いっつも1人でツーリング ver.47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2010/10/24(日) 03:28:13 ID:ja4KB0Uw
立て直したのかwwwww
3774RR:2010/10/24(日) 03:53:43 ID:iGunpaQK
伝統(笑)を重んじるならこっちかな
4774RR:2010/10/24(日) 03:57:55 ID:bGTqzEtT
ムカつくとか気に入らないって個人的な理由だけでタイトル変えたスレッドよりはいいね。
こっちが本スレでいいんじゃない?傷が浅いうちでよかった。
5774RR:2010/10/24(日) 04:54:04 ID:+yC6ortB
新スレ?
6774RR:2010/10/24(日) 06:27:23 ID:bTvidB9Z
>>1
保守的な俺はこっちに決めた
「っ」がムカツクとか訳わからん
7774RR:2010/10/24(日) 07:09:47 ID:4ULpO4R/
こっちが本スレだな。
もう一方はすでに糞スレだし。
8774RR:2010/10/24(日) 08:27:54 ID:N42aVjOI
一乙
9774RR:2010/10/24(日) 10:24:57 ID:LtHXFG/4
何が、あったの?
10774RR:2010/10/24(日) 11:22:59 ID:TceIMjzd
おお、1マジおつううううううううううううううううううう
11774RR:2010/10/24(日) 12:14:56 ID:CKGTK+7E
いちおつ
12774RR:2010/10/24(日) 12:17:05 ID:J9HMRbO3
一乙。「っ」があるだけでこんなに違うとはw
今日は雨降るみたいだし、サクっとユニクロに買い物行って荒川でモス食ってくるわ。
13774RR:2010/10/24(日) 12:28:49 ID:IvHuiUhY
大人げないなぁ・・・・・・

とか思いながらも長いものに巻かれるオレは「っ」のがイイわw
14774RR:2010/10/24(日) 13:16:16 ID:dyIYj8Xq
ヒトツーのときなんかちょっとした目的持ってるやついる?
道の駅スタンプラリーとかそんな感じの
15774RR:2010/10/24(日) 13:29:03 ID:CKGTK+7E
安全に家に帰ることかな・・・
16774RR:2010/10/24(日) 13:29:58 ID:dyIYj8Xq
>>15
そいつはデフォだろ?w
17774RR:2010/10/24(日) 13:40:54 ID:o9C7gETz
温泉かな
18774RR:2010/10/24(日) 13:43:56 ID:EQ04s1w3
すき家かな
19774RR:2010/10/24(日) 14:26:57 ID:LTIywkqi
通ったことのない道を一つは通る。
20774RR:2010/10/24(日) 14:36:38 ID:vYg+foHD
冒険しようと思ったがいつの間にかいつもの道を通ってる
21774RR:2010/10/24(日) 14:41:53 ID:+Bypz64e
逆にお気に入りの定点の季節・時間による微妙な変化を楽しむ、つうのもある
22774RR:2010/10/24(日) 15:33:06 ID:5I5ahU0g
コーヒー沸かして飲む 以前は缶コーヒーだったがタバコやめてから不味くなった
23774RR:2010/10/24(日) 15:35:02 ID:DWmc/RyM
タバコをやめたらコーヒー自体を飲まなくなった
今は煎茶かミルクティー
24774RR:2010/10/24(日) 15:35:11 ID:Eg2n5H1I
>>14
スタンプラリーやっているが、、、
道に迷いまくりだ。
土日休みじゃないから箱根、山中湖調整しないと駄目だ
(≧ヘ≦)

終わるのか、俺!
25774RR:2010/10/24(日) 15:38:37 ID:8Xy7zV4v
毎月1日発行のじゃらん(480円)買って、今月のツープランをたてるけど、雨でなかなか行けない… じゃらんの地図には、本で紹介されてるお店とかイベントが載ってて、ツーのお供に最適です☆
26774RR:2010/10/24(日) 15:44:55 ID:++lHnoyf
ひとりでじゃらんの店はハードル高い気が
27774RR:2010/10/24(日) 15:48:33 ID:v51+QUYz
一人で焼肉食べに行くより気楽じゃね?
28774RR:2010/10/24(日) 16:09:57 ID:MDAofxPy
ドライブスポットには一人で行かない方が良い
29774RR:2010/10/24(日) 21:14:34 ID:9JlyygAp
旅館の一人客受け入れってあんまり増えないね
泊まりで行くときは平日休み取れた時だからなんとかなることも多いけど、良さそうな宿は土日はダメだね
一人でツーリングしてる人って金持ってそうなのにな
BMとか多いし
潰れそうな宿はリニューアルして一人部屋作ればいいのに
リニューアル費用がないのか

30「っ」必要だよな。伝統だし。:2010/10/24(日) 21:27:09 ID:tySlTId8
本スレけてい
31774RR:2010/10/24(日) 21:38:34 ID:d0TLj26d
>>30
おまいさんが向こうの「っ」無しの1ならさっさと削除依頼でもしてくれ、落ち着かん
32774RR:2010/10/24(日) 23:13:37 ID:Dx8eHlvC
ちょっと昔、モタスポ板でも
「WRCもあるんすよ!」ってスレタイが気に入らないって
急に「world rally 〜」に変えた奴いたけど結局もとに戻ったよ

50近く続いてるんだから別にそのままでいいと思うけど
変えたいのなら、せめて800付近で提言して意見聞くべきでしょ
そんなルールはないけどマナーじゃないかね
33774RR:2010/10/24(日) 23:14:17 ID:Dx8eHlvC
すまん、あげてもた
34774RR:2010/10/24(日) 23:28:49 ID:d0TLj26d
にぎわい方からみても、現時点で向こうが約100こっちが切り上げ40
戦場ヶ原風にやれば向こうが100でこちらが0
もういいんじゃないの、再利用すれば
35774RR:2010/10/25(月) 01:55:58 ID:tNsFP/rZ
昨日青いWRC乗ったラリーストさんが右折してる車列を左から無理矢理抜いてたな。
何が気に入らなかったのか現実とゲームの区別がつかなくなったのか・・・
他の車が避けなかったら事故になってたな。
36774RR:2010/10/25(月) 07:12:57 ID:ujICNUXd
随分前だが日光に行って宿探してたら、おっさんに中禅寺湖の宿を紹介された。
団体客用の部屋しか無いのか20畳くらいの部屋で一人で寝た。
37774RR:2010/10/25(月) 08:36:27 ID:V623aCHj
いっつも一人らしくて寒々してて良いではないか
おれなんか同じように大広間に通されてよしよし、オモテたら後から団体様がドカンと到着
大勢の中の孤独ツウのをたっぷり嘗めさせてもろた
38774RR:2010/10/25(月) 11:25:59 ID:91jgM9+G
きついw押入れで寝たくなるw
39774RR:2010/10/25(月) 11:39:50 ID:rjHtX2P3
乗鞍の麓にあるスキー宿へシーズンオフ泊まったとき同じように広間へ通されたよ。
そしたら婦人会の団体が来てびびった。
40774RR:2010/10/25(月) 14:57:33 ID:SO2eS7Me
一人客って、自殺志願者だと思われるんだっけ?
41774RR:2010/10/25(月) 17:02:36 ID:6Zw/PDyg
婦人会の慰みものに…
42774RR:2010/10/25(月) 17:43:12 ID:BvnbKfmH
>>39
ハーレムですね、わかりますん。
43774RR:2010/10/25(月) 18:08:53 ID:8I3FvjC7
>>42
広間の真ん中で全裸にされてる>>39だな。
44774RR:2010/10/25(月) 19:42:12 ID:w1TRir8T
そもそも全裸だろう

服着せられたんだよきっと
45774RR:2010/10/25(月) 20:00:12 ID:zJ/CYtnm
>>35
スバルだろ?
スバルは相手にしない方がいい。
ランエボは大抵そうでもないんだか、インプは常時戦闘モードの奴ばかり。
4639:2010/10/25(月) 20:50:39 ID:rjHtX2P3
婦人会つーても30年前に30代婦人だしたみたいなのばっかりで、
しかも学会系だた・・・・

戸籍上は女なんだろうけどオレとか言ってたし
47774RR:2010/10/25(月) 21:04:55 ID:HV45Duzp
確かにインプの奴らはそんな感じの多いなw
コンビニ出入りする時ですら「ブォオン!!キュキュキュッ!ガコッ ンブォン! キュッ!」
って感じでせわしないよな。
48774RR:2010/10/25(月) 23:30:06 ID:l8Qtwdlf
それは嫌だwオナニーもできねえ
49774RR:2010/10/26(火) 00:53:59 ID:Dp9xYrj7
>>31
なんでおれなの? つ ひつようだっつてんだろ〜?
まぁ、おちつけよ〜。 きんえんちゅうなのか〜?
50774RR:2010/10/26(火) 01:13:12 ID:8BCZy5v7
ラリーカー糊は酷いのが多いね。
51774RR:2010/10/26(火) 01:15:40 ID:pxAVlCNZ
52774RR:2010/10/26(火) 02:43:03 ID:3hBCvicQ
グロ注意!
53774RR:2010/10/26(火) 10:30:58 ID:YIU+9cI2
はい誰も踏めずにスレストップ〜
54774RR:2010/10/26(火) 14:00:51 ID:9roGIpiu
どっちに書き込めばいいんだ〜!
勝手にスレタイ変えた向こうの>>1氏ねとは思うが、いきなり重複おっ立てたコッチの>>1もどうかと思うし…。
もーやだ、こーいうの。
55774RR:2010/10/26(火) 14:28:35 ID:3M6DsqJh
もうさ、混ぜちゃって”いっも一人でツーリング”でスレ立てようぜ
56774RR:2010/10/26(火) 14:35:00 ID:d/MhgX8k
何を言っておるのだ
ここは粛々とてめえの趣味にしたがって好きなほうに書き込めばよいのだ
ソロツーリストが泣くではないか
57774RR:2010/10/26(火) 14:38:14 ID:iSdUlSFC
(pq´ω`)ミジモジ もあるよ
58774RR:2010/10/26(火) 17:07:03 ID:17o35Eue
( ゚ω゚ )
59774RR:2010/10/26(火) 18:04:48 ID:hr5od6kt
( ゚д゚ )
60774RR:2010/10/26(火) 18:47:12 ID:FM/2FjJT
(pq ゚д゚ )
6139:2010/10/26(火) 18:53:24 ID:g/MLR10N
(`ェ´)ピャー!
62774RR:2010/10/27(水) 08:18:47 ID:6o5qqIJU
女一人ライダーはメンヘルっぽい。
63774RR:2010/10/27(水) 19:56:58 ID:NBn6M9UA
メンヘルでも良いから彼女欲しい
64774RR:2010/10/27(水) 20:43:45 ID:xUheOmGU
メンヘラはやめとけ…
65774RR:2010/10/27(水) 20:48:44 ID:0UbRXEyn
メルヘンだな〜。ポエムだな〜。
66774RR:2010/10/27(水) 21:55:18 ID:2C59VoiO
>>65
おっさんw
67774RR:2010/10/27(水) 22:38:19 ID:9/HSJnjg
メンフェラもやめとけ。
68774RR:2010/10/27(水) 23:04:04 ID:C1NWzinD
即尺もヤバイ。
69774RR:2010/10/27(水) 23:06:23 ID:mzdsN13H
俺は瞬時に理解した
こっちのスレのほうが要らないと
70774RR:2010/10/27(水) 23:08:54 ID:3BlDbiMg
69ゲットしといてそれはないわ
71774RR:2010/10/27(水) 23:20:21 ID:eD1597n6
お遍路さんって同行二人だから、いっつも二人でつーりんぐなんだな。
俺らも「Highway Magician The 3rd」って書いてあるのを「同行二人」に書き換えるだけで、
いっつもタンデムツーリングになるんじゃないか?

しかも、こっちはシングルシート仕様でも合法だ。
72774RR:2010/10/28(木) 13:58:04 ID:VPakMYIt
女ビグスクに煽られたw
73774RR:2010/10/28(木) 14:10:45 ID:UjC1eZlL
>>72
きっとお前に気が有るんだよ
74774RR:2010/10/28(木) 14:38:30 ID:aZKkVKmn
バイクは乗りあきた

女に乗りたい

童貞○○年
75774RR:2010/10/28(木) 15:12:34 ID:CfWCtInd
もうこっちのスレ畳もうよ。向こうで仲良くしようや。
76774RR:2010/10/28(木) 17:21:11 ID:KoERfk2C
ワイズギアのライジャケ買ったんだが
http://www.aquaworld-d1.com/index/marine_goods/lifevest/ysgear_kids_vest_kitty/l_f_h26.jpg
それはちょっと違うと言われてしょんぼり

ならば圧縮空気でボン!と膨らむ安全なワイズギア製のライジャケを買ったんだが
http://image.www.rakuten.co.jp/anchor/img10354935460.gif
これもダメだと言われちゃった

バイクもヤマハだしヤマハ純正ウエアは合うと思ったんだけど
77774RR:2010/10/28(木) 18:57:08 ID:ksJq2RV2
だからお前さんは「いっつも一人でツーリング」なんだな、分かります。
78774RR:2010/10/28(木) 19:50:30 ID:L8yjYEWm
海岸沿いのコーナーを限界まで攻めるんですね、わかります。
79774RR:2010/10/28(木) 20:17:28 ID:OHLrGqqL
手動式じゃマズイだろ
80774RR:2010/10/28(木) 22:01:05 ID:kInwcn04
TT900なのにスリップしまくりの俺w

テクがないんだな。
81774RR:2010/10/28(木) 22:09:09 ID:KDpaecX9
ライ違い
82774RR:2010/10/29(金) 03:21:24 ID:boe/pRkc
ダメだマスツー全く面白くない
本当に孤独主義だ
83774RR:2010/10/29(金) 19:18:33 ID:ArBEo8Dt
マスツーは3人までに限るよ
それ以上は邪魔だわ
まぁマスツーする相手もいないんですがね^^
84774RR:2010/10/29(金) 19:42:05 ID:LoCqn8AQ
一人で地図見て「ここどこだ?」とかやってる瞬間とかも楽しいぜ。
好き勝手走って見つけた渓谷とか綺麗すぎて「あ〜オレ・・一人w」ってなる。
85774RR:2010/10/29(金) 20:41:49 ID:QW9g8i5l
>>84
あれ?俺こんなこと書いたっけ?
86774RR:2010/10/29(金) 20:50:08 ID:70+6dzn4
俺は道路標識だけ
近くまで行ったらガソリンスタンドの店員さんとか歩いてる人とかに聞く
87774RR:2010/10/29(金) 20:51:36 ID:4+R6ZHdW
人と話すの嫌だからナビ買った。
88774RR:2010/10/29(金) 21:06:58 ID:ArBEo8Dt
地図大好きな俺は地図ないと死ぬわ
寝る前とか地図読んで寝るからな
そのくらい地図好き
89774RR:2010/10/29(金) 21:23:26 ID:KuuItn+A
こーいうのをいチズな気持ちって言うんだろうな
90774RR:2010/10/29(金) 21:26:16 ID:m6Ti3I8m
言いません
91774RR:2010/10/29(金) 21:34:18 ID:70+6dzn4
ほんとに言わない?言うんじゃない?
92774RR:2010/10/29(金) 21:48:54 ID:KuuItn+A
言いマップ
93774RR:2010/10/29(金) 22:04:57 ID:MNIXAFRW
前スレで店のツーリングに行くと言ったものだが

いよいよ明日だ!でも雨じゃね?
つか、前もって連絡あるはずなのに無いじゃねーか!てことで今日電話したんだ

「明日のツーリングですけど詳細のほうは・・・」
「明日?31日のですね!」
「ですよねー(´Д`lll) 」

1日間違えてた・・・orz
94774RR:2010/10/29(金) 22:11:27 ID:70+6dzn4
ドジっ子かわいいー
95774RR:2010/10/29(金) 23:01:44 ID:U61aoboR
楽しみだな、マスツー。
↓ 当日
あれ、なんだか苦痛だぞ。
↓ 後日
くそー、もう二度とマスツーなんか行くもんか。
96774RR:2010/10/29(金) 23:12:02 ID:h1/+Z8II
マスツーだと目立つから四輪に突っ込まれない。
それはメリットだな。
97774RR:2010/10/30(土) 00:03:47 ID:IDSS8v71
30人くらいのマスツーが
ビクスクで女の子載せてる奴の周りを囲んでいたのを見た

ワロタ
98774RR:2010/10/30(土) 00:13:22 ID:ZPOg9kNL
虫唾が走るなw
99774RR:2010/10/30(土) 00:20:53 ID:IYnJ63Oi
マスツーで先頭が間違った道に突っ込んでいくと皆が後を追って突っ込んでいく
100774RR:2010/10/30(土) 07:39:49 ID:QnAhN1ui
>>96
イワシの群れを連想したのは俺だけじゃあるまい。
101774RR:2010/10/30(土) 09:10:45 ID:sdWLhZF/
>>96
スイミーw
102774RR:2010/10/30(土) 19:52:14 ID:YoWQ9nc5
稀に旧車会に出くわすよな。
100台とかでノロノロ交通ルール守って走ってるw

暴走族ってさ、若さとか、家庭環境とかさ、
なんかエネルギーをもてあまやした感じがあって、わからない事もないけど、

なんだよ旧車会ってww ルール守ってw 大人がガソリン吹かすだけ。
ぬる過ぎて笑えるよな。

いっつも一人の俺たちなんて戦ってんだぜ。
103774RR:2010/10/30(土) 20:25:54 ID:jelK/CjJ
何と?
104774RR:2010/10/30(土) 20:30:00 ID:KBfjqlGU
DQN四輪に決まってるだろうが・・・
105774RR:2010/10/30(土) 20:30:16 ID:qcWz0/9X
風と匂いと恐怖を感じてるんだよ 僕達は
106774RR:2010/10/30(土) 20:37:14 ID:mTqpCWoO
数台程度の珍走を追い抜いて、次の信号で信号待ち、
横には追い着いて信号待ちする珍走。

なんとなく、「おまえら何信号守ってんだよ!」って気分になる。
107774RR:2010/10/30(土) 23:37:55 ID:jdbQG+wi
料金所で並んで料金支払ってる珍走がたまにいる。なんだか微笑ましいw
108774RR:2010/10/30(土) 23:54:57 ID:no0XR2Og
ETCゲートをきっちり減速して通過する絵もなかなか面白いだろうな
109774RR:2010/10/31(日) 07:19:40 ID:yUajoXJV
そんな根性ナシならそもそも暴走なんかするなってハナシ。
110774RR:2010/10/31(日) 11:21:55 ID:EPg/8vax
小さい子供が「将来の夢は?」と聞かれ、『公務員』と答える時代だ
今の子供たちらしいじゃないか
111774RR:2010/10/31(日) 17:09:58 ID:K/SoUXfC
今の旧車会はルールも守れない糞が多いが、一部のルールはしっかり守る奴らも2ちゃんでは蔑まれるのか。




確かに滑稽だけどなw
112774RR:2010/10/31(日) 18:21:54 ID:PSyIBuQt
旧社会の人間だからな。
11393:2010/10/31(日) 19:12:59 ID:hBGfV91w
結局店のツーリングは雨で中止。
ハガキを良く見直したら店とどこぞのツーリングクラブの合同企画だった
そのクラブ名の中に「爆」とかついててワロタw
内実は知らんが、中止でよかったのかもしれない

つーことでスレの主旨にのっとり一人で走ってきた
紅葉も進んで参りましたね

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1288519719878.jpg
114774RR:2010/10/31(日) 19:16:12 ID:K/SoUXfC
>>112
旧車会と旧社会をかけたんだなwww

うん、上手くなんかないぞ。
115774RR:2010/10/31(日) 19:32:17 ID:+uxxkJLe
HRCのステッカーがレーシーだな
116774RR:2010/10/31(日) 19:33:37 ID:xp4EUM0I
>>113
SSにホムセン箱てw
117774RR:2010/10/31(日) 19:40:43 ID:yUajoXJV
かっこいいじゃないか…
118774RR:2010/10/31(日) 19:56:45 ID:DpTQjId/
アンバランスも微笑ましい。
119774RR:2010/10/31(日) 19:59:07 ID:l7EyD6Fo
次はハンカバだ!
120774RR:2010/10/31(日) 20:09:52 ID:hBGfV91w
おまいら紅葉なんぞ興味ないってかw
シートバッグもサイドバッグあるんだけどね。箱便利すぎ

>>119
雨の中帰ってるときにあまりの手の冷たさに本気で買おうかと考えてた>ハンカバ
121774RR:2010/10/31(日) 20:28:02 ID:m7iTnbNn
せっかくの格好いいバイクの美を壊してまでも装着する箱には
さぞ大事な物が入ってるんだろうなw
122774RR:2010/10/31(日) 20:49:41 ID:84CWuCbP
>>113
ダッサ
SS降りろよヘタレが
そんなバイクでツーリングなんて恥ずかしくて無理だww
店に迷惑かけなくてよかったな
123774RR:2010/10/31(日) 20:53:18 ID:2oWx81kW
ホムセン箱にHRCステッカーwww
124774RR:2010/10/31(日) 20:57:38 ID:PX+IVWTy
SJAAK LUCASSENのことか。
125774RR:2010/10/31(日) 21:28:33 ID:oKXnX6oE
いいじゃん見た目なんて自己満足だし
>>113
そこまで言うならIDの貼紙でもして自分のうp
どっかで拾ってきた画像とか貼るなよ
126774RR:2010/10/31(日) 21:29:46 ID:oKXnX6oE
125の下二行のアンカー先は>>122
127774RR:2010/10/31(日) 22:17:26 ID:Ef7rt+Pm
SSとホムセン箱のギャップがカッコイイと思ってしまった俺は鈴菌。
やっぱり鈴菌って変態なんだな。やっと自覚したよ。
128774RR:2010/10/31(日) 22:19:13 ID:yUajoXJV
>>125
あからさまな荒らしは無視無視!

>>113
分かった上で無茶してる感があっていいぞ。
分かるよ。サーキットでタイムアタックしながらもキャンプツーリングしたいド変態なんだよな。
自分で工夫したいド変態なんだよな。

ってか、コーナー特攻するわ、バイク泥だらけの林道特攻もするわの俺も人のこと言えん…。
あ、コーナー特攻は公道でなくてね。
129774RR:2010/10/31(日) 23:01:19 ID:P/YGwvv2
俺も明日ホムセンボックス買ってこよう。
130774RR:2010/10/31(日) 23:09:45 ID:FTTOcbna
誰も言わないから、とりあえず言っていい?
紅葉綺麗だね。
131774RR:2010/10/31(日) 23:19:57 ID:5sslpNB4
>>130
お前も綺麗だよ
132774RR:2010/10/31(日) 23:42:34 ID:K/SoUXfC
>>131
やだ…///
133774RR:2010/11/01(月) 00:14:18 ID:YjMhsZhj
>>132
ホッペが紅葉(高揚)してるぜ?
134774RR:2010/11/01(月) 00:17:14 ID:rBhh/fpL
>>131-133
やめろwww
135774RR:2010/11/01(月) 00:23:13 ID:IEXr1gJW
カワサキ乗りはマフラー五月蝿い奴ばかり。
136774RR:2010/11/01(月) 00:23:28 ID:x7oaUO6J
>>113

SSの平らなタンデムシートがホムセン箱にぴったしすぎだろww
137774RR:2010/11/01(月) 21:50:39 ID:Ap8GAXWO
これどうやってまたがるの?
138774RR:2010/11/01(月) 21:58:06 ID:8H5QyXZC
左足をステップに乗せてから跨ります。
139774RR:2010/11/01(月) 21:58:16 ID:QPF2/51S
変態の113です

>>137
ステップに乗ってから跨ってます。正直この点は面倒

>>121
カーチャンへの土産だ
140774RR:2010/11/01(月) 22:19:07 ID:ATEMEQWr
>>136
ホンダもよく考えてるな。
141774RR:2010/11/01(月) 22:41:39 ID:97qASJph
>>130-133
ベタ過ぎる、このコンボをカワイスなおにゃのこ相手に実践してみたい(`・ω・´) シャキーン!


相手いないけど。
142774RR:2010/11/02(火) 00:32:40 ID:ASrxnbsB
そうか先にステップに乗る手があったか
いつも勢いつけてケンカキックしながら跨ってたよ
143774RR:2010/11/02(火) 02:01:51 ID:kTY7PPsg
バイク蹴飛ばしてから乗るなんてだいぶ変わってるな。
144774RR:2010/11/02(火) 08:26:17 ID:ILyidQrd
え?俺もフィールドシートバッグ程度だけど、タンデムシート自体またがないよ。
荷物をまたがず、足を運転シート上に通すような感じで跨ってる。
145774RR:2010/11/02(火) 08:45:22 ID:0tWkrmks
バイクを蹴っ倒して冷静に起こして乗るとこ想像した
146774RR:2010/11/02(火) 13:17:00 ID:iKKUW2m/
おまいらとは、オフできそうな、肌が合いそうな、、、


いやいや、意見があいそうなきがするが、オフだとみんなあっちむいてホイなんだろうな。
147774RR:2010/11/02(火) 13:24:33 ID:h1gB0WVK
ネットでは番長だが、リアルでは借りてきたネコだ
148774RR:2010/11/02(火) 13:28:55 ID:eGhFKzCU
大勢の中で存在感を消すのが得意です^^
149774RR:2010/11/02(火) 17:21:39 ID:8XXzwHHg
>>146
チラチラ見てるよw
150774RR:2010/11/02(火) 17:24:33 ID:K/js3PWm
対人恐怖w
151774RR:2010/11/02(火) 20:45:50 ID:nO35DP/g
俺もヘルメットの中では饒舌なんだけどな
152774RR:2010/11/02(火) 20:55:05 ID:XwL/UaF9
>149
うっかり目が合うとドギマギアタフタしてタバコ逆に咥える
153774RR:2010/11/02(火) 23:27:41 ID:Ll0Azt+P
明日は淡路島行って来る!

おまいらはどこ行くの?
154774RR:2010/11/02(火) 23:32:49 ID:CyKjVXss
>153
天竜スーパー林道
155774RR:2010/11/02(火) 23:33:32 ID:xLoyQQW9
>>153
ローソンと床屋
156774RR:2010/11/02(火) 23:36:19 ID:4YNXdSze
>>153
殺伐広場
157774RR:2010/11/02(火) 23:40:52 ID:N7BD3X8c
>>153
地元の水道博物館orz
158774RR:2010/11/02(火) 23:53:29 ID:8qlXtcUl
>>153
新しいギター買いに楽器屋巡り
159774RR:2010/11/03(水) 00:14:14 ID:gbSPLVYF
ブラリと草津あたりにいってみようかと思ってます。
ソロツー初めてなのでドキドキわくわく。
160774RR:2010/11/03(水) 01:20:56 ID:uzYq7Zhd
>>153
リーブ21
161774RR:2010/11/03(水) 02:25:44 ID:b1x+W/1y
>>153
タコヘリー乗るの?いいな
162774RR:2010/11/03(水) 03:21:32 ID:HHmftEKC
>>153
会社


もう寝なくちゃ…
163774RR:2010/11/03(水) 03:38:52 ID:gL0piA0Q
マツコスペシャル
164774RR:2010/11/03(水) 04:39:46 ID:ajTgisn5
佐賀のバルーンフェスタに行っている奴はいないのか?
165774RR:2010/11/03(水) 06:35:37 ID:Buleycyd
>>158 ノシ ジロー
166774RR:2010/11/03(水) 08:22:58 ID:PJ+XBeRW
>>165
>158の愛車はマッハ3改のサイドカーか・・・。
167153:2010/11/03(水) 11:51:06 ID:Iue1AsWR
淡路島きたお


パンクしたお…
168774RR:2010/11/03(水) 12:01:34 ID:Oj1IaOrd
>>167
大丈夫か?
怪我無いか?
169774RR:2010/11/03(水) 12:17:14 ID:SS+3LPbR
>>167
もし原付海苔なら淡路に住めというお告げ
170774RR:2010/11/03(水) 13:05:27 ID:Iue1AsWR
>>168
幸い転倒するまえに気付いたよ。ありがとん
近くのガススタで直してもらったぜ

>>169
淡路島住人にはなれないようだw
171774RR:2010/11/03(水) 14:22:05 ID:wG9D8049
帰りのフェリーは・・・ないぞ
172774RR:2010/11/03(水) 16:45:03 ID:Ktpqv/QS
>>167
オレも先月に淡路島行ったよ。
のんびりしていいところだよね。
173774RR:2010/11/03(水) 19:07:34 ID:tbE4f2MK
阿波(徳島)への道にある島→阿波路への島→淡路島なんたよ。

きみたちぃ、わかた?
174774RR:2010/11/03(水) 19:10:03 ID:WlNgoF+f
子供かよw
175774RR:2010/11/03(水) 19:16:07 ID:hV51WQu2
みんな淡路のどこ行くの?
全般的にバイク向きではない気がするな〜

ここ行けば、美味い一人飯ある!とかない?
176774RR:2010/11/03(水) 19:18:57 ID:snS86MXl
海沿い走って、(途中パンクして)気がついたら徳島にいたでござる
もっと回ればよかった
177774RR:2010/11/03(水) 20:19:51 ID:Buleycyd
淡路島といえば神戸ナンバー
178774RR:2010/11/03(水) 22:56:12 ID:xIKERvRm
用品店の休憩所って、話しかけられたりするの?
179159:2010/11/03(水) 23:48:01 ID:gbSPLVYF
帰宅。時間配分ミスりまくりでいろいろ課題あるけどとりあえず楽しかった!
ソロツーで気が付いたこと。
 ・人によるんだろうけど精神的・肉体的に楽
 ・好きなコンビニ・好きなGSに寄れる
 ・寂しいかって言われるとちょっと寂しい時も
  (仲間と楽しそうにコンビニに入ってくる一団見るとちょっとそう思う)
 ・お金気にしなくていい!(数百円ケチりたい時もあるよねメシとかお土産とか)
 ・スゲー歌歌うw。少しレパートリー増やさないといけないと思うw

疲れたけど、なんか心地よい感じの疲れ。疲れてるのに、もう次はアソコ行きたいなって
考えちゃう。(出るのも帰るのもイージーだからかな?)
土日またどっか言ってみよう
180774RR:2010/11/04(木) 00:11:24 ID:9YxmkB0S
お前ら他のバイク乗りに絡まれたらどうするの?
181774RR:2010/11/04(木) 00:11:26 ID:L6Wgw+JS
ていうか全て楽だよw
182774RR:2010/11/04(木) 00:46:47 ID:lJ60bq4e
>>180

さり気なく混ざって並走してみる

別れのときにサムアップかv(・∀・)v yaeh! する。
183774RR:2010/11/04(木) 02:02:44 ID:GQXXMGxf
俺は華麗に視線を泳がせるぜ
184774RR:2010/11/04(木) 02:30:40 ID:9YxmkB0S
道の駅とかで絡まれたらどうするのさ
185774RR:2010/11/04(木) 02:32:58 ID:4Z3ezcQl
絡まれそうなところには近づかない
186774RR:2010/11/04(木) 06:43:21 ID:N1l2kppN
めんどいもんな。
187774RR:2010/11/04(木) 07:34:25 ID:0FuXoc2v
昨日、秩父でソロツーしてたが、何気にミラーを見たら10台くらいが連なっていた。
擬似マスツーも意外と良かった。
188774RR:2010/11/04(木) 07:50:40 ID:P3Icfv6b
ソロのおっさんに二回くらい話し掛けられたけど紳士な感じで悪い気はしなかったな

俺のコミュ力が低くて会話続かなかったけどw
189774RR:2010/11/04(木) 08:54:29 ID:PJzTnaqK
>>188
その「紳士な感じの」おさーんはどんな風だった?
ナニ乗ってた?
190774RR:2010/11/04(木) 09:48:38 ID:maRgckvN
>>189
直管のCBXです。
191774RR:2010/11/04(木) 10:03:57 ID:wElQzgEJ
>>188
ああ、あの時のきみか。
192774RR:2010/11/04(木) 10:09:13 ID:PJzTnaqK
>>191
ゆーともった
193774RR:2010/11/04(木) 10:12:32 ID:fnbpa/DR
旧車會かよw
194774RR:2010/11/04(木) 10:19:22 ID:wElQzgEJ
(`ェ´)ピャー!
195774RR:2010/11/04(木) 10:51:52 ID:s3+BI+5S
>>187
最低だな…さっさと譲れよ
196774RR:2010/11/04(木) 11:27:19 ID:MrsAhbTj
>>195
ちくわしか持ってねえ!
197774RR:2010/11/04(木) 11:58:29 ID:8ssz0wmy
VMAXで流してたら、後ろに数台連なることしばしば
食ったりしないから、追い越して良いんだYO!
198774RR:2010/11/04(木) 12:39:17 ID:P3Icfv6b
>>188
CB1300だったかな?もうひとりはわかんね。なんか外車だったと思う。

明らかに俺のほうが年下なのに敬語使ってくれた事と去り際の「気をつけて!」も爽やかで良かった。
うまく説明できんけどこんな感じかな
199774RR:2010/11/04(木) 12:48:49 ID:MrsAhbTj
年齢関係なく初見で敬語使うのはデフォ。それが出来ないのがハレ珍などの
団塊の世代。
ナンシーに多い。
アラフォのライダーなんかは丁寧なひとが多いな。
200774RR:2010/11/04(木) 13:22:57 ID:PJzTnaqK
>>197
> VMAXで流してたら…

WAXで流してたら に見えたのは俺だけではあるまい。
201774RR:2010/11/04(木) 13:48:08 ID:xe4+1x9s
>>199
そういやナンシーって絶対タメ口だな
202774RR:2010/11/04(木) 13:51:29 ID:Wtd/V+Cq
なぜナンシーは先輩面なのか
203188:2010/11/04(木) 14:17:00 ID:SZyQ8hYw
>>191
次の時までには皮を剥いておいて下さい。
204774RR:2010/11/04(木) 18:22:18 ID:pTOR3gck
SV400Sでスカイツリー見にいったら橋の手前で後ろからきた原付のナンシーおじさんに
「それ何cc」と聞かれたんで「400ですよ」と言ったら「おおきいねぇ」って言ってそのまま行ってしまいました。
マイナーなんでバイク知らない人には結構言われます。あと日本のバイクにあまり見られない。
SUZIKIって書いてあるんですけどねぇ・・・・
205774RR:2010/11/04(木) 18:27:07 ID:zMakIdTM
>>204
SUZIKI? どこのメーカー?
206774RR:2010/11/04(木) 18:27:52 ID:uG7M6tCb
そりゃナンシーさんも気になるわ
207774RR:2010/11/04(木) 18:30:11 ID:WuT1Sz6p
中華製コピーバイクに違いないw
208774RR:2010/11/04(木) 18:36:42 ID:pTOR3gck
ありゃやってもーた!韓国製ヒョースンだったかもw
わたしゃ、KAWAKI14000GTRの「みのる」さんじゃないです。
209774RR:2010/11/04(木) 18:46:21 ID:CyjrtDrA
浜名湖SAのナンシーの多さは異常
210774RR:2010/11/04(木) 20:02:48 ID:Ergl37R8
神戸六甲アイランドでナンシーから話しかけられた。
ウザイから今忙しいといってガン無視。
鬱陶しいな全く。
211774RR:2010/11/04(木) 20:27:37 ID:HzkMsPIX
ナンシー分からなかったから調べてワロタ
そーいえば俺がバイク掃除してたら色んな人が話しかけてくるが
あれがナンシー達かw
212774RR:2010/11/04(木) 20:46:11 ID:damOQ9yx
ナンシーってもしかして「そのバイクナンシーシー?」の略ですか?
213774RR:2010/11/04(木) 20:50:43 ID:oEwy+LJ2
釣りしてたら、「釣れますか?」なら分かるなw

ナンシシー? はやっぱ「うるせーよ」ってなるよな〜
214774RR:2010/11/04(木) 21:05:15 ID:HzkMsPIX
俺はちゃんとナンシーの相手してるぜ。
バイク掃除なんてそれほど真剣にせんからね。
215774RR:2010/11/04(木) 21:09:23 ID:9YxmkB0S
ナンシーってそんな嫌なもんかえ
216774RR:2010/11/04(木) 21:11:00 ID:rEcuOPLo
今日イクラちゃん且つナンシーちゃんに遭遇したよ。
なんか昔話を聞かされて最後に「保険にはちゃんと入った方がイイヨー」って言われた。
団塊どころかほぼ爺さんだったがなw
217774RR:2010/11/04(木) 21:13:33 ID:AWrG5fPW
メグロの話がなかっただけマシだなw

じいさんも昔を思い出してちょっと胸が熱くなったんだろうか
218774RR:2010/11/04(木) 21:25:46 ID:oEwy+LJ2
やっぱ一人でバイク乗ってる人とかと話したり、
ピースとかもらうと元気でるよね。
219774RR:2010/11/04(木) 21:31:11 ID:H5XA+xmX
昨日の夕方、片側三車線くらいの広い国道が渋滞していた
赤信号で動かない車列の左端をすり抜けて先頭に出ると、車1台分隔てた所に赤いレザースーツのフルカウル2stレプリカ
更に後ろからでっぷりとした黒ブサが来て2stの右に
歩行者信号が点滅しだすと2stが「俺は負けない」とばかりにアクセル開きだしたw
ちなみに俺はソロツー帰りのリッターSS
いやあ、結構こういうことってあるよなw
220774RR:2010/11/04(木) 21:39:24 ID:ZsW9j+/H
>>219
結果はどーだったん?
221774RR:2010/11/04(木) 21:41:49 ID:HzkMsPIX
たぶん5メートルまでは2stであとは黒ブサの一人旅だろな。
222774RR:2010/11/04(木) 21:42:45 ID:H5XA+xmX
結果は2stかっ飛ばしてそのまま見えなくなった
俺とブサはのんびりスタートでしたw
いや信号抜けても次の信号が見えてて渋滞してたから、俺はのんびり行くかと思ってたら
黒ブサものんびりだった
223774RR:2010/11/04(木) 22:15:42 ID:4VCzYfMr
リッターSSなのにそのジェントルっぷり、(・∀・)イイですな。
224774RR:2010/11/04(木) 22:25:37 ID:GoYbjU9G
隼って車体自体でっぷりしていてかっこいいとは思えないのだが
乗ってる人はかっこいいとおもってるんかな?
まあ思ってるから乗ってるのか・・・すまん、独り言だ。
225774RR:2010/11/04(木) 22:28:18 ID:ZoBY6rjy
>224
まさか君はCBR150乗り
226774RR:2010/11/04(木) 22:31:17 ID:YA4q7zfN
遠目にマグロみたいでカッコいいよ
俺好き
227774RR:2010/11/04(木) 22:35:56 ID:rEcuOPLo
>>224
どうやらお前にはちゃんと鈴菌免疫があるらしいな。
鈴菌に感染するとアレがかっこよく見えるらしいから気をつけろよ。
228774RR:2010/11/04(木) 22:39:35 ID:GDeCDkXv
>>227
ワクチンが欲しいわw
229774RR:2010/11/04(木) 22:45:38 ID:hs1MoDqY
鈴菌には感染してるけど、昔のyamahaのGPマシンみたいなタレ尻がどうしても受け付けない…
230774RR:2010/11/04(木) 22:51:25 ID:ZsW9j+/H
隼はデカスクにしか見えないな
特に白
231774RR:2010/11/04(木) 22:53:20 ID:ek6qkqbN
ハヤブサとかキモオタばかり。
232774RR:2010/11/04(木) 22:58:17 ID:wElQzgEJ
オレが高速のSAで立ちゴケしたとき、
隣のブサのお兄ちゃんが助けてくれたからブサ乗りはオレの見方
233774RR:2010/11/04(木) 22:59:08 ID:IHoR1LFD
カコイイと思うけどね、隼。
あんなデザインは他にはないしね
でも欲しいか、と言われれば・・・



ただB-kingは激しく乗りたい
234774RR:2010/11/04(木) 23:12:23 ID:UIGTEPjm
車で言えばスカイラインGTR的なポジションだよな
厨房とかが好きそう
235774RR:2010/11/04(木) 23:40:07 ID:xCBLDsTJ
信号待ちで前に出るとそれにカチンと来たのか先頭の四輪が張り合う様にスタートダッシュして
くるときあるよね。
236774RR:2010/11/05(金) 00:21:48 ID:bC0+SRH2
ブサは8割がたデブが乗ってる。
でも、ブサスレ見てると、性格は良い奴が多そう。
237774RR:2010/11/05(金) 01:01:02 ID:Cn7yvFEb
238774RR:2010/11/05(金) 08:46:24 ID:OQUqmrlW
SS、メガスポはブックオフ。
239774RR:2010/11/05(金) 09:10:17 ID:Mbsdg0SE
イケメソ率が高いのはSFだな。だって俺が乗ってるから。
240774RR:2010/11/05(金) 09:37:09 ID:n2ZnGsOf
>>236
デブは食い物と、場合によってはアニメや漫画や軍事ネタ以外は温厚だから
241774RR:2010/11/05(金) 13:39:39 ID:QnMFpzQA
>>237
こいつのお陰で今日は寝不足だぜ。
242774RR:2010/11/05(金) 16:34:26 ID:OQUqmrlW
みえねーしw
243774RR:2010/11/05(金) 21:56:19 ID:QnMFpzQA
>>242
コピーなら沢山うpされてるぜ。
244774RR:2010/11/05(金) 22:31:34 ID:0FQyuNIu
しかし、sengoku38って何者なんだろうな…。
245774RR:2010/11/05(金) 22:59:06 ID:QnMFpzQA
>>244
個人的な意見だけど、たぶん検察の人間かと。
編集の仕方が起訴した時の証拠用っぽいし、同じ動画は検察にも送られている。
検察も中国人船長の釈放の責任を政府から一方的に押し付けられてるから、現政権に不満を持っている者は多いだろう。

おおっと、これ以上はスレ違だから続きはニュー速で。
246774RR:2010/11/05(金) 23:04:39 ID:L2EILSf9
関東は明日いい天気だな・・。

丹沢でも行きたいけど、パンクが不安。
山系は人いないしw
247774RR:2010/11/05(金) 23:14:26 ID:gKFMRaHO
これで満足はしないぜ
肝心の隊員の中国船上陸後の映像が無いじゃないか
248774RR:2010/11/05(金) 23:26:29 ID:QnMFpzQA
>>246
パンク修理キットは必須だぜ。
俺なんかキット買った翌日に早速使ったぜ。7月炎天下の国道脇で。
249774RR:2010/11/06(土) 00:05:35 ID:agC7Pwwo
チューブタイヤなんだよww
250774RR:2010/11/06(土) 02:17:32 ID:s4u3lgiH
【作品名】…初めてのツーリング
【作品URL】…ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12657142
【撮影場所】…志賀島

わろた。
二コ動見れる人、見てみて。

みんなこんな感じで走ってんのかww
251774RR:2010/11/06(土) 02:30:52 ID:u6PpzRAj
>>249
いや、チューブタイヤ用の修理キットだぜ。
252774RR:2010/11/06(土) 04:55:03 ID:rY6n1diJ
バイク買い換えても乗せ変えてシート下に放り込んでるパンク修理キットが有るんだけど
もう買ってから20年くらい経ってるって事に最近気づいた

最後に使ったのも10年以上前だし接着剤とか固まってそうだな
253774RR:2010/11/06(土) 05:52:22 ID:ylT0lEo8
先日淡路島でパンクした者だけどパンク修理キットを買おうと心に決めました
山奥とかマジで泣けそうだしw
254774RR:2010/11/06(土) 06:14:55 ID:wd/ARw5r
4〜5年前に100均で買った自転車修理キットを先日使おうとしたら、
まだ開けてないゴムのりの中身があまり残ってなかった。
255774RR:2010/11/06(土) 06:47:11 ID:P4BXW6rN
当然だ
256774RR:2010/11/06(土) 10:43:29 ID:u6PpzRAj
>>254
自転車用はパッチが小さいぞ。
257774RR:2010/11/06(土) 11:33:15 ID:6DvJmjNB
>>250 みてみた。最近ニコ動つまんないけど、久々に面白かった
258774RR:2010/11/06(土) 17:31:48 ID:xQ+i/KLs
つべに峠攻めてる動画とかあるけど、ホント迷惑。
259774RR:2010/11/06(土) 18:28:48 ID:IvXpc1Ce
さて、おっきいバイクが出張中で125しかない

125で伊豆半島1周がんばるべきか
車につんで某山の奥まで行って、ガタガタ道の奥にある鉱山跡地でも見てくるか

どっちがいいんだろう?w
260774RR:2010/11/06(土) 19:14:34 ID:6DvJmjNB
>>259
ライダーならバイクで1周しか考えられないよ
261774RR:2010/11/06(土) 19:49:19 ID:rY6n1diJ
ライダーなら125で某山の奥まで行って、
ガタガタ道の奥にある鉱山跡地でも見てくる
だろ
262774RR:2010/11/06(土) 19:52:00 ID:Mlv0MMXO
ライダーなら後ろに若いオトコ乗せて原っぱでウホだろ
263774RR:2010/11/06(土) 20:57:30 ID:IvXpc1Ce
ちなみに上野あたりスタート
125で山奥に行くにはちょっと今からじゃ装備が間に合わんかな・・・
距離的には100キロ位しかかわらんか
264774RR:2010/11/06(土) 22:12:54 ID:ikoxRdJH
俺も125だけど、たまに女のビグスクに抜かれるw
265774RR:2010/11/06(土) 22:53:12 ID:rOzW8g2+
125あれば余裕でしょ。ガタガタ道ってことはオフ車かな? いいなー
266774RR:2010/11/06(土) 23:13:29 ID:IvXpc1Ce
klx125だよ
お尻が痛い日本車ナンバー1か2かといわれているw
結構楽しいんだが一般移動に適さない
伊豆1周450キロ、鉱山まで往復550(最後の方は地図に道がないw)
よし!
朝起きたとこで天気みながら決めよう!
267774RR:2010/11/07(日) 16:21:31 ID:U8pztj9t
夏の終わりに車検に出して、ついでに色々整備してもらって秋シーズンに臨んだんだけど、
この秋は身内の不幸や諸々が重なって一度もツーリング行けなかったよ。
今月に入ってようやく身の回りが落ち着いて来たんだけど寒くなっちゃったね。

今週か来週、天気がよければ出かけようと思ひます。
268774RR:2010/11/07(日) 18:36:37 ID:EeCB6zAf
>>267
まだまだ紅葉は終わらないよ。

ってか、真冬でも乗ろうぜ!兄弟。
269774RR:2010/11/07(日) 22:50:14 ID:U8pztj9t
>>268
ありがと。
そうだよね、雪降らなきゃ乗れるもんね。
270774RR:2010/11/07(日) 23:34:03 ID:TZeO/Yoc
寒い中バイク乗ってると、乗りはじめた頃の楽しさを思い出すね。
これからの時期だと、ついつい車に頼ってしまうけど、
バイクに乗ると相変わらず最高だわ。
271774RR:2010/11/07(日) 23:42:29 ID:jmRHVtfJ
でも走り出そうと決心するまでの心の暖気に時間が掛かる
272774RR:2010/11/07(日) 23:52:46 ID:lHuoyZkZ
重複スレ記念カキコなう
273774RR:2010/11/07(日) 23:55:08 ID:D3v6NAJ7
こたつなう
274774RR:2010/11/07(日) 23:56:23 ID:Wq+rKi8S
そろそろユニクロスレと雪見スレが立つ頃だな・・・
275774RR:2010/11/07(日) 23:57:58 ID:M83GoeeP
ユニクロなう
276774RR:2010/11/08(月) 00:11:02 ID:lUuZoREG
雪見なう
277774RR:2010/11/08(月) 00:34:53 ID:6Nsgfzuu
× そろそろユニクロスレと雪見スレが立つ頃だな
○ そろそろユニクロスレと雪見スレが立つ頃だなう
278774RR:2010/11/08(月) 00:57:05 ID:6ZDgs3n3
あちらのおバカが紛れてきたか・・・
279774RR:2010/11/08(月) 01:16:00 ID:ndqZj3Zr
>>271
うまい事言うな、まったくだw

すまんがなうなう言ってる人達、マジであっちでやってください。
本当に、本当にお願いします。
280774RR:2010/11/08(月) 06:40:13 ID:d+duk+5J
出勤なう
281774RR:2010/11/08(月) 07:20:37 ID:zNK6MLG3
さむいなう
282774RR:2010/11/08(月) 07:24:44 ID:q/TeHkp2
休みなう
283774RR:2010/11/08(月) 07:47:24 ID:ygKHPvZ9
朝食なう
284774RR:2010/11/08(月) 07:53:10 ID:HH8WINag
なういなう
285774RR:2010/11/08(月) 08:02:57 ID:7u9/M22V
うなぎなう
286774RR:2010/11/08(月) 08:05:58 ID:atT9slxX
おはよう なう
287774RR:2010/11/08(月) 09:18:43 ID:DcJ12RPN
スレが分裂する前は、話題が脱線するにしても悪ノリするにしても面白い書き込みが多かったのにな…。
これじゃただの荒らしだよ…
288774RR:2010/11/08(月) 09:20:39 ID:nrBwdTSd
しごとなう
289774RR:2010/11/08(月) 10:54:26 ID:7u9/M22V
そろそろソロツーなう
290774RR:2010/11/08(月) 11:38:55 ID:U3Ts76bm
>>278-279
先に荒らしておいてよくも言ったw
291774RR:2010/11/08(月) 12:20:03 ID:/hs+yM9I
>>290
俺はこっちの住民だが、別に向こうを荒らすようなマネはしてない。
それを証明する手立ても無いが。
とにかくみんな大人になれ。くだらない事にエネルギーを使うんじゃない。
おっさんのチラ裏すまん。
292774RR:2010/11/08(月) 13:22:11 ID:FSdLACqT
293774RR:2010/11/08(月) 14:41:45 ID:MlrMA2Ls
>>291
スレタイが気に入らない程度のことで重複スレたてるのは板荒らしですがw
294774RR:2010/11/08(月) 17:00:29 ID:/XCcnsAE
>>293
俺は>>291だが、このスレ分裂に関しては「どっちもどっち」だと考える。
どっちもバカ。
ただ、永く続いているスレなので永く続いているスレタイのこっちに書いてる。
お互い敵視してるやつもいるかもしらんが、俺のような中立だけど仕方なくどちらかに
身を置いてる、という奴も(たぶん)沢山いるということも忘れんなよ。
昔から好きなスレだし楽しくやろう。
この件に関してはもう黙るわ。スレ汚しすまんかった。
295774RR:2010/11/08(月) 17:02:45 ID:/UbFyFQI
一人ツーは好きだが秋口になって寒さを感じるようになると同時にさびしさもよく感じてしまう
296774RR:2010/11/08(月) 17:12:04 ID:SNsbWRDp
この寒いのによくやるねぇアンタは、と言われて変態認定ですぜ
297774RR:2010/11/08(月) 17:15:57 ID:NlDy8Nuw
おれも、いつもより
いっつも
の方がなんか感情こもってていいのでこっちに書いてるw
298774RR:2010/11/08(月) 17:31:23 ID:LNgjiV6c
雨なう
299774RR:2010/11/08(月) 17:52:37 ID:Dltz6m9+
寒いときは男乗っけて温まる。
300774RR:2010/11/08(月) 18:03:11 ID:u6e75RKT
明日もひとりでツーリング♪いえい!
バイク仲間は数人いるけど、

「地図を開いた瞬間のワクワク感」
「ルート選定するときが楽しい!」
「旅番組をみてるとバイクでそこへ行きたくなる」
「知らない場所へ続いているかと思うと、道というものにロマンを感じるぜ。だからすべての道はロー(ry」

って感覚を共有できる奴はひとりもいない。
みんな知らない土地へのツーに誘っても「どんなとこかわかんないから興味ない」だもんな。

というわけで明日はツーリング♪いえい!
蕎麦巡りか紅葉狩りか

なんかオススメないですかね。
301774RR:2010/11/08(月) 19:06:42 ID:8RIhYt2C
>>300
住んでる場所を言いたまいw
302774RR:2010/11/08(月) 19:20:42 ID:ZxmV1vle
さむいなう
303774RR:2010/11/08(月) 19:26:11 ID:lpgMn1cX
こっちとかあっちとかって何?
同名スレがもう一個別にあるの?
304774RR:2010/11/08(月) 19:42:59 ID:Mn7WL59W
>>300に同意 その1
305774RR:2010/11/08(月) 19:56:49 ID:hpPGSFgm
>>300

>旅番組をみてるとバイクでそこへ行きたくなる

テレビで取り上げられた所には人が群がるので
2〜3年は近付かないことにしている
大河ドラマの舞台なんかは10年はry
306774RR:2010/11/08(月) 20:05:49 ID:moHUtBwI
人気スポットとかはスゲー早朝の人がいないときに行くもんさw
307774RR:2010/11/08(月) 20:07:14 ID:Quc4p3pw
荒らしてんのあっちの一人だけだろ・・・単ID連発だし
308774RR:2010/11/08(月) 20:07:31 ID:u6e75RKT
>>301
滋賀の長浜なう
309774RR:2010/11/08(月) 20:19:29 ID:8RIhYt2C
>>308
すまんが俺はテリトリー外だ。力になれずすまん。
誰か!佐賀県在住のヒトがツーリングのオヌヌメを聞いてますよー!

俺が出来る事はここまでだ。よい旅を!
310774RR:2010/11/08(月) 20:21:25 ID:8RIhYt2C
滋賀だた orz
311774RR:2010/11/08(月) 20:23:41 ID:u6e75RKT
いらんことすなーwwwww

マップル開いてニヨニヨしながら探すぜ!ありがとよ!
312774RR:2010/11/08(月) 20:26:35 ID:u6e75RKT
いつも心に千葉 滋賀 佐賀
313774RR:2010/11/08(月) 20:29:15 ID:rQJDnn6T
高山とかいいんじゃね?
紅葉も見ごろだぜ。
新穂高温泉入って帰ってくる。
かなり寒いだろうけどね。
314774RR:2010/11/08(月) 20:29:42 ID:6ZDgs3n3
>>308のような調子者のバカは相手にしないが吉
315774RR:2010/11/08(月) 20:31:42 ID:Dltz6m9+
マスツーで、先頭が事故ってガードレールに突っ込むと、後続も
みんな突っ込んで大事故になる。
316774RR:2010/11/08(月) 21:06:43 ID:IQ8Kv1xB
大群玉の貴重な産卵シーン
317774RR:2010/11/08(月) 21:19:02 ID:Mmr1Iumz
明日か明後日に福岡から鹿児島に行ってみようかと思うんだが、おすすめの道ある?
気持ちいいクネクネ道があったら最高なんだけど。

5年くらい前に鹿児島入ったくらいから3号線から山道に入って鹿児島市のほうにぬける道はよかった。
頂上付近はまさにもののけ姫の世界だったなー。神がかっていたわ。
318774RR:2010/11/08(月) 21:39:42 ID:GmjxS5k2
>>307
あっちのなうなうも単発だが?
319774RR:2010/11/08(月) 22:01:23 ID:R6yXeGQd
いつも、独りで
周りにバイク乗りもいないから、教えてくれ

日常点検ってなにやるの?
ボルトの緩みとか、どこみたらいいの?

オイル交換ぐらいしかやったことないから
長距離ツーリングが怖いビクスク乗りでつ
320774RR:2010/11/08(月) 22:03:03 ID:moHUtBwI
マニュアルに書いてないかな?
321774RR:2010/11/08(月) 22:03:16 ID:hsG4wSUK
>>319
バイク 日常点検 でググレ
322774RR:2010/11/08(月) 22:06:26 ID:R6yXeGQd
>>320
台湾製のビクスクなのです。。。シナ語はわからない

>>321
ですよねー
ビクスクって、プラスチックで覆われすぎててわからないにょ
323774RR:2010/11/08(月) 22:08:25 ID:T4pPeCHx
心配するのもわかるー・・・がw
日常点検つったらタイヤの空気圧とか灯火類のチェック、ブレーキの効き具合とかさー。

いいこと思いついたお前俺んちに近かったら一緒にツーリングしろ
324774RR:2010/11/08(月) 22:21:25 ID:uBLshGtL
>>308
どこ行ったって楽しめるでしょうよう
自営で多摩在住で最近になって再びツー(シングル)に目覚めたワタクシは言いたい
”こんなとこ住むのは人生の無駄遣いだあ”と
325774RR:2010/11/08(月) 22:26:06 ID:R6yXeGQd
えーっ!? おしりの中へですかァ?
アッー!!!

>>323
ありがとうございます。
やっぱりそこら辺のチェックで、ボルトとかはいいんですよね
ウホッ!良い人っアッー
326774RR:2010/11/08(月) 22:34:31 ID:hsG4wSUK
>>325
直ぐに手の届く場所のボルトなら、手で回してみて
緩まないか確認してみるのもいいと思うよ
日常点検っていうのとは違うけど
327774RR:2010/11/08(月) 22:46:11 ID:ygxqylcS
脱糞なぅ
328774RR:2010/11/08(月) 22:59:40 ID:zNK6MLG3
おなにーなう
329774RR:2010/11/08(月) 23:00:43 ID:8RIhYt2C
>>324
なんでだよ多摩最高じゃんか。山も川もワインディングも全部近いじゃねえか。
330774RR:2010/11/08(月) 23:05:35 ID:s/w+aK8z
日光から20kmの所に住んでるけど、日光飽きた
331774RR:2010/11/08(月) 23:16:52 ID:QazlTYA5
俺は藤沢134派だ。

取り締まり多いけどw
332774RR:2010/11/08(月) 23:24:57 ID:sHMG7v3w
>>329
バイク乗り的には市外局番042桁のエリアは勝ち組
山も川も市街地も近いし、圏央道の恩恵は大きいし。
333774RR:2010/11/09(火) 01:12:14 ID:/aPblsdb
携帯電話全盛の現代で市外局番で言われてもよーわからしまへんわ
堪忍やで
334774RR:2010/11/09(火) 06:35:58 ID:g3gy33e5
圏央道だから海老名あたりだろ
あの辺だとSAしか知らんがw
335774RR:2010/11/09(火) 07:17:13 ID:FdQa9Tvv
さむいなう
336774RR:2010/11/09(火) 07:47:46 ID:qOCl+wdC
今からツーリングいってくる
337774RR:2010/11/09(火) 07:51:54 ID:j+aY+fRm
>>336
気をつけていってこいよ。

今日はおれの誕生日だからな(*´д`*)
338774RR:2010/11/09(火) 07:51:56 ID:3SLJXNl8
無色ですね(゚Д゚)
339774RR:2010/11/09(火) 08:05:06 ID:KZKi7+/1
誕生日おめでとう!
これでまた死期に近づいたね!
340774RR:2010/11/09(火) 08:42:20 ID:a3G9g1yX
>>337
おめでとう!
関東はいい天気だよ
341774RR:2010/11/09(火) 09:40:20 ID:0+l4wMPh
かぜつよいなう
342774RR:2010/11/09(火) 10:37:28 ID:lG6Pnm+s
>>337
たんおめ!

おまいさんは仕事かい?
頑張ってな
343774RR:2010/11/09(火) 20:33:07 ID:IsgDeOcM
>>337

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      ハッピーバースデー!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   何か記念にポチってきなよブラザー
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + な〜に、年に一回の自分へのご褒美さぁ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
344774RR:2010/11/09(火) 22:22:24 ID:GaUac4Gw
>>335
>>341
おもしろいか?
345774RR:2010/11/09(火) 23:01:00 ID:Rnyma/UM
あと1時間で10日なぅ
346774RR:2010/11/09(火) 23:17:17 ID:j1GVPrhE
一人でツーリングって、最高に楽しいんだけど、
冬ってどうしてる?ツレがいれば予定とか組むけど
一人だと、寒いな〜・・・今日はふとんで・・・ってなる
347774RR:2010/11/09(火) 23:24:59 ID:scrdgKkS
それで正しいw
348774RR:2010/11/09(火) 23:27:19 ID:3BjYDtR8
ふとんのままツーリング。
349774RR:2010/11/09(火) 23:33:43 ID:99b8xZ/q
>>348
会議中に笑わせんな。
350774RR:2010/11/09(火) 23:40:18 ID:C/P/Hlcx
>>349
会議中に2ちゃん見んな
351774RR:2010/11/09(火) 23:45:39 ID:Puo09KdH
>>349
この時間に会議とかどんなブラックだ
352774RR:2010/11/09(火) 23:50:18 ID:a3G9g1yX
家族会議だろjk
353774RR:2010/11/09(火) 23:57:46 ID:xTuCfGoO
秘蔵のAVコレクションが見つかったのか
354774RR:2010/11/10(水) 00:42:47 ID:oaG8omBd
おまいらふとんツーの時って、どこにおふとん固定してる?
先日シートに適当にくくってたら走行中にふっとんだぜ。
355774RR:2010/11/10(水) 00:53:41 ID:OrgJB+uw
356774RR:2010/11/10(水) 01:02:05 ID:W4SucL68
>>354
押入れ
357774RR:2010/11/10(水) 07:54:57 ID:8HgcRU0v
>>354
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
358∩( ・ω・)∩:2010/11/10(水) 07:56:36 ID:fEAWg3q0
冬のツーリングはさみしいからいいんだよね。
山の上へずんずん上がっていって、
バイクのエンジン切るとなんも音がしない。
ちっちゃなストーブでお湯沸かしてコーヒー呑みながら、
ああ寒いなぁ、
ああさみしいなぁ、
ああこんな所来るんじゃなかったなぁ。

さみしさが頂点に達したらバイクに跨って山を降りる。
麓には町があって人がいっぱいいて、
食堂や風呂や宿へ転がり込めば、
人のあったかさがいつもの10倍身にしみる。
359774RR:2010/11/10(水) 10:32:28 ID:G1OEqs9H
プレイ?
プレイなのそれは?
360774RR:2010/11/10(水) 10:38:34 ID:8fzL8mPq
>>358
良いなそれ
361774RR:2010/11/10(水) 12:05:10 ID:4SxvQRcr
>>358
いいな。おまえさん一人を楽しんでるな。
362774RR:2010/11/10(水) 12:45:32 ID:DMuh76RK
>さみしさが頂点に達したらバイクに跨って山を降りる。

コーヒー一杯+αの時間でそこまでさみしい気分になれるってことは普段よほど数のの友人に
囲まれてるんだろう。

むしろそっちがうらやましい。
363774RR:2010/11/10(水) 12:56:06 ID:bsLMsdRm
ひとりで登山すりゃ同じだろ
バイク関係無い
364774RR:2010/11/10(水) 17:33:46 ID:P7i2G3uB
おらは冬は温泉付きが基本だな
365774RR:2010/11/10(水) 18:57:02 ID:xz3MSWlA
>>344
おもしろいなう
366774RR:2010/11/10(水) 18:58:35 ID:pHeLEVAI
占う
367774RR:2010/11/10(水) 20:16:35 ID:4SxvQRcr
>>364
寒い中走って、硫黄の香り漂う温泉にとっぷり浸かるのもいいよな。
帰りがまた寒いから、家に風呂焚いとけメールしてから帰るわw
368774RR:2010/11/10(水) 20:39:37 ID:hGl4wbpc
そうそう結局冷めちゃうから帰って入るんだよな。
夏は夏で汗かくからまた入るし。
つまりバイクで温泉は向かない。
しかし俺の趣味はバイクと温泉…
369774RR:2010/11/10(水) 20:41:43 ID:UMczVY1w
バイクと温泉の相性は抜群だと思うけどなぁ・・・
370774RR:2010/11/10(水) 20:48:36 ID:/2/Uvu2G
>>369
温泉成分で錆びるんじゃないだろうか…?
371774RR:2010/11/10(水) 21:00:06 ID:GVeJBXPY
阿蘇登る時は腕時計外して仕舞えっていうもんな
372774RR:2010/11/10(水) 21:12:52 ID:9EkWWGEL
人気のない夜の酷道を数時間走らされたあとに、
夫婦が仲良く経営してる食堂や居酒屋に入ると本気で心暖まる。
373774RR:2010/11/10(水) 21:13:57 ID:xz3MSWlA
さむいなう
374774RR:2010/11/10(水) 21:14:33 ID:ZC74oDGu
なぅで終わる面白い事がひとっつも思いつかないなぅ
375774RR:2010/11/10(水) 21:16:57 ID:5sd4kU0+
そうですなぅ
376774RR:2010/11/10(水) 21:20:24 ID:4UH1HqgK
箱根、奥多摩、裏秩父、首都高、、、、くんま水車の里!!
377774RR:2010/11/10(水) 21:39:31 ID:GaPgY7MK
>>374
思いついてるじゃねーかw
378774RR:2010/11/10(水) 21:44:19 ID:uDII+wYN
休みだったので10時過ぎからモソモソツーリング行って今帰宅なぅ
有馬ダムは紅葉はイマイチですた。来週くらいかな???
でももう来週にはかなり寒いんだろうなきっと

(平日だけどツーリングっぽい集団も僅かにいた。ホントはピースしたかったんだけど
クネクネ道でいきなりすれ違ったので間に合わんかった・・・
379774RR:2010/11/10(水) 21:51:58 ID:pHeLEVAI
損なう
380774RR:2010/11/10(水) 22:02:34 ID:Xr/wq1nX
平松市長もMBSナウの頃は良かったが、今はただのガンコ親父。
381774RR:2010/11/10(水) 22:08:54 ID:OEKzkjXw
>>379
支持。
382774RR:2010/11/10(水) 22:33:08 ID:DAaYAHNi
なうなう なうなう うるせぇーなぅ
383774RR:2010/11/10(水) 22:51:17 ID:u8CxCDC0
お前の部屋の前なう
384774RR:2010/11/10(水) 22:51:40 ID:FBjlEBeZ
ツーリング行きてー
泊まりで行きてー

この時期からキャンツー始めるのはやっぱり厳しいかな?
いい寝袋とかないとヤバイよねえ…
385774RR:2010/11/10(水) 22:54:58 ID:UMczVY1w
>>384
羽毛の寝袋無いならやめとけ
普通に低体温で意識なくなる
386774RR:2010/11/10(水) 22:58:58 ID:FBjlEBeZ
>>358
羽毛も何も道具なんて何も持ってないっすorz

つーか羽毛の寝袋なんてあんのね。それだと外気温何度くらいまでイケル?
387774RR:2010/11/10(水) 23:00:26 ID:xz3MSWlA
ねるなう
388386:2010/11/10(水) 23:00:33 ID:FBjlEBeZ
失礼。レス番間違えました
>>358では無く>>385です
389774RR:2010/11/10(水) 23:04:56 ID:UMczVY1w
>>386
俺の持ってる奴だとマイナス20度まで大丈夫
それでもこの季節だと丁度いい位だから、ホムセン3000円位の寝袋だと
歯ガチガチ言わせて地獄の夜を過ごすことに
390774RR:2010/11/10(水) 23:05:27 ID:IZSiyb/C
俺のなうがきっかけでこんなになるとは思いもしませんでしたwww
391774RR:2010/11/10(水) 23:08:57 ID:FBjlEBeZ
>>389
それはすごいね。

諦めて暖かくなるのを待つか
392774RR:2010/11/10(水) 23:17:55 ID:P7i2G3uB
俺は車内宿泊用に
http://www.isuka.co.jp/product/detail.asp?id=195&mode=1&bf=2
をもっている。

でかいけど、安いし
393774RR:2010/11/10(水) 23:20:36 ID:jrBv8x6f
山用なら寒さにも強くて携行性も良さそうだ
財布も軽くなりそうだけど
394774RR:2010/11/10(水) 23:31:19 ID:4SxvQRcr
さて、夢ツー開始だな。行き先はランダムだぜ。
昨日は女湯の扉まで行った。今日は中まで入るぞ。
395774RR:2010/11/10(水) 23:42:20 ID:dTboE8ot
明日は逮捕される夢ですね
おやすみなさい
396774RR:2010/11/11(木) 00:01:04 ID:Q+uGaLcg
yamaへ行ってストーブでコーヒーwakasuのはtaihenなので
konndo魔法瓶を買ってコーヒー入れてyamaでコーヒーを飲もうとomou
397774RR:2010/11/11(木) 00:03:49 ID:jbPhp2y2
ガクブル
398774RR:2010/11/11(木) 00:39:46 ID:UXkuy5nd
そういえば高校の頃「紙シュラフ」と異名を取ったのが登山部にあったな
罰ゲーム用だったらしい
399774RR:2010/11/11(木) 01:03:55 ID:tQADtfxH
俺はカフェオレ好きなので牛乳パックのちっちゃいの買う。
ツーリングの出先に地元の牛乳があると嬉しい。
お湯沸かしてコーヒー淹れて牛乳で割って作ったぬるい無糖のカフェオレは美味しい。

目立たないように小さいセットでこっそり作る。
黒いつや消しのコッフェルがあったらいいなあ。
400774RR:2010/11/11(木) 01:14:36 ID:Vtbcn0ig
>>394
逮捕される夢を見て、起きても夢の続きだった。とか?
401774RR:2010/11/11(木) 01:16:09 ID:P6f7Vvg7
なんでそんなにステルスモードになりたいんだw
俺の光学迷彩貸してあげるよ
402774RR:2010/11/11(木) 04:29:45 ID:ntBjojoZ
>>401
403774RR:2010/11/11(木) 04:34:22 ID:Vtbcn0ig
>>399
俺の高額明細もやるよ
404774RR:2010/11/11(木) 04:55:19 ID:Ese2Hbkv
>>399
マキネッタ持ってると熱〜いカフェラテが楽しめるぞ
目立たない、とはとても言えないのがちょっとアレなんだが
405774RR:2010/11/11(木) 06:34:13 ID:/aXefEsN
>>403
なんだ税込みで16万じゃねえか
406774RR:2010/11/11(木) 06:37:56 ID:EzLDqt6q
>>395
>>400
夢ならいいが、リアルタイーホは勘弁だ…。
ちなみに動物園だった。
407774RR:2010/11/11(木) 10:08:07 ID:eOi4SGrn
温泉って鍵付きのロッカーとかあるの?
いったことないから分からない…
棚に荷物置くイメージがあるんだが盗まれないの?
408774RR:2010/11/11(木) 10:21:00 ID:aKUNWOti
>>407
無かったら泥棒天国じゃねえかw
よほどの奥地のひなびた町営とか行かなけりゃ大丈夫だよ。
409774RR:2010/11/11(木) 10:24:03 ID:86AmgUZk
無いならないで受付に預けとけ
410774RR:2010/11/11(木) 10:43:18 ID:5bPc82LG
>>386
羽毛も化繊も特性が違うだけ。
同じ保温力を実現するのに中綿量が羽毛だと少なく済む、シュラフ自体も小さく収納できるってだけ。

逆に言えば化繊でも中綿増やすことで温度対応できるんだな。

化繊のメリットは濡れたり湿気を帯びても羽毛ほど保温力が落ちない、ロフトが十分回復せずとも(多少潰れてても)羽毛ほど保温力が落ちない、中綿が抜けにくい、羽毛よりすぐに暖まる、ラフに洗える…ってトコかな。

積算に余裕があるなら、バイクキャンプでは化繊のほうが適しているってのが、両者を使い比べた俺の個人的な感想だなぁ。

登山なら羽毛1択なんだけどね…。
411774RR:2010/11/11(木) 11:05:06 ID:RMYBJxsg
>>292
そのブログ、ツーリングの記事もまあまあ笑えるけど
要するに おねいさん カテゴリーにある画像がひどく( ・∀・)イイ!!
412774RR:2010/11/11(木) 11:55:22 ID:sHGn3dVG
>>410
化繊と羽毛とでは重さやコンパクトさが全然違う。
化繊は安価で入手しやすいが、リュックに入れると邪魔になるぐらいさばるし重い。
羽毛はその逆で、小さく畳んだカッパよりコンパクトになるが高価。
化繊はオートキャンプ向き、羽毛はバックパッカー, 又はバイク向き。
413774RR:2010/11/11(木) 12:32:08 ID:5bPc82LG
>>412
収納に関しては書いてるじゃんww
まぁ、俺の個人的な感想だからね。

重量や積載に関して気にするか、ラフに扱えるって点をどう取るかだな。

濡れに強い、さほどロフトに依存しない保温性って点も○
414774RR:2010/11/11(木) 17:08:54 ID:+UyxsMqZ
ここを見るとよい

【濃いも】バイクでキャンプ76泊目【薄いも】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288500373/

415774RR:2010/11/11(木) 18:28:43 ID:czRDkUMu
>>4
わろたw

どう見てもこのスレのことだろw
416774RR:2010/11/11(木) 18:33:50 ID:czRDkUMu
まあなんつーか、このスレの住人はキモいな。
417774RR:2010/11/11(木) 20:19:59 ID:EzLDqt6q
>>416
ありがとう。
418774RR:2010/11/11(木) 22:31:20 ID:BWm+H023
ねむいなう
419774RR:2010/11/11(木) 22:36:32 ID:HvQPd+3t
寂しいなう
420774RR:2010/11/11(木) 22:37:24 ID:mr/VPhqg
一人なう
421774RR:2010/11/11(木) 22:45:53 ID:Sr3TvoAZ
さびしいなう
422774RR:2010/11/11(木) 22:50:38 ID:Aw3tZsmP
さぁむぅいぃ〜夜だぁ〜かぁ〜らぁ〜♪
423774RR:2010/11/11(木) 22:54:50 ID:P8daI2Ki
424774RR:2010/11/11(木) 22:55:32 ID:P8daI2Ki
425774RR:2010/11/11(木) 22:56:12 ID:P8daI2Ki
1 名前:774RR[] 投稿日:2010/10/23(土) 21:51:39 ID:sNWYqz0E

1 名前:774RR[] 投稿日:2010/10/24(日) 03:15:20 ID:ZT0FuQ49
426774RR:2010/11/11(木) 22:57:37 ID:P8daI2Ki

いつも1人でツーリング ver.47
1 名前:774RR[] 投稿日:2010/10/23(土) 21:51:39 ID:sNWYqz0E

いっつも1人でツーリング ver.47
1 名前:774RR[] 投稿日:2010/10/24(日) 03:15:20 ID:ZT0FuQ49
427774RR:2010/11/11(木) 22:59:37 ID:P8daI2Ki
いつもスレのなう初登場

438 名前:433[] 投稿日:2010/11/06(土) 13:11:35 ID:8CClJb9g
高山ラーメンなう

いっつもスレのなう初登場

272 名前:774RR[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:52:46 ID:lHuoyZkZ
重複スレ記念カキコなう
428774RR:2010/11/11(木) 22:59:56 ID:3nCRB0fo
おしおき確定なう
429774RR:2010/11/11(木) 23:06:13 ID:P8daI2Ki
979 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 21:47:22 ID:qakT+1Hc
次スレ建てする奴
「いっつも」じゃなくて「いつも」にしろよ
小さい「っ」はムカツク

982 名前:774RR[] 投稿日:2010/10/23(土) 21:52:34 ID:sNWYqz0E
いつも1人でツーリング ver.47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287838299/l50

984 名前:774RR[] 投稿日:2010/10/23(土) 22:14:04 ID:sNWYqz0E
5 :774RR:2010/10/23(土) 22:03:00 ID:7D0qasgw
おいおいおいおい
小さい「っ」を抜くなよ
伝統を止めるな

6 :774RR:2010/10/23(土) 22:11:17 ID:FPiHxE4O
あ〜あ「っ」抜いちゃたよ
なにやってんだよ 勝手に変えるなよ

7 :774RR:2010/10/23(土) 22:11:50 ID:+rwVLGZU
1orz

・・・
430774RR:2010/11/11(木) 23:07:37 ID:P8daI2Ki
985 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:23:45 ID:tFWCQfMX
建て直す?

987 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:25:21 ID:5hE04V2R
たてなおすほどでもないだろ。どんなけ潔癖性なんだよw

994 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:46:06 ID:C7tDSIXi
気にいらんかったら次スレで「っ」を入れて立てたらよろし
431774RR:2010/11/11(木) 23:13:14 ID:P8daI2Ki
49 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 03:20:40 ID:ZT0FuQ49
いつもじゃ可愛げが無くなるんだよボケ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287857720/

50 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 03:27:14 ID:06kgS+wF
あ〜あ、やっちまったよ〜

51 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 03:43:06 ID:cz9zevOK
重複はだめだよ

52 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 08:28:52 ID:N42aVjOI
こういう事になるから安易にスレタイ変えんなっつーんだよ・・・

53 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 08:37:41 ID:MwKgxEDE
でもどっちが悪いかと言えば、後から重複スレ立てるヤツが悪いでしょ
432774RR:2010/11/11(木) 23:16:41 ID:P8daI2Ki
32 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 00:56:04 ID:N42aVjOI
いっつもなんてありふれた表現にそこまで嫌悪感感じるとか
アスペなんじゃないのか


59 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 11:14:24 ID:d0TLj26d
正直どちらでもかまわんけど、すでに立って50近くレスついてんのに変えるってのも
どうなんだろう

60 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 11:22:44 ID:Reh9d63Z
俺もいまさら立て直すのはちょっとわからん
こんなんだから「いつもひとり」なんだろな
433774RR:2010/11/11(木) 23:26:36 ID:P8daI2Ki
スレタイが気に入らん程度のことで重複スレ立てて
先に立った方を埋め立て荒らしとか
ここの住人はクソだな。

俺もヒデェクソだぜ
434774RR:2010/11/11(木) 23:26:48 ID:wpqnLyna
なにごとかと思えば

あーあ、とうとう壊れちゃったかw
まあほどほどにしとけよー




猛獣という動物はいない。人間がそうさせるまでは。
435774RR:2010/11/11(木) 23:35:00 ID:wpqnLyna
>>433
まあ落ち着け
M14を床に置いて深呼吸だ
436774RR:2010/11/12(金) 00:20:11 ID:EtL4Gy3R
>>435
持ってないといっているぞ、どうやら38式らしい
437774RR:2010/11/12(金) 00:45:36 ID:qoyXu0wM
何がしたいのか良く分からんけど
スレ立ての騒動から3週間近く経って
どっちのスレも半分ぐらい埋まったところで大暴れされてもな
438774RR:2010/11/12(金) 07:14:15 ID:t1WIHAKH
さむいなう
439774RR:2010/11/12(金) 07:24:06 ID:mV9VNG/i
寒いがB級グルメツーリング行ってくるフォイ。
440774RR:2010/11/12(金) 08:35:43 ID:K143dwdC
21日さいたまでB級グルメやるみたい もちろんひっとっりいっでいっくもんね
441774RR:2010/11/12(金) 09:05:58 ID:G0bqdiWD
Ver47って二つあるんだけど、両方本スレなの???
442774RR:2010/11/12(金) 09:44:51 ID:zm1csxqy
向こうはスレタイ改変されてるな
443774RR:2010/11/12(金) 10:18:51 ID:L2lxjn1K
10かそこら前のレスも読めんのか
444774RR:2010/11/12(金) 11:08:52 ID:mV9VNG/i
横手焼きそば、おいしゅうございました。

>>440
けっこう集まるんだろうな。行きたいわ。
445774RR:2010/11/12(金) 15:15:20 ID:G0bqdiWD
11/20は土浦カレーフェスティバルだぜ!
ワンコインでいろんなカレーが食べられるよ!
(女子高生の作ったレンコンカレーとか)

招致ってことで各地のB級グルメもくるよ!
(昨年は横手焼きそばだった)
446774RR:2010/11/12(金) 17:57:01 ID:ZB/FukKz
さむいなう
447774RR:2010/11/12(金) 18:12:13 ID:pcL8JofF
新参なんだけど、このスレにはオフはないの?
448774RR:2010/11/12(金) 18:24:27 ID:mV9VNG/i
>>445
美味そうな祭目白押しだな。
>>447
あったとしても、現地集合。チラチラタイム後、現地解散だな。
449774RR:2010/11/12(金) 18:29:31 ID:pcL8JofF
>>448
そうか、ありがとう。
お気に入りに入れとくわ。
450774RR:2010/11/12(金) 20:15:36 ID:KmWU3jKm
>>448 チラチラタイムってなんだよww
このスレの住人にしか理解できない戦法だな
451774RR:2010/11/12(金) 20:18:09 ID:pcL8JofF
>>450
急スレには出たことあるからオフ独特の空気は分かるんだが
そのチラチラタイムってのどんなんだか教えてくれ!ww
452774RR:2010/11/12(金) 20:20:52 ID:zm1csxqy
>>451
20mくらい距離取ってお互いチラチラみる
話とかはしない。ただチラチラみるだけ
453774RR:2010/11/12(金) 20:24:03 ID:pcL8JofF
>>452
ワロタw
分かる気もする・・w
つまりヤァヤァ系は居ないと・・φ(。_。*)メモメモ
454774RR:2010/11/12(金) 20:42:46 ID:OpqdVQ9r
>>452
そのoff会はいいな
参加したい

当然企画する勇気も度量も持ち合わせはないから俺はこっそり行って、チラチラ見るだけ
455774RR:2010/11/12(金) 20:47:33 ID:ij85EKm+
じゃあ、あさって日曜13時
小鹿野の道の駅両神温泉薬師の湯に集合な

目印はバイクに赤いバンダナもしくは赤い布きれつけること
現地集合、現地解散。おやつは500円まで。

俺は仕事だから行かないけど。
456774RR:2010/11/12(金) 20:52:33 ID:OpqdVQ9r
ごめんなさい
山中湖半に居ます・・・
457774RR:2010/11/12(金) 20:53:34 ID:OH/866wY
早まるな
458774RR:2010/11/12(金) 21:10:28 ID:D5MPIdCA
>>455
>俺は仕事だから行かないけど。

とか言いながら遠くでチラチラ見てるんですね?わかります
459774RR:2010/11/12(金) 21:41:44 ID:ij85EKm+
あさってくらいが今年のツーリングおさめにはちょうどいいんじゃないか?

さぁさぁ、今年最後だと思って集まれ、おまいら。

ごめん、マジほんと仕事だから行けない。そもそもサービス業で平日休みだしw
460774RR:2010/11/12(金) 21:44:52 ID:zm1csxqy
サービス業は大変だのう
461774RR:2010/11/12(金) 21:49:07 ID:LPRJpwD2
バナナはおやつに入るんですかっ!?
462774RR:2010/11/12(金) 21:52:44 ID:ij85EKm+
調子にのってすいませんでした。

誰かが強引に場所と時間決めたらものごとうまく進むかな、と思って。

反省してます。ただ、バイク友達が欲しかっただけなんです。ほんと、すいません。

仕事は本当です。
463774RR:2010/11/12(金) 22:47:39 ID:vxAH9pej
俺は明日鎌倉に紅葉狩り
と思ったらAPECで交通規制だあああああああああああ

くそったれ要人どもが。
どーせミンスみてぇのがくるんだろ?きえてくれや
464774RR:2010/11/12(金) 22:50:34 ID:xARGlzg7
>>463
要人は悪くない。悪いのは中田とかいう元バカ市長だろ
465774RR:2010/11/12(金) 22:55:32 ID:Rs3igkg8
いつも一人なう
466774RR:2010/11/12(金) 22:57:51 ID:eyacO8x3
>>464
その「元」はバカにかかるのか市長にかかるのかそれとも両方か

俺も日曜は山中湖辺りにいるよ
467774RR:2010/11/12(金) 23:06:07 ID:54RI8GT+
チラチラタイムとか言ってバカじゃねえのか?おまえら同じ趣味を持った仲間だろうが?
せっかく同じ場所に集っているというのに恥ずかしがっててどうすんだよ?え?



ちゃんと2ちゃんでコミュニケーションとって欲しいんですよ。
468774RR:2010/11/12(金) 23:06:48 ID:vxAH9pej
あれは中田の計らいか。
くそったれ。ゴミンスども含めゴミばっかだな。

中田氏サイコー とか言ってた奴らサイテーだ
なかだしサイコー
中出しサイコー
469↑↑↑:2010/11/12(金) 23:46:55 ID:Saevmph3
悲しい・・・
470774RR:2010/11/13(土) 00:21:40 ID:vKcyQO/E
ttp://www.goobike.com/area_shutoken/ibf/img/ibf.pdf
日曜はコレに行く。かも
471774RR:2010/11/13(土) 00:23:22 ID:/mZyTT+5
明日は一人でタコフェリー乗って淡路島一周!ヤエーしまくる!
472774RR:2010/11/13(土) 01:46:40 ID:652s/uwd
このスレはいいなあ癒されるわー
いっつも一人だからこのスレ見るとほっとする
473∩( ・ω・)∩:2010/11/13(土) 08:00:27 ID:KkFmgjRA
屁をしても一人

じっと臭いを嗅ぐ
474774RR:2010/11/13(土) 09:18:29 ID:VCZa0T83
働けど働けど和暮らし楽にならざり

じっと屁をこく
475774RR:2010/11/13(土) 10:39:27 ID:hIcgMXl2
両神温泉の件
俺ちょうど雷電廿六木橋行こうと思ってたんだけどどうしよ


鎌倉は明日オバマが抹茶アイスを食べにくるんだと
アメリカに帰りゃハーゲンダッツか何かあるだろうに…
476774RR:2010/11/13(土) 11:57:42 ID:bLpjKIDt
>>475
まじかよ
あのちびくろサンボが抹茶アイス食うためだけに
鎌倉エリア封鎖かよ
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/images/e8/e8011_04.gif

くそったれ。アイツに精子でもかけて白人にしてしまえ
つか抹茶アイスに精子ぶっかけて出せよクソが
477774RR:2010/11/13(土) 13:11:08 ID:DIfmB07Q
アメ公にゴマすっとかないとその内マジで中国やロシアに領土侵略されるぞ。
いや、むしろ日本をアメリカの領土にしてもらって…
パスポート無しでアメリカ横断ツー出来るじゃん。
478774RR:2010/11/13(土) 14:13:11 ID:bLpjKIDt
アメリカが嫌いなわけじゃない
俺の、高ぶっていきり立った紅葉狩りの気分を害されたのが問題だ
これがシナチョンだったら、規制でもイってたけどな
シナチョンのゴミのことなんぞ知るかヒャッハーって感じでな
479Okama大統領:2010/11/13(土) 14:17:58 ID:tWlw7mEp
>>476
ン…ゴックン
オイシイ♪
480774RR:2010/11/13(土) 14:32:55 ID:rZ/ir2A+
つまんね
481774RR:2010/11/13(土) 16:57:39 ID:hIcgMXl2
>>478
抹茶アイスが来ようと来るまいと紅葉の時期であろうとなかろうと
鎌倉なんて常時混んでるだろ?こんなスレにいる人間が行くとこじゃないぞ
紅葉スポットなんざちょっと足を伸ばせば他にいっくらでもあるだろ
482774RR:2010/11/13(土) 17:24:16 ID:jvHQwwMh
スレタイが気に入らないってだけで重複スレ立てる糞厨房に何言ってんの
483774RR:2010/11/13(土) 17:30:47 ID:GSFGuQcH
どっちもどっちだけどなw
484774RR:2010/11/13(土) 17:52:29 ID:7nG04zuo
幅寄せや強引な割り込みをしてくるDQN車を安全な方法で精神的にダメージを与えるには
どうしたらいいでしょか?
普段の足としてアドレス125を乗りまわすようになってから急にストレスを
感じる場面が増えた orz
485774RR:2010/11/13(土) 17:52:34 ID:frZl6N8Q
>>476
今日の規制は奥様方が大仏見に行ってたみたいね
という事は明日の規制がオバマが抹茶アイスか
486774RR:2010/11/13(土) 18:03:29 ID:7nG04zuo
ハーゲンダッツ出してやれ
487774RR:2010/11/13(土) 20:50:40 ID:Wxn+6HKX
DQNはそれなりにミラーでにらんでやればいいけど、
プリウスの団塊をどうにかしてくれよwwあぶねーよ。後ろにくれば、近いし!前にいれば、
488774RR:2010/11/13(土) 20:51:51 ID:Wxn+6HKX
やたらブレーキ踏むしさ。
休日1000円も恐いねw
489774RR:2010/11/13(土) 22:09:03 ID:zDfsJVx2
>>484
dqnとは関わらない方がいい。
何をどうしてもストレス貯まるだけだよ。

よって、そういう人種とは関わらない方がいい。
DQNと関わってる自分も周囲からみるとDQNに見られかねない。
490774RR:2010/11/13(土) 22:21:23 ID:hIcgMXl2
積極的に突っかかろうと思考した時点でもうdqn
491774RR:2010/11/13(土) 22:48:21 ID:Ap5RWZ8l
>>484
アドレス125が原因なんじゃないかと思える・・・。その車種ってけっこう煽られやすくない?
492774RR:2010/11/13(土) 23:29:28 ID:VlU6OY/c
アドレスって板住人からみるとスゲー判りやすい形してっからすぐ判るけど
一般的には原付一種にみえるからなぁ
493774RR:2010/11/13(土) 23:36:21 ID:bLpjKIDt
原付乗ってて125とか知らなかったころ
なんで、あの原付ピンク色なんだろうと思ってた。
494774RR:2010/11/14(日) 00:43:23 ID:0GigKYB5
>>480
笑おうとしたのか…
495774RR:2010/11/14(日) 09:15:28 ID:y0jfWLeu
結局俺たち四輪から邪魔扱いされながら生きてゆくしか無いのか
496774RR:2010/11/14(日) 12:50:40 ID:5eqOgfXr
ていうか、俺らは存在自体が迷惑だろう。
497774RR:2010/11/14(日) 12:54:55 ID:38CRhQDI
そりゃそーだ♪
498774RR:2010/11/14(日) 15:16:39 ID:VTvzQ0vC
そんな事言ったらバイクを作ったり売ったりしている人はゴミカスシナチョン以下じゃないか。
ひどい事言うもんじゃない。
499774RR:2010/11/14(日) 16:01:48 ID:dnDhtB9j
制限速度くらいでゆっくり走ってるんじゃないの?

俺は前走車がいない時は常に80以上で走ってるから、割り込み、幅寄せ、煽られたりする事は全くないな
500774RR:2010/11/14(日) 17:17:36 ID:Fp1BNY3H
70キロくらいは出すけど、周りが80出しててもそれには合わせないな。
免許証でメシ食ってるからバカは出来ましぇん。
501774RR:2010/11/14(日) 17:18:14 ID:pWkzh0vH
高速道路での話ですね
わかります
502774RR:2010/11/14(日) 17:19:52 ID:Fp1BNY3H
あ、法定速度60キロの話ね。あと免許証をスプーンや箸がわりに食事してるという
意味じゃない。
503774RR:2010/11/14(日) 18:07:18 ID:lSWdV8Qy
俺も大型二種とけん引二種に印が入ってるから
そうそう馬鹿はできん。
504774RR:2010/11/14(日) 18:38:38 ID:+iJaCFNg
きっちり流れに合わせてても前車との車間がちょっと空いてると、わざわざ追い越して割り込まれることがある。
今日も1回やられた。
車間を詰めればやられないかも知れないけど、急ブレーキがきた時自分が止まれても、
前と後ろに挟まれるリスクを考えたら、もうこのままガマンするしかないと思ってる。
505774RR:2010/11/14(日) 18:45:00 ID:Fp1BNY3H
>>504
あーあるある。あれは本当にイミフだよな。
506774RR:2010/11/14(日) 18:53:48 ID:IpOQnzXW
微妙に車間詰めると譲ってくれたりして申し訳ない気持ちになるから
なるべく開けるように気を使ってる
507774RR:2010/11/14(日) 19:00:24 ID:rnTzrU9x
やっぱGL1500はサイコー!

もうこれ乗ったら以前気になってたGTR1400が霞んでみえる。
508774RR:2010/11/14(日) 19:05:00 ID:0/tuTEVr
バイク乗ってると、車の運転の上手い人もわかるよねー。
詰まってても、周りがそんな車だったら気が楽に走れるわ。

>>504 そういうの60歳前後が運転してるんじゃない?
ウインカー出す前にブレーキ踏むから、離れてた方がいいよ!
509774RR:2010/11/14(日) 19:08:53 ID:rnTzrU9x
>>504
クルマって前にバイクを見ると追い越したくなるもの。
だって後ろの乗用車から見れば、前が透けて見えるわけだから、車間距離取り過ぎに見えてしまう。

だからといってバイクを前車ビタビタで走るのはすっごい危険ですよ。
急ブレーキの際、下手したら後のクルマがあなたに突っ込んできますよ。

バイクはきっちり車間取って、どんどん他の車に割り込ませて構わない。
オレなんて後ろのほとんどの車に抜かされるよ。
それでいいんです。 空いたところでごぼう抜きすれば、何の損にもなりませんよ。
510774RR:2010/11/14(日) 20:04:15 ID:nQdtbW94
左の轍じゃなくて右の轍を走るだけで違うよ
511774RR:2010/11/14(日) 20:19:23 ID:4yGNBpCE
>>510
オレもそう思うです。
4輪も乗る人なら解ると思うけど左によって走るバイクは速度に関わらず心情的に抜きたくなる。
だから自分がバイクの時は車線内の中央か右の轍を走るようにしてる。
右の轍ってことは後続4輪ドライバーの目線真ん前だから抜こうって気は起きないと思う。
512774RR:2010/11/14(日) 20:27:31 ID:jEn+xXZp
抜いてくれれば良い方だと思う。
最悪は横に並ぶバカ野郎。
513774RR:2010/11/14(日) 20:42:13 ID:f+EsUBsM
横に並んで、対向車が来て、焦ったのかそのまま幅寄せしてくるバカもいるしな。
514774RR:2010/11/14(日) 20:51:46 ID:FUknUtQ/
>>513
今日やられたわ、それ。
片側2車線の道路で俺右車線、真横の左車線にエスティマ。
駐車車両があって、突然右に幅寄せしてきやがった。
真横でいきなりウインカー出されても、こっちはどうにもならんからホーン鳴らしたら慌てて減速した。
てか、絶対見てないだろ。
515774RR:2010/11/14(日) 20:55:40 ID:BIpB3R2O
>>513、514
オレもされた経験あり。
2車線で馬鹿車が左、オレが右車線のとき、左折するのを避ける
のに併走してるオレの車線にいきなり割り込んできた。

マジ焦った。
ハイビームにして、オレの存在を教えてやったよ。
516774RR:2010/11/14(日) 20:57:44 ID:f+EsUBsM
そう考えるとマスツーってのは自衛手段として有用だな。
517774RR:2010/11/14(日) 21:06:33 ID:fZ2ORMp3
かなり予測しながら走ってる。
運転手はお年寄りかおばちゃんかなど観察してるよ。
危なそうな車は近寄らない or さっさと追い抜く追い越す

疲れるけどなw
 
>>515
存在教えるのは大事だ
518774RR:2010/11/14(日) 21:28:41 ID:SRR4V9QE
このスレの存在意義がわかったw
519774RR:2010/11/14(日) 21:35:05 ID:D7d1FJCT
今日ミラーたたんだままのクルマ4台見たわ。
まぁ渋滞で止まってるクルマの間をすり抜けてたときに気付いたんだけど、
最後の4台目だけは俺の親切でミラーバキッと開いてあげた。

前の3台は開いてあげなくてゴメンね。
520774RR:2010/11/14(日) 21:48:57 ID:rnTzrU9x
>クルマはバイクを全然見ていない

そうでもないと思う。 要は舐めてんだよ。
「こんな幅のないバイクが1車線堂々と占領しながって」と腹では思っているはず。
だから簡単に幅寄せしてくるのさ。
「小さいバイクなんだからすぐよけられるべ?」みたいな態度。
世の中のほとんどの人は自動二輪なんて乗ったこと無い人だらけだから
二輪ライダーの気持ちなんてわからないさ。
521774RR:2010/11/14(日) 21:54:31 ID:FLH+3p7W
>要は舐めてんだよ

世間一般からは玩具の部類に入るからな。
生きていく上で必要のないものと思われてる。
公道で玩具で遊ぶな邪魔じゃボケ!(怒)て感じ。
10年後にはサバゲークラスの趣味になると言われてる。
522774RR:2010/11/14(日) 22:00:03 ID:5vG1F68G
悪意を放射しつつ詰めてくる馬鹿はいるよね
追い禁で前にダンプがいて抜くに抜けない状況で煙たいから少し距離を開けてたら
なんとまあ左から抜きに来たアホがいた
523774RR:2010/11/14(日) 22:17:17 ID:mDD3TKo6
俺はバイクも車も両方乗ってるけど
アホなバイクやチャリは幅寄せして抜くよ

抜くのは原付が殆どだけどね
車の流れに付いていけないのに、
信号待ちで先頭に出て流れを乱すヤツとか、
車線内で進路が定まらずフラフラしてるのとかね

普通の単車の他に、古いイタスクやモペット、
最近は自転車も乗るので、抜かれ上手で
反感を買わない運転を心がけてる
524774RR:2010/11/14(日) 22:18:22 ID:qaHp1oAp
>>522
そういうのには車体に蹴りいれて逃げれw
525774RR:2010/11/14(日) 22:27:02 ID:PtIjkUWs
>>524
昔はよく言ったものだ・・・。
526774RR:2010/11/14(日) 22:37:11 ID:rnTzrU9x
>>523
バイク乗りがそれ言っちゃだめでしょw
交通弱者を思い遣るってのが原則。

普通に流れている自動二輪に幅寄せして、
トロトロ携帯片手にしゃべくってるダンプや黒塗りベンツSクラスに対しては、幅寄せや後ろから煽ったりしないの
どうしてかわかる?
人間の心理として当たって負けるものには近づかないようにできてるからさ。

あまり車種で人間を舐めてかかるのは良くないと思うよ。
527774RR:2010/11/14(日) 22:37:36 ID:+iJaCFNg
やっぱりバイクは舐められてるのかね。
きっちり右車線から抜いていくならいいけど、ぎりぎりの横を抜いていくのは
明らかにバカにしてるよな。
そのまま飛ばして見えなくなるならまだましだが、
前が空いているわけじゃないから、結局ずっと俺の前にやがってムカムカがおさまらねぇ。
528774RR:2010/11/14(日) 22:40:10 ID:FUknUtQ/
>>520
舐めてるとかそういう問題じゃなくて、マジで気付いてない奴多いぞ。
こっちは幅寄せされたと思っていても、相手はバイクに気付かず車線変更してきたと思われる場合が殆ど。
そんなときホーンを鳴らしてやると、大抵の奴はビックリした顔して慌てて離れていくから気付いてなかったのは図星。
あと、脇道からいきなり出てくる車の殆どがこっちを見てない様がよく見えるし、そういう奴は女か年寄り。

バイク乗るようになってから本当ホーンよく使うようになった。
529774RR:2010/11/14(日) 22:41:21 ID:f+EsUBsM
追い抜く方は十分な間隔を取ってるつもり。運転席が右側にあるからな。
で、ミラーではない、肉眼のみでの視界から消えたら、イコール安全圏→車線を戻す。

幅寄せの真実なんて案外こんなもんだぜ?
なめてるとかそういう奴もいるだろうけど、一番怖いのはこういう無知と無作為で殺されることだと思う。
530774RR:2010/11/14(日) 23:09:00 ID:rnTzrU9x
>>528
勿論それはあるね。四輪ドライバーって二輪に比べてのんびりリラックスして乗ってるからね。
体をさらして乗ってるバイクとは危機感がまるで違う。

バイク長く乗る秘訣は、いかに他車を信用しないで疑ってかかるかにあると思う。
俺なんて交差点にかかるたびに、右折対向車居たら構えブレーキの準備だからねw
ほとんどマヌケな四輪ドライバーのミスやエラーを、自分の回避で逃れるという連続かもw
531774RR:2010/11/14(日) 23:20:11 ID:rnTzrU9x
バイクなんてちょっとしたアスファルトの継ぎ目でも左右にふらつくのに、
横をスレスレ抜いて行き、前が詰まっているのに割り込む。
これ逆に同じ事をバイクがやったら、「バイクはこれだから危ない!」とエライ勢いでホーン鳴らしまくるくせしてw

こんなふざけたドライバーって接触事故になった場合の過失割合の事まで頭回ってないんだよ。
ただひたすら「バイクが目障り!」 ただそれだけ。
532774RR:2010/11/14(日) 23:24:59 ID:KYhGnj/n
女性ドライバーはヤバイ。
何がヤバイかって年齢問わずヤバイ。
しかも自分が危険な事をしている/した という思考が無い。
よってクラクション鳴らしても『なにこの珍走!私は普通に走ってるだけなのに!』と
考えてる。多分。

今日オバハンの車が脇道から飛び出てきてクラクション→信号待ちで並ぶ→お顔拝見で再認識した。
533774RR:2010/11/14(日) 23:25:13 ID:IpOQnzXW
俺がいうのもなんだがそろそろこっちだな

つ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288007300/
534774RR:2010/11/14(日) 23:27:40 ID:FUknUtQ/
>>531
まあ、そういう奴に遭遇したら遠慮なくホーン鳴らしてやればいいんだよ。
周りの人に、コイツが無茶してきたんだぜ、て見せしめのためにも。
535774RR:2010/11/14(日) 23:36:27 ID:gf8G7Oo0
>>534
だけど周りはバイクの方を白い目で見るんだな。
536774RR:2010/11/14(日) 23:37:43 ID:js0w9kcQ
短いスパンで何度も酷い幅寄せに遭って
「次されたらドア蹴りつけてミラーへし折ってやる」と心に誓ったけど
それからはパタリと幅寄せが無くなった。
慣れて幅寄せされる前に察知および回避できるようになったとも言う。
537774RR:2010/11/14(日) 23:40:18 ID:RpAK7j4i
あ・・・あしたやってやらあ!
538774RR:2010/11/15(月) 00:25:31 ID:E56EPoAS
もう一回幅寄せしたら本気出す
539774RR:2010/11/15(月) 00:35:55 ID:out1G/Zo
>>522
確かに左から抜くアホ居るよなw
自分は良く知ってる道でその先下り坂で見えないけど渋滞のケツだって解ってた。
取り敢えず行かせてあげました。
案の定渋滞の最後尾に収まりました。
追い越すときにジーッと見つめてお顔拝見させて頂きました。
ミラーシールド越しだけどw
ええdqnでした。
相手は視線逸らしてましたけど。
540774RR:2010/11/15(月) 04:22:01 ID:exkuxdyY
>>533
どこに誘導するのかと思って
http://yuzuru.2ch.net・・
だから
「あ、譲るんだなやっぱり」とオモタ
541774RR:2010/11/15(月) 05:23:52 ID:BPlyAwWA
先月東京〜九州のロングツーリングで、前のクルマと適正車間距離を取り普通に走行してたら、
後ろからワーッと普通のクルマの集団がきて、全部オレの前に次々割り込み、
次々と追い越しを掛けて居なくなりました。

この連続を何回見たことでしょうww

でも自分はみんながバトル合戦やってる時は危ないから参加しないけど、
皆が収まったかな?と思った時、連続追い越しかけて全車にさようならw
両車線とも詰まっているのが遠くに見えたら走行車線に戻る。

何もみんなあせって競争しなくてもいいのにねえw
542774RR:2010/11/15(月) 09:24:30 ID:Eiz3aYW6
>>541
その気持ち、解らんでもないな。
バイクじゃないけど、車で隊列組んで遊びに行くとき仲間と無線で会話するんだけど、高速ではよくあるよ。

『前のトラック、なんか怪しくね?』
『え?何?』
『さっきからブレーキばかり踏むし、フラフラしてるし』
『居眠りじゃね?』
『じゃあ、危ないから抜こうか』
『俺最後尾だから、タイミング見計らって追い越し車線出るわ』
『OK、お願い』
『・・・よし、みんな入れ!』

てな具合にね。

ただ、公道でバトルをしようとは全く思わんけど。
543774RR:2010/11/15(月) 09:28:37 ID:YbiKXkob
バトルするなら飛ばしたい己の我執と戦うべし
544774RR:2010/11/15(月) 14:58:51 ID:UB9eRxOF
本当に戦う相手は
545774RR:2010/11/15(月) 15:17:34 ID:xriJm/4H
戦え!何と?現実と!
546774RR:2010/11/15(月) 15:36:25 ID:9V15g0e4
547774RR:2010/11/15(月) 15:43:53 ID:exkuxdyY
蟻に見えた
548774RR:2010/11/15(月) 16:10:57 ID:Z6WmrQY6
>>547
メガネ君ならレンズ交換、してないなら作れw
549774RR:2010/11/15(月) 17:51:50 ID:BPlyAwWA
東名でもどこでもバトルするというのは人間の本能のような気がする。
ほらよく言う「空気読め」みたいな感じでww

みんながやっているんだからその流れに乗らないと、自分だけが下手くそに見える
というか、異端児になってしまうというのがイヤなんだろうなあと推測する。

特に追い越し車線の130km/hで車間距離5mみたいのww あれDQNカーじゃなくて
普通の人がやってるからねw

つまりみんな酔ってしまってるんだよ、危険ということはサラリと忘れてね。
「車間距離を取る=下手な初心者」みたいに見られたくないんだよ。
 
550774RR:2010/11/15(月) 17:58:09 ID:UB9eRxOF
ドライバーに悪意がある以上
バイクは絶対にクルマにかなわない
同じ人間である以上
ライダーがクルマを蹴飛ばすのと悪意の差はない
ただ バイク乗りが死ぬ確立が高いだけなのだ

暴走するバッファローの群れの中を
バイクで駆け抜けようとはしないだろう
クルマを運転する者が
分別ある人である限りに於いての
甘えの行動だ
551774RR:2010/11/15(月) 18:53:07 ID:Z6WmrQY6
高速みたいな広い道路で渋滞してたら、勝てるもん…
552774RR:2010/11/15(月) 19:16:00 ID:zlCJwtcy
>>550
キリン乙
553774RR:2010/11/15(月) 19:43:01 ID:CP7wED+6
横浜町田までなら負けませんよ?(GWの朝8時限定で)
554774RR:2010/11/15(月) 22:50:28 ID:19NNE3DR
名古屋から!?
555774RR:2010/11/15(月) 22:52:58 ID:OF/Fosku
瀬谷市民じゃね?
556774RR:2010/11/15(月) 23:22:39 ID:4nG24ryL
世間体の悪い二輪のイメージを少しでも変えるように努力してる俺。


ていうかバイク乗りなんて馬鹿すぎ。
四輪の間を飛ばしたりさ。
557774RR:2010/11/15(月) 23:25:23 ID:KFjCulLv
東名の海老名PAはリア充見るのつらいからぜったいスルーする俺乙。

ムダに広い足柄が好き。なんかF1みたいの見れるし。
558774RR:2010/11/16(火) 00:16:20 ID:Krczm4Iv
メロンパンなんて嘘w
559774RR:2010/11/16(火) 03:20:02 ID:ouO08QW+
車間距離空けて法定速度で走れば、
悪意のある4輪に巻き込まれることは防げる。

車間距離詰めて法定以上でかっ飛ばすから血を見る。

飛ばすなら北海道 霧立峠に限る。
自分の限界がよくわかるよw

事故る時は一人、死ぬ時も一人、しかばねはヒグマのえさw

死ぬ時に事故相手がいない幸せだけは感じられていいじゃないか!
560774RR:2010/11/16(火) 03:25:13 ID:ugJ/ghaz
死して屍拾う者無
561774RR:2010/11/16(火) 06:51:20 ID:sckRWBoF
>559

あの峠、夕方に朱鞠内湖いった帰り道に通ったんだけど、559の言いたいことはわかる。
562774RR:2010/11/16(火) 07:47:02 ID:yUr0rOPx
足柄は今工事中で駐車場が狭い
563774RR:2010/11/16(火) 08:05:01 ID:/lnLZ0xz
>>562
あ、そんなんだ。変に綺麗になって欲しく無いなー。
564774RR:2010/11/16(火) 11:35:51 ID:Zn9MbBBE
オフ乗りの俺としては、いつも戦うのは自分と路面だけどね。
どこでどういう判断をするか。
悪意のあるドライバーはいないけど、倒木や崖が俺を殺そうとするw

諦めることも必要って、学んだよ。
ステージは違えど、死と隣り合わせなのは変わらないね。
565774RR:2010/11/16(火) 13:49:44 ID:16JVaSBm
無駄に広いんだったら鮎沢PAじゃない?
オレあそこ好きだな。

あそこって言ってもあそこじゃないよ。
566774RR:2010/11/16(火) 14:14:18 ID:k1ppsF9B
俺もアソコ大好きw
567774RR:2010/11/16(火) 15:15:07 ID:N1sny5i/
俺もアンコ大好き
568774RR:2010/11/16(火) 15:18:27 ID:QY9eBbHU
え?アンコロもちより練り羊羹ではないか
569774RR:2010/11/16(火) 15:41:17 ID:rGG2uhbv
天、今のはどこが面白い?
570774RR:2010/11/16(火) 16:42:16 ID:HzXpefD+
ポツッ…ポツポツ…ザーーー…
571774RR:2010/11/16(火) 20:04:39 ID:EFywVmqx
フハハ!天もこの対決に興奮しておるわ!

てか、今ポテチの残りクズを傾けて一気に口の中に注ぎ入れようと
したんだけど、途中袋がひずんでてそこでポテチクズがジャンプしやがってさ
俺の顔に降りかかったんだが。
572774RR:2010/11/16(火) 20:36:53 ID:C5BGonB8
ポテチクズは最後を飾る一番のメインイベント。冷静さを失い袋をピシッと伸ばすことも忘れ、
ブタのような意地汚さで貪ろうとした報いだよ。
573774RR:2010/11/16(火) 21:07:25 ID:kLYP9mlJ
おまえら、くだらん事をだらだら話やがって。俺様の沼津ナンバー20セルシオ後期みかけたらさっさと譲れよ(笑)東名の右車線は俺のもんだ。でもLSがきたらちょっと譲っちゃう。
574774RR:2010/11/16(火) 21:18:05 ID:GKznjfsd
>>573
ディアブロ来てもブロックしてくれ。
575774RR:2010/11/16(火) 21:19:37 ID:c6ZdDmet
そーんなこと言っていつも一人でドライブしてるくせに
寂しいからここに来たんでしょw  仲間じゃないか
576774RR:2010/11/16(火) 21:20:08 ID:C5BGonB8
セルシオなんてドキュソ車に道あけるわけねーだろ!
邪魔だからさっさと先に行っちゃってくださいよ。
577774RR:2010/11/16(火) 21:31:37 ID:kmGB1hwI
セwルwシwオwとwかw
俺のスカイラインでミラーの(ry
578774RR:2010/11/16(火) 22:11:04 ID:XL52sUc3
日本車しかもトヨタw
579774RR:2010/11/16(火) 22:31:03 ID:A+0PZbm4
俺のブガッティでミラーの点にし(ry
580774RR:2010/11/16(火) 22:36:35 ID:sqTWmG97
俺のサンバーでミラーの点にし(ry
581774RR:2010/11/16(火) 23:25:59 ID:GKznjfsd
俺のミゼットをミラーの点にし(ry
582774RR:2010/11/16(火) 23:41:45 ID:C5BGonB8
俺のトゥデイがミラーの点に(ry
583774RR:2010/11/16(火) 23:45:45 ID:aUujbqKy
オレのドゥテイは・・・
584774RR:2010/11/16(火) 23:51:11 ID:A+0PZbm4
俺DT200WRが
585774RR:2010/11/16(火) 23:56:35 ID:XL52sUc3
俺のWR250Rが
586774RR:2010/11/17(水) 00:07:37 ID:l2o1zv0U
俺の薔薇が
587774RR:2010/11/17(水) 00:12:35 ID:KA3ye7hH
止めるかツッコむかする奴はいねーのかここはw
588774RR:2010/11/17(水) 00:22:18 ID:1onriAmi
なんか、おまえらが一堂に会したら
左車線を空けて右車線を団子になって延々と走ってそうだな
589774RR:2010/11/17(水) 00:25:42 ID:c6a6RNKV
「東名高速、秦野中井から20kmの右車線渋滞です」
590774RR:2010/11/17(水) 00:38:33 ID:UQ7+Yf2t
こちら九州自動車道でも鳥栖JCTから22kmの渋滞
591774RR:2010/11/17(水) 00:44:20 ID:KA3ye7hH
「追い越し車線を占拠するオートバイの集団は何故か全員一糸まとわぬ姿で…」
592774RR:2010/11/17(水) 00:47:07 ID:ICl8sZZ5
いや、一糸纏っておりました!
593774RR:2010/11/17(水) 00:55:20 ID:ih5B5EwP
セルシオも日産マーチも160km/hぐらいまでなら大して変わらんぜ。
GTRとかランエボとか特殊なクルマ以外は、排気量に関わらずみんな一緒の加速に
なるように造られてるようだ。
セルシオ乗ってるけど全然速くないよ、めちゃハイギアードで。
594774RR:2010/11/17(水) 01:06:27 ID:Pn8Pei2P
スカ370GT借りた時に、加速で400くらいまでならカモれるな、と思ったが
595774RR:2010/11/17(水) 01:09:57 ID:IyOW5mqP
俺の早さにゃ誰もついてこれめぇ

なんせ、ちょっと触れられただけで
596774RR:2010/11/17(水) 01:21:09 ID:u6An1cNs
むしろ俺がミラーの点になってやんよ
597774RR:2010/11/17(水) 01:25:59 ID:xgV/X6Yn
日産TENGA
598774RR:2010/11/17(水) 01:30:38 ID:T519jpYv
アクセルとブレーキを間違えて右手が止まらなくなる
欠陥だな
599774RR:2010/11/17(水) 04:21:41 ID:4hiMs8IW
雨なう
600774RR:2010/11/17(水) 05:29:24 ID:Wqb96jWW
なうなうウルサイNOW
601774RR:2010/11/17(水) 09:23:55 ID:d350NaDv
リアルなmotoGPのゲームやりたい。本当はSS車買ってサーキット走ると
楽しいんだろうけどなー。
602774RR:2010/11/17(水) 18:17:07 ID:GpuK7xtI
いつも1人でツーリング ver.47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287838299/

ここと向こうとどっちが本スレ?
両方、ゆっくり進んでるような希ガス
603774RR:2010/11/17(水) 18:50:30 ID:UOu8NVev
GT5発売が25日に決定...
寒さ+GT5でますますバイク乗らなくなるな
604774RR:2010/11/17(水) 18:50:37 ID:zLkVlEY0
スレタイで判断してください
605774RR:2010/11/17(水) 19:06:52 ID:tJ67ovOw
スレの流れの好みが近いほうを自分で選べばいいんじゃね。
606774RR:2010/11/17(水) 21:47:15 ID:3nK50TMh
俺は両刀使い
607774RR:2010/11/17(水) 22:00:36 ID:16EDg/zy
そっか。俺、マスツーできるんだ ver.49
608774RR:2010/11/17(水) 22:33:18 ID:DXPjNsYs
最近気づいた!

ツーリングどころか、四六時中ずっと一人だってことに。

仕事以外で誰とも会話しない
609774RR:2010/11/17(水) 22:38:58 ID:W64UJRdJ
無職で誰とも話さずに一日が終わる事も珍しくない俺はどうすりゃいいんだ。
カップラの謎肉一個やるから誰か話し相手になってくれ。
610774RR:2010/11/17(水) 22:40:23 ID:4B6FvdzL
仕事で人間と関わりたくない
辞めたい
やめたい
やめたああああああああああああい

もう何もいいこと無いよ
ネチネチ文句言われて、何かやれば総攻撃くらって
周りは動かない。動けば全部タスクが俺にくる
もうやだ
もうあやだあああああああああああ
潰れろ隕石触れメテオこい
あのビル崩れろ何がJ-SOXだ何が一部上場だ
リテラシーもモラルも無い、威張り散らす奴ばかりの会社で
法規なんか何も守ってねぇじゃねぇか

くそおおおおおおおおおおくそネット会社がああああああああ
611774RR:2010/11/17(水) 22:44:03 ID:F0+a2SIz
おい、スレ間違えてないか?
612774RR:2010/11/17(水) 22:46:25 ID:2N/oOfx1
>>608 >>609
よう、俺。

NHKスペシャル「無縁社会 -無縁死3万2千人の衝撃」
を真夜中に独りで見るといいよ
613774RR:2010/11/17(水) 22:54:33 ID:W64UJRdJ
>>612
とっくに見たよ。NHK実況スレ盛り上がるかと思ったがそうでもなかった。
ホントはツーチャンってリア充多いんじゃねえか?
614774RR:2010/11/17(水) 22:59:55 ID:Wqb96jWW
>>613
ネット環境があるだけでリア充だろ
615774RR:2010/11/17(水) 23:02:35 ID:UlI3dxN0
616774RR:2010/11/17(水) 23:09:13 ID:W64UJRdJ
>>614
あんたポジティブだな
617774RR:2010/11/18(木) 00:11:23 ID:/3AHAOhI
愛知からR439のトレース完了しました。
ついでに平戸までソロツー。
618774RR:2010/11/18(木) 00:37:00 ID:x4vwo5sY
愛知住みの実家がR439沿いの俺が通りますよっと
酷道439号はいつか走破したいな
619774RR:2010/11/18(木) 01:16:28 ID:/3AHAOhI
大豊以西、R197との分岐(天忠トンネル)は改良進んでました。
今もあちこちで工事を行ってましたので賞味期限内にどうぞ。
620774RR:2010/11/18(木) 02:29:47 ID:Oud49ZPS
R439は去年のシルバーウィークに全線踏破したよ
途中で日が暮れて道路わきの東屋でビニルシートにくるまって野宿したのもいい思い出

もちろん、一人で。
621774RR:2010/11/18(木) 06:34:02 ID:wq9KzJwp
関東住み、R299トレースで満足した人間は
次はどの酷道がおすすめでしょうか
622774RR:2010/11/18(木) 07:51:35 ID:UWbBHk8T
>>621
日曜日に渋谷のセンター街をチャリンコで走破
623774RR:2010/11/18(木) 08:11:12 ID:pD89sr3H
やめとけ
チーマーに襲われるぞ
624774RR:2010/11/18(木) 09:20:06 ID:vpEffh1q
チーカマ食いたい
625774RR:2010/11/18(木) 15:21:35 ID:4KMjgW1r
すっごい車高上げて、でっかいタイヤ履いた4駆とか走ってて危ないしな。
626774RR:2010/11/18(木) 15:31:06 ID:x+Vqj/Fh
すっごい車高下げて、ちっちゃいタイヤ履いたセダンも危ないよな。
627774RR:2010/11/18(木) 17:21:08 ID:MpFq2U3B
ちーママくいたひ
628774RR:2010/11/18(木) 18:34:24 ID:AkVmh0mS
>>622
チャリンコよりもインラインスケートに頭ハチマキで走破
629774RR:2010/11/18(木) 20:30:28 ID:p8TdcWVz
>>628

それ何て光GENJI?
630774RR:2010/11/18(木) 21:56:22 ID:vhiVruio
このスレで忘年会やります。
場所はナップス戸塚。
631774RR:2010/11/18(木) 22:03:43 ID:bZSfFOk6
いや、甲府二輪館で
632774RR:2010/11/18(木) 22:19:03 ID:qGb/XQ49
>> 630
駐車場の外周からチラチラ視線を投げ交わした後解散ですね、わかります
633774RR:2010/11/18(木) 22:23:03 ID:72KJyDDG
各自最寄の笑笑に指定時間集合
日本各地同時多発的にオフ開始
一応参加者は印として首にバンダナを巻く
バンダナ巻きの他参加者を確認しても声は掛けてはならない
634774RR:2010/11/18(木) 23:13:20 ID:tWBUcrso
最寄の笑笑だと近所に住んでるのがバレるじゃまいか
635774RR:2010/11/18(木) 23:20:40 ID:esWNb4qH
>バンダナ巻きの他参加者を確認しても声は掛けてはならない

だから大丈夫だよ。
636774RR:2010/11/18(木) 23:22:08 ID:vhiVruio
じゃぁ、間を取ってライコ多摩境で。
637774RR:2010/11/18(木) 23:40:50 ID:bZSfFOk6
忘年会って、何やればいいの?一発芸?

ホンダとヤマハとkwskと変態のエンジン音の声真似とか?
638774RR:2010/11/18(木) 23:46:08 ID:LMAlFixy
飲んで色々忘れちゃえばいいのよ
639774RR:2010/11/19(金) 07:18:18 ID:6B0e8JjS
640774RR:2010/11/20(土) 03:41:00 ID:A+//MKAR
市内からおろちループてどんくらいかかるんじゃろ?
昼からだと遅いかなあ
641774RR:2010/11/20(土) 08:07:46 ID:3oNzFjM8
甘酒は苦手じゃ
642774RR:2010/11/20(土) 09:49:11 ID:uVBgXRIe
>>640
どこの市内だ?
広島からなら2時間半くらい。
643774RR:2010/11/20(土) 11:57:51 ID:A+//MKAR
>>642
すまねえ。誤爆なんだ
でも、ありがとう。岡山市内でした
644774RR:2010/11/20(土) 17:04:52 ID:vdoi0Rmf
奥多摩から帰宅途中、青梅駅周辺でお祭りみたいなのやってた。
バンド演奏やらでかなり賑わってた。
645774RR:2010/11/20(土) 17:37:33 ID:THR3ulre
青梅宿アートフェスティバルか!
そうか今日だったのか
行きたかったな
風邪こじらせて外出どころじゃないんだが
646774RR:2010/11/20(土) 18:22:56 ID:cNpY4yZb
>>645
あ、有名なんだ。かなり大規模な雰囲気だったからそうだとは思ったんだけど。
山歩きの帰りで疲れてたからスルーしたけど元気が余ってたら立ち寄りたかったな。
風邪早く治るといいね。お大事にー。
647774RR:2010/11/20(土) 19:48:12 ID:cfsVyQ6C
お前ら、もちろん明日も1人でツーリングだよな?
俺んチから30分で阿蘇なんだが明日は朝からガッツリ走ろっと。
648774RR:2010/11/20(土) 21:59:02 ID:Ondl/med
阿蘇の近辺はいい道多そうだね〜うらやましい。
雪とか凍結ってある?
今冬に行きたいなぁ〜と。
649774RR:2010/11/20(土) 22:58:04 ID:+AmUkpUw
あっそ。
650774RR:2010/11/20(土) 23:24:45 ID:nODUNkzu
ていうか、ソロツーリストならロードサービス入ってる?

俺は入ってるけどw
マスならトラブルも怖くないよな・・。
651774RR:2010/11/20(土) 23:56:48 ID:gx+oUxp9
マスでもみんな「整備はバイク屋任せ」って人ばかりだと死ぬほど役に立たない。
自分も含めて。
652774RR:2010/11/21(日) 00:05:39 ID:59y+EOmQ
俺も整備とメンテはバイク屋さんに任せてる。
おかげさまでツーリングで故障とか一度も経験したこと無いわ。
パンク修理キットだけは常備するけど。
653774RR:2010/11/21(日) 00:29:03 ID:5i20p7uE
メンテしても壊れるときは壊れるよなw
654774RR:2010/11/21(日) 00:36:18 ID:R43DaOei
>>652
パンク修理キット…エア入れるポンプは何もって行ってる?
ホムセンで足踏みの小さめのを買ったつもりだけど、やっぱりかさばる
655774RR:2010/11/21(日) 00:38:33 ID:bzC4SWH/
フルボッチだからバイク丸々解体できるほどの工具と
サーキットでも行くのかレベルの予備パーツを常に車載してる。
その上で見知らぬ人に声かけられないからJAFにも入ってる。
656774RR:2010/11/21(日) 00:40:03 ID:59y+EOmQ
メンテしてても壊れるのってどんな箇所?煽りじゃなくて、マジで故障したこと無いから
わからない…。
運がいいんだろうな、俺は。
657774RR:2010/11/21(日) 00:45:44 ID:0j1FPbPx
レバー折れ(立ちごけ
タイヤのパンク
ライト等の玉切れ
ヒューズ切れ

これくらいかな。
658774RR:2010/11/21(日) 01:13:42 ID:q3w9KIIe
>>654
自分は南海のハンドポンプかな
ペットボトルより小さくコンパクト
この夏使う機会があったが使い勝手も良かった
659774RR:2010/11/21(日) 01:19:56 ID:rGpDtlf/
チューブタイヤのパンクはどうしてるの?
自分で修理する人いるのかな。
660774RR:2010/11/21(日) 01:28:20 ID:UlsgsR+j
ツーリング含めて3年間パンクしたことない俺は、珍しいのかしら?
オフもガンガン走ってる
661774RR:2010/11/21(日) 02:00:45 ID:6xQizcWQ
>>656
クラッチレリーズレバーが折れた
運が悪いんだろう、俺は
662774RR:2010/11/21(日) 03:17:20 ID:BS9klzNO
>>659
やったぞ、パンク修理キット買った翌日に。
しかも7月の炎天下の国道脇で。

マジ死ねる。
663774RR:2010/11/21(日) 09:03:27 ID:F1Jb8EOs
俺はJRSだw

クレカ作れないからw
664774RR:2010/11/21(日) 10:12:54 ID:b4Q3z7c7
>>660
俺は7年くらいのバイク歴だが、パンク経験は一度だけ(釘踏み)。
パンクや故障経験も自分のバイクが車検が必要かそうでないかで違ってくるんだろうな。
665774RR:2010/11/21(日) 10:26:20 ID:/LkBaNE2
漏れも最近の6年間ほぼ毎日片道10キロ程を通勤で乗っているけど、パンクも故障も無い。
チューブタイヤには事前に注入するタイプと事後にするタイプとあるが、どっちがいいんだろう?
666774RR:2010/11/21(日) 10:49:14 ID:F/dx2JzH
中古だけど、免許取って買った初めての中型バイクが買って4日でパンクした。
夜に斎場の駐車場で練習してたバチが当たったな・・・
667774RR:2010/11/21(日) 11:21:39 ID:UlsgsR+j
>>666

パンクとか以前に怖いって。夜の斎場。
しかも 666getとか、オーメンかよ
668774RR:2010/11/21(日) 12:19:32 ID:MwneKIjc
でも誰にも迷惑かからんという点では最高に合理的。

ってかゲゲゲの鬼太郎かよw
夜〜は墓場で走〜行〜会

ってやかましわw

タイヤの話題だけにスベリ倒してやるわ
669774RR:2010/11/21(日) 12:53:11 ID:UlsgsR+j
>>668
ちょww
ひとりノリツッコミ自重汁wwwwうぇw
670774RR:2010/11/21(日) 12:54:00 ID:UlsgsR+j
VIPでやれ

って感じだな。チェーンメンテでもしてこよう。
671774RR:2010/11/21(日) 13:30:38 ID:jhwrVX/D
>>668
不覚にも
672774RR:2010/11/21(日) 17:44:50 ID:5VjQ/PsO
バカだなおまえらw
スペアタイヤ積んどけば万事解決だろ。
替え方知らんけど。
673774RR:2010/11/21(日) 17:56:03 ID:PpAAXGNe
ロードサービス入って年会費取られるより、
トラぶったときだけレッカー呼べば安そう。

2りんかんでも引き上げしてるし。
674774RR:2010/11/21(日) 19:16:13 ID:A6gsU0Qm
ロードサービス使いたいがために赤男爵で買う俺。
10年で3回使ったな
675774RR:2010/11/21(日) 19:53:23 ID:5EUU6O4I
JAFで年会費¥4000、使ったのは車のバッテリー上げて呼んだの一回きり
表彰状ぐらいクレーと吠えてみる
ま、安心代だとおもうさ…ブツブツ
676774RR:2010/11/21(日) 19:57:29 ID:q3w9KIIe
>>672
ベスパかよw
自分は20年乗ってるけどパンクは1回だけ
バロンはロンツーの時は安心できるね
677774RR:2010/11/21(日) 20:07:53 ID:ldSCVKI5
昨日、始めてロードサービス使ったw
任意保険の特約のやつ
678774RR:2010/11/21(日) 20:18:42 ID:6xQizcWQ
レッカー2回
ガス欠1回
車の安全運転講習
ツーリング先の施設での割引
フェリー料金割引

俺はJAF会員としての恩恵を受けている方なのだろうか
679774RR:2010/11/21(日) 20:19:50 ID:L4uXyoDS
使ったら年会費上げて欲しい。
逆に使ってない奴は下げて欲しい。
680774RR:2010/11/21(日) 20:33:48 ID:9ZZocKtM
>>674
男爵はそこが大きいんだよな。あの安心感は離れられないんだわ。
1年で3回使った。
681774RR:2010/11/21(日) 20:59:48 ID:5vnmS03e
>>662
今度チューブタイヤのバイク買うので参考までに聞かして欲しいんだけど、
バイク屋に聞くとタイヤ外さないと難しと行ってたんだけどホイール付けたままでパンク修理可能なのかな?
682774RR:2010/11/21(日) 21:06:06 ID:5EUU6O4I
>>681
いっぺんパンクしたチャリでれんしうしてみ
その10倍は大変だけど慣れたら一緒
まあちゃんとしたレバー3本あったら出来んことも無い
でもおれは外すよ
683774RR:2010/11/21(日) 21:11:59 ID:X5Byv1t3
素人とプロの差の一つに手間を惜しむか惜しまないかがあると思うんだ
実際の話、ホイールを外さなくてもパンク修理可能な「場合」がある
でもほとんどの場合はホイールを外したほうが早くて確実
ホイール外すのは簡単だから外して直すのが正解
684774RR:2010/11/21(日) 21:16:21 ID:oD2lg7MA
トラブルが出て走れなくなぅったらロードサービス呼べばよろし。
自分じゃなんもやんない。
685774RR:2010/11/21(日) 21:17:12 ID:z5h4rS9w
チャリのパンクは自分で直すけど、チューブの穴塞いでリムに収めて
ビードをはめ込む時にタイヤレバーでチューブを傷つけてしまうようで、
けっこう修理直後の再発率高い orz
直した翌日にタイヤがペチャンコになってた時のため息の深さは異常。
686774RR:2010/11/21(日) 21:41:44 ID:g0nR9XPp
なんだっけ、ロードサービスがタダのクレジットカード
今の1年の保障が無くなったら、頼んでみるかなぁ
687774RR:2010/11/21(日) 21:44:10 ID:5vnmS03e
>>682-683
ありがとう、やっぱホイール外すんだね。
じゃあツーリング行く時はホイール外せるぐらいの工具持ち運ばないと駄目なんだな。
688774RR:2010/11/21(日) 21:49:32 ID:5EUU6O4I
>>687
そう、そして車載工具のあまりのへぼさに道端で途方にくれた17歳の夏……遠い目
689774RR:2010/11/21(日) 21:51:07 ID:MhvKI3JV
俺はバイクのパンク修理やったのが先で、
最近になって自転車に目覚めて
パンク修理もする様になったんで
自転車の修理のしやすさに驚いたよ。

通勤にタイカブを使ってるんですが
JAF会員の15キロまでレッカー代無料の距離に収まるので
自宅まで運んで貰ってパンク修理してます。

通勤距離が増えたら
チューブレスのバイクに変えるつもりではありますが。
690774RR:2010/11/21(日) 21:57:04 ID:5vnmS03e
>>688
車載工具は買ったら倉庫行きでw

でも後ろのタイヤ外せる工具となると結構荷物だな・・・
691774RR:2010/11/21(日) 23:27:05 ID:bgjL5Ibb
ロードサービスって、夜に頼んだらどこに到着するんだ?

ラブホ?w
692774RR:2010/11/21(日) 23:52:20 ID:ldSCVKI5
>>691
交通費とか宿泊費とか5万円までは保証します、と言われた
レッカーは距離によっては出費が発生するとも
以上、保険の特約の場合でした
693774RR:2010/11/22(月) 00:12:06 ID:Wqcd0ix4
>>686
HMG
694774RR:2010/11/22(月) 02:43:15 ID:EczsEaAZ
しかしこの書き込みを見ると任意保険入ってないやつ多そうだな・・・
うっとおしいから事故るなよ

無制限レッカーとかガス欠サービスとか帰宅費用、宿泊費用サポートでばっちりだぜ。
695774RR:2010/11/22(月) 07:06:58 ID:q5orMS2G
無制限レッカーと帰宅宿泊費用が出るのはいいぞ

まさか自分が利用するハメになるとは思わなかったけど、
事故や故障ってそんなもの。
 当たっちゃいけない宝くじのようだ
696774RR:2010/11/22(月) 07:30:01 ID:NNX9sCRN
でもそういう保険ってお高いんでしょう?
697774RR:2010/11/22(月) 08:33:03 ID:+tBVGeUF
無限はいいな。
年会費一万くらい?
698774RR:2010/11/22(月) 14:33:13 ID:gG/52X1Y
>>690
メガネレンチの反対側がタイヤレバーになってるヤツがなかなか良いぞ。
レンチはリアのハブナット外すのにちょうど良くて、サイズも数種類揃ってる。
ちょっと前までラフ&ロードが出してたけど今はもう無いらしい。
今はDRCが出してる。
699774RR:2010/11/22(月) 14:59:23 ID:eE+nN5uX
17,22,24と持ってる。DRCのヤツ。
700774RR:2010/11/22(月) 17:53:28 ID:qXtWeViL
ガテンな俺は工具に対しては特別な愛着が湧くんだぜ。
その分、無くした時の喪失感はパネェんだぜ。安もんのボールグリップドライバー
一本無くしただけでけっこう凹むぜ。
701774RR:2010/11/22(月) 18:09:28 ID:Uc712tpg
>>697
聞いた話しによると入会金2万で年会費無料のバロンなんたらに入ると
バロンで買ったのとおなじ待遇で受けれるらしい
702774RR:2010/11/22(月) 19:32:23 ID:uzMDdAUk
>>689
これを試してくれないか

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm
703774RR:2010/11/22(月) 19:34:37 ID:RaHaqk0F
690だけどありがとう、バイク買ったらそのレンチ装備します。
704774RR:2010/11/22(月) 22:32:37 ID:C3pvvLoC
保険が三井ダイレクトの場合、
むこうの指定工場への運搬の場合は無制限。
安く済ませるならこれでいいんじゃね?

ttp://www.mitsui-direct.co.jp/bike/service/roadservice/wrecker/
705774RR:2010/11/22(月) 23:08:01 ID:I1bMtHfa
カワサキのショップに運搬されたらどうなるんだよ。
706774RR:2010/11/22(月) 23:40:30 ID:uzMDdAUk
>>705
油が滲んでないから油ぎれと無駄にオイルを足される。
707774RR:2010/11/22(月) 23:56:47 ID:jh17dRq/
N→1のガチャコン!を装備される
708774RR:2010/11/23(火) 00:05:41 ID:e7PlIsHZ
カワサキ海苔にはコーヒーを出して即対応してくれる
鱸海苔には近くのショップを紹介してくれる
山羽と誉田は門前払い
709774RR:2010/11/23(火) 00:42:43 ID:o7XwUhD/
>>705
けっ、優等生バイクか、と舌打ちされる
710774RR:2010/11/23(火) 04:41:16 ID:rcxHRh9E
カワサキなら指定工場のラインナップに載る様なまねはしない
711774RR:2010/11/23(火) 16:24:06 ID:Mlqbs8Yy
べスラのパッドが全く減ってないw

一万以上走ったのに・・。
712774RR:2010/11/23(火) 22:01:24 ID:Bohu/Sgz
今日、中古で買ったバイクの車載工具を逆さにして中身を出してみたら
粉状になったサビと、錆びまくった工具が出てきたorz
713774RR:2010/11/23(火) 23:20:21 ID:hwOz5rNW
あるなw
てもスゲー汚れるw
714774RR:2010/11/23(火) 23:54:25 ID:yxCD5MOW
友達のバイクの整備しててシートカウル外したら隙間から車載スパナ出てきた
異音の元が判明した瞬間だった
715774RR:2010/11/24(水) 00:12:34 ID:UHnwrsg2
やっと、あっちの「つ」のスレのレス数抜いたな
716774RR:2010/11/24(水) 00:21:48 ID:RgKjUDl5
そんなの気にしてたのかよ
717774RR:2010/11/24(水) 00:27:03 ID:UHnwrsg2
うん

ちぎろうぜ
718774RR:2010/11/24(水) 00:36:26 ID:TwFbOqhd
ほとんど強迫観念だな
いや両方見てるがこっちにしか書いてない、それにしてもね、病気は早く直そうな
719774RR:2010/11/24(水) 00:54:57 ID:4NLGSki6
マスツーに向いてない事が分かった。
見ず知らずの人となんて話せないよ...
720774RR:2010/11/24(水) 01:55:25 ID:c5O0a/9T
>>719
それマスツーで群れなして仲間うちでワイワイやってる方があってるんじゃない?
ソロは1人で何でもやらないといけないから知らない人と話すことも多いよ
1人だと話し掛けられやすいし
721774RR:2010/11/24(水) 06:56:11 ID:CQKGrO7x
一人旅先で写真を撮ってくれとよく頼まれる。(二人組の姉ちゃんなんかに)
722774RR:2010/11/24(水) 09:27:58 ID:w6R2bqTA
>>721
○○くんっていい人よねー
723774RR:2010/11/24(水) 09:43:21 ID:PZ0CmYyT
普通は「写真撮りましょうか?どっから来たの?」だけどな
724774RR:2010/11/24(水) 09:49:50 ID:CQKGrO7x
二人組の姉ちゃんは二人一緒に写りたい。
そして、一眼レフを手に持ってるワシを見て、写真撮るのがウマイと勝手に勘違いしてるみたいだ。
725774RR:2010/11/24(水) 09:57:26 ID:N8lHWyXq
>>724
アレ困るんだよなぁ
適当な位置に並んで「さあ撮って」って、そこじゃ逆光で顔見えねぇよとか。
構図考えて立ち位置買えて欲しいと思っても、あれこれ指示するのも何だしなぁ、と

結局適当に撮ってしまう
きっと後で酷い写真撮りやがってとかおもわれてるんだろう
726774RR:2010/11/24(水) 10:00:51 ID:6etNTwea
いずれにしろ、相手がリア充の若いカップルだったらお断りだけどなw
727774RR:2010/11/24(水) 10:11:13 ID:tMn1nQcr
>>725
俺は撮る前に必ず「押すだけでいいんですね」と前置きしてる。
ぶっちゃっけ初めてのカメラの操作なんてよくわからんし
他人のために色々考えるのだるいしね。
728774RR:2010/11/24(水) 15:45:54 ID:qe0BJyFI
んでいつもの自分のカメラの感覚で片目つぶってカメラに顔くっつけて覗き窓が無い、デジカメだと気付く
はずかしい
729774RR:2010/11/24(水) 16:23:48 ID:J4MBEq72
「はい、チーズ」と言わざるを得ないのが地味にメンタル面にダメージを感じる。
だれかこれに代わる恥ずかしくない掛け声を考えてくれ orz

VIPあたりにスレがありそうだなw
730774RR:2010/11/24(水) 16:27:51 ID:qe0BJyFI
はい、撮りま〜す、は〜い

って言ってる

じゃあ次は上着脱いでみようか?
いいね、次はズボンも・・・あ、靴下はそのままで
731774RR:2010/11/24(水) 16:49:57 ID:J4MBEq72
>>730
くっそwwww
732774RR:2010/11/24(水) 17:14:37 ID:6etNTwea
天才アラーキーかよw
733774RR:2010/11/24(水) 17:40:49 ID:wT74Lfdj
俺の彼女がこないだ写真撮って欲しげな
カップルのとこに行って撮ってやってたが
よくみると吸ってたタバコを持ったままw
くわえタバコで写真撮るなよと注意したがな。
734774RR:2010/11/24(水) 18:08:55 ID:J4MBEq72
記念写真を撮るような場所で喫煙だと…!
735774RR:2010/11/24(水) 19:23:29 ID:wT74Lfdj
灰皿スタンドが複数置かれてましたけどなにか?
736774RR:2010/11/24(水) 20:04:52 ID:gVxVeWod
737774RR:2010/11/24(水) 22:20:38 ID:NZq7Y549
一人で走ると、独り言ヤバイよなw
738774RR:2010/11/24(水) 22:47:56 ID:TwFbOqhd
朗々と唄う 
最近はカルミナ・ブラーナのおお!運命の女神よ!あたりを
があがあとわめき散らしつつ走るw
739774RR:2010/11/24(水) 22:57:41 ID:NZq7Y549
鼻水・トイレ・ガクブルの季節が来るな・・・。

冬眠させようかな。
740774RR:2010/11/25(木) 00:04:09 ID:dYedFnWA
ネイキッドはフルフェ、通勤スクはジェッペル使用なんだが、ついフルフェの時と同じ様に
ジェッペルで歌いそうになる。口元、というか顔が丸見えなのに。
741774RR:2010/11/25(木) 00:13:35 ID:hc73PZj5
見てねーよw
742774RR:2010/11/25(木) 00:57:00 ID:Ls8HkFfO
美中年だからいつも見られてるっつーの!
743774RR:2010/11/25(木) 06:49:46 ID:VGYHSJsy
耳が良くて、歌もウマイ。超幸せ。
耳は良いが、歌は下手。悲しい。
耳が悪くて。歌も下手。でも自分が下手なことがわからない。はっぴぃなヤツ。
744774RR:2010/11/25(木) 07:39:27 ID:I/de81x8
昔のふる〜いボンバーマンみたいな真っ黒いヘルメットが余ってんだけど
ただ捨てるのは忍びないので第二の活用法は無いだろうか。
745774RR:2010/11/25(木) 07:45:51 ID:hc73PZj5
ボンバーマンになればいいじゃんw
746774RR:2010/11/25(木) 08:28:52 ID:yaXtw2y2
災害時に使えるでしょ
747774RR:2010/11/25(木) 08:42:48 ID:xkdwOXBg
おれも災害用にいらんの置いてる
748774RR:2010/11/25(木) 08:52:07 ID:oUHCjI4J
皆さんは耐用年数を過ぎたヘルメットはどうしてますか?
私はどうも捨てられなくて、たまる一方なんですけど…。
楽しい想い出を共有した戦友みたいで、ポイッとはいかないんです…。

おかしい?
749774RR:2010/11/25(木) 08:57:04 ID:PkeiRB/k
>>748
何個あるの?耐用年数をキッチリ守って買い替えてんの?
750774RR:2010/11/25(木) 09:07:46 ID:27xj4h9Z
金持ちじゃないので耐用年数過ぎたくらいじゃ買い替えれません><
751774RR:2010/11/25(木) 09:16:00 ID:rqXtgBB9
ボンバーマンのメットは基本は白のはずだが
752774RR:2010/11/25(木) 09:55:38 ID:PkeiRB/k
うちのプレステ3のボンバーマンはコスチュームまで変えられるんだぜ。
見知らぬ外人とオンラインというもので自宅に居ながら戦えるんだぜ。
外人はマイクつなぐのが好きらしくて、リビングの会話や犬の鳴き声やらでうぜえぜ。
753774RR:2010/11/25(木) 10:19:59 ID:PfSWmUgb
>>751
ならばウィーズマンになればよかろう!
754774RR:2010/11/25(木) 10:24:31 ID:oUHCjI4J
>>749
「耐用年数」って言っても、あくまでもマイルールだけど。
今3個目使ってて、そろそろ換え時な感じ。

ヘタに捨てるとバチが当たりそうだし…。

やっぱり気にし過ぎかもね?
755774RR:2010/11/25(木) 11:01:53 ID:PkeiRB/k
ヘルメット供養に出せば?どこの神社でやってるかは知らんけど。
756774RR:2010/11/25(木) 11:13:03 ID:NM7JL9OU
バチってなんのバチだよ
757774RR:2010/11/25(木) 22:33:40 ID:ee0fz60z
>>744
何かのヒーローのコスプレにでも目覚めれば無問題
758774RR:2010/11/25(木) 22:40:48 ID:rqXtgBB9
http://www.youtube.com/watch?v=1DbjC8XEbKE
ヒ・・・・ヒーロー・・・
759774RR:2010/11/25(木) 22:47:15 ID:L4VW1sOL
>>738
カルミナ・ブラーナなんてバイク板で知ってる奴いねーよ
760774RR:2010/11/25(木) 23:04:33 ID:w4Z9kcgc
ゲーム板ならゴマンといるぞ
761774RR:2010/11/26(金) 02:17:37 ID:pU09+Kay
CMとか映画のトレーラーとかでも結構流れてたから自分で調べてCD探したっけなあ
762774RR:2010/11/26(金) 15:18:39 ID:JU64RNbf
>>759
マーラーの8番を是非w
763774RR:2010/11/26(金) 20:24:06 ID:IsbigeHQ
たまにはマスツーでもと少ないバイク海苔の知人に連絡するも
断られ、ただ一人前職の上司だった人にOK貰ってたが
ツーリング前日の今日「仕事になった!スマン!」と…

やっぱり一人でツーリングw
764774RR:2010/11/26(金) 23:31:28 ID:49IzMT6u
やっぱりというか、仕方なくだな。
765774RR:2010/11/26(金) 23:36:46 ID:9UDfG5R8
受け入れて走るのみ。
泣いてなんかいない。
766774RR:2010/11/26(金) 23:57:39 ID:pU09+Kay
涙は枯れ果てた。
767774RR:2010/11/27(土) 00:20:39 ID:0okJb5AF
と思いきや流れるのが涙。
768774RR:2010/11/27(土) 00:24:53 ID:Zh7ZEd82
涙の色はきっと鈍い僕には見えやしないから
769774RR:2010/11/27(土) 01:58:47 ID:Nl4Ghe2Y
目蓋から流れ落ちる雫に名前を付けましょう
770774RR:2010/11/27(土) 02:14:05 ID:ZHRCO4Ng
涙の数だけ強くなれる
のか?
771774RR:2010/11/27(土) 02:19:09 ID:T3Cok8XP
あの歌手ブサイクだよな
772774RR:2010/11/27(土) 02:37:38 ID:yd6XvgpJ
中部から関東にかけて行き当たりばったりツーリング行くんだが
宿に困ったときのために寝袋は持っていくべき?
773774RR:2010/11/27(土) 02:49:49 ID:T3Cok8XP
なぁに、その辺ならどこにでも宿泊施設はある。
金はそれなりに持っていくんだろ?
774774RR:2010/11/27(土) 02:54:54 ID:16guCkDY
宿に困るなんて日本じゃありえない
775774RR:2010/11/27(土) 03:13:24 ID:T3Cok8XP
とりあえず現金とカードがあればなんとかなる


と教えた後輩が青春18切符で旅行に行って東北でえらい目に遭ったと言ってた。
駅の周りは田んぼしかない、宿泊施設どころか売店もない駅員も居ないと。
車掌さんが気を利かせて助言してくれたから最終電車で移動できたけど助言が無ければ
寒い中寝袋も無くステビだったと。

バイクはとりあえず移動できるから大丈夫。
776774RR:2010/11/27(土) 03:15:08 ID:ziEGjtm4
>>772
山の中ばっかり移動するつもりで さらにこの時期の野宿に耐えられるなら
念の為持って行っても良いとは思うけどね

でもとにかく寝れれば良いレベルのビジホでも良いなら
そこそこ大きな駅前にはなんかしら宿はあるとは思うよ

夜遅くまで移動してから宿探すつもりなら別だけど
日が落ちるくらいの時点で近くに宿が無くても
最悪そこから2〜3時間移動すればそれなりの規模の街に出れるでしょ

余裕があるなら日が落ちる前までににそれなりの規模の街を目指しといて
駅に有る観光案内所(大抵5時くらいで閉まる)とか旅行会社に行って
宿を探して貰うと楽だよ(旅行会社は紹介料取られるけど)
777774RR:2010/11/27(土) 08:31:35 ID:6UFx5n8C
楽天トラベル一択。便利だよ。
778774RR:2010/11/27(土) 09:36:25 ID:fOjCPWE4
JR特急とまる駅で大手チェーンの駅前ビジネスホテルが
有るのなら直ぐ近くに夕飯食べるところあると思っていたら
駅と当該ビジネスホテル以外なにもなかった。
結局バイクで飯屋に行き、泊まりツーの楽しみ夕飯時晩酌がお預けに・・・

大都市以外のビジホ素泊まりは県庁所在地駅近くが吉
779774RR:2010/11/27(土) 10:36:41 ID:+sSdMJzA
今どきなら携帯で周辺検索かければ何でも出てくる。
780774RR:2010/11/27(土) 10:44:17 ID:ldyc7Vi/
出てくりゃいいんだよ、何にもなくて遠くに灯りがポツリとあるような状況では無力だ
もし、旅の途中日が暮れて難儀しております、一夜の宿をお願いできませんでしょうか
まあ、それはお困りでせう、汚いところですが宜しければ………ガラリ
この後目の覚めるような美女が出るか鬼が出るか蛇が出るかw
781772:2010/11/27(土) 11:13:38 ID:yd6XvgpJ
みんな優しいんだな
ビジネスホテル、ユースホステル、
最悪ネカフェでもいいと思ってるんで(むしろ居心地の良さ次第ではメインにしてもいい)
なんとかなりそうだわ。
ありがとう。
782774RR:2010/11/27(土) 11:15:40 ID:XYRsJvmn
>>777
楽天トラベル推す人多いね。どんなとこがベスト?出来れば
「他のサイトいろいろ使ったけどこういう理由で楽天トラベルに落ち着いた」
なんて話あったら教えてもらえるとウレスイ
783774RR:2010/11/27(土) 11:16:58 ID:+sSdMJzA
>>780
『田舎に泊まろう』を毎週見て練習しないとなw
784774RR:2010/11/27(土) 11:19:38 ID:16guCkDY
ああいうのはシナリオあるんじゃねーのw
ダーツの旅とか所詮作り物だろーw
785774RR:2010/11/27(土) 13:21:00 ID:Ndzk8IIZ
イナトマは多少ガチらしいよw
786774RR:2010/11/27(土) 14:44:40 ID:DNrpKV9Z
ガチなのは泊まる事だけだろw
そういえば、隣の晩ご飯がなくなったよな
787774RR:2010/11/27(土) 16:15:43 ID:h5XclP9O
昔はローソンのロッピーで検索したら最寄のホテルの当日激安プランが紹介されたんだが
今のロッピーはどうなのかねえ?半額とかで泊まれてお得だった。
788774RR:2010/11/27(土) 18:51:41 ID:A3KlTCin
>>782
楽天は駅名とそこからの距離(半径)で宿を検索できるから
市町村名から検索するよりも都合のいい宿を見つけやすいんだわ
789774RR:2010/11/27(土) 18:58:00 ID:b3JnvHxh
パンクでロードサービス使って用品店まで運んでもらったんだけど、
店がセール中で物凄い人。当然駐車場も人ばかりw

皆にニヤニヤされましたw
790774RR:2010/11/27(土) 20:03:07 ID:KOWZ5sG7
ロングツーリング中は携帯からじゃらんで3kのホテル探して宿泊してた
宿泊ホテルに到着したときの安心感ときたら・・泣
791774RR:2010/11/27(土) 20:09:10 ID:qpsye3nF
>>788
楽天に限らないけど、2つ以上の自治体にまたがって検索掛ける人のこと考えてない
検索サイトばかりだよね
792774RR:2010/11/27(土) 23:18:44 ID:4ocC593/
楽天やじゃらんに登録してない宿もいっぱいあるよな。
見た目で気に入って入ると家族経営のビジホというか、
民宿とビジホとB&Bをまぜこぜにしたみたいな所で妙に居心地よかったりする。

たいていは郷愁の昭和テイスト炸裂な宿
793774RR:2010/11/27(土) 23:36:51 ID:rIwDcRcc
真夜中に一人ツー行ってきた

真っ暗な高速で走ってるのは俺の単車だけ。
バックミラー見ても真っ暗。なんか気分が高揚しちゃうよね。

でも道路照明無しでHID(1灯)+スモークシールドだとちょっと怖かった。
794774RR:2010/11/27(土) 23:40:19 ID:DNrpKV9Z
土日の中央高速みたいだw
795774RR:2010/11/27(土) 23:45:36 ID:rIwDcRcc
真っ暗な高速って楽しいよね
796774RR:2010/11/28(日) 12:29:31 ID:d9hcGyWw
酸ヶ湯温泉は殺人事件が起きて金田一耕助が出てきそうな宿だった。
797774RR:2010/11/28(日) 17:21:37 ID:x+GJh01i
前泊まった温泉宿は、着いたとき窓が全開になっていた。
案内してくれた人が閉めたけど、?と思った。
良く見ると、部屋のあちこちに消臭剤が置いてあって??と思った。
特にそのときは臭くなかったけど、夜になると下水の臭いが最悪で死にそうだった。
それ以来、俺はビジネスホテルにしか泊まらなくなった。
798774RR:2010/11/28(日) 22:30:20 ID:JkQM0eAS
建て増しに次ぐ建て増しで巨大な迷路みたいになった温泉宿に泊まった。
客のいる部屋は一箇所に固められてて普通の和室なんだけど温泉に行く為に
渡り廊下を通って離れた空き部屋を覗いたらどこも大量のホコリとカメムシが積もって
えらい状態だった。
799774RR:2010/11/28(日) 22:53:03 ID:bTAFunUr
一人で温泉宿に泊まるひとはけっこういるの?ここ。
さすがにバブル時代じゃないから一人でも嫌な顔されたりは無くなったと思うけど、
朝食時の他の客の視線が怖い…。
800774RR:2010/11/28(日) 23:07:12 ID:yCHpHmVq
なら自炊宿に泊まればいいし

朝食の時なんて挨拶するくらいで、
別にこっちなんて誰も気にしてないよ
801774RR:2010/11/28(日) 23:15:43 ID:bTAFunUr
じすいやど?そーいうのもあるのか!
湯治するような所かな。おし、次のツーリングはその路線でいってみるかな。
802774RR:2010/11/28(日) 23:24:33 ID:RJc2FfXu
ていうか、ツーリングって何キロから言うの?
適当に流して50キロじゃだめ?w
803774RR:2010/11/28(日) 23:32:59 ID:d9hcGyWw
本人がツーリングだと思ったらツーリングだろ。
804774RR:2010/11/28(日) 23:58:45 ID:KPORqYNS
自分がツーリングだと思ったらそれがツーリングだ
805774RR:2010/11/29(月) 00:16:21 ID:Oi8kAUKm
オフシャなので50キロで限界です。
806774RR:2010/11/29(月) 01:33:07 ID:hbQSWuzO
家から出たら旅
バイクで走り出したらツーリング
807774RR:2010/11/29(月) 10:14:34 ID:f/+v359h
バイクで行くコンビニの旅
808774RR:2010/11/29(月) 11:05:22 ID:R5PQ4CnE
あっバイクで釣りに行ったら釣ーリングじゃん!
やべーおもしれえ!
809774RR:2010/11/29(月) 13:01:34 ID:7I2bLJ/X
はい次どうぞ
810774RR:2010/11/29(月) 14:16:43 ID:707FDpnY
 .__
ヽ|・_・|ノ
 |__| オレにも佐世保
  | |
811774RR:2010/11/29(月) 18:32:05 ID:1urTZC/D
クレ556にノズル付けようとして顔面にプシューニングしたわ。
812774RR:2010/11/29(月) 18:35:38 ID:27to4aDN
CMなら饒舌になってたな
813774RR:2010/11/29(月) 19:06:02 ID:8xMYiym0
あー、もう、おまえら俺の次のバイク決めてくれ。
決められない。価格は込み込み100万まで。
排気量問わず。
814774RR:2010/11/29(月) 19:12:36 ID:QMnaPDDo
PCXを色違いで3台。
815774RR:2010/11/29(月) 19:26:09 ID:OLPCcmJx
なんという他力本願ぶり
816774RR:2010/11/29(月) 19:38:24 ID:2MQBaBk0
>>813
バイク遍歴は?
817774RR:2010/11/29(月) 20:08:49 ID:ffedLeu5
>>813
そうだな。マジで相談乗るからバイク遍歴やどんなツーリングするか晒せや。
あと好みの兄貴のタイプも。
818774RR:2010/11/29(月) 20:09:55 ID:CAK3Y6bw
>>813
SW01一択で
819774RR:2010/11/29(月) 20:22:00 ID:5EDGKp8w
>>813
最寄のバイク屋に行ってその通り言えば良いと思うよ
820774RR:2010/11/29(月) 20:48:50 ID:8xMYiym0
遅レスすまん。ちょっと飲んでた。

今まで乗ってきたバイクは
19で初めて原付免許取ってホンダの2stスクータージュリオ 約1年
20で普自二取って、22でカブ90 約2年
あまりにブレーキ効かないのに嫌気さして
25でTW225 現在まで約3年半 林道をおっかなびっくり走ったりして3万キロ
28歳の今、つい先月大型免許取得。
821774RR:2010/11/29(月) 20:54:51 ID:8xMYiym0
ツーリングは、TWに乗り出して行くようになった。
基本日帰りで、もちろんソロツー。
最初は、地方のうまいものとか温泉とか行ってたんだけど
なんか飽きてきて、次第に林道を走るようになる。
ここ1〜2年は目的地が林道で、マップルの林道区間を目指して走るような感じ。

ただ、最近日帰りで行ける林道をほぼ全て制覇したうえに、
ちょっと遭難しかけたこともあって、もういっかなとも思ってきた。
822774RR:2010/11/29(月) 20:57:26 ID:/3JDvBlm
スーパーカブ110
823774RR:2010/11/29(月) 20:59:09 ID:8xMYiym0
TWは3000kmのきれいな中古を17万で買った。
スパトラとかLEDライトとかついたライトカスタムだったんだが
全てノーマルに戻しておとなしく乗ってた。
だもんで林道も楽々走れる。タイヤは替えたけど。

25000kmくらいから乗り換えたいとは思ってたけど、調子がすこぶるいいし
壊れないし、まぁ金も無かったし、結構惰性で乗り続けてた。
824774RR:2010/11/29(月) 21:06:08 ID:8xMYiym0
今年春くらいに雨の日が続いて、そっからなんか急に乗らなくなって
メンテもせず放置プレイ。
泥もつきっぱなし、1000kmごとに替えてたオイルもあまり替えない。
もう、バイクも卒業かなぁ、なんて思ってたんだが、趣味と言えばバイクしかない。
気分転換に買い替えようかなと思い、試乗やら実車を見て回る。

もともと優柔不断なのと、バイク屋に汚いTWで行く度に「やっぱバイクおもしれえ、というかTWってやっぱいいな」
と本末転倒な思考。

貯金貯まったのと、ボーナス30万出る、TWが3万km超えたのを期に本格的に買い替え候補を探す。
あれ?中型ってこんなに車種少なかったっけ?ということで大型取得←今ここ
825774RR:2010/11/29(月) 21:08:37 ID:8xMYiym0
好みの兄貴のタイプは、佐々木蔵之助たんでちゅ (*´д`*)ハァハァ
826774RR:2010/11/29(月) 21:11:12 ID:CTRijlvi
要約すると、日帰りツーメインで林道込みってことだな。

ってことは、クルーザーはまず除外できる。SSも外せるな。


大型免許も活かすことを考えれば、ムルティストラーダ・・・・は100万軽く越えるか。
827774RR:2010/11/29(月) 21:12:49 ID:8xMYiym0
>>818
嫌いじゃないけど売ってない件
>>819
バイク屋に「オススメない?」って聞いたら
「カテゴリか車種決めて出直して来い」と怒られました (´・ω・`)
>>822
前後ドラムは死ねる。カブ90で何度危険な目にあったか。
828774RR:2010/11/29(月) 21:21:46 ID:ffedLeu5
いやこれを機に林道を一旦卒業しよう。積載量の多い大型ツアラーにしる。
バイクで遊ぶ、から 遊ぶためにバイクに乗る、へ転向だ。

キャンプ場で待ってるぞ。
でも一からとなるとお金沢山掛かっちゃうな。
829774RR:2010/11/29(月) 21:26:29 ID:solpc8m4
新車のTWでいいじゃん
830774RR:2010/11/29(月) 21:29:09 ID:8xMYiym0
>>829
中大型版TWみたいなバイクがあればいんだよなぁ
ってなるとMT-03か?
831774RR:2010/11/29(月) 21:32:24 ID:solpc8m4
つアフリカツイン
832774RR:2010/11/29(月) 21:42:44 ID:CTRijlvi
トイアンフのスクランブラー
833774RR:2010/11/29(月) 21:51:29 ID:BjYUxJVn
>>824
林道は行けないが、トライアンフのストリートトリプルは最高に面白いバイクだよ
林道行くならWR250Rとかどうかしら。
かじるくらいならXのほうでもいいけど。

どれも試乗してみなよ。
なにかビビッとくるやつがあるかもしれん
834774RR:2010/11/29(月) 21:55:20 ID:frmqx+/9
モタード買ったけど失敗したかも。

尻が痛いw
軽くて乗りやすいんだけど。
835774RR:2010/11/29(月) 21:55:46 ID:5EDGKp8w
つ BMW F650GS
836774RR:2010/11/29(月) 22:53:15 ID:6kGd2zm/
>>830
同い年だな。俺も今年大型取ったぜ!
600SSでツーリング三昧の変態プレー中だ

TWがマジでダメになるまで乗ってやってその間にゆっくり決めたらいいんじゃね?
837774RR:2010/11/29(月) 23:23:54 ID:3c0AM2/O
>>834
アッー
838774RR:2010/11/30(火) 01:17:58 ID:IG5pXJBZ
日帰りメインで大型かー
自分が興味あるのだと
トラのタイガー
ヴェルシス
モトグッチV7クラシック
こんなのどお?
839774RR:2010/11/30(火) 10:29:11 ID:B9nYbt9U
Vストローム650
840774RR:2010/11/30(火) 14:23:08 ID:NDWKOx/m
30万でハンターカブ買って、残った70万で世界一周貧乏旅行で決まり。
841813:2010/11/30(火) 14:34:43 ID:gK2cHSLC
813です。なんかわがままな相談に乗っていただいて恐縮です。
ほんとありがとうございます。

当面はアルプスローダーを主に候補を絞っていこうと思います。
TWは自衛隊カラーで、なんかどこにでも行けそう!プチアドベンチャラーな雰囲気が気に入ってます。
スッテネの660とかトランザルプとかDL650とか、その辺を狙っていこうかと。

ただ、器用貧乏というか、実際日本の林道にはマッチしてないところが歯がゆいというか。
TWを残して買い増しって手もあるんですけどね。

なにかしら答えを出したらまたご報告いたします。
山梨のTW乗りでした。
842774RR:2010/11/30(火) 22:29:00 ID:ypY94IPG
>>841
置く場所があるならTW残しておけばいいよ。
テレネとかトラは人一倍でかいから、きっと軽いのに乗りたくなるから。
おれオフ車ベースじゃないけどTDM850乗ってる。トラは400だけど以前持ってた。
アルプスローダーって類はいいよー。
どこまでも行けそうな気がして来るよ。
843774RR:2010/11/30(火) 22:33:13 ID:9VeSYeHi
大型と250ccクラス両方持つに一票。

俺もトライアンフのタイガーとスズキの隼そいでホンダXR250を持ってる。
そして2台手放せと言われたら、残すのはXR
844774RR:2010/11/30(火) 22:45:24 ID:JHqdkPRo
BMWのGSにしとけ。1150の中古ならかなり値段こなれてる。
これ一台で世界中どこでも走れるぞ。
845774RR:2010/11/30(火) 23:01:18 ID:ApCVwWYg
BMWは戦後に発売された車種なら部品は手に入るそうだから、中古でもさほど心配ないらしいね
846774RR:2010/12/01(水) 00:35:05 ID:jjwSMJT1
>>844
ものすごくクルージングが楽チンらしいね。
847774RR:2010/12/01(水) 01:40:52 ID:+TIX6v1t
いまや古い外車のほうがパーツが手に入りやすいってのも悲しいな・・・
ホンダはモンキーのパーツさえ出ないのがい増えだした・・・
848774RR:2010/12/01(水) 08:59:01 ID:wlotSRDi
844だが。
BMのエンジンは10万キロくらい屁でもないくらい丈夫にできてるし
845も書いてるようにクルージング死ぬほど楽。さすがアウトバーンの国のバイクだなと思わせる。
オフロードもよほどのガレ場じゃないかぎりは何事もなかったかのように走破できるし、着座位置が
高いから街乗りも意外とラクチン。
難点は足つき性が悪いことくらいかな。167cm短足の俺の場合ケツずらしてつま先ツンツンだ。
水平対向にこだわらないならF650GSでもいいかもしれん。
849774RR:2010/12/01(水) 10:15:24 ID:my81saNf
BMW唯一の欠点はBMWであること。
850774RR:2010/12/01(水) 10:35:52 ID:fgIdX8ro
絶対に人と被らないFT500買って珍しがられる
851774RR:2010/12/01(水) 10:38:16 ID:fgIdX8ro
おーそう言えば貴重な限定車、XLV750Rてのもいいな
852774RR:2010/12/01(水) 10:38:50 ID:qbWbBYiZ
BMは維持費が高いよね
シフトレバーの値段聞いてビックリした
853774RR:2010/12/01(水) 12:18:20 ID:wlotSRDi
ハレと二台持ちだから維持費はさほど驚かない>BMW
中古価格もハレよりは安いし。
なんでもデラ任せだと死ぬが・・・・

昔ハレのツアラーにも乗ってたけど、片道500Kmを超えるようなツーでは
BMWの優位性は明らか。疲れ方が全く違う。

まぁ好きなのはハレなんだけどね・・・BMWは実用品としては一級品。
854774RR:2010/12/01(水) 13:15:41 ID:qbWbBYiZ
そうなのか・・・オヤジがBMやらドカやら盆栽してて
修理代やら改造代やら聞いたときにこいつ頭おかしいんか?って思ったよ
855774RR:2010/12/01(水) 16:19:55 ID:wlotSRDi
そりゃ国産に比べれば高いよ。
しかしハレの世界に長くいると金銭感覚狂ってくるんだ。
だからBMが高いとは思わんのよ・・・・ドカは所有したことないから知らんけど。
ちなみにBMを盆栽しようとは全然思わんな。ハレと違って盆栽しがいが無い。
856774RR:2010/12/01(水) 16:27:32 ID:MjgUEJao
BMWは社外の安い純正相当パーツとか出てないの?

俺はBMWの水平対向かゴールドウイングをベースにカフェレーサー風なの作りたいんだ。
857774RR:2010/12/01(水) 17:21:36 ID:L5rpxG7e
BM海苔か…41歳の俺にはちょいとアダルティーすぐるな。
あれが似合うにゃーまだまだ若造ですわ。
異論は認める。
858774RR:2010/12/01(水) 17:28:30 ID:qbWbBYiZ
そういえばハレ乗りで一人ツーリングする人って珍しいんじゃない?
みんなマスツーしてるイメージがある
859774RR:2010/12/01(水) 17:32:58 ID:gXUmKq5L
確かに群れてるイメージ
860774RR:2010/12/01(水) 18:01:05 ID:zr7mrRkZ
群れてるのはBM
えらそなオヤジ多い
861774RR:2010/12/01(水) 18:29:36 ID:A4PMoHB+
ハレはスポスタなんかをノーマルで乗ってるような人はソロの方が多い気がする
862774RR:2010/12/01(水) 19:00:57 ID:n9QnYFpm
ソロハレは静かな印象がある
863774RR:2010/12/01(水) 19:06:15 ID:n6tBDRjN
ハレで群れてるのはバイク降りても五月蝿いイメージ
864774RR:2010/12/01(水) 20:40:02 ID:ZaaMkx0p
五月蝿くてドヤ顔
865774RR:2010/12/01(水) 23:15:28 ID:iPyvfyr7
そいや、ハレの人はなんでみんなサングラスかけてるんだろう
866774RR:2010/12/01(水) 23:37:01 ID:F0GUpFOL
>.865

ハレ厨はアウトロー(笑)を目指している。
爆音、違法改造、ワルのコスプレ、環境破壊を平気で実行する。

グラサンかける最大の理由は驚愕の事実だ。
思い切り年寄りかルックスに自信がないだけだぞ。
自分に自信が無いから無駄に
867774RR:2010/12/01(水) 23:51:40 ID:ezJI9xwg
確かに、ノーマルスポスタの人は、ハレブランドには拘ってないようなイメージ。
何にでも使える、スタンダードなバイクを選んだだけ、みたいな。
 
スポスタみたいな程よい動力性能とライディングポジションを持ったバイクの需要は、結構あると思う。
だが、VT750S、テメーはダメだ!
 
>>865
国際ルールで決まってるからだよw
868774RR:2010/12/01(水) 23:57:16 ID:ETsKyrTV
ハレハレ
869866:2010/12/01(水) 23:57:53 ID:F0GUpFOL
866ですw。
間違ってレスしちゃいまいした(死)。

グラサンかける最大の理由は驚愕の事実だ。
思い切り年寄りかルックスに自信がないだけだぞ。
自分に自信が無いから無駄に

以下の文章については。

馬鹿でかいバイクのような産業廃棄物の見た目が重要。
無駄にでかいハレは自己顕示欲の塊だな。
870774RR:2010/12/02(木) 00:05:53 ID:jYBfIpNH
>>863
すり抜けラインに停まっているアホがいたら
降りていってハンマーで殴れ。
それくらいしないとアイツラはわからない。
871774RR:2010/12/02(木) 00:17:58 ID:k/usunmE
すみません。悪評高きハレ乗りですが、ヒトリストです

職場のあまり面識の無い他のハレ乗りから、たまにマスツーの誘いがあるが、絶対に参加したくない。
仲良いヤツでも3台以上はしんどいのに、よく知らないヤツらとマスツーなんてほんと勘弁。
872774RR:2010/12/02(木) 01:30:07 ID:TuUCSjjL
数十台ののそのそハレ珍には参った
仕方ないので数回に分けて集団に入りながら抜いて行ったよ
奴らグループ分けて走るって頭は・・・無いんだろうなw
873774RR:2010/12/02(木) 07:06:47 ID:nSUWjxkK
ハレ乗りはバイク乗ることに慣れてない人が大半だからな
874774RR:2010/12/02(木) 08:36:03 ID:EupJW/zk
>>870
犯罪じゃん
875774RR:2010/12/02(木) 08:48:41 ID:ig0LxmYQ
力抜けよw
876774RR:2010/12/02(木) 09:00:02 ID:4H9txw0l
BMはユアンマクレガーがユーラシア大陸横断した時、クソバイク認定してたなぁ。スポンサーだったのにww

BM途中で捨てて300ccくらいのウラルかなんかに乗り換えてたよ。
877774RR:2010/12/02(木) 09:18:06 ID:eHwCEdQN
(^・x・^) BMは乗ってるやつが嫌い。偏見ですけど偏見があったっていいじゃんかよ。
878774RR:2010/12/02(木) 09:22:59 ID:Dhxd+/ED
ハレの中でもXR1200Xは唯一格好良いと思った。
879774RR:2010/12/02(木) 09:34:35 ID:gKh5/1xV
>>868
ユカイ?
880774RR:2010/12/02(木) 11:22:44 ID:DKQOxH8G
いつも1人なのにハレやBMの事は気になって仕方ないんだ
881774RR:2010/12/02(木) 11:31:24 ID:GC6Koj27
>>880
いっそ預金貯めてオーナーになっちゃえば
882774RR:2010/12/02(木) 12:01:11 ID:nSUWjxkK
ハレのオーナーになればハレがどういうものかわかると思う
883774RR:2010/12/02(木) 12:19:09 ID:eGvLrY82
ハーレーは服装も行動もお約束が多くて逆に自由じゃないイメージ
884774RR:2010/12/02(木) 13:16:15 ID:vwcAPU5r
アイビールックなんかとおなじで、お約束とか暗黙のルールとかで遊んでるんだよ。
そういう意味ではオタク的なんだ。
バイクを含めたコスプレと言ってもいい。

俺はハーレー文化は否定しないぜ。
885774RR:2010/12/02(木) 13:24:03 ID:nSUWjxkK
ハレ乗り達を同じバイク乗りと思うから嫌な思いするんだよ
別の何かだと思えば気にならない
886774RR:2010/12/02(木) 14:25:59 ID:71OdGhJj
ハレ乗りはピース返してくれる
BM乗りは鼻で笑うだけ
887774RR:2010/12/02(木) 14:33:40 ID:yEwB41Is
ハーレーダビッドソンを買わざるを得ない
888774RR:2010/12/02(木) 14:42:48 ID:D0PCt2fy
お前ら何だかんだ言って結局憧れてるんだろ

俺もBMWには一度乗ってみたい
889774RR:2010/12/02(木) 14:48:14 ID:1unlRRin
>>880
>いつも1人なのに

てめーナメんなよ、ここの住人は「いつも1人」じゃなくて「いっつも1人」なんだよ
890774RR:2010/12/02(木) 14:50:32 ID:9Py8tk6m
BM海苔は金はあるけどバイクは初めて、っていう中年以上の人が多いような…。

僕の勝手な印象です。
891774RR:2010/12/02(木) 14:59:36 ID:Ndnu0Qn3
同じ金額だとしても外車のほうが世間的にステータス高いしな
ましてやBMWだし
国産の方が性能が良くてもウケがいいのは二輪オタだけ
892774RR:2010/12/02(木) 16:36:32 ID:vwcAPU5r
話してみると案外、BM乗りはホンダ乗りに通じてるところがある、と思う。
どっちも二輪から始まったメーカーってことで、そのへんにもこだわってる人がいるんだ。

「BMWもホンダと同じく、バイクから」ってことを知ってることに優越感を持ってるし、
それを知ってる人に共感と仲間意識も持ってる感じ。
893774RR:2010/12/02(木) 16:41:29 ID:qbMsIuOG
そのへんあんま興味ない
低いところで水平対向してる感じが安定感あってカコイイ
そんなBMが好き
ゴールドウイングも好き

でも乗ってるのはモンキー
低いところでトコトコという点だけ似てる
894774RR:2010/12/02(木) 19:24:30 ID:sjQYXoS8
>>892
航空機エンジン…
895774RR:2010/12/02(木) 20:48:51 ID:vwcAPU5r
バイク仲間はいるんだけど、みんな俺と一緒に行ってくれないんだよな。
みんな、知らないところへ行くのをいやがる。
県内どころか市内すら出てない奴もいるくらいだw

まあ、でも。
バイク=旅とか冒険、とかそういうのにあこがれてるわけじゃない連中が増えてるおかげで
今のバイク市場が保たれてるのかも?とも思うけど。

明日は晴れ次第、どっか行こうかな。
896774RR:2010/12/02(木) 21:05:00 ID:Qe3PJ4dI
俺は旅や冒険、知らない土地に憧れていたからバイクに乗った
車や電車じゃぁ何か違うんだよな
まぁ道には散々迷うんだけどね・・・
ナビつけようかな・・・
897774RR:2010/12/02(木) 21:07:09 ID:RIHeY/tM
>>895
お前は一人じゃないよ。このスレの皆がついている。

…と思ったけど、このスレ、いっつも一人でツーリングだった。
898774RR:2010/12/02(木) 21:14:02 ID:guft8L9t
>>896
付けると面白い遊びができる、特に酷道好きは大喜び。
まったく知らないA地点からB地点まで最短で検索させると
とんでもないルートを勧めてくる。
こないだそれやったら途方も無い林道越えとどう見ても旧街道です
どうもありがとうございましたを噛まされて非常に面白かった。
899774RR:2010/12/02(木) 21:15:31 ID:HnIE1h4U
みんな草葉の陰から応援してるよ
900774RR:2010/12/02(木) 21:17:13 ID:QR7AJMRw
やっぱキャンプする人オフ車が多いのかな?
901774RR:2010/12/02(木) 21:21:46 ID:eHwCEdQN
オレ見た目ほとんど東南アジア系出稼ぎ外国人なんだけどさ、
電車クルマで旅すると周囲が胡散臭い眼で見てるのが解る。
特にクルマで3桁酷道突っ込んでいって、
道端に停めて一服してたりする時なんかが顕著。
農業用の貯水池みたいな所で弁当広げてたら警察呼ばれたこともある。

でもバイクだとだいじょぶなんだよね。
野良仕事の婆ちゃんとかでも「あ"ー? どっがら来た?」なんて声かけてくれる。
だからやっぱりバイクって一人で乗るもんなんだと思うし、
周囲もバイク=1人って思ってんじゃないな?
902774RR:2010/12/02(木) 21:25:06 ID:vwcAPU5r
俺はネイキッドやレトロシングル系でキャンプに言ってたけど、最近はオフ車で行くようになった。
今はオフ車しか持ってないので。
オフ車はリヤキャリ積んでも幅が狭いせいか積載性が低いなあ、と思う。
ネイキッドが一番積める気がする。
903774RR:2010/12/02(木) 22:10:57 ID:hlJOgVJh
亀レスだが、
>>473-474
クソワロタwwwww
あ、いや、癒されたわw
904774RR:2010/12/02(木) 22:16:10 ID:y4kbLKxw
オフ車の積載性が低いのはその通りだと思うが、ネイキッドもさして高くはないよ。
ハンドル周りにモノを積めないもん。
やっぱりハーフカウルくらいのツアラーが名前の通りいちばん積載性高い。次いでアメリカンかな
905774RR:2010/12/02(木) 22:19:13 ID:vwcAPU5r
ハンドル周りとか考えもしなかったなあw
ツアラーだと収納ケースあるよね。あれは便利そうだ。

俺の乗ってきたバイクの中ではネイキッドが一番積めたってだけさ。
906774RR:2010/12/02(木) 22:28:29 ID:AGH1RwPK
アメリカンなら後席外して2連パニアいけるんじゃねーの
907774RR:2010/12/02(木) 22:28:30 ID:Qe3PJ4dI
>>898
ひどいナビだなwww
でも俺もオフ乗りだしナビ積んでいつかやってみたいわ
908774RR:2010/12/02(木) 22:32:58 ID:guft8L9t
>>907
セパハンのシングル海苔だよ、もう涙目w
909774RR:2010/12/02(木) 22:57:58 ID:QR7AJMRw
>>908
えっセパハンのシングルなのか、
ちょっとオフ車いいなと思ったのにw
910774RR:2010/12/02(木) 23:49:21 ID:E1M5rJ/U
>>879
そう。
911774RR:2010/12/02(木) 23:53:58 ID:Jjo+UM8W
>>901
俺は、田舎に行って地元の人に不審がられてるなと感じたら、別に迷ってないけど、道を訊いたりする。
警戒心がとけていくのが分かるw
 
>>908
グース乗り乙。
912774RR:2010/12/03(金) 00:31:51 ID:X70bemWh
横浜市内から、鎌倉あたりに行こうとおもっている
ヘタレの俺ですが

安全にいけるルートをyahoo driveあたりで教えてくりゃれ
913774RR:2010/12/03(金) 01:34:19 ID:UMpzhck4
知らないかもしれないが横浜ってのは結構広いんだぜ
914774RR:2010/12/03(金) 01:45:35 ID:WnCCVGMp
確かに港北あたりから戸塚あたりも横浜だよな
915774RR:2010/12/03(金) 01:50:30 ID:9RGxDolS
愛知あたりから伊豆あたりまでで気持ちよく走れる道教えてくれ。
ちなみにWR250R
916774RR:2010/12/03(金) 02:23:25 ID:eXIgpoHH
>>915

もう、無い。
来るのが20年遅い。
917774RR:2010/12/03(金) 07:36:08 ID:9RGxDolS
なんてこった!
918774RR:2010/12/03(金) 08:58:25 ID:3jLy98ZX
>>915
豊橋から浜松まではR1をおすすめする
それ以外は知らん
919774RR:2010/12/03(金) 11:08:10 ID:nKsQ3r1j
>>915
浜松までR1でいきそこからR150で御前崎まわりで焼津ぬけていくのがいいんじゃないかな。
920774RR:2010/12/03(金) 11:51:33 ID:VpYg9ela
>>915
焼津から清水へ行き、そこからフェリーで土肥へ行くルートお勧め。
921774RR:2010/12/03(金) 13:58:11 ID:OWmR/Px5
>>898
俺のMAPLUS3は距離優先にするとそれやってくれるけど、
目的地までありえないくらい時間かかるw
静岡から石川まで目指したとき、
9時間たって半分も進んでなかったのには泣けたぞ。
その後、時間優先にしたら5時間で着いたけど。
922774RR:2010/12/03(金) 19:05:48 ID:pa+i+8p3
一人宮ヶ瀬ってスゲー寂しいよな・・。
923774RR:2010/12/03(金) 19:31:30 ID:wSiZkbVf
ほぼ罰ゲームだね
924774RR:2010/12/03(金) 19:35:22 ID:nmLKR8qM
俺はいっつも一人宮が瀬・・・
つうかこのスレじゃそれが当たり前なんじゃ?


え?ちげえの?
925774RR:2010/12/03(金) 19:41:58 ID:zm6s12g1
ふれあいの館は1人でも全然平気だけどクリスマスイルミネーションの所を1人で歩くのはかなりキツい>宮ヶ瀬
926774RR:2010/12/03(金) 20:21:57 ID:o/NZzAtq
>>925
それは日本中どこでも同じでしょ>クリスマスイルミネーションの所を1人で歩くのは〜
927774RR:2010/12/03(金) 20:41:32 ID:o6wtV5DW
>>926
一眼買ってからどこでも気にせず行くようになったな。
928774RR:2010/12/03(金) 21:26:12 ID:U4ZDGjzy
捕まるなよ。
929774RR:2010/12/03(金) 21:40:06 ID:7UHJzUsp
宮が瀬行きたい。
イルミネーションみたいけど女子なので夜はこわいので断念です。
相模湖のライトアップもきれいだそうですね。
930774RR:2010/12/03(金) 21:59:58 ID:rXRsCqjx
オフ車つうてもね、いろいろあるわけで、積載性がいいのも中にはあるよ。
例えば・・・・・
http://www.goobike.com/bike/stock_8700323B30100630002/
とか
http://www.goobike.com/bike/stock_8501075B30101120004/
とか
http://www.goobike.com/bike/stock_8502051B30100902003/
とかね
旅をするためのバイクという趣がいいでしょ
931774RR:2010/12/03(金) 22:00:04 ID:f2LWcA8B
バイク乗りじゃないけど週末の江ノ電は一眼もったおにゃのこぶらり一人旅(OL風)が
結構いる。
932774RR:2010/12/03(金) 23:02:48 ID:Ij3C/BJi
>>930
旅するバイクではなく働くバイクだな。農家の
ウェアをワークマンで買い揃えるようなもの

いいけどね別に
933774RR:2010/12/03(金) 23:09:48 ID:yuUBWhQv
一人宮ヶ瀬
一人芦ヶ久保
一人談合坂
もう慣れた。
934774RR:2010/12/03(金) 23:13:37 ID:x9FBKJxS
ま、カブも働くバイクだしね。
ビジバイって潔くてかっこいい。
935774RR:2010/12/03(金) 23:28:48 ID:Ij3C/BJi
中国とか東南アジア向けのバイクはビジバイっつーか利便性一辺倒な作りで大荷物積むのに有利ではあるよな
250でカブみたいなキャリアとサイドバッグステーとバンパーが付いてんのとか
ほんとは軽トラがいいんだろうけど道路事情でやむなくバイクなんだろうなーて思う
936774RR:2010/12/03(金) 23:31:18 ID:pd6G2by7
ツアラーの積載性のよさってのはGIVIなんかのラック+箱、シート下、リアシート、サイドバッグorパニアまで使ってもライダーの居住性が損なわれないとこだと思うの。
オフ車に同じだけ積むとシートの細さから積みにくいし荷物が邪魔なのよねん。

セロー250からSV650Sに乗り換えたらキャンツーが楽になった。
937774RR:2010/12/03(金) 23:53:10 ID:Dn0/Cv8B

>>924
一人宮ヶ瀬って行っても、俺が行ってるのは夜間だぞ?
深夜一時くらい。スゲー寂しくなるがクセになるんだな・・。
938774RR:2010/12/04(土) 00:26:01 ID:aSfqSucX
>>929
急スレで女であることを伏せて行く人を募集すれば?
あの辺は道が少ないからクリスマス近くになると渋滞するから注意
939774RR:2010/12/04(土) 00:30:01 ID:qv6j9XzN
むしろ女子大生と偽って(偽ってなくても良いけど)募集すると
30人くらい来るぞw
940774RR:2010/12/04(土) 00:51:08 ID:m4jEpirh
そんな奴らとは一緒に行きたくないだろw
941774RR:2010/12/04(土) 00:56:39 ID:1o0IOSEI
>>939
タンクヘコますぐらいニーグリップしてそうだ
942774RR:2010/12/04(土) 06:48:30 ID:0eiOy0N3
今年は身内に不幸があったり仕事が立て込んだりしてて、
結局7月の終わりからほとんどバイクに乗れなかった。
気がついたらもう冬じゃんか・・・・・ヽ( ` ・ω・´)ノ

12月に入ってやっと身の回りが静かになったんで今日は乗ろうかな。
走り出して、寒さに負けないようだったら少し遠くまで行ってみるよ。
943774RR:2010/12/04(土) 06:51:07 ID:q+wfmQpk
>>942
気をつけてな。
(^_-)-☆
944774RR:2010/12/04(土) 06:53:49 ID:0eiOy0N3
>>943
あんがと!
(^・x・^)
945774RR:2010/12/04(土) 11:43:20 ID:UVfiGa44
すごい天気いいよね!!!

しかし気温低いな〜orz
946774RR:2010/12/04(土) 12:39:10 ID:8b8XcrcS
>>すごい天気いいよね!!!

住んでる所でえらく違うと思うが。
947774RR:2010/12/04(土) 12:53:20 ID:gX7KDnlU
おれの住んでるところは酸素ないよ!無重力だよ!
948774RR:2010/12/04(土) 12:54:45 ID:Nmomk4Ck
比較的簡単に出来るバイクを使った一発芸を教えて。
本当はタンクに立つくらい出来ると嬉しいけどリスクが大きいのはカンベソ。
949774RR:2010/12/04(土) 12:56:48 ID:G5RML3pq
>>948
フルバンク駐車
950774RR:2010/12/04(土) 12:58:23 ID:I6uNMHXB
バイクミサイル
951774RR:2010/12/04(土) 13:09:29 ID:Nmomk4Ck
>>949
ただのガシャーニングじゃねえか!却下!
>>950
バイクで北に報復でもすんのか!却下!

二人ともさがれさがれ!
952774RR:2010/12/04(土) 14:04:56 ID:uMTPJXLh
一発芸か・・・N芋くいらいしか思いつかん
953774RR:2010/12/04(土) 16:46:21 ID:kM3JyNZh
道の駅で一人蕎麦を食べながら、向かいに友達がいたら・・・と想像する。
やっぱいいや。一人のほうがいいや。
山とか入って人気の無い所でコーヒー沸かしたいんだけど
ソロツーの皆さんどんな道具使ってる?
954774RR:2010/12/04(土) 17:03:26 ID:L3v9ZrJy
>>953
小さなストーブ、ガス12g。
500cc入るステンレスマグ、400cc入るステンレスマグ。
これを500ccマグに収める。
水は500ccペットボトルに持つが湧き水で淹れる事が趣味。
珈琲はめいらくのきくのIFCが美味しい。
たまにマキネッタ持って出てエスプレッソを楽しんだりもする。
955774RR:2010/12/04(土) 17:08:18 ID:R7mO6kf1
>>948
右手で左グリップを握り、左手で右グリップを握りワインディングとかは?
956774RR:2010/12/04(土) 17:18:57 ID:OKsBIFUT
あぶないからヤミレ
957774RR:2010/12/04(土) 17:23:09 ID:L3v9ZrJy
>>953
ttp://img.wazamono.jp/touring6/src/1291379509751.jpg
こういう事もする、ほとんどネタだけれどw
958774RR:2010/12/04(土) 17:51:28 ID:GMCoVkJy
959774RR:2010/12/04(土) 18:29:41 ID:g3XXnRg7
秋葉 流!!
960774RR:2010/12/04(土) 19:26:24 ID:kM3JyNZh
>>954
詳しくありがとう!そっかドリップパック持ってけばいいのか。わくわくしてきた。
ストーブってキャンプ用品?肉まんまで行くと誰かにご馳走したくなりそうw
961774RR:2010/12/04(土) 19:37:25 ID:L3v9ZrJy
>>960
すまん、ストーブでは不親切だった。
キャンプ用コンロね。ピンきりでいろいろあるよ。
ホムセン行ったら置いてある2000円ぐらいのからガソリン燃やすの1諭吉以上まで。
今使ってるのはとにかく小さくまとめたいからでっちあげた自作品でお茶とカップめんに特化してる。
962774RR:2010/12/04(土) 19:55:56 ID:s9tgJCO3
>>958
なにこいつらww
963774RR:2010/12/04(土) 20:01:18 ID:uMTPJXLh
PCS FLASH って名前なのかな
これが欲しい
964774RR:2010/12/04(土) 20:36:51 ID:n25JP/WI
軽さ小ささならアルコールか固形燃料
手軽さならガスストーブ
モアパワーならガソリンストーブ

オレはちっこいガスストーブと110缶と650&300ステンレスカップだ。
茶漉しにペーパーセットして使ってる。味は軽めになる。
どれでも珈琲が飲めるのは変わらんよ。好みで選べばいい。
965774RR:2010/12/04(土) 21:05:40 ID:p38W2JNI
>>958
カミナリ族で 水平乗りかよw
966774RR:2010/12/04(土) 22:43:24 ID:kM3JyNZh
>>961
自作いいなあ。ありがとう、2000円で手に入れば嬉しい。
とりあえずホームセンター見てみる!

>>964
なるほど。やっぱガスストーブかな。手軽なのがいい。
茶漉し使うってのも面白いね。

あー道具探すのも楽しみだ。
967774RR:2010/12/04(土) 22:47:42 ID:SFKepwb2
明朝は気温5度以下だとおもうけど、晴れるので朝駆けしてきます。
968774RR:2010/12/05(日) 06:20:32 ID:hKcRjcwD
>>948
おもむろにパンツ脱いでチンチンを出し、お寿司を握るように摘む。

へい!おまち!小僧寿し一丁!
969774RR:2010/12/05(日) 06:43:03 ID:UrDh4WJ7
朝っぱらからテンション高えぜ
970774RR:2010/12/05(日) 07:39:03 ID:I2cq8pmA
ぼくのお稲荷さんは一口サイズですよ
971774RR:2010/12/05(日) 07:45:48 ID:tDUwBHLV
ちんちん乗せて漢寿司!!
このしゃっきりぽんとした味が最高!!
972774RR:2010/12/05(日) 07:50:46 ID:I2cq8pmA
今夜は無礼講だからといって忘年会で
部長の頭にいちもつ乗せて「お殿様!」とか
やるとクビになりやすいから気をつけてね!
973774RR:2010/12/05(日) 08:12:04 ID:tyIGwGAL
「ピストル大名!!」なら昇進。
974774RR:2010/12/05(日) 08:29:51 ID:hbqBdGTB
じょぼじょぼ…

ヘイあがりお待ち〜!
975774RR:2010/12/05(日) 08:49:48 ID:tyIGwGAL
おえ〜ゲロゲロ…

マーライオン!
976774RR:2010/12/05(日) 12:05:28 ID:Ja6BNXDg
きみら彼女や奥さんいるんか?

ツーリングのほうが楽しくて、正直デートがしんどい
977774RR:2010/12/05(日) 12:27:54 ID:t/K8G7fk
バイト先のJKを後ろに乗せて半日ツーに行ったら、その日のうちにいい関係になっちゃった。
p(^^)q
僕はしばらくこのスレに来れないかも…。
ジェットコースター理論が証明されたのだ!
(o^-')o∠☆:゚*'
978774RR:2010/12/05(日) 12:32:59 ID:aF16tEiG
もげろ
979774RR:2010/12/05(日) 12:48:18 ID:DUEFirb1
>>977
ジワジワと何日もかけてもげろ
980774RR:2010/12/05(日) 13:22:12 ID:AVx9lx5R
壊死して腐臭漂わせながらもげろ
981774RR:2010/12/05(日) 14:47:36 ID:4eCIGXu8
街のお友達!出番だ


ところで次スレどうする?たててくりゃれ
982774RR:2010/12/05(日) 16:49:16 ID:Q5pQlygw
次スレ立てるならスレタイ間違えないでね
983774RR:2010/12/05(日) 17:13:58 ID:Vsg2ODVJ
「いっつも1人ぼっちでツーリング ver.48」でよろしこ
984774RR:2010/12/05(日) 17:26:16 ID:wKHrlwri
ちょっと立ててみる
985774RR:2010/12/05(日) 17:28:12 ID:wKHrlwri
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

駄目だったorz
986774RR:2010/12/05(日) 17:54:57 ID:tK+3HOSX
オレもはじかれて駄目だった。
987774RR:2010/12/05(日) 18:20:05 ID:GkSr5r38
ぼっち は止めて欲しい
988774RR:2010/12/05(日) 19:21:12 ID:+tmC7Kyh
スレタイ変えようとする連中は相手にせんでよろしい
989774RR:2010/12/05(日) 19:22:41 ID:KOLXJr8s
立ててくる
990774RR:2010/12/05(日) 19:26:45 ID:KOLXJr8s
立てられなかった・・・
991774RR:2010/12/05(日) 20:09:02 ID:6RIIBss5
スレタイ原理主義者ってどこにでもいるよな
992774RR:2010/12/05(日) 20:11:56 ID:qOxwB+ih
次スレ
いっつも1人でツーリング ver.48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1291547031/l50

通りすがりの者です。何かミスがあったらすみません。
993774RR:2010/12/05(日) 20:16:57 ID:Mbfazk1g
おつ

うめ
994774RR:2010/12/05(日) 20:54:31 ID:wKHrlwri
>>992
995774RR:2010/12/05(日) 20:59:02 ID:U2jTqd/d
1000なら一生一人ぼっち
996774RR:2010/12/05(日) 20:59:52 ID:igr1MGcR
>>992
乙です
997774RR:2010/12/05(日) 21:08:20 ID:KOLXJr8s
おつ
998774RR:2010/12/05(日) 21:15:31 ID:Ic5hdw8S
ツーリング先で故障して、レッカー頼んだおいらが998
999774RR:2010/12/05(日) 21:15:35 ID:8TFkLp50
>>991
スレタイごときで別スレ立てる馬鹿がいるから
1000774RR:2010/12/05(日) 21:16:13 ID:EtdtEXg5
>>992
乙です


想像してくんなまし
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐