/01/31(火) 17:36:21.19 ID:BJLGSI82
>>75
普通MTです。
安心パック付きで小型AT5万強と普通MT7万なんだもの。
77774RR:2012/01/31(火) 17:41:17.76 ID:UXB2dsz8
>>76
おい。ここは試験場一発
お前は教習所スレ池
78774RR:2012/01/31(火) 21:12:03.58 ID:2YyVNdiz
平成24年1月10日 丙運発第2号 運転免許技能試験実施基準の制定について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20120110-2.pdf

平成24年1月10日 丁運発第3号 運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20120110-2.pdf

新しくなってた。二輪はあまり影響無さそうだ。
79774RR:2012/01/31(火) 21:24:07.66 ID:1AR5mhC+
【一本橋のコツ】
遠くとかみらんでいいいから、意識的にハンドルを左右にぶるぶる震わせてみそ?
これだけで何故か真っ直ぐ走れる。一番いかんのはハンドルをボーっと握ってるだけ。
騙されたと思ってやてみれ
80774RR:2012/02/01(水) 10:57:07.21 ID:zgPvm9GB
>>78はリンクミスでした…訂正

平成24年1月10日 丙運発第2号 運転免許技能試験実施基準の制定について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20120110-1.pdf

平成24年1月10日 丁運発第3号 運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20120110-2.pdf
81774RR:2012/02/02(木) 13:44:22.37 ID:yOMhkhDg
二輪はちょこっと乗った事がある程度ですが、25日の試験に向けて練習場で練習してきます
やっぱり一発で技能試験に受かるのは不可能だと考えておいた方が良いですよね
82774RR:2012/02/02(木) 16:25:57.18 ID:5n4cy7HQ
>>81
練習の仕方によるんじゃない
教官に教わりながらなら一回でいけるんじゃない?
ただ一人でフリー走行なら2~3回はかかりそう。やっぱり独学には限度がある
どちらにしろ一回目で合格ってあまり聞かないが。試験官も合格させなそう
83774RR:2012/02/02(木) 18:16:40.05 ID:yOMhkhDg
>>82
父がプロのトライアルライダーだったので最初の数回は父に教わりながら練習します
ライディングの方は問題なさそうですが、法規走行はやっぱり教官に教わるのには適わないでしょうか
一回目は落ちるつもりで受けてきます
検定料もそこまで高くないですしね(b^ー°)
84774RR:2012/02/02(木) 18:23:54.94 ID:8NBm6/Nu
>>83
受かるまでのレポよろしくね
85774RR:2012/02/02(木) 18:33:49.23 ID:yOMhkhDg
了解です(b^ー°)
86774RR:2012/02/02(木) 19:17:22.48 ID:kzJHHqzG
>>83
法規は免許更新とかでもらう安全教則本を読んで、合図の出し方(ミラー確認してから出すとか)
合図を出すポイント(交差点なら何メートル手前、進路変更なら3秒前)などなど
それを試験コースに当てはめて、ここでウィンカー、ここはブッシュがあるから身を乗り出して安全確認とか
描き込んでイメージトレーニングすると良いよ
コースを完全に覚えるのと一緒に頭を振って安全確認する動作も身体に叩き込める
大型試験7回落ちて法規走行に関しては注意をされなくなった俺からのアドバイスだ
87774RR:2012/02/02(木) 19:22:32.06 ID:yOMhkhDg
>>86
なるほど
試験で使うコースを使って練習できる日もあるようなので、そのときに実際の試験のような感じで練習してみます
88774RR:2012/02/02(木) 19:33:55.83 ID:JsZe10Ks
ちょっとその顔文字ムカつくな(^з^)-☆
89774RR:2012/02/02(木) 19:43:51.90 ID:yOMhkhDg
そんなこといわないでくださいよ(´・_・`)
結構便利なんですよp(´⌒`q)
テスト勉強してないけど90点取れたよ(b^ー°)
みたいな感じです_(:3 」∠)_
90774RR:2012/02/02(木) 21:51:49.19 ID:u8KDyzVE
初めて試験場に行ったらへんなオッサンに絡まれた。
大型やべぇでけぇ頭真っ白で速攻試験終了で落胆して戻ってきたら
「ぜんぜんだめじゃねーかwwお前講習会やれよwwwそうすりゃ一発で受かるww」
とかなれなれしく話しかけてきやがった。

で、当の本人は試験受けるワケでもないし、えらそうに何かを言う割りには合格してるってワケでもないらしい。
どこの試験場にもあの手のめんどくさいオッサンが何をするでもなく遊びに来てたりするの?正直死んで欲しいわ。
91774RR:2012/02/02(木) 22:02:29.20 ID:Rafdk8u/
その手の輩をめんどくさいと感じるのは性格的に一発試験に向いてないだろ。
というか世渡りに向いてないよw
92774RR:2012/02/02(木) 22:10:52.07 ID:u8KDyzVE
>>91
どの辺りが向いてないのかkwsk
初対面の相手に突然お前呼ばわりされてイラっとしない奴の方がおかしいわ。
93774RR:2012/02/02(木) 22:16:06.23 ID:5shy1NUv
>>90
ここにも出没してレスしまくってる人じゃないの
94774RR:2012/02/02(木) 22:30:44.67 ID:Rafdk8u/
あの手のオッサンはネットに縁が無さそう。
95774RR:2012/02/02(木) 22:35:31.14 ID:8NBm6/Nu
試験も受けない人が試験受けてる人と一緒のとこにいるなんてことあんのか
96774RR:2012/02/02(木) 22:51:50.59 ID:ua1G2sVI
確かに見学おっさんいる。w
黙っているならいいけど、結構話しかけるタイプも・・・おる。www
97774RR:2012/02/02(木) 22:53:37.26 ID:ua1G2sVI
>>95
ある。区切るものがないから、ちょっとめんどくさい。
試験受ける人は緊張したり、気が立つ人もいるからねぇ・・・
俺も話しかけられたくない@3回目
98774RR:2012/02/02(木) 23:17:39.96 ID:5n4cy7HQ
>>95
普通にいるだろ。待合室に友達とか彼女とか親とかいろいろ
別に受ける人以外立ち入り禁止でもないし、今度受けるから見学してるとかも
俺の時も40近いおっさんが声かけててうぜーってなったわ、みんな緊張してるのに一人ゲラゲラしてた
99774RR:2012/02/03(金) 00:23:39.23 ID:H9oCB6nL
>>98
場所によってそんなことあんだな
100774RR:2012/02/03(金) 00:36:05.73 ID:vujZJNih
小型ATを一発→教習所で中型MTの限定解除→教習所で習った事を覚えてるうちに一発大型チャレンジ
てな、計画を企てましたがいかがでしょう
101774RR:2012/02/03(金) 00:47:22.34 ID:Du4bYsMB
>>98
緊張してるのにゲラゲラはやめてほしいね…
102774RR:2012/02/03(金) 00:54:05.42 ID:2QDDmQjv
府中でも見かけるな。
何なんだろうな。
免許取れたら用無いじゃん。
103774RR:2012/02/03(金) 01:15:10.26 ID:FPX6hZci
>100
多少なりともMTの経験や教習以外での練習のアテがないと、
小型ATの限定を解除するには時間が足りないと思う。

逆に、普通MTが取れれば大型はそれほど難しくない。
一本橋とスラロームの時間制限が厳しくなるのと波状路が入る程度だし、
法規の内容は普通と一緒なので、車両に慣れてしまえば問題ない。

>101
きっと緊張を和らげようとしてくれてるんだよ。
緊張でガチガチになってたら受かるもんも受からん。
カラ元気でも笑えるくらいじゃないとな。

……と思うようにすればマシだろ。
104774RR:2012/02/03(金) 01:31:34.12 ID:vujZJNih
>>103
教習所に問い合わせたら限定解除は8時間位やるらしいから
そこで完璧に腕を磨いてっていう、予定だったけど、足りないっぽい?
原付MTを借りるアテはあるけど練習場のアテが無いから教習所に行こうと思ったけど
105774RR:2012/02/03(金) 03:14:43.95 ID:FPX6hZci
>104
そもそも小型ATと普通MTではあまりに違いすぎるが故に、
技術的には普通MTを新規に取得するのと変わらないと思う。
つか、小型ATに必要な技術って50スクと比べて大して変わるものじゃない。

四輪持ちでも原付には乗れるが、普通二輪の教習時限数は17時限もある。
そして法規走行と急制動は2段階の項目だし、2段階は法規走行中心といっても実質課題練習も多い。
つまり普通二輪の教習はそれだけ課題走行の練習枠が多く用意されていると思っていい。
しかも、その時限数をもってしても補習がつくのは珍しくない。

それなのに、原付と大して変わらない技術レベルで乗れてしまう小型AT持ちだと
普通に普通二輪の教習を受けた場合の第1段階分も乗れないんだよ。
しかも、その短時間に検定コースを憶えなきゃならない。
結局、補習がつきまくって最初から普通MTで通うのと大差ない、なんてオチが待ってる。
補習は教習課程に縛られないから苦手項目に集中できるというメリットはあるけど、
メリットなんてそれくらいしかないも同然だと思う。
しかも、補習って結構精神的にキツいものがある。
経験も練習のアテもないなら、最初から普通MTを教習所で取ったほうがいい。

あと、原付MTでの練習は操作方法を知る以外の意味がないと思う。
ある程度回さないと走れない原付と同じつもりで普通MTに乗ったらすっ飛ぶw
106774RR:2012/02/03(金) 07:11:15.92 ID:3B2uy0Eo
>>104
俺は二輪は125スクーターしか乗ったことなかったけど規定の8時間教習で125AT→400MTに解除できたよ
でも延びる人は多いって入校時に言われた

解除はしたものの時間も少なく最後まで乗り慣れなかったから残念ながら直接試験で大型とれるレベルにはなってないです
107774RR:2012/02/03(金) 07:43:44.60 ID:FPX6hZci
>106
そうなんだよね、普通MTで終わるつもりならなんとか足りるかもしれない。
けど普通MTからすぐ大型一発試験を受けるところまで視野に入れてるなら、
教習所にいるうちに技術レベルをそこまで上げなきゃならない。
そうなると小型AT一発試験では時間が不足する。
どうしても小型ATを経由したいなら、教習所で小型AT→普通MTと連続教習にすれば
コースを憶える手間が省ける分マシになって課題の練習に割り振れる。

俺は小型を取らず普通MTは教習所、大型は一発試験だったけど、
教習所にいるうちにみっちり練習できたおかげで技術的な不安は全く無かった。
108774RR:2012/02/03(金) 08:18:16.23 ID:8DupTA8z
小型ATを一発→教習所で中型MTの限定解除てたぶん料金や時限数を少なくしたいから
なんだろうけど、やっぱ少なくなんの?
だとおかしいよな。小型MT→中型MTならわかるけど
小型ATなんて速度が速いだけで乗り方は原付とまったく変わらんし有利にさせる意味がわからん
ぶっちゃけこれは確実に法律が間違ってるよな
109774RR:2012/02/03(金) 09:50:12.62 ID:QLdgvf6k
>>108
問題があればみきわめや卒検で落とせばいいし、小型atは法規の点では普通mtと変わらないので
審査となっている。
110774RR:2012/02/03(金) 10:29:42.04 ID:Qzcxw1Xu
普通持ちが大型とるのに試験代以外いくら掛かる?
111 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/03(金) 12:10:55.72 ID:3GrgJert
>>110
なんか意味不明だけど

私の県では
技能手数料2950
貸車料  1650
交付代  2100
でした。
都道府県により異なるから、自分で調べたほうが早いよ。
112774RR:2012/02/03(金) 13:52:52.16 ID:mwB6XL4S
費用はどこで受けても一緒
合格するまでは交付手数料はいらない
113774RR:2012/02/03(金) 14:45:07.91 ID:9dHx6lHS
>>105
小型ATを一発で先に取得すれば
学科の時間が大幅になくなることを考えればメリットがあるんじゃないの
普通自動車もってればあまり関係ないかもしれないけれど
>>100って普通自動車免許もちそれとも免なし?
114774RR:2012/02/03(金) 18:45:40.67 ID:8DupTA8z
>>109
法規走行てのは原付も同じじゃないのかな?
問題があれば落とせばいいっていうけど教習所の限定解除審査なんて
試験場に比べたら甘いと思うよ。やっぱ金もらってるわけだし何回か受けてればもういいか的な感じで
受かっちゃうんじゃないの
115774RR:2012/02/03(金) 18:51:51.64 ID:cZ39aMZ2
>>114
原付は30km規制あるし、
原付の学科試験は45問だから別物だし、
全然違うよー
116774RR:2012/02/03(金) 20:31:37.71 ID:FPX6hZci
あと、原付の実技は講習だけであって試験はない。
ぶっちゃけ、学科さえクリアしてしまえば講習をテキトーに済ませて免許を手にすることが可能。
当然、テキトーに済ませた奴がロクな運転をしないであろう事は想像に難くないので、
やはり厳しい方向に法改正して欲しいところだ。
117774RR:2012/02/03(金) 21:00:08.35 ID:3B2uy0Eo
右左折や安全確認は同じだろう
法規走行の練習なら原付でできる
118774RR:2012/02/03(金) 22:19:21.41 ID:uzEd13Q+
そうだよ。原付であろうが同じ公道を走るわけだから基本的なことは同じ。
実技の面で言うならば原付と小型Atは変わらないのに
小型Atだけ実技が少しあるという解釈で中型MTの実技が免除されるのがおかしい
119774RR:2012/02/03(金) 22:26:29.77 ID:uzEd13Q+
逆に言えば小型ATを取るのに実技が必要なのに
原付を取るときに講習だけでいいというのも間違い

ただ原付なんかは取りやすくしないと困る人が多いからいいけど
それならば小型ATも講習だけで取れてもいい
だから普通免許で講習受ければ小型ATまで乗れるようにするというのは間違いじゃない

だが中型MTと小型ATは全く違う 小型ATから大型ATにするというならわかるけど
ATしか持ってない人はMTの実技能力は皆無と判断すべきで1時限でも免除されるべきではない

現に普通車のATとMTは完全に分離されているわけだから


120774RR:2012/02/03(金) 23:23:19.07 ID:3B2uy0Eo
>>118
小型AT取ってMT400の実技免除されるとかどこの異世界だ?
免除されるのは学科だけだし。
121774RR:2012/02/03(金) 23:28:56.15 ID:asGauXfc
普通車のATとMTも分離されてないよね?
限定解除できるんだから
122774RR:2012/02/03(金) 23:59:52.20 ID:vujZJNih
>>105-106
大型までってのは無理っぽいね
とりあえず今日小型AT合格してきたから
次はATだけ解除しようかな
それで小型MTのって手練れになったら大型とか
123774RR:2012/02/04(土) 02:55:34.80 ID:N5HX6bn3
俺は小型は小型限定(MT)で取って中型はATで取ったものだが、そう考えてみると俺はMTとATの両方を会得したわけだな。
何か自信ついちゃった
124774RR:2012/02/04(土) 10:56:01.17 ID:wWTwNw8I
TPP も参加するのだから是非普通自動二輪700化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を実現化すべき。

財政出動のいらない景気浮揚策なのだから早急に実施していただきたい。
早くみんなで実施しよう

日本の未来のために
125774RR:2012/02/04(土) 11:47:25.73 ID:GSfUZYg3
どうせならナナハンまで含めなきゃ意味なくね?
126774RR:2012/02/04(土) 12:31:28.87 ID:MPy0MRjM
リッター以外は中型でいいよ
127774RR:2012/02/04(土) 16:15:17.47 ID:KxGSJAsj
日本の道路事情が海外と同じなら移行してもいいけどそうじゃないからな
128774RR:2012/02/04(土) 23:58:38.75 ID:JJSMil+T
門真試験場で飛び込みにチャレンジする予定なんだけど
・運動音痴だが乗り物の操作は得意(レースは無理)
・KLX250乗り ZRX400はちょこちょこ借りて乗ってる
・コースとか安全確認とか覚えるのはそこまで苦手ではない
これくらいなら5回くらいでなんとか取れるかな…
コースも3つあるけど毎回同じとかだといいんだけど…
129774RR:2012/02/05(日) 02:18:20.29 ID:XWU4HziQ
>>128
土曜の自由解放行くとかは?
130774RR:2012/02/05(日) 03:52:26.51 ID:jRajllMF
>>119
原付は過疎地のお年寄り用だからしかたない
131774RR:2012/02/05(日) 04:52:29.69 ID:IU5njv5k
>>130
同じ意味のことを書いてるのをなぞられても
132774RR:2012/02/05(日) 09:36:16.19 ID:qMd2sFXX
門真試験場で3回目で大型2輪合格(当時花の16歳)

もちろん筆記試験は一発合格
1回目:試験走行途中に試験官からマイクでお帰り命令。理由不明。
2回目:完走したが踏み切りの停車位置が遠いといちゃもんつけられて不合格。紙一重の不合格。
3回目:余裕で満点合格
     合格者はわしを含めて2名(受験者数:67名)
133774RR:2012/02/05(日) 09:54:31.95 ID:NxwfIokT
16で大型取れるって何年前?
134774RR:2012/02/05(日) 10:09:35.55 ID:VqtHNpAK
>130
しかし、そのジジババもロクに法規走行できてなくて危険だったりする罠。
まさに自転車の延長としてしか捕らえてなくて、平気で歩道とか走るし。
つか、実は原付免許ではなく、今で言う大型二輪免許を持ってる奴らが多いんじゃないかと。
実際110なカブとか乗ってやがるし、年令を考えれば免許区分が細分化する前に取得の可能性が高い。

まぁ、小型ATと原付が同レベルの免許で運転できるってのは実情に合うから悪くないと思うが、
そのためにはまず小型ATとMTを差別化し、原付の取得条件を引き上げないとな。
とりあえず小型ATは原付に格下げし、その代わり原付の取得条件を引き上げる方向で。
135774RR:2012/02/05(日) 10:13:07.33 ID:qMd2sFXX
はぁ?今16歳でとれんのか?
わしは何にもなしからいきなりナナハンライダーだど。

136774RR:2012/02/05(日) 10:36:53.83 ID:qMd2sFXX
そういえば最近高校生が大型バイクに乗っていないので不思議に思った。
たまに見る暴走族も老けてるしなwww

いつから18歳に引き上げになったんやろ。
ナナハンで高校に通っていた時代は三丁目の夕日か。
137774RR:2012/02/05(日) 10:59:55.89 ID:cFod/fnn
>>132
昔は受験数すげーな。今は多くても10人ぐらいだよ
免許は試験場でしか取れなかったんだっけ?

>>133
学科のみで受かる原付と法規走法で走れる小型では全く違うと思うんだが。
138774RR:2012/02/05(日) 11:11:35.83 ID:k/Omtf4f
小型atの免許緩和とかありえんわ、実際府中で小型at受かるやつあんまいないし、受かってるのも
運転がたどたどしいんだよね。
この板的には運転できるなら一発試験でとれって感じじゃない。
原則は原付も技能試験を課すべきなんだけど、原付を利用させる必要性があって技能試験を免除して学科のみ
で免許をあたえざるえない。
でも30キロ以上出してはいけないというのが、技能試験なしでバイクを運転させるという例外に対しての最大の譲歩だろう。
それ以上を望むなら原則どうり技能試験をやるべきだ。

二人乗り小型スクーターが横から出てきたので急制動でタイヤが磨り減ったよ、止まってる右車線から左車線へ
後ろを確認しないで急発進してきたんだよ。これ以上取りやすくして欲しくないわ。
139128:2012/02/05(日) 11:29:58.15 ID:9dKCjH8v
>>129
自由解放…そういうのもあるのか!
でも調べてみたら自動車の〜ってなってて二輪は書いてなかったからなぁ…
そういえば試験の受験は予約制なんですね…
毎日受けに通って一週間くらいで取るつもりだったけど無理なのかぁ…
140774RR:2012/02/05(日) 11:51:34.85 ID:VqtHNpAK
>136
平成8年からだな。
それまでの自動二輪免許を大型二輪と普通二輪に分離し、大型二輪の条件を18歳以上に設定。

>138
原付を利用させる必要性云々なら新規取得者に対するメリットは既になく、
過去に取得した人に対する措置だけで充分なんじゃないかと。
なら、新規取得の条件引き上げは問題ないだろ。
141774RR:2012/02/05(日) 13:00:10.98 ID:LvKZb9YY
>>139
似たような考えで大自二受け続けてもう7回落ちた
普段バイク乗ってる方が癖が抜けなくて大変かも
最初の3回くらいまでは、その癖の所と思われるつま先や膝の開き安全確認合図の出し消しがダメ言われた。
で、自分は群馬だから>>6にある練習所に行って、もう12時間ほど乗って
課題は出来るようになったけど、どうにも本番に弱いようでミスして最近3回ダメ

法規走行のイメトレは>86に書いたことやってる
142774RR:2012/02/05(日) 13:19:15.58 ID:k/Omtf4f
>>140
原付を容易に取らせる必要性が低くなってて原付に技能試験を課すなら、新規取得者は原付免許じゃなくて小型二輪免許をうければいいじゃない。
仮により軽い50ccの車体でなければ駄目なら技能試験を受けた原付が60キロだせるように今のままの原付バイクと
原付二種バイクみたいにフェンダーの白線と色つきナンバーをつけた原付バイクに分けるなどした上で
技能試験をうけた原付のみ色つきナンバーの原付を乗れるようにしないと警察が取り締まりにくくなるよね。

原付で60キロだせるケースがある以外、結局今の免許と大して変わらない様になっちゃいそうと妄想してみた。
また車種でスピード違反が区別できなくなるという不都合も出てくるね。
143774RR:2012/02/05(日) 16:18:24.22 ID:5W7WJN70
>>124
免許取得時点で金を出し渋る人間が実車を買えるとは思えないのだが
どうしても乗りたければさっさと大型二輪免許取ればいいだけじゃない
144128:2012/02/05(日) 16:40:46.99 ID:9dKCjH8v
>>141
おおう…かなり不安になってきました(;´Д`)
とりあえずしばらくはイメトレと法規走行の練習してみます
でも普段オフ車なんでついつい足を投げ出したりニーグリップ外したりしちゃうので
癖抜く練習もしないとまずいですね…
145774RR:2012/02/05(日) 17:32:58.07 ID:VqtHNpAK
>142
問題なのは速度制限超過ではなく、法規全般を無視した無謀な運転。
加えて、原付は二輪車にも関わらず四輪の免許でも乗れる。
結局、現行の免許制度が原付の無謀運転を許容しているとしか思えない。
ならば、制度上は原付に乗れる免許の条件を引き上げるのも道理だろ。

加えて、原付の30km/h制限なども他の交通との調和がし辛く危険。
仮に現状の原付に対する速度、左端走行、二段階右折等の規制を全て廃せば、
原付ももっと快適に走れるようになるだろう。

現状、原付免許は学科試験に合格して実技講習を受け流すだけで取れてしまう。
もしくは四輪免許を取ればオマケとして運転することが可能だが、
こっちも教習所なら2時限の教習枠がある程度だし、達成度に関わらず修了になるから受け「流せ」てしまう。
その受け「流す」という部分が問題なのだから、原付免許は流せないように試験を課せばいい。
そして四輪免許では運転できないようにすればいい。
そうすると現状の小型ATと大差ないし、小型ATもMTとの差が大きいという問題を抱えているので、
ならばいっそのこと小型AT限定免許を自動二輪から分離して原付と統合させればいいだろ、と。
名称は、そうだな……時代を遡って「軽二輪」でどうだw

出来れば、既得者へも他の二輪免許を持っていない場合は試験を課すとか特別講義を受講するとかして
二輪車としての特性を理解しなければ更新できないようにするのもアリだと思う。
四輪免許所持者も、条件をクリアすれば軽二輪免許付与、クリアできなければ移行期間を過ぎると原付に乗れなくなる、で。
146774RR:2012/02/05(日) 18:19:16.48 ID:cFod/fnn
なんか必死すぎてキモいな
こんな長文久々に見たwww
147774RR:2012/02/05(日) 19:01:25.77 ID:i4PH7R14
>>145
>幼女をしげみに連れて行き
まで読んだ
148774RR:2012/02/05(日) 21:40:43.79 ID:73+KM7oh
>>140
原付免許のレヴェルを上げたら気軽に受ける人が少なくなって
警察が試験代を巻き上げる機会が減るからそうはしないだろう。
>>145
無謀運転したら免停・免取になるから自業自得。
「法規を守る」事を前提に免許が出る以上、ルールを覚え、それを守るのが当然。
学科試験はその知識の確認手段でしかないので、後は運転者の心構え。
149774RR:2012/02/06(月) 00:54:00.88 ID:sci6WT/V
小型AT受ける前に飛び込み練習行ったら指導してクレタ教官が「車の一発の方が易しいよ」
「車持ってないなら練習してから車の一発勧める」といわれたw 仮免だけ合格したら→教習所でも結構安くなるからとさ
二輪は厳しいから基本お薦めできないと言われた。
150774RR:2012/02/06(月) 01:30:52.04 ID:yfTF4QIE
>>149 仮免だけ合格したら→教習所でも結構安くなるからとさ

スレチだが↑思ったほどは安くならないよ
イレギュラーな入校だから全部パックの割引と大差ない
151774RR:2012/02/06(月) 01:35:00.64 ID:sci6WT/V
ホントに小型ATより車のが易しいのか?
152774RR:2012/02/06(月) 06:53:57.64 ID:qgTWNVzE
んなバカな話があるか
153774RR:2012/02/06(月) 22:03:36.25 ID:YW2QrHXX
1973年わしは花の高校2年生。
クラブ活動もがんばって大阪予選で優勝しインターハイに出た。

そんな忙しいクラブ活動の合間をくぐって門真試験場で3回目で大型2輪ゲット。
当時はがきだったから怖いものなし。一発で合格するつもりやった。
一回目不合格になったときは試験官をにらみたおしたww
今度落としたらころっそという勢いだった。
落ちた日の帰りはロック喫茶でタバコを吸いながらエリッククラプトンのギターを聴いた。
154774RR:2012/02/06(月) 23:31:17.04 ID:KQRDSVtH
>>153
凄い!歴史の生き証人ですね
残りの人生もあと17年、がんばって生きて下さい
155774RR:2012/02/07(火) 00:09:55.71 ID:BBxuVoYA
悪いが少なくとも後30年以上は生きる。
今でも体力は30代。
ベンチ100、スクワット150。

最強のおやじ。
156774RR:2012/02/07(火) 21:22:20.07 ID:dz5zOZsv
体力と生命力は無関係
寝たきり 心臓病などの病持ちだからといって早死にとイクオールで無い
動かない 余計な体力使わないで寧ろ長生き
メいっぱい体力使ってると ある日突然止まっちゃうヨ
運動選手は早死にが多い
157774RR:2012/02/07(火) 23:03:10.97 ID:BBxuVoYA
ころっと死ぬのはいいね。
体弱い人間は病院にかかりっきりになるから苦しみながらも長生きする。
長生きすることが幸福ではない。生き方の内容であーーる。
158774RR:2012/02/07(火) 23:04:56.04 ID:OijLbLMK
ウエイトトレーニングなんて実につまらん低脳な運動だ。ウエイトトレーニングみたいな無酸素運動やるんだったら有酸素運動をやった方が全然健康にもいい。少なくとも年取ってからやり始めるもんじゃない。
体が固くなるだけ。
若い時はやってもいいが30過ぎたらあまり意味ないな。
格闘技系や武術を目指す物にとってウエイトトレーニングは返ってマイナスになる可能性が強い。
格闘技系ならばジェンルによってはプラスになるだろう。しかしそれは補助としてやればいいわけで、それに重視しない方がいい。ウエイトトレーニングのやり過ぎは絶対よくない。
ボディビルダーなんていうのは見た目だけで実践じゃ全然通用しないからね。

実践的に見ても筋肉の力よりも気功の力の方が1000倍強い。
まして気は年齢を重ねても衰えない。むしろ強くなっていく。
強くなりたかったら柔軟性と気を練ることだ。その代わり時間はかかる
激しい運動や下らん運動は活性酸素が生まれるだけ。したがって年も取りやすく寿命も短い。
159774RR:2012/02/07(火) 23:13:39.76 ID:BBxuVoYA
でも筋トレは成長ホルモン分泌を促す。
若さを保つことができる。
また基礎代謝が高くなるので寒さに強くなる。
女子にもてる。
160774RR:2012/02/07(火) 23:27:55.68 ID:OijLbLMK
筋トレと言うのは残念ながら期間限定の運動なんです。
せいぜい30歳位までしか効果がない。個人差があるから35歳位までと言っておこう。もちろん例外もある。世の中は広い
それ過ぎたら気功系がいいだろう。
161774RR:2012/02/07(火) 23:36:16.71 ID:FOQLMCNb
>>153
48年って350乗れたら大型免許だったでしょう。
あれ?125でだったかな?
今の普通以下のレベルなわけで50年以降の限定解除や今の大型とは
必要技能は雲泥の差ですな。
162774RR:2012/02/07(火) 23:39:12.43 ID:FOQLMCNb
ただ何の競技にしろインターハイ出場は凄い。
二輪免許はどうでも良いが、そっちは素直に凄いと思う。
163774RR:2012/02/07(火) 23:48:13.81 ID:PLGw2YdW
ウェイトトレーニング=無酸素運動と一括りにしている時点で、実は何も知らないバカだと分かった。
加えて気孔を持ち出す時点で、もうKittyの烙印を押さざるを得ない。
164774RR:2012/02/07(火) 23:50:09.63 ID:BBxuVoYA
>>160
残念ながらあなたの知識は浅いです。
筋トレは死ぬまで有効です^^

生命メカニズムはストレスを受けるとすみやかに対処するのである。
残念ながらもともと体の弱い人は逆効果になることもありますな。
165774RR:2012/02/07(火) 23:51:57.40 ID:BBxuVoYA
>>161
それは安全運手という範疇の話。

ライディングテクニックは個人差が大きい。

運動神経の悪い人はバイクに乗るのはやめましょう。
166774RR:2012/02/07(火) 23:54:05.93 ID:lGhwlez0
あれ?大型っていきなり取れたっけ?
中型1年くらい乗ってから?
167774RR:2012/02/07(火) 23:54:33.78 ID:BBxuVoYA
今の大型バイクは乗りやすいよ。
昔のカワサキのマッハVはとんでもなく危険なバイクだったわww
当時はリミッターなどないし高回転型エンジンだから乗りにくいのよね。
168774RR:2012/02/07(火) 23:55:56.42 ID:BBxuVoYA
>>166

当時自動2輪ゲットすれば排気量関係なく乗れる。
169774RR:2012/02/07(火) 23:56:58.48 ID:BBxuVoYA
わしは免許なしからいきなり自動二輪。
そしてナナハンライダー。
170774RR:2012/02/08(水) 00:06:16.80 ID:QiOyXFJs
>>161
http://www.ash.ne.jp/~yoshi/bike/motorbike_license.html
>1975年までは自動二輪免許には限定はなかった。
>当時の自動二輪の技能試験は125ccのバイクで行われていた(採点もそんなに厳しくなかったらしい)のだ。
>そんな試験に合格するだけで、750ccだろうがハーレーだろうが乗れたのである。
 
>その結果どうなったか?
>二輪車の事故が増えてしまった。当たり前だ。それだけではなく、暴走族が750ccで暴走しまくって、社会問題にまでなったのである。
 
>1975年、このため、行政側は二輪免許制度の改正を行った。
>それが前述した制度である。これにより自動二輪免許(特に限定解除)を取りにくくして(大型二輪免許を教習所で取らせない)、事故を減らし、暴走族による被害を減らそうとしたのである。
171774RR:2012/02/08(水) 00:10:48.80 ID:4MkvCzdm
わしはまじめなナナハンライダーであった。
暴走族と違うよ。
172774RR:2012/02/08(水) 00:11:18.05 ID:RYLLVNv+
>>160 最近バイク雑誌にハーレー乗って登場してる長渕剛知ってるか?
彼は43歳までクソガリでベンチ50キロラックアップすらできなかったが55歳の現在は
100キロ軽く上げダンベルベンチも40キロ扱い、ハーレー乗りになった。大型取ったのも身体デカくしてからだろ。
体力も若い頃より断然あるんだけどな。
173774RR:2012/02/08(水) 00:18:51.18 ID:/TTbSKBq
シャブ中は信じられ無い力出すからなぁ
174774RR:2012/02/08(水) 00:23:35.66 ID:4MkvCzdm
筋トレ後はめしと酒と女がうまい。
これにつきる。
175774RR:2012/02/08(水) 00:25:10.45 ID:xF51gLjI
16歳で普通二輪取る
19歳で普通自動車取る
24歳で大型二輪を取る
こんな感じでやれば一回も免許更新行かなくて金銭的有利かな
176774RR:2012/02/08(水) 04:01:01.05 ID:2yLUgnIh
177774RR:2012/02/08(水) 04:03:59.45 ID:2yLUgnIh
>>175
19歳時点では有効3年の青免許だよ。
178774RR:2012/02/08(水) 18:17:14.94 ID:pyrNUQnY
13日に初試験だ…
400なんてコエーなあ、原付MTだけどロータリーだし…
明石試験場の中免は車種何?
179774RR:2012/02/08(水) 18:37:40.06 ID:/iNRibjH
練習場で乗ってきました
クラッチの感覚がなかなかつかめず苦労しましたが最後の方にはスムーズに発進できるようになりました
発進の時にリアブレーキを踏んだままにしてしまう癖があるので早く直さないと
180774RR:2012/02/08(水) 21:28:37.90 ID:EVThA+7c
免許にも色があるんだな
期限のとこの色か
これはどうやって変わるんですか
181774RR:2012/02/08(水) 21:43:36.54 ID:pyrNUQnY
>>180
http://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_18.html
緑、青、ゴールドになっていく
バイク乗ってたらゴールドは難しいだろうなあ
182774RR:2012/02/08(水) 22:11:17.80 ID:eYNChRAH
おとなしく乗ってればゴールドにもなるよ。
バイク乗りでゴールドのSDカード(10年以上無事故無違反)を貰った人も知ってるし。
183774RR:2012/02/08(水) 22:15:41.10 ID:4MkvCzdm
わし大型二輪のゴールド。
184774RR:2012/02/08(水) 22:37:26.09 ID:0o/KcLdW
>163
ネットで調べたんだろうがウエイトトレーニングというのは基本的には無酸素運動だ。
もちろんやり方次第では有酸素でも可能に決まってるだろ。お前みたいな馬鹿と違ってネットで調べなきゃわからん俺じゃない。
しかし>155の書き込みをもう一度見てみろ。けして軽くはない重量だ。それを有酸素でできると思うのか?もう一度勉強し直しなおせ。
お前なんかローキックで一発でお終いだ。

185774RR:2012/02/08(水) 22:39:01.59 ID:eYNChRAH
俺は車の免許ではゴールドに到達したけど、大型二輪取ったばかりなのでどう転ぶか……gkbr
186774RR:2012/02/08(水) 22:40:14.40 ID:Gs2XMdwh
SDカード貰った×
SDカード買った○
交通安全協会の会費払って協会幹部の退職金に消えてしまう
SDカードみたいな無意味なもの貰ってシコシコするよりもゆいいぎな金の使い道探そう
187774RR:2012/02/08(水) 22:40:30.31 ID:eYNChRAH
>184
うん、やっぱりお前はKittyだ。
ウェイとトレーニングの全てを無酸素運動認定しておいて、あとから>155だけと条件を変えやがった。
188774RR:2012/02/08(水) 22:52:01.57 ID:icNaLU4M
有意義(ゆういぎ)
189774RR:2012/02/08(水) 22:53:27.84 ID:xF51gLjI
スクワット150回って半端ないな
俺30代だけど50回でギブアップ
太ももがかなりやばい、明日もっとやばい
40回辺りで弱気になったけど、何とかやり遂げた
190774RR:2012/02/08(水) 23:06:50.74 ID:0o/KcLdW
>189
30代でたった50回?かなり運動不足ですな。その年齢なら200回位は楽々できないと。
体は鍛えまくった方が何もしてない奴より気功やっても上達は早い。
別に気功はやんなくてもいいけどさ
191774RR:2012/02/08(水) 23:12:24.63 ID:4MkvCzdm
わしは3000回できる。
ほんまや。
192774RR:2012/02/08(水) 23:17:49.04 ID:xF51gLjI
>>190
気功って本当にあるの?
遠当とか発勁とかオーラ的なアレでしょ?
193774RR:2012/02/08(水) 23:29:53.92 ID:/iNRibjH
150回じゃなくて150kgでしょw
僕は100kg×10できるんでわしさんはすごいようなすごくないような
194774RR:2012/02/08(水) 23:51:31.04 ID:4MkvCzdm
わしは十年前スクワット180k
ベンチ125k

どえーーす。
195774RR:2012/02/09(木) 01:23:34.07 ID:j64bsIdF
一応二輪でもゴールド居るんだな
まあ俺は諦めるが…
196774RR:2012/02/09(木) 04:42:29.39 ID:ZNl6+qCu
原付乗ってて1点×2合計2点マイナスだから大型二輪とってもダメだ・・・
197774RR:2012/02/09(木) 06:54:16.73 ID:CKEL3A4o
一人称がわしのオッサン少し自己主張強すぎ
198774RR:2012/02/09(木) 09:55:27.39 ID:pyIsiRDF
あの世代がどんだけ社会で迷惑かけてるかはニュースで証明されてる
199774RR:2012/02/09(木) 18:21:27.41 ID:d6+xAWqU
>>186
SDカードは自動車安全運転センターが発行する
安全運転協会を叩きたい気持ちはわからなくも無いが
きちんと調べて叩きなさい
200774RR:2012/02/09(木) 22:07:29.15 ID:Gnqizgvb
GT750通称バファローはスズキ初の水冷ナナハン
重たいし足つきも悪かった。
当時はやっぱりGSX750E通称アカベコ、クロベコがポテンシャル高かった。
わしはGSX750E4通称ゴキブリに乗っていた。改造してたよ。
ヨシムラ集合、バックステップ、セパハン、タイヤはバトラクスV。
峠のキング。
201774RR:2012/02/09(木) 22:11:39.77 ID:ChlOlvFl
>192
ガキンチョは腕立てとか腹筋とか屈伸とかウエイトとかやって満足してればいいの
202774RR:2012/02/09(木) 22:18:12.98 ID:Gnqizgvb
わしもともと筋量が多かったので昔から腕相撲学年で一番強かった。
筋トレしたらますます強くなった。そして格闘技もやった。
203774RR:2012/02/09(木) 22:18:50.52 ID:ER6tabBB
いいえ、私に超能力をお授け下さい。
どうか宜しく御願い致します。
204774RR:2012/02/09(木) 22:23:52.33 ID:BlWyJvxB
おまいら、ベコって牛さんの事だぞ。
バイクには動物名がたくさんあってだなあ ゴリラにモンキー、キリン・・・
205774RR:2012/02/09(木) 22:38:20.67 ID:pyIsiRDF
今の試験対策になること「も」書いてくれ
206774RR:2012/02/09(木) 22:41:55.37 ID:Gnqizgvb
気合だ!気合だ!気合だ!を30回吼えればいい結果が出る。
207774RR:2012/02/09(木) 23:18:49.28 ID:ZNl6+qCu
足つきって股がった時の自身の足の足つきのよさだと思ってたんだが
バイクのタイヤのことなのかな
要は車高が低ければ足つきがいいとおもってた
208774RR:2012/02/09(木) 23:27:43.65 ID:TMsLJKcP
一般には、自分の足の裏がちゃんと着くかどうかだよ>足着き

ただし、免許試験での「足着き」ってのは、
バランスを崩したときに立て直そうとして足で地面を蹴ることを指す。
減点対象だし、転倒を防ぐためと判断されれば検定中止になる。
209774RR:2012/02/10(金) 01:52:03.64 ID:dJVVza7T
>>200

まるで、GT750とGSX750が同じ世代であるかのような
書き方は誤解されるぞ。
210774RR:2012/02/10(金) 01:52:33.03 ID:cKou3Jf2
明石の中免ってバイク何?
211774RR:2012/02/10(金) 11:47:09.61 ID:owpqeqzd
GT750懐かしいバイクだな
約30年ぐらい前鮫洲で限定解除受けていたころ
予備審査で引き起こし8の字センタースタンドあげがあって
車両はZUかGT750でGT750が出て来た日は
GT750じゃセンタースタンドあげられないって帰っていたよ




06ZZR1400乗り
ZX14R納車待ちの999擦り王
212774RR:2012/02/10(金) 12:33:02.25 ID:uok7WNVV
おいらの時はCBX750で タンクに砂
満タンだた。
213774RR:2012/02/10(金) 16:29:20.77 ID:Hn8omKr8
京都の練習場に通ってる方居ますか?
バスで竹田駅まで行こうと思うと練習が終わった瞬間にバスに乗るレベルじゃないと最後のバスに間に合わないんですが・・・
214774RR:2012/02/10(金) 17:34:04.64 ID:wt78Do4O
http://www.pocketcard.co.jp/service/carlife_01.html
ジャフの利点ってどういうところ?
215774RR:2012/02/10(金) 17:54:51.35 ID:AmAGyZ4g
>>213
樋詰口まで歩けば22時台までバスあるぞ
216774RR:2012/02/10(金) 20:46:09.63 ID:Hn8omKr8
ホントだ!
ありがとうございます
217774RR:2012/02/10(金) 21:50:45.17 ID:v5yObHQZ
TX750はエンジンがすぐだれた。
オイルクーラー付けんとあっかんかった。
218774RR:2012/02/10(金) 21:51:44.28 ID:D/1Nw/kJ
いま40〜50歳代のオバちゃんとか二種スク乗ってるの多いが、普通おまけ免許や原付免許で
乗ってるんじゃないだろうか。と良く思う。
スピードこそ出てないから、警察に捕まる事はないから、発覚する事はないんだろうけど
219774RR:2012/02/10(金) 21:57:31.73 ID:v5yObHQZ
RT360もわしが16歳時の愛車だった。
ハンドルを一文字に変えた。
よく走ったよ。
220774RR:2012/02/10(金) 22:03:38.59 ID:v5yObHQZ
昔のバイクは馬力はあるがフレームが弱かった。
コーナーで車体がよれる。怖い。
特にカワサキは危険。マッハVね。
わしはスタビを付けて補強した。
221774RR:2012/02/10(金) 22:09:49.68 ID:GHBxmXRd
安易に補強すると逆に危ないと俺は思ってるんだが
222774RR:2012/02/10(金) 22:45:46.16 ID:9WHIhyUG
だから懐かしバイクスレじゃねーって
223774RR:2012/02/10(金) 22:54:48.69 ID:v5yObHQZ
>>221
補強しないと高速コーナーでは車体がねじれて死ぬよ。
224774RR:2012/02/10(金) 22:57:44.69 ID:v5yObHQZ
今のバイクは小学生でも乗れるくらい穏やかじゃろい。WW
大型二輪取れたらBMW乗ればいい。
ドカッティーもいいじゃろ。
225774RR:2012/02/10(金) 22:59:55.85 ID:VsaogqzU
ここはじーさんの懐古すれ
226774RR:2012/02/10(金) 23:12:30.26 ID:lxCwbEub
これだから老害は……
227774RR:2012/02/10(金) 23:31:00.49 ID:kKw/94dm
>>218
その世代のおばちゃん等は結構、中免とってるぞ
俺の周りも大体もっている
228774RR:2012/02/11(土) 00:51:53.80 ID:ZfY7eqSq
>227
もっと上の世代のジジイなら、自動二輪がオマケでついてきたんだろうと想像できるけどな。
例えば昭和43年頃までに軽免許以上を持っていれば最低でも250ccまでの二輪に乗れたので、
軽免許廃止にあわせて二輪の免許が付与された。

うちのオヤジもこの頃に大型二種を取ってるから、今の免許には大型自動二輪が付いてる。
が、たぶん二輪は原付すら乗ったこと無くて完全なるペーパーだわ。
229774RR:2012/02/11(土) 15:46:53.50 ID:wHKDXYxk
>228
つまり二輪の免許なんてその程度のものって事。オマケでついてきた時期もあるくらいだからな。
逆に二輪の免許でオマケに四輪の免許は絶対つかないよ。これからも
それだけ二輪免許なんて自転車に毛がはえた程度の資格だっていう意味。それで今は原付小型中型大型なんてレベル分けしてるから余計原付乗りは馬鹿にされ大型乗りは天下でも取ったような錯覚をするわけだ。
所詮二輪なんてオマケ程度のものだっていう事を改めて再認識してもらいた。
230774RR:2012/02/11(土) 16:00:48.38 ID:W3PAkNeL
そのおまけ免許でさんざ悪さして事故起こして死にまくったから
厳しくなんったんじゃねーのかなー
231774RR:2012/02/11(土) 17:31:56.96 ID:wHKDXYxk
まあそれだけ下手な奴が多くて事故が多いから分けられてるのもそうだし、排気量上がればやっぱ早いからねーおまけに体は露出してるし何だかんだ言っても免許はあった方が間違いはないだろう。
232774RR:2012/02/11(土) 20:27:06.58 ID:ZfY7eqSq
>229
昔と今を混同してるバカ発言乙。
その理論で言うなら、車が入ってきた頃まで遡れば免許なんてものはなかったから、
四輪すら「その程度のもの」になってしまう。
でも現実はどうだ?
練習しなきゃ家の近所をぐるっと回ることもままならないのは今も昔も同じ。

だいたい、今の規格で軽でも1t近くはある鉄の塊を時速100km以上で動かせるのが車。
そんな危険なものを安全に利用するために、免許制度が発達した。
その発達段階の脆弱な時期に取った免許で新制度に移行する際、
旧制度の免許で運転できた自動車を運転できるように新制度上の免許区分を与えただけ。
「昔の免許では自動二輪がオマケだった」と言われるのはそのせいであって、
決して二輪が簡単なものであると言う意味ではない。

つか、最近だと四輪免許の区分細分化で旧普通自動車免許が
新制度で中型自動車8t限定になったのも、そういう意味でしかない。
この場合は、既に発達末期という事もあって乗れる車両の範囲に変更は無いけどな。
233774RR:2012/02/12(日) 00:10:37.72 ID:LfJect2d
>232
(笑)長文ご苦労様です。

車のオマケで大型二輪もらった現在70近いオヤジの知人がいるが今でも楽々大型乗ってるよ。
234774RR:2012/02/12(日) 00:18:56.89 ID:j727OXR8
>>233
(笑)悔し涙負け惜しみ乙です(笑)
235774RR:2012/02/12(日) 01:19:44.35 ID:GIya7zcb
昔は二輪の免許で360ccの
軽自動車が運転できたんだけどな。
236774RR:2012/02/12(日) 03:51:48.39 ID:RujKccEg
237774RR:2012/02/12(日) 05:30:12.07 ID:F3WexPkz
>>230
そうだよ。本人は自業自得だからどうでもいいけど、巻き添え食らったらどうもならんからね。

>>233
そりゃ、乗り続けていれば、「自分で自分を淘汰する」ようなことをしないかぎり、乗り続け
ることは可能ではあるよ。
238774RR:2012/02/12(日) 11:24:44.47 ID:gxfFh7u0
俺は小型AT一回受けて速攻終了したので教習所通うことにしたよw
一発試験合格の本やサイトでかなり情報集め普段は原付で法規走行意識して乗り
飛び込み練習でアド125でも練習し、一本橋も急制動も余裕だったが
即終了したw 進路変更やウィンカーのタイミングとかは俺には無理っぽいのであきらめついたわw
でも価値はあった一つ言える事は小型ATでも向かない人は10回でも何回でも落ちると思う
239774RR:2012/02/12(日) 11:37:42.44 ID:RujKccEg
>>238
非公認教習所にコース図売ってるだろ
それに進路変更とかウインカー出す場所とか全部載ってる
一発受ける奴なら買うの当たり前
240774RR:2012/02/12(日) 13:10:59.62 ID:xMk094sI
それも含めて何十回と受けるはめになるんだろ
241774RR:2012/02/12(日) 13:21:38.11 ID:VZd8sUUK
すぱっと即断できるのは才能の一つだ。
242774RR:2012/02/12(日) 17:35:29.89 ID:LfJect2d
>234
そんなふうに表現してるけど実際は悔しいんだろ?自分は必死で苦労して免許を取ったのに、こんなオマケでもらった70のジイさんに簡単に乗られてるのが悔しいんだろ。
もう少し素直になりなさい。書き込みなんてどんなふうにでも演出できるからね。伝わりますよ(笑い)
243774RR:2012/02/12(日) 19:15:35.89 ID:U/XxO64r
>233>242
いくら昔取った免許のおかげで今現在大型自動二輪免許があろうと、
実際に運転できることとはイコールではない。
お前の知り合いとやらが運転できるのは、単に「乗ってた」からに過ぎないし、
経験の無い人が集まる場所で引き合いに出すような話ではない。

だいたい、「車の免許のオマケ」でいいのなら、今でも「車の免許でバイクを運転してもいい」ってなる。
そうなっていないのは、車社会の発達に伴い区別する必要性が明らかになったから。
その事実をまるで無視して、まるで簡単なことのようにのたまうテメーはゴミクズっつーかミジンコ以下。
とっとと死んでくれ。
244774RR:2012/02/12(日) 19:59:01.67 ID:AJMremvc
>>239さんへ・・>>238ですが 俺の所は教習所でお金払い練習した
教官曰く「うちでは免許センターのコースとは違うので同じ練習はできないから100満点の法規走行私が
しますから付いてきてください。」と言われて教官の後付いていきながら練習したけど課題走行はなんの問題もないが
法規は本当に俺にはムリだわw まして2車線とか更にコンガラガルw S字とかに入る、出る時のウィンカーとか試験落ちながら覚えるしか無い(俺の能力ではな)

一本橋余裕とかじゃあ甘く見すぎだと思うよ 向き、不向きは確実にあるよ
245774RR:2012/02/12(日) 20:04:42.60 ID:AJMremvc
これから受けるの考えてる人へ・・・課題走行は大した問題じゃないよ。できて当たり前
運転の上手い下手では無いと警官が言ってたしな まして小型じゃあ上手いも下手も無いだろ
ちなみに自分は普段仕事で原付で配達してるからな 自分では運転が下手では無いと思うw

246774RR:2012/02/12(日) 21:06:56.49 ID:taToJTSV
>>238 客観的に分析出来るという事はゴールは近いと思われるぞ。
がんばろう!
247774RR:2012/02/12(日) 22:47:43.51 ID:WLWnJjjh
俺、法規走行よくできてるけど
首振ってるだけで、まるで見てなかった
教習者走ってきたのに気がついてなかった
もっと私有地ゅうしなければ!
248774RR:2012/02/12(日) 23:03:30.42 ID:LfJect2d
>243
そんなに必死に反撃しなくても(笑)。そりゃ苦労して苦労して免許を取った人から見ればムカつくわな〜(笑)
249774RR:2012/02/12(日) 23:23:05.86 ID:6bAP1NWb
>>248
 ↑
自分が如何に下らないことを言っているか、何十年くらいかかったら気がつくかな?
250774RR:2012/02/13(月) 01:43:21.21 ID:7lCkEhVm
70近いジジイでも性格の悪い奴は悪いんだよな
そしてネット(2ch)もやってたりする
251774RR:2012/02/13(月) 08:43:16.78 ID:gNGgW8/j
>>238
諦めるの早いね
まぁ確かに受かろうという気持ちがないなら何回やっても無理だろうけど
逆に言えば法規走行なんて対策すれば誰でもできる
対策しなきゃムズい。それだけ。
252774RR:2012/02/13(月) 13:30:02.43 ID:EdkG6Pxb
今日はじめて行ってきたよ
CB400おっもいな…何もかもが別次元すぎて訳が分かんままクランクでズっこけて終わった

一本橋はいけたんだが…
意外と回転数上げないとエンストするもんなんだな
253 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/13(月) 19:38:20.35 ID:FcdEGHro
>>252

怪我は、していないかい?
僕は、スラロームでアクセル開けすぎてこけたよ(笑)

何回か、している間に慣れてくるからがんばって (`・ω・´)シャキーン
254774RR:2012/02/13(月) 21:07:59.51 ID:1Km58lc+
試験場へいく日はしっかり朝飯を食うこと。
軽い運動をしてアップしておくこと。
前日は散髪してしゃきっとすること。
返事ははきはきと大きな声で。。。
255774RR:2012/02/13(月) 22:51:33.52 ID:vEER9Zsd
免許センター行ったけど警察の機関なのに
DQNてどこでも居るんだなw 普通にイキってメンチ切ってる来るアホ居るとかw
しかもソイツ大型受けに来てて説明の時も警官にメンチ切ってたよw
速攻で終了してたけどな
256774RR:2012/02/13(月) 23:14:00.17 ID:dA86by1A

YOUは無職!書類審査で落ちてくる〜
YOUは無職!採用試験落ちてくる〜
熱い心、履歴書に書いても〜、今はム〜ダだよ
受けたところで、面接ひとつでダウンさ〜

YOUは無職!履歴書書くの早くなる〜
YOUは無職!なぜか書くの早くなる〜

職を求めさまよう心今〜、熱く燃えてる
すべて落ちて無残に飛び散るはずさ〜

転職試験受けるため〜、お前は旅〜立ち〜
明〜日を見失っ〜た!!
微笑み忘れた顔など〜、見たくはないさ〜
職を取り戻せ〜
257774RR:2012/02/14(火) 00:42:26.83 ID:3vvvoJe+
>>252
ひょっとして原付からなら、小型から行ったほうがかえって早いはず。
取り回しが大違いだから、「試験場で練習して取る」のに絶対有利。

安全確認とかの法規は、基準はほとんど全く同じだから「簡単ではない」
には違いはないけど、そのまま上にも通用するし。
258774RR:2012/02/14(火) 02:01:34.64 ID:iSkD6o5h
>>253
心配ありがとう、重さにビビってると飛ばし過ぎるか遅すぎるかになっちゃうねw
教習所の見学とか上手く使って重さに慣れてみるよ

>>257
原付から。普段CL50乗ってるからロータリーだしクラッチいい加減でいいし…
小型MT→中型MT かー、悪くはないなー…
259774RR:2012/02/14(火) 08:34:52.72 ID:S2FlTJ4T
府中で受けているんですが質問です。2度落ちてます。
1度目は急制動を2回で敗退。
2度目は急制動を2回目に成功し、完走したものの最後の車線変更で失敗。

坂道発進を終え、バックストレートの後に発着地点に
戻る前に真ん中のストレートがありますよね。
そこで赤信号に引っかかったんです。
信号が変わり交差点を過ぎたところで指示器を出して
目指して車線変更をしたのですが指示器を出すのが
遅いから確認と同時に車線変更をして危ないと言われました。
ちなみに信号から最後の右折まで30mありません。
信号に引っかからなければ交差点直前から指示器を出して
右折準備できるのですが、信号で引っかかった場合どうしますか?
指示器を出して確認してから右レーンに移動していたら完全に
間に合わないんですけど。今日も受けに行ってきます。
260774RR:2012/02/14(火) 09:11:50.95 ID:2bRhb1AM
府中じゃないからよく分からないが
何で信号待ちしてたらウインカー出せないの?
左車線にいるんだから右ウインカー出しててもその交差点右に曲がるとか誰も思わないけど
てか、走るラインなら他の受験者の見て真似すればいいと思うんだが
261 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/14(火) 09:38:32.30 ID:bPNxkY/E
>>259

260氏の言うとおり、赤信号で停止しても右折の合図を出しておけば問題ないかと。
262 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/14(火) 09:38:53.17 ID:bPNxkY/E
>>259

260氏の言うとおり、赤信号で停止しても右折の合図を出しておけば問題ないかと。
263 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/14(火) 09:40:54.09 ID:bPNxkY/E
連投、ごめんなさい(´・ω・`)ショボーン
264259:2012/02/14(火) 09:43:17.63 ID:S2FlTJ4T
レスありがとうございます。
確かに交差点で信号待ちでも左レーンにいて右折合図ならば
その30m先のT字路なんですけど、そこを右折する為の準備だと
わかりますね。皆様の仰る通りにやってみます。ありがとう。
265774RR:2012/02/14(火) 14:54:24.99 ID:gAOjetU9
信号待ちでウインカー、
青になったら交差点内で進路変更で
問題ない。
266774RR:2012/02/14(火) 14:57:56.88 ID:Ar2999QO
初教習だが雨か・・・楽しみにしてたっていうのに
267774RR:2012/02/14(火) 16:03:29.55 ID:AU5eUJ2/
雨なんて最高じゃないか
268774RR:2012/02/14(火) 16:05:15.78 ID:K/IkaZkY
だぬだぬ
269774RR:2012/02/14(火) 16:40:37.76 ID:w+N7id9R
そう言えば昨日明石試験場で聞いたんだが
75、76コースがあるが75コースに当たったという話を聞かないらしい。

当たった人いるか?
俺も昨日76で、3回行ってる人も全部76だったらしい
270774RR:2012/02/14(火) 17:31:31.23 ID:XP7CDNb8
中型の話?
271774RR:2012/02/14(火) 20:53:15.56 ID:JYCH/5l7
昔しと違うんだから、今は簡単に取れるだろ!
20年前は事前審査で半分落ちて、合格率は1%以下だったけどね、
二俣川の話しです。ちなみにその時に3回で取ったけどね。
272774RR:2012/02/14(火) 21:15:26.23 ID:2bRhb1AM
大して変わらないと思うけど。今も一日に一人受かる人がいればいい方
俺が中型6回で取った時も6回のうち受かった人見たの一人だけ
273774RR:2012/02/14(火) 21:36:30.08 ID:3AUePQex
>>271
試験はクジじゃないんだよ
できる奴はできる、できない奴は何度やってもできない
274774RR:2012/02/14(火) 22:04:51.66 ID:zVs5O89V
だな。
医学部で6年間近くもトレーニングを積んだ者だけが受験できる
医師国家試験の合格率が90%以上になるのに対し、
特段の受験資格のない弁理士試験の合格率が10%に満たないのと同じこと。
275774RR:2012/02/15(水) 01:17:49.20 ID:uwee41z9
順を追って書いてみる

場所 : 8F 下はかための土 体育座りをゆるめたような形で着地
空中:風圧で苦しかった
着地:スローモーションで地面に打った部位の順まで詳しくわかる
着地後:痛いより「あ、体が動かない…でも頭は動く…これ死ねないのか?」
周囲:遠くで通報してくれてる人の声が聞こえるけど寄っては来ない
入院:体中の骨が折れると排泄どころか上体を起こすことすら出来ない
清拭やシーツ交換が激痛
数日後から視界が泥水の中に居るような状態で目の前に手をかざしてぼんやり影がわかる程度
(頭を打って眼底出血した為)
徐々に治る
予後:治療費(自殺未遂は保険が効かない)300万弱を分割で払う日々
足に重度 腰と肩に軽度の後遺症 激しい飛蚊症 風圧のフラッシュバック メンヘラになった

結論:なるべく人に迷惑かけたくないけど、電車に飛び込む人の気持ちもわかる
(確実&即死という魅力)
276774RR:2012/02/15(水) 03:14:20.51 ID:JFRjpREk
>>270
遅くなったが中型の話。
277774RR:2012/02/15(水) 21:19:43.94 ID:1dvNywg4
小型ATは一応普通二輪扱いなので
250ccMTに乗って練習しても問題ないですよね
278774RR:2012/02/15(水) 21:28:08.40 ID:VyOJpdqL
大型とったら絶対大型バイクを買う。
間違いない。
279774RR:2012/02/15(水) 22:19:30.14 ID:CzLHz2t/
>>277
警察に捕まったら免許条件違反で2点つく
280774RR:2012/02/15(水) 22:19:58.13 ID:jDKlEif4
大型バイク買ってから試験場通ってます
281774RR:2012/02/15(水) 22:44:10.29 ID:1dvNywg4
2点なら結構多めに見てくれるレベルですよね
282774RR:2012/02/15(水) 23:08:27.95 ID:VyOJpdqL
16歳からナナハンです。
いまの日本はおかしいね。
283774RR:2012/02/15(水) 23:41:31.51 ID:CzLHz2t/
>>281
あぁ、メガネかけ忘れましたと同じレベルだからな
284774RR:2012/02/16(木) 00:03:07.72 ID:ryOr2Q9w
無免にはならないのか。それはお買い得だな。
285774RR:2012/02/16(木) 01:54:14.16 ID:sPeXhIBS
バイクのスレって何か大型組と小型組に分かれてる気がする。
一種の派閥か?(笑)
滑稽だね
286774RR:2012/02/16(木) 02:28:12.73 ID:tyqqvs7A
勝手に脳内で派閥に分けてるアホはどいつだ?
287 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/16(木) 06:35:31.20 ID:Yy889qtQ
なんか一部、痛い流れだなぁ(´・ω・`)ショボーン
288774RR:2012/02/16(木) 08:09:31.93 ID:SK07tAx3
なんか免許について勘違いされている方がいらっしゃいますね


昔は免許の欄に自動二輪しかなく免許の条件等の欄に自動二輪は中型に限る
って記載されていて中型二輪免許しか無くて大型二輪を運転していてポリスに捕まったら条件違反

現在は免許証の免許欄に大型自二、普通自二などに分類されているので捕まったら無免許扱い



話しが長くなってスマソ



999擦り王
289774RR:2012/02/16(木) 13:52:36.62 ID:+tT1QfhS
>>288
アホ乙
290774RR:2012/02/16(木) 14:01:16.98 ID:PPDjqb0V
>>288
>>279が勘違いって言ってるの?
291774RR:2012/02/16(木) 14:35:56.07 ID:wcydzAGg
小型ATは小型二輪扱いだから普通自動二輪は乗れないだろ
条件違反じゃなくて無免許
そんなことわからんのかい
292774RR:2012/02/16(木) 15:17:58.95 ID:haaTEFuT
ん?無免なのはあってるけど
小型二輪も普通自動二輪の仲間だよ
無知の癖にいきがって可哀想な奴だな
293774RR:2012/02/16(木) 16:10:10.18 ID:wcydzAGg
俺の文章のどこが間違ってるんだ?
仲間?なにが?
小二は小二
普二は普二
分かれてるから無免許扱いになるんだろ

なに?車輪が二つだから二輪同士の仲間って意味?
そんなこと聞いてないしみんなわかってるだろ
わかった上での無免否かの議論してたんだろ
294774RR:2012/02/16(木) 16:14:46.83 ID:pxy/hpUL
すぐ感情を表に出してくるやつにロクなのはいないってばっちゃが言ってた
295774RR:2012/02/16(木) 16:27:50.26 ID:haaTEFuT
>>293
じゃ何で小型限定持ちの俺の免許書に
普自二って一覧に記載されてるのかな?
詳しく説明頼むぜ!!
296774RR:2012/02/16(木) 16:29:05.23 ID:wcydzAGg
>>295
書くスペースの問題だろ
297774RR:2012/02/16(木) 17:35:54.88 ID:7q0y44FR
普通自動二輪小形限定、だろ?
小形自動二輪なんて存在しねえよ
298774RR:2012/02/16(木) 17:44:12.47 ID:jgJkgui1
小型が普自二じゃないとか言ってるやついるのか...
299774RR:2012/02/16(木) 18:34:27.99 ID:wcydzAGg
じゃあなんで無免なのよ
300774RR:2012/02/16(木) 18:40:32.37 ID:Nk7QYILK
\ちゃんと免許取らないと駄目だから、どうでもいいんだよね!?/
  ∧,,∧   ∧,,∧
.  (  ○) (☆  )  こまったもんだねー
 /|   ∞l  l∞  |ヘ
.んし-一J  しー-J
301774RR:2012/02/16(木) 20:00:10.59 ID:GB0ALhK7
>>299
よく学科受かったな
302774RR:2012/02/16(木) 20:32:47.47 ID:v6UOSRPG
最近中高年の大型バイク免許取得が流行っているね。
若いころの夢を実現したいのはわかるがもう若くないのだから危険だよ。
303774RR:2012/02/16(木) 20:39:42.41 ID:v6UOSRPG
前までわしの免許に「自二」と印字されていたのに最近よくみたら「大自二」となっていた。
また16歳から大型二輪に乗れるよう法改正しようぜ日本国政府。
304774RR:2012/02/16(木) 21:13:40.55 ID:wcydzAGg
オジイチャンが自動的に
大型自動二輪の免許持ってるのがもの凄い嬉しくてレスしてるのはわかるな
305774RR:2012/02/16(木) 21:25:04.23 ID:PPDjqb0V
普通二輪(AT限定)
普通二輪(AT限定)(小型MT限定)
普通二輪(小型MT検定)
普通二輪(小型AT限定)

限定はこの三種類あるわけで、教習所で解除する場合にも次元が違う
大型は別免許扱いで限定解除できないどころか無免許になる
306774RR:2012/02/16(木) 21:25:16.17 ID:v6UOSRPG
くやしかったら大型二輪に乗ってみなwww
307774RR:2012/02/16(木) 21:28:32.18 ID:v6UOSRPG
GSF1200乗ったけど加速すごいね。
わしはたまげたわ。
4000回転で最大トルク出すからのう。
37年前Z1はすごいと思ったがのう。いやまいったまいった。www
308774RR:2012/02/16(木) 21:42:16.69 ID:a15iM7HW
本日の老害 ID:v6UOSRPG
309774RR:2012/02/16(木) 21:55:53.21 ID:v6UOSRPG
へっへーーい。^^
310774RR:2012/02/16(木) 22:34:48.76 ID:sPeXhIBS
>306
全然くやしくないから取らなくてもいい?
311774RR:2012/02/17(金) 02:04:02.69 ID:0M+wp7Ah
ぶっちゃけ日本の道は125で十分だよね。
高速乗れないから中免取りに行こうと思ってるけど。
312774RR:2012/02/17(金) 03:17:22.83 ID:yl751qU3
普通に大型乗り回してる俺から見れば痛いジジイだな
裏口入学で入った大学生が中学生の学校に行ってえばり散らしてるようなもの
人間として見てて恥ずかしい
313774RR:2012/02/17(金) 03:42:51.14 ID:2e9HgB2b
君の将来の姿だから、よく見て憶えておきなさい。
314774RR:2012/02/17(金) 03:58:36.83 ID:yl751qU3
なに言ってんのこいつ
315774RR:2012/02/17(金) 10:03:01.10 ID:GsswCBUc
大型とっても250しか乗ってない俺がきましたよと
修羅の国は大型にやさしくないよな
316774RR:2012/02/17(金) 18:44:10.20 ID:Xvx5BVOR
大型乗ってる人を見ると、それしか生きがいがないのかなと思う。
多分趣味もバイク以外ないんだろうな。凄く純粋だと思うバイクに対しての思い入れが大型乗りって。
大型乗りの顔を近くで見た事あるが、まるで少年の顔をしたようなオッサンだった。
ここで笑いのマークを入れちゃいけないよね。
317774RR:2012/02/17(金) 18:50:17.92 ID:JbskzJc0
趣味なんて一つでもあれば万々歳
さらにその趣味の中で、少年のような顔を出来るなんて良いことじゃないか

あと、そういうタイプのおっさんがうざいのは、そのおっさん個人の問題だと思うがな
318774RR:2012/02/17(金) 19:55:39.76 ID:ekpbZ8M3
わしは大型バイクはレンタル。
1200で日帰りツーリングがわしの趣味のひとつ。
日常はアドレス125で十分。
319774RR:2012/02/17(金) 21:18:44.56 ID:+bhlF+o5
本日の老害 ID:ekpbZ8M3
320774RR:2012/02/17(金) 21:52:39.40 ID:ekpbZ8M3
わしはまだまだ若いもんには負けんぞいww
体力も知力もじゃ。
321774RR:2012/02/18(土) 00:04:11.14 ID:V+ugs/LY
>318
ということは所有してるバイクはアドレス一台だけなんですね?
322774RR:2012/02/18(土) 02:41:45.93 ID:rc7pRzCB
>>316
じゃあそこらの社会人に趣味があるのかと。
今時の人に趣味を聞いてすぐ返事できる方が少ないだろう
ゲームが趣味でも音楽が趣味でも同じじゃないか
323774RR:2012/02/18(土) 10:46:28.95 ID:V+ugs/LY
>322
その程度じゃ趣味とは言えないと思います。それはただの娯楽です。
324774RR:2012/02/18(土) 20:06:05.79 ID:HXvuwlHE
>>323
おめーの線引きはどうでもいいんだよ
325774RR:2012/02/18(土) 23:18:52.48 ID:X4pHO773
この程度の線引きするのがコイツの「趣味」なんじゃないかな、私は許容するよ。
326774RR:2012/02/19(日) 06:35:53.65 ID:4afX8oze
いや、その程度のものは娯楽です
327774RR:2012/02/19(日) 17:21:37.61 ID:OesFVa8d
>324
それも趣味と言えるんだったら俺は趣味があり過ぎて困っちゃうよ。趣味と娯楽の線引き位出来ねーのか
とりあえず辞書調べて勉強し直せ
328774RR:2012/02/19(日) 17:36:47.60 ID:4afX8oze
辞書厨でた
329774RR:2012/02/19(日) 17:59:33.39 ID:yKlNttub
>327
お前こそ辞書を引きな。

趣味と娯楽は全く別の概念の集合だが、共通項だってある。
330774RR:2012/02/19(日) 18:31:57.64 ID:OesFVa8d
共通項があっても娯楽の方が的確な答えだ
331774RR:2012/02/19(日) 19:16:36.46 ID:qVIcsyIq
娯楽≦趣味

自分の中で、それがどれぐらい好きで、どれぐらい打ち込んでるかってことでしょ?
他人がとやかく言うことじゃない
332774RR:2012/02/19(日) 22:43:00.64 ID:OesFVa8d
他人がとやかく言う所が2chなんだよ。知らなかった?
333774RR:2012/02/19(日) 23:42:31.40 ID:qVIcsyIq
便所の落書きにとやかく言われる日が来るとは思わなかったなー(笑)
いやはや、面白いもんだ
334774RR:2012/02/20(月) 00:30:14.10 ID:U5kP3pmW
       ∧,,∧ .∧,,∧     
      (´・ω・)(・ω・`) .∧,,∧    真冬はシーズン外やがな。
    ∧,,∧つ と)( つと ノ(・ω・` )    シコシコ受けてる人もいるか知らんけど。
   (´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \と )∧,,∧
   ノ ,,⊃\_____∧∧_.\,,(・ω・`∩
 〜(,,_ゞ ※ ※,'´(´・ω・) ※ヾ∪,,,,,,'丿
     \,,`ー─,,人,,つと人ー─ヽ,
        ̄ ̄         ̄ ̄
335774RR:2012/02/20(月) 07:11:31.81 ID:r2k7gkGS
ちよっと教えてほしいんだけど、坂道発進課題でのウインカーってどんな感じですれば良い?

停止時はそのまま止まる
発進時は右ウインカー出して右後方を黙視確認

このような認識なんだけど、これで良いかな?
336774RR:2012/02/20(月) 07:58:42.52 ID:Qtbd0qxh
>335
安全確認は、後退してしまう等が考えられるので必要。
信号待ち等で坂道に停まった場合を想定しているので、発進にかかるウィンカーは不要。
但し、坂道を越えた先で右左折する場合で距離が短い場合は先に点ける。
ウチの方では発進してから点けたけどな。
337774RR:2012/02/20(月) 08:01:07.84 ID:GNre7XbY
自分がしやすい方でいいんじゃない
どっちでも平気
338774RR:2012/02/20(月) 08:32:42.77 ID:d/4qW64T
>>335
それでいい。発進時ウインカー出さないと減点される。
339335:2012/02/20(月) 18:36:07.98 ID:r2k7gkGS
皆さんありがとう
おかげさまで合格することができました

実は再試験で、学科・実技共に前日まで対策考えてない一発勝負だったんですが、なんとかなるもんですね


そして思ったのが受験者のレベルが低いということ
右左折の進路変更の際後方確認をしない、大回りで曲がる、徐行しない、
という素人目に見ても何で受ける気になったの?というのが大半

あとの半分は大型の車両に慣れてないんだろうな、という人
スラロームやクランクで苦労するみたい
一緒に受けた子が「やっぱ400と全然違いますね、トルクもあるし、足着きも悪いし」と言ってたのが印象的だった(女の子というのもあったんだろうけど)

だから自分の思う対策法は
@法規走行をきちんと意識する(3秒前、30m前、目視確認、徐行、一時停止)
A車両の扱いに馴れる(知人のを借りるとか体験走行会でたいけんしてみるとか)
B自分の癖をなくす(サイドスタンドの順番、左足をシフトペダルの下のままにしない)
340774RR:2012/02/20(月) 18:52:50.02 ID:NWDxddow
再試験てほとんど受からないと聞いたが
341774RR:2012/02/20(月) 18:54:53.19 ID:tnFoyE5f
坂発進は踏切の停止と同じ
342335:2012/02/20(月) 19:34:10.32 ID:r2k7gkGS
>>340
そうらしいね、窓口のお姉さんにも同じこと言われたよ
とりあえず「常日頃から安全運転を心掛けとりますので」と言ったら笑ってたw

ちなみに学科91点、実技70点だったから紙一重のところではありましたw
343774RR:2012/02/20(月) 22:15:09.91 ID:NWDxddow
なにで再試験になったかにもよるらしい
344774RR:2012/02/20(月) 22:33:39.73 ID:fx3U4uSg
>>343
それも噂だから真相はわからないよ
345774RR:2012/02/20(月) 23:04:42.21 ID:XLvfMtiM
>>342
常日頃から安全運転を心がけてなぜ再試験になるんですかね
そりゃ笑われても仕方がないよね
346774RR:2012/02/20(月) 23:53:09.01 ID:NWDxddow
俺も思ったw
347774RR:2012/02/21(火) 01:31:17.94 ID:9pA1Cy4t
>>335
「試験の規定によって上り坂の途中の規定位置のあたりで直進中に停止するだけ」で、「進路を変更して
路肩に停車する指定ではない」から、直進のときの単なる停止全般と同じく、ウィンカーは無用。

ただし、試験場のレイアウトが寸詰まりになってる関係で、先でどちらかに曲がる関係で、「止まったときに
既にウィンカーを出してる必要があるコース」もある。
坂道がとんでもなく短いコースってのがあるんだよね。

>>338
路肩への停車は進路変更を伴うから合図が必要なのであって、「止まった後で動き出すときには
常にウィンカーが必要」というのとは違う。
信号や一時停止や踏み切りなどで、「止まった後で動き出すときに合図が必要か?」
そういう規定は存在しない。坂道発進も同様としか考えようがない。

「視認」についても、基本的には必要があり得ないけど、個人的には、何となく後ろを
サッと見てから動き出してた。
348335:2012/02/21(火) 01:45:26.71 ID:ZxX2M9Cq
>>345
冗談に決まってるでしょw
349774RR:2012/02/21(火) 01:59:35.37 ID:0QQ+WAlt
視認 キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
350774RR:2012/02/21(火) 03:47:10.70 ID:9pA1Cy4t
>>349
ノシ
351774RR:2012/02/21(火) 23:39:12.03 ID:2o4VTIYG
再試験だから受からないとか無い
352774RR:2012/02/21(火) 23:42:33.35 ID:2o4VTIYG
自分は酒気帯びで取り消しになたが、普通は仮免路上ともに一回、大自二は2回目で受かりますた(一回目は一本橋落下)
353774RR:2012/02/21(火) 23:46:37.69 ID:fMyl/8pE
再試験というのは、取り消しの取り直しとかのこと?
それなら、我流でガヒガヒに固まっていて、しかし全く自覚がないのが多そう。
試験場で取っていれば、そんなのが通用するはずがないのは嫌というほど
分かってるはずだけど、教習所でもらったのだと、分かってないかもしれんね。
354774RR:2012/02/21(火) 23:47:03.14 ID:fMyl/8pE
>>352
お勤めご苦労さんです。
355774RR:2012/02/22(水) 07:06:35.17 ID:6eub3zV+
>>352
こういうやつはもっと落とせよな
どーせまた取り消されても簡単に取れると思って飲酒運転するんだろ?
356774RR:2012/02/22(水) 07:07:26.84 ID:dt/kdH6y
>>352
こういうやつこそもっと落とすべき
どーせまた取り消されても簡単に取れると思って飲酒運転するんだろうし
357774RR:2012/02/22(水) 07:17:18.08 ID:C82d4nLx
知識がないのに知ったかをする人がいるようなので注意が必要
358774RR:2012/02/22(水) 07:31:48.90 ID:+WHIWGqa
>>353
初心者期間中に累積3点以上、または一回で4点以上の違反を犯した人は初心者講習の対象となるんだよ
で、その講習を受けなかった者、あるいは受けたけど再度上記内容の違反を行った者は再試験の対象となる
試験内容は学科、実技があって視力検査とかが免除ってだけかな?
もちろんその試験に受からないと該当する免許は失効する

俺から言わせると教習所組も試験場組もそうスキルは変わらんよ
どちらも言えるのが法規走行を普段から意識してるかしてないかの違い

このスレにもいるでしょ?ウインカーのタイミングや死角確認のタイミングについてその地点を「目印」にしてる奴
あくまで地点は「目安」程度にしといてある程度条件反射的に手足が動くようにしとかないと

そんな覚え方をしてるから受ける場所が変わると全く対応できなくなるんだよ

359774RR:2012/02/22(水) 20:02:57.26 ID:M0snT1PT
>>358
なるほど。こっちは、そういうのはなかったし、あっても無関係。

「再試験は試験場のみ」なら、そりゃ、受からないのが続出するのは目に見えてるね。

動画で見てる限り、何でこんなのが合格なんだと訝るしかないのもいることは確かだし、
「大差」はないとしても、合格させるのが商売のと違って、態度が悪くて公道で走らせ
たら周囲に迷惑なことをやるに決まってるようなのは跳ねられる、ということはあるとしか
考えられないからね。

> ウインカーのタイミングや死角確認のタイミングについてその地点を「目印」にしてる奴

それはそれで、「一つのノウハウ」ではあるんだよね。

> ある程度条件反射的に手足が動くようにしとかないと

試験場でもそれが正解。いわゆる「メリハリ不足」は、その辺ができてないせいで、一々
考え考えになってもたつくことが根底にあると思う。

ただし、教習所なら「何度も走ったのと同じ車両かつコース」だから、単に走っているだけで
慣れてしまうことが可能なのに対して、試験場だと、基本的に「初めて乗る車両かつコース」
ということになるから、技術レベルが同じなら、同じようにテキパキ進むのは遥かに難しくなる。

「教習所で何とか取れただけなら、落ちるに決まってるし、同じ調子ではよっぽど回数を
かけないと無理に決まってる」ともいえる。

360774RR:2012/02/22(水) 20:12:29.37 ID:M0snT1PT
>>355-356
まあ、刑務所で嫌というほど反省させられた上で、残りの生涯を札付きとして
過ごすしかなくなることくらいは分かってるんじゃない。
361774RR:2012/02/23(木) 00:57:20.01 ID:TEHfhe2F
試験官ってこわいの?
362774RR:2012/02/23(木) 02:21:57.59 ID:DMO06qEs
>>361
m9(`・ω・´) ヤマしいことがないなら怖くない!
363774RR:2012/02/23(木) 05:25:30.77 ID:PnkTuTfO
>>359
免許もってなかったら知らなくて当然だよ。
これから試験を受けるかたですね。
がんばってください。
364774RR:2012/02/23(木) 20:19:00.35 ID:QhHxL45h
試験官より貫禄のあるおっさんが受験者。
365774RR:2012/02/23(木) 21:19:02.71 ID:8dYcHGdG
>>363
そういう風に見えるなら、「見る目」がないということ。
これからしっかり勉強しなさいね。
366774RR:2012/02/24(金) 01:31:37.47 ID:0PlWcQ1B
曲がりたい場所の30m手前からウインカーを出すはずだけど、曲がりたい場所の直前に交差点がある場合もウインカーはやっぱり30m手前で出すべきなんですか?
367774RR:2012/02/24(金) 01:44:27.75 ID:0PlWcQ1B
自己解決しました。
交差点を過ぎてからでした。
368774RR:2012/02/24(金) 01:44:35.65 ID:qvE3vocO
それ以外何があるの?
369774RR:2012/02/24(金) 02:25:20.82 ID:VXndKo+q
>>367
交差点過ぎてから合図出すのであれば、原付の二段階右折は永遠に曲がることができなくならないかい
370774RR:2012/02/24(金) 02:32:44.87 ID:lhOemmpB
>>369
間違ってる。
「その交差点で曲がる」のと、「先の別の交差点で曲がる=その交差点では曲がらない」では全く別。

371774RR:2012/02/24(金) 02:57:43.50 ID:VXndKo+q
無知野郎と議論しても無駄
372sage:2012/02/24(金) 04:49:59.35 ID:PHVz4Cc6
>>359
そうそう。場所で覚えていても良いと思う。
何故その場所で合図を出すのか?って意味が分かっているなら
試験中止でコース以外の道を戻るときでも>>358が言う様な条件反射的に動ける様になってくる。
373774RR:2012/02/24(金) 04:53:05.25 ID:PHVz4Cc6
ミスってアゲちまった(・´ω`・)ショボボ〜ン

>>366
その場合でも合図を出すのは「30m+3秒前」
曲がりたい場所の直前にある交差点は合図を出したまま直進して良い。
http://motorbikelicense.blog.fc2.com/
試験場が違うかもしれないが、かなり詳しく書いてあるので参考になるはず。
374774RR:2012/02/24(金) 05:51:39.12 ID:bBXYFV7H
>>371
( ´,_ゝ`)プッ
375774RR:2012/02/24(金) 07:18:51.76 ID:EarpRJ3L
>>366
試験では法規走行ができるかどうかをみるから、公道では絶対しない(してはいけない)ような走り方になる。
ウィンカー左に出したまま交差点直進するとかもそう...
376774RR:2012/02/24(金) 08:26:31.53 ID:6kgENlDM
今日行ってくるわ@4回目
377774RR:2012/02/24(金) 08:27:21.57 ID:qvE3vocO
試験官にチップ渡せば大丈夫
378376:2012/02/24(金) 15:04:06.76 ID:FbvB3zzR
落っこちた。orz
なんかなぁ・・・。

1)リア踏みっぱなし
2)すら7.3秒
3)急制動ロックしてるぞ。
4)S字進入膨らむ。

1)が深刻。普段からつま先常時上向きにするか。orz
379774RR:2012/02/24(金) 17:46:24.89 ID:GI9c2xHg
378
見た感じスピード出しすぎみたいだね。
380774RR:2012/02/24(金) 17:55:25.34 ID:VXndKo+q
>>378
バイク用のブーツ履いてますか?
ブーツってつま先が上を向いているものが多いので足首を固定するにはいいかも。
381774RR:2012/02/24(金) 18:09:30.90 ID:qvE3vocO
軽く乗せてるだけならかからんだろ
スラはびびらず倒して行け。アクセルしっかり開けて一つごとにリアブレーキかける
急制動はそんな思いっきりかけなくても止まれる。前強めで後ろは弱め。余裕あるなら前ブレ→リアブレの順にかけるとロックしないし止まりやすい
S字クランクの出入り口の膨らみは減点項目としてはかなり有名。
382774RR:2012/02/24(金) 19:25:21.06 ID:1qkzV5uw
>>373
それが基本ということになっているけど、現実としては
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
・・・にあるとおり、元々「絶対の鉄則とかではない、おおむねの数字」でしかないし、試験コースの
関係で物理的に無理なら、「おおむね15メーター」でOKとなってる。

四輪と兼用のけっこう広いコースや、狭いコースでも外周路とかの長さに余裕がある部分なら
ともかく、二輪専用の狭くて寸詰まりのコース、特に、愛知の平針とか、googleマップで見ると、
縮尺がそこだけ間違ってるんじゃないかと思うほど極端に狭いコースなんかだと、距離や時間の
数字にとらわれてたら曲がるべきところで曲がれないから、必要とされる動作を、欠かさず順を
追ってテキパキ行って、しかし車線変更とかが倒れ込むような危ない動作にならないようにする
しかない、としか考えようがなかったりする。

383774RR:2012/02/24(金) 19:32:27.08 ID:1qkzV5uw
>>375
そういう面はあるんだよね。

丁字路から左折で出ようと待っていたら、右から左ウィンカーを出してる車が徐行気味で来たので、
すかさず左折しようとしたら、そのまま徐行気味で直進してきて、こっちなど全く眼中にない様子で
目の前スレスレを掠めていったので、何しよるんじゃい!と思ってよく見たら、助手席の奥さんか
何かと口げんかしていて、周囲が全く見えてないでやんの。どもならん。。。
384774RR:2012/02/24(金) 19:39:39.76 ID:1qkzV5uw
>>378
車両は持ってるということだから、8の字をやって矯正するのが、遠回りのようでいてかえって早道。

普通に走るときに意識するだけでは、無意味なふくらみとかが中々直せないけど、8の字をやると、
ちゃんと走っているつもりで、ラインがいかにいい加減で、目印にしているものに変に近寄ったり
遠ざかったり、フラフラフラフラしているのが、自分で簡単にすぐ分かるし、ブレーキも漫然とかけていて、
全然メリハリがないのが嫌でも分かる。

といっても、問題なく安全にできる場所があれば、の話だけど。
385774RR:2012/02/24(金) 19:55:44.92 ID:n0ZbhXO9
なぜ制動距離をかたくなに言おうとしないの?
125ccと400と750ではどう違うのも
386774RR:2012/02/24(金) 20:14:34.98 ID:1qkzV5uw
>>385
んなもん、本質的な問題ではないから。

「リアがロックしてる」なら、「適切な踏み加減が出来てない=フロントブレーキが
キッチリ使えてない」ということで、要するに、普段のスピードコントロールのための
漫然としたブレーキしか使ってなくて、ちゃんとした急ブレーキを練習してないだけのこと。

その辺も、8の字をやればかなり身につく。ブレーキを漫然としか使ってないのでは
まともに回れないからね。
387774RR:2012/02/24(金) 20:29:08.79 ID:S48OLY1r
急制動のブレーキの使い方の主眼はFブレーキをじわっと掛けることにあるんだけど、
実は最初だけはRブレーキを強めに使って車体を沈ませると安定するんだよな。
車体が沈んでからブレーキの割合をRからFに移動していく。
恐らくコレが制動距離を抑えるコツだとおもう。
388774RR:2012/02/24(金) 20:40:04.60 ID:TDtQizZj
>>380
ガエルネのレーシングブーツだよ。
自分の悪癖だね・・・。

>>381
軽く乗せてもランプ付く・・・教習車にあたる+自分の悪い癖。

>>384
ありがとね。
土日は1時間どん詰まりで低速練習・・・もう4ヶ月やってる。www
8の字はマジ神練習・・・スゲェ奥深いし、楽しい。
もともとサーキット3年ぐらい通っているからブレーキング(略
でもまぁ注意されるってことは出来てないってことだね。
もっと練習しないとね・・・。
389774RR:2012/02/24(金) 20:55:12.01 ID:pHIiBAdW
>>378
座る位置を少し後ろにしてニーグリップ
しっかりしてればブレーキふまないよ
390774RR:2012/02/24(金) 21:00:26.94 ID:FNIPTMXk
>>388
え・・・ それならかなり乗れてるはずだけど・・・
ガラッと変えるのに、誰かにオフ車を借りて、オフのヌタヌタでちょっと走ってみたらいいんじゃない?
ロックなんかさせてたら下りで危なくてどうもならんから。トランポは持ってるよね?
391774RR:2012/02/24(金) 21:46:25.48 ID:ol3Jmg7R
>>380
俺はクシタニのブーツ履いていって踏んだままになるから、elfのライディングシューズに換えた
ブーツは足首が固定されてダメだったな
392774RR:2012/02/25(土) 02:17:36.35 ID:O4fVFgmW
>>387
最初急にリアを強めにかけたら滑りやすくないかい
フロントはブレーキと同時に体重がかかるから滑りにくいんだけどね
393774RR:2012/02/25(土) 02:19:44.55 ID:O4fVFgmW
ていうかリアを踏みっぱなしてのは初めて聞いたぞ
知らず知らずリアブレーキ踏んじゃったまま走行してるってこと?
そりゃ免許もらえないわ
394774RR:2012/02/25(土) 02:21:55.62 ID:5uQLX3xk
>>392
前輪の抵抗の方が強かったら不安定になるだろ馬鹿か?
395774RR:2012/02/25(土) 02:34:17.22 ID:O4fVFgmW
>>394
ならないよ
なる人はバランス感覚が悪いだけ
396774RR:2012/02/25(土) 02:35:22.70 ID:O4fVFgmW
>>394
ていうか俺の>>393のレス内容の意味がわかってないな
397774RR:2012/02/25(土) 03:07:10.73 ID:MgLjRCb/
>>378
ステップにはつま先というか、
足の指でのる感じにした方が固定感が良いよ
そうすりゃリアも引きずらないし
398774RR:2012/02/25(土) 03:16:03.26 ID:MgLjRCb/
>>395
完全に停止しようって時にリア強くは踏まないよねぇ
フロント8リア2で前輪荷重でブレーキが基本だね
下り坂以外は
399774RR:2012/02/25(土) 03:17:09.75 ID:e6JaKL1u
>>382
なんで合図の話が進路変更の話にすり替わってるんだ。
勝手に脳内変換するなよね。
400774RR:2012/02/25(土) 04:18:02.64 ID:GIUOstYC
>>399
はー 文字列の一部だけ抜き出して嘘読みして、脇からピンボケの口を
挟んでくる阿呆が性懲りもなく湧いてくるからウンザリする。

> 勝手に脳内変換するなよね。
それはこっちのセリフだ。文字列の一部だけ抜き出して嘘読みするな。

といっても、こういう手合いは小学校以来、この調子で来ていて、
自分が嘘読みしてることに気がつくことなど、永久にありえないだろうな。
どうもならん。
401774RR:2012/02/25(土) 04:51:24.45 ID:e6JaKL1u
合図を出す位置で15mなんてなんの関係があるんだよ
402774RR:2012/02/25(土) 10:49:32.20 ID:w9lPbf7Y
>392
リヤはもともと荷重が掛かってるから、Rブレーキを強めに掛けても簡単には滑らない。
一方のFブレーキは荷重が掛かるまでは強く掛けられない。
なので、荷重をフロントに移すきっかけとしてRブレーキを強めに掛け、移るのにあわせて抜く。

本格的に制動が始まればFブレーキがメインだけど、
制動初期にRブレーキできっかけを作ったほうが早く停止体勢に入れる。
403774RR:2012/02/25(土) 10:53:56.92 ID:YO4a1Nn9
リア踏みっぱって、乗ってればブレーキ効いてるの解るでしょ
遊びの分踏んでてランプが点灯したままになっててダメくらう
俺がそれ
404774RR:2012/02/25(土) 15:28:57.43 ID:O4fVFgmW
>>402
急制動なんだからFブレーキかけた瞬間に荷重は前だよ
だからじんわりかける
はじめにリア強く踏み込んだらちょっとでも間違えば最初にRロックして滑る
すぐ離しても一瞬でもロックしたらそこで終わりだからね

>>403
走行中完全に触れないのは無理だけれど
触れてたとしても絶対に遊びの分すら踏み込まないのが普通
ランプがつくほど踏み込んでるってことはもう制動がかかる寸前まで踏んでる
走ってても気づかないと言うけどほんの少しかすってるかもしれない
たぶんRブレーキペダルをほんとにステップかなんかだと思ってる節があるはず
これは公道にでたら後続車にとってはかなり危険なタイプ
405774RR:2012/02/25(土) 16:44:20.47 ID:5vJeCozA
つまらぬリアブレーキ話すまぬ。

>>404
自分では調節しちゃって普段はつかないんです。
なので、多分危なくないです。

どっちにしろ、いいことじゃないので癖直します・・・。

406774RR:2012/02/25(土) 20:02:05.19 ID:6kuodCud
ついちまった癖は常に意識しないとぬけないもんな。ひだり足にリボンでも着けるか?
たいへんだけど頑張れ。
407774RR:2012/02/25(土) 23:55:30.85 ID:yevX5UBN
MTの練習ってメンテナンススタンドとかで後輪浮かせて
シフトの練習できますか?
408774RR:2012/02/26(日) 01:02:36.55 ID:J6vwpOYW
>407
それで出来るのは、「操作方法を頭で憶える」程度だな。
全くMTの知識のない人ならやる価値はあるけど、一応知ってる人には意味がない。
リヤタイヤ浮かせるのと実際に走るのとでは全然別モンだよ。
MT初心者がつまづくのは「いつシフト操作するか」「クラッチの操作のコツ」あたりだが、
これは実際に走らないと憶えられない。

原付や車の免許を持ってるなら、レンタバイク等で50ccのMTに乗った方がマシ。
409774RR:2012/02/26(日) 01:22:39.29 ID:kp5qWrfx
>>401
だめだこりゃ。
410774RR:2012/02/26(日) 01:33:57.11 ID:kp5qWrfx
>>407
自分のばあいは、最初は自分の車両を持ってなかったので、
工房の頃に車両に乗らないでイスに座って、目をつぶって
手足を動かすイメトレをやっただけで、初めて動かしたときも
それなりに動かせちゃった。

最初はゆっくり、順を追ってやって、実車を動かす機会が
あったら、半クラッチで途中まで戻して一瞬止める感覚とか、
タイミングとかを修正してさらに繰り返す。

>>408
まあ、実車を動かすのが一番ではあるけど、一連の動作を
くせにしておくのは全くの無駄ではないよ。
411774RR:2012/02/26(日) 07:34:59.46 ID:Y835B83z
>>409
もっと勉強してから他人に講釈したほうがいいですよ
裸の王様
412774RR:2012/02/26(日) 08:08:27.82 ID:lJXY66gN
右車線から左折しようとする四輪に衝突
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17066811
413774RR:2012/02/26(日) 08:30:32.71 ID:KYugIk/8
>>407 ケガする前に教習所行ったほうがいいかと
414774RR:2012/02/26(日) 10:16:51.58 ID:ajqdJpSG
>>412
いつも思うがバイク事故って殆ど車が原因だよな
415774RR:2012/02/26(日) 10:50:37.36 ID:mny0cGMT
>>414
だね、車しか乗らない人は殆ど目視や進路変更の確認とかしないもんね。
僕は、誕生日の前日におかま掘られたよ(´・ω・`)ホーネットェ
416774RR:2012/02/26(日) 12:55:54.30 ID:J6vwpOYW
>412
しかも、交差点ではなくどこかの施設の駐車場かよ。
予測しろと言うほうが無理だな。
417774RR:2012/02/26(日) 15:44:36.03 ID:Kcm5Yoxs
スラローム昨日初めてしてみたけどとても遅い
教官に少しスピードあげてって言われたから上げたら
コーンに突っ込みそうになり転倒
その後何回してもうまくいかなくなった…
何かコツとかないかな
418774RR:2012/02/26(日) 17:27:38.77 ID:mny0cGMT
>>417
練習かな?
目線は、パイロンの先を見ること。(手前を見ると危ない)
最初は、無理に速く行こうとせずにゆっくり行く。
@慣れてきたらパイロンの真横に前輪が届くぐらいでアクセルを少し空けて
すぐ戻して左ステップに加重(チェンジペダルに当たらないように)
A次のパイロンの真横に前輪が届くぐらいでアクセル、すぐ戻す右ステップ加重
@とAの繰り返しなんだけど、説明へたでごめんよ。
400ccだったら、少しラフでもいいけど750cc以上だったらデリケートにね。
419774RR:2012/02/26(日) 19:50:55.35 ID:8qcW3UQp
>>417
教官の後ろに乗ってスラローム体験走行しなかった?
420774RR:2012/02/26(日) 20:16:00.18 ID:6K/+BAzl
>>411
こういう手合いは、複数の要素が絡み合う事柄は全く受け付けないアタマになっていて、
自分が何をどう勘違いしているか分からないんだろうな。どうもならんね。
421774RR:2012/02/26(日) 20:30:29.74 ID:6K/+BAzl
>>414
個人的に目撃した範囲では、無理なスピードでの自爆もかなり多い。

車絡みでも、ボケーッとしたままで突っ込んで体当たりという実例もある。
すり抜けなど普通にやってる自分でも、危なっかしいから流れに合わせて走ってるような
ところで、漫然と車を追い抜こうとして横に突き倒されたのもあった。

そういうのは、十分に注意していれば予防できてる。

もっとも、たとえばすり抜けのときに、半ドアの車を何台も前から欠かさず発見できる
くらいに良く見てるのでないと、十分に注意している内に入らないけど。
422774RR:2012/02/26(日) 20:30:52.06 ID:6K/+BAzl
>>415
追突はどうもならんですな。
423774RR:2012/02/26(日) 20:38:40.59 ID:6K/+BAzl
>>417
教習所と間違えてるんじゃない?
極端に遅すぎになってたから、そういわれたんだろうけど、最初はゆっくり確実に行くしかない。

練習なら8の字が特効薬だけど、教習所で特別にやらせてくれるかな?
何分とかおざなりにやるだけじゃほとんど意味がなくて、何時間とかみっちりやれば、自分でも
見違えるほど腕が上がるんだけど。
424774RR:2012/02/26(日) 20:44:28.60 ID:6K/+BAzl
>>412
まあ、強いていうならだけど、思いつきで周囲を見ずに唐突に行動するガキとか、半分ぼけた
爺さんとか、子供に気を取られて上の空のおっかさんとかが乗ってることも多い軽の左なんか、
道が空いている状況では、抜かないほうがいいとはいえるね。
425774RR:2012/02/26(日) 20:52:54.44 ID:1QQxW2B2
車の携帯使用がめちゃ目立つ@江東区
まぁバイクも車も6割はイカレポンチって考えて危険予測している。
426774RR:2012/02/26(日) 21:11:05.44 ID:6K/+BAzl
今どきになっても携帯片手が淘汰されないで残ってるってのはどういうことだろう?
427774RR:2012/02/26(日) 21:34:52.50 ID:Y835B83z
>>420
合図と進路変更は道路交通法上でも別の法律ですが
428774RR:2012/02/26(日) 21:50:08.20 ID:6K/+BAzl
>>427
だから?
429774RR:2012/02/26(日) 22:23:35.30 ID:Kcm5Yoxs
>>418
目線がどうしても近くなってしまうんですよね…
ずっと8秒前半くらいだったので一度早く行こうとしたら
転倒してその後スランプになりましたけど参考にしてまた明日頑張ります
430774RR:2012/02/26(日) 22:24:24.65 ID:Kcm5Yoxs
>>419
しましたけど怖い気持ちのほうが強かったのであまり覚えてないです…
431774RR:2012/02/26(日) 22:26:34.92 ID:Kcm5Yoxs
>>423
8の字ってスラロームと関係有るんですか?
8の字の時はアクセル使わなかったので意外とすんなりいけたのですが…
困ったことにこの時期教習所に人が多くてそんなにずっとはスラロームの練習も出来ません。
432774RR:2012/02/26(日) 22:33:17.70 ID:6K/+BAzl
>>429-431
いい加減、すれ違いなのに気がついて欲しいんだけど、教習所なら、無理してでも
特に頼んでみっちり8の字をやらせてもらうのが、遠回りのようでかえって早道。
なぜなのかはやってみれば分かる。
「アクセル使わなかった」って、おそらく初歩ということで漫然と回るだけで済ませた
のだろうけど、それじゃ8の字の練習になってないから。
433774RR:2012/02/27(月) 04:20:35.97 ID:kQBh0R0Y
>>431
アイドリングの回転数で走っても何の練習にもならんぞw
どうせ教習車なんだからクラッチ削りまくってでも練習あるのみ
434774RR:2012/02/27(月) 04:53:03.60 ID:DNI9VH7c
>>417

コーンに突っ込むのは腕に力と体重がかかってるからだよ。
ステップに全荷重かけて、尻をシートから1cmほど離して
ステップ荷重で一回一回丁寧にコーンを大回りしてみ。
大型でXJRなら2速アイドリングで良い。
CB750やCB400なら2速で、ステップを踏み替える前に一回
アクセルを短くあける。
435774RR:2012/02/27(月) 06:55:38.18 ID:+JvEMcX3
ステップになんか全荷重かけるか?かけないな
436774RR:2012/02/27(月) 08:42:54.66 ID:2Vn+fKar
ステップ荷重よりも、ハンドルを押し引きしてたように思うな
スロットルの開け閉めのタイミングでハンドルを手前に引いたり押したり・・・
直前のコ−ンは視界の端に感じるだけで、視線は常に一つ先のコ−ン

減速でFを沈める→ハンドル押しで前荷重→旋回開始→中間過ぎたらハンドル引きながら素早くアクセルON『ガッ』→加速しながら次のコ−ンへ加速→アクセル戻して減速→ハンドル押しながら切り返し→・・・・
こんなじゃなかった?
437774RR:2012/02/27(月) 11:43:59.51 ID:qPsr4D/E
一本橋で落下2回目
ニーグリップが甘いらしいんだが練習方法はあるだろうか
438774RR:2012/02/27(月) 13:27:02.64 ID:Ma1hBj0k
メンタル面じゃねぇのか?
深呼吸!
439774RR:2012/02/27(月) 13:44:59.67 ID:SLwTXjy/
>>412
これは予想不可だなあ
バイトで車乗るが、高級車や軽は総じてクズ。ウインカー出さずに車線変更するしオレンジ線ガンガン超えるし。
動画のもそうだが急な車線変更多すぎる。後方確認なんてミラー見るときに後ろにも顔一瞬振ればいいだけなのにな…
440774RR:2012/02/27(月) 14:10:10.39 ID:Qd722SQe
>>437
ニーグリップをきつくって考えるより、くるぶしグリップにも意識を回す
どっちも締めすぎても動きが堅くなるだけ
あとは上半身をリラックスさせて目線を上げて一本橋を見ない
カウントは101・102で数えていくと焦って短くなるのが防止出来る
441774RR:2012/02/27(月) 18:40:30.94 ID:rWh+R7zB
>436
ハンドルを押し引きしちゃダメだろ。
そんな「余分な力」をハンドルに掛けたら、セルフステアを阻害しまくり。

白バイの競技会なんかを見てれば分かるけど、手の動きは押し引きしてるように見えるけど、
実際には上半身が動かず車体が動く分を吸収してるだけ。
しかも、アクセルとRブレーキを積極的に使ってるからあれだけフロントが上下する。
試験に合格するためならそこまで攻める必要はなくて、軽く振るだけで充分。
442774RR:2012/02/27(月) 19:08:56.96 ID:+JvEMcX3
ハンドルを手前に引くとか押すとか意味不明。ハンドルに押すような力かけるか?かけないな。無駄だから
ハンドルを押そうが引こうが何も起こらない。ハンドルは回すもんだ。
443774RR:2012/02/27(月) 19:32:58.99 ID:XixicMtR
そうだ 回せ!

……⁇
444774RR:2012/02/27(月) 19:41:06.75 ID:+JvEMcX3
回すって言い方にひっかかったの?回してるだろ
じゃあ切るって言い方に変えてやろうか
445774RR:2012/02/27(月) 20:13:36.42 ID:XixicMtR
そうだ!切れ!

…き…
446774RR:2012/02/27(月) 20:19:15.44 ID:R/yZDiGo
>>437
車両は何でもいいから、安全な場所で

正面遠方を見据えたまま(足元を見たりしたら絶対に駄目)
なるべく低回転で
なるべくゆっくり発進して
動き出したらすぐにステップに足を乗せて
そのまま数秒走ってから、安定して止まる

・・・のを何回も繰り返すのが有効。

「低速で安定させることが先決」だから、何メーター何秒とかいう「余計なことは一切考えない」。

一番安定が損なわれやすい発進時さえ固めれば、あとは成り行きでかなり行ける。
逆に、一番安定が損なわれやすい発進時をおざなりにしたままで、何メーター何秒とかに
捕らわれるのが敗因。

> ニーグリップが甘いらしい
それは「原因」ではない「結果」ということが多い。
要するに、無駄な力を入れないでスッと安定させることができなくて、体を無意識で微妙に
くねらせたりしてバランスを誤魔化してるから、結果としてヒザを閉じたままに出来なくて、
開けたり閉めたりしてしまう。

普段から、発進してすぐにステップに足を乗せないで、脚を伸ばしたままでバランスを誤魔化
してるとかなら、全然駄目なのが当たり前。「その悪い癖を取り去る」のが先決で、そのための
対策が上述。
447774RR:2012/02/27(月) 20:23:02.01 ID:R/yZDiGo
>>436,441
教習所とか練習所とかの「促成」の方法として、わざとハンドルを左右に小刻みに動かして、
それに応じて微妙にバランスを取るようにして、「文字通りに曲がりなりに一本橋をクリアする」
という教育方針もあるんだって。
448774RR:2012/02/27(月) 20:26:28.98 ID:FXyS/1CS
ハンドルこじりを一切認めなかったのにどうしたんだ
449774RR:2012/02/27(月) 20:29:17.17 ID:R/yZDiGo
>>448
? 「それが良い」などとは一言もいってないが、アタマだいじょぶ?
450774RR:2012/02/27(月) 20:30:30.13 ID:+JvEMcX3
一本橋の最初で10秒くらい止まって発進するという方法もある
でもそれで受かった人いるかな
451774RR:2012/02/27(月) 20:31:22.03 ID:FXyS/1CS
しまったガイキチにかまってしまった
ノシ
452774RR:2012/02/27(月) 20:42:33.20 ID:rWh+R7zB
>447
えーと……お前、不思議な奴だな。
一本橋ではなくスラロームの話なんだが、アタマだいじょぶ?
453774RR:2012/02/27(月) 20:43:57.52 ID:R/yZDiGo
>>450
何も意味がありそうになくて、無意味なもたつき系統の減点を食うだけが落ちじゃない?
454774RR:2012/02/27(月) 20:49:17.85 ID:R/yZDiGo
>>452
おっと、話を勘違い。

スラロームなら、タイム減点なんてパイロンタッチと比べたら些細ということで、
ハンドルをこじるような走り方でも通用することは間違いなし。
感覚的に、次のパイロンを掠めるような感じとか。

>>450
自己厨とうぬぼれで凝り固まっている自分の思い違いをわざわざ指摘してくれる
親切な相手を「ガイキチ」とか呼ぶ、その腐った性格はいつになったら改まるのかね?
455774RR:2012/02/27(月) 20:50:07.45 ID:R/yZDiGo
おっと、レス番訂正。

>>451
自己厨とうぬぼれで凝り固まっている自分の思い違いをわざわざ指摘してくれる
親切な相手を「ガイキチ」とか呼ぶ、その腐った性格はいつになったら改まるのかね?
456774RR:2012/02/27(月) 20:55:50.89 ID:FXyS/1CS
なるほどレス番を間違えるなんて本物じゃないか
457774RR:2012/02/27(月) 21:05:40.04 ID:rWh+R7zB
>437
どんな感じで落ちる?
それによってアドバイスがまるっきり変わるぞ。

一本橋の乗り方は、普段の発進と同じに発進して橋に乗る、
後輪が乗りかかったらクラッチ切ってRブレーキで減速。
あとは視線を遠くに置いて、最初はクラッチ放してアイドリングで渡るところからはじめて、
回を重ねる毎に半クラとRブレーキを使ってだんだん速度を落としていく。
速度を落とすとバランスが崩れやすくなるから、大きく崩れる前にハンドルを振って立て直す。
Rブレーキと半クラを使いこなせれば、これだけで大型でも試験に通る位まで楽勝で粘れる。
何も競技会をやろうってんじゃないんだから、止まる寸前まで速度を落とす必要なんかない。
人が歩く程度の速度まで落ちれば、充分に時間が足りる筈だ。
最初の減速が遅いと時間を稼げないので注意。
458774RR:2012/02/27(月) 21:08:03.74 ID:SznFRJVR
全レスはおいといて、ID:FXyS/1CSは恥ずかしい。
459774RR:2012/02/27(月) 21:29:39.34 ID:qa4BRby5
>457
自分、まだ一発試行ってないんだが、そのうち行こうと思ってるんだ。
普通自動二輪を取ったとき、結構一本橋苦手だったので、滅茶苦茶参考になった。ありがとう。
460774RR:2012/02/27(月) 22:05:10.93 ID:+JvEMcX3
二輪で一番難しいのは低速での旋回だよ
461774RR:2012/02/28(火) 01:53:35.64 ID:PB4eyaW8
そうだね!その反対に高速での旋回が一番楽だよな!HAHAHA!
462437:2012/02/28(火) 09:45:50.08 ID:qrFp4JVr
いろいろレスサンクス
1回目は発進速度が遅すぎて後輪が乗った瞬間に脱輪
2回目は半クラで両輪乗せたものの傾いてて立て直せず落下
普段乗ってるFZ400とCB750のクラッチ感が絶望的に違うんだ
463774RR:2012/02/28(火) 11:36:07.57 ID:9Y9OFmkp
xjr1300がでかすぎてむりぽだよ、、
464774RR:2012/02/28(火) 11:47:59.05 ID:8PxtP84A
そういや府中のメガネおじさん大型受かったかな
一本橋でいつも落ちてたけど
465774RR:2012/02/28(火) 11:58:37.42 ID:IIm0/vEz
>>437
ポリタンクに水を適量入れて股間に挟み、落とさないようにする
466774RR:2012/02/28(火) 12:32:59.71 ID:Hr+29atb
現実的な例えじゃないけど、
一本橋の上で10秒スタンディングしてても問題なし?
467774RR:2012/02/28(火) 13:13:51.48 ID:tfmblcO0
>>466
http://www.youtube.com/watch?v=jEJqOA64PV0
これをやると逆行小で4回バックしてしまうと試験中止になるかもしれない

・シートから立ち上がると10点減点
・5秒以上停止してると発進手間取りになるかもしれない
・1分間停止していると発進不能で試験中止になるかもしれない

もともと課題としては〇秒以上で走行ってなっているので停止した時点で課題遂行用件を満たさないかもしれないね

468774RR:2012/02/28(火) 14:21:33.78 ID:8PxtP84A
なんでそういう発想になんのかな
〇秒以上で渡りきれってことだろ だからそれは別に関係ないよ
普通に一本橋渡るときに瞬間的に停止することはままある

ていうかこれができるような腕前なら普通に走って合格できると思うがなww
469774RR:2012/02/28(火) 14:46:37.90 ID:Yy7YpDv9
その前に地面に着いてるから脱輪だろ
470774RR:2012/02/28(火) 14:58:29.59 ID:s5u5ouBJ
立ったらアカンよな
問答無用で減点だろ
471774RR:2012/02/28(火) 15:00:47.03 ID:s5u5ouBJ
って書いてから動画みたら立ってなかった
だが、逆行してるだろこれ
472774RR:2012/02/28(火) 18:18:33.04 ID:stZMkhGh
一本橋偏に加えて波状路編も逆行してた。
つか、段差で前後にゆすってた。
加えて、発進前、ギヤを入れるための踏み替えに伴う右後方確認はしてるけど
ギヤを入れた後の踏み替えに伴う左後方確認をしていない。
473774RR:2012/02/28(火) 18:58:04.65 ID:5XcHIGdQ
左後方確認なんていらんだろ
474774RR:2012/02/28(火) 20:35:32.11 ID:+Ql9ZGqz
なぜ確認が必要かを理解してないな
475774RR:2012/02/28(火) 21:02:34.99 ID:8PxtP84A
左足置くのに確認はいらんだろ
476774RR:2012/02/28(火) 21:04:16.61 ID:8PxtP84A
あくまで試験ではね
477774RR:2012/02/28(火) 21:15:47.33 ID:stZMkhGh
>473-476
いるよ。
「他の交通」に支障がないかの確認だから、当然じゃん。

それとも、歩行者や自転車は関係ないとでもいうの?
478774RR:2012/02/28(火) 21:41:39.77 ID:X/uXI2gN
>>466
安定を損ないさえしなければ、いくら遅くても構わないから、直進静止なら無問題だし、
現実として短時間なら不可能ではない。
ただし、「一切ふらついたり蛇行したりしないで再発進する」のが困難だから、「規定
通りに直進状態で安定して渡りきる」のはほとんど無理。
479774RR:2012/02/28(火) 21:42:16.57 ID:8PxtP84A
バカだな さてはお前初心者か?
480774RR:2012/02/28(火) 21:43:42.51 ID:8PxtP84A
477
481774RR:2012/02/28(火) 21:52:11.35 ID:tfmblcO0
歩行者のためなら左前方を確認しなければいけないし、
自転車が危険ならミラーもつかって確認しないといけないね
482774RR:2012/02/29(水) 05:54:23.15 ID:gPlb094s
>>467
全て無問題だよ。
483774RR:2012/02/29(水) 15:12:52.14 ID:xwQyeyZW
無問題って中国人が書き込みしてるのか?
484774RR:2012/02/29(水) 15:40:07.23 ID:BX65sxux
日本の映画だろ
485774RR:2012/03/02(金) 21:32:56.64 ID:TJX87h3D
明日から非公認に行って、何がなんでも免許を取ってやるぜよ
目指せ込み込み5万以内!
486774RR:2012/03/02(金) 23:38:56.67 ID:84cdXAn7
>>485
頑張ってちょ。
原付からなら、先に小型を取っちゃうのが、回り道のようでかえって早道だったりする。
といっても、いわゆる法規はバッチリでないと駄目だから、簡単とかでは全然ないけど。
487774RR:2012/03/03(土) 00:15:16.32 ID:MS9hZZeo
さほど運動神経のよろしくない自分でも、
四輪免無し、原付乗って半年、非公認で指導員付き練習1コマ、試験場2回で中型取れたから大丈夫さ。
488774RR:2012/03/03(土) 01:37:13.84 ID:SFZTw6l9
>>486
ありがとう、頑張る
確かに小型からいくのもよさそうだなあ
一応四輪持ってて原付1年くらい、いきなり大型狙ってる

>>487
おーすごい!励みになるわ
その非公認の一回は何をやった?クラッチとか基本操作?課題走行?
俺はクラッチが一時間で出来るようになるか不安だわ
489774RR:2012/03/03(土) 02:05:22.71 ID:nqLiCK8Y
無理だろ
おとなしくエイプ借りろ
490774RR:2012/03/03(土) 02:47:02.51 ID:GUpIUlLp
MTの試験に備えてバランスボールでバランス感覚を養っています
他にも効果的な練習を教えて下さい
491774RR:2012/03/03(土) 02:50:30.33 ID:XqIzifVu
自転車でスタンディング
492774RR:2012/03/03(土) 03:31:18.41 ID:GUpIUlLp
自転車いいね
ペダルもクラッチっぽいし
493774RR:2012/03/03(土) 12:43:08.90 ID:LWNtP3pW
とにかく乗る。
494774RR:2012/03/03(土) 17:29:51.89 ID:2/4NoNNz
クランクやS字に左折で進入するのが難しいです(´;ω;`)
相当に左に寄せた状態からだけど半クラ使いながらだと減点ですか?
ギアも1速がいいのか2速がいいのか良く分かりません
膨らまずに低速で左折するにはどうすれば安定するか。誰か助けて下さい!
495774RR:2012/03/03(土) 17:42:55.11 ID:MS9hZZeo
>>488
半年乗ってた原付がMTだったから運転操作はできてたんだ・・・
逆にクセを取るのが大変だったけど
1コマの練習はクセを取るのとリアブレーキの使い方を改めるために行った
あと車両差に慣れるため

クラッチは原付初めて乗ったとき10分くらいで覚えられたから多分大丈夫・・・
でも経験ゼロから非公認に通うよりは、
どっかでMT原付借りて安全なとこで練習した方が基本操作に関しては覚えられると思う
496774RR:2012/03/03(土) 19:39:06.34 ID:m9cc9NGu
>>488
かなり乗れてるか、大柄で力もあるのでないなら、ステップアップのほうが早道だって。
497774RR:2012/03/03(土) 19:40:30.61 ID:m9cc9NGu
>>490
左右の偏りを直すストレッチング。気付かないうちに姿勢が悪くなってることがある。
498774RR:2012/03/03(土) 19:44:36.32 ID:m9cc9NGu
>>494
左だけ特に目立つというだけで、右回りも問題ありすぎのはず。
走ってるときに全体に無駄な力が入りまくってるということだから、
車両は持ってるなら、安全な場所で8の字をやるしかない。
499774RR:2012/03/03(土) 19:58:00.66 ID:2/4NoNNz
>>498
スクーターしか持ってないんですよねえ
スクーターのようにハンドルこじってリーンアウト気味に左折しても大丈夫ですか?
500774RR:2012/03/03(土) 19:58:23.81 ID:mg343bc8
>>494
クラッチワークとアクセルワークでいかに適切な動力を自分の思い通りに伝えられるかが大事だよ
ハンドルを左右に動かすと当然ながらスロットルやレバーまでの距離が変わるけどそうなるとなかなか直線時のようにはいかないもんだし

こういう自分もハンドルフルロックしたUターンは苦手だったりする・・・
思った以上に手首が動かないんだよねw
501774RR:2012/03/03(土) 20:38:58.74 ID:u5OrFHjb
>>499
いや、「ハンドルこじってリーンアウト気味に左折」というのが間違ってる。
スクーターだろうがが何だろうが、基本はリーンウィズ。
上体を全くくねらせたりしないのが基本。

路地に左折するときに、体を無理に起こして先を覗き込む癖が付いてるとか、
ひょっとして、車両を倒したとかで、曲げちゃったりして、真っ直ぐ走らなく
なっている関係で、変な癖が付いたりしてない?
あるいは、姿勢がすごく悪いとか?

ちゃんと直進する車両なら、どちら回りでも、体をくねらせないで真っ直ぐ
乗って、それで安定して8の字ができるようになるまで、練習が必要。

それができれば、大きい車両でも「よけいな変なことをしなくなるから、
安定が損なわれにくくなる」。
502774RR:2012/03/03(土) 20:46:32.90 ID:u5OrFHjb
>>500
手のひらの「手相」部分を、グリップにベッタリと押しつけちゃってるでしょ。
指部分だけ乗せて、反対から親指で押さえるみたいな具合にすると、
いっぱいに切ったときの手の動きの自由度がガラッと変わるから。
503774RR:2012/03/03(土) 20:50:52.05 ID:2/4NoNNz
>>500
ハンドルロックしてのUターン難しいですね。講習会でコケそうになりました

>>501
試験場の外周みたいな大きなRならウィズでスムーズに曲がれるんですよね
クランクやS字の入り口みたいな狭路が苦手で苦手で。かなりスピード落として進入するからウィズだとフラつきませんか?
あと曲がっている最中にクラッチに指が掛かると減点されるような気がして・・・
もしかしたら事前に左に寄せすぎているのかも?縁石から30cmぐらいを狙って通ってるのですが近すぎですかね
504774RR:2012/03/03(土) 20:51:28.44 ID:jpM8O774
??左折はリーンアウトでしょ
車体を寝かせやすい。
ただ クランクやS字進入時は必要ないでしょうが・
ちょっとだけ膨らまして進入したらどう?10cmほど
気が楽になるよ
505774RR:2012/03/03(土) 20:58:32.32 ID:2/4NoNNz
>>504
膨らませれば楽勝なんですけど減点だと思うんですよね
10cmぐらいならバレないかな?
506774RR:2012/03/03(土) 21:26:52.21 ID:jpM8O774
トータルで30cmオーバーしなければ大丈夫
507774RR:2012/03/03(土) 21:39:26.88 ID:Y07mNGLi
>>503
個人的には何ということもなかったけど。

> 縁石から30cmぐらい
って、「車体のどこから測って30cm」という話なのか知らんけど、
スクーターの車体が軽くて小さいからといって、体をむやみに
グネグネさせて無理やりバランスさせてる臭い気がする。

その辺を根本的に改めるのが第一で、それがクリアできたら、
あとは簡単じゃないかな?
508774RR:2012/03/03(土) 21:44:13.73 ID:SFZTw6l9
>>495
なるほど
友人に借りるかな・・・
もしくは、3コマくらいとって、クラッチ、基本、課題を見てもらうか・・・
ありがとう!頑張るよ
509774RR:2012/03/03(土) 21:44:29.50 ID:Y07mNGLi
>>504
ことさらにリーンなんかしないで行けるって。
リーンと称して上体をカクカクくねらせたり、車体を変に倒したりして
バランスを誤魔化すのは良くない。

まあ、そうやってバランスを誤魔化しながらでも、通るには通るけど。
510774RR:2012/03/03(土) 23:10:36.86 ID:v3hnMSmR
>>503
クラッチ握って惰性でも特に言われなかった記憶が
ギアは安定するから1より2がいいと思うよ
511774RR:2012/03/04(日) 01:57:24.42 ID:5OQzxWSH
半クラって別にどの課題でも反則じゃないよね?
512774RR:2012/03/04(日) 04:39:48.77 ID:JwX/hMtp
>511
つ「急制動」
513774RR:2012/03/04(日) 07:29:00.96 ID:AV3ZSXGm
つ「坂道下り」
514774RR:2012/03/04(日) 09:12:52.76 ID:XHP+9ZQX
>>510
2速でやってみますどうも!

>>511
そうなんですか。カーブや曲がり角でクラッチに指が掛かったら減点と思い込んでました
根本的に勘違いしてたみたいです・・・
515774RR:2012/03/04(日) 15:42:52.58 ID:Eqxv3Vyf
つーか1速なんてほとんどつかわねーよ
坂道で停車した時とスラロームくらいかな
516774RR:2012/03/04(日) 17:53:18.92 ID:wU/jq+jB
スラも二速がスムーズに行けるかと。
517774RR:2012/03/04(日) 18:26:23.87 ID:MnGKDjWc
白バイ隊員が一速しか使わないと知って、練習所で一速のみでスラロームやってみたけど上手く出来なかった
なんで二速で通すことにした
518774RR:2012/03/05(月) 01:02:39.90 ID:RW9fXg4d
>>517
それは、アイドルを上げておいて1速、という話じゃない。
普通は2速。
519774RR:2012/03/05(月) 12:33:32.70 ID:529fCPU1
ねーねー
テンプレ読んだけど、よく分かりません(T_T)
ここって、中免を取る人の為のスレなんですよね?
限定解除(大型?)とかではなく。

私は、だいぶ前に普通自動車免許を取得しました。今は中型免許という名称になってます。
普段、車にはたまにしか乗らず、原チャ(リトルカブ)に乗る事が多いです。

でも、リトルカブは馬力が小さいし、制限速度30km/h以下なんてのは逆に危ないし、
中免を取りたいと思っているのです。

聞きたいのは、
私が中免を取る場合、
学科試験は免除?実技試験はある?って事でいいんでしょうか?
試験場に行って実技試験をクリアするか、
自動車学校に通って最終的にそこの実技試験をクリアすれば、もらえる?という事ですか?
520774RR:2012/03/05(月) 13:27:00.43 ID:3eEduYoI
そうです
しかし試験場で合格した場合は取得時講習を受けないと免許が交付されません
521774RR:2012/03/05(月) 14:10:32.40 ID:bKGXDXIJ
ポーアイのセーリングドライビングスクールって潰れたの?
サイト見れないんだけど
522774RR:2012/03/05(月) 17:18:58.93 ID:H1RIUKPN
兵庫、京阪神で特定教習やってるとこありますか?
アインは車だけみたいだ・・・
523774RR:2012/03/06(火) 10:10:34.88 ID:V3MljkA7
>>503
縁石の裾を踏まないギリギリの左端30cmくらいでOK。
クランクやS字の中では右に寄っても問題ないから入り口で外にふくらむんじゃなくて、
左端30cmから角をかすめる感じで入って気持ち右側へ抜ければいい。
ふらついたら半クラでちょっと駆動力掛けてやれば安定するよ。

>>517
白バイは住宅街みたいな狭いところでの追尾では1速しか使わないね。
でも試験場で1速を多用すると試験官にギア低すぎって突っ込まれるよw

>>519
ここは排気量関係なく「試験場で受験して取得する人」向けのスレ。
教習所で取得するなら別のスレがあるよ。
試験場で普通二輪を取るなら学科は免除。
手続きや流れは試験場の窓口か教習所で聞けば詳しく教えてくれる。
まずは下見くらい行ってこいw
524774RR:2012/03/06(火) 11:38:18.70 ID:guAkCkbk
左折時に「膨らむ」というのがどういう現象を差しているのか誰か教えてください
どこか図解入りで説明してあるサイトなどあるといいな・・・
525774RR:2012/03/06(火) 11:58:35.18 ID:QIbeg55r
526774RR:2012/03/06(火) 12:21:46.38 ID:guAkCkbk
>>525
ありがとう!

それでは緑の線のようなライン取りをした場合は減点されるでしょうか?
左折完了後、まもなく右折といった場合です。

http://gazo.shitao.info/r/i/20120306121951_000.jpg
527774RR:2012/03/06(火) 13:09:09.41 ID:UzXf/YY0
それなら減点されない。
そもそも膨らんでないし
528774RR:2012/03/06(火) 13:12:01.99 ID:QIbeg55r
>>526
それが聞きたかったのね。
左折して、すぐ右折の場合は左折する時に右折ラインに入っていいよん。

つまり、緑のラインで問題はないですよ。
529774RR:2012/03/06(火) 14:21:01.56 ID:PCT5jieM
おまいらwww
530774RR:2012/03/06(火) 23:41:58.31 ID:fjnJaCEQ
素晴らしいw
531774RR:2012/03/07(水) 00:38:07.70 ID:1TQcuy0q
>>521
やってますぞ
今日もバス走ってたし昨日は教習車がふらふらしてた
532774RR:2012/03/07(水) 01:37:16.09 ID:AJ32wupL
>>531
まじっすか
ネットに埋もれてた電話番号も繋がらなかった・・・
現地行くしかねーか
533774RR:2012/03/08(木) 12:51:12.81 ID:T+ikD104
今日初教習いったった
自己流で何回飛び込んでも駄目なものは駄目だな
丁寧に2時間教えて貰ったけど、次こそ受かりそうだわ
目から鱗ばかりだった
534774RR:2012/03/08(木) 16:34:53.50 ID:WBar02fj
たぶん届出教習所で練習したってことなんだろうけど、
届出でも指定でも、教習所の話題は教習所スレで。

二輪免許取得日記 [教習所編] Part.275
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1330024828/l50
535774RR:2012/03/09(金) 15:29:28.04 ID:z5kIqcVM
>>528
改修前の鮫洲で練習走行したときに、お巡りさんに教えてもらった手順は
キープレフトで左折。
ウィンカーを切り替え素早く右後方を確認して、車線右寄りに移る。
で、次の試験で受かった。
536774RR:2012/03/09(金) 16:47:16.90 ID:qdC5f8HL
質問お願いします。
今は中型所持で大型を受けてみようと思っています。
課題で大きく違うのは波状路だけなのでこれをマスターしたいのですが良くわかりません。

・立ち姿勢でやたら前のめりなポジションを取るのは何故ですか?
・近所の教習所で見学していたらぐにゃぐにゃと左右に振れて脱輪している人がいましたが、主な原因は何ですか?

宜しくお願いします。
537774RR:2012/03/09(金) 19:01:46.61 ID:6tOECaeV
普通ならギリシャの政治家の1人や2人殺されるような事件がおこってもおかしくないよな
まあまだそこまでの暴落ではないが

ギリシャさんよ
債務を免れたってことは周りのやつが大損してるってことなんだぞ
よくそんなことヌケヌケと言えるよな
538774RR:2012/03/09(金) 19:02:35.83 ID:6tOECaeV
なぜか華麗に誤爆した
539774RR:2012/03/09(金) 19:09:06.59 ID:qoih9ZLj
>536
1)バランス感覚を見るための課題なので、より分かりやすい立ち乗りで走行。
2)山を越える勢いが足りない。タイヤが山に掛かるときにトルクを掛けてやれば安定する。

ちなみに、単純な前のめりの姿勢はNG、最悪なのは、足が真っ直ぐ伸びて腰から上だけが前傾。
正しくは普通に座ったときの姿勢から、膝の位置を変えずに膝から上だけ立ち上がる。
もちろんニーグリップはしっかりと。
540774RR:2012/03/09(金) 19:57:49.46 ID:qdC5f8HL
>>539
ありがとうございます。角材を庭に並べて練習してみます。
垂直に立つのはあまり良くないですか?前向姿勢の方が安定するんでしょうけどピンと来ません
541774RR:2012/03/09(金) 20:18:06.42 ID:qoih9ZLj
>540
膝が真っ直ぐに伸びてると腕で上半身を支えないと倒れてしまうので、
ハンドルに体重を掛けてしまうなどで、適切な操作が出来ない。

ハンドルはあくまでも軽く握ってスロットルとクラッチの微妙な操作を行う。
そのために体重を下半身に乗せる必要がある。
膝から上で立ち上がると上半身が楽になり、操作の支障にならない。

http://www.youtube.com/watch?v=-1aE_IaAlyo
http://www.youtube.com/watch?v=z--NCDJlvZs
姿勢は上、解説は下の動画が参考になる。
(下の動画の姿勢はややへっぴり腰)
542774RR:2012/03/09(金) 21:16:16.27 ID:/oWnVvXH
>>541

身長188cmの俺には
どちらもできないんだが。
543774RR:2012/03/09(金) 21:19:37.72 ID:nCO33V0H
>>540
・肘を上半身にくっつける
・ニーグリップはしっかり

この2点をきっちりしていれば自然と前向姿勢になり
山を越えたときのショックを体でやわらげることができ、バランスを維持して走行できる。

それらを意識せずただ垂直に立っている、もしくは肘を伸ばし体を後ろにそらしていると、
山を超えたときのショックが大きくなり、バランスを崩して左右に振れて脱輪したり転倒する恐れが高まる。
544774RR:2012/03/09(金) 21:36:21.19 ID:qdC5f8HL
>>541
>>543
ありがとうー
明日庭で練習してみます。終わったらまた質問するかもです^^;
545774RR:2012/03/10(土) 02:43:36.64 ID:b1U2Lp0f
ついにこのスレを卒業するひがきた
素直に教習所いってきます・・・
546774RR:2012/03/10(土) 09:06:45.16 ID:wwuti4XW
>522
特定教習ってお金払って1時間乗れる、みたいなポイント教習の事か?
それだったら加美自動車教習所で行ける。
547774RR:2012/03/10(土) 14:59:45.39 ID:cXfxKUnn
>>545
小型MTを一発で取ってから、教習所で中型を取ると5〜6万で済む。
学科教習は適性検査だけ。

試験車両はアホでも乗れるCB125Tが多いから、試してみちゃどうだ?
548774RR:2012/03/10(土) 16:07:09.08 ID:XNfV8BxR
>>547
中型MTを取ってから教習所で大型MTを取っても(限定解除)やはりそのぐらいの金額で済みますか?
549774RR:2012/03/10(土) 16:19:29.02 ID:AihlYI/M
教習所の値段はググレ。

ただ、普通MTを教習所でちゃんと乗れるようになってるなら、大型は試験場一発もいける。
少なくとも俺は同じCBでも400SFより750のほうが扱いやすく感じたし、
750にはじめて乗った日でも30分掛からずに課題を全部クリアできた。
なので、実質の勝負はコースに応じた法規走行だけだったわ。
550774RR:2012/03/10(土) 16:20:53.08 ID:7bLWCtEN
>>548
中型MTを一発で取るのはかなり難しいと思うわ。

でも、その逆はありで、中型MTを教習所で取った直後だと、試験慣れしてるのと
変なクセがついてないから、大型の一発試験は比較的受かりやすいという説がある。
551774RR:2012/03/10(土) 17:16:39.19 ID:XNfV8BxR
>>549-550
どもども。中型はなんとか一発試験で受かったんですよね。
大型の費用を調べてみます。
552774RR:2012/03/10(土) 17:44:05.78 ID:7bLWCtEN
そりゃ勿体ない。大型も続けて一発で取ればいいのに。
553774RR:2012/03/10(土) 20:19:57.78 ID:gfZ4gbOR
府中にて小型AT受かった。
小型MTとか経由せず、上江橋の都度払いで普通二輪MTの練習するのがいいかな?
554774RR:2012/03/10(土) 21:18:13.86 ID:byWYwuh4
                 人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
 /Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ

555774RR:2012/03/10(土) 21:46:06.16 ID:AihlYI/M
むしろ、わざわざ小型MTを経由するメリットが殆ど無い。
指導付きの練習場所があるのならいきなり大型MTに挑戦するという手もある。

正直なところ、小型ATと普通MT、大型MTとではレベルが違いすぎ、
6時間で合格レベルまで乗れるようになるのは難しい。
なので最低でも8Hパック位にはした方がいいと思う。
普通MTをしっかり乗れてれば大型MTは難しくないので、
普通→大型の場合は都度払いでもいいと思うけどな。
556774RR:2012/03/11(日) 00:49:08.62 ID:ZiFXAfC+
シチュー食べるお
557774RR:2012/03/11(日) 21:04:45.97 ID:OrsBX8ai
それがスレとどういう関係あんの?
語尾おちゃんよお!!!
558774RR:2012/03/11(日) 21:49:35.99 ID:Ft6ZxR5w
>>557
「府中」にかけたんじゃないか?
559774RR:2012/03/11(日) 22:38:19.19 ID:1N2ftskV
>>536
> ・近所の教習所で見学していたらぐにゃぐにゃと左右に振れて脱輪している人がいましたが、主な原因は何ですか?

「普通に立ち上がって、ステップの上に普通に立ってしまって、腰が引けてるせい」。
また、「段に対してちょっと斜めに入ってしまって、ハンドルを取られて、しかし
車体が大きくて重すぎるせいで修正が効かなくなって蛇行、というのもあるはず。

腰を思い切り前にやって、「タンクにまたがる」くらいの感じにするのが正解。
「ニーグリップ」というより、「タンクを太ももグリップする」。

「それではステップの荷重でバランスを修正できない」けど、車両が重くて大きいから、
普通にステップに立って荷重でバランスさせるのは、よほど大柄で体重も重いのでないと
無理だし、段に対して直角に入りさえすれば、車体なりで勝手に乗り切ってくれるから、
修正なんか不要。
560774RR:2012/03/11(日) 22:47:25.42 ID:1N2ftskV
>>540
「前向姿勢の方が安定」なんてことはない。
「腰をなるべく前にやることが肝心」だから、「上体は直立か、むしろ反らすくらい」が正解。
ただし、体格の関係で、若干前屈みにならないといけないことはありうる。

「角材を庭に並べて練習」は、物凄く危ないだけだから止めたほうがいい。
ガッチリ固定されてないと、ずれて斜めになって、足払いを食らう危険があるだけ。

車両も練習場所もあるなら、締まった砂利の駐車場で、スタンディングで、
半クラッチをコントロールして、なるべくゆっくり直進するだけで十分。
砂利で左右に取られたときに、アクセルと半クラッチでいなす。
561774RR:2012/03/11(日) 22:51:02.07 ID:1N2ftskV
>>541
どっちもうまいよ。力がちゃんと抜けていて、「抜けすぎてる」とはいえる。

下も、「へっぴり腰」とは違う。
腰をことさらに前に突き出さない傾向の乗り方なだけ。
ヒザがしっかり効いている。

562774RR:2012/03/11(日) 22:53:04.96 ID:1N2ftskV
>>542
脚長の人なら、ヒザを無理やり前にやって、エンジンをヒザで挟む
くらいの姿勢にしないと足りないかな?
足首の曲がりがきつくなり過ぎそう。
563774RR:2012/03/11(日) 22:58:31.75 ID:1N2ftskV
>>555
「わざわざ小型MTを経由するメリットが殆ど無い」なんてことはない。

いきなり大型に行けたなら、割と大柄で力もある人の特例。
それだと、小型はあまりに不安定すぎるとか感じるかも知れない。
564774RR:2012/03/12(月) 02:50:39.29 ID:2dups5ij
>563
俺、身長は170でCBだと両足べったりだけど、力なんてぶっちゃけ弱いぞ。
仕事はデスクワークだし、体質的に筋肉が付きにくいしな。
けど、大型の取得には何ら問題なかった。
少なくともあんたの言う「特例」には該当しない体格だが、大型が難しいとは思わない。

そもそもバイクは力で乗るものじゃない、引き起こしとかが出来れば十分。
それよりもバランス感覚の方がよっぽど大事。
だから、よっぽど華奢でない限り「普通をしっかり乗れるなら大型も楽勝」なんだよ。
一方、小型は車体が軽いから力でどうとでも出来る。
せっかく普通MTを取ろうとしてるのに、小型MTを経由することで「軽さ」に慣れてしまうと
乗り方までもがその軽さに頼ったものになってしまう可能性もある。
実際、普通二輪取得後に結構な期間軽い車両に乗ってて、大型取得で苦労してる人は多い。
なら、そんなデメリットを抱えている小型MTをスキップして、最初から普通MTにしたほうがいい。
565774RR:2012/03/12(月) 04:22:58.60 ID:n67Ygn03
>>564
ああ、「両足ベッタリ」なら、楽なものだから。

車両が大きくて重くなるほど、足着きがきついと、「無駄な力を入れないで
支えることが出来てる≒けっこう乗れてないと難しい」ということがあるからね。

そんなことはないと思うなら、大型オフ車とかに乗ってみて。
慣れてない段階だと、倒さないようにまたがるだけで難しいから、そんな車両でいきなり
合格どころか、受験自体が危なっかしすぎると分かるから。

また、不合格者を見てると、原付や中型でそこそこは乗れていても、法規がまるでできて
ないせいで途中アウトというのがあまりに多いということもある。

その点、操作が楽で、法規のほうに神経を使う余裕が持ちやすい小型で、「試験場で練習
しながら取ってしまう」というのが、「試験場で通用する法規を実際に練習する」という意味で、
早道だと思う。

> 普通二輪取得後に結構な期間軽い車両に乗ってて、大型取得で苦労してる人は多い。

それは、「法規が我流のおざなりな状態で固まっちゃってる」のが致命傷になってる例が多い。
ハッキリいって、試験で要求される程度の「乗れてる」程度は、大したことはないから、
法規のほうがきっちりできる余裕がある程度に乗れてれば通る。

「指導付きの練習場所がある」にしても、「両足ベッタリ」とかで、かつ、「法規」のほうは
特に問題なく無難にできるという特殊な例外はのぞいて、「ともかく試験場で小型を取って
しまって、試験場と試験自体になれてしまう」のが早道だと思う。
566774RR:2012/03/12(月) 09:29:01.55 ID:NULqxGo5
ともかく、足着きが悪い人にはなかなか一発合格は厳しいよな
CB750ですらプロテクターとエンジンガードのせいで結構大股開きになっちゃうし
身長が165p以下の人や女性は車高の高い車輌に特に慣れる必要があると思う
567774RR:2012/03/12(月) 19:18:30.11 ID:t4XZ5prJ
ぶっちゃけCB750の限界て身長何センチまで?
568774RR:2012/03/12(月) 19:40:56.25 ID:NkeyPlqu
特定余裕だがこの前二俣川でxjr1300乗って受かってた女いたぞ
多分あの人155ぐらいじゃないか。正直見てて一番上手かった。
よって身長とか走り出せば関係ない
569774RR:2012/03/12(月) 19:47:23.72 ID:oRzMpGQ5
白バイ隊候補生じゃね?
570774RR:2012/03/12(月) 19:57:42.26 ID:Y9wPB6QE
>>568
関係ないわけないことはないでしょw
その女性は大型に慣れる努力をしただけだって
練習無しでツンツン立ちの車高を操れる人は皆無だと思うけどなあ
571774RR:2012/03/12(月) 20:24:37.96 ID:WUzPlfhV
身長3.4mだったら、乗りにくいだろうな。。。
572774RR:2012/03/13(火) 00:31:59.35 ID:WxtPZIlJ
>>568
走り出せばっていうのは無理
だって止まることは多いわけだから
物理的に可能なのは何センチまでかなって
小さくてネイティブは無理でもアメリカンの大型とかビグスクとかあるわけだし
試験車両にアメリカンがないのは可哀想だけどな
アメリカンとネイティブじゃ取り回しの難しさが全然違うからしょうがないけど
アメリカン限定とかいうの作ればいいんじゃね
573774RR:2012/03/13(火) 00:34:48.66 ID:lO5KDR4z
ネイティブってなに
574774RR:2012/03/13(火) 01:10:23.77 ID:RQ6QlkR/
言いたいことは分かるけどネイティブワロタ
575774RR:2012/03/13(火) 03:06:54.50 ID:zlOHiGzf
言葉が思い出せなかったか頭の中で言葉が入れ替わっちゃってるかだろうな
けどワロタwwwインディアンかよwww
576774RR:2012/03/13(火) 03:38:59.08 ID:y3+Dl1X4
>>568
ジムカーナをやってる人じゃない。
「よって身長とか走り出せば関係ない」なんて簡単にいえると思ったら、大型のオフ車を動かしてみ。
空想するのと実際にやるのとどれだけ違うか、何秒も経たずに分かる。
577774RR:2012/03/13(火) 04:55:42.63 ID:znvN6VSm
思わぬウケをとることが出来て光栄ですわ
578774RR:2012/03/13(火) 08:27:33.31 ID:j/bvIeHs
CB400とCB750は乗ってみれば大型の方が
トルクがあって楽っていう人が居るくらいの違い。
CB400に乗れる人なら足つきさえクリアできれば750もすぐに乗れるようになる。
オフってのはシートが細いとはいえ大型でなくとも
CB750よりも5〜10cm程度程度はシートが高いので
CB400からでもCB750からでも乗り方は変わる。
モタードならそれほど違わないだろうね。
579774RR:2012/03/13(火) 08:32:16.39 ID:j/bvIeHs
オフ車に乗りなれてるとハンドルをこじる癖が付いてる場合があるから
その場合は400と750で重量差を厳しく感じるかもね。
580774RR:2012/03/13(火) 13:26:54.11 ID:QfdgKujX
xjr400乗ってるけど1300とけっこー違いますか?

試験車1300なんで
581774RR:2012/03/13(火) 19:54:08.64 ID:AwKkscPz
>>577
それは良かった。
582774RR:2012/03/13(火) 19:58:48.40 ID:AwKkscPz
>>578
> 足つきさえクリアできれば
って、それが「壁」になってることも多いからね。
583774RR:2012/03/13(火) 20:05:43.70 ID:AwKkscPz
>>580
乗って走らせるまでもなくて、エンジンを掛けないで8の字状に押し回ししてみれば、
どのくらいの違いがあるか分かるから。

大柄で力もあるか、あるいは、力はそれほどなくてもバランスの取り方がつかめてるなら、
特にギャップなしで行けるけど、小柄で力がない人や、軽い車両をいい加減なバランスで
誤魔化して乗ってると、誤魔化しが効かなくて不安定になる。

何ということもなくて、その人がその時点で低速で走るときの安定の度合いが露呈する。

400クラスなら、路面の微妙な傾きに取られないで、小走りで安定して押し回せる
くらいなら、まず大丈夫。
584774RR:2012/03/14(水) 14:05:33.60 ID:20FTj5Xl
試験車1300とかいうところもあるのかw

大抵はCBかゼファーあたりだと思ってた
585774RR:2012/03/14(水) 14:55:50.55 ID:0yt4EIc9
二俣川は全国に先駆けて1300を導入
全国的にそうなっていくだろうからナナハンのときにとっておきたいね
586774RR:2012/03/14(水) 22:23:28.63 ID:+66k4fz/
今日大阪で俺の前で派手にクラッシュしたヤツ、
俺までぶるっちまって本来の演舞ができなかったじゃねーかよ!
体大丈夫か?修理代どっち持ち?
587774RR:2012/03/14(水) 22:41:35.06 ID:En0N6Wb+
そう言われてみれば試験場でよくこけてる奴いるけどあれで壊れたらどうするの?
別に試験受けるに当たってそういった規約みたいなの無かったよな。税金で直すのかな?
588774RR:2012/03/15(木) 00:03:07.68 ID:nqy8pY3e
その手の保険も含めた貸車代だとおもってたけど
589774RR:2012/03/15(木) 00:51:36.31 ID:yZ/aZEBB
>>588
保険含めた貸車代なら別紙にサインとか要りそうだけどどうなんだろね
死ぬほど儲けてるじゃろうしたまーにぶっ壊されてもいたくないっしょ
590774RR:2012/03/15(木) 01:52:11.13 ID:5pDG89VP
明石では修理費自己負担させると注意してたな。
俺はクランクで失速してぱたりと倒れたけどエンジンガード擦っただけだったから心配しかされんかったけど
派手にやっちゃうと怖いなあ…
591774RR:2012/03/15(木) 16:45:14.68 ID:EInKAKBR
俺が行ってた所だとバイクは直せばいいから怪我だけしないように
もちろん壊さないでもらいたいけどバイクの下敷きになるくらいなら放り出して逃げる事
という感じだったから負担させられるノリじゃなかったよ
592774RR:2012/03/15(木) 17:26:39.72 ID:yZ/aZEBB
>>591
その言い方ではどっちが負担するかはハッキリわからんけどね
593774RR:2012/03/15(木) 19:04:04.89 ID:zQ+ghSfH
バイク自体に保険かけてるから誰が乗って壊そうが保険おりるよ
594774RR:2012/03/15(木) 19:32:07.94 ID:zCUhpZ9q
車体はともかく、障害保険とかどうなってるか分からんよな。
以前、鮫洲の練習走行では傷害保険200円取られたが。

ま、なんであれスッ転んだら試験は落ちる。
これが一番痛いんでない?
595774RR:2012/03/15(木) 19:35:35.30 ID:wlgNGiHB
悪意を持って故意に壊したら器物損壊罪で捕まる
596774RR:2012/03/15(木) 19:51:39.60 ID:Nr6JTlOG
アスペか?
597774RR:2012/03/15(木) 20:04:42.15 ID:1DEdMAW4
>>591
「行ってた」というのが教習所なのか練習所なのか知らんけど、まあ、
それが当然だね。倒すだけなら特大バンパーでまず大丈夫なのに、
下手にこらえようとして大怪我でもされたら、かえって迷惑に決まってるし。
598774RR:2012/03/15(木) 20:11:50.46 ID:wlgNGiHB
試験の妨害や試験を落とされたことの逆恨みで、とか、
目立つためとかでわざと暴走したりして破壊した場合は
器物損壊罪になるだろうし、
犯罪による破壊なら保険適用外はありえる。
その場合は弁償なんじゃない?って話し。
599774RR:2012/03/15(木) 20:24:08.90 ID:wlgNGiHB
どこかの車両保険の適用外になる条件

○保険契約者、被保険者または保険金を受け取るべき方の故意または重大な過失によって生じた損害
○地震・噴火またはこれらによる津波によって生じた損害
○戦争・外国の武力行使・暴動、核燃料物質等によって生じた損害
○国・公共団体の公権力の行使、詐欺・横領によって生じた損害
○ご契約のお車を競技・曲技のため等に使用すること、または、
  これらを行うことを目的とする場所において使用することによって生じた損害
○欠陥・摩滅・腐しょく・さびその他自然消耗、故障損害
○取り外された部分品・付属品に生じた損害、定着されていない付属品の単独損害、
  タイヤの単独損害、法令により禁止されている改造を行った部分品・付属品に生じた損害
○無免許運転、麻薬等の影響で正常な運転ができないおそれがある状態での運転、
  酒気を帯びた状態での運転の場合に生じた損害


証明できるかどうかは別として故意に破壊はダメでしょ。たぶん。
600774RR:2012/03/15(木) 20:45:59.83 ID:1DEdMAW4
>>598
そういうことをやる阿呆も、あり得ないではないな。
ま、どういう報いがあるか、キッチリ思い知らされる良い機会になるんじゃないすか。
601774RR:2012/03/15(木) 22:18:30.46 ID:EInKAKBR
>>597
もちろんここで話す事なんだし1発の話だよ
毎回同じ所に飛び込んでたから毎回似たような会話するのに疲れたくらい同じやり取りでね
建前であれ、単車壊していいけどお前は壊れるなってのを言われてたのさ
602774RR:2012/03/16(金) 00:23:44.21 ID:Yuo3Ovc1
>>601
ろくに練習してもいないのがたくさん来てる、ということだね。
しかし、転けても転けてもしぶとく受けに来るのがいるとしたら、
それはそれで、いい根性してるともいえるな。
603 ◆1Patsu.CUo :2012/03/16(金) 01:14:04.07 ID:GETv8rAE
>>587
「税金で直す」でおおむね合っている。
正確には「都道府県の予算で直す」といったところか。
通達では以下の通りとなっている。
---
試験中の事故は、自動二輪車免許に係る試験に多くみられるところであるが、
事故が起きた場合は、試験車の破損修理は原則として公安委員会の
一般修理費から支出すべきである。他方、個人の傷害に対しては、
それが自損行為である点からして、治療費は本人で負担することとなろう。

>>594
傷害保険を求めるなら、受験前に個人で加入する必要があるだろうな、現状は。
604774RR:2012/03/16(金) 11:09:18.13 ID:XLgW3X3o
1Patsu君は免許についてめっちゃ詳しいねえ
605774RR:2012/03/16(金) 11:21:22.10 ID:EWzi04Ku
>>603
え、まだみてたの?
606774RR:2012/03/16(金) 16:11:34.21 ID:bdl4k+ix
法規も大体出来てるし後は急制動だけ頑張れば次でいけるかもねと言われた3回目の今日
まさかの開幕一本橋落ち

マジ凹むわこれ
607774RR:2012/03/16(金) 16:32:29.59 ID:SG+4a3qn
落ちるぐらいなら速く渡れよ
608774RR:2012/03/16(金) 16:49:14.85 ID:bdl4k+ix
もちろんそうしたよっていうかそのつもりだった
バランス崩したから加速してギリギリいけたかと思ったんだけど最後後輪が横から落ちてるって言われて終了
完璧に油断してた俺が悪いんだけどね
609774RR:2012/03/16(金) 16:55:17.10 ID:8AJci1t7
補習と再検定料で一万\(^o^)/
610774RR:2012/03/16(金) 19:27:24.74 ID:2vfrNouP
>>609
次、受かるさ緊張せずにね(`・ω・´)しゃきーん
611774RR:2012/03/16(金) 19:41:46.82 ID:9acZxGOL
>>609
おまえ、ここを何処だと…
612774RR:2012/03/16(金) 23:16:39.09 ID:foew+3YN
>>603
ひょっとして、未だに、試験を受けようとすると腹が痛くなったりして、まだ受かってないのか?
613774RR:2012/03/19(月) 19:21:24.18 ID:ENTEmS+B
普段v125乗っていて限定解除しようと思うのですが練習なしでは厳しいですか?
車体がでかいから難しいのかな・・。今春休みで暇なので挑戦してみようかなと
614774RR:2012/03/19(月) 19:54:38.42 ID:4yyE71xO
>>613
まずクラッチ付きバイクは乗ったことある?
ないなら、厳しい。
まずは練習場行くほうがいいね。
それか教習所で取得のほうが安上がりになる可能性も。

若しくは大型まで視野に入っているなら
教習所で限定解除→続けて試験場大型
が効率的だと思う
615774RR:2012/03/19(月) 19:55:20.12 ID:GoAm8z/v
>>613
小型ATからMT400?
MT乗ったことないなら難しいんじゃないかな?
616774RR:2012/03/19(月) 20:05:44.54 ID:vIBd/bdR
一発試験は3回で合格だろ。
たかが自動二輪だ。
617774RR:2012/03/19(月) 20:38:55.98 ID:ENTEmS+B
限定解除は小型のみでATの解除はしません。挑戦するのは普二ATです。
一応小型も試験場で取ったので所要は大体分かってますが車両に慣れてないのが心配です。
練習しないで乗れるものですかね?スラロームが増えるみたいですが。
618774RR:2012/03/19(月) 20:55:05.63 ID:uOJ3zDd2
>>617
そういうことは>>613で書いてくれないとな。
普通二輪小型AT限定免許からの限定解除といったら
小型MT、中型AT、中型MTの3通りがあるわけだし。
619774RR:2012/03/19(月) 21:02:57.35 ID:fmSnVXpz
>>617
練習せずに小型AT→普通AT受けましたが、あきらめて教習所に行きました
練習しないと車体の重さになれるだけで試験が終わってしまうと感じたので
620774RR:2012/03/19(月) 21:22:09.00 ID:Zgjj1eo/
つか、車重からして約2.5倍あるし、車幅も全長もかなり違う。
621774RR:2012/03/19(月) 22:03:55.67 ID:GoAm8z/v
スカブでスラロームとか考えただけで難しそう...
622774RR:2012/03/19(月) 22:12:11.78 ID:ENTEmS+B
>>619
やっぱりそんな感じですか。練習なしで行くのは無理ですね。
近くに練習する場所ないしどうしたら。諦めて教習所行くしかないのか・・
623774RR:2012/03/19(月) 22:14:53.77 ID:hwElILgK
とりあえず一回挑戦してみれば?
4600円。
624774RR:2012/03/19(月) 22:21:10.03 ID:pABDjfxU
限定解除はもっと安いはず
625774RR:2012/03/19(月) 23:18:53.23 ID:rs/2KyHa
教習所でスカイウェイブ乗ったけど一本橋がどうしても無理だった。
他の課題は大丈夫だったけどタイヤが見えないのが俺にはつらすぎた。
626774RR:2012/03/19(月) 23:19:27.99 ID:Nm1w4REB
>>613
まずは一度受けてみては?としか言えないよ。
それでわかると思うよ。「これならなんとか」か「これは無理だ」かが。
627774RR:2012/03/20(火) 12:05:58.91 ID:yBwVcp80
ここのスレ読んでるとみんな苦労してるみたいだが、俺は小型限定(MT)から普通AT取ったがどっちも楽々一発で取れた。俺は天才なのかな。
MTとAT両方を会得したような気分だ。
628774RR:2012/03/20(火) 12:26:05.25 ID:KjXpxk4+
MTに慣れてる側からすると、普通/大型ATの車体サイズからくるクランクの相対的な狭さと、
自動遠心クラッチの扱いにくさ(MT比)からくる低速コントロール性の悪さがネックなんだよな。
逆にATに慣れてる側からするとクラッチとシフト操作がネック。
もっとも、両方とも慣れてしまえば平気になるんだが。

小型ATだと、もともとパワーがないし低速課題も普通ほど速度を落とさなくて平気だから
自動遠心クラッチがネックになることもないし、車体サイズはコンパクト。
コースを一通り走る「だけ」なら苦労しないよな。
そこでナメて掛かると法規で落とされまくるが。
629774RR:2012/03/20(火) 12:27:01.44 ID:vnmosqQe
>>627
マルチしすぎ。天才でいいから消えてくれ
630774RR:2012/03/20(火) 12:53:02.37 ID:kDXvPdZQ
>>627 すげー。 おれ、なかなか合格出来なくて落ち込んでた所なんで コツがあればアドバイスくれよ。
631774RR:2012/03/20(火) 14:05:43.37 ID:TCReCK19
マルチよりセリオの方がいい女であることは確定的に明らか
632774RR:2012/03/20(火) 15:05:03.18 ID:yBwVcp80
>630
原付でもいいから毎日乗ることだ。
633774RR:2012/03/20(火) 15:19:40.12 ID:kDXvPdZQ
>>632 そうだな。やっぱり何か乗らなきゃ始まんないよな。近いうち 練習と意気込みの意味でブサを買うつもり♪(v^_^)v
自分にプレッシャーかけてみるよ!
634774RR:2012/03/20(火) 20:07:56.22 ID:C6kaMapy
無免許運転すか
635774RR:2012/03/20(火) 20:18:44.06 ID:bE6VAgzi
>>633
限定解除しかない時代に、何回受けても取れないけど、我慢しきれなくなって、
欲しい車両を買って、「どうしても免許取って乗るんだからな」と念じながら毎日
磨いていたら、割とすぐに取れた、なんて話もあったとか。

>>634
捕まったらかえって遠のくから、やらんでしょ。
636774RR:2012/03/20(火) 22:00:53.21 ID:AWuUaz+i
明日有給とって受けてきます!コースはこれから勉強…!間違えても法規と指示に従えばなんとかなるもの?
637774RR:2012/03/20(火) 22:33:23.58 ID:HgscS7x4
俺、フライングで普通四輪のおまけしかないけど、シグナス買ってしまったぞw
638774RR:2012/03/20(火) 23:53:36.51 ID:EXstyext
大型の事前審査というのは 引き起こし センスタ掛け 8の字 でいいんですか?
あと、飛び込み即日でも試験は受けられるのでしょうか?電話予約が必要ですか?
639774RR:2012/03/21(水) 00:07:12.95 ID:0ufInoRN
>>638
>>3
> ※試験日は後日指定されることが多い。
640774RR:2012/03/21(水) 01:12:44.33 ID:uUNbTlVY
>>638
受ける地域も書いたほうが有益な情報をもらえるかもよ。
電話して訊くのが確実だけど。
641774RR:2012/03/21(水) 02:42:16.79 ID:YausSGop
>>640
つか、試験場と時期によって変わるから、本人がそのときに自分のところのばあいにどうなってるか聞くしかないっしょ。
たまたま、寸前に受けた人がいたとしても、その後に予約状況が変わってることがあり得ないわけでもないし。
642774RR:2012/03/21(水) 07:09:56.27 ID:uUNbTlVY
>>641
概ねそういう事を言いたかったんですが。。。
643774RR:2012/03/21(水) 12:50:47.29 ID:Xb8vW2Dk
>>639
すみません、見逃してました
とりあえず電話確認してみます
644774RR:2012/03/21(水) 20:17:56.33 ID:V+1kjua7
テンプレにあるwww.aja.ne.jp/bike/index.htmlの掲示板の過去ログにこんなのがあった

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
予約って実際に行かないとできないんですか?
電話じゃだめですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それを電話で問い合わせてみてはどうですか?w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
645774RR:2012/03/22(木) 03:28:44.47 ID:/cdTwQF8
>>642
ここで「受ける地域も書い」ても、意味がないことのほうが多いんじゃない?
地域差というか試験場差はあるにしても、学校の休みとか、極端な季節性が
あるに決まってるんだから。

それに、学校の試験を受けるときだって、「試験は何月何日なのか?」なんて、
自分で調べるのが当たり前のことを、掲示板でわざわざ聞くほうがおかしいわけで、
「真剣に受ける気があるのか?」怪しいとしかいいようがない、ということもある。
「科目は何と何なのか?」も同様。

「この科目の出題傾向とかコツは?」なら意味はあるけど。
646774RR:2012/03/22(木) 04:36:33.42 ID:KOzVGvxE
>>645
全レスさんには敵わねーなぁwサーセン!
647774RR:2012/03/22(木) 04:48:18.68 ID:7NBhTj+w
>>646
 ↑
全レスさん登場
648774RR:2012/03/22(木) 08:50:57.56 ID:NoVef0hl
今試験場
緊張してきた
649774RR:2012/03/22(木) 09:18:57.73 ID:OwAwrI/r
おお!普段通りでいいから落ち着いてな!
ストレッチすると緊張緩和にいいぞ!
650774RR:2012/03/22(木) 11:22:24.86 ID:NoVef0hl
完走したけど落ちた。
左折のふらつきと急制動を注意された
後はおおむねいいらしい
はじめてにしてはいいほうじゃね
651774RR:2012/03/22(木) 12:05:07.77 ID:PhbY/0FW
3回でうかるかもね
652774RR:2012/03/22(木) 12:19:52.47 ID:5xv8hGaN
初回の人は完走させてくれる事が多い気がする
653774RR:2012/03/22(木) 16:25:56.64 ID:+Azvf84O
他県でもあるんだ。
俺も初回の時一本橋で脱輪して終了だと思ったら
最後まで走る?ってスピーカーで聞かれて走ったわ
別に特別ではなかったんだな
654774RR:2012/03/22(木) 18:42:21.91 ID:okrDaesF
本来なら即試験中止だろうが、ローカルな試験場なのか?
655774RR:2012/03/22(木) 19:12:42.63 ID:ndoDHtML
656774RR:2012/03/22(木) 22:55:05.76 ID:93zJW9nx
自分、群馬で受けてるけど8回目の受験で一本橋脱輪後も最期まで走らせてくれた
657774RR:2012/03/22(木) 23:23:10.76 ID:kzaEyF4R
当然というべきか、受験者数次第なんだろうね。
府中でそんなことをやってたら、シャレとかじゃなくて日が暮れる。
658774RR:2012/03/23(金) 00:01:12.79 ID:ndoDHtML
兵が申し合わせて固めれば、渋々最後まで見ないといけないから、その日は日が暮れるんですね♪
漢なら府中にGO
憎き小役人に一発かましてやろうぜ
659774RR:2012/03/23(金) 18:49:30.69 ID:VAORTKBA
東京、神奈川はムリ
660774RR:2012/03/23(金) 20:42:55.14 ID:2IDE0+c0
神奈川だけど、大特試験で全員完走&全員不合格って見たことあるw
661716:2012/03/23(金) 21:50:01.18 ID:wyj5GHzT
おまえら ココは二輪スレだぞ。
662774RR:2012/03/23(金) 22:20:18.07 ID:uw9uqS3D
663774RR:2012/03/23(金) 22:20:23.29 ID:5YScx4Tm
そういえば四輪って一本橋はどうすんだろ
664716:2012/03/23(金) 22:26:19.03 ID:wyj5GHzT
ナイナイ
             ____
          /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
665774RR:2012/03/23(金) 22:41:58.57 ID:LGXu3NXj
そういえば、三輪限定自動二輪免許って一本橋は免除だったのか?
666774RR:2012/03/23(金) 22:46:56.99 ID:VNKZQIpJ
一本橋と波状路が無くて、スラロームが時間制限なし。
667774RR:2012/03/24(土) 01:45:23.16 ID:4SsD9LTV
>>665
あのタイプは時々見かけるだけで、乗ったこともないから知らんけど、あの幅で橋に乗れるのか?
668774RR:2012/03/24(土) 11:03:29.78 ID:Ca9ekxfO
>あの幅で橋に乗れるのか?
世の中には面白い事を言う人がいるもんだなあ
669774RR:2012/03/24(土) 21:24:33.78 ID:dRVZXsEn
>>668
? ああいうキワモノには全く興味がないので知らないんだけど?
670774RR:2012/03/24(土) 22:09:32.70 ID:Ir5Krk/Q
>>665
そんなものあるのかw
初めて存在を知った。トライク専用って事?
671774RR:2012/03/24(土) 22:27:45.80 ID:9eTaUbnm
>>670
ごく一部(3種類くらい)の、車体をバンクさせて曲がる構造のトライク用の免許です。
ほとんどのトライクは普通免許で運転可。
672774RR:2012/03/24(土) 23:44:11.65 ID:xhxUEqUq
http://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo24/tebiki.pdf
一年間だけ試験やってたのか
673774RR:2012/03/25(日) 00:37:31.30 ID:4wcOnNaF
あぁ、あいまいだった車両区分を見直した際に、これまでの免許制度との矛盾が発生した
特定区分車両専用の免許か。
三輪→かつてのオート三輪と同じ枠組みでいいや、という投げやりな考えだったのを、
実際の運転方法はバイクに近いから二輪免許にしろってことで切り替わったんだよな。

>667
三輪という条件で自立可能と分かるんだから、
一本橋なんて不要なのは自動的に導かれるだろ
674774RR:2012/03/25(日) 01:03:35.28 ID:nHVLBABp
>>673
特定二輪はバンクするのが条件だから、意図的に操作してロックさせない限り基本的に自立しないはず
乗ったこと無いから、どの程度二輪より安定するのかは知らないけど

現実問題として、専用の太い一本橋を用意するのは面倒だから免除ってのはありそう
675774RR:2012/03/25(日) 05:26:13.15 ID:XVQWDsFR
3輪なら一本橋の試験自体いらねえってこともわかんねえのかよ
676774RR:2012/03/26(月) 21:16:30.49 ID:28+RYHSW
>>675
三輪でも一部の車両は止まると倒れるんだよ
677774RR:2012/03/26(月) 22:17:17.10 ID:7EAOa85N
明日試験だ
県外就職なので、明日合格しなければすべてが無駄になる
678774RR:2012/03/27(火) 03:21:26.91 ID:e0y3wcAV
>>677
気張るととかくロクなことはないし、まさか、二輪免許が必須の職種で泥縄的に受けるわけでもないだろうから、
「現時点の自分の実力はこの程度だから仕方ない」と割り切って、安全確認等の動作をキッチリ真面目に
やること優先でどうぞ。
679774RR:2012/03/27(火) 08:22:07.37 ID:GuMMBUlC
>>676
そんなことわかってる
直立不動で何秒間停止してろなんて課題が普通二輪にあるか?ないよな
そしたら考えればわかるだろ
680774RR:2012/03/27(火) 09:25:22.80 ID:KYIfngiY
交差点通過って徐行するんだっけ?
681774RR:2012/03/27(火) 09:57:23.81 ID:wV8cQUGe
>>679
低速でのバランスを見る課題ならあるだろ
止まると倒れる車両の試験である以上、同様の課題があってもおかしくないことは
考えればわかるだろ
682774RR:2012/03/27(火) 10:43:25.98 ID:rD/DVZb1
>>680
右左折は徐行、直進は臨機応変
青信号で直進だろうが通過時は安全確認いるよ
683774RR:2012/03/27(火) 12:03:45.43 ID:cek7sLt6
>>679
正直分かってなかっただろw
684774RR:2012/03/27(火) 14:51:28.79 ID:1Poguo79
677だけど受かったったた
けど、取得時講習が5月中旬とか終わってるだろ、県外行くのに・・・
どうすればいい?
685774RR:2012/03/27(火) 14:59:27.60 ID:KYIfngiY
>>682
dクス

初試験は一本橋で落ちて終わりました・・・
686774RR:2012/03/27(火) 16:21:19.37 ID:wV8cQUGe
>>684
どこの教習所で取得時講習受けてもいい気がするんだがな。
つうか何故合格した時に聞かないんだw
687774RR:2012/03/27(火) 16:49:12.78 ID:on+6XAp8
>>686
コミュ障の俺が聞けるわけないだろwww
田舎だから、すぐ受けれると思ったんだよ
高校生大杉だよ、消えてしまえ
いや、それは性欲的に困るが
688774RR:2012/03/27(火) 20:12:52.06 ID:d9oxvdI4
取得時講習は(本来)受けさえすればいい筈だから、教習所に電凸しちゃえば?
免許センターで手配してくれるところもあるけど、予約を自分で取って受ける地域もあるんだし。

そういや、俺の居住地の県ではどこの教習所でも2週に1回くらいの開催だな>取得時講習
但し、受講生がいるとは限らない。
つか、俺が受けた教習所では俺が第1号らしいww
本来なら2〜3人で受ける筈の危険予測ディスカッションなんて、俺しかいないから雑談で終わったよw
689774RR:2012/03/27(火) 22:25:20.19 ID:wV8cQUGe
教習所としては、取得時講習は金にならないからやりたくないらしい。
ただ断ると営業停止だか公認取り消しだかの罰則があるそうなので、
「家ではやってない」とか言われた場合、「じゃあもう一度免許センターに相談します」
などとチクる匂いを感じさせると慌てて予定を組んでくれるらしい
690774RR:2012/03/27(火) 22:28:52.76 ID:8jEkkWmV
初めて受けたけど、コースの半分くらいで持ち点なくなってワロタ

すごい上からの態度で接してくるとか聞いてたけど、案外普通の対応なのね
次頑張ってねとか言われるなんて思わなかった
691774RR:2012/03/27(火) 22:34:12.86 ID:4SvqfLen
>>690
俺も思ったw
もっと自衛隊の訓練みたいに「キヲツケぇ!礼ッ!」みたいな事やらされるのかと思ったら
採点がえらいシビアな教習所みたいな感じだった。
692774RR:2012/03/27(火) 22:34:32.77 ID:on+6XAp8
いやまぁだから、来週には県外に行くわけで
今週に免許交付しとかないとまずいわけで

そりゃぁ電凸したよしまくったよ、でもいまは繁盛期で最短でも来週なんだよ

くそなんで記念に最後に受けに行ったら受かるんだよ
693774RR:2012/03/27(火) 22:47:26.23 ID:17qpCggp
明日は天気も良いし最悪1本橋捨てても最後まで回れる様に行って来る
一時停止後に左折の場合、一時停止で左後方確認したら巻き込み確認って事でしなくても大丈夫だよね?
694774RR:2012/03/27(火) 23:16:00.19 ID:d9oxvdI4
>692
じゃ、今月中はあきらめろ。
とりあえず技能試験合格の証明は1年間有効だから、
それまでには取得時講習受けて交付くらい余裕だろ?
GWとか盆とか、マトモな企業なら休みを取れる。

>693
なんか右左折手順を間違えてないか?
右左折する際はあらかじめ曲がるほうに寄せておく。
その寄せる動作のために後方確認は必要だが、
寄せたあとは「他の車が入って来れない筈」なので不要。
一時停止の交差点でも同じで、あらかじめ左に寄せておく。
交差点での後方確認は不要で、停止後に左右確認したらとっとと出ていい。
695774RR:2012/03/27(火) 23:22:53.18 ID:wV8cQUGe
>>692
「合格証明書」はもらってるんだよね?
俺は普通二輪持ってたから取得時講習免除ですぐ隣りの窓口で回収されてしまったけどさ。
引越し先の免許センターで相談しろって。
696774RR:2012/03/27(火) 23:23:41.57 ID:l9GeVyYE
大丈夫だけど、しなくても良いって覚え方はテンパった時危なくないかい?
曲がる時は必ず首を回すって癖をつけといたほうが安全だよ
「確認動作のやり過ぎ」で減点されることはないから
697774RR:2012/03/27(火) 23:24:31.32 ID:l9GeVyYE
>>693
698774RR:2012/03/27(火) 23:30:22.16 ID:17qpCggp
ごめん説明が悪かったかな
俺が行くコースだと交差点の出口に一時停止ライン(止まれ)がある
もちろん左には寄せて停止してる
で、次が左折だった場合、ここでの確認をしておけば左折するだけ
要は一時停止(止まれ)から左折の時、巻き込み確認を先に済ませる事が可能だよね?と
699774RR:2012/03/27(火) 23:43:03.64 ID:17qpCggp
>>696
そうだねやり過ぎるくらいでいくよ交差点とか右左折の確認は毎回してるし
ただ、後方確認→寄せをやると速度出せない場所が1箇所あるからそこは悩ましいけど出しながらやってみるわ
700774RR:2012/03/28(水) 01:12:38.03 ID:dT19hvDv

700GET
701 ◆1Patsu.CUo :2012/03/28(水) 02:42:19.22 ID:elmXHhXG
>>692
「運転免許試験成績証明書」の交付を、現居住地の公安委員会に請求しよう。
それを持って転出先で取得時講習を受け、転出先で併記なり新規交付なりすればよい。
702774RR:2012/03/28(水) 03:15:35.27 ID:P3aHUqSU
>>684
後がないギリギリのタイミングで合格 ヨクヤッタ。
703774RR:2012/03/28(水) 03:24:29.20 ID:P3aHUqSU
>>690
「すごい上からの態度で接してくる」といっていた奴は、「そいつが思い上がりすぎで態度が
悪すぎる」だけでしょ。何ということもなくて、「ちゃんと乗れてるつもりでいるから、簡単に
通るに決まってると思い込んでいたのに、あっさり落とされて、こうしないと駄目とか言われた
だけで、すごい上からの態度で接してくるように思う」だけのこと。

>>691
まあ、運動部の乗りということはあるね。
我が儘放題で育てられたままのせいで、そういうのに耐えられなくて反抗するタイプの子供なら、
印象が全く違うに決まってるけど、そのほうが間違ってるだけだから。
704774RR:2012/03/28(水) 03:43:36.58 ID:Q07uadF3
でもって三本橋の件だが
705774RR:2012/03/28(水) 04:15:04.93 ID:rZxd9UHf
>>701
なるほど、そうすれば合格と交付の間に県を跨る住所変更があってもOKなわけか。
706774RR:2012/03/28(水) 08:05:01.92 ID:NxWQSPIo
>>696
「確認のやり過ぎ」って普通にわき見運転を取られないか?
707774RR:2012/03/28(水) 10:08:02.14 ID:IBF+Fp3q
>>701
運転免許試験合格証明書なら交付されたけど
4時間近く待ってこの紙と取得時講習できるとこの一覧を渡されて、はい解散
えっこれだけ!たった紙2枚に4時間!?って思った。

まぁ転出先で免許交付できるか、時間ができたときにでも聞いてみます。
708774RR:2012/03/28(水) 22:55:47.91 ID:GI32HymX
>>707
試験官は試験終了まで採点してるから取りあえずそこまでは何もできません。
全員の試験が終了後、合格予定者に免許を渡してもいいか違反歴等を検索します。
めでたく合格決定した後に、書類に上司の印鑑をもらいに回ります。
初回の免許の場合データーとしての検索が免許番号でできないのでちょっと時間がかかるんじゃないかと推測してます。
709 ◆1Patsu.CUo :2012/03/29(木) 02:01:06.82 ID:+BYYT2+F
>>705
そう、ただ割と最近からの取り扱い(H16/7/1〜)。

>>707
一点、確認したら注意点があった。
技能合格後、他県でその免許交付を受けようとする場合、
技能合格の運転免許試験成績証明書があっても適性試験を再度課される。
眼鏡等が必要なら忘れないように・・・というだけでなく、
新たに「受験料」が発生するので注意願う。

・・・微妙な制度だ、がないよりははるかにまし、と思うしかないか。
710774RR:2012/03/29(木) 02:07:41.67 ID:7xSsaGX/
>>706
「あくまで具体的な程度の問題」だし、「うっかり見忘れて不確認大減点を
食らうくらいなら、見過ぎといえるほど見るクセをつけておいたほうがマシ」
という選択の問題。

動作が緩慢なら、それは、「完全なわき見」にしかならないだろう。

また、意味もなく首を振りまくる何かの病気みたいな具合で、むやみ
やたらに首を振りまくることがあったら、それは「おかしい」としかいいようがない。

そういう、「常識的に考えてマトモではないような極端な話だと思った」なら、
そのほうが間違ってる。

素速くササッと見るのをくせにしておくほうがいい、という話。
711774RR:2012/03/29(木) 02:09:43.63 ID:7xSsaGX/
>>709
色々調べてるようだけど、いったいいつになったら、仮病で片腹が痛くなって止めたりしないで、
ちゃんと試験を受けるわけ?
712774RR:2012/03/30(金) 03:24:33.05 ID:Du4adEhp
>>708
試験官が免許の交付まで関わる所って珍しいな。
神奈川では試験課の技能試験官は技能試験のみで、
免許交付は免許課がやってるから
全員の試験が終われば合否発表・手続きに移る。
713774RR:2012/03/30(金) 08:13:11.68 ID:ZYxUp4TH
今日こそ取ってくる
前回は急制動が速度足りなかったらしいから突っ込むわ
714774RR:2012/03/30(金) 08:48:59.92 ID:ouAx6pOC
ツッコム前から10キロぐらいオーバーが安定
715774RR:2012/03/30(金) 09:18:24.60 ID:ZYxUp4TH
10キロ目安ね了解
でも試験車のメーター何か上がってくるのが遅いんだけどもうちょっと先に回した方がいいのかな?
716774RR:2012/03/30(金) 09:43:16.96 ID:rf1ulUaZ
スタートして早いうちに規定速度に達した方が気持ちに余裕が出来るかと。
717774RR:2012/03/30(金) 10:08:18.17 ID:9rq5mAFX
50km/h出して後輪ロックさせて合否発表の後、余裕を持ってねと試験官に突っ込まれました
718774RR:2012/03/30(金) 10:45:23.06 ID:ouAx6pOC
ブレーキは前→後ろの順だぞ
急制動だからって思いっ切りかけなくても止まれる
もっと余裕を持て
719774RR:2012/03/30(金) 11:08:33.00 ID:Y55q+zP8
リア踏んで姿勢安定させたところにフロントかけるのが一般的のはずだが。
720774RR:2012/03/30(金) 11:18:07.18 ID:uLGaC+Dw
>>719
確かにリアブレーキを一瞬先に踏まなければならなかった気がするが、
踏み方は制動灯が点く程度でおk
721774RR:2012/03/30(金) 11:35:26.56 ID:97aHSo+d
試験会場で飯食おうと早めに来たら早すぎた
食堂のカツ率高杉w



俺もカツだけど
722774RR:2012/03/30(金) 14:20:23.54 ID:97aHSo+d
カツ丼パワーSUGEEEE!
やっと受かった
723774RR:2012/03/30(金) 15:46:52.35 ID:ZYxUp4TH
受かった!
速度上げて突っ込んできたけど何あのブレーキング性能
まだ余裕あったしロックさせない限りまず止まる様になってるね

取得時講習空いてるといいな
724774RR:2012/03/30(金) 19:21:18.06 ID:b0jKW8zm
>>723

XJR1300 ?
ブレーキ性能も加速もCB750よりずっと良いね。
725774RR:2012/03/30(金) 19:23:42.25 ID:5gQuSC3l
俺も合格した日の前夜はカツ丼食ったわ。
但し、油がギトギト&揚げ過ぎでマズかったけどな。
726774RR:2012/03/30(金) 20:16:39.01 ID:ZYxUp4TH
>>724
ごめん車体が何かは見てなかった
ただ体感で1mくらいで止まったんじゃね?ってくらいググっと止まってびっくりした
ギュッとしめていくんだよな?と思いつつ軽くで綺麗に止まってクラッチ忘れた
あそこはセーフだっけか?何はともあれ焦る必要が本当に無いと思ったよ
727774RR:2012/03/30(金) 20:37:10.91 ID:9rq5mAFX
クラッチは最後の最後でエンストさせない為に切るようにと練習所では教わりました
最初から握るとエンブレ使ってないからダメなんだと
728774RR:2012/03/30(金) 21:43:01.17 ID:kkjoWB7s
指定された所への停止が上手くできないです

何故かブレーキを早くかけてしまうし、じわーとじゃなくて数回に分けてかけてしまうから車体がガックンガックン
それで、ブレーキ我慢するとギアをローに入れる作業をする間がなく停止してしまいます

なにかコツとかあったら教えて頂きたいです

729774RR:2012/03/30(金) 22:12:39.75 ID:u0FD6gDB
大体、目測で感覚でわかるようになれば良い
速度と距離に応じて、一定のブレーキをスーっとかけて終わり


ふつめん持ってたら、大型の時に取得時講習いらないの?
730774RR:2012/03/30(金) 22:16:14.62 ID:9rq5mAFX
>>728
前述の者ですが、練習所ではポンピングもダメと習いました
ギュっと急いで握るのではなくジワーッとでもゆっくりでは無い感じで握り込むようにしろと
731774RR:2012/03/30(金) 23:27:25.98 ID:t9LTZWWN
>>723
ヨクヤッタ!

急制動は、雨の日でも、晴れの日用の基準位置で悠々止まれる設定にしてあるとのこと。

732774RR:2012/03/30(金) 23:34:24.40 ID:t9LTZWWN
>>728
そういった最低限の基本は、「コツ」もなにもなくて、当たり前に適切に止まれるくらいでないと、
ハッキリいって試験場で受けるのは当分は無理。何らかの方法で合法的に練習するしかない。

「どうしても受け続ける」なら、文字通りに試験場で練習しながらにするしかない。
733774RR:2012/03/31(土) 00:59:57.73 ID:1vI0p05o
つか、目標位置での停止なんて基本中の基本過ぎて、
教習所だとスルーされるか、やっても1、2時限目あたりでやる事だぞ。

何か乗り物を運転していれば、ある程度は出来る。
なぜなら、速度と停止位置までの距離と減速の加減は乗り物が変わっても変わらないから。
それができるなら、あとは乗り物ごとにブレーキのコントロールを覚えろってなるだけ。

そして、これはただひたすら練習して体で覚えるしかない。
最初は目標位置に囚われず、ブレーキ一定で減速の感覚を体で覚える。
ある程度覚えたら、目標位置に合わせるようにブレーキを加減する。

速度と距離と減速の加減を覚える練習も必要みたいだけど、
こっちはとりあえず自転車でもある程度は出来る。
試験コースなら外周以外は速度もあまり出ないし、自転車の速度でも十分使えると思うぞ。
734774RR:2012/03/31(土) 02:25:05.86 ID:gngnWnEJ
一発を受け始めるか、教習所に行き始めるか、迷う

横浜の教習所は普二もってたら6-7万だしなあ
735774RR:2012/03/31(土) 04:56:06.21 ID:AHKfP99I
ところでスレタイを見てくれ、どう思う?
736774RR:2012/03/31(土) 08:29:13.57 ID:qlo1NSp2
>>729
普通免許だったら大型二輪免許を取るとき取得時講習が必要。
普通二輪免許だったらいらない。
737774RR:2012/03/31(土) 10:02:25.54 ID:BzRhtqPG
>>734
迷わず教習所。
試験場なら大型デビューが早くて梅雨明け後以降になるのは確実。
”早くて”ね。もっと遅れる可能性も十分ある。
教習所ならGWデビュー可能。

家の近所は12万が相場、それが一発選んだ理由。
6万なら俺も教習所行ってたよ。
738774RR:2012/03/31(土) 18:56:06.96 ID:tuMChk2j
>>736
すまん、普通二輪のことだ
受かればすぐだな
ありがとう



受かれば・・・
739774RR:2012/03/31(土) 19:43:51.03 ID:w4QKQIdb
原付に乗って2年
MT車にさわった経験無し

あさって技能試験に挑戦してきます
応援してください
740774RR:2012/03/31(土) 19:55:06.44 ID:wmMs6H26
無謀だろ
741774RR:2012/03/31(土) 20:11:01.12 ID:nL1ZBXID
買い免なんてダセーから、一発取得頑張ってきな
742774RR:2012/03/31(土) 21:12:31.78 ID:2K1IgjtZ
交差点の右左折の時の手順ですが
ウインカー出して後方確認→端に寄せる→なるべく鋭角に曲がる
だと思いますが、曲がるときにも後方確認は必要ですか?

また、信号も一時停止の標識もない交差点を曲がる場合、いちいち停止しなくてもおkですよね?(当然安全確認はするとして
743774RR:2012/03/31(土) 21:30:25.90 ID:qlo1NSp2
>>739
まずは小型ATで受けろよ。無謀もいいとこだ
744774RR:2012/03/31(土) 21:33:24.35 ID:6ZjIuKxI
曲がる前に左右の確認が必要
しなくていい
745774RR:2012/03/31(土) 22:22:59.72 ID:tuMChk2j
このスレ読んでると、買い免の方がよっぽどマシに思えるな
審査員の目は厳しいかもしれんが、教習所の方がしっかり練習出来るぞ
746774RR:2012/03/31(土) 22:57:15.68 ID:C5iM5odz
審査の目が厳しいから、しっかり練習せんと受からんのだが。
客の回転率とか合格率向上とかカケラも考えんでいいおじ様方は容赦ありません。
747774RR:2012/04/01(日) 00:18:53.93 ID:GSqEMmoa
>739
MT経験一切なしでは無謀すぎる。
教習所での無経験者教習1時限目なんて、コース走行すらできない人が結構いるんだぜ?
そういう場合はセンスタ立てて操作方法の練習から入る。

せめて原付MTに乗ってりゃ、まだなんとかなるんだがな。
748774RR:2012/04/01(日) 01:38:15.01 ID:K/RQkLGZ
>>737
まあ大型を買うつもりはまだないんだけどね
400乗ってるし

やっぱ教習所行こうかなー
749774RR:2012/04/01(日) 01:39:24.79 ID:K/RQkLGZ
一発っていっても大型乗る練習をどっかでせんといかんし、その分お金かかるよね

リスクと時間とか考えたら教習所なのかなー
750774RR:2012/04/01(日) 11:14:18.42 ID:GSqEMmoa
>749
普二を持ってるなら、とりあえず400を「きちんと乗れる」ようになってればヨシ。
低速でふらつかないとかいった基本が出来てれば大型でも通用する。
400うぃきちんと乗れてれば、大型の方が安定している分扱いやすいと感じる。
751774RR:2012/04/01(日) 12:07:09.06 ID:RlPDPIlc
受かる直前の頃、試験に落ちた帰り道はZZR250が小さく感じて乗りづらかったなあ…
受かった日は嬉しさでそんなの気にならなかったけどw
752774RR:2012/04/01(日) 16:28:24.47 ID:+lQZ4hWj
>>744
ありがとうございます、左右だけでいいんですね
753774RR:2012/04/02(月) 04:38:17.47 ID:kt+cSk6Z
>>742
「鋭角」というと、ガクンと倒れ込むみたいで、ちょっと不適切。
程度次第で、危ないふらつきと取られることもある。

二輪専用コースは異常に寸詰まりになっていることが多いので、
全般に、テンポを素速く、30mなり15mなりとかに捕らわれて
無意味に間延びさたりしないで、滑らかにテキパキ進むという感じが正解。

> 信号も一時停止の標識もない交差点を曲がる場合、いちいち停止しなくてもおk
「しなくてもいい」ではなくて、規定で必要不可欠とされているところ以外、
一々停止したりしたら、無意味なもたつきになるから、「必要以外で停止したら
駄目」。
754774RR:2012/04/02(月) 09:11:18.76 ID:AFwVcAZC
今から受験…緊張してたけど受験番号見たらオナニーでわろたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7P2VBgw.jpg
755774RR:2012/04/02(月) 09:31:35.38 ID:m1aUWUqc
>>753
ちと確認させて欲しいが、丁字路に縦棒の道から侵入する場合、
標識がなくても要一時停止だよね?
756774RR:2012/04/02(月) 12:29:56.31 ID:0Q8voLDp
んなこたあない。
757774RR:2012/04/02(月) 15:09:05.36 ID:NxXwjH6V
>>747
忠告感謝です
案の定課題に入る前に中止でした

どこか練習できるとこ探すか…
758774RR:2012/04/02(月) 21:36:11.35 ID:at2ckizG
>>753
詳しくありがとうございます!
なんとか課題までに中止にならないように頑張ります
759774RR:2012/04/03(火) 00:53:27.27 ID:Lkeid1YZ
二輪に乗ったこと無い人が 50ccのMTをレンタルで10時間ぐらい乗って
練習して一発免許は難しいかな?
760774RR:2012/04/03(火) 01:13:10.13 ID:O4OD/G3x
操作には慣れても、車格の差は何ともなあ
761774RR:2012/04/03(火) 01:22:39.94 ID:AqSRzrA+
>759
原付MTと普通MTとでは課題をクリアするための走り方からして別物になってしまう位別の乗り物。
普通にしろ大型にしろ、まずその大きさ、重さに戸惑うのは確実。
つか、原付だと体重と車重は大差ないけど、バイクは約200kgあるからな。
数回は合格よりも完走よりもまず慣れることに重点を置いて受験するか、
いっそのこと講習会などを受ければ取れない事は無いが、茨の道だと思え。

とはいえ、数分乗れるかどうかのために受験するのは勿体無いから、
講習会があるならそれを受講することを強くお勧めする。
試験場のコース開放や近くに非公認の教習所があれば、そこで練習するのも手だ。
762774RR:2012/04/03(火) 01:42:01.95 ID:uBpp1sKi
>>755
道路交通法を良く読みなおして。
763774RR:2012/04/03(火) 01:45:29.77 ID:uBpp1sKi
>>759
その程度で受かるものなら、250や400で何年も走ってる人が
大型の試験でボロボロ落とされるはずがないから。
764774RR:2012/04/03(火) 02:04:15.08 ID:c0Uw46sT
>>755
それよりもTが丁になってるのが気になる。。。
765774RR:2012/04/03(火) 02:41:25.30 ID:3beiAEn0
>>764
てぃーじろじゃなくてていじろだよ
766774RR:2012/04/03(火) 07:34:09.13 ID:AqSRzrA+
>763
そりゃ法規が出来てないから落ちてるだけだろ
767774RR:2012/04/03(火) 09:45:05.38 ID:ICiq9NFa
>>764
ばーかwwwwww
768774RR:2012/04/03(火) 13:59:07.53 ID:c0Uw46sT
はじめて知ったwwww
769774RR:2012/04/03(火) 21:52:27.77 ID:iDSBxMIs
>>761ってことは体重150あるおれはCB400SFを普通の人が原付扱うのと同じ感じか…

乗ってる4stDioにスピードで限界を感じて2月に二俣川で小型ATを9回目で取れて最近バンバン乗りたくなって限定解除しようかと思ったところ。
770774RR:2012/04/04(水) 01:04:30.54 ID:TLAmJVIY
原付なら車体を起こすのにハンドルをこじるとか体重移動で何とかなるが、
普通二輪だとそうはいかない。
アクセルで起こす寝かすができないと駄目だな。
771774RR:2012/04/04(水) 21:36:41.87 ID:7BG11iUT
三回大型受けて未だに完走すらできない……
むしろ、完走できたらその時点で合格だと思えてきた
772774RR:2012/04/04(水) 21:42:45.07 ID:22dyj42v
>>771
んなことないけどね。
俺は4回受けて3回完走だけど落ちているぞい。w

773774RR:2012/04/04(水) 22:07:32.03 ID:e4UN7vuX
障害物を避ける時は車線変更同様、30m手前もしくは3秒前にウィンカー→障害物に近い位置で避ける。
元の車線に戻る時に同様の間を取ると障害物をかなり過ぎてから戻るようになると思うのですがそれで良いのですか?
試験官曰く、避けるときに手前過ぎてはダメ、戻る時は障害物に沿うように即ちに戻る。とのことですがそれだと合図(後方確認)が間に合わない気がします。
アドバイスをお願いします。
774774RR:2012/04/04(水) 22:45:15.71 ID:dLYu5uI1
>>773
障害物が遠くにすでに見えているのだから30m手前までに中央線に寄せておこう
そして右側にはみ出している時間はなるべく短めにするよう心がければOK

手順としては
右目視→右合図→右目視→中央線に寄せる→右目視→反対車線に出る(出たらすぐに左合図)→
→左目視→速やかに左車線に復帰→左合図消す
775774RR:2012/04/04(水) 23:18:23.75 ID:rowr9BkM
え、進路変更のときも寄せる必要ってあるの?
右左折の時のだけかと思ってたんだけど
776774RR:2012/04/04(水) 23:31:23.23 ID:e4UN7vuX
>>774
アドバイスありがとうございます。
戻る時は速やかにと言ってもやはり左合図出して3秒開けないと減点ですか?
なぜがと言うと障害物後15m弱でカーブなんであんまり余裕がないんです。
あとその箇所が片側二車線なのですが寄せをせずに一気に車線変更してOKですよね?
777774RR:2012/04/04(水) 23:57:46.78 ID:vMPnmwOQ
30mってのは
交差点手前30m以内が進路変更禁止
含む幅寄せ
だから、右左折する交差点の30m手前までに寄せ完了しとく、って意味じゃないの
違うの?
障害物(コーン)避けるのに、あまり早く右寄せしとくとキープレフトが出来てないとか小役人がケチつけたりしないのかね?
778775:2012/04/05(木) 00:16:11.84 ID:ldQtCh3G
×進路変更
○車線変更
だた
779774RR:2012/04/05(木) 01:26:55.81 ID:EDkPySQe
片側2車線なら、一気に右車線に出ていい。
障害物の充分手前から右に寄せて左に合図を出し、障害物を越えたらすぐに左に戻す。
速度を落とせば、それだけ右に寄せておく距離が短くなる。

参考: ttp://safety55r.web.fc2.com/myweb_032.htm
(動画はサービス終了で見れなくなってるけどな)
780774RR:2012/04/05(木) 01:27:08.45 ID:Ga7n0DZV
>>771
課題の露骨な失敗以外の途中アウトが連続してるなら、安全確認の抜け落ちが多すぎるせい。
どこでどっちを見るとか、「攻略法」を根本的に練り直して、イメージトレーニングを繰り返して、
考えないでも顔が向いちゃうくらいにしないと駄目。
それができれば、合格は近い。といっても、けっこう大変だけど。
781774RR:2012/04/05(木) 01:32:07.52 ID:Ga7n0DZV
>>773
その辺の具体的なところがコースレイアウトで違うから、どこの話なのか?

いずれにしても、かなり寸詰まりの設定になってることが多いから、
30m改め15mとか3秒とかに捕らわれていると、「グズグズモタモタした
緩慢な動作」になってしまうから、「規定の手順を欠かさないで
テキパキやる」のが正解。

>>776
府中のばあいなら、3秒なんか待ってないで、合図・視認・素速く回避・
合図・視認・すばやく左寄せでないと間に合わない。
782774RR:2012/04/05(木) 01:34:30.62 ID:Ga7n0DZV
>>774
何それ?
回避で段階を追うような緩慢なテンポが可能になるって、どこのコースの話?

>>775
聞いたこともやったこともない。「何かの間違い」じゃない?
783774RR:2012/04/05(木) 11:07:42.77 ID:AkdORWBp
>>771
普通持ちで大型で落ちてる人、、
今普通受験して通るのかな?
784774RR:2012/04/05(木) 11:55:37.14 ID:QtqlQJTl
>>783
大型と普通の壁は結構厚いらしいから、大型取得に向けた練習をやっていれば
あっさり通るんじゃないかなあ
785774RR:2012/04/05(木) 18:33:57.10 ID:zpFfhgAM
初試験落ちた。
プピ芋2回、N芋1回。
緊張でフワフワしてた。
試験管にいけそうやったのに最後どうしたの?って言われたけど、うちの所は楽なんかな。
敗因は最後にN芋でパニックからのセンターライン踏み。
2年位郵便の90乗ってたからバランスは取り易かったけど、
ウインカーの位置、ギヤが逆で致命傷かも知れない。
786774RR:2012/04/05(木) 21:53:48.23 ID:sUh2gwkg
中型取得で教習所通いの俺だけど
免許取ったらすぐ大型一発試験ってのは甘い考えかな?
787774RR:2012/04/05(木) 22:10:33.70 ID:EDkPySQe
>786
別に甘いとは思わない。
普通二輪を余裕で合格できる技能レベルである事が条件になるが、
むしろ試験用の走行をしっかり憶えているうちに一発試験を受けるのはメリット。

教習所だとどこでどういう確認が必要かのポイントも含めて教えてくれるけど、
一発試験では試験コースを見ただけで自分で判断しないとダメだけどな。
(試験場によっては、講習会で教えてくれたりするけど。)

車両の感覚の違いは、体格に余裕があって普通二輪を余裕で乗れてれば
早ければものの数分もあれば慣れる。
さすがに受験1回目で即合格は難しいとは思うけど、5回以内なら充分狙える。
788774RR:2012/04/05(木) 22:16:36.64 ID:sUh2gwkg
法規走行は(所内だけど)完璧な自信ある
課題走行は一本橋10秒超えてるし、スラローム、S字、クランクも問題ないと思う

問題は波状路やったことないからどう走っていいかが分からんのよな
あと750ccは400ccとどれだけ違うのかも
789774RR:2012/04/05(木) 22:18:17.31 ID:87rrASG/
>>779 >>781
二俣川です。前回、速度不足以外は問題ないと言われたので次回は加速をしっかりしようと思っていたのですが速度をあげると距離が足りないので悩んでました。
距離が短い箇所は必要な動作を手短にやるようにします。
ありがとうございました。
790774RR:2012/04/06(金) 00:32:46.51 ID:+1lA71eP
>788
しっかり乗れてれば、大型でも「あれ? 楽勝じゃん」と思うくらい普通に乗れると思う。
特に低速のバランスコントロールは、ちゃんと乗れてるなら大型の方が崩れにくくて楽。

波状路は>541の動画を参考に。
5秒という数字に囚われず、動画の通過ペースを真似ればいい。
課題を余裕でクリアしてたら、普通でも体験走行と称して波状路を走らせてもらえるかも。
まっすぐ進入してペースを維持すれば大丈夫だけど、
スピードが落ちたときに400だと若干トルクが不足する感じがするかも。
791774RR:2012/04/06(金) 00:56:40.62 ID:QmlwwuGN
>>789
コースが変わったとか?

おそらく、わざと間隔が詰まった部分を設けて、モタモタしてるのをふるい落とすんだろうと思う。
テキパキいってみてね。
792376:2012/04/06(金) 16:00:08.39 ID:P0+atblK
ようやく合格しますた@幕張5回目

今日ダメだったところは

急制動ロック(-10)
坂道発進の停止時に右足付く(-5)

※正確な減点点数は知らんです・・・適当っす。

皆もがんばってね!(ゝω・)vキャピ
793774RR:2012/04/08(日) 00:10:16.55 ID:F/HaAL2v
交通事故が多い県の試験は採点が厳しいとかあります?
そんな馬鹿なと思いたい埼玉県民
794774RR:2012/04/08(日) 01:01:24.96 ID:nd8DOVrt
加速不良取られないように街中で車を置き去りにするくらいの加速をするって見たんですけど、スロットル全開で一気に加速してそこからは惰性でキープって感じでいいんですか?急加速の減点が怖いんですが。
あと踏切通過のあと10m位で一時停止とかでもそうするべきですか?
795774RR:2012/04/08(日) 02:31:09.38 ID:5BL1XFaU
>>792
ヨクヤッタ。
急制動でロックさせたのに通ったというのは、ちょっと珍しくないかな。
796774RR:2012/04/08(日) 02:45:22.11 ID:5BL1XFaU
>>794
コースをキッチリ憶えてないと、迷ってモタつきやすいから、「考え考えでモタモタしてたら駄目」
ということはあるし、コースは大概寸詰まりなので、加速感も速度感も勘違いしやすいから、
「加速はことさらに元気よく」ということはあるけど、無茶苦茶といえるほど加速する必要はなし。
「普通」といえる範囲で、意識して元気よく、くらいが正解。

> 街中で車を置き去りにするくらいの加速
・・・といっても、絶対的な加速としては大したことはないし。

ATだとどうなるかは知らないけど、MTなら、目一杯加速するのでも「スロットル全開」
ということはない。

797774RR:2012/04/08(日) 02:59:54.25 ID:99XS675k
>>794
教習車でもスロットル全開は死ねる加速だからほどほどにな。
四輪置き去りに出来るくらいの加速、は幕張免許センタの人が言ってたから多分合ってる。

踏切とかではそこまで気合入れなくていいんじゃね
798774RR:2012/04/08(日) 10:19:02.83 ID:9QBqwdk1
>>794
車両入れ替えとかで試験管がバイクを動かすのをみてると、加速鋭い。受験者の誰よりも速い。
試験コースにくると、みんな大人しくなるから、急加速減点の心配なんてまずいらない。
一時停止が必要な場所なら当然必要。
799774RR:2012/04/08(日) 19:47:50.32 ID:p/vmQiyr
>>795
792さんじゃないけど私もロック指摘されて合格しました。
その他で減点が少なかったんでしょうね。
800774RR:2012/04/08(日) 22:37:59.09 ID:kkG3eRic
>>798
「試験特有の緊張感のせいで及び腰になりがちだから、加速を意識して元気よく」ということもあるかもね。
801774RR:2012/04/08(日) 22:39:33.67 ID:kkG3eRic
>>799
なるほど、安定を失ったりしなければ大丈夫で、「しまった」と思って動揺したりしないのが肝心、
という感じですかね。
802774RR:2012/04/09(月) 01:12:12.83 ID:C3MCV0Nw
タイヤがロックしても転倒(もしくはみなし転倒が取られる足つき)しなければ、
滑走距離1m以上の場合に減点されるだけで済む。

但し、タイヤがロックすると停止位置を越える可能性が高まるから、
ロックさせないのが望ましい。
803774RR:2012/04/09(月) 10:24:31.08 ID:KHaKiDKX
ロックした瞬間にブレーキ弱める反射神経があればむしろ心象は良いだろうね
小型用のラインで止まったりするし。
804774RR:2012/04/09(月) 16:03:31.47 ID:Arifw1nk
>>803
急制動、別名短制動はポンピングブレーキすっと減点されると練習所の教官に教わって
かつ試験所でやったらポンピングじゃダメと試験後にダメ出しされた
805774RR:2012/04/09(月) 18:33:28.59 ID:KHaKiDKX
>>804
そらあ、制動灯が消えるほどブレーキ緩めたら駄目だわさ。
そもそも規定の距離で止まれたのか?
806376:2012/04/09(月) 18:58:07.33 ID:D1mDYgyW
個人的に弱ロックさせても冷静にとまれちゃうので
気にしないんですけど試験官はやっぱり減点せざるを得ないでしょうね。

それより速度足りないorパイロンの前でブレーキかけちゃう
方が自分はダメだったので・・・要はチキンなんです。w

※まぁギリギリ大丈夫と思って結果弱ロックしているので、単に技術不足。orz

実際街中で咄嗟の状況だとハンドル切ったりで転倒コースが
つき物でしょうし、やっぱりロックはイクない。
807774RR:2012/04/09(月) 23:58:10.31 ID:Arifw1nk
>>805
50km/h出てたのを無理矢理止まろうとしてポンピングしてしまって
規定よりは全然前で止まれた。
練習所に行ってそんな話をしたら、短い分には全然問題無いと
じわっときっちり握る練習させられた。
808774RR:2012/04/10(火) 01:14:02.98 ID:xG4ibowF
>>804

教官と試験官は同じ事を言ってるんじゃないの
809774RR:2012/04/10(火) 15:33:23.72 ID:2fHgVTNJ
加速不良とられたでござる
-20は痛いなぁ
810774RR:2012/04/10(火) 16:07:36.44 ID:Dj8h67rN
>>807
マジ?
普通はポンピングブレーキやると制動距離は伸びるよ?
811774RR:2012/04/10(火) 20:16:30.08 ID:EOxzmrL3
走行車線から追い越し車線への車線変更をする際、右左折するときのようにいちいち端によせてから車線変更する人がいたんですけど、正しいんですか?
自分はいつも一通りの手順をした後は、普通の走行位置(キープレフトのとこ)からそのままスーッと行くんですけど……

あと、S字とクランク出口の左折がどうしても大周りになってしまうんですけど、コツありますか?
できるだけ車体を寝かして体は起こすようにはしてるんですけど、どうしても膨らみます
812774RR:2012/04/10(火) 20:48:12.27 ID:hgga93+h
>>811
正しくないよ。
コツと言うか当たり前だが左寄せ過ぎると小回りしづらくなる
S字クランクはキープレフトとか無いから出口付近で多少右に寄っとけば
813774RR:2012/04/10(火) 20:57:55.71 ID:suiZ3jtv
>>811
スピードきっちり落としてハンドルフルロックして傾けない
814774RR:2012/04/10(火) 21:15:35.43 ID:XDsiQ+aK
>>811
公道の話なら、一気に車線変更しないで様子を見るのは悪くはないんじゃない。
規定の話なら、「変更できるか確認してから行動してるはず」なのに、勘違いしてるということ。

> できるだけ車体を寝かして体は起こす
・・・というのは、「車体を無理に倒し込むみたいにしないと小回りできないと勘違い」してるんじゃない?
「そんなことは全くない」。リーンウィズで全く無問題。
もし、上体をくねらせないと回れないなら、ハンドルにのしかかって押さえつけてるとか、変な癖があるせい。
意図通りにすんなり曲がれなくて膨らんでしまうなら、それが原因。
小回り部分で無闇に速度を出す必要などないから、リーンアウトとか称して上体をくねらせたりしないで、
リーンウィズのままで、(気持ち)ゆっくり、しかし確実に回るほうが賢明。


815774RR:2012/04/10(火) 21:16:25.34 ID:XDsiQ+aK
>>813
それが先決ですね。ハンドルロックまでは行かないとは思うけど。
816774RR:2012/04/10(火) 21:56:42.32 ID:zPqRmJNy
Sとクラの出口で膨らまないようにするには、出口付近であらかじめ中央よりやや右に寄せておけばいい
どうしてか分からないけどこれでも減点は無いよ
817774RR:2012/04/10(火) 23:38:26.20 ID:ljCOM3zx
>>816
ひょっとすると、先で左に出るのに、無闇に左に寄りすぎていて、
そのせいで曲がりにくくなって膨らんでる、とかいうことだったりして?
818774RR:2012/04/11(水) 07:32:27.17 ID:whJbRIRP
>>811
ふくらむのはとにかくスピード。
スピードを殺すには、二速でリアブレーキがベスト。半クラは使わない。
819774RR:2012/04/11(水) 10:52:50.63 ID:xXmvVLPU
ちなみに、l左に曲がったあとで左に寄るなよ。
「ふくらんだし、本人も自覚ある」事を試験官に印象付けてしまう。
820774RR:2012/04/11(水) 11:03:35.54 ID:YLNVGu5Y
>>817
そういう事だと思う。左折は左寄せが極端なんだな
Sやクランクの出口は右に寄っていても大丈夫
821774RR:2012/04/11(水) 11:25:36.03 ID:eKhB3wI3
受かった!!!
でも取得時講習空いてなさ過ぎ…
822811:2012/04/11(水) 11:57:08.04 ID:eVMvnzhV
答えて下さった人ありがとうございます!
停止するくらいの気持ちでスピード落としてアウトよりで今度やってみます!
823774RR:2012/04/12(木) 14:57:28.37 ID:Q8JPrlis
二俣川の二輪コースは休日歩けますか?
ダメなら明日早朝行きます。
824774RR:2012/04/12(木) 19:49:08.84 ID:XQg8DT95
>>823
歩けないよ。二輪コースは土日でも開放しない
歩けるのは平日の朝9時30分ぐらいまでだね
ついでに受験者の走り見て帰れば多少は参考になるんじゃない。
825774RR:2012/04/12(木) 19:50:48.52 ID:kCYNY8/6
7時半くらいから試験始まるまでじゃなかったっけ?
826774RR:2012/04/12(木) 20:13:25.07 ID:XQg8DT95
>>825
二俣の場合だけど試験官の説明が始まるまでコース歩ける
みんな歩いてるし、俺も歩いてた
試験官が来るのが大体9:30過ぎだからそれまで平気だよ
827785:2012/04/12(木) 21:57:24.40 ID:M4UC4DPK
2回目合格しました。
スラロームの1ターン目にカモメみたいな鳥が停まっていて減速。7.8秒
そこからパニくり、コースを2回間違え、波状路も4秒台。
最後まで走らせてくれるのかな?と思いつつ最後の急制動で、
自分では長い時間がたった後に緑ランプ。減点はスラと波だけでした。
左折の前に寄り過ぎっていうのを見たのが助かりました。
有難うごさいました。
828774RR:2012/04/12(木) 23:35:24.01 ID:QCajSmAh
ここでいろいろアドバイスもらったおかげで受かりました@3回目。
ありがとうございました。
そして、同じく取得時講習の予約取れず。
まず、日曜日にやってるとこがほとんどない。そして、電話受付不可って舐めてるでしょ…
829774RR:2012/04/13(金) 00:51:16.63 ID:azajE856
二俣川の二輪コースはどこから試験の見学できますか?
830774RR:2012/04/13(金) 07:16:56.72 ID:oZArblRw
>>829
待合室以外にってこと?
俺も多少探したけど無いと思う。
建物側は安全協会で立ち入り出来ないし、道路側も遮断されてたはず
昔のコースなら上から眺められたんだけどね
素直に受験者と一緒に待合室から見学した方が無難
831774RR:2012/04/14(土) 08:35:47.89 ID:Cxsxekgk
四回目にしてやっと合格!
三回目は一旦不停止さえなければなぁ…

取得時講習かわ二週間後の俺は勝ち組なのか?
832774RR:2012/04/14(土) 11:17:14.56 ID:47HZXGx2
↑ ここであぼーんとか((((;゚Д゚)))))))
833774RR:2012/04/14(土) 11:18:36.89 ID:47HZXGx2
誤爆…
834774RR:2012/04/14(土) 21:47:58.96 ID:i0yTXzfw
普通二輪を教習所でとって、只今大型二輪の試験に挑戦中です
この場合、テンプレでは取得時講習は必要ないとのことですが、どの地域・違反歴でもそうなのでしょうか?
ついこの間まで30日免停になっていたので少し不安なのですが
835774RR:2012/04/14(土) 22:10:54.05 ID:VmVvKOHE
免停が明けた時点で行政処分は完了してるでしょ?
試験官の心証とかはともかくとして、法で定められた講習の要不要にまで関わっては来ないでしょ
836774RR:2012/04/15(日) 01:02:43.44 ID:4B5GnVFG
>>831
平日なら2日後に受けられるとこあったよ。
どうせなら美人教官に習いたいけどどこかにいないですか、神奈川で。w
837774RR:2012/04/15(日) 01:57:44.30 ID:8yuBILp/
亀レスだけど
二俣川お昼も歩けるよ。
でも、試験やってるとこ見たほうがいい。

教習所よりコースは広いし
かなり元気よく、超がつくメリハリで走らないといけない。
ビックリした。

あとは教習所じゃ暖気した調子のよいのを卒検で出してくるけど
試験場じゃロクに暖まってないのを使うし、、
838774RR:2012/04/15(日) 02:50:48.55 ID:Zy4rTdWq
>>837
そこまでキツイ試験内容じゃないから必要ないんじゃね。

っていうか・・・
最初の慣らしで車体の癖見つけて、自分なりに乗り方かえればいいだけ。
まぁある意味それも含めての試験だと思う。
839774RR:2012/04/15(日) 09:20:21.08 ID:G9I1Nyo9
なにをいってるんだ
府中じゃ少しでも車輪ロックしたら一発試験中止って規定だぞww
840774RR:2012/04/15(日) 17:49:19.03 ID:iRgVYXTl
>>839
俺もそう思ってた@幕張
ただ規定を読むと一発中止って書いてないんだよな。
単に減点されただけだった。

府中と幕張ちがうんか?
それとも試験管の気まぐれか?w

ロック一発中止ならそら暖機はキッチリしたほうがいいわな。www
841774RR:2012/04/15(日) 20:51:28.46 ID:LaDSa47p
すいません質問です
今原付の免許のみでゴールドなんですが
普通二輪の免許を取れた場合、免許の色はゴールドのままなんでしょうか?
それとも最初の色からやり直しですかね?
842774RR:2012/04/15(日) 21:40:36.70 ID:5DlMHgAu
>>841
ゴールドのまま引き継げるよ
843774RR:2012/04/15(日) 22:13:29.57 ID:oBOxIHUa
もちろん無事故無違反の場合な。
844774RR:2012/04/15(日) 22:20:12.99 ID:2L8NCch2
>>839
うそつき!
845774RR:2012/04/15(日) 22:59:11.79 ID:4egxTB9a
>>835
ありがとうございます、安心しました
846774RR:2012/04/15(日) 23:09:59.23 ID:LaDSa47p
>>842
ありがとうございます。
一度免停になってから安全運転を徹底してゴールド獲得したんですが
原付が検挙されない制限速度で走るとトラックの追い抜きが恐すぎるんで普通二輪を考えてました。
847774RR:2012/04/16(月) 06:56:31.06 ID:zvJKgITk
それなら原2でよいな
848774RR:2012/04/16(月) 10:35:24.50 ID:lDiXKuYs
テスコ
849774RR:2012/04/16(月) 14:20:45.97 ID:t4SS1gIZ
>>846
普ニなんかやめとけ
難易度は上がるがいきなり大型行った方がいい
850774RR:2012/04/16(月) 21:35:37.74 ID:0+XufvBF
>>844
嘘じゃないよ
ロックしたら一発中止って試験前に説明してた
851774RR:2012/04/16(月) 21:45:53.12 ID:mVlxkV8/
以前府中で普通二輪受けたけど、
急制動1回目後輪ロック→1周してもう1回どうぞー
ぐるっと回って2回目→何も言われない→そのまま完走して合格

はて。
852774RR:2012/04/16(月) 22:07:34.55 ID:M+RatSvm
俺……明日受かったら結婚するんだ
853774RR:2012/04/16(月) 22:27:10.10 ID:qifOAD+j
>>850
んな訳ねーだろ。デマ流すな
二回目まで大丈夫
854774RR:2012/04/16(月) 22:44:38.69 ID:ppLxfRbi
千葉(幕張)の試験車はCB750ですか?
コースやXJR1300に慣れてきたとこで引っ越したので、住民票に悩む。
855774RR:2012/04/16(月) 23:42:59.67 ID:FBhN4yNP
どっちも合ってる。フロントロックなら一発中止だし、リアのロックはリトライできる。
856774RR:2012/04/16(月) 23:58:50.05 ID:08bd5zCz
>>855
デマ流すなよ!
857774RR:2012/04/17(火) 00:02:08.76 ID:MChfhqTr
>>854
普通も大型もCBだよ!
858774RR:2012/04/17(火) 00:44:56.83 ID:rJ2vCy/d
フロントロックが原因で転倒、は一発中止項目だとおもうんだけど、
フロントロックして立て直した場合も一発中止なんだっけ?
859854:2012/04/17(火) 00:57:15.39 ID:HZAh08wE
>>857
そうか有難う。市販車と違うとはいえ、両方体験出来るのもいいのかな…
860774RR:2012/04/17(火) 02:54:41.12 ID:gzaOfLeV
ロックした時点で中止
861774RR:2012/04/17(火) 03:00:38.42 ID:rJ2vCy/d
逆行大
発進不能
到達不能
区間超過
暴走
転倒
通過不能
脱輪大
接触大
右側通行
安全地帯等
後車妨害
信号
進行妨害
一時不停止
安全間隔
踏切不停止
追越し
割込み
安全義務
減点超過
試験官補助
指示違反

前輪ロックで即中止はなくね?
まあたいていの場合転倒コースなんだろうけどさ
862774RR:2012/04/17(火) 03:04:33.46 ID:OGHqdW1o
質問なのですがAT限定だけの技能試験ってあります?
本にもMTの操作方法しか載ってなくて・・・
福岡なのですが技能試験ってMTだけですか?
MTだけなら受かる気がしません
ちなみに普通二輪でs
863774RR:2012/04/17(火) 07:59:23.36 ID:I2pJPjpq
>>861
前輪ロックはすぐ緩めることができなければオーバーランで終了が普通だわな。
ロックするかしないかというブレーキングが一番制動距離が短くなる以上、
ロックさせたら即終了ってこたァないだろ
864774RR:2012/04/17(火) 08:18:54.34 ID:Aw/u3RyB
フロントロックしながら規定距離で止まるのは逆にナンイド高いだろ
865774RR:2012/04/17(火) 09:50:55.73 ID:bE31ze5p
>>851
やり直しの原因は速度未達だろうに。
ロックはやり直しや中止の理由にはならない
866774RR:2012/04/17(火) 14:25:58.58 ID:MChfhqTr
減点はあるがオーバーランしなければ中止ではないね
867774RR:2012/04/17(火) 17:24:16.65 ID:OGHqdW1o
自己解決しました
868774RR:2012/04/17(火) 17:38:22.37 ID:pPzKiEZ6
ロックだけじゃなくて、それ以外の事由も組み合わさって中止はあるけどな。
869774RR:2012/04/17(火) 18:54:39.39 ID:NeYLRIHd
右左折する場合、30m手前までに隅に寄せなければいけませんよね?
曲がりたい交差点(A)の30m手前までにもう1つ交差点(B)があった場合
Bを通過した後隅に寄せる
隅に寄せた後、Bを通過する
どちらなんでしょうか?
前者だと、当然30m手前までに隅によせるというルールを破っていますし、後者の場合は公道なら後続車の混乱を招きますよね?(Bで曲がらないのかよ!と)

870774RR:2012/04/17(火) 19:03:39.49 ID:PCG/Yv6k
>>869
試験場の道路は公道のようで公道では無いから、試験に受かるための所作が確認される
と言うことで信号またいだ先の交差点で曲がる場合でも信号待ちからウィンカー出してておけー
871774RR:2012/04/17(火) 19:29:30.33 ID:66aU1kPR
>>869
手前に交差点があろうが関係ない
ちなみに交差点で寄せても減点無いよ
872774RR:2012/04/17(火) 21:52:58.78 ID:NeYLRIHd
ありがとうございます。とにかく30m手前を重視すればいいんですね
873774RR:2012/04/17(火) 22:23:47.62 ID:YiDhSxBi
右曲がる時は右後方確認するけど左曲がる時は左後方確認でいいんだよね?
左曲がる時も右後方確認なの?
874774RR:2012/04/17(火) 22:25:09.30 ID:YiDhSxBi
>>873
30m手前で寄せる時ね
875774RR:2012/04/17(火) 22:28:01.90 ID:PCG/Yv6k
>>873
左折のときは後方じゃなくて巻き込み確認の意味で見るようにと教わってきた
876774RR:2012/04/18(水) 06:14:11.94 ID:04Nj8Sh1
軽くロックしたけどやり直しなしで合格を見たことあるよ
877774RR:2012/04/18(水) 06:37:05.28 ID:OwsUMUpQ
>>876
合格したけど俺もロックで注意されたわ。

俺はリアロック気味っぽいかんじ。
ただ、バランス崩さず普通に停止。でも減点。
停止時にちょいフラフラして右足付いたらまたそれはそれで減点。
停止時に転倒につながるとまり方とみなされたら即中止だってさ。

多分コンナ感じだと思う。
フロントロックだとびびる人多いから、
転倒するようなとまり方とみなされて中止が多いと思う。
878774RR:2012/04/18(水) 07:43:33.77 ID:DSX8iycz
>>862
あるよ
普通ATでも小型ATでもちゃんと対応した車種がおいてあるし、
受けている人を見たこともある
ただ、大型ATだけみたことないけど
たぶんシルバーウィング600を使うんじゃないかな?

でも小型ATなら原付経験だけでもなんとかなるけど
普通ATはなめてかからないほうがいいよ
経験がないなら、まず一本橋、クランクで失敗する
スラロームはまぁ大丈夫
急制動、坂道はマニュアルより楽
879774RR:2012/04/18(水) 08:02:16.62 ID:/83z5IKv
大型ATはスカブ650だぜ
880774RR:2012/04/18(水) 08:16:06.32 ID:e5loq3i0
>>878
スカイウェーブ650じゃねえの?大型ATが650cc限定の由来でしょ。
排気量無制限の免許を与えるためには700cc超のバイクを使わなければならないらしいよ。
881774RR:2012/04/18(水) 08:26:13.12 ID:DSX8iycz
ありゃ
勘違いだったみたいね

俺が行ってた教習所で大型ATも普通ATと同じシルバーウィングの400使うって聞いたから
試験場ではさすがに600を使うもんだと思いこんでた

小型は試験場、普通は教習所でとってて
大型はまた試験場で取る予定だったけど大型スカブって重量どれくらいだったっけ?
250sぐらいならシルバーの400と同じくらいだからそんなに違和感を感じないだろうと思ってたけど
882774RR:2012/04/18(水) 12:48:50.67 ID:ZRuF5LpW
試験車両がXJR1300なんですけど、スラロームは2速アイドリングでいけます?
2速でアクセル使うとオーバーランしそうだと思ったんで、1速で走ったらギクシャクしまくりでしたww
883774RR:2012/04/18(水) 13:00:46.87 ID:EXWaqGtB
鴻巣で受けたけど小型二輪AT落ちたよ
一本橋終わると同時に終了
一本橋行くのに確認忘れと3.4回ふらついてアウト
いつも2st乗ってるからその調子で発進したら加速が悪すぎてふらついた
884774RR:2012/04/18(水) 13:13:12.71 ID:e5loq3i0
>>882
時間制限もあるし、何より試験官の心象が悪いと思うよ。
俺自身、車体を倒すのは未だに怖いけど、
砂を踏んだりしない限り舗装の上では転倒しないから、
教本通りに二速で車体の倒しこみとアクセルワークで抜けろ。
885774RR:2012/04/18(水) 14:59:22.55 ID:04Nj8Sh1
>>882
CB750に比べアイドリングでも早いけどタイムクリアは疑問
軽くアクセルあてて抜け最後の立ち上がりで景気よくガスくれてやると楽々クリアだよ
886774RR:2012/04/18(水) 15:55:43.92 ID:04Nj8Sh1
法規走行後、一本橋脱輪で終了のおいらに鴻巣の試験管は優しかった。
勿体なかったなぁ〜行けると思ったんだけどねぇ。アクセル気持ちよく開けてたし走ってて気持ちよかたでしょ?一本橋は・・・

確かにXJR1300と楽しく走ることができた。いいマシンを実感。
滅茶苦茶悔しいが試験管にそこまで言ってもらえて嬉しかった。

次は一本橋、駆け抜けるしかないか。
887774RR:2012/04/18(水) 16:03:14.44 ID:L8DFzVfF
>>875
キープレフトできていれば巻き込み確認をしなくても減点はない
888774RR:2012/04/18(水) 20:02:14.50 ID:ba7bsqUv
>>873
右折でも左折でも、寄せておく必要があるのだから、進路変更前の「進路を変えようとする側の後ろ」確認は必須。

>>887
左側端スレスレを走れなんて法規はない。
889774RR:2012/04/18(水) 20:03:44.67 ID:ba7bsqUv
>>886
極端に早すぎるのは駄目だけど、10秒制限に捕らわれないで、安定して抜けることを優先するほうが賢明。
890774RR:2012/04/19(木) 00:22:55.66 ID:NrdiAzFG
ちょっとスレが違うのかもしれんが、教えてほしい。
昨年大型二輪、普通自動車を取り消しになったんだけど。
即、大型二輪受けられるものなの?
不可避な事故だったんだけど、相手が大怪我だったので取り消しくらって・・
手元にXJR1200がおいたままにしてあるんだ。
20年以上乗り続けたバイクだから、簡単には降りられないんだ。
イマイチよくワカランのだけど。取り消しの場合でも中型とってから1年しないと取れないのかな・・
だれか教えてプリーズ。
891774RR:2012/04/19(木) 00:26:49.12 ID:viCgfDF1
>890
二輪は四輪にあるような普通→大型の制限は無く、いきなり大型を取れる。
892774RR:2012/04/19(木) 02:03:35.50 ID:NrdiAzFG
>>891
マジで!!ありがとう。。ググっても情報が載ってなくて困ってたんだ。
本当にありがとう。8月に復帰するよ・・
893 ◆1Patsu.CUo :2012/04/19(木) 03:03:27.23 ID:MJZ1IRuy
>>881
大型ATの試験車は 600cc 以上のスクーター型という規定なので、シルバーウィングもあり得る。
まだまだスカイウェイブが圧倒的に多いと思うが、試験車入替えでシルバーウィングに
なったところもあろうかと思う。

スカイウェイブ650 は、目立って重い。
シルバーウィングとは、感覚が結構違ってくるのではなかろうか。
慣れればどうということもなくなる、とは思うが。
894774RR:2012/04/19(木) 06:40:26.62 ID:v+YX05IE
>>891
県によってはローカルルールがあったりする。
「普通を取ってから1年以上経っている」「20歳以上」のどちらかに該当している必要がある等。
まあ、890には無縁だね。
895774RR:2012/04/19(木) 06:42:22.03 ID:v+YX05IE
>>893
シルバーウィング600って600cc未満じゃん
896774RR:2012/04/19(木) 08:45:26.87 ID:dXpaP67m
あっ、そうだ!
897774RR:2012/04/19(木) 10:14:57.06 ID:UWEPXFHM
物知り顔って憧れるぅ
898774RR:2012/04/19(木) 15:36:19.66 ID:MMb5eFS6
>>888
法規はない即ち法規違反ではない
キープレフトの位置にを走行していてそこから左折するのに巻き込み確認は必要ない。つまり減点もない
例えば左折してすぐまた左折するような場合が当てはまる
899774RR:2012/04/19(木) 16:13:47.30 ID:JI2pghnT
20年も前にXJR1200なんてあった?
900774RR:2012/04/19(木) 17:59:01.26 ID:viCgfDF1
XJR1200は1994年発売。
901774RR:2012/04/19(木) 20:43:16.94 ID:wRG75uTR
>>898
何重もの意味で間違ってるよ。
「キープレフトの原則」というのは、左側通行の原則の補足的な説明に過ぎないもので、
左側部分なり通行帯なりのいっぱいまで左に寄せろという意味では全くない。

それに、左側部分なり通行帯なりの左に寄せて走っていないことを前提としている
としか考えようがない規定が存在しているのだから、基本は、左側部分なり通行帯
なりの左に寄せて走っていない状態でしかありえない。

また、「左折してすぐまた左折するような場合」にどこを走るべきかは、キープレフトの
原則なんてものとは何も関係なく、どこをどう走れと明示されてる。
902774RR:2012/04/19(木) 20:57:13.83 ID:D/H4i8n5
>>884-885
ありがとうございます
2速アクセル使用でやってみます
903774RR:2012/04/19(木) 21:11:41.09 ID:KRCGsKbY
904774RR:2012/04/20(金) 01:15:20.67 ID:X6+8oktu
すまん、XJR1200Rなんだが、その前に逆車のFJ1200乗ってた。
もらい事故で壊してXJR1200R買った。
今でも現役バリバリの峠好きだ。
905774RR:2012/04/20(金) 07:55:24.86 ID:Ty0XszEy
免許がないのに現役バリバリなのか
906774RR:2012/04/20(金) 12:25:28.02 ID:TrmI6Flf
幕張で学科受かって来たぜオラァアアアアアアアアアア

来週実技ですウヒョー
907774RR:2012/04/20(金) 15:09:27.27 ID:40yjIsJk
>>901
既に左に寄っている状態で左折する
左側に何も入るクリアランスが無いんだから巻き込み確認はいらない

ごく当たり前の事だと思うが?
908774RR:2012/04/20(金) 21:38:14.94 ID:N1ioiWx7
>>907
それは、「寄せている状態と同じラインで、車道の左端スレスレばっかり走る変な走り方」。
「キープレフトの原則」というのは、寄せている状態のように車道の左端スレスレを走るという
意味ではないから別。

「それで通して合格した」わけ?
909774RR:2012/04/21(土) 02:00:31.33 ID:hW34TIJR
キープレフトとは、道路のセンター(ライン)より左側を走るって程度の意味の言葉。
なのに、どういう訳か、キープレフト=左端を走ると誤解してる人が(指導する側にも)居るんだよな。
左端を走るのは自転車や原1なんかであって、原2以上はむしろ車線の真ん中寄りを走るのが原則となる。
その原則に従うと、右折時はもちろん左折時にも、あらかじめ曲がる方向に寄せる必要がある。
寄せる際の後方確認は必要だけど、曲がる際には既に寄っているから巻き込み確認は不要。

ちなみに曲がる前に寄せるのには巻き込み防止措置という意味があり、
左寄せの場合は左側に他者が入り込めない位置まで寄せることが求められる。
910774RR:2012/04/21(土) 03:12:55.81 ID:pyb+KB0o
>>909
うむ。「道路全体の左寄り」としか書いてない、ということね。

「左側部分」という用語があるにもかかわらず、「左側部分の範囲の左寄りを走れとは書いてない」のだから、
「意図してそう書かなかった=左側部分の範囲の左寄りを走れという意味ではない」ということでしかありえ
ないんだよね。
911774RR:2012/04/21(土) 10:24:47.11 ID:7eEoDYJz
軽車両に関しては左側端って表現になってるよね
912774RR:2012/04/21(土) 13:06:54.31 ID:vc1JB9Cr
>>908
全部左から50cm程度を走って合格したけど・・・?
右折する時は右に寄せるのは当然だが。あと急制動みたいな一通は中央付近を走った

@幕張
913774RR:2012/04/21(土) 19:40:25.38 ID:xBt1vyPF
右折で右に寄せるといっても、一方通行や課題部分以外では
中央線よりも左側の車線内を走るからキープレフトってことになる。
914774RR:2012/04/21(土) 21:24:30.00 ID:hGkPQ6CN
話は変わるが最近、街で一車線の交差点を左折時、わざとふくらんで曲がってく、四輪が多すぎる。
お前ら普通車でいったい何をやってんだと。
意味わかんねぇよ。
細い道に入るとか、何かを巻き込む恐れがあるとかならまだしも。見ていて、イラッてなる。

って俺だけ??

俺、四輪運転時は絶対左に寄せて左折することを意識してるけどなぁ。
マジなんなんだあれ。
ひどい時は軽自動車でも、やってるぞ。

915774RR:2012/04/21(土) 22:33:25.40 ID:xaMXLgyA
ああ俺もやるわ
916774RR:2012/04/22(日) 01:31:35.55 ID:j2TnU1PV
左折した先の対向車線の車が停止線より飛び出してたら
左に寄せずにハンドルを切り始めるくらいかな。
わざわざ一旦右には寄らないな。
917774RR:2012/04/22(日) 02:34:05.75 ID:sfG8Ea9s
俺が今まで車を運転してて、左折するのに右に膨らんだ交差点は1箇所だけだ。
入る先が幅が2.5mもないのに隅切りされてない道にR33GTS25tでだから仕方ない。
あとは普通左にベタ付け。

なんでもない道で一旦右に膨らむなんて、よっぽど車両感覚がないんだろうな。
そんなんでよく免許なんて取れたな、と思うよ。
つか、とっとと返上すべき。
918774RR:2012/04/22(日) 06:52:00.61 ID:C3aL6CF9
>>917
だよな。
マジで馬鹿のひとつおぼ
919774RR:2012/04/22(日) 06:53:04.57 ID:C3aL6CF9
>>917
えみたいに、ドヤ顔のヤツもいるぞw
920774RR:2012/04/22(日) 21:46:24.82 ID:4cudJh1n
>>914
曲がるときに一々膨らむのは、「田舎者」の特徴。

狭い上に、角が丸めてなくて、しかも、路肩のドブというか用水路にフタがしてない交差点が多いせいで、
普通に回ると脱輪する危険が高いから、一々大回りして曲がるクセが染みついてる。

対向車が来てるのに強引なタイミングで右折しようとするクセがあるのも、同じく田舎者の特徴。
車やバイクが少ない上に、農作業の軽トラとかがノタノタ走ってることが多い関係で、対向車が来ていても
行けると思うタイミングが狂ってる。

意味もなく膨らんできたり、無理なタイミングで目の前を横切って右折しようとしたりするのがいてギョッと
させられたときにナンバーを見ると、大概田舎者。

どこの地域だか知らんけど、最近に目立つとしたら、最近にそういうのが流入してきてる、ということでしょう。
921774RR:2012/04/22(日) 21:56:52.51 ID:4cudJh1n
ついでながら、転回禁止場所でいきなり転回したトラックにノリックがはじき飛ばされて死んだのも、
まず間違いなく「転回禁止なんてないに等しい田舎ばっかり走ってる奴の犯行」だと思う。

混雑した市街地で日常的に転回禁止を無視してたら、違反だからどうとかいう以前に、
何年ものうのうと生き残ってるはずがないからね。
922774RR:2012/04/23(月) 00:17:43.24 ID:fmgfntiZ
>>920
なるほどな。
そういう見方もあるのか。

参考になる。

しかし、君は田舎者に偏見がありそうやなw



923774RR:2012/04/23(月) 01:04:28.23 ID:wHp+Q/0Y
>>922
偏見ではないよ、実際に迷惑を被ってるからね。
「迷惑を掛けてるほう」は、全く何も考えないで普段の通りにやってるだけで、
全く自覚がないだろうが、「自覚がないからこそ始末に負えない」わけでね。
924774RR:2012/04/23(月) 10:35:28.55 ID:cabbVaR2
右左折時はバンクさせずにハンドルで曲がった方がいいですか?
925774RR:2012/04/23(月) 12:44:47.98 ID:Jj7Wj6JS
>>924
試験場ではそうだね
926924:2012/04/23(月) 12:58:12.64 ID:7Z7CZEhA
>>925
ありがとうございます
今から試験なんで気をつけたいと思います
927774RR:2012/04/23(月) 13:39:19.40 ID:g4kKgzWL
>>921
ノリックは自業自得だろw
己のテクニックを過信して調子こいたバカの末路
928774RR:2012/04/23(月) 14:05:09.48 ID:xlSkfQAH
>>924
スラロームもバンクせずハンドル切るだけでいい。
929774RR:2012/04/23(月) 14:12:39.68 ID:NWTJbxDw
右折の時振ってから曲がってるって注意されたわ
一応受かったけど
930774RR:2012/04/23(月) 18:43:31.13 ID:TZHXoiji
キープレフトは路肩の縁石から1m以内で、左折の場合のみ路肩の縁石から50cm以内を走行するのが良い。
けっこう課題に拘る人が多いみたいだけど、課題よりも交通法規に則った運転が出来ていないため落とされる人が多いそうです。
教習所は受からせるため、試験場は落とすためのものだと試験官が言ってました。
試験場の乗り方を理解出来て実行出来れば1回で合格します。
実際に大型二輪も大型二種も一度で合格でした。
ちなみに免許オタクではありません…
931774RR:2012/04/23(月) 18:48:41.80 ID:xYJi+SCJ
しってた
932774RR:2012/04/23(月) 20:17:12.99 ID:CMEBDivE
>>927
 ↑
「転回禁止なんてないに等しい田舎ばっかり走っている田舎もん」
933774RR:2012/04/23(月) 22:42:20.21 ID:w6/OQmnl
>>930
落とすためは遠い昔の話 
今受験者はお客様扱いだ
934774RR:2012/04/24(火) 00:01:59.23 ID:XWIsNG+m
つか、キープレフト=左端説を上げてる時点で時代遅れでしょ
935774RR:2012/04/24(火) 00:08:30.36 ID:Wk9+1dsk
>>934
つか、「やみくもに左側部分の左に寄れなんて意図は一切存在したことがない」のは、
時代とかとは何の関係もなく立法時からで、実際にも道交法にそう明記されてるし。
936774RR:2012/04/24(火) 02:23:06.44 ID:dF5VNY91
道路の(中央線より)左側を走れってのが、
車線の左側(寄り)を走れというように誤解されてるよね。
937774RR:2012/04/24(火) 18:44:54.33 ID:6cykLUBx
免許さえ取っちゃえばどうでもいい事
938774RR:2012/04/24(火) 20:37:42.55 ID:5bfytK5R
停車したときにまとめてシフトダウンしても問題無いですかね
セカンドやサードで止まって、一気にガスンガスンて
939774RR:2012/04/24(火) 22:01:43.26 ID:OruDZmr0
急制動以外ローで止まらないと減点
940774RR:2012/04/24(火) 22:20:38.32 ID:HpRnUS3w
そんなことはない。
右足着き時の手順さえ守れば問題ない。
941774RR:2012/04/24(火) 22:29:36.18 ID:5Q7uvoyn
>>938
急制動ではOK。
それ以外、停止するときに一々着いてシフトしてたら、適切なギアが選択できてないとか、無意味な
もたつきとかになるんじゃないかな。
また、後ろ見てから、交差点とかならはみ出さないように着くとか、無雑作に着いたりしないように要注意。
942774RR:2012/04/25(水) 08:11:07.87 ID:Xllbcqkb
そーいや俺、試験のとき急制動で停止→ギヤ落とす→足を付く、ってやったなぁ。
それ以外では、普通にギヤを落としてから停止してた。

停止前にギヤを落とすのをクセにしておけばいい。
「適切なギヤの選択」って意味では、停止前にギヤを落とすべきという考え方もあるし。
943774RR:2012/04/25(水) 09:43:47.24 ID:MWu04TIL
通常発進時はブレーキを放してからアクセル回しても良いのですか?
それともブレーキは動く直前まで効かせなきゃ駄目とか
944774RR:2012/04/25(水) 09:44:48.71 ID:MWu04TIL
↑マニュアル車の場合です
945774RR:2012/04/25(水) 11:30:41.65 ID:iLmeT74E
逆行しなければいいんじゃね?
普通は坂道発進と踏切発進くらいだけど、
コースによっては他にも要注意なとこあるかもな

大事なのはスムーズに発進することだ。
946774RR:2012/04/25(水) 16:10:49.49 ID:IPFe0kRH
>>932
ヘッタクソ過ぎて命まで落とした自己責任クズの信者ですか?w
947774RR:2012/04/25(水) 19:21:11.68 ID:AjPBYHoe
>>946
「転回禁止なんてないに等しい田舎ばっかり走っている田舎もん」が、
責任を他人に転嫁しようと必死になる。
こういう手合いが日本を蝕むガン細胞。
948774RR:2012/04/25(水) 19:54:59.33 ID:AcQWQGtK
四輪で左折する場合、すり抜けの二輪の巻き込み防止で後方確認(路側帯)すると思いますが
二輪でも右左折する時は後方確認をしないと減点されるのでしょうか?
変更したい車線のほうの安全確認だけでおk?
949774RR:2012/04/25(水) 19:58:12.99 ID:ujaEGYpb
右はいいけど左は巻き込み確認必要
ここで寄せてればしなくていいとか言ってるけど俺はしないと減点だと思う
950774RR:2012/04/25(水) 20:48:47.93 ID:a0TmDQrL
>>949
そのばあいは、「直接視認は義務づけられておらず、ミラーで見れば必要十分」と仮定するなら・・・
→ 「目だけ向けるので必要十分」
→「試験官は受験者の目の前にいて、目線の向きも確認して判定する」という非現実的な受験規定は
 存在していないのだから、必然的に、遠目で判定することが義務づけられているわけで、「目を向けて
 いるかいないか確認しようがない」
→ 規定としては存在していても、実質的な意味では問題にしようがないから関係ない。

・・・という論理が成り立つね。
「直接視認が義務づけられているばあい」なら、遠目にも分かる動作が必ず伴うから、行っているかいないか、
遠目でも判定できる。


951774RR:2012/04/25(水) 21:09:14.22 ID:qGnDjDJR
左の巻き込み確認なんていらねえよ
そのぶん前方不注意になるっつーの
そんなこともわかんねえのか?
952774RR:2012/04/25(水) 21:14:48.11 ID:Xllbcqkb
あくまでも試験の場合だが、割り込まれないために左に寄せているので左後方確認は不要。

公道は歩道の歩行者や自転車などがいるので、場所によっては確認が必要だけどな。
953774RR:2012/04/25(水) 21:19:34.57 ID:F2T5J8Jc
>>951
>>952
じゃ君たちはやらなくていいから 他のみんなは各自研究で・・・以上!
954774RR:2012/04/25(水) 21:58:11.32 ID:d3lQ7+Q4
かつてあった杉本のGIFアニメ解説だと、きっちり左折の巻き込み確認やってたよ。
それに従ってすんなり合格したから、やった方がいいんじゃないかと思う。
違ってたら杉本に文句いってくれ。もうないけど。
955774RR:2012/04/26(木) 17:45:32.05 ID:t/DS5YL/
>>947
惨めにミンチ死したテクのないゴミクズの信者発狂wwwwwwwwwww
956774RR:2012/04/26(木) 22:35:40.63 ID:SxCEc+rr
>>935
法律も読んだことないのに道交法とか乙
957774RR:2012/04/26(木) 22:55:29.25 ID:N7Ofhp1i
>>950
試験官から目線移動だけでは確認出来ないからしてないとみなす。よって確認は全てヘルメットが動くようにやれって言われたけど。
958774RR:2012/04/26(木) 23:18:20.38 ID:YdnrOpK/
>>957
それは「直視が義務づけられてる条件」の話では?
どこの試験場?
959774RR:2012/04/27(金) 06:58:29.52 ID:pK/iOJ5x
ありえない
960774RR:2012/04/28(土) 11:31:26.79 ID:6VfVZUq6
取得時講習一人だけw 寂しいよ
961774RR:2012/04/28(土) 11:39:26.28 ID:Pl/fAyUX
>960
俺も3ヶ月前に通った道だ。

本来数人でディスカッションする筈なのに、一人しかいないからさっくり説明だけして、
余った時間を指導員との雑談で潰したよww
962774RR:2012/04/28(土) 20:08:15.34 ID:kUOQL20I
>>950
そもそも左の捲き込み確認は目視でしょ。
963774RR:2012/04/28(土) 21:09:23.27 ID:jdXEtPEb
右折する場合
30m前 ウィンカー 目視 右寄り 目視 右折 であってますか?
964774RR:2012/04/28(土) 21:23:45.68 ID:Pl/fAyUX
>963
ダメ。
ミラー→ウィンカー→3秒→目視→右寄せ(この時点で30m)→左右及び前方確認→右折
965774RR:2012/04/29(日) 00:20:21.29 ID:A0czjCKj
>>962
その辺は論点の一つなんだよね。
> 左折する四輪車が左折直前に、直接目視又はバックミラーにより車体の左側方の安全を確認しない場合〔巻き込み〕
       ^^^^^^
まあ、個人的には、先に四輪で混雑した市街地中心にかなり走っていて、見ないと危なくてどうもならんから見るクセが
染みついていて、小型から大型まで全て、左折時にことごとく見たんだけどね。

巻き込みといえば、遥かに手前からウィンカーを出して左に寄せていて、ほとんど隙間がないのに、強引に左に割り込んで
すり抜けようとする、純粋掛け値なしの馬鹿というのも、たまに遭遇するんだったりする。危ないから止まると、さすがにそいつも
隙間がないことに気がついて止まるけど、どれも、目の焦点がぼやけてるんだったりする。「そんなのでも免許が取れてしまう」
ということね。
966774RR:2012/04/29(日) 00:24:15.29 ID:efdUV+8F
あの手合いは、カメラ+CCD越しに前を見ているような感じなんだよな。
目の前の危険に対して鈍感になってしまう。
967774RR:2012/04/29(日) 01:02:30.31 ID:bF/KRr3d
>>966
こっちが自衛のために目を配るしかない、ということね。
968774RR:2012/04/29(日) 13:09:26.22 ID:wpAqL5La
左折の巻き込み確認やりたいやつって
絶対その行為がかっこいいと思っててやりたいんだろうなw
969774RR:2012/04/29(日) 13:35:08.55 ID:K836tSFv
四輪は>965の言うとおり巻き込み確認は必須だが、二輪は法的には不要。
つか、そもそも巻き込み確認の意味を考えれば、
二輪は左にベタ付けができるしすることを求められているから
自転車などの「巻き込んでしまう対象」を曲がる前に左側方から排除している筈。

但し、公道に於いては歩道があるため、実質的に「歩行者確認」と同義ではあるものの巻き込み確認は必要となる。
970948:2012/04/29(日) 15:21:05.20 ID:Rv+/7vIv
巻き込み確認について答えて下さった方々、ありがとうございます
色々な意見があると思いますが、つまらないことで減点されたくないので一応目視で確認してみることにします
971774RR:2012/04/29(日) 18:47:10.25 ID:zymqos+P
>>969
正解。2輪の試験は左を巻き込み確認しないで左折して良い
972774RR:2012/04/29(日) 18:49:55.86 ID:ZOLZwPfM
>>969
ばかだろ?
車だって左曲がるとき左寄せるだろ
何その理屈。あほくさ
973774RR:2012/04/29(日) 19:46:51.17 ID:JnkyRzbW
いや車の巻き込み確認は左に寄せる前に行う動作だろ
974774RR:2012/04/29(日) 21:32:01.75 ID:FrRhStNC
>>973
寄せの確認とは別だよ?
975774RR:2012/04/29(日) 22:01:31.87 ID:BNUL8bvz
寄せる時のは「変更確認」
あと、二輪も四輪も同じ。
場内の試験では巻き込み確認は
目視しなくても減点されない。
976774RR:2012/04/29(日) 22:21:33.13 ID:k06Qlywe
>>961
やることがないからなあ
977774RR:2012/04/29(日) 23:22:08.59 ID:K836tSFv
>972
四輪と二輪の車両特性の違い。
978774RR:2012/04/30(月) 04:23:58.70 ID:Hp4hOfBN
俺は大型、大特、牽引、それぞれ一、二種取ったけど、
場内では巻き込み確認の目視なんてした事ないよ。
979774RR:2012/04/30(月) 15:05:47.71 ID:8nfQRgm0
しないよりは、した方がいい
980774RR:2012/04/30(月) 19:04:48.35 ID:/A+Zb1rP
巻き込み確認したい人ってよっぽどしたいんだろうね
いくら言っても納得しないししたくてしたくてしょうがないんだろうね
たぶんしたほうが「俺、ちゃんとやってまっせ!安全確認の意識高い人間でっせ!受からしておくんなまし!」
ていうアピールが出来ると思ってやりたいんだろうね。
そういうことに頼ろうとする奴ほどヘタクソなんだよね
ドライヴィングテクニックがないからそういう思考回路になるんだよね
ドライヴィングテクニックに自信がないからね
凄くよくわかったでwしょ
981774RR:2012/04/30(月) 19:46:44.96 ID:GQRJqDyQ
試験に受かるのはドライビングテクニック(笑)が
上手い奴じゃ無くて安全確認が出来る奴
982774RR:2012/04/30(月) 21:06:06.41 ID:JEuYaj5A
>>980
どうしたの?
983774RR:2012/04/30(月) 23:43:59.28 ID:Di++iucX
>>980
テクニックとかいうのに限って下手くそな我流で固まってるのが多いよね。
984774RR:2012/05/01(火) 02:21:42.12 ID:Gld7uRoQ
まずは安全第一だろう
985774RR:2012/05/01(火) 11:36:43.57 ID:aKH0dX6c
テスコ
986774RR:2012/05/01(火) 16:30:14.85 ID:AO3l+PmU
教習所と違ってお情け合格ってないですよね?
自分じゃ不合格と思ったのに合格でちょいとビビッた
もう10回に迫る勢いだったし、受験者も多かったから(明日も多いだろうし)もしかしたら……なんて思ってます
987774RR:2012/05/01(火) 17:10:39.02 ID:AplJVHJY
巻込み後方確認したくない奴はしなくていいし、したい奴はすればいいじゃん。
どっちも減点無いなら後方確認する余裕がある方が試験官への印象はいい。それでフラついたりモタモタしたら逆効果。
988774RR:2012/05/01(火) 17:12:45.70 ID:AplJVHJY
ちなみに俺は交差点右左折時は必ず後方確認して大型1回で合格。
989774RR:2012/05/01(火) 17:53:39.50 ID:QkKzlsPu
>>986
そういうことはないと思うけど、知らずに慣れてきたということじゃないすか。

いくら乗れていても安全確認が不十分なら容赦なく途中アウトになるのに対して、
安全確認をきちんと行っていれば、技術的にイマイチでも完走まで行かせてもらえる
ことは間違いないから、ちゃんと確認したのが勝因っしょ。
990774RR:2012/05/01(火) 20:21:39.17 ID:0gonvzlt
>>985
の部屋
991774RR:2012/05/02(水) 17:51:35.20 ID:IG/I8u9q
>>988
1回とかマジネ申パねー
992774RR:2012/05/02(水) 21:54:33.18 ID:1nqehvp1
>>989
まあ合格したんでよしとします
今思うと、回数をこなしてたんで適度に体の力が抜けてたのがよかったのかもしれません
993774RR:2012/05/03(木) 21:56:33.21 ID:NI22UhRS
鬼の中川一発免許!
懐かしい。
994774RR
おれ、中型二輪の時、試験官中川だったよ。
その後練習所開いたんだってね。