【P】バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド 19【停】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクの駐車場・駐輪場に関する話題を扱うスレッドです。
H18/6/1から駐車違反の取締りが厳しくなりました。
みんなで駐車場情報を共有しましょう。

※ただし、違反や不正の通報等は扱いません。※

 ↓↓ 駐車場検索はこちらから ↓↓

バイクを停めたい。自動二輪車用駐輪施設検索サイト
PC: http://bikepark.in/
携帯: http://www3.to/bikes

二輪駐車場情報 by google maps
http://rider.withgod.jp/modules/park_map/map.pl

s-park for riders 東京都内オートバイ駐車場案内
PC: http://bike.s-park.jp/
携帯: http://b.s-park.jp/

時間貸し|バイク駐車場案内 ―東京・神奈川・埼玉地域―
http://park.po-studio.com/pc/index_pc.html

その他の検索サイトなど、テンプレは>>2-15あたりに続きます。
※情報や質問等を書き込む時は、地名等が全国の人に分かるようにして下さい。

NMCA日本二輪車協会 二輪車駐車場環境改善への取り組み
http://www.nmca.gr.jp/society/mondai/
2774RR:2011/03/17(木) 23:17:58.57 ID:Gq1k9baq
ライブカメラで万世橋見ると使用規制されてる様だけど

地震で故障?




※携帯でスレ立て、テンプレ省略


前スレ  http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bike/1297064193/
3774RR:2011/03/18(金) 02:38:17.03 ID:1l/h7ncX
>>1
乙です
4774RR:2011/03/18(金) 02:43:12.15 ID:1l/h7ncX
1にかわって続き貼っときます

【検索サイトの続き】
NMCA日本二輪車協会 全国バイク駐車場案内
http://www.nmca.gr.jp/society/parking.html
パーク王の時間貸駐車場一覧
http://www.8090.co.jp/search/index.html
bpark-i ―全国バイク駐車場情報―
http://www.parking.or.jp/bpark-i/index.html
『みんなのバイク駐輪場検索(略称:みんちゅう)』
http://minchu.jp ※携帯電話からのアクセス専用 サイト利用にはGPS必須
バイク駐輪場MAP(Yahooワイワイマップ)
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=19SwFwnEm9J_RRIzLxhhhrYV2k11QQU-
社団法人 全日本駐車協会・東京駐車協会 都内バイク駐車場リスト
http://www.japan-pa.or.jp/jidounirin2.htm
株式会社ソーリン 受託管理している駐車・駐輪場
http://www.so-rin.jp/parking_list.html
GOGO!NAVI(バイク駐輪場にチェックを入れる)
http://gogo.gs/navi/
タイムズ駐車場検索
http://times-info.net/map/
【Goobike】バイク駐車場の検索 ※月極駐車場がメインです。
PC:http://www.goobike.com/parking/
携帯:http://www.goobike.com/parking/m/

駐車場・駐輪場の情報を書き込む時は地図情報サイトの
リンクを入れてもらえると分かりやすいです。
http://www.mapfan.com/
http://www.mapion.co.jp/
http://maps.google.com/
5774RR:2011/03/18(金) 02:43:37.79 ID:1l/h7ncX
【過去スレ】
バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド(ピタハハ氏のサイト)
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83o_83C_83N_92_93_8e_d4_8f_ea_81E_92_93_97_d6_8f_ea+_91_8d_8d_87_83X_83_8c_83b_83h/

首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154716575/
首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148579220/
首都圏(駅前)バイク駐車場リスト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120604137/

【月極】駐車場総合スレ3台目【時間貸】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1235784436/l50
6774RR:2011/03/18(金) 02:44:01.65 ID:1l/h7ncX
【その他】
日本自動車工業会 二輪車を取り巻く環境(※駐車場問題を語る上で必見※)
http://www.jama.or.jp/motorcycle/environment/index.html

JAMAGAZINE 2005年7月号:特集 これからの二輪車
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200507/index.html
JAMAGAZINE 2006年7月号:特集 二輪車の駐車問題を考える
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200607/index.html
JAMAGAZINE 2007年7月号:特集 二輪車、その夢と楽しさとこだわり
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200707/index.html
JAMAGAZINE 2008年7月号:特集 検証! 二輪車駐車場問題
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200807/index.html
JAMAGAZINE 2009年7月号:特集 日本の“二輪車の歴史”を辿る
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200907/index.html

NMCAニュースリリースより
http://www.nmca.gr.jp/about/release.html
NMCAが行っている二輪車駐車場環境改善への取り組みについて
http://www.nmca.gr.jp/pdf/20080806.pdf
東京都における自動二輪車駐車場整備の取り組みについて
http://www.nmca.gr.jp/pdf/20080603.pdf

■ 東京都における自動二輪車駐車場整備の取り組みについて
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/koutuu/10_jidounirin.html
東京都「自動二輪車駐車場整備促進検討会」の発足について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2007/03/40h3f100.htm

■平成21年度東京都路外時間貸駐車場実態調査報告書 (財団法人東京都道路整備保全公社)
http://www.tmpc.or.jp/contents/_pdf/chousa/houkokusho_cyuusyajyoujittai.pdf
7774RR:2011/03/18(金) 02:44:26.18 ID:1l/h7ncX
【保有台数1000台あたりの駐車場整備台数(国交省調べ)】
自動車  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  44.6台
自動二輪:||                   2.9台     ←ちょwwなにこれwww
原付   :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.    39.4台
自転車  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 46.6台

最近の自転車・自動二輪車の駐車場 及び指針同解説について
国土交通省 道路局 地方道・環境課 道路交通安全対策室
http://www.road.or.jp/pdf/070216.pdf

駐車場がこんなに少ないのに取り締まり件数はうなぎのぼり。

【バイクの駐車違反取締り件数の推移(警察庁調べ)】
 H12 :|| 2.9万件 ←11月、交通バリアフリー法施行
 H13 :||| 3.0万件
 H14 :|||| 4.2万件
 H15 :||||| 5.5万件
 H16 :|||||||| 8.2万件
 H17 :||||||||||| 11.0万件
 H18 :|||||||||||||||||||||||||||||| 30.3万件          ←6月から民間取締りスタート
 H19 :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 52.1万件  ←ちょwwなにこれwww
 H20 :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 43.3万件      ←ちょっと減った
 H21 :||||||||||||||||||||||||||||||||| 33.2万件         ←やりすぎの声に反応???

(平成21年 7月 8日 173回国会・内閣委員会・第17号 議事録 及び
 平成22年 2月24日 警視庁交通局交通指導課 自動二輪車等に係る駐(停)車違反取締件数及び確認標章取付件数より)
ttp://www.bikebros.co.jp/news/files/GIREN03.jpg
8774RR:2011/03/18(金) 02:44:49.23 ID:1l/h7ncX
http://www.tmpc.or.jp/contents/_pdf/chousa/houkokusho_cyuusyajyoujittai.pdf
財団法人東京都道路整備保全公社が出している報告書
「平成21年度東京都路外時間貸駐車場実態調査報告書」の13ページにある
(2). 自動二輪車駐車場調査結果 @ 駐車場数 の内容

都内にある四輪駐車場の収容台数・・・294028台分
都内にある二輪駐車場の収容台数・・・9083台分
9774RR:2011/03/18(金) 02:47:24.46 ID:1l/h7ncX
警視庁・交通安全
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub2.htm
取締り活動ガイドライン(放置駐車違反の取締りについてはこちらを参照)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/gaid.htm
横浜市 都市整備局 駐車場対策 駐車場対策
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/toshiko/parking/

駐輪場|名鉄協商パーキング 駐車場検索サイト
http://www.mkyosho.co.jp/parking/info/bicycle/list.php

大阪市駐車場マップ(大阪市内の自動二輪車駐車場マップあり(PDF))
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000005885.html
大阪市自動二輪車駐車対策
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000022191.html

北九州市駐リン快適計画始動!
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/contents?CONTENTS_ID=12871
NPO法人タウンモービルネットワーク北九州  駐輪場一覧
http://www.npo-ktmn.com/business/parking.html

エコステーション21導入事例
http://www.ecostation21.com/case/
2007年8月時点でのエコステーション21導入事例一覧 (web.archive)
http://web.archive.org/web/20070824132553/www.ecostation21.com/?m=UserCase&a=AreaList

(財)駐車場整備推進機構(JPO)
「自動二輪車標準マーク」について
http://www.parking.or.jp/bikemark/bikemarktanjou2.html
(財)駐車場整備推進機構(JPO)は、今後増えていくであろう自動二輪車
受入可能な駐車場をわかりやすく表示、案内するための自動二輪車標準
マークを策定しました。
10774RR:2011/03/18(金) 02:47:47.12 ID:1l/h7ncX
【東京の方で、バイク駐車場にお困りの方へ】
東京に在住・通勤している方は駐車場が足りない自治体に苦情を送りましょう。
苦情が少ないと「区役所では対応は出来ない」とはっきり言われました。
苦情が多い=民意だそうです。

千代田区 http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/
中央区   http://www.city.chuo.lg.jp/
港区    http://www.city.minato.tokyo.jp/
新宿区   http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/
文京区   http://www.city.bunkyo.lg.jp/
台東区  http://www.city.taito.tokyo.jp/
墨田区   http://www.city.sumida.lg.jp/
江東区  http://www.city.koto.lg.jp/
品川区  http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/
目黒区  http://www.city.meguro.tokyo.jp/
大田区   http://www.city.ota.tokyo.jp/
世田谷区 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/index.shtml
渋谷区   http://www.city.shibuya.tokyo.jp/
中野区   http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/
杉並区   http://www.city.suginami.tokyo.jp/
豊島区   http://www.city.toshima.tokyo.jp/
北区    http://www.city.kita.tokyo.jp/
荒川区  http://www.city.arakawa.tokyo.jp/
板橋区  http://www.city.itabashi.tokyo.jp/
練馬区   http://www.city.nerima.tokyo.jp/
葛飾区  http://www.city.katsushika.lg.jp/index.html
江戸川区 http://www.city.edogawa.tokyo.jp/
足立区  http://www.city.adachi.tokyo.jp/

もちろん、東京23区に限りません! 各自の自治体に苦情を送りましょう。
11774RR:2011/03/18(金) 02:48:07.50 ID:1l/h7ncX
【Q&A集】
Q.なぜ二輪駐車場が沢山ある区とほとんど整備されてない区があるの?
A.二輪は四輪と比べて圧倒的に数が少ないため、採算性の面から言っても
  民間の会社が四輪並みに駐車場を拡充させることは難しいのが現状で
  結局は、国及び地方公共団体が整備促進を図る責務を負うことになります
  (駐車場法第二条の二)。
  自治体によって駐車場の数に差があるのは、その自治体と住民の熱意の違いに
  よるところが大きいとお考え下さい。
注)現在では東京23区全ての区に最低1つはバイク駐車場が存在します。

Q.都心で新たに二輪専用の駐車場を作るのは難しいのでは?
A.07年1月に「改正道路法施行令」が施行され、地方自治体などが歩道を利用して
  駐車場を設置することが容易になりました。
  これにより、都心部などでも歩道橋の階段の下や広い歩道の一部などを利用して
  駐車場の設置が可能となりました。

Q.なぜ路上保管が無くならないの?
A.路上保管が無くならないのは二輪に車庫法が適用されていないのが原因です。
  車庫法は路上保管する四輪が社会問題となったために制定された経緯があります。
  しかし二輪は小さなスペースに保管することが容易で、屋内保管などで保管場所の
  確認作業が困難なこともあり、車庫法が制定されて30年経った現在でも、二輪にも
  保管場所が必要であるという結論には至っていないようです。
  問題だと考えるならば、まずは行政に訴えかけてみてください。
12774RR:2011/03/18(金) 02:48:24.28 ID:1l/h7ncX
Q.どうしても我慢できなくてトイレに行った時は違反にならないんでしょ?
A.結論から言うと、不意の用便であっても駐車が認められることはほとんどなく、
  車両から離れた時点で違反とみなされます。短時間の駐車であっても注意しましょう。

Q.法律の方がおかしい、どうにかしろ!
A.行政に不満があっても犯してしまった違反は帳消しにできませんが、違法駐車を
  している・していないに関わらず、行政への不満の声を上げ続けていかないことには
  法改正の実現は叶わないのです。
  よって、これからも不満の声を上げ続けていくことは充分意義があると考えられます。

Q.バイクが停められる駐車場は皆無に等しいのに、放置駐車違反の取り締まりが
  容赦なく行われるっておかしくない?
A.放置違反金による歳入はバイクだけでも年間47億円もの額になります。
  違反金目当てでこの問題を放置していると見られてもおかしくありません。

Q.4輪が使うようなコインパーキングや路上パーキングに停めていいの?
A.パーキングに掲示されてる利用できる車両についての注意書きをよく読んで
  2輪車の利用が禁じられていない場合に限り、使用方法に則った利用が可能です。
  トラブルを避けるため、パーキングチケットや領収証などを失くさない様に。
13774RR:2011/03/18(金) 02:49:59.30 ID:1l/h7ncX
【関連スレ】
【オンライン】バイク駐車場を作ろう【署名】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1124728600/
バイク用駐車場増設促進委員会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210164822/
バイクに対する駐車違反取締に抗議する 10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1259165947/
秋葉原のバイクの駐禁の厳しさは異常【part3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253695176/
バイクの駐車場が全然ないのですが。 ※交通政策板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1214537436/
違法駐車に制裁的ないたずら! 66日目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260519885/

※駐車違反や駐車場の不正使用等の通報はこちらのスレへどうぞ。※
【通報マニア】通報で違法駐車を撃退3【不法者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1245763002/

駐車場スレにはずっと以前から自称駐車場経営者やバイク叩きの
粘着が居続けている。基地外の活動なので相手をするだけ無駄。

テンプレは以上です。
抜けとか追加あったら補完よろしく願います。
14774RR:2011/03/18(金) 02:50:17.12 ID:1l/h7ncX
「駐車禁止 二輪を除く」の標識でライダー救済
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1256357369/

二輪車から駐車料金取るのは日本だけ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1267105663/

試しに5年間放置駐車違反の取締りやめたらどうだろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1231123749/

バイクに乗って渋滞緩和に貢献しよう(・∀・)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1260361991/

バイクに乗って満員電車の混雑緩和に貢献しよう(^^)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1267215177/

【バイク】二輪が売れない…ピーク時の1割強 小売価格の上昇、駐車場不足がバイク離れに拍車★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250451293/

「車免許で二輪125ccまで」 大手二輪車メーカー、免許制度変更を要請へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252979601/

【二輪】バイクが売れない…駐車場は足りず、値段は上昇、ライダーは高齢化★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253350004/

【二輪車】ヤマハ発動機、希望退職800人募集…二輪車販売急減の為 [02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265356899/

【二輪】ヤマハ発動機が経営計画、1000人追加削減 10年に営業黒字目指す [10/02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266242233/
15774RR:2011/03/18(金) 02:50:34.64 ID:1l/h7ncX
16774RR:2011/03/18(金) 06:32:25.11 ID:c90ua2z4
3.11 東日本大震災
17774RR:2011/03/18(金) 08:10:38.49 ID:4KzulcYs
18774RR:2011/03/18(金) 10:06:52.27 ID:uQV04cZF
昨日、新宿高島屋前の駐車場行ったけど、いつもよりまばらだった。ガソリンと自宅待機の影響かな。
19774RR:2011/03/18(金) 12:09:07.36 ID:y24yCadO
簡単にdat落ちするくらいだし、思ってるほど駐車場の需要って無いんだな
20774RR:2011/03/18(金) 12:18:46.12 ID:pQzfhbWp
3.11 age
21774RR:2011/03/18(金) 14:12:20.02 ID:JX77fntY
>>1
22774RR:2011/03/19(土) 00:54:48.40 ID:YO601UE+
そういえば停電になるとチェーン式は巻き所によっては外せなくなるな

巻く場所考えてロックしよう
23774RR:2011/03/19(土) 10:57:07.82 ID:EsQSzYSO
緑のおっさんたち街にいる?
東京だけどあんま見かけない気がする
24774RR:2011/03/19(土) 12:30:35.34 ID:lxr1igo9
元々50歳過ぎて使いものにならなくなった公務員を養うためのシステムだからな
「資格を取れば駐車監視員の仕事ができますよ〜(^_^)/~」とか言って
民間の人間から講習料をガッポガッポ儲ける。
不要になったら民間出身の監視員はクビを切る。新規採用もしない。
公務員出身の監視員は午前と午後にテキトーにぶらぶら、仕事してるフリしてその日の業務はおしまい。
独立採算ではないので、取り締まりなんかしなくても給与は満額保障される。
ノルマはあってないようなもの。
今緑の服来て歩いてるのはみんな元公務員だよ。
公務員出身なら給与は原則下がることはないから、800万くらい行ってるんじゃないかな?

高い金出して駐車監視員の資格は取ったものの、肝心の仕事がない…という民間の人は多いんじゃないかな。
残念な事だけど、その資格を活用できる日は二度と来ないだろうね。御愁傷様。
25774RR:2011/03/19(土) 12:43:05.03 ID:/vYmqpiM
万世は機械故障ではなく
隣接ビル倒壊危険で閉鎖
26774RR:2011/03/19(土) 19:17:03.85 ID:VkLGQgSW
糞虫、今日も上池袋交差点周辺にすげーいた
27774RR:2011/03/20(日) 13:36:52.31 ID:W8Ee+vER
>>19
2chの住人が少ない=ライダーの高齢化、ってことじゃない?
28774RR:2011/03/22(火) 03:15:08.03 ID:EkhVtwrM
29銀翼:2011/03/22(火) 23:12:38.07 ID:BViJ6H/N
今週末26日未明、横須賀から愛知県の尾張一宮駅に朝10時着でバイクで行くのだが、駅周辺にバイク駐車場はないだろうか。

駐車時間は1時間もない。

テンプレ見ても見つからなかった(´・ω・`)

コンビニやファミレスに駐輪場あるなら止めて歩いて駅に行きたい。


情報あれば教えていただきたい。

30774RR:2011/03/23(水) 02:10:17.64 ID:J81yTbu+
ストリートビューで見るとコンビニとかバイク置けそうなとこいっぱいあるなぁ
買い物で立ち寄るには便利そうだわ
31銀翼:2011/03/23(水) 10:12:15.32 ID:Ca5thx8S
>>30

助かる。ありがとう。
一宮インターで降りて尾張一宮駅付近のコンビニ、ファミレスに止めて行きます。

用事終わり張次第止めた店で物買うなり食事します。
32774RR:2011/03/23(水) 16:56:08.73 ID:1EasLzgX
今日246下りの桜新町のあたりで、軽のワンボックスが駐禁して緑虫2人が降りて歩いて行った
緑虫は駐禁してもいいのかよ?
33774RR:2011/03/24(木) 00:46:25.48 ID:0lqPAKyQ
>>32
いいんです
34774RR:2011/03/25(金) 04:26:50.16 ID:eKfQCO9c
すべては御隠居公務員を養うため
35774RR:2011/03/25(金) 08:51:57.41 ID:J9gF3wQ4
万世橋戻った?
駅前の方は無くなっちゃうんだね。
36774RR:2011/03/27(日) 20:52:46.99 ID:ros66jSo
timesとかもっとバイクに対応してくれんかなまじで。緑虫にお布施するためにバイク乗ってんじゃないんだよこっちは
37774RR:2011/03/30(水) 18:55:07.83 ID:moUcIMSW
今の月極駐車場を出なければいけなくなって
ほかの駐車場を探しているんですが、
候補にあがった駐車場が2階しか空いてなくて
ちょうど↓の質問と似た状況なんだけど、やめた方がいいですかね?
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4861020.html
3837:2011/03/30(水) 21:03:07.65 ID:moUcIMSW
車種書くの忘れてた。
GB250です。250の中でも細くて軽いバイクだと思います。
39774RR:2011/03/31(木) 04:19:25.45 ID:64JaukbH
時間帯貸駐車場「タイムズ」を運営するパーク24は30日、計画停電25グループの
停電実施状況と、同社の時間貸駐車場「タイムズ」利用案内情報を、
駐車場検索サイト「Parking Information」に掲載すると発表した。

これにより計画停電エリア内の駐車場の詳細ページにて、「この駐車場の計画停電予定」
というバナーを通して、計画停電情報を確認することができる。
停電時間帯には駐車場の入庫・出庫ができるなくなるため、同社は事前に情報を確認するよう呼びかけている。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/03/31/75669.html
40774RR:2011/03/31(木) 11:50:37.52 ID:hGDm8V0P
横須賀セントラルホテル付近の横須賀中央駅ガード下にバイク駐輪場できてた

車種問わず5時間200円24時間営業

これは嬉しい、しかもSuica、PASMO対応。
41774RR:2011/03/31(木) 12:35:32.42 ID:UiQxGYnI
どうか「バイクを停めたい」サイトへ登録お願いします
http://bikepark.in/index.shtml
42774RR:2011/03/31(木) 20:39:24.86 ID:64JaukbH
ウチの店の前に路駐してる奴のバイクキーは盗まれることを心配して抜いて店で預かっておく
特に張り紙とかはしない
ずうずうしい奴は店に入ってきて『キーは?』と聞いてくる
4340:2011/04/01(金) 08:24:54.59 ID:pXi9hkyZ
>>41


携帯からだと登録できないみたいですね。

マピオンURLで弾かれる。

PCの方登録お願いします。
44774RR:2011/04/01(金) 12:36:17.55 ID:FC/62/fs
>>43
代理で登録いたしました。
数日で更新されると思います。追記があればコメント機能でお願いします。
なおMAPIONにはシンプル地図というのがあります。
メイン地図機能が使えない場合は試してみてください。
リンク用地図URLも表示されます。
4543:2011/04/02(土) 09:08:47.86 ID:/po8yrqn
>>44

登録感謝いたします。
何か追加項目ありましたらPCからコメントさせていただきます。

ありがとうございました。
46774RR:2011/04/05(火) 03:47:49.52 ID:WUQe5zn8
47774RR:2011/04/06(水) 20:13:02.77 ID:fHyAGSFb
近いうちに埼玉県草加にあるメガドンキホーテに初めて行くんだが駐車場が気になる 
っていうのも有料駐車場はあるんだがこれは車であってバイクも可。と表示されてない… 
埼玉県民、メガドンキホーテはどーなの?
48774RR:2011/04/06(水) 22:11:11.31 ID:vUV/InoY
ドンキならまだ営業時間だろ
電話して直接聞けや
49774RR:2011/04/07(木) 22:50:45.02 ID:8PYLnzA7
バイク駐車場はなぜ増えないのか
http://www.bikebros.co.jp/news/index.php?e=722

都内の取り締まりはやっと民間取り締まり以前のレベルに近づいた模様。
でもバイク手放した人も多いから喜べないか。
50774RR:2011/04/08(金) 04:14:56.91 ID:iP4a4pV2
>>49
良記事だね。
「二輪除く」は切望したい
51774RR:2011/04/08(金) 05:55:53.72 ID:f45xjN0G
>>49
バイクブロスも売れなくて廃刊になったね
52774RR:2011/04/09(土) 01:31:17.02 ID:pF/NtkDO
創価もたまには役に立つんだな
53774RR:2011/04/09(土) 01:35:22.13 ID:3mMj2rX5
そうか?
バイクの駐車場全然ないよって議会で野党から指摘されてたのに
無視して可決成立させた時の与党でもあった訳だが>公明
54774RR:2011/04/09(土) 03:26:05.44 ID:pN4Xnau2
為政者が無知で無能だから混乱が起きる
まあバイクなんてどうでもいいんだろな。バイク業界が潰れようともバイク利用者が困ろうとも
55774RR:2011/04/11(月) 00:37:46.08 ID:LhSWEq83
平塚駅西口駐輪場 利用可能に
http://www.townnews.co.jp/0605/2011/04/07/101178.html
125ccまでですが。
56774RR:2011/04/11(月) 22:52:29.65 ID:qDXx8/4S
管理人さん
おおきに〜
画像送っときました
57774RR:2011/04/14(木) 03:51:45.54 ID:f1TP5qoO
昨夜23時頃川崎の東口のほうでバイク路駐の取締を
緑のおじさんがしてた。23時だぜ?!よそのエリアも
そう時間に取り締まり始めてる?
58774RR:2011/04/14(木) 04:45:30.33 ID:sdn6DXJy
各地の警察署が発表してる取り締まりガイドラインを御覧下さい。
59774RR:2011/04/14(木) 08:33:33.69 ID:NPlu/aJB
川崎駅周辺は深夜も人出が多いからね
あの辺はバイク駐輪場もあるほうだし
深夜はチッタ先の大通りの駐輪場が無人なんで勝手に置いておけるし
60774RR:2011/04/16(土) 23:07:37.32 ID:wxo3FxM6
>>48
もう自己解決しますた
61774RR:2011/04/17(日) 06:59:51.16 ID:xeS5boHw
他の人のために結果を書くことはしないのか
62774RR:2011/04/17(日) 20:20:14.32 ID:VtHxmZ5O
出張で川崎に泊まってるんだがバイク止める場所なくて困ってるどうしよう
63774RR:2011/04/17(日) 20:37:22.31 ID:yaKM+i6Z
バイク持参で出張かよ
64774RR:2011/04/17(日) 21:57:47.65 ID:gODvtavC
川崎じゃ盗まれそうw
65774RR:2011/04/17(日) 22:35:15.28 ID:0HasSZ4V
交通費も出ない出張カワイソス(´・ω・`)
66774RR:2011/04/17(日) 23:37:39.89 ID:63h2eERL
ふつうビジネスホテルだとバイクの駐輪場所を確保してくれるけどね。
おれが路上停めるからいいというとなんかあったら大変だからと
ホテルの裏のスペースをわざわざ開けてくれた。
67774RR:2011/04/18(月) 23:31:24.63 ID:iM26WoMp
交渉力だよね
68774RR:2011/04/20(水) 17:56:21.05 ID:yS/oUNpG
秋葉駅前の駐車場が立ち入り禁止でさら地になってたんだがビルでも建つの?
69774RR:2011/04/20(水) 18:31:35.94 ID:iJo6YDUd
何かが建つなら建築確認の看板が掲げられるからそれ見ればいい(建基法89条)。
70774RR:2011/04/21(木) 20:53:37.92 ID:F3xIdwnW
年に最低1回は泊まりで大阪に逝くんだが毎回心斎橋に宿泊。
原1原2スクーターでさえ駐輪できるとこ殆どないんだよね。
71774RR:2011/04/21(木) 21:12:38.31 ID:qqoovES/
>>70
原付なら千日前通の歩道に自転車用と混在してあるよ
それ以上のも、あるにはある。
72774RR:2011/04/21(木) 21:19:21.40 ID:jhIktsBK
>>70
関西の女ってどう?
73774RR:2011/04/21(木) 22:36:23.25 ID:F3xIdwnW
>71
千日前通りがどこだか直ぐには浮かばないけど、まああのあたりの歩道駐輪は流石に怖いw
定宿で今年の正月試しに訊いたら、宿の物置?部屋みたいなとこにチャリンコ数代(原付も可)早い者順で停めさせてくれるらしい。
が、そこにしても大阪までいったあげく駐輪場所なかったというリスクは犯しにくいんだよな。
>72
いいよ。
昔、西下始めた当初は球蹴り観戦や競馬観戦目的だったけど、ある時から女性関係もw
その時知り合った1人は数年前に東京移住してきて今でも付き合いあるわ。
今も付き合いある関西在住とはまあ普通に遊びにいくぐらい。
74774RR:2011/04/22(金) 21:37:14.96 ID:zLjq4uFL
品川駅周辺でバイクを停めたいのですが
「みなと高輪バイクイン」収容台数38台とありますがここは平日の昼間〜夕方まで満杯ですか?
75774RR:2011/04/22(金) 22:43:59.29 ID:Gsy4vYL9
自分もバイクで福岡から大阪行くけど
心斎橋っていうか宗右衛門のVistaグランデはバイク駐輪させてくれる
まあ、常連だからかも知れんが
一応、駐車場端でカバーかけてる

長堀橋の駐輪場は大丈夫じゃなかったか?
76774RR:2011/04/22(金) 22:46:46.89 ID:Gsy4vYL9
広島(袋町)と熊本(辛島)は街中の公園地下が駐輪場で助かる
77774RR:2011/04/22(金) 23:59:51.41 ID:0GZAKwlU
>>73
千日前通はビックカメラの前の東西の道
>>75
そのホテルのひとつ東の相合橋筋の北(一方通行)の右手にもある
長堀の地下、長堀橋にも有り
78774RR:2011/04/23(土) 00:58:46.70 ID:AKPX0j3d
>>66
それはそれで有難いが
宿泊客の路駐で、苦情が出ても嫌だしーー
79774RR:2011/04/23(土) 09:23:14.02 ID:IcMTNUOS
484 :774RR:2011/04/21(木) 19:00:55.26 ID:Dejsc5EC
まぁ基本路駐か歩道に乗り上げて駐輪すること多いでしょ
それが元々のバイクの姿だったわけだし今もそうだと思うしさ
城南地区在住だけど四半世紀以上乗ってて未だ駐禁切られたこと無いなぁ

498 :774RR:2011/04/22(金) 11:39:20.08 ID:eNwrACUR
>>497 バイクの場合昼間は切らない事多い。
夜になると車の路駐も減るので点数稼ぎでバイクも切ってくる印象。

【関東近郊】超近場へお出かけ Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1296329117/
↑見ると、東京城南地区はほとんど駐禁切られる心配ないみたいなレスが
あるんだけど本当か? どんなバイクライフをすると↑のような感想をもてる
ようになるんだろうか?
80774RR:2011/04/25(月) 08:38:45.51 ID:s4J1H1MI
テンプレサイト「バイクを停めたい自動二輪車用駐輪施設検索サイト」の
トップページに表示される「現在の登録バイク駐輪場数」だが
うちの環境では表示されない。
現在の登録数はどのくらいなんだろうか?
81774RR:2011/04/25(月) 15:19:48.70 ID:m+kWAHAe
現在の登録バイク駐輪場数 1276
現在の登録コメント数 552
82774RR:2011/04/25(月) 21:20:56.70 ID:uKgVuKgK
>>81
どうもありがとうございます。
1000件越えたのがついこの間と思ってたらもうこんなに増えていたんですね。
バイク駐輪場サイトとしては間違いなく日本一ですね。
83774RR:2011/04/25(月) 21:26:51.31 ID:rzQj5fsI
カウンターが381400だな
一日何人ぐらいミニ着てんだろう
84774RR:2011/04/26(火) 21:51:27.95 ID:/K4v1aNx
>>74
だが品川駅周辺ってバイク専用駐車場が沢山あって良いね
しかも料金が6時間停めて100円とかマジ神!
85774RR:2011/04/28(木) 22:40:13.41 ID:E1rcYr/S
23区だと置き場所もなく借りる人も多いと思うけど、
野ざらし駐車場でバイク一台の月極でナンバー、車体番号、登録書類、免許証まで提出するのって普通なの?
契約外の駐車対策にナンバーや車体番号とかは分かるが免許証までってちと異常だよなぁ。
借りざるを得ない人は渋々提出してるんですかね?
86774RR:2011/04/29(金) 00:39:40.13 ID:3t91/WbE
ゆとりはいちいちアンケート取らないと自分では行動できないんだな
87774RR:2011/04/29(金) 00:58:39.14 ID:IX3ppuK6
宮下公園は満車で待ち列がが出来るし
大型枠潰して原二優遇だし

乞食が乞食ハウスから出る時にバイクの間通って触ったり
ハンドルに荷物吊るして仲間と酒盛りしたりで最低
88774RR:2011/04/29(金) 09:21:34.34 ID:XD/zaHBc
免許証はむやみに提出しないこと。
コピーを取られたりすると悪用される恐れもある。
四輪用駐車場契約でも車検証は要求されても
免許証を要求されることは無い。
免許証を要求している駐車場とはどこですか?

89774RR:2011/04/29(金) 14:58:59.01 ID:lBVnomKJ
>>88
レンタカー会社とかも見せろって言ってくるけどどうしたら拒否できる?
90774RR:2011/04/29(金) 21:07:56.15 ID:4WeMAal1
レンタカーは免許提示は必要だよ。判らんかい?
91774RR:2011/04/30(土) 08:21:27.28 ID:JOxmVGH4
>>70
日本橋なら管理人がいるようなバイク専用駐輪場結構ある。
夜間は出せんとおもうが、千日前なら歩ける距離。
92774RR:2011/04/30(土) 11:09:49.51 ID:D/xQ1/mh
>>90
飲酒運転みたいに連帯で無免許運転でレンタカー会社が逮捕されるのか?
93774RR:2011/04/30(土) 11:56:48.08 ID:GprXrHFf
>>92
貸渡し者の重大な過失になるから責任者がしょっぴかれる。
一般人に猟銃貸して事件起こしたら貸した猟師が逮捕されるのと同じ
94774RR:2011/05/05(木) 13:23:43.06 ID:9G7Odcbe
お休み♪なんで久し振りに駅までお散歩したら
バイク駐輪場が拡充されてた
原付用が400cc用になって台数も倍増したのはいいけど
値段が\300/6hから\400/5hにビミョーに値上げしてしまった!
ビンボー人をいぢめるなよー;;
95774RR:2011/05/06(金) 23:19:58.39 ID:dpGQXVRt
>>94
駐車場があるだけマシだろうが
その昔の値段の場合、5時間弱は停めてないと損しないか?
96774RR:2011/05/07(土) 09:27:00.74 ID:ltRO8XVU
バイク乗るぞと思って中免取ってバイクを買う段階まできたわけだが、
うちのマンション、バイク停められないよ。
みんなどうしてんの?
97774RR:2011/05/07(土) 14:55:16.30 ID:mEgNBmXs
引っ越す
98774RR:2011/05/07(土) 16:36:57.72 ID:0DFDkC+J
>>96
マンションの目の前に路駐
99774RR:2011/05/08(日) 03:09:53.36 ID:yLQOCTWH
>>96
駐車場を借りる。
100774RR:2011/05/08(日) 17:02:39.01 ID:PqIoEBy8
家の中に駐める
101774RR:2011/05/08(日) 17:14:41.03 ID:pF4l203T
>>98
マンションの目の前に停める

オレもオレもと台数が増える

近所のババアにうるさいと通報される

緑虫か警察がやってきて一網打尽

オワタ\(^o^)/
102774RR:2011/05/08(日) 19:31:58.32 ID:bQYaogdn
>>94
貧乏人をいじめることで金持ちの生活は成り立ってるのよ
103774RR:2011/05/09(月) 12:11:44.26 ID:Hs9VqHtJ
金持ちからは強盗すればいい
ひったくりなんて日常
これが革命、民意
104774RR:2011/05/09(月) 18:22:11.16 ID:zdtLvucj
パーク王で月極契約してる人いる?
家の近くにあるんだけどイマイチ情報がない
105774RR:2011/05/09(月) 20:20:54.32 ID:zUpHJdAs
>>96
自宅の駐車場にある、外壁天井コンクリートの駐輪場に
サッシの扉に鍵をかけて入れてある。
鍵はピッキング対策済み。
106774RR:2011/05/09(月) 21:15:21.79 ID:FHvPT3X8
よく行く場所にまるで駐輪場がないことに気づいて免許取るの止めた
緑虫さえいなければ原付からステップアップしてバイクで行きたかったのに
107774RR:2011/05/09(月) 21:21:26.69 ID:ENc6xKbo
よく行く場所には原付でいけばいいじゃん
108774RR:2011/05/09(月) 21:30:57.89 ID:7hO3mqQj
全くその通りだな
109774RR:2011/05/10(火) 02:31:27.59 ID:Ja8SnJ/g
あ、電車でよく行く場所って意味です。片道1時間ほどの距離。
というか原付で行くとしても停められないから無理
110774RR:2011/05/10(火) 08:32:01.79 ID:QISPOddQ
さらに理由にならなくなった
ようするにバイク乗る気ないって事だな
111774RR:2011/05/10(火) 12:38:14.71 ID:JCOG/ftQ
免許取る金が無い言い訳にしたいんだろ
112774RR:2011/05/10(火) 18:16:59.83 ID:Ja8SnJ/g
110の一言で思ったんだけど、本当にバイク好きな人にとっては駐輪場がどうとか関係ないわけだね
113774RR:2011/05/10(火) 18:42:21.99 ID:zK4ki3u8
とりあえず、>>106,109がバイクの免許とらないのは
駐輪場がどうとか関係ないってのは思った
114774RR:2011/05/10(火) 18:52:27.02 ID:StGHLCgb
>>112
それとは違うな


まぁ、23区に住んでると置き場問題はかなり重要だろうな
その上同じ23区でも杉並区と千代田区じゃ更に差があるし
115774RR:2011/05/12(木) 11:25:17.66 ID:1IJ/Rfsx
◎◎「全国バイク駐車場案内」リニューアル&モバイルサイトが誕生!◎◎

二輪車駐車場の利用促進と、利用者のマナーアップを目指し、「全国バイク駐車場案内」を内容充実をしてリニューアルオープンしました。
さらに本日(5/10)、携帯電話・スマートフォンから検索が出来るモバイルサイトがオープンいたしました!

∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞
■PCサイト検索(フリーワード検索、地図からの検索)
■モバイルサイト検索(現在地からの検索、フリーワード検索、地域からの検索)
 ※ぜひQRコードからご登録ください。
■「駐車場ここにつくって!」リクエスト窓口にメール!
∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞
目的地の駐車場所の事前確認、外出先で駐車場を探したい時などにご利用ください。

【PC版】 http://www.nmca.gr.jp/society/parking/
【モバイル版】 http://m.nmca.gr.jp/

次スレの時にでも↑のリンクをテンプレに…。
116774RR:2011/05/12(木) 12:41:47.77 ID:a7tAOnjx
兵庫県情報少ないなぁ
117774RR:2011/05/12(木) 19:48:36.36 ID:AEc3avrR
日本二輪車協会のバイク駐輪場ページか。
公的機関というのがミソだな。
こういうのは立ち上げたときはまだしも
更新が途絶えるのが常なんだよね。
都市部は結構頑張ってるけど
登録数はテンプレサイトよりかなり少ない。
テンプレサイトへのリンク貼った方が利用者サービスになりそう。
118774RR:2011/05/12(木) 22:46:22.46 ID:i5gYAvYg
九段下駐車場なさすぎ・・・
119774RR:2011/05/13(金) 00:50:09.25 ID:6sOQUWo2
管理人です。足りない機能あったら頑張って作りますw
120774RR:2011/05/13(金) 02:16:17.06 ID:w30S67wK
>>119
とりあえず、新規登録時に写真がアップできないのを何とかしてくれ。
あと、利用したらクリックってのを、利用していなくても、稼動を確認したらに変えてくれ。
121774RR:2011/05/13(金) 02:16:58.44 ID:w30S67wK
あ、書き方えらそうだった。すまん。

お願いします。m(_ _)m
122774RR:2011/05/13(金) 05:52:23.43 ID:eBjJlIVn
>>118
靖国神社に見学のフリして置いとけばおk
123774RR:2011/05/13(金) 13:01:04.68 ID:dApUXQo1
>>120
できました。画像は後で変えておきます。
124774RR:2011/05/13(金) 18:10:57.08 ID:EGzbxEUg
>>119
千葉県鳩ヶ谷市が二つあるよー
125774RR:2011/05/13(金) 23:46:50.45 ID:XSzc78Ss
千葉にも鳩ヶ谷ってあったんだ…
126774RR:2011/05/14(土) 01:41:29.05 ID:8Ui5TNd8
修正完了。地名は鎌ケ谷、駅名は鎌ヶ谷なのか〜。
127774RR:2011/05/14(土) 02:57:20.40 ID:8MYU6dZm
ここで定番のこれを貼っておくか
http://docseri.tumblr.com/post/392063202/500m-1km

これ見てもらうと分かるんだけど都内って駅周辺を避けて路駐って不可能なんだよな
電車で来いって言われればそれまでなんだが若者は車もバイクも買わなくなるよな
128774RR:2011/05/14(土) 08:01:13.16 ID:GO1Pa9e6
>駅周辺を避けて路駐って不可能

すまんまったく意味がわからない
駅周辺じゃな地域でも路駐や路上保管とかまだ普通にあるぞ
129774RR:2011/05/14(土) 17:30:25.02 ID:fsbazhK6
115のサイトにあってテンプレサイトに登録モレを発見したので追加しといた
130774RR:2011/05/14(土) 23:56:31.91 ID:EioYdJGA
東京のサンシャイン60って地下駐車場があるらしいけど、そこってバイクも可?
日曜日の込み具合も教えてもらえると有難いです。近い内に行くもんで……
131774RR:2011/05/14(土) 23:57:46.61 ID:cR9KvGnN
明日電話すればいいよ
132774RR:2011/05/15(日) 05:10:06.23 ID:WSkabpIe
>>128
とはいえ現状で駐輪場十分かって言われたらまったく足りてないけどな
ないところはとことんないし
133774RR:2011/05/15(日) 10:18:24.48 ID:YdCVGV5G
へーえ、今はさすがにサンシャインもバイク駐輪場あるのか。
ハンズの向かい側に駐輪場があって料金サービスもしてる。
まあ台数は足りないだろうけど。。。

昔、仕事でサンシャイン行っててたまにバイクでも行ったが
当時は造幣局側に自転車駐輪場があるだけでバイクも
停めてたがいつも一杯でそのころは取り締まりも緩かったので
隣接する公園の歩道とかに停めた。
大晦日の晩に仕事で出社停めて歩き出したら財布をシートの上に
置いたままだったのに気付いて慌てて引き返した。
1分も経っていないのに財布は消えていた。
年越しの資金が5万くらい入っていたので肩を落として
近くの交番へ落し物を届けてバイクへ戻った。
するとまるで魔法のように財布がシートの上に載っていた。
もちろん金は入っていた。有り得ないことなので唖然として
いつまでも突っ立っていた。
そこの公園は東京拘置所の跡地で東条英機らが絞首刑された
場所である。

134774RR:2011/05/15(日) 11:11:47.09 ID:dBh5bIlu
(続き)

うぉれっと年越ししたかったのかな、なんてそう思いました。財布だけに。
135774RR:2011/05/15(日) 12:41:40.08 ID:7NMa0oFL
    __   ━┓
   / ―\  ┏┛
  /ノ (●)\ ・
 |(●) ⌒) \
 | (_ノ ̄  |
  \     /
   \   _ノ
   /   \
   |    |
   |    |
136774RR:2011/05/15(日) 12:42:39.41 ID:LASCLtSC
神田神保町に事務所が移転したんだけど
バイク置き場がないんだよな
靖国通り沿いなんだけど
一本裏にはいれば路駐OKってことはないよね
公共の月極は原付2種は駄目だし
交通費浮かす為なんでコインパーは本末転倒ってかんじ
137774RR:2011/05/15(日) 14:38:50.23 ID:8SWe6T64
138774RR:2011/05/15(日) 15:07:30.77 ID:LASCLtSC
>>137ありがとうございます
そこはもう見てたんだけど
1日1000円なのでパスです
図書館がただらしいけど
始業前に開いていない

139774RR:2011/05/15(日) 17:13:22.54 ID:HOR6JW7G
>>136
神保町なら安全な場所知ってるけど、さすがにここでは書けないw
140774RR:2011/05/15(日) 20:59:18.73 ID:PEKxU72G
うむ、書いちゃだめw
141774RR:2011/05/15(日) 21:09:10.69 ID:V2X8Tbu4
首都高下公衆便所前
142774RR:2011/05/15(日) 22:43:03.22 ID:3WkMMbEZ
神田橋のことか
143774RR:2011/05/15(日) 23:16:25.40 ID:kHjFehOc
今日の秋葉原も、面白いようにバイクの駐禁切られてたよ
144774RR:2011/05/15(日) 23:49:30.65 ID:w/GsozGB
今の時期、街路樹の下のPメに駐車すると

樹液のブツブツと、緑の小さい蟲「ウンカ」まみれになって大変…
145774RR:2011/05/16(月) 01:49:10.51 ID:3N6Zy5qF
>>143
携帯でいいからうpしろよw
146774RR:2011/05/16(月) 06:29:35.63 ID:D3qWtyXf
>>143
あれってホコテン内でもアウトなのかな?
どうだった?
147774RR:2011/05/16(月) 15:37:44.50 ID:pjj4tirO
>>146
歩行者天国でも駐車禁止の除外にはならないはず。
148774RR:2011/05/16(月) 20:36:08.67 ID:WNCmOBC6
今夜は珍しく夜間取り締まり中の秋葉原
149774RR:2011/05/16(月) 20:42:25.19 ID:7uctYHeD
ヒント:春の交通安全週間
150774RR:2011/05/16(月) 21:24:54.87 ID:D3qWtyXf
>>147
マジかー
昔はホコテンが始まるとみな駐輪しに行ったもんだがな
厳しいもんだ
151774RR:2011/05/17(火) 02:23:44.74 ID:DB9q3J+F
乞食根性まる出しの公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303064419/
152774RR:2011/05/17(火) 07:59:25.86 ID:DO1KVkBk
店とかなら普通に四輪の駐車場に止めちゃってるけど
153774RR:2011/05/17(火) 10:10:57.47 ID:2fFfBP+E
意外と都心部より埼玉周辺の足立区や北区など都心から外れの23区のほうが駐輪場ないんだよな
154774RR:2011/05/17(火) 18:40:57.12 ID:NSZfSKVC
あー確かに北区にはなかったと思う
でもその分緑虫は来ないか、公園の中に停めても問題ないからじゃ?
155774RR:2011/05/17(火) 19:58:40.43 ID:2fFfBP+E
街中なら普通に来るよ
156774RR:2011/05/17(火) 21:52:57.19 ID:ZHKpIWtG
時々駐禁の看板がない道路あるけど3.5m残せば駐車できるんかな?
そんな道路には漏れなく看板あるか。。
157774RR:2011/05/18(水) 14:26:38.99 ID:35ksM+RX
駅とかスーパーにある鎖でつなぐ駐輪場あるよね
あれってよく考えると防犯にはならないよね
2,300円払えば誰でもはずせるもんね
せめて暗証なり入れさせろって思う
158774RR:2011/05/18(水) 15:20:48.28 ID:5H9l85Cg
防犯のためじゃない物に防犯機能をつけろだって!
159774RR:2011/05/18(水) 15:55:53.10 ID:35ksM+RX
そう
鎖ってのが防犯になると勘違いしてしまう
ハーレーとかも止まってたけどU字ロックも
何もしてなかったから大丈夫かなあと思ったので
160774RR:2011/05/18(水) 16:08:56.04 ID:5H9l85Cg
バカのコストをみんなで払えって事か
まあ社会ってのはそうなんだが
161774RR:2011/05/18(水) 16:17:56.09 ID:AdUv9GMn
ロックが掛からない様に、赤ランプが消えるギリギリの所に棒→差し込んでる

詐欺ライダーに注意!
162774RR:2011/05/18(水) 17:49:04.90 ID:Bz8w248w
>153
そもそも二輪駐輪場あるのは池袋、新宿など繁華街駅近辺が多いかと。
大概の街にはないような。
豊島区、新宿区、渋谷区以外で結構ある区挙げると?
ましてや近隣県にある全ての街で二輪駐輪場ある割合は・・・
163774RR:2011/05/18(水) 18:17:53.17 ID:5H9l85Cg
2輪の駐禁とられる方向になってから、運動もあって増えてきてるけど、やっぱり少ないね
164774RR:2011/05/18(水) 20:23:44.87 ID:OlRpbJdv
>>157
数百円払うのもケチる乞食が多いご時勢だから案外大丈夫だよ
165774RR:2011/05/18(水) 20:37:48.86 ID:HgU5kHer
>>161 使い方間違ってる人を見つけたら、親切にちゃんとロックしてあげます
166774RR:2011/05/18(水) 22:38:42.26 ID:0RxTWKtF
2台分のスペース使ってるバカスクには2本掛けてあげます。
167774RR:2011/05/19(木) 02:56:57.00 ID:rW4tcZ4e
>>153
足立の場合は土地が広いからスーパーやパチ屋の無料バイク駐車場に停めてるよ
マジでオヌヌメw
168774RR:2011/05/19(木) 09:21:47.66 ID:IhXoLs+G
蒲田は停めづらさランキング
多分1位か2位だよ
169774RR:2011/05/19(木) 10:07:52.99 ID:Z2A+6ewh
>>161
逆に出て行く時チェーン穴に刺しとく馬鹿もいるよな
わざとじゃないんだろうけどその後自分がやったと思われたくないから停められないよな
170774RR:2011/05/19(木) 10:45:06.81 ID:oHiufTMm
長崎のメインストリート浜松町商店街の市営駐輪場は
無料だけど30坪位のスペースにびっしりうまっている
奥に入れた奴を出すときは手前から動かして出すシステム
当然ハンドルロックもかけてはいけない
長崎にはバイク泥棒がいないからいいんだけどね
171774RR:2011/05/19(木) 22:43:28.43 ID:hWS5ARrX
昨夜も万世橋のパーキングでチェーンロックしないでいるのが数台いた。
120分で100円払えないほどせこいのかと。

ロックしてやろうかと思ったがライブカメラで映されてるのでやめたよ。
172774RR:2011/05/19(木) 23:12:33.74 ID:rW4tcZ4e
>>171
むしろカメラで撮られているならそういう奴等は罰則されるべき
173774RR:2011/05/19(木) 23:28:20.01 ID:TU1oZS7r
夜なら合法的に駐車禁止解除される道路が多いのに
わざわざ歩道に乗り上げて駐禁切られてる奴とかアホだろ
174774RR:2011/05/20(金) 00:33:47.53 ID:CyEDtowz
万世は電話して確認したが「不正駐車はロックして下さい」って
175774RR:2011/05/20(金) 02:30:25.96 ID:7TM5/wwA
>>173
車に暗いから引っ掛けられて倒された経験があるんでねーの?

>>174
それマジで!?
176774RR:2011/05/20(金) 02:51:32.22 ID:EwasdVh9
>>174
俺も場所は違うが同じようだね。
まあ隣組みたいなもんだよな。
177774RR:2011/05/20(金) 02:58:17.74 ID:70/5LsmA
係員がチェーン付けたと思うだろうから心配ないだろう
178774RR:2011/05/20(金) 10:38:59.99 ID:7TBd24kN
すると突然物陰からDQNな風体の男達が現れ
テメーなに人のバイク盗もうとしてんだ? あ? オラちょっと来いよ!
男達に両腕とベルトを掴まれ人目につかない場所に連れて行かれ
痕が残らぬ程度に首や腹部を圧迫され睾丸を握り潰されそうになり
…気付くと真っ白な紙にサインと拇印をしていた

君子危うきに近寄らず、後悔先に立たず
179774RR:2011/05/20(金) 12:23:49.93 ID:70/5LsmA
私服の巡回だったら即警察行きだしわざわざそんな面倒なことしないと思うけどね
180774RR:2011/05/20(金) 19:54:05.61 ID:/Ujy9ym0
詐欺師が火消しに必死だな(笑)
181774RR:2011/05/21(土) 07:14:00.92 ID:xDLnJwxj
テンプレサイトって2km以内しか表示されないのウザクね
182774RR:2011/05/21(土) 11:41:14.90 ID:dmwRjbx2
2kmで十分だと思うけどな
あんまり遠いと路駐する場所はたくさんあるんだろうけど逆に用事がないっていうね
だから都心部に駐輪場作れとみんな騒ぐわけで

183774RR:2011/05/21(土) 14:14:21.43 ID:0sgJWjjy
秋葉原行ってきた

休止中のPメに停めてる車達はスルー
歩道に停めてるバイクはキップ
184774RR:2011/05/21(土) 21:08:28.24 ID:9Jz+bs9W
>>183
優先順位がある。
だがどちらも取り締まらないのは執行員の怠慢。
一部始終をビデオで撮って管轄に送ってやれ。
185774RR:2011/05/21(土) 22:58:54.09 ID:ez0YqeoQ
秋葉なんかGWの時か運動やる前に行くだろ
バカだなー
186774RR:2011/05/21(土) 23:26:40.31 ID:N8mUjeRj
お前マジで何言ってるのか分からないぞ

中卒か?
187774RR:2011/05/21(土) 23:34:31.74 ID:Ps5zW04i
小卒には難しすぎたって突っ込みは禁止
188774RR:2011/05/22(日) 05:52:24.71 ID:kPWI/Nzw
緑虫って1日に一度通った場所は行かないの?
189774RR:2011/05/22(日) 07:18:37.56 ID:LNjKVPB0
行かないから通り過ぎたの見計らって置けばおk
190774RR:2011/05/22(日) 07:51:14.47 ID:OvuZtLPP
バイクカバーロック付でかぶせてれば緑虫お手上げじゃね?
191774RR:2011/05/22(日) 10:57:57.64 ID:EZIQsZZw
>>中卒か

って書くやつは学歴コンプレックス
192774RR:2011/05/22(日) 12:11:18.39 ID:+bXpAoIt
>>190
警察が出動する気がする
193774RR:2011/05/22(日) 13:08:47.04 ID:smzFc/tG
めくればナンバー確認できるから無理じゃね?
194774RR:2011/05/22(日) 15:15:36.05 ID:go1LuIA8
>>191
中卒の学歴コンプレックス乙
195774RR:2011/05/22(日) 23:18:50.50 ID:G7kNXHfk
震災の前日に駐禁切られて黄色い紙が貼られたんだけど
未だに請求が来ない
震災で恩赦されたのかな?
196774RR:2011/05/22(日) 23:48:18.67 ID:smzFc/tG
駐禁って黄色い紙持って自分で銀行か郵便局で違反金収めるんじゃないの?
その時間は友達に貸してた、の様に建前上誰が乗ってるか追求しないことになってるはず
乱暴に解釈すると罰点は見逃すけど違反金徴収目的だからそのままだとまずいと思う
197774RR:2011/05/23(月) 00:33:27.25 ID:GOgT09Pb
NHK周辺のPメ

20時過ぎて停めてる車全部に
警官がチョークでタイヤにマーキングしてた
198774RR:2011/05/23(月) 07:52:34.29 ID:G4qXj6kL
ああ、沖縄放送局のあそこね
199774RR:2011/05/23(月) 22:26:03.16 ID:+ijwZwud
NHKの受信料払ってくれるアホがいてくれるおかげで俺の年収1500万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1305233159/
200774RR:2011/05/24(火) 06:22:13.08 ID:KLqP8wF8
アキバは駐車場ないのがな・・・
UDX糞高いし。車と変わらない。
しかも青虫そこらじゅうにいるし。
201774RR:2011/05/24(火) 07:37:57.48 ID:dvSDnVKh
>>200
ヨドバシ
202774RR:2011/05/24(火) 08:05:45.74 ID:HgBhkWV1

今時秋葉原に無いとか釣りにしか見えない
203774RR:2011/05/24(火) 10:18:56.56 ID:3MLliGVF
実際土日祝日だとまっっっっったく足りてないからな
>>200が言ってることが正しい
UDXは1000円払えば1日止められるがちょっとだけ止めたい場合100円パーキングは50台分もないだろ
204774RR:2011/05/24(火) 11:40:43.46 ID:OT07IaWG
俺は0円で1日停めてるが?
205774RR:2011/05/24(火) 14:14:07.69 ID:ZjSh7clQ
先日浜松に行ったんだが都内に比べてバイクの駐輪場が充実してた。
さすが工場が多いだけあるなとか勝手に思ってたw
でも駅前で土曜なのに全然人がいなくて怖かった。
206774RR:2011/05/24(火) 22:51:30.01 ID:dZYHnZTI
アキバは行く回数減ったなぁ
行く時は買う物決めといてサッと済ませてる
のんびり店巡りしたい時は秘密の場所に…
207774RR:2011/05/24(火) 23:24:19.55 ID:93rfKIHa
>>205
>でも駅前で土曜なのに全然人がいなくて怖かった。

おい、それ以上は命に関わるから・・・。
208774RR:2011/05/25(水) 04:27:09.01 ID:BdWWuCiw
>>204
その場所教えてよ
209774RR:2011/05/25(水) 08:10:36.04 ID:af42ucvb
公園の横に停めておけば大丈夫だよ
210774RR:2011/05/25(水) 23:17:41.08 ID:w6IWmQEx
ヨドバシがある反対に7がある通りにバイクが置いてあった
それを横目に緑虫は素通り・・・
211774RR:2011/05/25(水) 23:24:26.75 ID:GynwXjBh
ああ、新潟のあそこの事ね
212774RR:2011/05/26(木) 03:20:29.80 ID:KLBUCzMy
捕まらなきゃそれでいーんです
213204:2011/05/26(木) 05:46:09.29 ID:Z3amkLV7
ナンバーを外しておく
うししww
214774RR:2011/05/26(木) 05:52:28.72 ID:SKX/Xqt4
>>213
フレームナンバー控えられるぞ

一度黄色い奴付けられたら、署に行く前に一度カラーコピーして、
次止まる時からそれをミラーに付けて止まればいい。
215774RR:2011/05/26(木) 06:51:44.01 ID:BxX4/JN7
その手があったかw
216774RR:2011/05/26(木) 10:36:36.94 ID:j8Zw4KU6
>>201
ヨドバシ
1時間600円
以降延長30分300円だぞ
217774RR:2011/05/26(木) 15:58:39.02 ID:PnavnHyh
ヨドバシは車で行くにしても買い物無料時間乞食でしか使ったことないや
218774RR:2011/05/26(木) 16:25:33.38 ID:X8fUbRQu
>>214
複数張られてるバイクもたまに見るから通用しないんじゃね?
219774RR:2011/05/26(木) 17:01:49.05 ID:mUMEQAMx
公文書偽造に公務執行妨害で反則金でなくて逮捕前科付ですね(笑
220774RR:2011/05/26(木) 17:45:41.39 ID:7WUHFcK9
公文書か?
221774RR:2011/05/26(木) 18:09:22.85 ID:irlKLA7C
ナンバー外しは
フレームナンバーも同色のシールを貼るとかで隠さないと駄目だな
222774RR:2011/05/26(木) 18:19:20.16 ID:MbJ5gkYJ
そこまでやると盗難の疑いとか称して警察が来るだろう、たぶん…
223774RR:2011/05/26(木) 18:56:01.71 ID:rPEYTF3E
盗難届けを出したら相手にしないのに、道に置いてあるナンバーなしのバイクには動くのかよw
いい加減だなw
224774RR:2011/05/26(木) 21:25:56.15 ID:j8Zw4KU6
とりあえず道端でナンバー外してたら通報されるよなw
225774RR:2011/05/26(木) 21:38:17.07 ID:+qqgODh2
ナンバー外す奴ってバカだから毎回同じ所に止めるんだよなw
外しても乗ってる奴や車体は特定されてるよ
226774RR:2011/05/26(木) 21:39:18.36 ID:Bwe+WqX3
通報されないで5年間過ぎた。
227774RR:2011/05/26(木) 23:03:00.29 ID:KLBUCzMy
>>223
違反金や反則金は一旦国庫に入ってから交通安全施設整備事業に
使う税金として落ちてくる、そう言う事業を請け負う会社には警察天下りも…
でも盗難車見つけても警察には1円も入らない
分かりやすい仕事ぶりでしょ
228774RR:2011/05/26(木) 23:45:21.01 ID:+4wdkIOu
俺は近くの市民体育館とかに止めてそこから歩いて移動してる。

229774RR:2011/05/27(金) 01:12:13.68 ID:cUL9iGm8
昼間はそれもありあんだけど、公共施設の時間外に止めるときは使えないからなぁ
230774RR:2011/05/27(金) 12:38:14.52 ID:R7YI1Bhp
悪法は無視
231774RR:2011/05/27(金) 14:24:22.50 ID:NOScrkT4
緑虫の法案通したのって安倍ちゃんが総理の時だっけ?
232774RR:2011/05/27(金) 19:36:25.24 ID:SjEIM5hV
悪法といえども法外な違反金
233774RR:2011/05/27(金) 21:03:56.44 ID:N0bh5FSL
金持ち喧嘩せず
234774RR:2011/05/28(土) 10:50:23.98 ID:gfcCjm6y
道端でナンバー外してた確実にしょっぴかれるだろw
235774RR:2011/05/28(土) 18:23:39.54 ID:HobB84ge
ナンバー外す自分をカッコいいと思ってんだからそっとしてあげて
236774RR:2011/05/28(土) 18:35:45.79 ID:MkBU6aRI
>>235
うん?ネタで言ってるのか?
そういうことではないと思うぞ
237774RR:2011/05/28(土) 18:49:26.96 ID:wqBK0U+k
道端でナンバー外して5年が経ちました。無違反。
238774RR:2011/05/28(土) 22:07:01.43 ID:Elb7zMUu
バイク駐車場が増えない理由はタダで停めることしか考えてない奴が多すぎるからだよね
239774RR:2011/05/28(土) 22:29:31.72 ID:wJrt7IUp
>>238
行政への働きかけの仕方が悪いんじゃないだけじゃないか?
例えば自転車駐輪場、これは下っ端の下っ端官吏が定年後の勤め先になる事が多い。
彼らに400cc級は自転車よりも駐車料金単価を高く取れると気づかせてやればいいと思う。
240774RR:2011/05/29(日) 05:24:54.07 ID:L51fbQRz
バイクなんてハーレーの旗艦クラス以外は車の半分も場所取らないんだから
もっと100円パーキング増やしてくれよ
241774RR:2011/05/29(日) 10:13:47.19 ID:1aDMoL1B
駐車場の角とか道路端の幅1mの空き地とか
公共駐輪を認めるなら税金免除する条例とかつくりゃいい
地主は金になるならホイホイ乗るって
議員たちはどうして何もしないんだ
242774RR:2011/05/29(日) 11:38:58.48 ID:ly9sGtDy
>>241
政府はバイク自体をを無くしたいんじゃね?
243774RR:2011/05/29(日) 12:53:55.62 ID:G/X+BrG1
海外行くと、歩道の場所に気軽に止められるバイク置き場がたくさんあるんだけどなぁ
世界四大メーカーがが揃っていて、バイク一台止めるのに苦労するとはw
都内なんて巾の広い歩道ばかり作ってないで、バイクや自転車を止められるようにすべきだと思う
まぁ駅前じゃなくてもいいから、駅まで徒歩圏内でお願いしたいが
244774RR:2011/05/29(日) 14:24:31.20 ID:xZAu+a2P
もしトヨタがバイク作ってたら今頃各駅前にバイク駐輪場があるんだろうな
245774RR:2011/05/29(日) 15:35:08.29 ID:jXiYr85E
>>243
お前が日本から出ていけば万事解決
246774RR:2011/05/29(日) 16:04:25.77 ID:yxUyhLoa
>>244
それはあるかもしれない。
軍需産業上がりってのは戦後でも元の繋がりってのは残っているだろうし、何よりも政治力があるだろう。
その反面、ホンダとかは新興企業だから、政治力という面では影響力を持ててないんだろうと思う。
でも政治力を持ってしまって、これまでの技術屋色の強いホンダが消えるのは嫌だな。
247774RR:2011/05/29(日) 16:53:09.20 ID:SDdVZooz
そもそも、バイクの駐輪場なんて必要無いんだよ
交通量や道幅、その他を考慮して駐車禁止標識に「二輪は除く」で道路に駐車出来るようにすればいい
四輪と違いバイクは幅を取らないから、かなりの道路で駐輪OKなはず
248774RR:2011/05/29(日) 17:27:57.42 ID:xZAu+a2P
>>247
何台も止まったら邪魔だろーが
自分の一台分しか考えてないとかアホすぎる…
249774RR:2011/05/29(日) 17:38:08.67 ID:L9ZwfpI0
1台置いてあるとカッペは真似してホイホイ周りに止めちゃうからね
250774RR:2011/05/29(日) 20:01:10.75 ID:SDdVZooz
>>248
アホはお前だ
ちゃんと「交通量や道幅、その他を考慮して」って書いてるだろうが
何台も止まって邪魔になるような所までOKにしろとは書いてない
251774RR:2011/05/29(日) 20:23:48.61 ID:WyXlTqmB
道路に置くのは盗まれそうで怖いお(´・ω・`)
252774RR:2011/05/29(日) 20:28:52.32 ID:kgN87LIL
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の自宅の駐輪場に行ったんです。自宅の駐輪場に。
そしたらなんか強風が吹いていてバイクカバーが破れそうなんです。
で、よく見たらなんか「乗っていないバイクがコケるまで風が吹きますよ」とかバイクに書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、普段乗っていないバイクをコカすため如きで普段大風が吹かない自宅の駐輪場に大風を吹かせてるんじゃねーよ、ボケが。
乗っていない駐輪場のバイクをコカすためだよ、乗っていない駐輪場のバイクをコカすため。
なんか気象庁の人とかもいるし。国家総出でどうやって乗っていないバイクをコカすか話か。おめでてーな。
よーしパパ大風頼んじゃうぞ−、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、バッテリー上がったバイクやるから破れたバイクカバーでいいだろ?と。
自宅の駐輪場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
止める場所がなくていつもそこに止めているヤツといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
盗まれるか盗まれないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとバイクが大風でコケなかったかと思ったら、隣の奴が、固定物に繋げたチェーンが付いたまま、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、固定物に繋げたチェーンがないなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、盗難が難しい、だ。
お前は本当にバイクを盗みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、バイクが盗まれそうですよって言いたいだけちゃうんかと。
大風通の俺から言わせてもらえば今、大風通の間での最新流行はやっぱり、
雷を伴う雷雨、これだね。
雷を伴う雷雨浸水の懸念盗難の懸念。これが通のバイクの乗り方。
浸水の懸念ってのは自動車渋滞が多めに起きてる。そん代わり事故が少なめ。これ。
で、それに雷を伴う雷雨盗難の懸念。これ最強。
しかしこれを頼むと次からバイク屋にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、四輪自動車にでも乗って道路上に並んでいなさいってこった。
253774RR:2011/05/29(日) 22:27:43.38 ID:BsPRzBzJ
コインパーキングに停めてもいいけど機械が反応してくれない(´・ω・`)
254774RR:2011/05/29(日) 22:51:13.59 ID:yxUyhLoa
>>253
あるね、そういうの。
俺も一度、出庫出来なくて管理会社に電話したことあるわ。
255774RR:2011/05/30(月) 00:24:40.30 ID:VVY9IRAV
>>247みたいなんがいるから、所構わず一台くらいなら邪魔にならんだろとか、自己中に考えるカスが永遠に消えないんだろうな。


その一台が邪魔なんだよ。


駐輪場無いなら乗んなよ。駐輪施設が無いとか環境のせいにして自己中好き勝手やってるから、煙たがられるんじゃないのか?


人様にどんだけ迷惑掛けているか考えて行動しろや。 ガキが。



256774RR:2011/05/30(月) 01:51:41.63 ID:3w9jvdqm
まぁ貧乏人はバイクに乗るなっつう事だ
257774RR:2011/05/30(月) 08:55:25.52 ID:3GKCTWut
役所が用意する駅前の駐輪場が50以下でない止められない
50スクと同程度大きさなら50以上でも止められるようにしろ!
なんで同程度の大きさでもダメなのか?
258774RR:2011/05/30(月) 09:14:27.84 ID:yJLUVob5
何かで区切りをつけないといけない
排気量が一番わかりやすい
自分が管理者なら大きさでの区別より排気量を選ぶな
259774RR:2011/05/30(月) 09:25:29.94 ID:3NRON7/8
あのー、ここで要望を仰られてもみんなとしてはへーというだけなので
是非役所の方へ言うと宜しいかと思いますが
(サイズで区切りを付けてるとこもありますし、
公式には排気量区分でも現場の裁量で停めさせる運用もありますね)
260774RR:2011/05/30(月) 09:33:27.08 ID:3GKCTWut
>>258
止めているのは見ないけど、ミッション車なんて50でもデカイのにね
50でもリードは90と同じでかさだし、今の4st50は車幅も長さもでかくなっているし
なんなら50のボアップものは認めろよな
サイズの問題で単純に50と決めているなら、
50とどうサイズをカタログ等で証明できたら、50以上でも認めるべきだよな
簡単にやろうとする怠け者の管理者はいなくなって欲しいよ
役所は稼がなくても苦労しなくても金貰えるからいい加減だよな
261774RR:2011/05/30(月) 20:34:49.67 ID:OUFBTlhX
まあいつも空きがあるところならサイズの小さい原二を認めるのもアリだな

しかし混んでいるところでやるといつも利用してる白ナンバー原付が弾き出されるし
ピンクナンバーが停まってるとコマジェやPCXあたりの大き目なのでも
同じナンバー色だろーが置かせろやとゴネるDQNも出てくるだろうし
>>258の言うとおり排気量での制限もやむを得ないかもしれない

262774RR:2011/05/30(月) 21:29:26.43 ID:bUGzKUTz
TLM50を堂々ととめている
めっさ邪魔みたいだが
263774RR:2011/05/30(月) 21:42:29.94 ID:i2X7Ku2Y
サイズしたらしたらで、なんで1cmオーバーでダメなんだ、大きさ変わらないだろ!
とか言うやつ出てくるんだろうなぁ
264774RR:2011/05/30(月) 22:34:07.93 ID:pBfgkbbT
消防法まじウザい
265774RR:2011/05/31(火) 00:40:52.16 ID:zb6PaSDb
>>257
自治体の駐輪場は「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的促進に関する法律」に基づいて設置されており、
同法に自転車等は道路交通法に規定される原動機付自転車と定義されているからじゃないかと。
125cc以下を原動機付自転車とする道路運送車両法は駐輪場と関係ないので、現状では管理者の判断で停めている状態かな。
266774RR:2011/05/31(火) 02:20:01.02 ID:G5kMj1SP
俺が知る駐輪場では、役所は、発想が固くというか怠け者で一律の条件だけど
一時利用は、違うことが場所によってはあるのか。
まあともかく、じゃあ排気量で決めるのは仕方ないとしても、例外条件として
50排気量の車種と、サイズが同等とカタログで証明できたら許可すべきだよな
役所は市民サービスだし、税金で作ったのだから、違うと言うだけの怠けた商売するな
>>265
少なくとも俺のところでは、決定権は現場じゃなくても役所の役人
用意しているバイク駐輪場は50cc以下限定
まあもっともいいのは50の運行上の法的制限を改正することなんだけどね
この狭苦しい日本で50スクは非常に良くできた乗物なのだが法がダメにしている
267774RR:2011/05/31(火) 05:00:11.52 ID:SoJDxNiI
千葉市職員の平均年収は民間労働者(437万円)の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至る
まで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。
 先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、年間報酬は平均1800万円、
州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円よりも少ない。
イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ同
じである。
破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者
より何倍もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
 さらに、千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円で県内
80市町村で一番高い。最低の長柄町職員は534万円同じ公務員で仕事内容が
特別違うわけでもないのに、なぜこんなに格差があるのか不思議だ。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない。
おまけに退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金
が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の
中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいる
のに、政治家や役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の
何者でもない。

千葉新聞
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
268774RR:2011/06/01(水) 00:15:00.85 ID:2WPkYLWH
ナンバー外さなくても駐車中だけナンバーカバーかけとくのって違法なん?

外すとブラジルまで聞こえそうな大音量アラームが作動するようにしとけば
アキバのちょっとした買い物やら、
ラーメンぐらいはゆっくり食えると思うのだが。

それか普通にセキュリティアラームセットしてバイクカバーかけて、簡単にはめくれないようにしとくとか?

とにかくラーメンぐらい食わせてほしいわ。
269774RR:2011/06/01(水) 01:52:27.70 ID:9Z1UI8Vk
>>265
基本的にはその自転車法(通称)の通り。
でもそれじゃ足りないのも国は認めてて、「自治体で条例作って自動二輪車も
受け入れていいのよ」って通知を出してる。

自転車駐車場における自動二輪車の受入れについて(H.22.4.20通知)
http://ajac.gr.jp/WebBoard/data/6/page_6_2.html

>>266
「こんな通知出てるから条例作って」って役所か地元議員に言ってみる手も。
270774RR:2011/06/01(水) 04:45:16.04 ID:FqW5+b2t
路上駐車取り締まられ激高 駐車監視員を殴る 東京・千代田
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306826270/

71 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/31(火) 16:43:05.34 ID:brWTJb610
ばっちゃを特養まで送って入り口付近で路駐した時、
ちゃんと駐禁免除の紙置いてたのにレッカーで持ってかれたことあったわ。
レッカー代は実費だから、レッカー代だけは払ってくれって言われたけど
払わないと駄目なん?
271774RR:2011/06/01(水) 05:45:18.47 ID:QWkdDV1x
>>268
駐車禁止をずる賢く逃れるスレ、でも立ててみたらいいんじゃない
272774RR:2011/06/01(水) 11:20:47.84 ID:RWFsESSG
宝くじ買うアホがいてくれるおかげで俺の年収2000万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/loto/1299951225/
NHKの受信料払ってくれるアホがいてくれるおかげで俺の年収1500万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1305233159/
ガソリン税払うアホがいるおかげで俺の年収1800万
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1305983883/
年金保険料納めるアホがいるおかげで俺の年収2600万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1306892533/
世界一高い電気料金払うアホがいてくれるおかげで俺の年収7200万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1305799544/
電気料金って料金とは名ばかりの税金じゃね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1305451093/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東京電力の中。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303628753/
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1297062232/
このまま公務員に民間の2倍の給与を払い続けたら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1292729453/
仕事しない、民間のフリした公務員に年収1500万円を与え続ける意味ははたしてあるのだろうか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1303177606/
273774RR:2011/06/03(金) 20:20:10.16 ID:HsngvFtm
>>209
おい今日夕方公園見てきたけど一台も止まってなかったぞ秋葉
274774RR:2011/06/03(金) 21:08:03.33 ID:+KE6dr8Z
他のバイクが停まってないと安心できないチキン乙
275774RR:2011/06/03(金) 21:37:25.65 ID:+4I0J62a
放射能、みんなで浴びれば、怖くない

・・・これと同じ心理か
276774RR:2011/06/04(土) 00:23:19.55 ID:AzD6IMLI
前輪をガッツリ挟んでロックするタイプの駐輪場あるでしょ?

あれってスタンド類は立てないのが普通なの?
余震とかあっても平気なんかなぁと思いながら眺めてた。
277774RR:2011/06/04(土) 00:32:54.66 ID:3bo5StEE
俺の知ってる所は、スタンドは立てないでくださいと看板に書いてあった
理由は不明、パッと見たいはんはスタンド使ってる
278774RR:2011/06/04(土) 00:42:52.09 ID:UkhwX/yF
ナンバー簡単取り付け取り外しキットどこで売ってるん?
279774RR:2011/06/04(土) 00:48:34.67 ID:ym8jNvc7
金無いなら少しは頭使えよ
280774RR:2011/06/04(土) 01:39:40.01 ID:QNZkQBSP
貧乏人はバイクに乗るなって事だよ
281774RR:2011/06/04(土) 02:01:52.39 ID:ySdqdk8N
6ヶ月以内に3回以上
駐禁とられて、聴聞のうえ
バイク使用停止命令を受けた方
っておられますか?
四輪に比べ停止期間は短い
らしいですが、使用停止と
なるとつらいですよね。
当方、違反金は納付して
いますが、2回とリーチ
かかって心配しています。
282774RR:2011/06/04(土) 12:32:18.08 ID:AIWNxn/t
マジックテープで貼り付けている方もいらっしゃるようですね
283774RR:2011/06/04(土) 20:51:04.89 ID:XBClOQD5
うちのマンションのバイク駐輪場

前の奴がいつも自転車を一緒に自分のスペースに置くために
スクーターをこちら側にはみ出して置いてありやがるんだが…

自転車は自転車でちゃんと置くところがあるだろう、キチガイ(´・ω・`)
284774RR:2011/06/04(土) 23:53:59.16 ID:AzD6IMLI
今日の昼過ぎ、
アキバの万世橋のパーキングに行列できてたよ。

デブスクばっかりで噴いたわ
285774RR:2011/06/05(日) 00:09:37.20 ID:0nb5Nhn7
>>284
値上げしたのに並んでるのか・・・
286774RR:2011/06/05(日) 07:49:14.20 ID:wyemRbXw
いい方法を教えてあげよう
緑の人にどの範囲を巡回するんですかと聞き
その範囲外に止めるのだ
範囲外は住民の通報があって警官が回ってきたとしても
警告書しか警官は貼らないので罰金はこないのだ
287774RR:2011/06/05(日) 18:21:20.67 ID:Geuv2h4+
(キリッ
288774RR:2011/06/06(月) 16:43:07.74 ID:0bnFnAH/
早朝四時に警官に路駐の取締やられた俺ですが。。。
289774RR:2011/06/06(月) 16:46:51.52 ID:0bnFnAH/
駐車違反ってさ、出頭しなければ点数減らない代わりに所有者責任で持ち主の元に金納めるように督促いくでしょ?

それで払わないと車検通らなくて乗れなくなるシステムじゃない。

ならば250cc以下で車検がない車種はそのあたりどうなるの?

単に何度も督促がくるだけ?
290774RR:2011/06/06(月) 16:54:24.63 ID:fAxiP9B8
>>289
抽選で当選すれば手錠はめにくるんじゃない?
291774RR:2011/06/06(月) 18:23:36.11 ID:XapVMEvg
路チューはモナ男
292774RR:2011/06/06(月) 19:58:23.93 ID:Gk7hL45C
>>289
↓のスレに駐禁逃れのプロがたくさんいるからきいてみるといいよ

バイクに対する駐車違反取締に抗議する 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1286858889/
293774RR:2011/06/06(月) 22:00:29.09 ID:Upf8E+S4
俺平成19年にシール貼られたんだが
最初に水色の封筒が来て
次に黄色の封筒が来て
その次にピンクの封筒が来るようになった。
先月11通目のピンク封筒が届いた。
恐いので中身は確認していない。
294774RR:2011/06/06(月) 23:22:47.16 ID:1GMSak2N
>>293
そんなにスルーしていいのかよw
295774RR:2011/06/07(火) 01:30:43.70 ID:KjRaYkev
むしろスルーしないやつの方が不思議。
神奈川県警とか交通機動隊から何度電話があったことか。
レッカー代の督促もしつこかった。

払うやつは馬鹿のお人よし。
296774RR:2011/06/07(火) 03:51:20.56 ID:zbzMpHdL
>>293
嘘乙
俺はずっと水色封筒
297774RR:2011/06/07(火) 10:21:20.88 ID:VdFQMGnk
>>296
いやそれくらい来てたよウチも。

ところで実は…いままでお前らに黙ってたけど
差し押さえくらったよ。2ヶ月くらい前に。

4件あったのが敗因かも。もっと少なかったらやられてなかったかも?
298774RR:2011/06/07(火) 10:35:40.92 ID:ptcJsQMb
俺は1件だけだからまだなんだろうな
手続きはしなくても口座自動引き落としになるのは調査済み
いちいち納めに行くのメンドイじゃん
たぶん滞納料金も引かれると思うけど
ブログの良いネタになるのでまあいいかな、と。
10万とか、あまりに延滞料金が高額になりそうだったら払っちゃうかも知れんけど
299774RR:2011/06/07(火) 22:22:13.77 ID:zbzMpHdL
滞納金は説明書いてあったが違反した9000円のままだったぞ
300774RR:2011/06/07(火) 23:21:23.39 ID:bkRzE6LT
【北九州市】自動二輪車駐車の社会実験
排気量が125ccを超える自動二輪車の駐車が可能になります

【実施駐車場】
  市営天神島駐車場(北九州市小倉北区古船場町1番27号)
【実験期間】
  平成23年5月20日(金曜日) 〜 平成24年3月20日(火曜日)
【入出車可能時間】
  7:30 〜 22:00
【駐車料金】
  30分毎50円、1日最大500円
  ※時間外に駐車を行う場合は、別途料金が発生します。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/08000000.html
こう言うのもっと増えて欲しいんで↑のコメント欄に意見送っといた
301297:2011/06/08(水) 03:41:26.73 ID:UtHp/wYb
>>298
うちの4件にも、滞納金は付いてなかったよ

ちなみにほぼ全部2006年のやつで数年たってたやつ
302774RR:2011/06/08(水) 07:38:30.23 ID:YBQfF8Hd
滞納自慢するような奴ばっかだし駐車場増えても意味ないな
303774RR:2011/06/08(水) 14:27:30.28 ID:A5y+Ozej
犯罪者って自分のやった事を自慢したがるよな
304774RR:2011/06/08(水) 15:56:25.80 ID:RbOHHypO
>>299>>301
そうなの?ブログの記事的には延滞料金てんこ盛りの方がアクセス数うなぎのぼりになりそうとか思って若干期待してたんだけど
305774RR:2011/06/08(水) 15:59:23.75 ID:xc5yAtSR
>>303

プッw
犯罪者とかw
306774RR:2011/06/08(水) 19:17:22.01 ID:vr9i/sy4
テンプレサイトYahoo仕様変更に対応とか書いてあるけど
最近Yahoo地図が表示されなくなってたのはそのせいだったのか。
確かに今は表示されるようになった。
管理人さんもようやるなあ。
307774RR:2011/06/09(木) 07:16:05.01 ID:RyjH4l/x
>>302-303
粛々と事実が書かれてるだけだけど?
なにか、うらやましかったの?ww
308774RR:2011/06/09(木) 10:27:17.98 ID:gA8x53Kb
というかバイクに限らずこの駐禁取締に関しては頭おかしいとしかいいようがないからな
法律施工直後は営業車でさえ切符きるからさすがに仕事にならず地域の運送会社みんなで文句言いに言ったわ
一般車両で見分けつかないならともかく荷降ろししてるバンやトラックまで切るからな
結局配送車のナンバーだけ警察があらかじめナンバー控えて違法駐車と見分け付けるってことで話ついたが
309774RR:2011/06/09(木) 15:26:34.40 ID:1oUcYLrK
>>307
民主党員乙
310774RR:2011/06/09(木) 18:23:34.96 ID:OAQ9CnRS
この取締は憲法違反の疑い高し。幸福追求権、移動の自由他。
自民党がゴリ押しして成立させた悪法。
311774RR:2011/06/09(木) 19:26:25.52 ID:nQ/2t50v
つまり路駐派大勝利
312774RR:2011/06/09(木) 19:32:14.11 ID:v48Y4HFp
>>310
安倍ちゃんが、「美しい日本」でやった法律でしょ?
313774RR:2011/06/13(月) 09:24:21.08 ID:HP8IWDRn
突然の体調不良でやむを得ず駐車して駐禁切られたベテラン
ライダーの無効訴訟が先月から横浜地裁で始まってるな。

思った通り大手マスコミは完全スルー。
泣き寝入りしてた人達が目覚めて立ち上がられては困るんだろう。
みんなが訴訟しまくれば役所も少しは考え直すかもね。
314774RR:2011/06/13(月) 09:28:49.40 ID:PMPdHGr1
体調不良の駐禁って許されるのか?
315774RR:2011/06/13(月) 10:16:57.84 ID:HP8IWDRn
許すか許さないかは国が決めることなので、私には答えられない。

ただ、"突然の"体調不良による緊急避難すら許されない社会ってのは
恐ろしく異常な社会だと考えるけどね、個人的に。
316774RR:2011/06/13(月) 12:27:58.98 ID:LgIGcCmZ
体調不良は甘え
317774RR:2011/06/13(月) 14:30:06.17 ID:bvCaCItD
本当に体調不良なら許されてしかるべきだと思うが、
逆に許されると、みんなが体調不良と言い出しそう
本来道交法では体調不良での運転は禁じらてるから、その場合駐車は当然の事とも言える
318774RR:2011/06/13(月) 16:20:03.87 ID:N6E9JjbX
>>314
浜松で腹を下したときに、よろよろしながら戻ってきて説明したら、5分以内だったためもあってか
許されたことがあるぞ。
319774RR:2011/06/13(月) 18:41:30.06 ID:R62DAsiV
本当に体調不良なら医者に駆けこんで診断書取れ。判例では起訴猶予。
320774RR:2011/06/13(月) 20:57:16.68 ID:4HmTBoK+
京都市の出町柳駅周辺に
バイク駐輪所が見当たらないのか
12日朝方に多くの2輪に
京都府警からのチケットらしきものが
巻いてあったのを見た
321774RR:2011/06/14(火) 00:40:38.23 ID:7uA7tm5t
おまえら急に来たらノグソにしたほうがええよ。

先週の話。
群馬の片田舎を走行中に突然便意をもよおした。
周りをみても便所やコンビニ、ホムセンなどなくて
さてノグソかと覚悟きめたとき、
目の前に駅の看板が見えた。

もう近そうだったから我慢してなんとか駅舎に駆け込んで便所貸してもらい、
出すだけ出してソッコー戻ったらもう切られてた。

現任時間5分。
終わりの時間と現在時刻が一緒。
監視員見当たらず。


こういう話って冗談かと思ってたけど
まさか自分がやられるとはね。
322774RR:2011/06/14(火) 10:26:08.09 ID:Twat8wrV
駐禁取り締まり厳格化で違反金取り放題

自転車走行中の携帯使用罰金5万円に法改正

傘さしながらの自転車運転罰金5万円に法改正

自転車で歩道を走るのは道路交通法違反なので取り締まり強化検討中

↑今ここ
323774RR:2011/06/14(火) 10:49:12.62 ID:Kr+25mN5
法律で縛らないと自制できない国民になっちゃったから仕方ない
神奈川は場合によっては前科つく
324774RR:2011/06/14(火) 13:28:56.82 ID:7uA7tm5t
いくら法律で縛ろうが
一旦便意を感じると三分以内に大噴火だもんなぁ。
自制のしようがないよ。
325774RR:2011/06/14(火) 15:42:15.43 ID:60Igmb6m
>>320
出町駐車場はバイク行けたはず
326774RR:2011/06/14(火) 16:16:53.50 ID:+fTiDoI2
単にけいおん騒ぎでキャパを超える集団が集まったとか
そういうのじゃないの?
327774RR:2011/06/16(木) 11:49:04.24 ID:+U43DY1v
違法駐車減ったからサンデードライバーにとっちゃ走りやすくはなったかな
バイクは珍走のせいでイメージ悪すぎたからなー
ハーレーも正規ディラーじゃ正規販売マフラーしか交換しないのに一部が爆音マフラー付けたりしてるしね
一部がイメージ悪いとどうしようもない
こりゃ違法駐車も法律通るわけだ
328774RR:2011/06/16(木) 13:39:53.89 ID:9PDWBf0U
一方的に不利な状況下に追い込んだ上での金銭搾取を国民に納得させる官僚の巧さは異常
329774RR:2011/06/16(木) 20:53:26.78 ID:g+6ee4DD
折角のバイク置き場で、
煙草の吸い殻がポイ捨てしてあるのを見ると嫌になる
330774RR:2011/06/16(木) 22:32:34.23 ID:swZV7bS7
爆音マフラーを取り締まる法律なんか作ったら
「悪ガキが残したツケを全員で負担しましょう」
という方向に話を持っていけないだろうが
バカか

全員を悪者に仕立ててそれを口実に金を巻き上げるためにも
悪ガキの暴走は放置する必要性があるんだよ
331774RR:2011/06/17(金) 00:26:36.38 ID:M3OTlNZC
そうだよなぁ。日本人の平均年齢はアラフィフ。
バイクどころか車とも疎遠になりつつある。

そのジジババから見れば
自分の財布とは直接無縁な二輪四輪海苔どもから
反抗するすべも奪うような搾取スキームはウェルカムだよな。
土地もちなら更に儲かるチャンスだし。

俺にいわせりゃ振り込め詐欺と何が違うんだ?って話だ。
332774RR:2011/06/17(金) 02:10:05.77 ID:LmNaFddk
>>281
受けたことあるよ。
その時に

警察に出頭しないと、所有者責任として、
免許減点の替わりに使用禁止ポイントが溜まっていく。

警察に出頭すると、使用者責任として免許減点食らうが、
使用禁止ポイントは貯まらない

って教えてもらった
もちろん出頭するしないに拘わらず、罰金発生するよ

>>281
の場合は、次駐禁切られた時に出頭すれば、
使用禁止は回避できるはず
333774RR:2011/06/17(金) 02:15:27.35 ID:LmNaFddk
連投ゴメン
>>281
最初は3回だけど、確か次から1回毎に処分来るよ。
おれは3回目・4回目連発してしまい、
15日&30日だったorz
334774RR:2011/06/17(金) 21:24:10.30 ID:sAnCJGel
>>332
駐禁切られると減点されるの?
俺あと2点加点されたら免停だから違法駐車してくる。
335774RR:2011/06/17(金) 21:30:51.10 ID:GvzG78t4
どうぞどうぞ
336774RR:2011/06/18(土) 11:00:18.23 ID:uU/k7IDW
爆音マフラーは2010年から新法で厳しく規制されたよ。
ただし対象は新車のみ。違法改造の路上取締りは新機材投入して
各警察署で始っている。騒音バイクを特定できるなら
警察へ告発すれば確実に取り締まり対象になるよ。
爆音バイクがいるとその地域のバイク駐車に対する世間の目が
格段に厳しくなるので積極的に告発するのがよい。
337774RR:2011/06/18(土) 12:39:43.41 ID:a4PWG8IP
「2010年 マフラー 規制」でググってみた
アフターマフラー認証制度なんてできたのね
これってやっぱりマフラー認証の際にメーカーから手数料取ってるんだろうな
338774RR:2011/06/18(土) 12:41:30.18 ID:a4PWG8IP
そして公務員の天下り団体に資金が流れて
職員は年収1500万くらい受け取ると
339774RR:2011/06/18(土) 12:52:45.23 ID:LQ3bacot
>>334
減点されるなら喜んで駐禁されるわ俺wwwww
あと1点加点でやばいんだよ俺の免許はw
340774RR:2011/06/18(土) 17:44:35.77 ID:hT2coyMw
確かに数年前に比べて、頭のおかしい下品なゲリベン爆音マフラーは減ったな
まだ絶滅してはいないが
341774RR:2011/06/18(土) 17:49:01.67 ID:BjTegDAv
車もバイクも排気音は静かになっても
タイヤが昔と比べてワイドだし扁平率もすごいし、80年台とかと比べ、最近はタイヤ音がかなりうるさい。
それも規制すべきだ。
342774RR:2011/06/18(土) 19:47:38.48 ID:TrPuNxPA
以前はドラマの効果音として4ストの集合管「フォーーーーーーーーン」という音がよく使われてた
343774RR:2011/06/20(月) 02:21:23.70 ID:ywUwpoqV
中の人いるかな?
豊島区の千川駅前の情報を一ヶ月近く前に新規登録したけど、反映されてないんだけど・・・
344774RR:2011/06/20(月) 16:44:37.90 ID:4l+qr8yp
広島の尾道へツーリング+観光に行こうと思ってるのですが
テンプレにあるサイトなどでも検索しても1件も見つかりません…
尾道駅近辺に半日くらい駐めれる駐車場ありませんか?orz
345774RR:2011/06/20(月) 21:59:44.93 ID:WQ2A2p09
全国バイク駐車場案内
http://www.nmca.gr.jp/society/parking/
↑があるので「バイクを停めたい。」はもう不要だな
346774RR:2011/06/21(火) 01:58:21.89 ID:ObvpWH32
あー日本二輪車協会のホームページね。
ホームページのリンクが間違っていて駐輪場検索へ行けない奴ですね。

一般に公的機関のホームページって使えないのが多いよ。
うちの地元の横浜市港北区で検索してみた。
テンプレサイト。。。27件
二輪車協会。。。6件
まあ駐輪場サイトじゃ健闘してるほうでしょ。
ただ数年経つと更新が停まってサイト死んでるのが多いね公的機関は。
347774RR:2011/06/22(水) 18:20:24.42 ID:J/Tky+Bq
昨日、神田の事務所へバイクで初出勤
大丈夫そうな所へ一日停めてたけど大丈夫だった
しかし夜バイクに戻るまでドキドキだったよ
あと200円安かったらパーク○に停めるんだけどね
348774RR:2011/06/22(水) 22:35:13.79 ID:JYuvTwwC
緑虫のいる反対側にバイクが駐車してあったんだがスルーしてた
決まったルート以外は無視なのか
349774RR:2011/06/23(木) 00:26:02.88 ID:SnWLLEcP
「何で俺の車だけ違反」 駐車監視員殴り逮捕 佐賀
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1955871.article.html

佐賀署は21日、駐車監視員を殴ったとして公務執行妨害の疑いで小城市小城町、
土木作業員岡本高次容疑者(61)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後3時10分ごろ、佐賀市愛敬町の市道で、駐車監視員の男性(60)に対し
「何で俺の車だけ(駐車違反ステッカーを)貼ったんだ。1万5千円も払わんばいかんやっか」
などと言いながら男性の頭を殴った疑い。



350774RR:2011/06/23(木) 10:57:11.42 ID:osvBUjf4
>>348
駐車場がないのに切符貼る今までが異常だったんだよ
交通違反と違って気をつけようがないんだもんな
だって駐車場自体がないかったからさ
351774RR:2011/06/23(木) 13:52:04.25 ID:bR3BFOsk
>>347
内神田の辺りであれば、車道にでも止めてない限りはバイクは
スルーっぽい。監視員自体はそれなりの頻度で巡回してるけど、
スクーターからリッターまで、張られているバイクは普段は見
ない。年度末とか偉いさんの車列が通るとか、そういうイベント
時以外は多分大丈夫かと。
352774RR:2011/06/25(土) 07:42:58.68 ID:VUd8H51I
駐車違反 車所有者への放置違反金、滞納100億円
http://www.asahi.com/national/update/0625/OSK201106240211.html

なんだよ、払わないで逃げ得かよ
353774RR:2011/06/25(土) 11:22:44.45 ID:Od/GTn6J
免許更新とリンクしてないの?聞いた覚えがあるけれど・・・。
354774RR:2011/06/25(土) 16:49:34.43 ID:PvdxXsRp
駐車違反はクルマを差し押さえて
罰金を払ったら返却するようにすればいいとおもふ
罰金払えずに流れたクルマはYahooオークションにかけて
売上は駐車場建設基金に寄付する
財団は都市の未利用地を借り受けてバイク駐輪場にする
駐輪場財団に利用委託すると土地が免税になるようにすれば
駐輪場が増えて役人の収入が減っていいことづくめ
355774RR:2011/06/25(土) 20:55:07.29 ID:2b+ig7K2
イオンレイクタウン駐輪場多すぎワロタw
356774RR:2011/06/25(土) 21:03:09.38 ID:pqKNmiVf
駐車違反反則金の滞納があると車検時に車検証交付されないよ。
357774RR:2011/06/25(土) 21:33:03.63 ID:WlrwRicT
>>355
無料ですか?
358774RR:2011/06/25(土) 21:59:34.13 ID:Ge8U2n1k
>>356
つまり無車検で乗ってる奴が相当数居るって云うことか。
359774RR:2011/06/26(日) 11:51:41.88 ID:88nIEseB
今日も秋葉原は
バイク面白いように駐禁切られてるんだろうな
360774RR:2011/06/26(日) 17:36:29.61 ID:ZQYjw89p
今時アキバで駐禁切られてるアホって
何も考えずに中心街にバイクで入り込んでくるカッペだけだろ
361774RR:2011/06/26(日) 18:45:15.64 ID:ZQYjw89p
残1ゲージ4ボムとかで菖蒲蘭ちゃん時に自動ボム発動してしまった時の敗北感は異常 今日もやりましたハイ・・
362774RR:2011/06/26(日) 19:00:01.65 ID:YVefjuZF
アキバってそんなに駐禁切符切られるか?
4,5回、それぞれ30分程度とめてるが切られたことないんだが。
363774RR:2011/06/26(日) 19:31:54.11 ID:Galg3eRc
俺も迷惑にならなそうなとこへ5回ほど止めたが切られたことない
364774RR:2011/06/26(日) 21:09:05.36 ID:hFO0NN0v
ラオックス跡地裏の通りでパーキングメーターに停めてたリッターバイクが
時間過ぎたら速攻で張られるのならこの目で見た。
365774RR:2011/06/27(月) 11:03:24.28 ID:pFWrrdqf
>>362
30分じゃ秋葉じゃなくても平気だろ参考にならん
366774RR:2011/06/27(月) 13:34:10.70 ID:RO1FsEGQ
そうかなー。
パーキングなんかに金払うやつの方が
悪法に従属することしか知らないアホっぽいけどなー。
367774RR:2011/06/27(月) 16:04:43.84 ID:RbviAzGO
>>366の原付やらバイクは車や通行人にぶつかられてボッコボコにされてしまえばいい
368774RR:2011/06/27(月) 16:29:14.07 ID:74/GdAbZ
バイク駐輪場有りのマンションに引っ越したんだけど
いざ管理人にいつから止めていいですか?って聞いたら
あー今二輪は全部埋まってるのよとのこと、大丈夫止められますよとか言ってたくせに
話が違う…
都内だから他の駐輪場に止めるとしても月1万以上は必要だし
80世帯以上住んでるのにバイクは三台分しかスペース無いとか言ってたから
空かないだろうしどうしよう
369774RR:2011/06/27(月) 16:32:14.67 ID:dzMP2U6W
田舎へ引っ越す
370774RR:2011/06/27(月) 17:02:36.27 ID:vzmaVG7F
貧乏人はバイクに乗るなっつう事だ
 
371774RR:2011/06/27(月) 17:47:37.31 ID:70xAXXIz
>>362
アキバの緑虫は利用者の要望を受けてか警察の要請ですぐに切らない
一度目は発見してもナンバーだけ確認して素通りしてそのままアキバ内をぐるぐる
一周し終えて一時間前後ぐらいに再度見かけたらいただきます
一応一時間程度なら見逃してくれる
372774RR:2011/06/28(火) 06:24:18.78 ID:wBzCAr3d
>>371
先月見てたけど、すぐ駐禁切ってたぞ
373774RR:2011/06/28(火) 09:54:19.35 ID:RwdPwEqA
>>368
そんな大事なことを確認しないなんて
空いてるって言ってたんだよね?悪いのは向うなんだからもっと強気で聞きなよ
374774RR:2011/06/28(火) 12:53:27.67 ID:uDDTiWZ7
>>372
曜日にもよったりするんじゃないか?
土日はダメとか。そこまで見てないのでわからんけど。

個人的には万世橋署の監視員より中央署の監視員の方が脅威に感じる。
巡回してる数自体は少ないんだけど、やつらチャリで巡回してやがる
から機動力が高すぎ。1回やり過ごしても全然安心できない。
375774RR:2011/06/28(火) 12:56:51.19 ID:w6F5CZ/0
>>368
俺は車だけど
キャラバンだと言っていたのに
軽用のしか空いていないことがあった
もちろん軽用に止めさせてはもらった
相当はみ出して邪魔そうだったけどシラネ
376774RR:2011/06/28(火) 13:08:09.68 ID:FoqIRi/C
質問です。

公園にバイクを置いといたら取り締まられますか?
377774RR:2011/06/28(火) 13:43:40.03 ID:C/wp2QYI
>>376
置いてみればいいんじゃないかな?
まあ俺の経験と近所を見てると取り締まりはされないと思う。
ただ近所の住民と公園管理者がどう出るかじゃないかな?
ただあんまり良い事ではないぞ。取り締まられても俺はシラネ。
378774RR:2011/06/28(火) 14:00:27.75 ID:qJuBdMhQ
http://goo.gl/maps/wyM1

ちょうどバイクがとまってる柵の中でもバッチリ切られるの何度も見てる
平日夜間〜早朝なら大丈夫かもしれんが少なくとも土日祝日は絶対止めた方がいい
379774RR:2011/06/28(火) 21:47:07.49 ID:FoqIRi/C
>>377>>378

質問に答えていただきありがとうございます。
素直にお金を払ってバイクを停めます。
380774RR:2011/06/28(火) 22:07:26.15 ID:meKYFh90
>>376
公園の駐輪スペースか
駐車スペースに停めればいいだけだよねぇ
381774RR:2011/06/29(水) 00:30:11.33 ID:QJ8gXmA5
今さらだけど歩道にとめててもアウトなんでしょ?

おれがいつも見るビクスク、
あれ監視員のじゃねーの?ってくらいにスルーされてんだよね。

全く基準がわからん。
382774RR:2011/06/29(水) 00:37:06.25 ID:pfsjNb27
>>381
アウトー
383774RR:2011/06/29(水) 06:34:45.89 ID:Fd+BYsFS
公園とか河川敷とか広場とか
道路でなくても自由に出入できる場所は道路とみなされ
駐車違反となる。
法的根拠に興味ある向きはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116286066
384774RR:2011/06/30(木) 12:47:55.30 ID:4BhlCP73
その知恵袋の回答者、
法律の解釈間違ってますね。

駐車禁止の標識が立ってない場所は駐車禁止ではないし
(8時間以上置くと保管場所違反にはなる)
私有地にとめた車両が違反扱いされた事例も存在しませんよ。
385774RR:2011/06/30(木) 17:41:19.57 ID:+SoKQQGH
>>384
お前もわかってないじゃんw
ずいぶん前に停車でさえ運転手が乗ってなきゃアウトに法律変わっただろ
私有地は道交法の適用外なだけであって、土地所有者が被害出せば余裕で撤去できる。取りに戻って敷地内に入ってきたら立派な不法侵入だぞw
386774RR:2011/06/30(木) 20:14:25.22 ID:cOQynjWV
>>385
だな。
私有地の場合は民法上の請求権が有効に働くから、やろうと思えば違反金より高額な金銭を要求しうる。
387774RR:2011/06/30(木) 20:31:45.91 ID:GyuDM55l
>>385
>土地所有者が被害出せば

>>386
>やろうと思えば

ここがキモだな
警察は民事不介入だから、自らは何もしない(出来ない)
だから、普通は駐車しても、ほとんどの場合問題ない
388774RR:2011/06/30(木) 20:35:39.51 ID:mBbiEdz9
私有地での無免許運転はどこまでが合法なの?ロープ等で仕切られてればOKと
言われているが、教習所は路上教習車が出入りする関係上門が開きっぱなし。
関係者以外立ち入り禁止の看板出しとけばOKなの?
389774RR:2011/06/30(木) 20:39:11.56 ID:mBbiEdz9
>>387
私有地では民事不介入だから器物損壊にならない限りありとあらゆる制裁措置を
とられても文句言えないぞ。
よくある手口は車両に指一本触れずに柵などを設置して出られなくする方法。
柵の撤去料頂きますと。
390774RR:2011/06/30(木) 21:07:43.90 ID:+SoKQQGH
>>387
そんで勝手に入ったとこビデオに取られたら不法侵入は民事じゃなくて刑事事件だからね
391774RR:2011/06/30(木) 21:33:55.96 ID:vsqZE/L4
ただ悲しいかな、警察って事件性に乏しい案件の場合は
例え法律に違反していることが明らかであったとしても
被害届自体受理しようとしないんだよね。

受理しちゃうと仕事しなくちゃいけなくなっちゃうから。
392774RR:2011/06/30(木) 21:48:13.38 ID:vsqZE/L4
>>389
請求するだけなら自由。
請求された側が払うかどうかはまた別の話。

「会員制アダルトサイト○○にご登録ありがとうございます。
つきましては、入会金5万円を下記口座にお振り込み下さい」
といった具合に相手かまわず請求する手紙を出すのも自由。
請求された側が払うのも払わないのも自由。
393774RR:2011/06/30(木) 22:16:44.01 ID:A+82FXVT
私有地内の不正駐車は警察は取り締まれない

以上、終了。
394774RR:2011/06/30(木) 23:26:37.48 ID:4zNGzCIs
>>389
>よくある手口は車両に指一本触れずに柵などを設置して出られなくする方法。

普通は、そこまでしないな
するにしても、余程頻繁に駐車して、張り紙で警告しても無視するような奴にだけだな
貴方が土地の所有者ならするのかい?
395774RR:2011/07/01(金) 10:26:27.51 ID:fu7/tZy8
>>391
警察を何でも屋だと捉えてる人からすればそう思うだろうな。
本当に思うんだが、こういう案件があったら弁護士に相談すればよいのにと。
396774RR:2011/07/01(金) 11:16:37.76 ID:Dmeq6Sy6
>>384
私有地でも苦情って形で切符やらたことあるぞ
ソースは俺
397774RR:2011/07/01(金) 12:09:52.95 ID:EMUDiFIF
裁判所へ行け

うちは通報しても「敷地内は対応出来ない」とハッキリ言われる
398774RR:2011/07/01(金) 14:42:39.65 ID:4sUy4x7o
>>392
法外な料金請求するのも犯罪。実損額の3倍程度までなら法外じゃない。
3倍の根拠は不正乗車の運賃。あれは請求しようと思えば最高運賃(北海道
から九州まで)の3倍請求可能。ってことで駐車場の場合は月極だったとして
最低3ヶ月からの契約をしている場合は9ヶ月分請求可。
399774RR:2011/07/01(金) 16:01:27.03 ID:9RMDAFd/
請求するにしても相手の身元を突き止めるのが一苦労なんだよな
400774RR:2011/07/01(金) 18:37:14.32 ID:Dmeq6Sy6
逆恨みとかも怖いよね
401774RR:2011/07/01(金) 19:25:14.12 ID:fu7/tZy8
>>398
民法上の不法行為責任と刑法上の責任を混同しとるよ。
意味は分かるかな?
402774RR:2011/07/02(土) 08:50:55.63 ID:a4hwa1E0
警察署に停めれば?
道を尋ねてそのまま置いていけばいいじゃん
403774RR:2011/07/02(土) 15:23:00.70 ID:YLSbyIpW
>>402
お前頭良いな!灯台下暗し
404774RR:2011/07/02(土) 18:24:34.82 ID:eY09j0+N
帰りは窓口までいって
道わかりましたありがとうございました
と、礼を言ってから
駐輪場に戻り帰るんだぞ
405774RR:2011/07/04(月) 11:40:48.14 ID:QsJ5UnVH
ヨドバシお握り屋前の歩道側に停めてた原付が切られてたw
一通り歩いてわかったが本当に切る場所と素通りして無視する切らない場所があるんだなw
406774RR:2011/07/04(月) 18:35:40.35 ID:scQ1XHb4
>>405
ヒント:893¥
407774RR:2011/07/05(火) 03:03:39.41 ID:ipq2Nt8S
571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 23:07:46.55 ID:m+r1bQwP
ウチの駐車場にバイクが置かれたまま半年が経過したのでバラバラに分解したら
次の日に持ち主が怒鳴り込んできた。
俺の睡眠時間=そいつがバイク乗ってる時間だったらしい。そりゃ動いてるの見ない訳だよ。
「撤去しないとスクラップにするぞ」って2ヶ月以上も貼り紙で警告してたんだから大丈夫だよな?
元に戻さないと訴えるって息巻かれたんだが。
408774RR:2011/07/05(火) 04:04:47.99 ID:WEDMGvET
>>407
大丈夫だよなって何が?自分には非が無いのよなってこと?
ダメでしょ。勝手に人のモノ壊したんだから。
何で、警察行かないかねナンバーで所有者解るだろうに
409774RR:2011/07/05(火) 09:37:31.39 ID:n4SJU+J+
バラバラに分解ワロタ
オドメーターとか見ようぜ
410774RR:2011/07/05(火) 10:21:22.60 ID:jJJ8nRMa
2ヶ月後に571がバラバラに分解されるというオチ
411774RR:2011/07/05(火) 16:16:01.69 ID:wwRUwQS5
放置されてりゃシートにホコリかぶるし。
412774RR:2011/07/05(火) 23:47:44.39 ID:gDe+4Foh
しかし、人様の駐車場にいつも停めてられる神経がすごいな
修理代を請求されたら、駐輪代を請求してやれ
413774RR:2011/07/06(水) 01:21:21.02 ID:rpW0ud4O
そういう私有地に放置された車両の正しい対応ってどうしたらいいんだろうね
警告でどけばまだいいけど
k札は役に立たないし
うちのマンションにもセダンが放置されてる
タイヤが完全に空気抜けて潰れるくらい時間経ってる
公道放り出して知らん顔しときゃ行政で撤去してくれるか?
414774RR:2011/07/06(水) 08:08:38.27 ID:N5xFRL9s
>>413
レッカーして知らないと言い切るのはどう?
415774RR:2011/07/06(水) 20:07:27.72 ID:gw2eKSbd
うちの近所にはベンツが放置されてる
くれたら直して乗るのにな
416774RR:2011/07/06(水) 22:07:48.35 ID:80H0Zy/w
エークラス?
417774RR:2011/07/07(木) 02:51:39.81 ID:gKVVSHBa
そいやAは見かけなくなってきたな
失敗作か?
Bは少し見る
418774RR:2011/07/07(木) 12:51:35.89 ID:WhGMv8A/
E230だか240っぽい。
車欲しいなぁ。
419774RR:2011/07/07(木) 21:51:15.27 ID:/0UUa45Z
なぜがEクラスってよく捨てられてるよな。
420774RR:2011/07/09(土) 19:03:03.94 ID:cHCYC/fb
横浜みなとみらいの@PARK新高島が\400/24hに値下げキャンペーン中。
横浜駅へ徒歩7分、日産本社前、新高島駅真上という好立地でこの値段は
かなり嬉しいかも。大型バイク40台という広さもいうことなし。
横浜駅周辺は\800が相場なんで半額だ。

会社が横浜なら夢のバイク通勤実現なんだが。。。
421そんじん:2011/07/11(月) 09:00:22.35 ID:RJSplPpF
駐輪場に自転車止める時、1ヶ月、3ヶ月とあると思うんですが、
始めに新規で契約する場合、利用開始日の何日前に行くといいんでしょうか? 前日でもいいんでしょうか?
また、引き続き契約するのも何日前からできるんでしょうか?
これは継続という言葉であってますか?

最後に定期が切れて会社が休みで2週間開いた場合でも新規になるんでしょうか?
これも何日ぐらい前から契約しにいくのが最適ですか?

宜しくお願いします
422774RR:2011/07/11(月) 12:18:26.34 ID:2w5Rfaue
423774RR:2011/07/11(月) 21:30:10.65 ID:lBiFSIjd
調べれば一発なのに、杉並区の場合
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=80&n2=1400&n3=250
424774RR:2011/07/11(月) 21:56:19.80 ID:wCsCelF+
調べるより教えてくれる奴がいるなら、きく方が楽
425774RR:2011/07/12(火) 06:04:05.06 ID:S6MpWX8x
テンプレサイトですが
駅の駐輪場などは大分充実してますが
海水浴場などの観光地は未掲載が多いようです
情報お持ちの方は投稿宜しくお願いします
426774RR:2011/07/12(火) 08:33:30.31 ID:NrNbtX54
杉並と言えば阿佐ヶ谷〜高円寺駅の高架下駐車場
軽車両月11,000円って聞いたが本当かな
高いなー
427774RR:2011/07/12(火) 08:36:01.26 ID:wvlh/x2A
軽車両の定義がわからんな
428774RR:2011/07/12(火) 13:32:12.28 ID:gTO8VhIL
>>425
海辺にバイクを止めたら

錆びる♪
429774RR:2011/07/12(火) 18:37:22.79 ID:heR8vKoJ
3週間で真っ赤っか
430774RR:2011/07/13(水) 20:35:36.47 ID:1YVp9LmE
>>426 阿佐ヶ谷在住だが車の駐車場の半額以下だから安いだろ
431774RR:2011/07/13(水) 21:28:31.51 ID:ACM2fjLA
うちのマンションの駐輪場の
バイク置き場狭すぎる。
ってか20時過ぎて帰宅すると
置けねえー!
432774RR:2011/07/13(水) 21:41:45.34 ID:Md0QlsET
>>430
車って30000でしょ
半額以下ってことは15000弱?
たっけ
433774RR:2011/07/14(木) 05:14:49.67 ID:ZN9qbHWv
月極めバイクBOXだと\15000〜\18000くらいしている件
434774RR:2011/07/14(木) 16:38:05.82 ID:pF5MPUBA
カウンター41万突破オメ
435774RR:2011/07/14(木) 16:38:53.74 ID:HJJIxS7N
そもそも最初に言い出した奴が何の話してんのか分からんのに
高いとか安いとか比べられんわ

テキトーなこと言えば誰かが修正すんの待つ釣りか
436774RR:2011/07/14(木) 19:46:27.67 ID:btGq9E/c
日本二輪車協会NMCAのバイク駐車場案内ホームページ
まえから薄々あれーえ?と思ってたんだが
バイクを停めたいテンプレサイトのデータをパクッってるよな。

このスレ#40の横須賀の駐輪場を代理で登録したとき
名前が判らないので適当にガード下バイク駐車場とか付けたんだが
そっくりそのままの名前で登録しててワロタ。
まあ有益な情報が拡散するのは大いにいいことだけど。
437774RR:2011/07/15(金) 08:41:04.79 ID:T+RpVpRL
高円寺〜阿佐ヶ谷の高架下は、けっこうキャパあって便利そうに思ってたけど、
時間貸しだけじゃなくて、月極もやってるとはびっくり!
完全な屋根つきとは言えないけれど、あの立地で11K/月は安いと思う

軽車両ってよくわかんないけど、
軽二輪って書かないとこ見ると大型二輪も可だとして、だが
438774RR:2011/07/15(金) 21:17:33.27 ID:WBVDtHT1
地元だけどパラッと見た感じビクスクが月極のところに置いてある
439774RR:2011/07/15(金) 22:15:12.07 ID:hKBkY4Lf
高田馬場停めるとこなさすぎ
440774RR:2011/07/16(土) 22:47:03.68 ID:4G4bpJHe
テンプレサイトですが
近所の駅周辺駐輪場はほぼ登録しました。
今後は観光地や公園、巨大SCなどを追加していこうかと思いますが
資源も有限でしょうし件数、容量で問題になるようであれば
その旨ご注意ください。特に写真。
(原則として公式HPに駐輪場が掲載されている施設は除くつもり)
441774RR:2011/07/16(土) 23:05:56.25 ID:1jf+TLvb
中の人、おつかれさまです。
ブックマークして毎回重宝しております。
442774RR:2011/07/16(土) 23:35:56.43 ID:GCQG4fdM
443774RR:2011/07/18(月) 21:55:46.77 ID:xXGDp/mt
>>440
中の人です。まだ10GBくらいありますので全然オッケーです。

>>343
すみません、3ヶ月に1回くらい、位置情報がバグってしまう場合があるようです。
もう一度入れてもらっても良いですか?ω・`)
444774RR:2011/07/19(火) 20:38:26.11 ID:ykK99fM2
大阪谷町四丁目周辺で安い駐輪場作って蔵灰m(._.)m
445774RR:2011/07/20(水) 00:29:25.05 ID:nvPhbnBw
>>443
中の人乙です。
>>343は放置しておいたんじゃなくて、気づかなかったんだよね?
ということは、このスレ全部に目を通している訳ではないって事だよね?
(けっして責めてる訳でないし、責める内容でもないのは勿論判ってます)

だったら、中の人に読んでほしい場合は、>>1なりなんなりにアンカー貼り付けて、
中の人も、そこにアンカーある分だけは必ず読んでくれるって事にしないと、
(直近に中の人が書き込みしてれば、そのレスにアンカー張るけど、当然、今回の>>343さんみたいなケースもある訳だし、
 中の人の古いレスにアンカー張っても、中の人がそれを読んでくれるかはわからないし)
中の人からこの板の住人に呼びかけても、そのリアクションを中の人が読まないケースが発生しちゃうんで、
中の人に読んでほしい場合は、どうする・・ といったルールがいるんじゃないかな?

まとまりない文章だけど、どうでしょ?
446774RR:2011/07/20(水) 00:54:10.00 ID:tl0m/xzh
テンプレサイトへの連絡は
サイト内に連絡場所が用意してあるから
そこで行うべき。

ここの掲示板はあくまで掲示版BBSだから
読む読まないはなんら保証ないのは
インターネットのきまり。

知らないなら以後覚えておくことだね。
447774RR:2011/07/20(水) 13:05:26.51 ID:/FLBEMnK
カッペ田舎の教えて君ですまんが誰か情報plz

土曜昼過ぎから西新宿ワシントン宿泊時に西新宿第4駐車場を使おうと思うのだが混み具合はどんな?1時間も待ってれば何とかなるレベル?
前に都庁駐輪場使ったんだが朝7時からの時間制限があって不便だったもので。
448774RR:2011/07/20(水) 16:18:50.43 ID:rEmMUXlC
>>446
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|  キリッ!
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
449774RR:2011/07/21(木) 23:16:58.12 ID:79jK/1HR
俺はコインパーキングの隅っこに勝手に置いてるわw
450774RR:2011/07/23(土) 09:58:25.68 ID:JQbI5n8y
テンプレサイト管理人様
素早い修正有難うございました
ここは本当にメンテが早いですね
451 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/23(土) 16:27:23.87 ID:aZEaBYrB
テンプレサイトの管理人さんってここの人?

バイクを停めたい。自動二輪車用駐輪施設検索サイト
PC: http://bikepark.in/
携帯: http://www3.to/bikes
452774RR:2011/07/24(日) 15:27:11.26 ID:zl4k9cwT
>>450
メールくれた方ですか?
90cc限定の区分を増やしたせいでSELECT文が誤爆してました。
あと、変な行政区分が出るのは…('A`)

>>451
コクリ
453 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/25(月) 01:07:53.16 ID:7Vs2KjjQ
>>452
お返事ありがとう。
近いうちメールします。
454774RR:2011/07/27(水) 18:22:57.30 ID:3Kf7VB2e
大阪市の駐車場で原付2種まで停めれる駐車場って、どのくらいあるかな
455774RR:2011/07/27(水) 20:56:51.03 ID:Tid+59rm
大阪の駐車場は罠だろうw
456774RR:2011/07/27(水) 22:14:10.68 ID:BX1S8oKG
大阪の駐輪場でチェーンが刺さってるのを抜いたら手榴弾の安全ピンだった
457774RR:2011/07/28(木) 02:06:13.92 ID:F+7uu+dw
ちゅどーんって、なんでやねんw

それはともかく、チェーンが刺さったままになっているところってよくありませんか?
重い車体をやっとの思いで駐車したら、チェーンが刺さったまま!
空いているところがあればまだマシですが、
最後の一席だったりする。。。
458774RR:2011/07/28(木) 20:46:59.62 ID:m4LJptYp
野田阪神のヤマダは27台中26台がチェーン刺さりっぱ
管理悪すぎ
459774RR:2011/07/28(木) 20:49:37.97 ID:UYfOizwB
関西だもんな・・・・
460774RR:2011/07/29(金) 08:21:13.16 ID:qlZkMKrx
役所の駐輪場とかもテンプレサイトへ登録すべきなのかな?
役所に用事で来てる人以外が利用するようになると迷惑になる。
数十台も容量がある巨大ショッピングセンターなどは社会性もあり例外として
一般店舗や役所、公園などの公共施設の無料駐輪場は原則として
掲載すべきでないと思う。
ただし最近都市部に多い有料駐輪場を併設してる場合は掲載してよいと思う。
461774RR:2011/07/29(金) 09:50:34.00 ID:BZrKRBsG
>>458
どういうことなの??
462774RR:2011/07/29(金) 13:53:41.34 ID:zfLpMPtM
チェーン巻いてるふりして抜けられるようにしててそのまま精算せず帰ったってことだろ
463774RR:2011/07/29(金) 21:49:05.57 ID:YMMhYevQ
そういや六本木六丁目駐車場はチェーン式からゲート式に変更されてたな
不正防止 チェーンをかける面倒くささも解消でよいことづくめ
464774RR:2011/07/29(金) 21:51:23.95 ID:YMMhYevQ
しかし進入口と退出口が一緒っていうのはどうなの(´・ω・`)
465774RR:2011/07/29(金) 23:37:58.58 ID:ZCE51Jc+
出る人と入る人が同時にぶつかったらと心配してるなら
電車のドアと同じだよ。出る人が優先で入る人が脇に避けて待つ。
466774RR:2011/07/30(土) 11:53:02.65 ID:t0q+Y2XB
>>458
山田の客層からすれば当然
467774RR:2011/07/31(日) 21:09:08.62 ID:1YwUUs8x
>>461
チェーンをバイクにかけないで穴に差し込むんだよ
そうするとそのまま出ていけるだろ?
次に来た人は前の人の精算終ってないからチェーン外せないんだよ
そのまま置いたら自分が不正してるみたいで普通の人は後から置けなくなるだろ?
468774RR:2011/07/31(日) 23:36:56.39 ID:IAhzLWBh
CBX400F乗ってたけど人目に付く所に半日置いておいたらフレームとエンジンだけになってた
469774RR:2011/08/01(月) 00:11:33.70 ID:sW+C/s3b
チェーンが刺さったままだったら
管理会社へ電話すれば遠隔で解除してくれるんでないかい
470774RR:2011/08/01(月) 00:16:33.02 ID:E1Dow3aG
吉祥寺ヨド裏駐輪場どうなってんだよー
471774RR:2011/08/01(月) 11:29:46.89 ID:ZIaMTAd+
空チェーンでどーしても停めたいなら
管理会社に事情を話して駐車番号を言って停める

後で巡回の人が来てロックしてくれた
472774RR:2011/08/03(水) 00:48:42.52 ID:+Y+GTcdw
>>465
もうそういう常識が通用する夜中じゃなかとよ。
ドアの真ん中に立ってるやつの多いこと多いこと。
473774RR:2011/08/06(土) 04:52:11.46 ID:bC6lKFol
私有地の違法駐車に対しての制裁はエロ本ページのり付けが最強なの? ブロックで車を囲う強者もいるが

78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 23:56:49.41 ID:yu8Keryq0
以前ν速で教えてもらったこのステッカーをプリントしてはったら一番効果があったよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1869093.jpg



474774RR:2011/08/06(土) 06:19:20.14 ID:nt55QuPW
気兼ねなくこかしときゃいいと思うけど
容赦なくね
475774RR:2011/08/06(土) 07:38:00.54 ID:aW2HwBR0
一番は装甲車で(ry
476774RR:2011/08/06(土) 13:22:51.12 ID:Rq20CR48
>>473
朝鮮人連合会
貴方の路上駐車で多くの人が迷惑している。
直ちにやめなければ制裁を加えることも辞さない。これは最後の警告と考えよ。我々の怒りは頂点に達している。
繰り返す。路上駐車をやめよ。さもなくば貴方の車を破壊して海に撒くだろう。

かな?
477774RR:2011/08/06(土) 23:16:38.62 ID:FjLEKxj/
>>476
北海道学園大の卒業生かえ?
478774RR:2011/08/06(土) 23:21:36.25 ID:snhvUH2p
>>476
在日乙^^;
479774RR:2011/08/07(日) 09:59:14.68 ID:fJ+hpXeX
リトアニアか!
480774RR:2011/08/07(日) 18:25:26.21 ID:QNNRlZIY
バイク欲しくて物件探したり駐輪場さがしたりしてるんだけど
物件はかなり立地悪くなってしまうし初期費用でバイク1台余裕で買えるくらいかかる
個人でやってる駐車場は問い合わせても電話に出ないしガレージは埋まってるし
つかれてきた…

近所のアパートの駐車場デッドスペースに路駐でいいかなぁ
481774RR:2011/08/07(日) 22:10:37.45 ID:ndIj7aif
民間の人間になりすました公務員が
年収1500万受け取るためです
我慢しなさい
482774RR:2011/08/08(月) 08:22:11.31 ID:muGo44tj
>>480
こんなバイカーと地主を結びつけるwebサービスできないかなぁ
と思いはや一年w
483774RR:2011/08/08(月) 11:13:09.30 ID:Uw+Pr6cl
俺も小規模で貸してるんだけど、今一台空いてる。
条件も悪くない筈だけど、顧客を見つけるのがなかなか難しい。
NMCA日本二輪車協会のサイトに掲載はしてるけど、NMCAは検索エンジンで上位に来ないからあまり見てくれないっぽい。
Gooバイクは大規模展開している業者を想定しているらしく、掲載料50台5000円/1ヶ月で割に合わない。
不動産屋の仲介もあんまり積極的じゃないしな。
ビジネスモデルとしては成立する可能性はあるけど、手数料との兼ね合いが問題。
484774RR:2011/08/08(月) 12:23:20.27 ID:FfrWzLVQ
テンプレサイト主さんが
運営ノウハウと実績を生かして「バイクを停めたい月極め版」を
作ればいいんじゃないかい
有料制にするのは難しそうだから
成功報酬制とかなら運営費くらいは出来るのでは?
485774RR:2011/08/08(月) 23:53:58.46 ID:fC8Nyogn
中の人です。ごおびけは月5000円って高いな…。
やるとすれば、たまに広告つついてくれる程度で俄然やる気出ます(・ω・)
と言っても、貸主と直接コンタクトが必要なので、連絡先をどう管理するのかとか、
簡単にはいかなさそう…。

バイク可物件が探せる不動産サイトとコラボできたらビジネスになるんだろうなぁと
夢見つつオヤスミナサイ。
486774RR:2011/08/09(火) 16:55:09.99 ID:/cDZgb7h
数少ないバイク置き場に原付とか駐まってて満車の場合のいらつきは異常
487774RR:2011/08/09(火) 19:08:32.64 ID:EST2FJKc
バイクなら仕方ないから諦めがつくが
俺の近所はバイク&自転車専用駐輪場があり、7割が自転車停まっていてイラつく
自転車のハンドル等でバイク部分が傷つくし
488774RR:2011/08/09(火) 19:17:14.70 ID:OaQscDxo
バイク置き場に原付でイライラ
バイク&自転車専用駐輪場に7割が自転車でイライラ

やっぱり世の中って怖いね
489774RR:2011/08/09(火) 22:18:02.84 ID:ZJZ3v98I
停められる場所が少ないことにイライラするのはわかるが、
ルール通りに停めてる原付・自転車にどうこう言うのは意味わからんな
時々現れる蹴り倒してやった・・・とか武勇伝もってる類か?
490774RR:2011/08/09(火) 22:25:22.38 ID:I8wlStNf
駐輪場所で困るといえば都会
やっぱり都会は怖い
いつ刺されるかわからない世界なんだ....
491774RR:2011/08/09(火) 23:17:05.24 ID:I7klGNpO
近所に路駐してるスクーターがナンバーにガムテープ張って隠してるんだが、
あれ緑虫対策として効果あるの?
492名無しさん:2011/08/10(水) 01:12:22.78 ID:xKKeM2c3
緑虫が勝手にガムテープを剥がすことはできない。
多少の時間稼ぎにはなるかもしれない。
493774RR:2011/08/10(水) 08:28:17.61 ID:O2nDsrt4
駐禁以外は捕まえられない点を突いているのか
原付なら条例が無かったら違反じゃないだろうが
494 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/10(水) 11:43:39.42 ID:m4437F9S
よく佐川急便なんかの人が使っている台車あるじゃん。
あれの上にスクーター置いておいたら駐禁の対象外だよね?
495774RR:2011/08/10(水) 13:25:52.71 ID:qDBJSwxe
いっそのこと台車と動力繋げたらよくね?
496774RR:2011/08/10(水) 14:24:15.73 ID:bNt1Wxjw
そしたら駐禁切られるじゃん
497774RR:2011/08/10(水) 22:07:05.00 ID:zB9cVvu/
原付置き場に単車置かれてイライラも
498774RR:2011/08/10(水) 22:07:51.90 ID:+UF0wkhk
原付が単車じゃないみたいな書き込みだ
499774RR:2011/08/11(木) 07:39:48.30 ID:+2qAHhTZ
原付は自転車だろ
500774RR:2011/08/11(木) 08:49:06.95 ID:XZtYIc2u
上野駅東口、昭和通りの首都高下、夜中閉まるのな

っとに使えねークソパーキングだぜ!
バカの王様ってやつか?
501774RR:2011/08/11(木) 11:00:22.89 ID:h8onmxaR
でも、
オープン記念サービス期間中、
無料(午後11:00〜翌日午前7:00まで)
ですぜ、だんな!

それはそうと
(財)駐車場整備推進機構(JPO)は、
駐車場用自動二輪車標準マークを策定したそうですぜ!!
http://www.parking.or.jp/bikemark/bikerogo4.jpg
502774RR:2011/08/12(金) 05:26:09.89 ID:Y9un6foh
マーク策定されたのって平成19年10月…。
503774RR:2011/08/12(金) 22:50:42.79 ID:6lm1SK1W
>>501
上野が無料だと?
504774RR:2011/08/12(金) 22:52:19.10 ID:XOJFEVfa
上野が無料?
よし、用事は無いが行ってくるか。
505774RR:2011/08/13(土) 03:30:25.94 ID:Ar/KHzXs
名古屋人の俺だけどここで月極の駐輪場を見つけた。
ttp://www.2103kobo.co.jp/park/park-27.html

業者乙と思われるかもしれないが、今年のGW前後位から急に規制が厳しくなり、
ちょっと遠くて屋根ないけど安い空いているところがあって本当に助かった。
ニッチなことを専業でやってるならもうちょっとこういうところにも情報出せばいいのに。
横浜市と川崎市でも情報を掲載してるようだ。

名古屋は場所によっては突発的に厳しくなった気がする(名駅周辺とか)。
どう考えても邪魔にならないところに止めてても黄色紙を貼られる。
駅の無料駐輪場はなぜか原付でないとダメという意味不明な規制があるが、
通報せずにスルーしている見回りの人の良心(怠慢?)にも限界があるだろう。

無法駐輪は確かに問題だが、もっと社会的情勢を見て冷静に実施してほしいと思う。
506774RR:2011/08/13(土) 05:07:04.34 ID:YkgPOqsI
駐禁取り締まりの民間委託してるのは自治体だから
自治体が取り締まり基準を変えてきてるんだろう
苦情はここではなく自治体に直接言わないと世の中変わらん
507 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/13(土) 21:37:04.66 ID:od5dk0K6
お台場ビーナスフォートの駐輪場って昔と変わらずやってる?
508774RR:2011/08/14(日) 03:44:57.15 ID:kMJB4ZK6
バイク置場に原付が停まってると何故いらつくの?
原付だって路駐してれば取締対象だろ??
509774RR:2011/08/14(日) 04:19:05.17 ID:s0ssxHSU
ぢゃあ停めててもいいぢゃないか(笑)
510774RR:2011/08/14(日) 07:44:00.14 ID:wTKShV/E
世の中四六時中イライラしてる人がいるから気をつけましょう
511774RR:2011/08/14(日) 12:10:02.06 ID:3oEJSzCg
原付置き場に中型以上が置いてあるのはさすがに許せない
512:2011/08/14(日) 12:19:58.31 ID:yB5/QpMH
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
513774RR:2011/08/14(日) 12:43:41.22 ID:ELEvx4X/
駐輪場における原二の扱いって原付でいいの?
514774RR:2011/08/14(日) 12:45:01.73 ID:Umr72bK0
二輪置き場に三輪が置いてあるのはさすがに許せない
515774RR:2011/08/14(日) 13:08:56.46 ID:DzQFUtgA
入口がゲート式の駐車場に2輪奥のはやっていいの?
516774RR:2011/08/14(日) 21:01:52.81 ID:/IAhYagK
>>513,515 駐輪場、駐車場による
517774RR:2011/08/14(日) 23:48:36.14 ID:EyjXAN1B
アキバの貨物車輛用スペースを複数台で占拠してるコイツら、なんとかならんかね。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12208.jpg
518774RR:2011/08/15(月) 00:52:13.95 ID:oVsz6ms3
一台で停めてると隙間にバイクを停めてくるバカも居る
そういう時は枠外に押し出す

しかし隙間に軽自動車を停めた大馬鹿には
流石に110通報した
519774RR:2011/08/15(月) 01:00:25.61 ID:zV7/6dJX
そういうのはどこかの市長みたいに装甲車で(ry
520774RR:2011/08/15(月) 01:03:02.60 ID:iGd8Yp/T
そういや前に海老名SA(下り)の駐輪スペースで駐車しているワゴンとセダンを見たわ。
駐車場も一杯だったので仕方が無いとも思ったが、駐輪スペースのど真ん中に2台駐めてたもんで、流石にイラッとした。
写メでもしておこうかと車にポイントを合わせてたら、セダンの方の持ち主が家族連れで現われて、逃げるように出てったよ。
ワゴンはそのままだったが。

まあ愚痴なんだけど、スレ汚し失礼。
521774RR:2011/08/15(月) 02:18:46.21 ID:BpUY4N7k
>>517
貨物用バイクなんだよ!
522774RR:2011/08/15(月) 04:03:22.69 ID:jzn2MKZR
>>513
50ccまでと書いてなければ停めても大丈夫

>>517
撮り方雑
523774RR:2011/08/16(火) 00:42:53.60 ID:x+yvECq+
アキバに関しては取り締まりが厳しすぎるし、かといって駐車場も少ないし、高い。
だからといってこいつらを容認するわけじゃないが(出来ればナンバープレート晒してくれ)、
もうちょうい気軽に停められる駐車場があればもっと通うのに、って思う。
524774RR:2011/08/16(火) 07:06:02.02 ID:a6IXXzv+
まあ、そんな事しなくても って事なんでしょうな
525774RR:2011/08/16(火) 13:37:54.18 ID:ME6ZluxJ
>>523
バイクでくんなってことだろ
526774RR:2011/08/16(火) 15:43:32.92 ID:L5Vjz7v+
>>523
あれで少ないとかどんだけ贅沢なんだ?しかも高いとか…。
100円とかタダとかじゃないとダメとかか?
527774RR:2011/08/16(火) 15:47:27.47 ID:9jmL01xh
結局そう言う事なんだよな
バイクや車で来るな
公共機関を使えってことなんだよな
アキバだけじゃなくさ・・・
528774RR:2011/08/16(火) 21:51:40.22 ID:nIr/SDyw
東京23区はね
529774RR:2011/08/16(火) 22:39:32.48 ID:+Tb1OGI2
建築資材運搬用のダンプを
停められる駐車場がないのと同じ理由だよ

通勤ラッシュ時の国道一号にダンプが止まってて邪魔だと思った事ないかい
530523:2011/08/17(水) 01:05:04.15 ID:q27RW8cz
>>526
じゃあ、もっと駐車出来なくて、値段の高いところって何処?
そもそもダメっていつ言った?
531774RR:2011/08/17(水) 02:47:53.97 ID:ju13gVBo
泣くなよキモオタw
532774RR:2011/08/17(水) 02:51:56.96 ID:H90TI4vM
秋葉は高い。特にUDX
お買い物割引も二輪は対象外w
なめてんだろ
安かった万世も値上げ。それでも満車で入れない
これがまともだとは言えないと思うが
533774RR:2011/08/17(水) 03:02:14.14 ID:oMJGJDtw
で、ここで吠えて意味あんの?
534774RR:2011/08/17(水) 03:57:02.23 ID:RzX/pAJ6
UDXは1日停めるだけなら1000円しかかからないし
2時間で500円と値下げしてるからよくね?
ま、俺なら2時間500円は利用しない
535774RR:2011/08/17(水) 11:21:57.12 ID:q27RW8cz
>>534
2行目と3行目が矛盾してないか?

>>533
2chの存在意義を否定されても……。その発言にこそ意味あんの?
536774RR:2011/08/17(水) 11:42:24.73 ID:0e+VRLLa
まぁ頑張って同志を集めて、秋葉原でデモ行進でもやるこったな
537774RR:2011/08/17(水) 12:14:23.74 ID:7krP9Jfg
1日1000円が高いってバイク乗りは乞食だなw
538774RR:2011/08/17(水) 13:11:38.54 ID:gDfhk3xk
車とバイクの両方に乗ってりゃUDX程度で高いとは思わないし
(別に安いとも思わないが)、電車と比べても自分の場合は往復で
320円として700円程度高いだけなので、このぐらいなら利便性とか
を考えれば普通に許容範囲だな。

学生とかだったりすると1000円程度でも痛いのかもしれないし、
PCパーツとかを1円でも安く買ったり、オタグッズを1つでも多く買っ
たりするためにアキバに来ているような人間だと、駐車代に1円でも
多く払うことは許せんのかもしれんけど。

まあ、ここでもたびたび書かれているように、安いのが良ければ
アキバ以外の場所に駐めて1駅程度は歩いて下さいってことで…。

539774RR:2011/08/17(水) 13:42:46.93 ID:WBbS5C6S
家からは電車賃が\800〜900位なので
UDXの2時間まで\500それ以降\1000は納豆区できるけど
万世橋も\200/時だから3〜4時間以内なら使えるし
お金ない人は自転車で行けばいい

あ、そうそう!
中の人!万世橋駐車場の料金が\100/時のままですよ!
540774RR:2011/08/17(水) 17:26:48.87 ID:xT0hlmfD
万世橋も最初は100円で行ってたけど200円に代えても余裕で客つくもんな
541774RR:2011/08/17(水) 17:46:04.56 ID:H90TI4vM
UDXはお買い物割引が4輪だけにしか適用できないっていうのが問題だと思うんだが
542774RR:2011/08/17(水) 18:24:54.30 ID:ihwXeRmX
ヨドバシアキバはUDX以上にクソ高いけど買い物する当てがあるなら使えるしな
543774RR:2011/08/17(水) 20:37:02.82 ID:RzX/pAJ6
確実に買うなら無料になるから良いね
しかも買ってから○時間後まで無料なのが良い
544774RR:2011/08/17(水) 23:00:52.29 ID:5unTdwvQ
kbooks横の二輪禁止の駐車場に
二輪が沢山置いてある
545774RR:2011/08/18(木) 02:57:03.49 ID:peXPcziB
なんか、ここは駐車場の経営者か、金もてあましてる高齢者しか
いないのか?食事や娯楽費は贅沢したいが、駐車代はなるべく安く済ませたい
って人いないの?
546774RR:2011/08/18(木) 04:05:50.61 ID:N0cT3Vlg
ま〜たブヒブヒ言い始めたよw
547774RR:2011/08/18(木) 09:18:00.53 ID:/GFgHWGx
人形を座らせていたらいいらしいよ
548774RR:2011/08/18(木) 14:03:45.96 ID:SE5L+9Em
大抵のバイク駐輪場は、天下り役人の為に作られて、料金はそいつらの給料になってる
そんな所で一銭も金使いたくない
バイクの駐禁取締→苦情が来る→駐輪場を作る(独立行政法人)→天下り先確保
549774RR:2011/08/18(木) 15:05:07.79 ID:N0cT3Vlg
>>548
色々と大変そうだな
でも別に無理して生きてる必要ないんだぜ?
誰も頼んでないし、誰も困らないからな
550774RR:2011/08/18(木) 22:20:43.35 ID:fq502FsG
551774RR:2011/08/19(金) 01:21:16.29 ID:yJA04xYU
驚愕!無断欠勤してもクビにならない公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1312810184/
552774RR:2011/08/19(金) 02:17:38.38 ID:JdzQawOi
あ、そうか役人がレスつけてんのか。道理で○○なやつばっか沸いてると思ったら。
553774RR:2011/08/19(金) 02:47:47.20 ID:Jrjs/DwL
既得権益守る為なら2chの書き込みも必死にやるさ
それが日本の公務員
554774RR:2011/08/19(金) 03:04:00.41 ID:pBg3EGSb
ヤフコメなんかも公務員批判には「そうは思わない」が増えるんだよな
わかりやすくて面白い

ところで話変わるけど
パーキング情報チェックしてて見かけたサイトの動画が珍すぎてワロタ
http://www.orange-b.com/bike/
555774RR:2011/08/19(金) 03:33:43.86 ID:jK3JOiBK
いっつも思うんだけど複数のフロアにして

同じ面積で駐車台数を2倍とか3倍にして欲しいよな?

バイク用エレベーター付けたり。
556774RR:2011/08/19(金) 09:01:52.22 ID:YAAiN/x7
バイク駐輪場に必要なのはもっと簡単で安価な駐輪システムだと思う。
たとえ東京23区内のような過密地域でもバイクを停められる未利用地は
結構ある。しかしバイク駐輪場にしようとすると設備投資が四輪用駐車場
なみにかかってしまう。そのため地主は気軽に駐輪場を設置できない。

設備としては出入口のゲートだけでいい。システムはプリペイド式の
カードにする。ハイウエイカードのような偽造被害が出ないように
セキュリティシステムは採用する。
不正防止のためユーザーを特定できるシステムとする。
もしも不正利用したユーザーはロックされる。
要はソフト的にセキュリティを固めればハードウェアは簡素にでき
設置費用も安く利益が上げられるとなれば普及し易い。
さらに駐輪場に税優遇処置を行えば普及が進むだろう。

たぶん日本でやらなければ外国でやるだろう。いやもうやってるかも。
557774RR:2011/08/19(金) 10:15:25.36 ID:RpHa5qL/
海外じゃ、バス停留所みたく歩道がえぐれていて、そこの駐車できるようになってるよ
無料であちこちにある
自転車やバイクを推進しないで、まるで邪魔者扱いとした扱うマスゴミ報道はどうしてなんでしょうねぇ
自転車やバイクのCMはまず普通の時間のCMじゃ流れないからな〜www
558774RR:2011/08/19(金) 12:36:15.36 ID:mD8tp5w/
歩道の生け垣とか街路樹なんかいらないんだが
区議会議員の利権なんだってな
559774RR:2011/08/19(金) 16:33:26.51 ID:turASgF7
>>545
ただ単に言い負かしたいってだけの奴はどこの板にも湧くから気にするな
実際誰が見てもそいつら言うほど改善されてないしな
560774RR:2011/08/19(金) 18:04:33.08 ID:yO4J17hH
>>545
なるべく安くしたいのはみんな共通だろうけど、単に「安い」の基準が
人それぞれってだけなんじゃないかと。せいぜい数百円から千円ぐらい
の話で、別に数千円とか1万円かかるって話じゃないわけだし。

561774RR:2011/08/19(金) 21:20:03.73 ID:KYoCwEJR
NHKの受信料払ってくれるアホがいてくれるおかげで俺の年収1500万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1305233159/

別に何千円も払えと言ってるわけじゃないんだよ
毎月1000円とかそんなもんでいいんだ
562774RR:2011/08/19(金) 22:57:30.97 ID:RnuNa1Sn
つか貧乏だからバイク乗ってるし、バイク乗ってるから駐車するのに金払いたくないの流れだろ?
しかも駐車料金も車のサイズを考えたら割高感ありありだし。

金あれば車乗るし、車乗れば駐車場にとめると思うわ。

563774RR:2011/08/19(金) 23:03:23.83 ID:oazG2m8w
金がないなら都内に来るな貧乏人め
564774RR:2011/08/19(金) 23:12:14.43 ID:lpnC4dCC
貧乏はバイクに折りたたみ自転車つんでればいいよ
565774RR:2011/08/19(金) 23:20:11.35 ID:turASgF7
って言うけど1番不足してんのってハーレーとか高級車の駐輪所だぞ?
566774RR:2011/08/19(金) 23:32:56.70 ID:j5jkFGbR
>>558
ほんと街路樹なんて脇道から出ようとすると
かなり本道に出ないと樹が邪魔になって確認出来なくて危険でしかない
567774RR:2011/08/19(金) 23:35:45.58 ID:a0/rEZ00
今の物価を考えて適正なバイク駐車料金は
1時間無料
2時間\100
4時間\200
6時間\300
1日\500
大体クルマの1/3が妥当と思う。
大都市ではさらに+αが必要か。
568774RR:2011/08/19(金) 23:50:03.39 ID:lpnC4dCC
考えたら神戸市三宮駐車場はリーズナブルだなぁ
電車の定期あるから使わないけど
569774RR:2011/08/20(土) 02:12:42.21 ID:Aw7cSt42
>>567
値段はそれくらいの所探して、なければ最悪その倍までなら我慢できるかな……。
値段もそうだが、駐車場自体が少ないのが問題だよな。
570774RR:2011/08/20(土) 05:19:02.94 ID:NjLuBzGI
>>567
1時間無料にするのはやめたほうがいい
以前どこかの駐車場で時間が来る前に入れなおして無料にし続けるDQNがいたから
571774RR:2011/08/20(土) 07:16:07.49 ID:2lwCVR4Z
店舗の駐車場で無料時間を設けると集客に大きな効果がある。
利用者にとってごく短時間の利用やくり返し利用にお金が掛かるのは
不満に感じるものである。
なお無料時間を繰り返される件は設定が1時間程度なら殆ど無い。

設備投資が安く済めば安い料金設定が可能で
料金が安いと利用者が増えるので設置側にもメリットがある。
都市部なら駐輪場を増やしても適正な料金であれば利用者も増えるので
売上の増加につなげることができる。
572774RR:2011/08/20(土) 20:57:03.47 ID:qqzgewVv
>>567
1時間100円でいいっしょ
さすがにそれは安すぎ
573774RR:2011/08/20(土) 20:58:42.50 ID:qqzgewVv
勿論安いほうがいいんだけどね
574774RR:2011/08/21(日) 00:31:45.88 ID:VxQ62Vnz
おまいらの為に、10台程度の駐車場作ってやりたい。
いくらあれば出来るかな・・

チェーン式は挿さない奴ばっかだし、やっぱゲート式かな。
結構マジで考えてるんだけど。
575774RR:2011/08/21(日) 02:24:53.28 ID:KD+nHAFW
出来れば過疎状態の高田馬場に作って下さい。でなければ、やっぱり秋葉原か。
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 07:23:18.75 ID:69I3imDm
>>574
専門業者いくつかに見積依頼するのが良いと思う。
機材(チェーン、ゲート)よりも建築工事(基礎とか整地)にお金がかかったりするよ。
577774RR:2011/08/21(日) 08:05:13.12 ID:j7AuQrF9
駐輪場設備の格安アイデア(設備投資DOWN売上UP)
・ゲート式…踏切のようなバー上下簡易式。値段は安い。
・カード…単なるプリペイドでなくユーザー認識するので偽造不可。
・不正入場…バーはカードを挿入した時だけ上がる。
・連続出場…ユーザーIDに記録され使用停止されるので
ユーザーは連続されないようになる。
・監視カメラ…カメラは安い割りに不正抑止効果大。
・複数台割引…敷地が分散してても割安で導入できる。
・短時間利用…ユーザーを認識するので一定時間内なら出入自由。
578774RR:2011/08/21(日) 10:17:33.67 ID:tSaoSV9n
イタリア・ミラノのストリートビュー
http://goo.gl/maps/2di4

ちょっとロータリーをぐるっと周ったり脇道を覗くと分かるけど、
歩道上に自転車やバイクを停める場所がいっぱい用意されてる。
海外の都市には結構こう言うのがあって、おまけに無料だったりする。

一方、日本では「駐車場を大幅に増やすにはまとまった土地がない」
なんて役人が言うけど、上を見れば分かる通り駐輪スペースを作るのに
まとまった土地なんて要らない訳で。

日本には広い歩道があってもバリケードやプランター並べて
バイクどころか自転車すら駐輪できなくしてるところが少なくない。
やっとできたと思えばとにかくお金お金お金…
それで街の活力が失われて…とか言うんだから何をか言わんや。
579名無しさん:2011/08/21(日) 12:12:35.67 ID:X/pqyASG
秋葉原の昭和通りの首都高の下、
駐輪場にしてくれないかな。。。
580774RR:2011/08/21(日) 12:54:35.44 ID:J8QCQsl8
>>578
ミラノの様にしたら、役人の天下り先が無くなるので日本では無理です
581774RR:2011/08/21(日) 14:33:18.70 ID:OqzI8vvI
世界四大メーカーがありながら、企業として何も声を上げないんだから
日本市場はもう相手にしてないんだろ
日本の企業は規制を守ることにはいい子ちゃんだが、顧客のために規制に歯向かうことはしないからな
高速タンデムもアメリカ様がうるさいから解禁したもんだし
582774RR:2011/08/21(日) 14:59:02.75 ID:wvLhaQ8q
>>581
それもあるだろうけど、日本のライダーの声が小さいってのもあるだろ。
かつては暴力団の予備軍として暴走族ってのがあったけど、負の面だとあれだけ組織出来るのに、
正の部分だと殆ど力を持て得ないところなんかそうじゃない?
583774RR:2011/08/21(日) 18:12:14.39 ID:pw80q1r8
>>571に賛成。
自分が利用する駅のバイク駐輪場が、最近になって90cc以上お断りて
ステツカー貼りだしたんだけど。これってどうなんだろ?
(しかも、自分たちが貼った事をずっと認めなかった。)
50cc以上ダメっていうなら消防法の兼ね合いかとも思うんだが?
なぜ90ccなのかね。確かにスペースは狭いが、だからといって125の国産
スクーターとかなら十分留められる。っていうか、新聞配達のジャイロ
とかピザ屋とか宅配の荷台付きの50ccみたいなジャマ臭いのがOKで、
それよかよっぽど細身の小型二輪がダメっていう理屈が自分には全くも
って分からん。
その場所っていうのが、元々広い自転車・バイク混合の駐輪スペース
だったのだが、再開発に伴って駐輪スペースが廃止され、それでも、
買い物客等への便宜ははかるべきという地域の要望もあって、再度駐輪場
が設けられることになったんだ。でも管理会社は、勝手に二輪を排除しよ
うとしてるわけなんだが、どう思うだろうか。

584774RR:2011/08/21(日) 22:13:15.63 ID:G2VhM/As
「125ccお断り」と印刷したステッカーを作って、その上に貼ればいい。

いまどき、50〜90ccの新車なんて売っていないだろ?
585774RR:2011/08/21(日) 22:26:21.83 ID:kNAr5xKM
え?
586774RR:2011/08/22(月) 01:58:35.69 ID:CKfXklv0
>>581
企業として怠慢だが、海外だけで勝負して十分利益出てるなら
仕方ないか……。
587774RR:2011/08/22(月) 05:07:00.40 ID:Ktr4UFtf
メーカーはメーカー団体や業界団体から行政に声を出してるんだけど
テンプレとかリンクされてても読んでないんかね

>>583
再開発絡みなら再開発計画の内容をチェックして役所に文句言った方がいい
ついでに>>269の通知なんかも添えて自動二輪受け入れの要望も出しとくと吉
588774RR:2011/08/22(月) 08:42:55.42 ID:CKfXklv0
>>587
何もやってないとは思ってないが、取り締まりが厳しくなって以降、
ここ数年で何も目に見える変化がないって事は何もやってないに等しいんではないか?
もちろん、一生懸命やっている人だっているだろうけど。
589774RR:2011/08/22(月) 17:13:01.98 ID:Hm1FO1yg
>>587
消費者に届かない告知じゃ意味ないからな
努力不足だろ
590774RR:2011/08/22(月) 21:13:44.86 ID:ualKBauS
市の運営している無料駐輪場で、いたずらが多発しているんだけど、
市のホームページには
「自転車、バイクなどの盗難や紛失、破損、事故について、
市は一切の責任を負いません。
利用者自身で、二重施錠するなど、対策をしてください。」
と書いてある。
やっぱり泣き寝入りしかないのかな?
591774RR:2011/08/22(月) 21:24:15.27 ID:399SfbKz
監視カメラ設置を要望
町内会などでの設置の許可申請
個人、有志で設置の許可申請
勝手に設置してネット公開
592774RR:2011/08/22(月) 21:36:38.24 ID:ualKBauS
>>591
駅の駐輪場なので、町内会は無理そう。
知り合いもいないので、
個人で監視カメラ設置の要望を出すのが、
一番、妥当だと思うんだけど、
その場合、市に対してでいいのかな?
593774RR:2011/08/22(月) 21:43:30.64 ID:399SfbKz
市管理だったら市しか無いんでは?
594774RR:2011/08/22(月) 21:46:03.60 ID:ualKBauS
>>593
一切の責任を負いません。
と書いてあるけど、要望は出してもいいよね?

アドバイス、ありがとう。
とりあえず、ダメもとで言ってみる。
595774RR:2011/08/22(月) 22:00:46.15 ID:399SfbKz
責任と要望の関係がわからん
596774RR:2011/08/22(月) 22:14:14.50 ID:ualKBauS
いや、
あんたらのバイクが盗まれようがいたずらされようが、
うちらは知らん。
それがイヤなら、あんたたち自身が対策しなはれ。
って感じで書かれてるから、無駄かな〜と。
597774RR:2011/08/22(月) 22:45:35.46 ID:Uv9WMJ7Q
タダで利用してんだから防犯ぐらい自己責任で対応しろカス共ってことだろ
598774RR:2011/08/22(月) 23:47:39.80 ID:RfQPiwed
有料のとこでも事故や盗難は責任取らないのに無料でなんとかしろってのは厚かましい限り
599774RR:2011/08/23(火) 01:27:05.17 ID:ZDZdCLdn
>>588-589
自分が無知を棚にあげてお門違いな文句言うのはみっともない
600774RR:2011/08/23(火) 04:36:17.11 ID:ofNz9rEI
>>599
見直してから書き込めよ。みっともない。
601774RR:2011/08/23(火) 14:28:42.84 ID:D+vgX1Ue
若い職員は薄給にしておかないとフツ〜に「公務員=悪の犯罪組織」ってことになっちゃうだろ。馬鹿か
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1314063845/
602774RR:2011/08/23(火) 21:04:56.98 ID:IdpvQhju
>>595
役所言葉で言うところの処分と指導の関係みたいなもの。
603774RR:2011/08/23(火) 21:12:55.54 ID:s+3IQM39
>>590
その駐輪場常駐の職員はいるの?
いるのであれば、責任をとらんと書いてあっても、明らかに職員の怠慢
でいたづらとかを見逃したとかそういう事情があれば、市に責任を問う
ことは可能なのでは? だって何のための管理員?ってことになるで
しょ。
604774RR:2011/08/23(火) 21:37:22.78 ID:IdpvQhju
これって、有償寄託で善管注意義務があるよね。
605774RR:2011/08/23(火) 22:07:52.37 ID:ruRMctaF
民度が低い地域ならしかたないね
606774RR:2011/08/23(火) 23:56:42.70 ID:3lde+Rb7
>>603
常駐の職員はいない。
ここの駐輪場は、自転車置場とバイク置場に分かれていて、
午前中、自転車置場には
シルバー人材のじいちゃんたち数人が整理しているけど、
バイク置場は放置状態。

>>605
確かに民度は低いと思う。


盗まれたり、壊されたから市に弁償しろ!という気は全然なくて、
いたずらなんかの抑止力になるような対策を
とってもらえたらな〜と希望するだけなんだけど・・・。
でも、それで有料になるのはイヤだな。
607774RR:2011/08/24(水) 00:57:28.17 ID:++bZO7yY
>>604
そうだな、善管注意義務あるな。
担当者は民法も知らない文盲なんだな。
608774RR:2011/08/24(水) 18:13:32.55 ID:l5yRI5XG
>>603
無理じゃね?
ファミレスでもコンビニでも駐車場内の客のいざこざで店側が弁償するか?

>>604
むしろ進んで警察の捜査に協力するだろうし、ああ、あくまで事起こった後だけどね
協力しないわけじゃないんだからそこまで保証してくれないだろ
609774RR:2011/08/24(水) 22:14:49.46 ID:dC6EQl0e
>>595
駐輪している乗り物には市は責任はないが、市の運営がまずいからいたずら頻発してるんでなんとかせいってのが要望だろ。
いたずらしにくい施設にしてもらう様に要望するのは利用者として当然の権利。
実現してもらえるかは別の話。
610774RR:2011/08/24(水) 22:18:07.27 ID:gmkbHDVW
その要望で
よし!改善しよう と捉えるか
なんだか面倒ならやめちゃおう と捉えるか
どっちだろうな
611774RR:2011/08/24(水) 22:24:32.10 ID:F/OgA6fc
>>609 >>595じゃなくて>>594にだよね?
612603:2011/08/24(水) 22:33:41.93 ID:eO7l8GNg
>>606
自分が使ってるとこと全く同じだな。でもウチはシルバー人材のおっちゃん
たちが常駐だけど。でも無料じゃ、自己責任じゃない?金取られる上にいた
ずらされたりなら許せんとは思うけど。
まあ、市営ならば市の敷地で不法行為やるっていうのは余計罪が重いと思う
んだな。その辺で責められんかな。
>>608
よく考えてみ。ファミレスやコンビニの店員は駐車場の監視が仕事じゃねぇ
だろ。余程ヒマな店じゃない限りなw
でも駐輪場の管理員とかは、監視が主要な仕事だろ。それがすべてじゃない
にしても。
613774RR:2011/08/25(木) 02:33:10.44 ID:BCBPZWYk
流れぶった切ってスマン

九州地区はテンプレ弱いなぁと思ったら福岡地区このサイトによくまとまっていた。

はたけのBIKEな毎日return
http://bikedays.web.fc2.com/index.html

当方関東在住なので現地確認出来ないのだが、勝手にテンプレ登録してもいいのだろうか…
614774RR:2011/08/25(木) 09:11:04.06 ID:219KCG1f
勝手に登録って。。。一言お声掛けが社会人のマナーでしょ
でもテンプレサイトでリンク出来ればそのほうがいいと思うけど。
615774RR:2011/08/25(木) 15:46:19.22 ID:7iBWUN21
>>612
残念ながら、監視業務は主要な仕事じゃないんだよな、駐輪場のおっちゃんは。
あくまで施設の維持・管理の為の職員であり、監視業務は付帯業務なんだよね。

以前、原付のマフラーを駅前駐輪場で盗られた事があるんだが、もう全く埒があかなかった。
616774RR:2011/08/25(木) 20:13:32.14 ID:uC4XZRO0
駐車場の枠外の通路に停めてる奴がいたので
キッチリ枠内に入れてチェーンロックも掛けてあげた
モタードは軽くていいなw
617774RR:2011/08/26(金) 08:54:56.42 ID:39cSrbuW
復活の呪文
618 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 10:32:52.30 ID:sB7uaEaU
ああ
619774RR:2011/08/26(金) 11:51:54.80 ID:w7UrAw2n
近所の大型モールのバイク駐輪場、
駅が近いせいか長時間駐輪が多くて
さらに駐輪代金バックレのために
駐輪ブースのチェーンロックを挿してないやつ、
さしてるように見えて奥までささってないやつ多数。

見つけたら防犯のためにしっかり入れなおしてあげる俺は親切。
620774RR:2011/08/26(金) 11:59:30.61 ID:0Sh3Fjpg
>>619
よくやった。
俺もよくやる
621774RR:2011/08/26(金) 12:08:04.19 ID:/lkaQams
ボコられて財布奪われろ
622774RR:2011/08/26(金) 13:04:40.02 ID:6UKB+9Cf
俺も親切心からやってあげてる。
623774RR:2011/08/26(金) 16:06:53.69 ID:QAdI0Ujo
>>621
>>619>>620>>622はボクサーと空手家と柔道家だからボコられは皆無。
俺はノーカラーだけどなっ!!w
624774RR:2011/08/26(金) 19:14:49.28 ID:hA0hd26i
不正で微妙なのはパチっと挿してはるが、車体内部を通さず
ハンドル部分にチェーンをフワっと掛けてる(のっけてる)場合で
そんな状態な奴でもチャンと清算したりするから人って侮れないよ

察するに車体とチェーンの余計な摩擦を嫌ってか?

まぁ明らかにズルしてる場合は車体を横向きにして
親切心で前後二箇所のチェーンを掛けてあげるぜエヘヘヘ

時間を置いて視に行くと清算して帰ってるから大笑い!

ソイツが不正したチェーンは当然刺さったままで
つまり彼は被害の文句言ったら二箇所の駐輪料金を
大幅に超える「不正罰金」を取られるから逃げ去ったのよ
625774RR:2011/08/26(金) 19:28:16.16 ID:T2lZdKfN
図解たのむ
626774RR:2011/08/27(土) 07:16:49.96 ID:JPbl7ovw
不正ではあるが、他人の商売の邪魔とも言えるし、微妙だな。
627774RR:2011/08/27(土) 07:41:01.90 ID:5T/uh1C3
1ついたずらでつけられたって言わないのか?
628774RR:2011/08/27(土) 12:14:31.42 ID:pdzVul6S
>ヤマハ発動機が、排気量250cc以上の普通・大型二輪の国内専用車の開発を中止した。
>
>国内市場の低迷で、開発コストの回収が難しくなったのが理由。
>250cc以上の国内専用車の開発を打ち切るバイク大手はヤマハが初めてとなる。
 
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20110827-OYT8T00185.htm
629774RR:2011/08/27(土) 13:12:07.45 ID:yFMPZqLa
>>627
すでに自分で不法行為(空差し)してあり、しっかり撮影されていて
不法行為の違約金はそこでは3万だから「二ヶ所留められました」って
自分で申告すると最初の「じゃぁまず不法行為分も払ってね」となるんだよ

究極の選択としてそいつは二ヶ所分の料金を大人しく
清算して最初の不法行為分は放置して立ち去るしかない

まぁどっちにしてもチェーン方式など「自分でセット」する方式はダメ

四輪の様に入・出のゲートで一括管理するほうが設置にかかる費用や
保守管理などの面でも全然優位なのに、いまだにチェーン方式が主流だ
630774RR:2011/08/27(土) 13:21:26.38 ID:JPbl7ovw
>>629
法律を振りかざせばいろいろ面白い展開になるが、
面倒だから2カ所分払うのが現実的だろうな。

ゲート管理だと場所がいるからじゃないの?
二輪だと不正駐車でもナンバーから追跡できないよね。
631774RR:2011/08/27(土) 21:30:42.59 ID:VDzoyS+c
>>628
朝鮮人の工作活動(マスコミ支配)が効を奏して遂に倒れたか。
632774RR:2011/08/27(土) 22:35:50.53 ID:mb8arJ7m
ケートは事故と故障と管理
とくに二輪だと事故が怖い
633774RR:2011/08/28(日) 03:42:31.56 ID:QYLTxtGM
>>628
もともと国内向けなんて誰もかわねーからw
規制規制で普通に逆輸入車買ったほうがいいもの
634612:2011/08/28(日) 17:50:17.73 ID:rQlLA/Sl
>>615
>あくまで施設の維持・管理の為の職員であり、監視業務は付帯業務なんだよね。
自分で書いてて矛盾してると思わないの? 監視は維持・管理に含まれると
解釈することは難しくないと思うけどな。そんなんで引っ込んじゃだめでしょ。
まあ、シルバー人材のジジィ共に何言ってもムダなのは実感だけどな。
まあ、何だな二輪車協会も以前、駐輪場増やせって署名活動やってたけど、
そういう事じゃなくて、要は駐輪場の設置にしても、管理にしても、キチンと
一括した法整備を求めることが必要だと思うんだな。今は、消防法だの条例だの
で断片的に規定されてるだけで、それをどうにかこうにか類推適用してるって
のが現状でしょ。だから抜け穴やら不備が出てくる。法整備すれば、自治体とか
駅前の大規模店舗の運営会社とか鉄道会社とかも重い腰を上げたりするんじゃないか
と思ったりするんだがどうだろう。
635774RR:2011/08/28(日) 23:38:00.55 ID:Omuq4/il
国益より自分の利益が優先の公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1314448967/
636615:2011/08/29(月) 15:23:58.29 ID:JZ2i3TFi
>>634
矛盾・・・とまでは思わん。まぁ言いたい事はわかるし、俺も同感だよ。
ただ、文句をいう労力と引き換えになるリターンが少ないとその場で俺は判断しただけ。

色々考えがあるみたいだし、ぜひ議員先生になっていただいてライダーの為に汗をかいて下さい。
微力ながら、1票という形で応援させてもらうから。
637774RR:2011/08/31(水) 22:36:17.78 ID:0b2TyAw6
うちの駅前の商業施設はチャリの駐輪規制を警備員を雇って強化したあげく
シャッター街になった。絶賛規制中の施設の取りこぼしてる需要を考えると
なんだかなと思う。ちゃんと整備すりゃいいのに。回収して保管料取る業者
だけが潤う。路線価もあがらんわな。
638774RR:2011/08/31(水) 23:35:16.62 ID:k4aEBung
違法駐輪撤退も天下り。
国会では猿山のボス争い。
お上は自分の懐しかみてないからな。
639774RR:2011/09/02(金) 12:28:50.16 ID:QgwB/FIv
まったくだね
640774RR:2011/09/03(土) 09:28:21.99 ID:paDkiYQ+
大宮の西口?
丸井のほうで駐輪場ありませんか?
641774RR:2011/09/03(土) 13:38:10.55 ID:+u64EoHX
>>640
原付ならDOM近くのエコステーション21に、中型以上ならどんじゃらってパチンコ屋の駐車場に止めればOK!
桜木サイクルポートって名でテンプレに入ってるから参考にどうぞ。
642774RR:2011/09/05(月) 01:25:22.93 ID:fNacyj5y
俺は駐輪するときはバイクカバーつけてU字ロック付けてる
緑虫は外すことできないしまして壊すことはできないから問題ない
643774RR:2011/09/05(月) 22:58:47.78 ID:ZCDED7JJ
(キリッ
644774RR:2011/09/05(月) 23:14:49.73 ID:p+yUrn5W
>>642
そういうの見つけたら、俺が通報してやってるよ。
パトカーが来てたら、俺の通報だから。
645774RR:2011/09/05(月) 23:44:24.22 ID:xoEiCRRl
>>642
チェーン等でロックしている場合は切断しますがその補償は一切いたしません、って注意書きで書いてたぞ
646774RR:2011/09/06(火) 01:08:07.05 ID:5YdJ+3K2
>>645
「盗難防止のために鍵かけたのに壊された」といわれたらどうすんだ
緑虫ごときがそんなことできるわけない
647774RR:2011/09/06(火) 06:32:25.91 ID:HA5Xmslo
駐車禁止の標識の意味も分からないの?といわれたらどうすんだ
根暗なネット番長ごときが反論できるわけない
648774RR:2011/09/06(火) 07:47:33.77 ID:5YdJ+3K2
おもしろそうだからやってみるわ
念のためにナンバー外して車体登録番号はあらかじめ削って消しとく
649774RR:2011/09/06(火) 10:18:14.90 ID:rlp9YGgP
650774RR:2011/09/06(火) 11:26:39.71 ID:aXNvW1ho
>>649
うちの区だと、バイクは原付1種のみ対象だと言ってた。
651774RR:2011/09/06(火) 16:02:25.76 ID:oX2CtwrX
チャリだとバシバシ切ってくよね
652774RR:2011/09/06(火) 20:49:23.76 ID:pjYMgpqv
HD10でも切っていくのかな?w
ってかそもそもナンバー外れてたら車両じゃねーし
ただの落とし物だろと
653774RR:2011/09/06(火) 21:11:53.21 ID:5YdJ+3K2
>>649
バイクカバーしている場合は切れるの?
654774RR:2011/09/06(火) 21:31:39.08 ID:oe6Upcd7
カバーしてたら警察に通報だろ。
655774RR:2011/09/06(火) 21:42:49.93 ID:5saKsqT9
人形にスモークのヘルメット被せてバイクに跨らせとけばいいじゃん。
普段はタンデムしとけばいいし。

http://loda.jp/omoshiro/?id=123.jpg
656774RR:2011/09/06(火) 22:14:23.61 ID:RToB1Y3p
そうか、こいつも顔まで作っていれば捕まらなかったのか

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110817/crm11081717030020-n1.htm
657774RR:2011/09/07(水) 00:31:46.40 ID:yGtNRLBB
>>654
警察なら問題ないわ。
動くまで時間かかるし下手したらこねえし
その間にとんずらするわ
658774RR:2011/09/07(水) 05:33:29.51 ID:1IilDAGG
乞食必死だな
659774RR:2011/09/07(水) 06:33:46.43 ID:K/V/lAiC
さすがにバイクカバー常に持ち歩きたくないわ。
660774RR:2011/09/07(水) 10:03:27.88 ID:DU/jdiLZ
乞食に提案
パクッたバイクなら駐車違反の紙は送ってこないよ
661774RR:2011/09/07(水) 10:20:32.13 ID:9t2mGXdM
代わりに逮捕状が送られてくるけどな
662774RR:2011/09/07(水) 11:43:04.67 ID:DU/jdiLZ
たぶん乞食は駐車違反の紙が送ってこなければ
ほかはどうでもいいんじゃないか?
乞食だの貧乏人だの思われてもいいようだし
おそらく犯罪者と呼ばれても
駐車違反の紙さえ送ってこなければという考えじゃ
663774RR:2011/09/07(水) 14:57:51.12 ID:t9GUMov7
以前滅多に通らない街道沿いでバイク駐車場を見つけた。
出来たばかりだったようでオープニングキャンペーン価格と書いてあった。
さっそくテンプレサイトに登録しておいた。
それから1年以上経って
さすがにもうオープニングキャンペーンは終わってるだろうと
データを更新しなくちゃと所要の帰りに回り道して駐車場へ行って見た。
そしたらまだオープニングキャンペーン中だった。。。
狐につつまれたような気がした
664774RR:2011/09/07(水) 15:01:08.79 ID:Seicf27j
>>663
それどこの紳士服店?
665774RR:2011/09/07(水) 17:46:32.00 ID:sU/1LIIq
狐は包まない
666774RR:2011/09/07(水) 18:28:27.30 ID:iti7hLj7
以前滅多に通らない街道沿いでバイク駐車場を見つけた。
出来てから相当たってるたようでクローズィングングキャンペーン価格と書いてあった。
さっそくテンプレサイトに登録しておいた。
それから1年以上経って
さすがにもうクローズィングングキャンペーンは終わってるだろうと
データを更新しなくちゃと所要の帰りに回り道して駐車場へ行って見た。
そしたらまだクローズィングングキャンペーン中だった。。。
狸にばかされたたような気がした
667774RR:2011/09/07(水) 18:29:45.56 ID:9NBKF2T8
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」でしょ…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
668774RR:2011/09/07(水) 19:01:00.28 ID:XVjV0KYT
駐輪場が無いスッカスカの駐車場なら車一台のスペースに原付二種1台停めてもいいよね?

場所なさすぎてまじ困る
669774RR:2011/09/07(水) 21:25:30.09 ID:sU/1LIIq
>>668
原二は駐車場法上自動車なので自動車枠に一台駐めることに何ら引け目を負わなくていいです
670774RR:2011/09/07(水) 21:38:06.33 ID:XVjV0KYT
>>669
なるほど、ありがとう
671774RR:2011/09/07(水) 23:43:18.97 ID:zMGjTOzd
「原付専用」って書かれている駐輪場、原二は基本的におk?
672774RR:2011/09/07(水) 23:48:03.86 ID:Seicf27j
>>671
それ場所によるんだよね。
うちの区だと50ccだけど、別の区だと125までとか。そんな具合。
673774RR:2011/09/07(水) 23:54:44.71 ID:sU/1LIIq
基本的には50までが駐輪場それ以上は駐車場
そっから先の判断は自己責任で
674774RR:2011/09/08(木) 01:07:29.36 ID:Jca9Qp2I
原付二種
駐車場法:四輪自動車
道路交通法:自動二輪車(小型)
道路運送車両法:原付(二種甲/乙)
675774RR:2011/09/08(木) 18:16:10.78 ID:tf+cAqtO
↓の平日昼ごろの混み具合が分かったら教えてください

池袋北口バイク駐車場
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=1441
676774RR:2011/09/09(金) 00:08:54.14 ID:bXsV0ZM4
神田で駐禁貼られないとこ見つけてたんだけど
昨日までの過去の話となってしまいました。
緑虫の巡回範囲外という事で安心してたんだけど・・・
677774RR:2011/09/09(金) 05:33:07.33 ID:08pOwZ6V
ざまあw
678774RR:2011/09/09(金) 07:12:15.33 ID:wa3MRT1u
会社の前に止め続けてたバイクが10ヶ月目にして違反とられてた。
その間2回しか移動してなかったw
679774RR:2011/09/10(土) 02:31:17.03 ID:U047nSJr
横浜港北ニュータウンの駐輪場少なすぎ。
以前は自由に止められた場所が歩道になって止められなくなった。
そこにあったバイクの台数に比べて1/20しか駐輪場ないおかげで駐輪場がいつも空いていない。
680774RR:2011/09/10(土) 17:48:33.71 ID:XfMtbzIv
横浜ついでに、横浜駅西口第6駐輪場前に昼過ぎからバイク3、4台端に並べて
9月とはいえ糞炎天下の中、大人しく空き待ってる連中みて糞ワロタ
アラ初めて見る光景だわ、ハマッコって変なトコ律儀なんだなw
(てか昼過ぎから、当てのない待ち時間の後始める用事て何?w)

で本題だが、あそこは定期・非定期の空きのバランスもおかし杉なんとかしろ。
ミックスゾーンでもつくれよアホ。
あと行政所管もさっさと不足分調査してバイク駐車場増やせよ。
場所少ないからあんなバイクの行列なんかできんだろが。
681774RR:2011/09/10(土) 19:30:06.59 ID:xitXL4fV
横浜ハマボール横の駐輪場はお役所がやってるんだよ。
お役所仕事だから利用者の市民のことなんか考えてないよ。
平沼橋の下に市の敷地があって空いてるから暫定でもいいから
駐輪場にしろともう10年も提案してるが無視し続けてる。
仕事しない役人はクビにするというシステムを作らない限り
改善は望めないでしょ。
民主党はマニフェストで役人20%カットすると約束したはずなんだが…
682774RR:2011/09/10(土) 22:33:20.18 ID:7EuWPrRk
不足していてもバイクの駐車場を作らないのは、
これ以上市内に、邪魔でうるさくて善良な市民にとって
迷惑にしかならないバイクを増やさないための政策だろ。
それくらい察しろよ。
683774RR:2011/09/10(土) 23:13:41.20 ID:D1xy/lbI
それはないな
バイクに乗らない人はそもそもバイクの存在自体どうでもいいからな
駐輪場に関しても感心がないっていうかそうゆう問題があるのも知らない
684774RR:2011/09/11(日) 04:05:53.62 ID:pa3Vz+ql
駐車場スレにはずっと以前から自称駐車場経営者やバイク叩きの
粘着が居続けている。基地外の活動なので相手をするだけ無駄。
685774RR:2011/09/12(月) 00:44:57.43 ID:bAiZ400t
旅行で松山市に行って駐輪場見てきたのでテンプレ新規登録・修正依頼をかけてきました。
直るまでの間はこちらを参考にどうぞ。

松山市HP 大街道周辺の自転車等放置禁止区域と駐輪場マップについて
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/koutuu/1173647_1005.html


…ただ、有料駐輪場があって成立してるってことは松山でも駐禁捕ってって事なんだろうね。
ホント、バイク旅行も大変な時代になったなぁ。
686774RR:2011/09/12(月) 21:31:34.22 ID:x8JKW9tk
仕事する意欲のない公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1297062136/

無断欠勤してもクビにならない公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1312810184/
687774RR:2011/09/12(月) 23:27:09.89 ID:SDRVsUyU
この前小岩辺りのコインパ入ったらROCKっつーかそういうのが無いのな。
なんでもカメラでナンバー控えてるらしいんだけど、仮に逃げたとして、ナンバーから特定できるの?民間会社が。
688774RR:2011/09/13(火) 06:24:10.96 ID:Te59EiRb
バイクのナンバー照会は困難なはず。
そんなことしないでも証拠があるんだから窃盗罪か詐欺罪で警察へ告発すればいいだけ。
689774RR:2011/09/13(火) 18:46:20.38 ID:wvJaPIQt
>>688
残念ながら不正駐車は詐欺にも窃盗にもならないよ。
よって警察が介入する余地はない。
自力救済が妥当する可能性が出てくると思う。
690774RR:2011/09/13(火) 18:59:39.83 ID:XS3ouWnH
よく関西芸人が料金確認しないで東京のコインPに停めたらえらい料金が発生した上に
支払いが小銭のみで大変だったというエピソードを話すね
看板見ないのか?
691774RR:2011/09/13(火) 19:03:32.55 ID:LuGa1GOc
妥当する??
692774RR:2011/09/13(火) 19:10:16.64 ID:wvJaPIQt
>>690
ネタに突っ込んでも…
693774RR:2011/09/13(火) 19:12:40.50 ID:Fv3LBiWx
裏原宿の駐車場は不正駐車してた馬鹿のナンバーと監視カメラ画像を
プリントアウトして入り口んとこに晒してたなw
694774RR:2011/09/13(火) 19:50:05.85 ID:0cCLqMK2
ククク…お前もなっちまったのか
裏原宿の住人に…。
695774RR:2011/09/13(火) 21:53:33.46 ID:xtGRJZ04
繁華街だと、レッカーでドナドナしてる所を撮影して晒してるPも有るね。
まぁ管理者のやる気次第だわな。
696774RR:2011/09/13(火) 22:27:40.14 ID:wvJaPIQt
>>695
外形上違法だけどね。裁判のネタにはなる。
697774RR:2011/09/16(金) 22:29:48.58 ID:HrQKuD6v
そして寄宿舎を無視する愚行に意見したい。

反論を望むぞよw
698774RR:2011/09/17(土) 12:53:03.38 ID:apUMBWIn
うちのアパートの大家がちょっと頭おかしくて、駐輪場に住人以外のチャリ・バイクが停まってたら
チェーンでグルグル巻きにする(来客でもお構いなし)んだが、これって違法だよな?
699774RR:2011/09/17(土) 13:29:53.84 ID:l5+VDcNl
いや単にSM趣味なだけだと思われ
700774RR:2011/09/18(日) 06:45:58.49 ID:BtY4b+VE
URの賃貸マンションに30年近く住んでて、
各階に自転車6台くらいおける駐輪スペースがあって、
昔はそこに原付とか置いてても
自分も、知り合いの住人も、別に文句言われた事はなかったんだが
昨日、清掃のおばちゃんに確認したら
消防法がらみで禁止だと聞いてる。って言われた
そういう法律の改正が近年あったか知ってる方がいたらお願いします

ネットでは、スプリンクラーとか消火器とかあれば
そういう場所でも消防法的にはOKと言う意見も見るんだが・・・
消火器なら10mちょい離れて設置されてる
701774RR:2011/09/18(日) 08:48:20.43 ID:R9N+jg3j
原一の駐輪に関しては恐ろしいことに何の規制もありません
換気設備のない閉鎖空間でもオケなのです
702774RR:2011/09/18(日) 12:33:12.36 ID:BtY4b+VE
>>701
ご返答ありがとうございました
実は置きたいのは90ccの原付2種なんです
原二だとアウトなんでしょうか?

教えて君ですみません、
かなりネットで調べたんですが
違法、適法どちらの説も見つかりよくわかりません
703774RR:2011/09/18(日) 15:23:05.10 ID:R9N+jg3j
>>702
このスレでも何度も出てるが原二以上は駐車場法に引っかかり
屋内で駐める場所は消防法・建築基準法に規定があり
自動消火装置が必要とか排煙装置が必要とか
誘導の非常灯が必要とか非常にうるさくなる

そもそもURに問い合わせて利用規程を聞けばいいだけだと思うけど?
法律で駐めていい場所だって内規で禁止されてたらダメなんだから
704774RR:2011/09/18(日) 15:28:34.11 ID:R9N+jg3j
ついでにいえば道交法上の二輪車が駐車場法に引っかかるようになったのは5年前
それ以前は宙ぶらりんの状態で大規模施設も2輪の駐車場の設置義務がなかった
改正後は新設及び増改築の際に規定台数の設置が義務づけられてるので
30年後にはそれなりに2輪駐車場も整備されてるでしょう
705774RR:2011/09/18(日) 18:32:57.44 ID:lfVQzWrU
ビルの敷地内に駐車禁止の貼紙がしてあるのに数台のバイクと自転車が置いてある
違う区から来たバイク乗りがそれを見てビルの敷地内ではなく道路に駐車したんだが 
このバイクだけに青切符切られてた 
マジ可哀想
706774RR:2011/09/18(日) 19:41:16.32 ID:Xbj+6xvh
カッペは他にバイク置いてあれば何も考えず近くに止めるからな
自業自得だ
707774RR:2011/09/18(日) 21:26:08.58 ID:SSRfnvdQ
そうい停めようと思った駐輪所が満車だった時に思ったんだが
一日500円のチェーン式なんで既に止まってる原付とかだったら
最大500円だし勝手に金払ってどけたらいけんじゃね?
大型とか車ではできないとこだがどうだろう
708774RR:2011/09/18(日) 22:23:27.34 ID:C/7YFqKw
>>702
自分もURじゃないけど似たようなもんに住んでて、駐輪場に原二置いてるよ。
もちろん管理組合の内規も含めて駐めていいことになってる。ただ料金は、
2カ所分だけどね。まあ屋根はあるけど屋内とは言えないかもだから事情が
違うかもだけど。消火器なんて気の利いたものもないし、ガキがマフラー
さわってヤケドしたとかでババァにどなりこまれたなんてトラブルもあった
けど今は平和だよ。ちなみに隣にはリッターが駐まってるw
まあ、基本は、50cc以上は「駐輪場」に駐めてはいけないことになってる
ね。50ccでもバカでかいバイクもたくさん出て来てるのに法律が全く現状
に即してないと自分は思うけどね。
709774RR:2011/09/19(月) 18:45:32.56 ID:Iag0XbLX
バイクを2〜3週間だけ置いておける駐車場とか場所はないかな。
月極めだと契約がやっかいだしすぐに空いてるとこは皆無。
時間貸しだと連続して何日もは停められないし費用も掛かる。
どっか地方ならいくらでも空き地がありそうだが
生憎横浜市内。。。
710774RR:2011/09/19(月) 21:39:20.89 ID:4WbcoH3I
空港だな
711774RR:2011/09/20(火) 02:36:32.63 ID:cOOO84AH
>>704
>>705
>>708
アドバイスありがとうございました。
おかげさまで、どう行動するか選択できました
712774RR:2011/09/20(火) 02:37:35.33 ID:cOOO84AH
ごめんなさい
ひとつアンカーミスしました
713774RR:2011/09/20(火) 10:46:10.46 ID:MTlt2/4e
都内にあるヨーカ堂のバイク駐輪場
チェーンをかけてない奴が8割
一台京都ナンバーの1200が
前後輪に自分のロックをかけているのに
チェーン通して無かったので
それだけはかけといてあげたけど
後はめんどくさかったのでやめた
714774RR:2011/09/20(火) 20:01:09.04 ID:0OlQ/vSU
>>705
公開空地は道路じゃないから止めても道路交通法上は問題ないからな。
道路じゃなく民間の敷地だから奴らは手を出せない。
道路に止めた奴は運が悪かったんだろうな。
715774RR:2011/09/20(火) 21:01:22.88 ID:4dJlVfEN
運が悪いんじゃんくてアタマが悪いんだよ
716774RR:2011/09/20(火) 21:08:30.30 ID:fLpi1n9N
んだな
ビルなら犬走りに駐めれば所有者が自費でレッカー呼ぶか
警察に不法侵入で通報しない限り何のお咎めもないもんな
717774RR:2011/09/20(火) 23:43:40.13 ID:XPo+onz3
くそ〜、ここ1ヶ月でミドリムシに2回貼られて18000円の支出w

近場に駐輪場無いのにどないせいちゅうねん!

遠くにバイク置いて、バイク→チャリ⇒チャリ→バイクの2段階通勤しにゃならんのかね・・・。
718774RR:2011/09/21(水) 07:36:52.09 ID:rN8veK6b
あと一回切られれば免停だからチャリ一本化できるよ
719774RR:2011/09/21(水) 16:29:32.35 ID:BPvY+/aT
>>718
金払えのお手紙来るまで
待っていたら点数は減らんでしょ
720774RR:2011/09/21(水) 19:03:14.05 ID:tI3Bd63j
点数は減らないよ。
加点方式だから違反の度に増えていく。
721774RR:2011/09/23(金) 11:29:03.15 ID:3r4PoBkg
まだ減点とか言ってる奴いるのか・・・・
722774RR:2011/09/23(金) 12:51:38.15 ID:gT6agyUJ
ハザードランプつけたままコンビニとか行ってる車みるけど
あれって鍵刺しっぱなんですか?
723774RR:2011/09/23(金) 13:50:08.45 ID:IKo18lJq
>>721
交通安全「週間」とかな
>>722
最近の車はキーを刺さないんだよ
724774RR:2011/09/23(金) 15:39:31.26 ID:/pYi6M0Z
ハザードランプと言うのは非常信号灯だからキーの有無に関係なく作動する。
725774RR:2011/09/24(土) 21:34:02.42 ID:+HvGoWHe
羽田空港の駐車場は有料で、階段の下にギッチリで悲惨すぎる。
でも従業員用は側面に5m間隔でユッタリ停められて無料
726774RR:2011/09/25(日) 16:26:00.24 ID:DYVsWdUY
スーパーの駐車場にバイクを停めて買い物するのって悪いことじゃないはずなのに
罪悪感を感じるな
727774RR:2011/09/25(日) 18:04:27.77 ID:sB4uLUcv
>>726
それ以前にバイク専用駐車場と違って、50ccや自転車が空いてる隙間に無理やり駐輪してこようとするから怖くて駐車できない。
728774RR:2011/09/25(日) 19:15:40.09 ID:DYVsWdUY
>>727
車置く場所に停めたんだよ
むしろそこは自転車用だから停めてはだめなのでは・・・?
729774RR:2011/09/25(日) 21:06:44.02 ID:M6kKV6HD
平和な街に暮らしているようだ
うらやましい
730774RR:2011/09/25(日) 22:45:33.84 ID:BDtBIQ5P
グーグルマップのマイプレイスで駐輪場マップを纏めてみました。

「位置が正確!東京/神奈川のバイク駐輪場マップ」(東京神奈川を4分割)
マップ1/4「環七内側エリア」版 http://g.co/maps/7cn2m
マップ2/4「多摩川を境にした東京がわの環七外側」版 http://g.co/maps/ut9wk
マップ3/4「多摩川を境にした神奈川がわ」で「東名高速道路と相模川に挟まれた横浜側」版
http://g.co/maps/78vp
マップ4/4「多摩川を境にした神奈川がわ」で「東名高速道路と相模川に挟まれた横浜側を除く」版
http://g.co/maps/xt7e4

こうして見ると、結構あるモノです。
まだまだ抜けが多いから時間を見て埋める予定。
731774RR:2011/09/25(日) 23:52:57.51 ID:sB4uLUcv
>>728
じゃあ結局どちらも罪悪感を感じるわけか。
アンタ、一体何なんだ?
732774RR:2011/09/26(月) 00:57:16.81 ID:KS2KMsbk
>>730
すごい
使わせてもらいます
733774RR:2011/09/26(月) 02:40:50.63 ID:CoDYUIQZ
>>724
今乗ってるバイクだとハザードランプ点けたままキーを抜くと
普通に消灯するんですけど!
734774RR:2011/09/26(月) 02:59:04.23 ID:rKlq/7eu
原付50cc除くバイクって自動二輪車=自動車っていう考え方が薄いのは何故なんだろうね。
俺も昔、二輪自動車専用の駐車場がないスーパーで仕方なく四輪も停められる駐車場スペース(四輪専用とは書いていない)に停めてたら
警備員のジジイにここにはバイク置くな、置くならあそこの自転車とかが停まっている駐輪場スペースにしてくれ。って言われたね。
でもどう考えても俺のバイクは自動車だし、駐車場に置いちゃいけないなんて考えられないし、
そもそも愛車がチャリンコで傷つけられるのが嫌で、シカトして今までのところに停め続けているがなw
735774RR:2011/09/26(月) 23:43:30.54 ID:DaQZNPY2
>>734
俺はそういう店にはいかないよ。
そして大型の時でも原付きの時でも端の方に停めてるな。
736774RR:2011/09/27(火) 01:41:57.24 ID:f8iAROGz
>>733
二輪は装備義務無いから付いてたり付いてなかったり。
逆車でも北米向けは無いけど欧州向けは付いてるとかあるし
737774RR:2011/09/27(火) 04:53:23.61 ID:OqPOrmuU
交通安全週間中に普段より駐車違反取ります?
警察と緑虫は別々だから関係ないですかね
738774RR:2011/09/27(火) 15:22:49.56 ID:4cC1+K2p
>>734
自転車が倒れて傷がついたらお前が保証してくれんのか?っていったら黙ったよ
気分は悪いけど仕方ない
739774RR:2011/09/27(火) 16:53:35.18 ID:KSVmJxaz
>>738
思うんだけど、スーパーの責任者にクレーム入れたほうがいいんじゃないか?
スーパーって生活圏にあって継続して利用するだろ。
それでいて「バイクは車じゃないとかくぁwせdrftgyふじこlp;」って主張すれば通りそうなもんだが。
740774RR:2011/09/27(火) 16:56:28.19 ID:qHYcUXKN
来なくて結構と言われるのが関の山
もちろん遠回しな表現だけどな
741774RR:2011/09/27(火) 17:00:09.41 ID:KSVmJxaz
>>740
どんだけ殿様商売だよ、そこw
一回で駄目なら2回、3回は云わないと。
もちろん、紳士的にな。
742774RR:2011/09/27(火) 17:28:20.77 ID:qHYcUXKN
商売上必要だと認識してれば言う前にバイク用駐車場整備してるはず
原二以上の2輪はマイナーってことを忘れてはいけない
743774RR:2011/09/27(火) 18:06:57.01 ID:KSVmJxaz
>>742
で?
744774RR:2011/09/27(火) 18:43:29.57 ID:Z629u9Qe
>>734
消防法について説明してみれば?
攻め方を誤ると、50cc超えバイク駐輪禁止になるだけかもしれんが
745774RR:2011/09/27(火) 19:35:57.11 ID:OqPOrmuU
秋葉のヨドバシに行ったんだが、外にあるバイク専用駐車場が満杯だったからか、 
マジェ250が歩道に置いてある自転車の隣停めてたらそのマジェだけ駐禁取られてたw
俺はちゃんとヨドバシの地下に停めたぜ
746774RR:2011/09/27(火) 23:41:35.12 ID:AleFKvjA
月極めの駐車場代いくら払ってる?
1万2千円ぐらい当たり前かな?
747774RR:2011/09/27(火) 23:45:35.67 ID:NJyy18Vi
>>746
都内、シャッター付きのコンテナで15000。
748774RR:2011/09/28(水) 00:02:43.30 ID:dSVdfXlf
>>745
秋ヨドにバイク停めるのはお金の無駄遣いでは???
749774RR:2011/09/28(水) 00:28:14.64 ID:gtPw0exe
他人ですけど、ガード下が満車ならば、しょうがないのではと。
750774RR:2011/09/28(水) 01:55:53.41 ID:cmX7VDwq
秋葉原なら公開空地が山のようにあるような。
751774RR:2011/09/28(水) 05:28:31.35 ID:Zj1Pi0wc
>>748
お前みたいにそこまで金に困ってないよ
752774RR:2011/09/28(水) 06:53:05.15 ID:dSVdfXlf
おはようございます。

>>751
いや、有料の場所に停めるなと言うのではない。
俺も毎回有料駐輪場に停める、切符切られるのは痛いからな。
しかし、UDXとか選択の余地が意外に多い秋葉原で、わざわざヨドバシに停める理由が判らないんだ。
お前、いくら払ったよ?
753774RR:2011/09/28(水) 07:02:59.35 ID:duSfW7vE
ヨドバシで確実に買い物の予定があったとしたら理由になるだろ。
754774RR:2011/09/28(水) 07:31:12.11 ID:tH3/Ww9S
>>746 23区内屋根無しアスファルト舗装\25,000/月
755774RR:2011/09/28(水) 10:21:49.56 ID:JrEXAa4s
>>734
>原付50cc除くバイクって自動二輪車=自動車っていう考え方が薄いのは何故なんだろうね。

駐車場法において自動二輪車=自動車になったのがつい最近のことで
それまで約50年程は自動車扱いされてなかったから

それを知らない(法的な問題意識を持たない)人のほとんどは原付だろうが
自動二輪だろうが、バイクは自転車と大差ない扱いでいいと思ってるんでしょ

スーパーとかの警備員は何にも分かってないのが多いし、そういう時は
本社の客相にクレームというかお願いすればいい(紳士的に)
756774RR:2011/09/28(水) 10:32:36.89 ID:/7Jks8H3
>>752
俺は同意見だ
秋葉でヨドバシに止めるとかまともな金銭感覚じゃないよな
ヨドバシで買い物するな別だが
しかしヨドバシも取って付けたような駐輪場なんだよな
でかいのは停めにくいぞ
757774RR:2011/09/28(水) 22:15:25.96 ID:dSVdfXlf
>>753
一般的には店舗付属駐輪場にバイクを停める理由はソレ。
ただ、ヨドバシはハードルがもの凄く高い。

バイク料金 最初の1時間600円 その後30分毎に300円
(注 四輪車と同一料金)

購入金額に対する無料サービス時間
\5,000 以上 1時間
\10,000 以上 2時間
\50,000 以上 3時間

買いに行ったが、目当てのモノがなかった・・・とかの場合、サービスは受けられない。
(商品の予約でも購入じゃないのでダメらしい)
それに、秋葉に行ってヨドバシしか寄らないなんてまず無いだろう?
2〜3時間はあちこち見て歩くんじゃないだろうか?

秋葉原地域の有料駐輪場は1時間200円が相場。
(UDXは最初2時間500円、2時間オーバーなら1000円)
それを考えると、ヨドバシに停めないのが普通の感覚。
758774RR:2011/09/28(水) 23:00:24.63 ID:XiILYGHA
>>747
>>754
決心ついたわ!
759774RR:2011/09/28(水) 23:14:22.85 ID:uSBbKyoV
>>754
高くね?都心部じゃないとありえない金額だね。
760774RR:2011/09/29(木) 00:32:18.70 ID:occWrbWv
どうでもいいが駐車場にバイクって止めれないっけ?
地下駐車場に入ろうとしたら警備員に拒否されたんだが
761774RR:2011/09/29(木) 00:42:31.45 ID:pDaDfrEa
ヨドバシ秋葉原はヒドイな

博多のヨドバシは博多駅前にあるのに

最初の二時間無料だぞ
762774RR:2011/09/29(木) 01:17:04.41 ID:nqMVtiY2
>>759
都市部はバイクなんぞで来ねーで公共機関使ってこいやーヲタクどもって考えなんだろうな。
763中の人:2011/09/29(木) 01:17:16.45 ID:LVkT5U3s
わざわざバイクなんかで来るなってことだよ、言わせんな恥ずかしい
764774RR:2011/09/29(木) 01:33:05.48 ID:n+Kytsjr
23区チャリ最強伝説w
765774RR:2011/09/29(木) 01:33:23.61 ID:nqMVtiY2
俺のダチ連中(ゲタ代わりで原スク)のやつらはほとんどバイク降りたもんなぁ
なんで気軽に手軽に近場の買い物の足で使いたいのに
車以上に駐車場困らなきゃねんねーんだよバカらしーってな
766774RR:2011/09/29(木) 10:15:02.79 ID:MDaUSU2b
こないだの日曜に梅淀行ったらバイクの順番待ちが半端無かった
で、ググったら
http://osakastationcity.com/map/#bike
っての見つけたんで行ったらバイク5台くらいしか止まってなくてガラガラだった(キャパは100台らしい)
梅淀まで歩いてすぐのところなのにあんまり知られてないのかな?
767774RR:2011/09/29(木) 10:21:19.81 ID:0brMAN+z
バイクは2時間無料だからでしょ
768774RR:2011/09/29(木) 16:38:52.45 ID:0Qn/LsNA
秋葉原の近くで、バイク駐輪場、兼
貸し自転車屋があればいいのにな。
769774RR:2011/09/29(木) 17:29:35.66 ID:VfWtJcsc
今度は貸し自転車がタダじゃ無いと「高い」とか言い出しそうな
連中がいっぱいいるから成り立たなさそう。
770774RR:2011/09/29(木) 17:52:45.26 ID:7dgf9tmf
秋葉から自転車で行くような所は電車で行った方が良くない?
771774RR:2011/09/29(木) 18:29:00.21 ID:opK4V/Iw
>>768
御徒町の多慶屋の交差点んとこで貸し自転車やってるよ
詳細はggr
772774RR:2011/09/29(木) 18:41:49.31 ID:dfbjcNFw
基本的にバイク乗りは電車やバスとか嫌いなので電車に乗るなんてことは最後の最後の最終手段
773774RR:2011/09/29(木) 18:57:27.93 ID:3T3tMw52
>>771
そこのレンタルサイクルは、前かごにデカデカとレンタルサイクルって
プラカードのような物が取り付けてあるから、恥ずかしくて乗れないよ。

なんであんなの取り付けてあるんだろ。恥ずかしくて借りるの嫌だよ。
もうちょっと借りる側の事考えられんのかね。
774774RR:2011/09/29(木) 20:37:59.57 ID:KtOTOOnn
利用もしない癖に文句ばっかりだな
775774RR:2011/09/29(木) 22:07:18.85 ID:7LFu2EHA
秋葉原から自転車で15分以内の場所、
バイク駐輪代+貸自転車代で1日400円くらいでどうだろうか?

他にも、駐輪場が足りない繁華街付近に同じサービスがあるといいな。
776774RR:2011/09/30(金) 11:01:52.45 ID:Vn+QU2Pe
お台場のデックスの近く(昔ハイパーヨーヨー屋さんがあった所?)にいつもたくさんバイク停まってるようですがあそこは取り締まり受けないのでしょうか?
777774RR:2011/09/30(金) 11:43:38.90 ID:XtVpcjzR
>>766
知らなかったなぁ。
ただ、入口がちょっと判りにくいな・・・。一度偵察に行ってこよう。
778774RR:2011/09/30(金) 16:36:12.33 ID:wW8VxApz
>>776
私有地だから、黙認しているんでしょう。

近所の24時間営業の店、地下に二輪駐輪場がある。
出入りも24時間可能で、料金は無料。
マナーが悪すぎて、自宅の駐輪場代わりに使われている。
屋内なのに、傷防止のためかカバーをかけているバイクもある。
779776:2011/09/30(金) 17:00:19.38 ID:Vn+QU2Pe
>>778
レスありがとうございます。そうですよね、いつも取り締まりしてたらあれだけバイク停まってるわけがないと思いました。

日曜日にお台場にバイクで行きたいのですが停めるならビーナスフォートの駐輪場が良いでしょうか?
※もちろんビーナスフォートにも行きます。
お台場によく行く方よろしければ教えてください
780774RR:2011/09/30(金) 21:15:27.16 ID:NMsdYNDO
お台場だったら、潮風公園にも無料の駐輪場があるね。

駐輪場に止めて、このバスを使うこともある。
以前は、有明までルートがあって、バスの本数も多くて便利だった。
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/odaiba/index.html

有明のほうに駐輪場がないのかなぁ・・・と思う。
781774RR:2011/09/30(金) 21:56:42.62 ID:mqGRzZy6
>>779
ビーナスフォートが無難だと思うよ。
俺はお台場行くときはいつも止めてる。
782774RR:2011/09/30(金) 22:29:32.25 ID:gcsBhvuu
お台場に行くとき、俺はアクアシティ横のバイク置き場を使っている。
(アクアシティとデックスの間のアクアシティ建物沿い)
ひょっとしたら>>776が言っている場所はそこのこと?

783774RR:2011/10/03(月) 16:25:43.07 ID:CJ8FxbOw
そこ交番が近いからしょっちゅう警官がウロついてて
横着して歩道を走ったバイクがよく捕まってる。
784774RR:2011/10/05(水) 20:33:16.62 ID:fA22gSAJ
駐車監視員に暴行し男が逃走 今年33件、過去最多に並ぶ 東京 [10/05]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1317803462/

 東京都中央区の路上で4日、駐車違反の取り締まり中だった駐車監視員の男性が、
男に突き飛ばされる事件があったことが5日、警視庁中央署への取材で分かった。
同署は公務執行妨害事件として捜査している。

 警視庁によると、都内では1月以降、職務中の駐車監視員が暴行される事件が33件
発生。制度開始以来最多だった2009年に並んだ。

 同署によると、4日午後0時半ごろ、中央区日本橋の路上で、駐車違反の取り締まりを
していた監視員の男性(68)が、男に帽子をはねのけられ、胸の辺りを押された。
男は70代とみられ現場から逃走。監視員の男性にけがはなかった。
(2011/10/05-13:06)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011100500340
785774RR:2011/10/06(木) 16:59:38.52 ID:+TnmdY3w
テンプレ管理人です。引越ししようかとネットで検索したところ、400件出て来たので
続いて「バイク駐輪場」をチェックしたところ5件になりました。
本当に必要なのは「バイクを拒否しない大家さんの物件マップ」なのかもしれません。
さーて、来週のサザエさn
786774RR:2011/10/06(木) 20:35:09.27 ID:9CQfv06h
前にも書き込みましたが、概ねマッピング終了したので再書き込みします。
(グーグルマップ上に駐輪場位置をマッピングしたモノ)
FireFoxではスムーズに見れますが、IEやChromeでは表示に時間がかかるなどします。

「位置が正確!東京/神奈川のバイク駐輪場マップ」(東京神奈川を大きく4分割)
マップ1/4 http://g.co/maps/7cn2m (環七内側)
マップ2/4 http://g.co/maps/ut9wk (環七外側、お台場あたり含む)
マップ3/4 http://g.co/maps/78vp (横浜方面)
マップ4/4 http://g.co/maps/xt7e4 (八王子方面)

現時点で1/4は211カ所、2/4は191カ所、3/4は121カ所、4/4は79カ所を収録。
目印をクリックすれば、関連情報が表示されます。
マップを最大解像度にすれば、駐輪場位置がほぼピンポイントで判ります。
787774RR:2011/10/06(木) 20:36:37.42 ID:9CQfv06h
作った人間が言うのもなんですが、やはり駐輪場がマップ上で探せるのは単純明快で良いです。
新宿、渋谷、六本木とか滅茶苦茶有る地域、文京区近辺などのように空白地域があることも判る。
今後は空白地帯を中心に情報収集に努めます。

余談ですが、情報収集していて驚いたのは「秋葉原 肉の万世」。
秋葉原に30年ぐらい入り浸っていながら、ソコに停められることを知らなかった。orz
788774RR:2011/10/06(木) 20:45:28.94 ID:9CQfv06h
>>784
駐車監視員に暴行等を働くと後が大変なのになぁ・・・。

俺が知っている監視員さん、一度仕事中に蹴られた。
で、直ちにパトカー6台到着し、蹴った男を逮捕!
そのまま警察署内で2週間留置。
監視員さんに約25万円を支払うことが示談が成立し、ようやく出られたらしい。

キック一発でこれだから、とにかく監視員さんに暴行は止めましょう。
789774RR:2011/10/06(木) 21:04:55.89 ID:9CQfv06h
>>785
なんなら「バイクを拒否しない大家さんの物件マップ」も作りましょうか?w
・・・もの凄く難易度高そうですが。

私も今のアパートに決めるまで、「バイクを複数台置けること」を第一条件で探したので不動産屋巡りが大変でした。
結果として、余りにもバイクにとって条件が良すぎて、引っ越すことが出来ずにいます。orz
移動で職場が遠くなったときも、長い通勤時間に耐えました。
バブル時代からほとんど下がらない家賃にも耐えてます。w
(周辺相場は相当下がっているのになぁ)
790774RR:2011/10/06(木) 21:14:26.27 ID:7fXsKXc/
>>789
完成したらうちのアパートも登録してください。
息子が昔バイク乗ってたとかで寛容。
縦長の駐車場の奥に、一人で大型と中型置かせてもらってるけどタダー。
791774RR:2011/10/06(木) 22:02:16.14 ID:Fj7tV3BT
停めるとこなかったら、公開空地の看板探そうね。
そうすれば止めても平気だから。
792774RR:2011/10/07(金) 08:06:21.92 ID:ADB7/pN8
>>786
大変ご苦労様です
かなり現地調査もされたようですね
このマップはユーザー側からの更新はどうするのでしょうか
既に廃止された駐輪場が掲載されていました
(小田原城 北入り口側のバイク駐車場)
(その他にも要修正が数件あります)

実は「バイクを停めたい」ではすでに削除されています
以前は登録は残したまま廃止と注記していたのが最近は削除しているようです
しかし他HPなどで残っていて存在有無を確認しようと
「バイクを停めたい」を見ても削除されたのかもとから登録が無かったのか
判別できなくなってしまいました
廃止の扱いはなかなかやっかいです
793774RR:2011/10/07(金) 19:15:03.34 ID:1g5QDxp5
>>792
削除フラグを立てて、検索でヒットしなくしてあります。
重複登録とかは抹消してあります。
確かに厄介ですね。

引っ越しの件は、ストリートビューで敷地に余裕があるのを確認してから交渉したらOK出ました。
やっぱり地元の不動産屋さんは強い。
794774RR:2011/10/07(金) 22:20:02.46 ID:wxsriFSh
>>792
連絡用メールアドレスを記載しました。
いくつかお気づきの点が有るようですので、[email protected]までメール頂ければ幸いです。
作成に際して、すでに廃止になっていないかチェックし結構な数を事前に排除しましたが、まだまだ不完全です。
更に言えば、原付用では?と疑わしいところが幾つも有り、そこは優先的に現地調査の予定です。
なんにしても一人ではチェックしきれないので、どのようなご指摘でも有り難いです。

ちなみに、マップの作成にあたっては「バイクを停めたい」「日本二輪車協会」「s-park」を初めとした各サイトやブログなどから駐輪場情報を収集しました。
それらのサイト無しにマップ作成は出来ませんでした。
なので、私が現地調査して撮ってきた写真(情報)は「バイクを停めたい」に提供しています。
やたら大量に写真(情報)をUPするため、サイト管理者の方には迷惑かも知れないのですが。

廃止された駐輪場に関しては、削除せず目印マーク変更と注記で対応するようにします。
795774RR:2011/10/11(火) 12:45:12.39 ID:tG8fgn/J
T都C区H警察署やる気ねえw
路上放置バイク、1年経ってもそのままだ。
先日ようやく警告書が貼りついた。
796774RR:2011/10/11(火) 13:25:00.94 ID:nj5PmnIO
神奈川県警のメール相談フォームに
放置バイクの詳しい場所を書いて調べてもらうと
翌日には電話が来るよ
盗難車なり放置バイクなりすぐ手配する。
797774RR:2011/10/11(火) 18:34:38.81 ID:dqyyvDXO
放置バイクに対する動きがのろいのはどこも一緒。

前に帰宅したら俺の駐車場(四輪)に見知らぬ多摩ナンバーの中型バイク(CB400)がひっくり返っていた。
鍵穴見たら、何かを差し込んで壊した痕がハッキリ。
早速近所の交番に状況などを連絡したら、第一声は「ウチじゃどうにも出来ません」

状態から盗難車の疑いが濃いにその態度。
控えておいたナンバープレートの数字を突きつけて「せめて盗難車かどうかの確認ぐらい汁!」と迫ったら渋々照会。
結果やっぱり盗難車だったため、本署からワゴン車が回収に来た。
798774RR:2011/10/11(火) 18:45:12.26 ID:dqyyvDXO
逆に「個人の成績」に直結する場合には動きが早い!

ある時、数日前に盗まれた原付を偶然発見!
わずか50m先に交番が有ったため、そこに「盗まれた原付をこの先で見つけた!」と言いに行った。
と、若いお巡りさん、さっそく「現地に案内してください」
案内した先で「コレ、間違いなく貴方のですか?」「そうです、間違い有りません(ナンバーも付いてるし)」
と、お巡りさん、原付を押して交番に運び始めた。
正直感心した、若いのに仕事熱心なお巡りさんだと。

が、しかし。
このことで「警察が発見し、所有者に返還した」扱いとなり、そのお巡りさんの得点に。
もの凄く多くの書類にサインさせられるはめになった俺は馬鹿だった。orz
799774RR:2011/10/11(火) 18:52:50.65 ID:Kih05rJg
犯人探しもせず、裏も取らずに移動するワケないだろ
800774RR:2011/10/11(火) 20:45:22.41 ID:3aQb0CK1
そんな、わくわくシティーに俺も住みたい。
801774RR:2011/10/11(火) 22:11:42.31 ID:9epB/sZR
>>746
横浜の外れだけど、近所の屋内共同型のとこは12000円くらい。
だけどそこから歩いて5分圏内の4輪屋外駐車場に7000円のところがある。
雨風盗難が防げるとはいえ、高いな。
802774RR:2011/10/11(火) 22:23:56.67 ID:dqyyvDXO
>>799
犯人探し???裏取り???
お前、バイク盗まれたこと無いだろ?
俺は原付3回、大型1回の計4回ある。orz
(うち、原付の2回は乗り捨てられているのを自分で発見)
田舎の警察ならどうか知らないが、都会の警察は暇じゃないから何もしない。
803774RR:2011/10/11(火) 22:25:32.42 ID:sBhsRJLZ
そりゃ盗まれる側に原因あるな
804774RR:2011/10/11(火) 22:26:45.64 ID:/YeM5J9h
確かに学習効果が無いと言わざるをえない
805774RR:2011/10/12(水) 00:10:34.89 ID:avLhdpk3
年金保険料を払うのと同じレベル
806774RR:2011/10/12(水) 09:55:40.05 ID:FrcJfZmW
ある公園の駐輪場なんだけど、近隣住民のバイク置き場替わりになっていて
いつ行っても半分ぐらいしか空いてないし、同じバイクが同じ位置に止まってる。
メータ見たら1週間変わっていないバイクもあったので、管理事務所に通報しようかと思ってる。
807774RR:2011/10/12(水) 10:00:02.01 ID:Co9Yfw4V
半分空いてるなら問題ない気がした
808774RR:2011/10/12(水) 10:07:29.27 ID:FrcJfZmW
>807
半分空いてるのは早朝の話ね。
平日夕方でさえ、チャリがあふれていることがあるので、大いに問題はある。
管理事務所がサボってるから見逃されているだけだと思う
809774RR:2011/10/12(水) 12:40:02.37 ID:tsOMLdNc
駐輪場に止めてるだけまだマシだな
うちの近所の公園は敷地内を勝手バイク置き場にしてるのが10台くらいいるぜ
810774RR:2011/10/12(水) 19:38:34.35 ID:u4XZqiNu
乞食は乞食を呼び寄せるからな。
811774RR:2011/10/12(水) 19:47:41.71 ID:BF8/5C34
>>803/804
お前ら二人とも田舎者丸出しだな。
都会に住んでバイクを所有してから言ってみろ。
U字ロック程度じゃ盗難を防げないのだぞ?
それが理解できるか?田舎者よ。

ちなみに大型(BMW)にはハンドルロック、車体カバーした上で前後にU字ロック、鉄柱にチェーンで接続、防犯ブザー装着、更にココセコム装着ですら、あっさり持って行かれ発見できなかった。
盗難保険で同じ車両買い直して、今は知人のシャッター付きガレージの四輪の後ろに納めてある。
乗りたいとき、そこまで原付で行かなきゃならないので大変。orz

近所にシャッター付きガレージタイプの月極駐輪場が出来ればなぁ。
月2万円までなら払う。
812774RR:2011/10/12(水) 20:07:41.46 ID:TC8N2+Qo
盗まれるような地域で盗まれるような車種を盗まれるような方法で駐車してる方が悪い
1度目はともかく2度以上されるのはただのバカ
813774RR:2011/10/12(水) 20:39:10.37 ID:7wPMop2j
>>788
石投げるぐらいいいよね(´・ω・`)
水風船に下痢ウンコ入れてとか
814774RR:2011/10/12(水) 23:59:19.17 ID:JEgvLra1
盗まれる側が悪いんじゃない!

盗む莫迦が一番悪い!!
815774RR:2011/10/13(木) 02:17:16.33 ID:7UlaU56+
わくわくシティーの場所はどこなの?僕も住みたい。
816774RR:2011/10/13(木) 22:02:57.02 ID:jkxycb+x
あのさ〜 加瀬のレンタルコンテナにバイク入れられるコンテナがあるのだが、
間口の横幅を計ったら82センチ前後しかないんだけど、中は広いよ。
バイクの横幅が70センチ位でどうやって入れるの?

バイク引いて入れるのに俺はどうなるの?
コンテナ借りてる みんなは どうやって入れてる??
817774RR:2011/10/14(金) 00:02:41.04 ID:wjlU19R3
ハンドル幅以上あるなら
普通に入れる
818774RR:2011/10/14(金) 00:31:30.07 ID:Ie0Uy6aU
>>817
バイク押して入れると体のスペースがないでしょ
あとはエンジンかけて、 乗って出し入れするしかないね

実はまだ借りてないのね。この間 計りに行ったらビックリしたのよ。
間口はもっと広くても良いと思うけど。バイクなんだし。

それにコンテナに保管しても盗まれてる人いるんでしょ?
いろいろ考えると借りるか悩んでしまう

でも加瀬は他より安いでしょ。1万以下だからね。他は1.5万以上するし。
それ考えたら我慢するしかないんだけど
819774RR:2011/10/14(金) 00:51:58.89 ID:wjlU19R3
バイクの幅ってハンドルの幅だろ
交互に入れれば入るよ
おれR1入れてたもん

話は変わるが
ラダーを付けた廃番に乗ったままNSR入れてるやつ見た
首が飛ぶんじゃないかと見ててハッとしたが
鴨居(みたいなところ)のとこでサッと伏せて入って行った
どんくさい俺には真似はできない
820774RR:2011/10/14(金) 23:06:05.04 ID:meInq55G
>>812
>盗まれるような方法で
お前は811の内容が理解できないか?
充分に一般以上の対策を講じていたのだが?
ちなみに警察が言うには、鉄柱へのチェーンのみ切ってユニックで吊ったんじゃないか?との事だった。
ソコまでされて、どう対策しろと?
まあ、今は同様対策の上で知人のガレージ内だが。

聞くが、「盗まれる方が悪い」なんて頭の悪いこと言うお前はどうやって停めている?
回答せずに逃亡だろうが、そもそもお前はバイクを所有しているのか?
是非とも聞きたいね。
821774RR:2011/10/14(金) 23:27:27.36 ID:Q7scVlZ0
引っ越せ馬鹿が
822774RR:2011/10/14(金) 23:46:19.12 ID:uaqx2CUf
アクアシティお台場駐車場5階の軽自動車枠に

スズキSW-1が停めてあった

やった者勝ちか?
823774RR:2011/10/15(土) 00:18:42.81 ID:im4P2hID
賃貸ならともかく
分譲だったらおいそれとは引っ越せないよな

独身でレオパレスに住んでる821なら手軽にバイク中心で考えられるだろうけど
824774RR:2011/10/15(土) 01:07:05.32 ID:k5eGP1zK
分譲こそ自分の都合で選び放題なワケだが
BMWとか盗まれた台数が自慢のようだけど
小銭しか待ってないんだな

知人のガレージなんて乞食みたいな事しないでガレージ付き物件買えや
825774RR:2011/10/15(土) 01:33:28.32 ID:ywpfuxFP
バイクでも車でも、何度もやられる馬鹿がいる。
そういう奴に限って、脳足りんのDQN
仕様て。ガレージももってない。

標準より良くないくせに、一人吼えてる?

アンカーにしても埋め込みでないと台数が目が効いてくるそ。

俺は車体価格のら20倍の投資はしてきた
頭悪いなら金つかえ
826774RR:2011/10/15(土) 02:00:03.46 ID:YqWtsrmP
わくわくシティーが何処に在るのか知りたいのだ
827774RR:2011/10/15(土) 06:55:09.77 ID:QM0nh1pP
たとえや言葉のあやでも、「盗まれるほうが悪い」とか言っちゃう奴には腹が立つな
言った当人は、常識から外れた事を言う事で盗まれた人の愚かさを強調したつもり
かもしれんが、バイク泥みたいな人間の屑を罪のない人間の上に置くとか、たとえや
冗談だとしても正気を疑うわ。
828774RR:2011/10/15(土) 07:39:27.25 ID:AEneLP62
事実を指摘されて逆切れか
そもそもBMを路上保管とか常識を疑うわ
829812:2011/10/15(土) 08:26:10.55 ID:vfnwulkW
あーごめん
俺BMWのネイキッド新車から売っ払うまでの6年路駐だったわ
最初の頃はカバーかけてたけどそのうちめんどくさくなって野晒し
うちの近所は原1原2はガキが盗んでくことあるけど軽二以上はかなり安全な地域なんだわ
それでも長期留守にする時はガレージで4輪の奥に駐めてたけどね

原2スクは家でも出先でもカバー+地球ロック+ディスクロック+イモビアラームだけどね
830774RR:2011/10/15(土) 08:55:46.63 ID:ds3FmqNJ
>>825
バイク20台買えるじゃないか
牛丼屋じゃないけど
それこそ費用対効果って考えないの
趣味のガレージを作ったのなら別だけど
普通のバイクでも2000万かかる
BMなら軽く4000万だ

虚言につられてすまんが
831774RR:2011/10/15(土) 11:55:30.86 ID:vtMoip5M
BM馬鹿のせいで
832774RR:2011/10/15(土) 13:24:17.97 ID:OgMpH3zg
俺のバイクは130万だったから、
2600万防犯に投資しなきゃ愚者扱いか。

ばからし
833774RR:2011/10/15(土) 15:59:34.54 ID:PANgHnV+
普通に盗難保険入って盗まれるたびに買い増しでおkってことじゃん
それが一番金がかからん
834774RR:2011/10/15(土) 18:12:41.80 ID:lilQC7bS
>>799の話を聞きたい
835774RR:2011/10/15(土) 18:58:15.02 ID:CtzMiFAh
二輪車安全運転実技講習会を受講したら
反射材などのいつものお土産のほかに
「東京都道路整備保全公社発行
都内オートバイ駐車場マップ2011」ての
もらった。
836774RR:2011/10/15(土) 23:36:48.80 ID:k5eGP1zK
>>834
「これ、僕の盗まれたバイクです」って申告するだけで、
バイクを警官が移動させるなんて馬鹿な話があると思ってるのか?

日本は法治国家だぞ。
837774RR:2011/10/16(日) 01:53:44.84 ID:s2zYJDJP
建前ではね
838774RR:2011/10/16(日) 02:28:03.05 ID:q7zUTJAh
自分の立場をあやうくするようなことを警察がやるわけないだろjk
839774RR:2011/10/16(日) 08:43:39.56 ID:7yNn326t
>>836
なんだ妄想か
840774RR:2011/10/16(日) 22:56:06.64 ID:spGAwbm1
お巡りさんは法律に関する知識がない。

これ、豆知識な。
841774RR:2011/10/17(月) 01:36:26.68 ID:iBauoWX9
それでも誰のものかもわからないバイクを勝手に移動するかよ
小学生じゃあるまいし
842774RR:2011/10/17(月) 05:33:05.33 ID:/8hxksTY
つまんねーことに必死だな
843774RR:2011/10/17(月) 15:19:03.02 ID:vtSBZ5TT
アパートの自転車置き場にバイクを置いてたんだけど、とうとう今日はっきりとは言われなかったけど住人に文句言われた。
やっぱ不動産屋さんに何も言わず置くのってだめかな?
844774RR:2011/10/17(月) 17:29:31.23 ID:VUnr7w+R
だめだろw 契約時に言わなきゃ。
うちの場合…。

不動産屋「許可は出せないんですが、置いてる人はいます。そしてずっと置いてます。これからも。」
俺「」

なんかいい人だ
845774RR:2011/10/17(月) 17:40:05.70 ID:mfr5lRIR
>>844
うち公営住宅だけど問い合わせたらそんな感じだな。
846774RR:2011/10/17(月) 19:10:28.63 ID:E0NLdX7l
うちは頭のおかしい大家が駐輪場の保守に命かけてるから無理だ。
おかげで空きがあるのに路駐を強いられてる。
847774RR:2011/10/18(火) 01:47:49.25 ID:wfi4ES6F
なんか対策無いかな、住人は独り言のように何か言ってた。
何か文句言うかのように、〔くそ・・・だめだな〜〜これはだめだな〜ちっくしょーおしっこしよ〕って感じに言ってた
小心者の俺はめっちゃ怖かった
848774RR:2011/10/18(火) 02:30:16.97 ID:uSVjUTOc
大阪、梅田で駐輪したい奴、
「大阪ステーションシティ駐輪場」いいぞ。
一日400円、2000以上買い物で無料だ。いつもガラガラ、屋根あり警備員あり。
ヨドバシ梅田で並ぶのがアホらしくなるぞ。
送迎バスにも乗れるぞw
これ、豆知識な。
849774RR:2011/10/18(火) 16:41:15.57 ID:DmJq+pRn
うちは借りてる駐車場の後ろに置いて
前に嫁の軽を止めてる
契約的には駄目だがそのスペースに
何を置くかは法的には言えないからと
不動産屋が言ったから
850774RR:2011/10/18(火) 16:50:31.15 ID:DmJq+pRn
原二スクーターは自転車置き場の一番奥に
手前に俺と嫁の自転車を置いて止めてる
自転車専用なのだが誰のじゃまにもならないので
今のところおとがめなし
851774RR:2011/10/18(火) 16:51:40.90 ID:uHzxWqNm
>>849
法的には、例えば、自動車1台を置く目的で貸すという契約なら
それに従わせることができる。ただ、そういう使い方をしたから
誰かが困るわけでもないし黙認だろうね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264929322
これは笑っちゃった。
852774RR:2011/10/18(火) 18:33:26.86 ID:7CTmJA2S
>>849-850
それ乗り出すのがめんどくさくならないか?
853774RR:2011/10/18(火) 19:51:06.11 ID:Fc60j/Iw
俺会社が借りてる駐車場に>>849のような停め方して社用車で仕事に出てるな

隣の空き区画から車輪止めブロックの合間を縫って駐めてるので
駐めてる間に隣の区画が新規契約者の車で埋まると
俺のバイクは出せなくなる...
854774RR:2011/10/19(水) 01:23:41.17 ID:fV1KqSYv
>>852
大丈夫、大きいほうは嫁がいない時にしか乗れないし
スクーターのほうはスペースに余裕を持たせるために
自分の自転車で周りを押さえてる感じ
855774RR:2011/10/19(水) 10:45:05.27 ID:zeglfbed
>>848
梅田ならあそこは鉄板だな。警備員の質も高い
856774RR:2011/10/20(木) 19:57:02.04 ID:migW1SHC
>>795だけど、警告書が剥がされてバイクはそのままだった。
すごいメンタルだ。

と思ったら今日、新たな警告書がマフラーにベッタリ貼られてた。
さっさと切符切れw
857774RR:2011/10/20(木) 21:29:19.11 ID:GIKvENjC
放置車両に切符切ると後々面倒だから切らない
858774RR:2011/10/21(金) 00:19:27.40 ID:R+X1xMu0
でも明らかに持ち主が警告書剥がしてるんだよね。
365日同じ位置にあるように見えてたまに数センチ動いてる。
実はバイクに偽装した生命体だったりして
859774RR:2011/10/21(金) 23:07:00.32 ID:S10WQSQd
歩道のある道路で、路上(車道側)に止めてコンビニに入った。
出てきたら、コンビニの隣にある焼肉屋のオヤジが出てきて
「店の前に止めるな!」と怒られた。ほんの2,3分だったのに。

「ここは公道であって、あなたの土地ではありませんよね?
歩道にはみ出しているエアコン室外機、公道に置いていいんですか?
路上の看板、ちゃんと道路使用許可を得ていますか?」と突っ込むと
オヤジが真っ赤になって、意味不明、理解不明なことを言い出したので
そのまま無視して逃げた。
860774RR:2011/10/21(金) 23:24:27.89 ID:5c5yFFJj
へーすごいねーって褒めてほしかったんだね
861774RR:2011/10/22(土) 00:08:09.95 ID:oDcLKohS
>>859
嫌な奴だな
とうじんもうもうしいってヤツだ
862774RR:2011/10/22(土) 00:15:03.58 ID:4nWKf7CG
バイクなんて乗ってる奴はこういう奴ばっかりだ
バイクなんざ出前と新聞配達以外はなくしちまえ
って感じですね
863774RR:2011/10/22(土) 00:16:58.04 ID:lQb02kA5
>>862
859がいいか悪いかは置いとくとして、なんでこの板にいるか理解に苦しむんだが。
864774RR:2011/10/22(土) 00:23:08.54 ID:4nWKf7CG
バイク乗りだからだと思う
865774RR:2011/10/22(土) 06:56:07.10 ID:+t+sBsKQ
>>859
乙。
迷惑だと思う感情はなかなか難しいよね。
866774RR:2011/10/22(土) 08:23:15.24 ID:T8IXXjOy
自己フォロー乙
867774RR:2011/10/23(日) 16:42:01.60 ID:uD87FU29
ビルの1階にある鍵付きガラス戸の駐輪場を借りようと物件を見せてもらったんだけど
おわんヘルメットとチン走仕様のリッターネイキッドが置いてあって萎えた

こんなのと一緒だったら鍵あっても意味ないわ、と思った
868774RR:2011/10/27(木) 18:20:04.23 ID:I2YPfadJ
大阪のスーパー前に停めたら9分で切符切られた
大阪って世知辛いですね…
869774RR:2011/10/27(木) 18:59:34.30 ID:5J5E2aM8
田舎じゃないから
870774RR:2011/10/27(木) 19:02:56.75 ID:B/5Rz/+Y
切符切られたってことはお巡りか
まじめに仕事してるんだな
871774RR:2011/10/27(木) 19:34:05.04 ID:7R6r48+L
>>868
標章を取り付けられただけだよね?
ときどき、いきなり切符切られることもあるんだけど。
872774RR:2011/10/27(木) 19:34:33.49 ID:7R6r48+L
>>870
交通巡視員も告知できるよ。
873774RR:2011/10/27(木) 19:38:45.45 ID:B/5Rz/+Y
巡視員なんてまだいるのかね?30年くらい前のガキの頃見て以来だぞ
みどりのおばさん並に化石じゃないかね
874774RR:2011/10/27(木) 19:44:39.30 ID:7R6r48+L
>>873
警視庁には一人もいないね。他は知らない。
875868:2011/10/27(木) 19:50:41.78 ID:I2YPfadJ
>>871
そうそう
標章をつけられた
神戸から大阪に用事で行ったんだけど
ここまで厳しいとは思わなかった
あまり神戸から出ないように気をつける
876774RR:2011/10/27(木) 19:53:23.45 ID:7TwN/ats
緑虫はいつも歩道をチャリで走ってるからこれからは通報してやろうかと思う
877774RR:2011/10/27(木) 19:56:07.42 ID:B/5Rz/+Y
>>875
緑虫は歩合だから必死だよ
可能な限り仕事したくない警官とは違う
878774RR:2011/10/27(木) 20:01:08.13 ID:7R6r48+L
>>877
歩合ではないよ。ただ、成果が少ないと立場上微妙。

>>876
今のところは合法だけどねえ。
手信号出してないから通報すれば?
879774RR:2011/10/27(木) 20:37:24.75 ID:FpSiJ+vi
警官も切符切ると1枚700円ちょい手当が出る事に
なってるが支給された例はないw
880774RR:2011/10/28(金) 12:54:44.43 ID:EWKUrm0M
車の路上Pみたいにバイクの路上Pも作るべき
881774RR:2011/10/28(金) 14:34:41.03 ID:MaufH5F/
原二以上は自動車だから車のとこ駐めていいんだよ
チケットは台数分買わなきゃダメだが
メーターなら枠内何台駐めてもいい
軽四とカップリングしてもいい

病院の前の患者用駐車枠も2輪駐めてオケ
882774RR:2011/10/28(金) 15:19:19.58 ID:JT4ufJE6
例の放置バイク、警告書が3枚になってた。
何かステッカーチューンみたいだ
883774RR:2011/10/28(金) 21:40:01.08 ID:98dsDqDC
大阪にはこんな奴も
74 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 16:32:27.89 ID:BY7iZSTy
勤務先が江坂なんだが
毎日駐車違反切られているバカスクがいる
たぶん50回以上
そのうち逮捕されるぞ
884774RR:2011/10/28(金) 22:01:41.00 ID:aOp/mZJ8
>>880
遠慮しないで堂々と車用のPメに停めろよ
885774RR:2011/10/28(金) 23:15:23.86 ID:qUPRBzIj
あまりの大胆さに・・・
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1319811298744.jpg
886774RR:2011/10/29(土) 12:34:57.43 ID:0+Ynbiei
ヨドバシ梅田で1時間停めたら2600円の表示が(@_@;)
エコステーションのジャンバー着た兄ちゃんに聞いたら
稀にエラーが出るらしい
エコステーションの機器でエラーでたのは初めてだったんで参考まで
887774RR:2011/10/29(土) 12:47:15.20 ID:wfyR5yfF
たまにはチップくらい渡してやれや

どうせ、いつも短時間の乞食利用が多いやろ?
888774RR:2011/10/29(土) 21:14:51.77 ID:IAPcB+cZ
>>885
見覚えのあるマジェだな。

前にアキバでこれと同じような奴を見たんだよ。
やっぱり路駐やっててさ、ベンツに当て逃げされてたなw
889774RR:2011/10/29(土) 21:31:28.82 ID:nt2PdM6F
>>885
ナンバーどうなってんだw
890774RR:2011/10/29(土) 23:02:31.63 ID:9Bh5dPZz
>>885
見たところ違法駐車のように見える。
891774RR:2011/10/30(日) 00:03:42.67 ID:VON2mudX
先週、ちょいと用事があって仙台まで。
バイクを停めたいのHPに助かりました。
中の人にお礼がてら、きちんとコメント&うpしておきました。
散々書かれてますけど、色々検索すれば出てくるものの、定期的なメンテが欲しいですよねぇ。
892774RR:2011/10/30(日) 00:09:02.50 ID:ZG6ReQ3U
中の人です。ありがとうございます。
色々コメントくださるお陰でしっかりメンテできてます。m(_ _)m

そろそろ使いにくい地図検索改良しなくては・・・。
893 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/02(水) 13:14:32.89 ID:jQCYxyy2
もっと増えて欲しいっす
894774RR:2011/11/02(水) 20:33:25.49 ID:ssDuZE9d
とあるURの集合住宅にて。
数百戸ある大規模なところだが、バイクが全面禁止されているようだ。

敷地内の四輪駐車場の隅に置いてあるバイクに
A4版のラミネートされた警告書が結束バンドでガチガチに止めてあり、
タイヤにも結束バンドが何ヶ所か・・・・

恐らく自治会の仕業だと思うんだけど、度が過ぎると思うな。
895774RR:2011/11/02(水) 22:15:23.36 ID:11xesCJv
URの団地に住んでる奴が正常なわけないだろ
896774RR:2011/11/02(水) 23:49:40.86 ID:IBtFlT5B
URってなんすか
897774RR:2011/11/03(木) 00:38:57.17 ID:3HL2apW4
>>896
昔の住宅都市整備公団
898774RR:2011/11/03(木) 23:39:16.91 ID:4ZiAjVhe
横浜鶴見駅周辺ってバイク置き場ないのな
駅周辺に何も無いくせに地元民はどう生活してるんだか
899774RR:2011/11/03(木) 23:56:02.53 ID:DTSHylbs
バスで移動
900774RR:2011/11/04(金) 12:21:46.97 ID:C6AkQIqc
125までOKの公営駐車場があることはあるが
通勤利用者のバイクで埋めつくされてて日曜祭日じゃないとほぼ停められない
買い物はほとんど川崎駅だな
国道1号からちょっと寄り道すれば広大な敷地に停め放題だし

あとは最近できた国1鶴見川沿いのスーパー三和とか
901774RR:2011/11/04(金) 14:44:52.04 ID:1iGCkv7h
>>895
URは市営や県営などに比べれば、下限の方の所得制限があったりと、
公営住宅の割にはDQNは住みにくくなってるぞ。

都内にある超高層高級住宅とかもURだったりするしな。
902774RR:2011/11/04(金) 15:12:18.30 ID:ae2Y8Rj8
URってのは金さえ出せれば入居審査もなく誰でも住めるとこ。
一般賃貸に入居できなかった奴等が住んでる
903774RR:2011/11/04(金) 17:24:30.56 ID:BC8TQNad
>>902
貸し手市場だった頃はともかく、
今時一般賃貸に入居できないヤツっているのかな?
904774RR:2011/11/04(金) 17:36:20.55 ID:Z7jTDmAK
スレチ
905774RR:2011/11/04(金) 19:02:11.55 ID:tvE/ZSLk
賃料が安いのよ
俺は安くても団地住みは嫌だけどな
906774RR:2011/11/06(日) 13:00:55.00 ID:9lw+ITDM
緑服に、Pメに「休止」カバーが付いてる場合の駐車について訊いてみた

「私たちは取り締まらないが、警察に通報します」という回答だった
907774RR:2011/11/07(月) 12:36:03.44 ID:q1YUutZX
休止カバーのついたPメって絶好の路駐スポットなんだ
また一つ勉強になっちゃったな
908774RR:2011/11/07(月) 14:57:24.21 ID:qtq5815e
Pメの近くに路駐してるバイクばかり取り締まってたから
「休止」の所に駐車してる車は?って訊いたらこの回答だった
909774RR:2011/11/08(火) 13:29:01.08 ID:YyD7GUTy
建前上そう答えただけで通報なんてしないだろ
ノルマに関係ないし、めんどくさいし
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 19:03:53.66 ID:gi2txIku
ここの中の人がいらっしゃるんでしたっけ?ここって
http://bikepark.in/


データを元にモバイルアプリとか作らせてもらたり
既存のアプリに組み込ませてもらえないだろうか。
911774RR:2011/11/09(水) 01:17:22.01 ID:5E7Czu58
広告付けてウハウハ
912774RR:2011/11/09(水) 05:28:47.53 ID:bUiIIBEp
他人のデータ横取りでウハウハ
913774RR:2011/11/09(水) 07:50:19.08 ID:rK2+dxwF
有料配布にしてウマウマ
914774RR:2011/11/09(水) 08:24:37.87 ID:wSY5ga5s
都内だけど、一時に比べるとずいぶんと取り締まりが甘くなったな。
915774RR:2011/11/09(水) 20:59:57.83 ID:fRlEaoDJ
都内の警察署に行ったら、バイク駐車場マップという立派な地図帳を
無料配布してた。これは便利そうだ。
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 22:40:22.57 ID:IZ0HRs0K
>>914
一時バイクの取締だけ異常に厳しくなって業界団体が猛反発
楽だからとサクサク取り締まってた緑服の連中を批判した。

そしたら今は車と同じような検挙率になったというわけ。
917774RR:2011/11/09(水) 22:47:23.19 ID:wSY5ga5s
>>916
今は車より甘くなってるよ。
同じ場所に同じ態様で普通車と二輪が止まってたら、
なぜか普通車だけ確認事務を行って二輪は無視で
次のターゲットを探してた。

秋葉原あたりも、二輪はまず警告書を取り付けてから
確認事務になってるみたいね。
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 23:18:23.20 ID:IZ0HRs0K
>>917
一時期本当に異常かというぐらいやりすぎていましたからね…

少しは多めに見て欲しいと思う。1時間とかは停めすぎだけども
そもそも125以上を停めて置ける場所が圧倒的に少ないわけで。
919774RR:2011/11/09(水) 23:21:08.98 ID:wSY5ga5s
>>918
駐車監視員制度の導入の前提として、駐車場が十分増えたので
これまでよりも取り締まりを厳しく行っても問題ない、
との考え方があるんだよね。
確かに四輪はそうだけど、二輪はまだまだだよねえ。
徐々に、増えてきてるけど。
920774RR:2011/11/09(水) 23:31:51.13 ID:PTx4usHU
>秋葉原あたりも、二輪はまず警告書を取り付けてから

ないない
921774RR:2011/11/10(木) 06:04:44.27 ID:MVyquZDD
甘くなったという話は聞くけれど、
まだビクって駐められないw
先月、10分ほどの用事で街に出たんだけど、
500円/一日の所に駐めて係員にびびられたw
922774RR:2011/11/10(木) 07:15:28.63 ID:Rx3QPQ11
>>921
せめて1時間200円、上限1日500円とかだといいのにね。
923774RR:2011/11/10(木) 07:16:16.58 ID:Rx3QPQ11
>>920
曜日によるのかな。
平日に駐車監視員を追っかけてたら二輪には警告書を取り付けるだけだった。
924774RR:2011/11/10(木) 17:45:57.73 ID:JmTLorxB
>>917
昼休みに散歩していると、アキバはたまに張られているバイクはあるな。
まあ、無謀な駐車をしているバイクの絶対数自体が減ってるけど。
神田やお茶の水辺りまで来ると、車道に止めてない限りはバイクは明らかに
スルーしてるのは毎日のように見かけてる。
925774RR:2011/11/10(木) 21:46:56.57 ID:NR5jmP5Q
>>910
iPhone、Androidアプリで儲けようとしているのか?
既にs-parkのデータを利用したと思われるアプリはあるな。
926774RR:2011/11/11(金) 01:38:37.50 ID:Js0y4JE/
927774RR:2011/11/11(金) 06:17:04.52 ID:+N9R75Uy
>>926
>>885
恥ずかしい奴め。
928774RR:2011/11/12(土) 07:28:41.40 ID:93YW9Ev/
バイクの駐輪設備で誤動作の経験は無いな。
四輪では秋葉でドア開けたらパーキングメーターがリセットしたことがあった。
超音波センサーがまだ不安定だったのか。まだ万世橋の横に警察があった頃で
抗議に怒鳴り込んだらすっかりクレーマー扱いされたなあ。
929774RR:2011/11/12(土) 07:34:42.02 ID:N3BtTHE/
>>928
領収書が出るからもらっておくといいよ。
930774RR:2011/11/12(土) 22:58:00.92 ID:Tlc7uvWb
>>921
もしかして鍛冶橋かな?
2回貼られてから、1日500円なら安いもんだと思うようになったわw
931774RR:2011/11/12(土) 23:27:19.12 ID:ARAEpEyK
>>930
いや、梅田。
単館系映画の前売り券を買いに行った。
駐輪時間、正確には6、7分だったかと。
管理のおっちゃんに「もったいないな〜」
って言われた。
同情するならまけてくれw
932774RR:2011/11/12(土) 23:57:42.49 ID:vRpOubVH
>>931
ガーデンシネマ?スカイビルの地下駐車場が1日500円だし
あそこに停めるのなら梅田ランプ東と梅田ランプ西の間にある
大阪ステーションシティの駐車場に停めて歩くべし。400円w
933774RR:2011/11/13(日) 00:03:45.48 ID:itzoRRQg
いやいやそれなら、なn(ry
934774RR:2011/11/13(日) 03:33:57.82 ID:rhqHhyWw
チケットもらってゲートが空くような普通の駐車場で特にバイク禁止って書いてない場合2輪って止めれるんでしょうか?
935774RR:2011/11/13(日) 06:05:18.48 ID:XwvYg/FS
>>932
ビンゴ。
大阪SCの駐車場も知ってはいたんだけど、時間がなかったもので。

>>933
こらこらw
936774RR:2011/11/13(日) 07:39:26.75 ID:+si79J+3
>>934
なんでそこの駐車場に直接確認しないの?
コミュ障?
937774RR:2011/11/13(日) 08:53:29.37 ID:XwvYg/FS
>>934
直接確認するのが一番早いけど、たいていは断られるよ。
そこを何とか、って頼んでも大抵はにべもない返事。
例外的に、そこのすみっこで良かったら、
なんて言ってくれるところもあるけれど。
938774RR:2011/11/13(日) 11:38:47.41 ID:VnCBJSrD
でも物理的には止められるんでしょ?
939774RR:2011/11/13(日) 11:40:28.43 ID:cYdNIq5p
橋下知事「こんな猥雑な街はない」と大阪の風俗や無料案内所を散々撤去した《繁華街の活気が大きく停滞》が、2003年頃から嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能 矛盾していませんか?
940774RR:2011/11/13(日) 12:00:33.96 ID:xzCBbOpF
地方だと2輪って相変わらず便利。
4輪駐車場に止めてもとがめられないし、街のど真ん中除けば路上駐車してもうるさくない。
駐輪場に止めても大して何も言われない。
941774RR:2011/11/13(日) 12:14:05.80 ID:YGaiAW+H
雨さえ降らなければなあ
ジャイロキャノピーの125が出たら即買うのに。
ミゼットIIになると普通に四輪になっちゃう。
942774RR:2011/11/13(日) 12:16:17.80 ID:ugnA+AKJ
>>941
ジャイロのように後二輪で50cc越えちゃったらトライク扱い
943774RR:2011/11/13(日) 12:23:13.03 ID:YGaiAW+H
>>942
確かに軽三輪になるんだけど、
重要なのはバイク駐車場にとめても文句を言われないかどうか。
駐車違反だとミニカージャイロも軽三輪も普通車だから変わらないし。
944774RR:2011/11/13(日) 12:30:13.55 ID:ugnA+AKJ
>>943
むしろ四輪用のスペースに駐めさせないと駐車場管理者の責任が問われる
道交法上は二輪の自動車じゃないからね
945774RR:2011/11/13(日) 12:31:47.46 ID:tSDisXZQ
法律で営業駐車場に二輪スペースを義務付ければ一番いいのだが。
二輪メーカーもユーザーも政治力が無くて望み薄。
大規模店舗には既に二輪駐輪場の義務付けが出来ているのだが
今後出来る新規のみ対象だし全駐車場に拡大するのに
何年かかるやら。
取っ掛かりとして四輪自動車1台分のスペースに
二輪自動車1台を同額で停めることを認めさせるあたりから
始めるしかないと思う。
拒絶理由の筆頭が二輪車は倒れて周囲を傷つけるなので
そういう可能性の無いところから着手しなければならない。
946774RR:2011/11/13(日) 12:32:08.93 ID:YGaiAW+H
>>944
具体的にどのような場合のどんな責任を想定してるの?
今はミニカージャイロ乗ってるけど、バイク駐車場しか案内されない。
947774RR:2011/11/13(日) 12:40:46.02 ID:YGaiAW+H
>>945
アメリカ行くと、つっても俺が行く街限定だけど、二輪用のスペースは
ほとんどないから普通に四輪用スペースに止めてる。
みんなそういうものだと思ってる。
50cc以下ならノーヘルOK

空いてると思ったら二輪がとまってたときの悔しさは感じるw
948774RR:2011/11/13(日) 12:50:06.75 ID:ugnA+AKJ
>>946
二輪用の駐車場には車路や出入り口の広さについて
四輪用及び四輪共用のものに比べて優遇されている(狭くていい)
また法には明記されていないが四輪用(さらに普通・小型・軽で分類してるところも)と
二輪用の一台分の駐車スペースはそれぞれ異なった広さが自治体により指導されてる

承認を受けた届出と異なる運用をしていればそれは問題
是正指導が行われるし従わなければ罰金刑と運用停止命令も有り得る
949774RR:2011/11/14(月) 17:12:30.09 ID:/Izrnbw7
>>882
それ九段下?
950774RR:2011/11/14(月) 19:49:40.46 ID:00GjXS1T
>>949
日本橋
先日めでたく重ね貼り4枚目になった。漆塗り職人かよw
951774RR:2011/11/19(土) 19:13:04.73 ID:waKHLWkm
初めてバイクを買うにあたって車用の賃貸駐車場(砂利)を借り、既に地面にはバイクの大きさに合わせてガーデニングタイルを敷いてきました。

ここで、今更ながら雨が気になっています。勝手にパイプを立ててブルーシートでテントを作ったら怒られますよね…

みなさんはどうされてるんでしょうか。雨は気にしないでも大丈夫ですか?
952774RR:2011/11/19(土) 20:41:51.98 ID:DY6irbWO
>>951
カバーかけろよ
953774RR:2011/11/19(土) 21:07:00.06 ID:tXcsNDAD
>>951
たぶん賃貸契約書には構造物を建ててはいけないみたいなことが書いてあると思う
何かを設置したければ先に不動産屋なり大家なりに確認しておくほうがよい
954774RR:2011/11/19(土) 22:43:40.57 ID:+YQO+HfJ
>>951
http://item.rakuten.co.jp/bigmart/komine-09-103-l/
こういうの買えば?
ただアンカーでしっかり止めないと、風で飛んでいきそうな気がするけど
955774RR:2011/11/20(日) 02:26:54.38 ID:VmMrQucY
>>952-954
レスありがとうございます。既製品も含めて、ダメ元で聞いてきます。
956774RR:2011/11/20(日) 07:20:38.26 ID:mfODBcSv
一般的にはダメだ罠
強風時のばたつき騒音やすっ飛んでって周囲の車に傷つけた時の補償問題があるから
957774RR:2011/11/20(日) 20:48:26.66 ID:h2sLT3pW
>>954
前輪でプレート踏んで、押さえ付けるみたいね。
竜巻でなければ飛んでいかなさそう。
958774RR:2011/11/20(日) 23:35:04.39 ID:WZW6yIDn
中野サンプラの駐車場にハーレー停まってた
ゲート反応するんだな
959774RR:2011/11/25(金) 02:16:42.27 ID:4UfN/GBQ
跳ね板式のコインパーングってバイクも停めれるのかね?
960774RR:2011/11/25(金) 08:29:25.80 ID:gUbpLZbM
(゚Д゚)パーング
961774RR:2011/11/25(金) 09:53:31.32 ID:SmohS9iy
>>959
置いてみたことあるけど板が反応しなかった
962774RR:2011/11/25(金) 18:54:25.82 ID:RBuobNpP
>>バイクを停めたいサイトの中の人
登録数1400件突破おめでとうございます
すごく感謝しております
963774RR:2011/11/25(金) 19:45:27.56 ID:4UfN/GBQ
>>960
ワロタ
964774RR:2011/11/25(金) 19:45:56.89 ID:4UfN/GBQ
>>961
そーか残念。。
965774RR:2011/11/25(金) 19:52:07.90 ID:+0inCVcB
大型なら反応することもある
難易して求めていいかどうかは管理者次第
大抵はダメ
966774RR:2011/11/25(金) 20:22:04.14 ID:sF+0JJHk
>>965
>難易して求めていいか

難しい言葉使うなよ
967774RR:2011/11/25(金) 21:36:36.56 ID:4UfN/GBQ
最近取り締まり緩んだのかね?
都心でも全然切られてるの見ないから真面目にP探してるのがアホらしくなるわ
968774RR:2011/11/25(金) 21:57:54.65 ID:XH2b5Z8l
昨日青山のホンダ前でQ便のフリーウェイ?切られてた
969774RR:2011/11/25(金) 22:07:06.75 ID:7gId91uc
代々木では歩いているのをよく見る。
970774RR:2011/11/25(金) 22:08:11.33 ID:PeHEpzIr
前よりは緩くなったようだけど、切られないじゃないからな。

危険な博打はしたくないからパーキングに入れるよ俺は。
971774RR:2011/11/26(土) 04:02:27.62 ID:klhVBmPc
パーキング止めて、電車で移動してると、意味わからんくなる。
972774RR:2011/11/27(日) 02:49:44.09 ID:1frNx5QX
そこまでするかw
バイクの意味ねえw
973774RR:2011/11/28(月) 01:33:02.56 ID:Rij5t3sJ
ノルマに追われた監視員がなんでもかんでも違反扱いするから要注意な
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011112202000023.html
>「違反車両が無いなら無いなりにどうにかできなければ。プロなのだから」
974774RR:2011/11/28(月) 14:49:53.21 ID:cB6A5K+J
>>973
労働の監督権の問題より、指示内容自体が問題じゃないのか、それ。
「違反をでっち上げろ」という意味に取れるぞ。
975774RR:2011/11/29(火) 19:35:49.73 ID:kDtAM80d
「でっちあげろ」とは言わずに「プロならどうにかしろ」ってのが、とってもアレだね
976774RR:2011/11/29(火) 20:30:32.80 ID:h/XieTg4
クレーマーの「誠意を見せろ」と同じ薫りだな
977774RR:2011/11/30(水) 21:41:08.94 ID:C857l4Lo
>>973
これは完全にauto
978774RR:2011/12/01(木) 12:22:15.42 ID:+iFRtoO6
auto(キリッ
979774RR:2011/12/02(金) 00:07:15.67 ID:OpSADGk7
住んでるマンションで2台分借りてるけど、すぐ隣にバイク駐輪場ができて募集してる。
もしもバイクが増えた時の為に借りておいた方がいいだろうか?
980774RR:2011/12/02(金) 00:34:11.64 ID:/4jG2EP9
人に相談するようなことじゃ無いだろ
981774RR:2011/12/02(金) 05:26:40.98 ID:YUDywp3E
ママに聞いてみたら
982774RR:2011/12/03(土) 01:28:50.03 ID:JPX/bGvz
980越えたから放っておくと即死判定くらうぞ
983774RR:2011/12/03(土) 07:59:41.44 ID:vAUs6HD4
安いほうを借りろ。以上。
984774RR:2011/12/03(土) 13:58:28.34 ID:oS1ziQxj
テンプレ見ると立てる気が無くなるな
985774RR

【P】バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド 20【停】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322932926/l50