いつも1人でツーリング ver.47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2010/10/23(土) 21:58:05 ID:lPLnNVJW

「いっつも」で検索したら見つけられなかったというレスが
3774RR:2010/10/23(土) 22:00:53 ID:2XWywM2Y
1もつ!
4774RR:2010/10/23(土) 22:00:57 ID:sNWYqz0E
というか
赤襷争奪◆ソロツータスキリレー8◆白と黒もあるよ
が落ちたから
こちらでいいんでねー?
5774RR:2010/10/23(土) 22:03:00 ID:7D0qasgw
おいおいおいおい
小さい「っ」を抜くなよ
伝統を止めるな
6774RR:2010/10/23(土) 22:11:17 ID:FPiHxE4O
あ〜あ「っ」抜いちゃたよ
なにやってんだよ 勝手に変えるなよ
7774RR:2010/10/23(土) 22:11:50 ID:+rwVLGZU
1orz
8774RR:2010/10/23(土) 22:12:38 ID:NfimMqaC
バイクという相棒との時間を大切にしたいから一人でツーリングしてます。
9774RR:2010/10/23(土) 22:19:39 ID:jde3PZdd
1乙&GJ
好きでソロツーしてるんだから小さい「っ」はいらない
自虐マゾはスルーで宜しく
10774RR:2010/10/23(土) 22:31:58 ID:/PjCWA12
なんでイヤなんだ?
変えるって簡単な事じゃ無いぞ

いや、でも、スレタイは立てる奴の権利だしな
11774RR:2010/10/23(土) 22:43:57 ID:Y2DuI/pf
次スレ立て近くなってきたらもとに戻すわ
12774RR:2010/10/23(土) 22:52:19 ID:SsUG+oqK
いちしね
13774RR:2010/10/23(土) 22:57:56 ID:GDwSbn6V
どうだっていいわっっ
14774RR:2010/10/23(土) 22:58:06 ID:Xtr3g1AA
979 :774RR:2010/10/23(土) 21:47:22 ID:qakT+1Hc
次スレ建てする奴
「いっつも」じゃなくて「いつも」にしろよ
小さい「っ」はムカツク
15774RR:2010/10/23(土) 23:00:06 ID:2pjV+6r3
1乙。
こっちのほうがすっきりして見やすいじゃん。
16774RR:2010/10/23(土) 23:00:58 ID:Ml43S5pI
↑↑↑ここまで全員40代↑↑↑
17774RR:2010/10/23(土) 23:04:49 ID:kRjaZETI
↓↓↓ここから全員50代↓↓↓
18774RR:2010/10/23(土) 23:06:18 ID:232YbwkL
>>17
呼んだ?w
19774RR:2010/10/23(土) 23:12:35 ID:XEGC0pn2
1乙
これからも「いつも」でいいよ
小さい「っ」は永遠にいらない
20774RR:2010/10/23(土) 23:17:30 ID:lPLnNVJW
こうして、カップラーメンはカプラメーンに、キットカットはktkt、
とっとりけんはととりけんに、「まったりとしていてそれでいてさっぱり」はまたりとしていてそれでいてさぱりに、
それぞれ言い換えられるようになったとさ。
21774RR:2010/10/23(土) 23:18:47 ID:5hE04V2R
>>20
なったとさ→なたとさ。
22774RR:2010/10/23(土) 23:21:11 ID:JYZkS7FL
グラストラーカビグボイー
23774RR:2010/10/23(土) 23:21:33 ID:kRjaZETI
なんでカプラメーンなの
24774RR:2010/10/23(土) 23:29:37 ID:GDwSbn6V
外国人パブに来た気分だな
25774RR:2010/10/23(土) 23:32:43 ID:iG7zuJ0L
つーかここは自虐スレじゃなかったのか・・・
26774RR:2010/10/23(土) 23:34:24 ID:6NEXjsme
本当にすみませんでした
27774RR:2010/10/23(土) 23:34:45 ID:Zsth+4wS
つ [っ]
28774RR:2010/10/23(土) 23:36:34 ID:JYZkS7FL
いつも1人でツーリングっ
29774RR:2010/10/23(土) 23:37:16 ID:RkJABFwW
日帰りで朝九時出発全行程350キロ程度の距離を走ると目的地を観光している時間があんまり
取れないな
かといって、これ以上走行距離を少なくするのも物足りないし、朝早く起きるしかないかな
30774RR:2010/10/23(土) 23:38:32 ID:rT02xpXu
>>28
エドはるみ乙
31774RR:2010/10/24(日) 00:50:55 ID:+Bypz64e
>>29
観光?してないなぁ
32774RR:2010/10/24(日) 00:56:04 ID:N42aVjOI
いっつもなんてありふれた表現にそこまで嫌悪感感じるとか
アスペなんじゃないのか
33774RR:2010/10/24(日) 00:59:41 ID:MwKgxEDE
アスペンケード?
34774RR:2010/10/24(日) 01:12:31 ID:bGTqzEtT
ゴールドウイングだッ!!

・・・あ、あれ?
35774RR:2010/10/24(日) 01:12:45 ID:wXerrOl9
逆に他の表現はどうかな?
いつもの一人でツーリング
いつでも一人でツーリング
いつまで一人でツーリング?
36774RR:2010/10/24(日) 01:16:32 ID:DoU60bMP
友達がいないバイク海苔47年目
37774RR:2010/10/24(日) 01:21:29 ID:Q4YhHdz1
>>36
同い年みっけ
38774RR:2010/10/24(日) 01:23:38 ID:MwKgxEDE
>>34
聖戦士殿乙
39774RR:2010/10/24(日) 01:30:29 ID:UmqmJxfk
いっつも より いつも の方が寂しげでよくない?
それをふまえて
いつも一人…でツーリング 47年目
いつも一人でツーリング… 47年目
でどう?
40774RR:2010/10/24(日) 01:36:03 ID:zmM6BWty
素直に、友達ほしい48年目の春でいいじゃん死ね
41774RR:2010/10/24(日) 01:39:07 ID:+Bypz64e
いつもと書くと積極的に一人を選び
いっつもは成り行きで仕方なく、やや受身のように感じる
ここの住人はどっちが多い?
42774RR:2010/10/24(日) 01:57:52 ID:zmM6BWty
おまんこしたい
43774RR:2010/10/24(日) 01:59:19 ID:d0TLj26d
それ一人じゃないじゃん
44774RR:2010/10/24(日) 02:02:24 ID:06kgS+wF
バカボンのパパはあれでも41歳の春なんだな。
45774RR:2010/10/24(日) 02:05:46 ID:PkYTqnlm
アニメの登場人物の年齢を追い越していく恐怖
46774RR:2010/10/24(日) 02:11:00 ID:d0TLj26d
それはすでに五代君の年齢を超えたときに通り過ぎた道だっ
47774RR:2010/10/24(日) 02:16:58 ID:fhQYcZGv
寒くなってくるといざ出発する時に億劫になる
誰かしらと行くとそんなことは無いんだろうけど
48774RR:2010/10/24(日) 02:17:38 ID:bGTqzEtT
ランバ・ラルと同い年
あいつは2組俺は3組だったなあ・・・
49774RR:2010/10/24(日) 03:20:40 ID:ZT0FuQ49
いつもじゃ可愛げが無くなるんだよボケ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287857720/
50774RR:2010/10/24(日) 03:27:14 ID:06kgS+wF
あ〜あ、やっちまったよ〜
51774RR:2010/10/24(日) 03:43:06 ID:cz9zevOK
重複はだめだよ
52774RR:2010/10/24(日) 08:28:52 ID:N42aVjOI
こういう事になるから安易にスレタイ変えんなっつーんだよ・・・
53774RR:2010/10/24(日) 08:37:41 ID:MwKgxEDE
でもどっちが悪いかと言えば、後から重複スレ立てるヤツが悪いでしょ
54774RR:2010/10/24(日) 09:02:46 ID:rUdy1XyZ
スレタイぐれーで小せぇ野郎が多いなw オカマか?女の腐ったような奴か?
55774RR:2010/10/24(日) 09:39:58 ID:VjpFGhDu
女にあやまれ
56774RR:2010/10/24(日) 10:04:11 ID:m5vmT8jg
スレタイにこだわったり建て直しを要求するのは古参の中高年ねらーだろ
ツイッターでつぶやいてろっての
57774RR:2010/10/24(日) 10:41:54 ID:IvHuiUhY
(`ェ´)ピャー!
58774RR:2010/10/24(日) 10:54:42 ID:fv/K0iOQ
てかさ、言葉選び云々言うなら、おれとしてはより実情に合わせて
「いっつも独りでツーリング」にすべきだと思うよw
59774RR:2010/10/24(日) 11:14:24 ID:d0TLj26d
正直どちらでもかまわんけど、すでに立って50近くレスついてんのに変えるってのも
どうなんだろう
60774RR:2010/10/24(日) 11:22:44 ID:Reh9d63Z
俺もいまさら立て直すのはちょっとわからん
こんなんだから「いつもひとり」なんだろな
61774RR:2010/10/24(日) 11:23:49 ID:TceIMjzd
いっつも1人でツーリング ver.47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287857720/

さぁ移動だ移動。
こんなクソすれ流してしまえ
62774RR:2010/10/24(日) 11:30:46 ID:o9C7gETz
このスレは停止しました。
63774RR:2010/10/24(日) 12:16:50 ID:TceIMjzd
停止依頼でも出しておけ
こっちに移動だ

いっつも1人でツーリング ver.47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287857720/


っ を抜こうとした奴と、抜いて立てた奴は二人きりでここを使いつづけろ
64774RR:2010/10/24(日) 12:18:22 ID:Tip7+lS9
別に立て直すことでもあるまいに
次スレ立てるときに気を付ければいいじゃん
65774RR:2010/10/24(日) 12:26:06 ID:TceIMjzd
そうして立てるころには「っ」の存在を忘れてるんだよ
はよ流せこんなクソすれ

いっつも1人でツーリング ver.47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287857720/
66774RR:2010/10/24(日) 12:47:31 ID:ja4KB0Uw
さぁ盛り上がってまいりました
67774RR:2010/10/24(日) 13:11:43 ID:l6k1qira
タっイトル話で1000っ目っ指せ
68774RR:2010/10/24(日) 13:12:36 ID:m5vmT8jg
この行動様式は間違いなく古参
句読点の代わりに(藁付けろよ
69774RR:2010/10/24(日) 13:33:01 ID:cz9zevOK
後から重複スレ立てる方が荒らし行為じゃないの普通
まあどっちでもいいんだけどね
70774RR:2010/10/24(日) 15:37:59 ID:lK9Q3g7Z
寒くなってきたな
そろそろ冬眠だな
71774RR:2010/10/24(日) 15:59:05 ID:/LIC6W3p
あれ?スレが二つに割れとる・・・?
72774RR:2010/10/24(日) 16:00:02 ID:/LIC6W3p
ああ、重複スレか
73774RR:2010/10/24(日) 16:01:37 ID:MbHZWZCL
>>70
これからが温泉巡りでしょ。
74774RR:2010/10/24(日) 16:29:35 ID:ERkpMVBv
温泉ツーリングか俺はしないな
75774RR:2010/10/24(日) 16:30:27 ID:d0TLj26d
削除以来出して通ったらむこうにいくのも別にかまわんけど・・・
しばらく様子見てにぎやかなほうにいくわ
76774RR:2010/10/24(日) 17:29:42 ID:SdVTEFYv
>>20-21
これは新たなデフラグのガイドラインの予感

>>75
にぎやかじゃない方がいいんじゃないの?w
俺は一人でマッタリできそうな方がいいな。
77774RR:2010/10/24(日) 17:35:46 ID:d0TLj26d
世の中に人の来るこそうるさけれ とはいふもののおまえではなし
てな心境で
78774RR:2010/10/24(日) 18:29:45 ID:zmM6BWty
なに重複してんねん
ぶっ飛ばすぞわれ
79774RR:2010/10/24(日) 21:08:04 ID:GGv0epk3
一人でツーしてる奴はへそまがりが多い。
人に言われるがまま動ける奴はマスツーに向いている。
むこうに誘導すればするほど・・・(w
80774RR:2010/10/24(日) 21:25:26 ID:tySlTId8
人に言われて「っ」と取っちゃいました。ごめんなさいw
81774RR:2010/10/24(日) 21:29:41 ID:tySlTId8
>>9
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ 
ほれ、お前さんが嫌いな っ だ
82774RR:2010/10/24(日) 21:34:03 ID:NpCYKQ/M
道の駅に行くとバイク全然いなくてガッカリする
83774RR:2010/10/24(日) 21:41:23 ID:EvhfX5e+
以下「っ」禁止で会話をするスレです

道の駅に行くとバイク全然いなくてガカリするあるね
84774RR:2010/10/24(日) 21:46:44 ID:Fuaj7IVq
>>83
> 以下「っ」禁止で会話をするスレです

よしわかた!それでイクあるよ。
85774RR:2010/10/24(日) 21:50:29 ID:fang/zky
ょぅι゙ょはありですか。
86774RR:2010/10/24(日) 21:53:03 ID:LaNT/LwZ
最近一人でラーメンツーにはまつてる。
岐阜はラーメン屋が多くて楽しいです。
87774RR:2010/10/24(日) 21:54:57 ID:XJ0Bf10h
結局、オナニーが充実していて満足しちゃってる奴は、ずっと独りなんだよな
88774RR:2010/10/24(日) 21:58:33 ID:H6HeBLpF
>>87
なぜあなた分からない!
つは大きいの使うよ!
けきょく、オナニーが充実していて満足しちゃてる奴は、ずと独りなんだな。
わかたか!
89774RR:2010/10/24(日) 21:58:35 ID:ro8Eve3E
>>83-84
っ が無いのはいいんだがなぜ語尾が中華風なんだw
90774RR:2010/10/24(日) 21:59:13 ID:MwKgxEDE
それはメタファー?
91774RR:2010/10/24(日) 22:28:21 ID:MbHZWZCL
俺はこっちでいいや。
あっちは見る気もせん。

1乙
92774RR:2010/10/24(日) 22:33:14 ID:Xnwr2JMq
>>28がじわじわくるww
93774RR:2010/10/24(日) 22:57:50 ID:nxR1uJhP
そろそろ一人温泉ツーの季節だ
94774RR:2010/10/24(日) 23:03:04 ID:NpCYKQ/M
30 名前:「っ」必要だよな。伝統だし。[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 21:27:09 ID:tySlTId8
本スレけてい
95774RR:2010/10/24(日) 23:33:22 ID:/xnOaw5q
夜中の道の駅は車中泊連中がいっぱいで気味が悪いよ
96774RR:2010/10/25(月) 00:07:18 ID:aoEMzLZW
車中泊連中にとては夜中の道の駅に乗りつけるバイクが恐怖あるよ
97774RR:2010/10/25(月) 01:10:54 ID:8DbqENcv
おまえら「っ」抜きのレス言いたいだけだろ既にw
98774RR:2010/10/25(月) 09:36:42 ID:/VX/g1/t
こちらが本スレってことで問題なさそうだな
あちらは次スレとして利用か
99774RR:2010/10/25(月) 10:08:55 ID:/UHum7vX
夜の道の駅は確かに寄りづらい。そこで無難にコンビニですよ
寒い時は肉まんやらおでんやらが美味しいし
100774RR:2010/10/25(月) 10:23:29 ID:WQ2dCdhF
コンビニの店先でおでん立ち食い出来る?
俺はちょっとムリポ
101774RR:2010/10/25(月) 10:53:56 ID:wH09ypsY
>>100
おでんはやったことないけどカップヌードルはある
最初は恥ずかしいけど慣れるとなんでもないよ
102774RR:2010/10/25(月) 12:42:55 ID:fTh0D4WC
座って食えばいいじゃん
103774RR:2010/10/25(月) 12:54:12 ID:7z0cAJDn
おれの通勤路にあるコンビニは店先にパラソル付きのテーブルがあって
おでんも弁当も喰える 店内に給湯ポットがありカップラーメンも食える
駐車場が広いから出来るのだろう
何年前かの夏にその駐車場でテント張ってるライダーを見たことある
104774RR:2010/10/25(月) 12:59:49 ID:kT2ILSu7
観光地に行くと、店内に飲食コーナーがあるコンビニもあるよな
105774RR:2010/10/25(月) 13:04:57 ID:4aQluz4A
よく行くツーリング先のコンビニにはイートインがあって、そこで飯が食える
ようになってるな
ガラス張りだから置いてるバイクも見られるし、休憩に最適
106774RR:2010/10/25(月) 13:25:36 ID:zep3Dz6r
でも時間帯によっては女子高生から、早くどけよと言わんばかりにガン見されてしまう。
107774RR:2010/10/25(月) 13:46:41 ID:mfaXB4e/
アラサーにもなるとコンビニ前で飲み食いしてる姿は絵的にちょっとアレな気がして、
やれなくなってしまった
かと言って、別段困りもしないけど
108774RR:2010/10/25(月) 13:54:29 ID:j6YSIp7K
アラフォーだが旅先だと普通にやる
109774RR:2010/10/25(月) 14:04:22 ID:hmkLewYc
ミニストップだと普通に飲食コーナーあるよ
これからの季節ありがたいな
110774RR:2010/10/25(月) 14:41:31 ID:9P6pseZL
都市部のコンビニでは、やりたくないな
田舎で広い駐車場のあるようなコンビニだと何ともない
111774RR:2010/10/25(月) 15:32:04 ID:Y+0lkQnq
早朝(といっても8時9時)の阿蘇はメシ食うとこ来ないので
ローソンの飲食コーナーは助かる
112774RR:2010/10/25(月) 16:36:44 ID:SesOrh3z
朝飯を阿蘇メシだとタイプミスしたのかとおもたw
113774RR:2010/10/25(月) 19:33:27 ID:1QW3FJWX
>>107
バイクに座って食えばいいのだ。
114774RR:2010/10/25(月) 19:33:29 ID:aZ+r2LIi
>>111
俺は熊本市内から出発するときは、
その時間帯なら
「生まれた時から丼飯」
ってな店で口に糊している

県道28号線だっけか?
115774RR:2010/10/25(月) 19:55:09 ID:2cd3VMb6
夜中の移動だとただ黙々走るだけだからコンビニで全部済ますなぁ
人気の無い田舎のコンビニは悪くない
116774RR:2010/10/25(月) 20:01:56 ID:w1TRir8T
ヒトツーが多くなってからファミレスに一人で入れるようになりますた
117774RR:2010/10/25(月) 20:04:44 ID:4aQluz4A
24時間やってるところが結構あるから割と重宝なんだよねファミレス
118774RR:2010/10/25(月) 20:06:22 ID:p9e2qZJr
コンビニでパンと牛乳を買って山の上の景色がいい所で食べたりする
119774RR:2010/10/25(月) 20:06:50 ID:aZ+r2LIi
>>116
えっ!?ファミレスなんて一人で入るものじゃないの!?
120774RR:2010/10/25(月) 20:09:43 ID:w1TRir8T
>>119
「ファミリーレストラン」を10回復唱なさいなw
んで今度俺と飯食いにでも行こう
121774RR:2010/10/25(月) 20:11:55 ID:wRj3bSKL
営業で外回りやってた時は1人ファミレスは当り前だったけどな
122774RR:2010/10/25(月) 20:14:25 ID:aZ+r2LIi
>>120
俺は>>121の書いているように、
ランチサービスで食いに行くのばっかりと、
あと打ち合わせでドリンクバーを利用するしかファミレス使った事が無いんだww

なので美味しい飯どっか食いに行こうぜ
123774RR:2010/10/25(月) 20:35:02 ID:w1TRir8T
>>122
打ち合わせなんて単語使ったこと無いぜ・・・

>なので美味しい飯どっか食いに行こうぜ
ジョイフルが好きなんだがいいかい?w
124774RR:2010/10/25(月) 20:36:35 ID:wRj3bSKL
俺はファミレスといえばガスト以外考えられない
125774RR:2010/10/25(月) 20:38:53 ID:9wHcPh+Q
ジョイフル本田で何食うんだよwww
126774RR:2010/10/25(月) 20:41:33 ID:qfy/YiDa
コンビニで便所借りて、ゆっくり食えばいいじゃん
127774RR:2010/10/25(月) 20:41:55 ID:aZ+r2LIi
>>123
この夏自主制作映画を撮影したんだ、
それの打ち合わせに…
ジョイフル使ったんだ、
もうジョイフルのドリンクバーは飽きてしまったんだよ〜!

美味い飯は散々バイクで走ったあと、
温泉温でも入って美味い居酒屋で一杯やろうよ!?
128774RR:2010/10/25(月) 20:50:35 ID:w1TRir8T
>>125
なんだそれ?
ってググったらホムセンかよww
俺の地方にはないぞw

>>127
おk!酒飲みながら自主制作映画の鑑賞だな!
129774RR:2010/10/25(月) 20:52:54 ID:MsM8Kf+w
キミノコエヲキカセテ サアボウケンシテミナイ
130774RR:2010/10/25(月) 20:54:03 ID:rjHtX2P3
>>128
大分の人でしたっけ?
131774RR:2010/10/25(月) 20:54:44 ID:5yhO7xKt
おれはその地方のカッパ寿司だな
132774RR:2010/10/25(月) 20:56:36 ID:bYawgzma
どこにでも あると思うな カッパ寿司
133774RR:2010/10/25(月) 21:00:25 ID:w1TRir8T
>>130
いえ。岡山です
何故に大分?
134774RR:2010/10/25(月) 21:02:21 ID:rjHtX2P3
>>133
すいません人違いでした。
うちの弟の嫁さんは岡山県人なので許してつかぁさい。
135774RR:2010/10/25(月) 21:08:11 ID:QWZzJRmD
旅先でチェーン店とか入る気しない。
地元の喫茶店とかカフェに入ると結構面白かったりする。
136774RR:2010/10/25(月) 21:22:24 ID:aZ+r2LIi
>>135
佐世保バーガーを食いに行って、
あまりにも行列の長さに辟易して、
心が折れてマクダーナルでビッグマック食ってる気分だな
137774RR:2010/10/25(月) 21:43:01 ID:LU2+1xPY
佐世保バーガーいつか食いに行きたいなと
思ってたら、近所(川崎)にできたでござる

ジョイフルって何気に神奈川に無いのな
138774RR:2010/10/25(月) 21:53:00 ID:EN2U0tUA
関東からわざわざ長崎に行ったのに、結局入ったのはリンガーハットだったというおれ
139774RR:2010/10/25(月) 21:56:08 ID:skqquYMF
>>138
でも長崎の人の一番オススメは
リンガーハットらしいよ
140774RR:2010/10/25(月) 21:57:41 ID:4aQluz4A
せっかく長崎に行ったんだったら、築町の江山楼でちゃんぽん喰えば
よかったのに・・・。
あと中華だと豚の角煮も激ウマ。おみやげは駅前の物産展でかんころ
餅(サツマイモの干餅)がお勧め
カステラは文明堂ではなく福砂屋で。オランダケーキも旨い
141774RR:2010/10/25(月) 21:58:46 ID:+8cguU7q
チェーン店でも本店なら格が違うんです
142774RR:2010/10/25(月) 22:19:24 ID:OU+ffynb
愛知にいた時、長崎生まれの人が「こっちのリンガーは味が違う!」って言ってた
やっぱそういうもんなの?
143774RR:2010/10/25(月) 22:22:41 ID:wRj3bSKL
この間、文化放送でそんなのやってたな
144774RR:2010/10/25(月) 22:29:43 ID:4aQluz4A
他県のちゃんぽんはちゃんぽん風の麺料理
他県のカステラはカステラ風のお菓子
豚の角煮は沖縄と長崎と関東で別の料理

と思うくらい違う
145774RR:2010/10/25(月) 22:29:43 ID:iS1VpVmL
>>135
函館のラッキーピエロ(ハンバーガショップ)は
七飯町大沼地区や
津軽海峡フェリー函館フェリー埠頭の近くにも
支店があるね
146774RR:2010/10/25(月) 22:34:48 ID:F3QnGkus
1988年に長崎行ったときは、やはり地元民にリンガーハット薦められたよ
147774RR:2010/10/25(月) 22:47:32 ID:uQdAsLMu
リンガーハットは皿うどんが好き
ちゃんぽんはイマイチ
あくまで個人の評価です
148774RR:2010/10/25(月) 22:56:51 ID:1QW3FJWX
>>120
俺はホンダマフィアのカブファミリーの一員だから一人で入っても問題ないな

>>135
地元の店はギャンブル。チェーン店は安牌。

で、チェーン店だと思ってたらローカル店だった、なんてこともまれにあったりw
149スペイシー100乗りin仙台 ◆TcFalg5brw :2010/10/25(月) 22:57:37 ID:iS1VpVmL
週末 函館へタスキ持ってツーリング予定
(天候が悪くなければ)

赤襷争奪◆ソロツータスキリレー9◆白と黒もあるよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287862341/l50
150774RR:2010/10/25(月) 22:59:13 ID:nptHQGJ7
23区内のリンガーハットは50円高いんだよね
公務員の都市手当みたいだ
151774RR:2010/10/25(月) 23:02:43 ID:Dhm9Y0/i
長崎のカステラはおいしかった

まとまった休みが入ったら西に行くかな
152774RR:2010/10/25(月) 23:07:38 ID:qfy/YiDa
文明堂、福砂屋どっちなんだい
153774RR:2010/10/25(月) 23:08:17 ID:Y+0lkQnq
井手ちゃんぽん食ったほうが話のネタになるかもよー
154774RR:2010/10/25(月) 23:12:05 ID:J3fw15nl
>>152
ざらめが底に敷いている、福砂屋のカステラ(・∀・)ウマー
個人的な感想だけど。
155774RR:2010/10/25(月) 23:21:14 ID:kBEw8jWT
チャンポンなら中央軒だ。大阪、梅田、難波に数件ある。
156774RR:2010/10/25(月) 23:37:20 ID:l8Qtwdlf
中央軒うまいが俺の好きな具が入ってなかった事があってから二度と行ってない。
157774RR:2010/10/25(月) 23:56:48 ID:1QW3FJWX
>>152
清風堂


まだあるのかな。大学生時代に一度行ったきりだ。
158774RR:2010/10/25(月) 23:57:41 ID:twRdsZ28
ジョイフル昔よく行ってた。
定食が500円台からあったっけ。
下手な定食屋より全然安いよ。
159774RR:2010/10/26(火) 00:03:16 ID:aOdbQdiZ
文明堂は他より高いだけで味は変わらんよ
160774RR:2010/10/26(火) 00:43:37 ID:PA0RdLAp
昔、初めて九州に上陸した時、長崎じゃないけど同じ九州(小倉駅前)だから
美味いだろうってことで、チャンポン食ったら不味いのなんの、、、
それ以降オレの中ではチャンポンは不味いものとしてインプットされたなぁ
でも、それから数年後、たまたまリンガーハット行ってからは食えるようになったけどw
161774RR:2010/10/26(火) 00:46:21 ID:p1Yr89/I
福砂屋に一票
162774RR:2010/10/26(火) 00:59:50 ID:KbQ58Lz8
博多のリンガーハットのちゃんぽんはすごく旨かったが
新宿西口電気街のリンガーハットのちゃんぽんはそうでもなかった
なんでなの
163774RR:2010/10/26(火) 01:11:33 ID:8BCZy5v7
和歌山の潮岬ツー行った時はさすがに黒潮だし回転寿司でも相当旨いだろうと思ったら
酷かった事が・・・味も酷いし店員も田舎のヤンキー丸出し。
164774RR:2010/10/26(火) 03:19:41 ID:cL7Hsv3Z
新宮近くのスーパーで買った刺身は結構いけたよ。
165774RR:2010/10/26(火) 05:07:44 ID:X/DwOyc/
リンガーより、小汚い食堂とかが意外に美味しいちゃんぽんがあるよ
カステラは断然、福砂屋(異論は認める @ながさき人
166774RR:2010/10/26(火) 06:35:32 ID:ALyHD8WK
この現地名物の当たりはずれもツーリングの醍醐味だよね
ソロだと食べた瞬間の「美味しい!」を誰とも共感できないけど

でも幸せな気分になれる
167774RR:2010/10/26(火) 08:54:46 ID:qNIEeVix
ジョイフルってファミリーレストランなんだ。
おいら東京だけど存在すら知らなかったw

てっきりホームセンターだと・・・・。
168774RR:2010/10/26(火) 09:00:41 ID:XkBlBGPg
俺も新潟だったか岐阜だったかに行って1度だけよった>ジョイフル
味も問題ないし、たしか朝食?でなんかサービスメニューがあった
169774RR:2010/10/26(火) 09:03:00 ID:YksAJjuF
>>168
> 俺も新潟だったか岐阜だったかに行って1度だけよった>ジョイフル
> 味も問題ないし、たしか朝食?でなんかサービスメニューがあった

ジョイフルは新潟などにあり
デニーズのガストばん

ジョイフルホンダは西日本を中心に有るホームセンター
で良い?
170774RR:2010/10/26(火) 09:23:18 ID:ZEnnXLLh
こないだコンビニで弁当買って近くの公園で独り食ってたらなんだか営業中のサラリーマン
みたいな感じだった。

やっぱどこか店に入ればよかったな・・・
171774RR:2010/10/26(火) 10:41:57 ID:s5fEQp5U
ファミレスのジョイフルは大分発祥
九州や中国地方が中心かな
172774RR:2010/10/26(火) 11:35:42 ID:0UGVJady
神戸でジョイフルといえばホムセンだな
173774RR:2010/10/26(火) 11:48:29 ID:PyyS9Uau
リンガーハットは地域で味が違う気がする

長崎>>九州他県>>その他
174774RR:2010/10/26(火) 13:23:40 ID:o06tojle
175774RR:2010/10/26(火) 13:26:06 ID:o06tojle
間違えた
>>166
その代わり行く店審議中でグダグダすることなく
すべて脳内会議で決められるんだぜ
176774RR:2010/10/26(火) 15:12:54 ID:IFlteagj
やっぱソロの利点はフットワークが軽いことだな
177774RR:2010/10/26(火) 15:24:31 ID:frFnOa3q
>>176
朝ちょっと天気が悪かったり、
平気で寝坊してマンドクセになって、
ツーリングに出かけずに昼間っからビール飲んでダメ人間モードになったりして、
すんごくフットワーク悪くなる時もあるけどねw
178774RR:2010/10/26(火) 15:32:17 ID:cV87uLlY
逆に、コンビニに朝飯買いにきたはずが気がついてみれば二百キロはなれたそばやで昼メシ食ってることも頻繁にあるしなぁ
179774RR:2010/10/26(火) 15:40:18 ID:frFnOa3q
夕方急に欲情して、
200km離れた熊本に行き入浴してイヤッホウした後、
一泊して阿蘇ツーリングを楽しむ

この時の俺のフットワークはやたらと軽いw
ついでに腰も軽くなる
180774RR:2010/10/26(火) 15:43:12 ID:rHW6jFF2
バイクに乗らない人が178を読んだら脳に障害があると思われそう
181774RR:2010/10/26(火) 17:28:47 ID:OxctX234
>>179
財布もじゃね?
182774RR:2010/10/26(火) 18:18:11 ID:1aCKIQHf
今日の阿蘇はコタツが欲しいぐらいw 雨が上がって寒くなった
183774RR:2010/10/26(火) 18:32:46 ID:tyQrIOIp
紅葉が一気にきそうだな、寒い、、、
184774RR:2010/10/26(火) 19:19:15 ID:uNVlxbUL
>>169
本部は茨城にあるんだが。
オレの地元。
185774RR:2010/10/26(火) 20:20:56 ID:lZ8eeOBw
ジョイフル本田は関東ローカル、ジョイフルは九州ローカルだと思ってた。
ジョイフルはカインズホーム青梅店近くにあるな
186774RR:2010/10/26(火) 20:29:52 ID:EXF99L1K
>>180
バイクに乗ってる奴が見たら、苦笑いしながら同意しそうだけどな
187774RR:2010/10/26(火) 22:23:07 ID:seQLs5zZ
>>181
だれが上手いことを(ry
188スペイシー100乗りin仙台 ◆TcFalg5brw :2010/10/26(火) 22:53:59 ID:dNsLLf0S
まあ、空を飛べるくらい軽くなるわけじゃないからなぁ
189774RR:2010/10/26(火) 22:56:33 ID:0KCSqyf8
カッパの防水がだいぶ弱っているようで、ケツがしっとりと濡れてくる。
で、それをガマンしてると今度は異常に痒くなってくるんだけど、これってみんなそう?
運転に集中出来ない位痒くなるんだけど。
190774RR:2010/10/26(火) 22:59:14 ID:Nspo7xH7
>>189
カッパ買いな
191774RR:2010/10/26(火) 23:32:25 ID:aJxR9Jsw
>>189
カッパになれば濡れても平気だろ
192774RR:2010/10/26(火) 23:43:30 ID:y60a66c/
撥水加工はよく乾かした後
ドライヤーで暖めると復活することがあるよ
193774RR:2010/10/26(火) 23:43:44 ID:BK2OZK1+
よく知らんが頭の皿が乾いたらマズイんだっけ?



河童?
194774RR:2010/10/26(火) 23:52:20 ID:cerV9vgh
雨が降りそうな日は乗らないに限る
195774RR:2010/10/26(火) 23:59:28 ID:VMhBb+mj
>>189
マタの部分が左右にほつれてきたのでは?寿命だよ
196774RR:2010/10/27(水) 00:33:37 ID:q2P4UKyt
デブな俺は冬でも合羽着ると、雨が浸水してないのに服湿っちゃうんだぜ
197774RR:2010/10/27(水) 00:35:57 ID:CEzmNOM4
>>196
よう俺!

夏なんてびしょ濡れだぜ?
198774RR:2010/10/27(水) 00:44:09 ID:+qqwjTsF
そうそう
夏場にちょっと降ってきたから合羽着たのに
すぐ止んじゃったりすると外より中の方が濡れてるんだぜ
199774RR:2010/10/27(水) 01:01:26 ID:q2P4UKyt
真冬でも合羽着てしまえば中はシャツ1枚でおkだなw
200774RR:2010/10/27(水) 01:04:35 ID:rI4zqO7X
脂肪が一度冷えると相当きついらしいぞ
動くとすぐ汗だくになるから厚着もできず、動かなければ脂肪が冷えて異様に寒いそうだ
201774RR:2010/10/27(水) 07:00:33 ID:fH2GuaGC
つまり運動しないで溜め込んだ分、動き続ければいいんだろ?
燃料が豊富でいいじゃない
202774RR:2010/10/27(水) 07:27:29 ID:IU6OuVPo
高橋尚子の速さと持続力の秘密はランナーの割には多めに蓄えた体脂肪のおかげだからな。
どんどん太ったほうがいい。
203774RR:2010/10/27(水) 15:05:50 ID:4U9rNG+x
高橋尚子ってボディビルダーみたいな腹筋しとったぞ。
204774RR:2010/10/27(水) 15:48:32 ID:FdMfJdes
でも見た感じモロそうなイメージなんだよな
デブでおk
205774RR:2010/10/27(水) 15:49:26 ID:x8yx3Oxj
高橋尚子はグラウンドでストレッチ中おしっこしたくなったら開脚ストレッチしつつ短パンの
スソをずらしてこっそりおしっこするんだぜ。グラウンドの細い溝に。
206774RR:2010/10/27(水) 16:06:24 ID:9+WiHvB1
>>205
ソースは?
207774RR:2010/10/27(水) 16:06:55 ID:GFCpDsUq
友達の友達が見たって言ってた
208774RR:2010/10/27(水) 16:07:30 ID:Y0w4Jp6a
それ噂ですやん
209774RR:2010/10/27(水) 16:08:34 ID:hrlE36zT
まあでもマラソンランナーは小便ぐらいなら、
垂れ流しながら走るらしいけどな

汗と大して変わらん
210774RR:2010/10/27(水) 16:14:29 ID:9+WiHvB1
キン肉マンが屁をコキながら空を飛ぶようなもんか。
211774RR:2010/10/27(水) 16:18:15 ID:x8yx3Oxj
>206
ヒゲの監督がTVで言ってた。
横にいたQが焦って『み、見てたんですかッ!?でもこんなとこで言わなくても・・・ああ、また婚期が逃げる・・・』
ってうなだれてた。
212774RR:2010/10/27(水) 19:40:43 ID:Fz4DEXKD
一度 東京ドーム何個分もあるというバカでかいジョイフル本田行ってみたいわ@九州
213774RR:2010/10/27(水) 20:04:00 ID:7j5TBr4e
実物の東京ドーム見たことが無いくせにw
214774RR:2010/10/27(水) 20:08:25 ID:AIyuxWo2
俺なんか作りに行ったぞw なんだお前ら作った事もないのかよ
215774RR:2010/10/27(水) 20:11:31 ID:tc7V8Fse
>>211
いろいろググってみたけどそーいうのは見つからなかったなー。

…ホントか?
216774RR:2010/10/27(水) 20:13:58 ID:IVK+2l+L
>>214
お前誰?
俺なんてドームの躯体図面書いてたぞw
当時CADも無くて苦労した!
鹿島サッカー場も頭使ったなw
汐留も辛かった
217774RR:2010/10/27(水) 20:21:09 ID:zlcYzIfe
>>209
給水ポイントで頭から水被ってる時は、おしっこしてるんだぜ
218774RR:2010/10/27(水) 20:32:36 ID:2dU3fCWp
オレなんか東京ドームにサッカーしに行ったぞ。
野球場なのにサッカーとはこれ如何に。
219774RR:2010/10/27(水) 20:47:08 ID:x8yx3Oxj
>215
ホントだぜ。何年か前の番組だけど。
220774RR:2010/10/27(水) 20:49:05 ID:XbqeGhd9
ツーリングって言うくらいだからおまえらもちろんツータイヤだよな?
ハイグリでツーとか勿体なさすぐる
221774RR:2010/10/27(水) 20:59:03 ID:tc7V8Fse
>>220
ここは「建築屋ならマラソン見るよな?」だぞ。バイクの話しならよそでやれや。
222774RR:2010/10/27(水) 21:35:09 ID:AHZTdR/q
>>180
確かに、関係ないスレで>>178
を読んだらと想像したらww
223774RR:2010/10/27(水) 21:35:12 ID:rI4zqO7X
二輪で行くからツーリング
四輪で行けばフォーリング
224774RR:2010/10/27(水) 21:50:38 ID:k4PlRhoc
そして2人はフォーリンラブ
225774RR:2010/10/27(水) 22:01:54 ID:qmY7EovI
誰うま
226774RR:2010/10/27(水) 22:07:29 ID:GFCpDsUq
それ、二ヶ月くらいに一度のペースで見るんだがw
227774RR:2010/10/27(水) 23:12:30 ID:eD1597n6
>>178
おじいちゃん、夕飯なら一昨日ポンデリング食べたでしょ
228774RR:2010/10/27(水) 23:24:57 ID:CEzmNOM4
>>227
一昨日が最後の夕飯かw
229774RR:2010/10/27(水) 23:58:26 ID:OaGm8RU4
>>227
つーほーしますた
230774RR:2010/10/28(木) 00:33:01 ID:WPtaDkaj
全日本おじいちゃん連合では全力で>>227を通報いたします。
231774RR:2010/10/28(木) 00:35:09 ID:7tWlWwNR
ごめん。これからぱくった。
ttp://yucl.net/man/23.html
232774RR:2010/10/28(木) 06:09:20 ID:8nBHDijN
>>220
気合入ったツーリングに対応可って事でいいんでない?
てか、そこらに行くのにいちいち履き替えるもんなのか?
233774RR:2010/10/28(木) 07:49:21 ID:rIBXa/Lt
関越トンネルをぬけたら

軽く雪景色なんですが

どーしよう、山道は完全にアウトやな
234774RR:2010/10/28(木) 11:32:09 ID:CSPjzt5/
早く引き返したほうがいいよ。
コケてからじゃ遅いし。台風も来てるから家でおとなしくしてたほうが無難だろうな。
235774RR:2010/10/28(木) 12:05:22 ID:rIBXa/Lt
今から温泉

引き返すべきか
一泊して朝帰るべきか
236774RR:2010/10/28(木) 12:28:40 ID:iITCVM0O
時間が許すなら泊まっちゃいなよw
237774RR:2010/10/28(木) 12:48:02 ID:0uIDJnOw
無職なら就職しちゃいなよ
238774RR:2010/10/28(木) 12:49:52 ID:gYFMAFdc
>>235
現時点では明日の方が天気が良さそうだぞ。
239774RR:2010/10/28(木) 12:50:42 ID:rIBXa/Lt
無職じゃないぜ
日曜・木曜が定休なんだよ

お腹減ったな
240238:2010/10/28(木) 13:07:18 ID:gYFMAFdc
>>239
あっ!!! 司会者だなっ。
241774RR:2010/10/28(木) 13:24:47 ID:YItp2Cm6
みのさん?
242774RR:2010/10/28(木) 13:31:11 ID:4sOa9PC1
みのタウロス
243774RR:2010/10/28(木) 16:27:45 ID:J7Gth+in
町医者さんかな?
244774RR:2010/10/28(木) 16:48:03 ID:g9MY2CPX
>>239
オンロードだったら雪とかマジ死ねるから無理はすんなよ
245774RR:2010/10/29(金) 11:18:09 ID:fUD9FJHk
>>235
です

結局一泊して今会社着
残業しまーすw

もう新潟方面は無理ポ
ユキとか気温0とかw
246774RR:2010/10/29(金) 12:17:01 ID:VO1ETEWb
えー重役っすかwさすがっすねw
247774RR:2010/10/29(金) 13:49:48 ID:NPyODP/Z
いやこの雰囲気は社長じゃね?
248774RR:2010/10/29(金) 19:47:21 ID:QW9g8i5l
フッ、戸田恵理香か…。
249774RR:2010/10/29(金) 21:50:41 ID:MNIXAFRW
履歴書はどこに送ればいい?
250774RR:2010/10/29(金) 22:26:05 ID:yDdDxc6O
もう寒くてツーリングは無理だな。
またあたたたたたかくなるまで、ストレス発散の手段が無くなってしまうお(´・ω・`)
251774RR:2010/10/29(金) 22:36:12 ID:RUOUEHn9
寒いだけなら気にせずツーリング行ってるぜ!

なんでだろうなあ。キンっと冷えた空気の中でキュキュキュッビャガガルルルルンンって始動させると
かっこいい物語の主人公になった気分になる。

自販機でホットコーヒーを取り出して、手を温めてるときなんか、「誰かカメラ回してくれ」って思う。
顔ははめ込み合成でいいからさ。
252774RR:2010/10/29(金) 22:54:24 ID:1TzRzuBS
冬は房総か湘南を暖かい日に行く
山や内陸は絶対行かない
253774RR:2010/10/29(金) 22:58:56 ID:6KQURljf
もう阿蘇には行かない
254774RR:2010/10/29(金) 22:59:53 ID:ZfHfDVIx
なんて言わないよ絶対
255774RR:2010/10/29(金) 23:17:07 ID:cU45+5u4
マッキー乙
256774RR:2010/10/29(金) 23:26:07 ID:YU8ArTUt
極細
257774RR:2010/10/29(金) 23:31:39 ID:/wLBt3cw
>>251
>キンっと冷えた空気の中でキュキュキュッビャガガルルルルンンって始動させると
>かっこいい物語の主人公になった気分になる。

すごくわかる。特に夜
オレは何の用もないのに海に行って、夜釣りのおっさんに不審な顔されたりしてる
258774RR:2010/10/29(金) 23:58:53 ID:AqrdN7d/
>>249
とりあえず自宅のポストに入れとこっか
259774RR:2010/10/30(土) 01:33:16 ID:pWdRaiRh
>>251
でもメットの中は鼻水たれっぱなしなんだけどな。
260774RR:2010/10/30(土) 02:08:03 ID:eG2Ip66o
>>251
デジカメ動画でよけりゃ撮ったげる。その代わり顔うpで股間にはモザイク処理をさせてもらう。
261774RR:2010/10/30(土) 14:42:32 ID:A/sRtRNQ
なあ、この降り続く雨…こいつをどう思う?
262774RR:2010/10/30(土) 14:44:39 ID:x1uDpeSJ
すごく…台風です…
263774RR:2010/10/30(土) 14:58:42 ID:uojegYbL
曇ってるけどポツリとも降らない。風もさほどでも・・・@あふさか
264774RR:2010/10/30(土) 15:22:37 ID:mrPh10EA
晴れてきたよ@ナゴヤ
265774RR:2010/10/30(土) 16:40:33 ID:FQkK+lP7
今 土砂降り @千葉
266774RR:2010/10/30(土) 16:43:12 ID:slC6Z6Kl
千葉だけど普通の降り
今のうち買い物行くか
267774RR:2010/10/30(土) 16:55:02 ID:s32md96O
雨の御堂筋
268774RR:2010/10/30(土) 22:22:09 ID:Z2/5y5uA
>>262
あんた戦場カメラマンだろ
269774RR:2010/10/30(土) 22:26:55 ID:Ve0sTN/q
予備校に通う
極一般的な男の子じゃね?
強いて違うところをあげるとすれば(ry
270774RR:2010/10/31(日) 02:00:35 ID:xpKJcRkN
土砂降り@糠平
271774RR:2010/10/31(日) 02:02:02 ID:mGIE4BQo
ぬ・・・糠平
272774RR:2010/10/31(日) 02:02:53 ID:wGIOrqlW
ちょっと公園のトイレに行ってくる
273774RR:2010/10/31(日) 11:56:41 ID:VKISFsjD
こ・・・糠平
274774RR:2010/10/31(日) 12:39:58 ID:AfYIzPMa
>>272
覗きは最低な行為だぞ。即刻やめろ。
275774RR:2010/10/31(日) 13:08:14 ID:Ju/2SKFL
ぬこ・・・ビラ・・・を覗く・・・だと・・・!?
276774RR:2010/10/31(日) 13:25:09 ID:VKISFsjD
くつ下を全部洗濯してしまって外出できないんだが・・・
277774RR:2010/10/31(日) 13:27:46 ID:LJCNZaBV
靴下を履かない俺に好きはなかった
278774RR:2010/10/31(日) 13:59:43 ID:0Ye8JfoF
パンスト派でっすね
279774RR:2010/10/31(日) 15:02:12 ID:PX+IVWTy
そういえば、小さい頃ハンガーストライキと聞いて、
衣紋掛けで何をするだーと思ってた。
280774RR:2010/10/31(日) 15:15:27 ID:xpKJcRkN
生乾き靴下でコンパにいったらお座敷だったことがあったな
281774RR:2010/10/31(日) 15:34:04 ID:fSK3igZw
なんでコンビニで買わないのか
282774RR:2010/10/31(日) 16:00:19 ID:rMRJKzCr
生乾きのミイラ
283774RR:2010/10/31(日) 17:03:24 ID:RYf+zbTf
コンビニで下着購入とか最大の暴挙だろ。はーもったいない…
284774RR:2010/10/31(日) 17:36:04 ID:VKISFsjD
ユニクロで黒の靴下だけを買って、やぶれたら片方ずつ交換していく
これが最も経済的
285774RR:2010/10/31(日) 21:24:07 ID:yNGlyklm
>>284
いいこと聞いた。
286774RR:2010/10/31(日) 21:33:22 ID:oKXnX6oE
値段は高いがGOLDWINグループでこんなのも売ってるよ
http://www.goldwin.co.jp/x/pdf-downroad/index_moto.html
ブーツ履くとき用にツーリングタイプの2足買ったけど中々よろしい履き心地
287774RR:2010/10/31(日) 22:41:47 ID:zFVWpRbj
クロックもどきのEVA長靴というのがホムセンで売ってた。
980円が680円になってたので買った。
耐久性は?だがめちゃ軽い。これなら持って行くことも可能かも。
288774RR:2010/10/31(日) 22:44:35 ID:sp3YQB4T
今週はどこにいこうかな
30、31日は雨でどこにも行く気になれなかったから
週末が楽しみでしょうがない

16日、24日と榛名@群馬いったから、次は赤城@群馬にしようかな

289774RR:2010/10/31(日) 23:15:17 ID:UtK3pVYT
>>287
うpきぼん!
できればホムセンの名前も。
290774RR:2010/10/31(日) 23:39:47 ID:OMSwlW9l
>>287 それすぐに底が薄くなって水入ってくるお
291774RR:2010/10/31(日) 23:47:34 ID:zFVWpRbj
>>289
今、倉庫にあるのでうpは・・
ホムセンは大阪のカインズです。
>>290
そうですか、やっぱり。
注意書きに高温のところに置くとちぢんだり変形したりするそうな。
履き心地は長靴に比べて硬いです。距離を歩くとつらいかも。
292774RR:2010/10/31(日) 23:50:23 ID:zFVWpRbj
カインズのホームページにありました。
ttp://www.cainzhome-online.com/system/item/5893/
293774RR:2010/11/01(月) 00:13:40 ID:GeqVbPCo
>>291
転倒してすっぽぬけてクルブシとかやっちゃうと歩けない体になるぞ
294774RR:2010/11/01(月) 00:23:38 ID:TL6SNc5H
>>292
サンクス…
てっきりエヴァンゲリヲンだと思って食いついた…w
295774RR:2010/11/01(月) 00:25:58 ID:egjERJNr
>>294
EVAってそっちかw
296774RR:2010/11/01(月) 03:10:30 ID:iad29zLy
>>294
あんたバカァ!?
297774RR:2010/11/01(月) 07:25:27 ID:NNEE9yo2
>>296
わろたw
298774RR:2010/11/01(月) 07:50:12 ID:CyPi+/Bz
>>284
俺は五本指靴下愛用者なのだが、
右足の方が消耗が激しい

左足は事故で傷めているので、
かばって歩く癖がついているんだろうなぁ
299スペイシー100乗りin仙台 ◆TcFalg5brw :2010/11/01(月) 22:05:36 ID:i19Lqea2
深夜の三国峠越えは止めたほうがいいよ
300774RR:2010/11/01(月) 22:33:50 ID:KtMLpgtX
いつも一人で300ゲット!
301774RR:2010/11/02(火) 01:02:39 ID:8+Z58X+X
芸人怪談バトル傑作選
ttp://www.dai2ntv.jp/variety/fukashigi/index.html
302774RR:2010/11/02(火) 18:30:39 ID:1EIs1Fx2
>>294
ヘルメットも出てるし、まあ勘違いしてもしたかないよなw
で、OGKのエヴァンゲリオンヘルはかぶってるのか?NERFのやつ。
303774RR:2010/11/02(火) 20:00:49 ID:khC438WW
凍りつく前に日本海沿いを流しに行こう。
304774RR:2010/11/02(火) 20:07:15 ID:VByYTvX9
能登へ行きたい
305774RR:2010/11/02(火) 20:30:34 ID:hve0AtSH
能登で逝きたい?
306774RR:2010/11/02(火) 20:35:04 ID:idlpLLx/
いっぺん死んでみる?
307774RR:2010/11/02(火) 20:35:48 ID:4wTjcdXH
能登かわいいよ能登
308774RR:2010/11/02(火) 20:42:16 ID:8+Z58X+X
デス能登
309774RR:2010/11/02(火) 20:48:33 ID:4c3IULVI
>>308
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
310774RR:2010/11/02(火) 21:02:42 ID:2zYSZk3s
能登のとおりゃんせは色んな意味で死を感じさせられた
311774RR:2010/11/02(火) 21:04:13 ID:VByYTvX9
御陣乗太鼓見たいな
312774RR:2010/11/02(火) 22:25:50 ID:ZiAgiIkQ
【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313774RR:2010/11/02(火) 23:46:43 ID:pJY8vpLs
いつか鳥取の大山に行きたいと思っていたけど、
おおやまじゃなくてだいせんと読むのだと最近知った。
人に言わなくて良かったわ。
314774RR:2010/11/02(火) 23:48:43 ID:03hvBbP5
俺はオーザンとかほざいて恥かいたな
315774RR:2010/11/02(火) 23:50:25 ID:VByYTvX9
鳥取大は先に下山して助かったよね
316774RR:2010/11/02(火) 23:52:47 ID:8qlXtcUl
>>313
ロケみつ見てた?
317774RR:2010/11/02(火) 23:56:05 ID:ChWrxSEW
俺茨城人だけど、「大子町」を関西人は皆たいしちょうって読むよ。
だいごまちなんだけどね。太子町ってあるからね。

岩手山は岩手にあるけど、岩木山になるともうどこにあるかわからんしね。青森だけど。
318774RR:2010/11/03(水) 00:07:46 ID:MK3JaEOq
常陸大子、常陸大宮
最初は、じょうばんって読んでましたよ
319774RR:2010/11/03(水) 00:12:06 ID:Tqtb4Rye
常陸と常盤が混ざったのか
320774RR:2010/11/03(水) 00:14:53 ID:+QXN6TmQ
>>318
節子、それ常陸大子やない、常陸太田や。
321774RR:2010/11/03(水) 00:17:28 ID:UhsE99n+
322774RR:2010/11/03(水) 00:22:33 ID:yr3JD+Kg
情熱大陸がどうしたって?
323774RR:2010/11/03(水) 00:22:37 ID:891383Ba
節子何人おるんや
324774RR:2010/11/03(水) 00:25:47 ID:xMDN4xbS
>>323
節子のIDすごいなあ
325774RR:2010/11/03(水) 00:38:24 ID:aTjv10Ni
能登にツーリング行ったとき
地元の人に「せんりはま」って行ったら
即座に「ちりはま」って言い返されたのは良い思い出
326774RR:2010/11/03(水) 00:40:29 ID:gL0piA0Q
筋子!それイクラちゃう!
327774RR:2010/11/03(水) 00:41:40 ID:nnR5qfkg
台風の雨の中高速ツーした。
バイクまったく見かけなかったわw

良い思い出になったけど、もう一度は無いかも
328774RR:2010/11/03(水) 00:43:28 ID:DCpC3Lb5
ここの住人はあれか、グループ分けでは余り物、修学旅行でいい思い出がない、飲みの席で一人ぼっち
という経歴をもっていそうだな
まあ俺がそうなんだけど
329774RR:2010/11/03(水) 01:01:21 ID:tYNhXxBl
修学旅行のバスで寝てたら現地着いても誰も起こしてくれなくて
イベントを1個かっ飛ばしてしまったくらいの経歴ならある
330774RR:2010/11/03(水) 01:03:43 ID:pf7+EU1r
いや、ツーリングを一人で行くのが好きなヤツのスレだから。
331774RR:2010/11/03(水) 01:05:46 ID:W2HfOkSY
>>325
俺は秋田でやらかした

俺「オトコジカに行きたいんですけど」
トラックの運ちゃん「・・・男鹿(おが)か?」
332774RR:2010/11/03(水) 01:09:08 ID:VmzoPd9Q
ネトゲしすぎて学校で寝てたら、一人だけ音楽の授業受けずに教室に取り残されたはある
333774RR:2010/11/03(水) 01:26:22 ID:uzYq7Zhd
>>331
東京住みだが、先日行って来たよ。現地の案内看板のローマ字表記見るまで
おじかはんとうだとオモテタ orz
334774RR:2010/11/03(水) 01:30:00 ID:oR1aCasc
行くで!しっかり掴まっとき・・・節子!そこは・・あかんって!
335774RR:2010/11/03(水) 01:50:41 ID:aTjv10Ni
>>333
マジかよ、このスレ見るまで「おじかはんとう」だと思ってたwww
336774RR:2010/11/03(水) 02:19:24 ID:gL0piA0Q
ご近所にオジカソースってソース会社があるけどな
337774RR:2010/11/03(水) 02:37:34 ID:IRGlgsR1
秋田は知ってた
だが宮城の牡鹿半島
こっちも去年行くまで
おがはんとうと読んでいたorz
338774RR:2010/11/03(水) 02:43:10 ID:b1x+W/1y
団塊世代をだんこんせだいと声に出さなくてよかった…
339774RR:2010/11/03(水) 06:46:26 ID:EibsiRAc
まさにオガーヂャーンだな
340774RR:2010/11/03(水) 06:52:07 ID:Buleycyd
固有名詞(人名・地名)は読めなくても恥ずかしいことじゃないよ。
九州では「原」を「はる」とか「ばる」とか読むことが多いよ。
341774RR:2010/11/03(水) 07:03:24 ID:H2Abt6Ib
大阪も読めない地名が多かったばってん
342774RR:2010/11/03(水) 07:14:59 ID:kydQkAly
長者原
343774RR:2010/11/03(水) 07:25:27 ID:OzbV6sTJ
東国原
344774RR:2010/11/03(水) 08:45:41 ID:9TC+yI4n
新田原とかな。
原をバルはええわい。
新がニューてなんじゃい。
345774RR:2010/11/03(水) 08:48:55 ID:0qW7oEA9
田原坂

・・・そういえば大分に「火売」って地名ががががが
346774RR:2010/11/03(水) 09:07:27 ID:V6b6b5ks
カナガワの津久井あたりも妙にひねくれた読みが多いでっす
347774RR:2010/11/03(水) 09:17:05 ID:6JINpPr0
うちの近所も紫合とか昆陽とか売布とか変な地名多い

大阪のほうだと喜連瓜破とか・・
348774RR:2010/11/03(水) 09:19:14 ID:Tqtb4Rye
破瓜?
349774RR:2010/11/03(水) 09:36:49 ID:pf7+EU1r
きれうりわり。
阪神高速の水走の出口を読めるヤツもあんまりいないだろうねぇ。

京都の方で祝園ってのも読めなかったな。
ほうそのって呼んで見た感じ清い地みたい感じだけど、実際は首切り場だったんだとか後で知った。
350774RR:2010/11/03(水) 09:44:42 ID:YJqKY6dE
売布←バイヴ?
351774RR:2010/11/03(水) 09:46:57 ID:W2HfOkSY
売夫←バイヴ
買婦←バイヴ
352774RR:2010/11/03(水) 09:55:25 ID:vD7cLr7B
>>349
この辺に血洗島って怪しい地名があるが実際は特に何もなかったり
不思議なもんだ
353774RR:2010/11/03(水) 10:14:30 ID:8VF5XmSr
一番読めないのは「特牛」
354774RR:2010/11/03(水) 10:17:41 ID:Buleycyd
古い地名が残ってるのは良いことだと思う。
平成の市町村合併による地名変更には腹が立つ!
355774RR:2010/11/03(水) 10:27:10 ID:Tqtb4Rye
>>353
俺は並牛
356774RR:2010/11/03(水) 10:32:02 ID:YJqKY6dE
>>353
玉子と味噌汁も
357774RR:2010/11/03(水) 10:33:57 ID:JNALeXzi
>>344
新はnewだろ
大分にはUSAだってあるんだぞ


なんてね

>>325
千里浜なぎさドライブウェイはよかった。
最初に行った時は9月だったから普通に走れたけど
数年後の7月にまた行ってみたら変わり様にビックリしたw

>>354
羽合温泉の羽合町がなくなってしまったのは大変遺憾であるな。
古い地名には災害を示すのもあったりね。「蛇抜」「蛇崩」という地名は土石流のあった場所で、家を建てないようにと地名で残してあるとか。
塩や金の入る地名も交易路の名残りだよね。

あと最近のなんでも平仮名にするのは場所がわからなくなって困る。
昨日の鑑定団でも出てきた「あま市」とかどこだよと
358774RR:2010/11/03(水) 10:51:18 ID:VY561pS/
青看板で伊豆の国ってなんやねんと思ってたら
伊豆の国市なのな
359774RR:2010/11/03(水) 12:55:20 ID:S8l7TkQh
>>358
さらにややこしいのは「伊豆市」と「伊豆の国市」が隣り合ってること
どこもかしこも伊豆を主張しすぎだ
360774RR:2010/11/03(水) 13:12:26 ID:UhsE99n+
つくば市とつくばみらい市の如しか
361774RR:2010/11/03(水) 13:22:56 ID:lORaXwa6
今、フットボールアワーの岩尾がいた中井PA可愛い彼女連れてベンツ乗って
362774RR:2010/11/03(水) 14:12:50 ID:T6BhcToO
ゲレンデワーゲンか?四角い四駆のやつ
それならたぶん巌で間違いない
363774RR:2010/11/03(水) 15:26:02 ID:lORaXwa6
そうそうそれだった
顔でかいな
364774RR:2010/11/03(水) 15:48:20 ID:OF2UButN
顔でかいのは可愛い彼女のほうでありますように・・・(-人-)ナムナム
365774RR:2010/11/03(水) 15:56:37 ID:7HbtIFnE
ごめんなさい、あま市民ですm(__)m
366774RR:2010/11/03(水) 16:46:16 ID:Ktpqv/QS
四万十市と四万十町が並んでるのもひどいな。
367774RR:2010/11/03(水) 16:53:54 ID:hn9Z3OmG
>>347
雲雀丘花屋敷の方ですね
368774RR:2010/11/03(水) 18:21:20 ID:f3ZhaheF
俺なんか、尾瀬行きのバス券買うときに、
はとざむらい峠までのチケットくれといったら窓口のねーちゃんにプッとされたぞ。
正解ははとまち峠だった。
鳩待峠 鳩侍峠
369774RR:2010/11/03(水) 19:09:55 ID:umYQkJjT
>>368
絶対狙っただろソレ
370774RR:2010/11/03(水) 20:01:23 ID:g0TluOBH
>>368
残念!
371774RR:2010/11/03(水) 20:29:23 ID:Buleycyd
鳩侍峠 約 65,400 件
鳩待峠 約 43,000 件
372774RR:2010/11/03(水) 21:07:11 ID:OF2UButN
ワニ侍
373774RR:2010/11/03(水) 21:10:20 ID:f3ZhaheF
>>371
ちょwグーグル先生

鳩侍峠 約 118,000 件 (0.20 秒)
鳩待峠 約 28,000 件 (0.07 秒)
374774RR:2010/11/03(水) 21:17:43 ID:Buleycyd
こうかな
"鳩待峠" 約 94,900 件 (0.04 秒)
"鳩侍峠" 約 406 件 (0.04 秒)
375774RR:2010/11/04(木) 00:26:03 ID:TAJOoy5Q
勢理客
これ読めんだろ










じっちゃく と呼ぶのだw
376774RR:2010/11/04(木) 00:32:37 ID:+8N9EUfo
茨城の大角豆を忘れないで下さい。
377774RR:2010/11/04(木) 01:01:45 ID:t1WQ/bnP
あずきじまのことも
378774RR:2010/11/04(木) 01:04:27 ID:L3rY2BGS
読めない地名 約 283,000 件 (0.26 秒)
379774RR:2010/11/04(木) 02:01:57 ID:GQXXMGxf
恥を忍んでせっかく読めない地名を教えてもらったのに、
しばらくしてまたその地へいくとやっぱり読み方忘れてる。
そんなこと、ありませんか。
380774RR:2010/11/04(木) 02:09:51 ID:jXw+ldem
>>979
あるが、読めなくても生きていく上で支障がないと脳が判断したのだから
それはそれでオッケー。
381774RR:2010/11/04(木) 02:30:53 ID:iNiMsYED
埼玉の美女木を通ると何故だかワクワクする。
382774RR:2010/11/04(木) 05:17:18 ID:6uMA6yeU
>>375
沖縄か。。
383774RR:2010/11/04(木) 09:23:24 ID:amAdOoiH
女遊部
384774RR:2010/11/04(木) 09:46:04 ID:JrDlNYbs
十余二
385774RR:2010/11/04(木) 10:19:44 ID:xe4+1x9s
柏か…
386774RR:2010/11/04(木) 12:05:11 ID:3cHjGQkr
打墨
387774RR:2010/11/04(木) 13:30:16 ID:qlJEQA/4
まて。このまま難読地名スレでいく気か。
388774RR:2010/11/04(木) 13:47:54 ID:MbpVmvr3
岩手出身の嫁が読めなかった埼玉の地名

・越生
・幸手
・道祖土
389774RR:2010/11/04(木) 14:14:21 ID:UfWhLKvK
他県人は神鳥谷とか絶対に読めないだろうな
まぁ地元民でも読めない奴がいるけど
390774RR:2010/11/04(木) 15:02:04 ID:bU78h2lJ
>>381
あるある。
俺は昔、○平という人が好きだったので
美女平を通るたびドキドキするな。
もちろんここで美人を見たことはない。
391774RR:2010/11/04(木) 15:13:16 ID:7vO5H7Cx
十八女と書いてサカリと読むが過去何があったのかを想像するだけで・・・
392774RR:2010/11/04(木) 15:28:57 ID:sbEzudoZ
おちんちんがロキロキしちゃいますね
393774RR:2010/11/04(木) 18:04:00 ID:IqXSWLay
部首に女使った漢字だけの本出してもお前らには売れそうだな

2ぺージ見開きで「姓」とか書いてあるだけでエロ本になるw
394774RR:2010/11/04(木) 18:42:24 ID:VvXE8qqV
十六女十八女というペンネームのエロ漫画家が昔居た気がする…
395774RR:2010/11/04(木) 19:23:38 ID:+8N9EUfo
女化
396774RR:2010/11/04(木) 19:42:40 ID:fYT84sua
>>395
茨城の牛久?竜ヶ崎?にそんな地名あったような…。。
397774RR:2010/11/04(木) 20:04:01 ID:Ergl37R8
長崎の女の都は最高に受けた覚えがある。
398774RR:2010/11/04(木) 20:07:34 ID:AJiyQdwd
>>397
オンナのミヤコ逝ってみるか
399774RR:2010/11/04(木) 22:01:51 ID:3JnE4P5s
ライコのおかげで東雲が読める。バイク乗りならでは
400774RR:2010/11/05(金) 01:09:11 ID:L5rV30gb
熱海の捜査官
401774RR:2010/11/05(金) 01:11:51 ID:dOtw3cBG
>>399
 ライコで東雲太郎の漫画が売ってるのかとか思ってしまったじゃないか
402774RR:2010/11/05(金) 01:39:18 ID:LB82kQyD
>>365
プロ市民じゃないならよし!

>>387
そうだな、せめて「ソロツーリングで行ったことのある難読地名」にするべきだ。

尻毛
神戸
平成

以上、岐阜県
403774RR:2010/11/05(金) 03:04:54 ID:H0NYQCTg
浮気町

滋賀
404774RR:2010/11/05(金) 05:25:25 ID:pYcwEm+I
>>402
えっ
ツーリングでよく道の駅平成に行くけど、ずっとヘイセイかと思ってた・・・
405774RR:2010/11/05(金) 07:03:06 ID:EqRiMrjQ
女子畑  大分県
406774RR:2010/11/05(金) 07:04:27 ID:qwMPNBpW
オマーン国際マラソン
407774RR:2010/11/05(金) 07:08:27 ID:z+F+mppa
漫湖
408774RR:2010/11/05(金) 07:38:49 ID:0FQyuNIu
エロ漫画 千葉県
409774RR:2010/11/05(金) 10:47:56 ID:VGFbvEe8
加須市…カス市と読んでいました。
410774RR:2010/11/05(金) 10:53:24 ID:Qy4U3rrd
あー時間が取れなくて日帰りばっかりだから
2泊3日くらいでどこか行きたい
411774RR:2010/11/05(金) 11:41:09 ID:AxQllYjL
時間は取る物じゃない
創る物だ
412774RR:2010/11/05(金) 11:50:47 ID:HXIRgbz9
埼玉あたりで「十二月田」と書いてシワスダと読むとこなかったっけ?。
難読じゃなく当て字でしかも11月だけど。
413774RR:2010/11/05(金) 11:58:17 ID:BLQpkY1q
かわいいおにゃのこライダーが
ひとりでツーリングしてる確率ってどんなもん?
414774RR:2010/11/05(金) 12:03:59 ID:nhuTtiOF
>>413
宝くじ1千万円に当選するぐらいじゃね?
415774RR:2010/11/05(金) 12:16:19 ID:v0t65iFG
そういや3000円当たったわw
416774RR:2010/11/05(金) 12:29:49 ID:RWRqu2E+
>>415
なんて金持ち
スクラッチ10枚全てゴミだったのに
417774RR:2010/11/05(金) 12:33:02 ID:TBlP9pXo
宝くじは9枚で買うべき
418774RR:2010/11/05(金) 12:38:37 ID:59SfsOJS
>>412
あるよ
俺の地元だ
419774RR:2010/11/05(金) 12:53:02 ID:nhFMCPh4
>>412
あるよ
俺も地元だ
420774RR:2010/11/05(金) 13:04:44 ID:sGUOBoQC
そろそろクリトマスだね
421774RR:2010/11/05(金) 13:15:14 ID:kbEjEPwa
>>412
あるよ
俺は地元ではないが職場だ

>>418 >>419
今度走りません?
422774RR:2010/11/05(金) 13:15:25 ID:8IZi8nM6
>>413
こないだ平日の奥多摩に行ったらゼファー1100に乗ってる俺好みの熟女が一人で居たぞ。
423774RR:2010/11/05(金) 13:46:53 ID:sVmVkPrO
>>422
多くの人は かわいいおにゃのこ≠熟女
424774RR:2010/11/05(金) 15:10:45 ID:nhFMCPh4
>>421
その時に嫁の許しが出れば喜んでご一緒しますよ!
よんひゃくなんで遠出は難しいですけども…
425774RR:2010/11/05(金) 15:17:49 ID:HXIRgbz9
418 419 421さんありがとう。
是非みんなで宮ケ瀬あたりにツーリングにきて、県道63号と64号の分岐点にある交差点名「分かれ道」をみてください。
426774RR:2010/11/05(金) 21:46:30 ID:pxcCP9Hm
>>422
良いよな、なんだかシャイでさ
同じペースらしくて、休憩のたびに出くわす
バイクが絡まなかったら口説いてみるんだけど、
ツーの間はストイックなのが信条なので
427774RR:2010/11/05(金) 21:59:30 ID:VtiNe3Yu
美女高原
428774RR:2010/11/06(土) 00:08:11 ID:ShciGM3h
>>426
きっかけが難しいね。
隣に停めたライダーに挨拶するくらいならともかく
だだっ広い駐輪場に隣にとめるのもウザがられそうだし。
挨拶したところで、それ以上会話が進む気がしないし。
429774RR:2010/11/06(土) 01:04:55 ID:/+v4zH3b
物集女という地名があった。
何か収集癖でもある女?
430774RR:2010/11/06(土) 01:08:47 ID:e6LrKTVP
京都だろコラ
431774RR:2010/11/06(土) 01:54:12 ID:Vbh9YbTQ
>>404
「へなり」という集落があるのよ(でも道の駅は「へいせい」かも)
432774RR:2010/11/06(土) 02:01:57 ID:qMKeTGHN
明日というか今日乗鞍に行こうかな。紅葉がいい感じかなあ。
真冬の装備で行かないと死ぬな。
433774RR:2010/11/06(土) 07:59:37 ID:qMKeTGHN
さてと行ってくる
434774RR:2010/11/06(土) 08:36:58 ID:HT02238o
こ、、紅葉狩り
435774RR:2010/11/06(土) 12:35:00 ID:TLRSc/00
戸隠にいってそばたべて、鬼女伝説 くれは もみじさんの伝説を追うなんてどうだ。紅葉狩り
436774RR:2010/11/06(土) 12:40:35 ID:rUyi1adj
もみもみ紅葉狩り
437774RR:2010/11/06(土) 13:03:36 ID:/isNZs3z
アッアッ
438433:2010/11/06(土) 13:11:35 ID:8CClJb9g
高山ラーメンなう
439774RR:2010/11/06(土) 13:15:09 ID:3b3Tu380
賢者なう
440774RR:2010/11/06(土) 13:19:02 ID:/isNZs3z
こたつなう
441774RR:2010/11/06(土) 13:24:54 ID:3HcHG8ZT
昼寝なう
442774RR:2010/11/06(土) 13:25:32 ID:TFvZ0dck
今年の紅葉はいまいちだな
色づく前に落ちてる葉っぱも多い
443774RR:2010/11/06(土) 13:27:49 ID:5Mj0jzfP
起床なう
444774RR:2010/11/06(土) 13:44:26 ID:PW5XezXg
>>426

わりと喋ってさよなら。また休憩してたら…ちょっと気まずいよな
445774RR:2010/11/06(土) 14:30:09 ID:vi5j+diy
エンドレス仕事なう  いつ終わるんや?
446774RR:2010/11/06(土) 14:32:42 ID:i6jwYxsj
縄をなう
447774RR:2010/11/06(土) 14:33:29 ID:pT+u/sLU
今夜おまえらのささやかな願いがかなう
448774RR:2010/11/06(土) 15:00:24 ID:HT02238o
2ちゃんなう
449774RR:2010/11/06(土) 15:41:21 ID:lK0tsNRW
sexなう
450774RR:2010/11/06(土) 15:43:04 ID:41SRgUFY
ゲッタチャンスなう
451774RR:2010/11/06(土) 15:50:44 ID:i6jwYxsj
うなぎなう
452774RR:2010/11/06(土) 15:51:21 ID:Mlv0MMXO
ナントカなう、って書き込みしてる人たちはなにか頭に障害を抱えてるひとたちなんですか…?
そうでないならつまらないスレ汚しやめてください。
453774RR:2010/11/06(土) 15:57:03 ID:gjWe6Ef1
KYKとかいう奴ですか
454774RR:2010/11/06(土) 16:00:32 ID:HT02238o
KYBじゃないの
455774RR:2010/11/06(土) 16:02:21 ID:lK0tsNRW
オーガズムなう
456774RR:2010/11/06(土) 16:45:11 ID:3HcHG8ZT
ナントカなう
457774RR:2010/11/06(土) 16:50:12 ID:Mlv0MMXO
やっぱりこっちは少しおかしいヒトが集まったようですね…。
私も本スレに帰ります。スレ汚してすんませんでした。
458774RR:2010/11/06(土) 16:55:18 ID:ANTxjjV3
きょうはKYKのえびふりゃ〜にしよ
459774RR:2010/11/06(土) 17:40:46 ID:X6jE0Dlh
危険をともなう
460774RR:2010/11/06(土) 18:05:14 ID:h1cc1NnS
しかし動物でもねーのに
狩りって変だよなw
461774RR:2010/11/06(土) 18:20:47 ID:BALHuKTO
銀座なう
462433:2010/11/06(土) 20:14:30 ID:qMKeTGHN
平湯温泉入って今帰ってきたなうwwwww
でも帰りの高速で身も心もボロボロだぜ。
紅葉はセセラギ街道、乗鞍ともに見頃でしたよ。
高山ラーメン(何とか五郎)もGOOD。駐車場あるからいいね。
これで今シーズンのツーリングはおしまいです。


463774RR:2010/11/06(土) 20:29:53 ID:WmBJJYS/
>>462
お疲れさん

俺も明日、せせらぎ行こうと思ってる
紅葉見ごろみたいだし
464774RR:2010/11/06(土) 20:32:51 ID:WmBJJYS/
冬用ジャッケット着ていったほうが良いのだろうか・・・・
明日、暖かいみたいだしメッシュと悩む
465(´・ω・):2010/11/06(土) 20:34:11 ID:/isNZs3z
>>464
冬ジャケにしとけなう
466774RR:2010/11/06(土) 20:38:20 ID:WmBJJYS/
それじゃ、冬用ジャケ出すか・・・

明日、早朝出発なんでもう寝ます。zzz
467774RR:2010/11/06(土) 20:49:30 ID:Dj00WI71
>>462 俺もたまたま今日岐阜長野にツーリングいってた。
自宅が安城から出発
153号で足助を抜け香嵐渓で休憩
257号で恵那にでて
19号で長野へ
そして国道369号で御嶽山拝見しながら走り
鈴蘭スカイラインでアルプスの山々を見ながら小休憩
帰りは41号で名古屋へ
そして名古屋高速
23号で自宅へ
今年最後の楽しいツーリングでした。
なにより道中
雲ひとつない最高の天気と青空
最高でした。
高山
468774RR:2010/11/06(土) 20:51:17 ID:Dj00WI71
そぅそぅ
御岳の道路沿いに雪があったのでチョット
焦りましたわw
469774RR:2010/11/06(土) 21:00:42 ID:i6jwYxsj
>>457
頭に障害抱えててごめんなう
470774RR:2010/11/06(土) 21:04:51 ID:pT+u/sLU
セテ・ジベルナウ
471774RR:2010/11/06(土) 21:18:18 ID:X6jE0Dlh
今せせらぎ街道は車が多いぞ〜
Vmaxがイエローカットで車列を一気にぶち抜いて行ったのにはワロタw
472774RR:2010/11/06(土) 21:45:06 ID:KeawL9u1
昨日、洗車したなう
473774RR:2010/11/06(土) 22:02:31 ID:jfCCSCiF
(´・ω・`)知らんがなう
474774RR:2010/11/06(土) 22:05:27 ID:oNQMJzs/
ウナギナウ
475774RR:2010/11/06(土) 22:06:37 ID:2d2CrgSp
美しき青きドナウ
476774RR:2010/11/06(土) 22:09:44 ID:ZfSG9Cv6
掘った芋弄るナウ
477774RR:2010/11/06(土) 22:41:22 ID:S4PCmsy1
テクノブレイクなう
478774RR:2010/11/06(土) 22:56:22 ID:/qmth3ql
バイクを損なう
479774RR:2010/11/06(土) 23:39:12 ID:Hkq25ccc
oh bye for なぁぁぁうぅはぁぁあぁんはぁああん
480774RR:2010/11/06(土) 23:44:59 ID:MYX8pJnb
>>447
ありがとうなう
481774RR:2010/11/07(日) 00:53:48 ID:+x6y72oO
恩納村のいんぶビーチなう
482774RR:2010/11/07(日) 01:26:56 ID:volr4psR
すっかり遅れましたが、

泥亀

最近まで読めなかった。
483774RR:2010/11/07(日) 02:02:15 ID:7qIpRLT0
伝駅じゃ覚えとけぼけ貸す
近所のおっさんより
484774RR:2010/11/07(日) 02:25:44 ID:/psDOnxK
おやじなう
485774RR:2010/11/07(日) 09:15:45 ID:Fv7epBjP
>>467
一瞬、鈴菌スカイラインって読んでしまったなう
486774RR:2010/11/07(日) 09:40:32 ID:EeCB6zAf
朝勃ちなう
487774RR:2010/11/07(日) 12:57:03 ID:jjJFguH3
今日何しようかなう
488774RR:2010/11/07(日) 13:20:22 ID:iQJqtWoA
オなうニー
489(´・ω・):2010/11/07(日) 13:25:34 ID:Sg8xcTFI
こたつなう
490774RR:2010/11/07(日) 14:56:16 ID:f7wXLLsi
お前はもう、死んでいなう
491774RR:2010/11/07(日) 15:17:35 ID:vUnS4Ah7
>>490
死んでるのかいないのかはっきりしろ
492774RR:2010/11/07(日) 15:52:11 ID:IdA9YL76
自分でもよく判らなう
493774RR:2010/11/07(日) 16:15:37 ID:Hv9rMzN0
死んでいるのも分からないほどボケたのかなう。
494(´・ω・):2010/11/07(日) 16:55:30 ID:EmAfCdSr
こたつなう
495774RR:2010/11/07(日) 17:35:24 ID:Zu7cgjLi
>>304>>325
ちょと前だが、名古屋から千里浜に行ってきた。原付で。

延々30キロ巡航ですげえ時間かかったけど楽しかったw
496774RR:2010/11/07(日) 19:09:23 ID:wgVQIrQX
うなぎなう
497774RR:2010/11/07(日) 19:13:18 ID:YwoN70gZ
せんりはまじゃないんだorz
498774RR:2010/11/07(日) 19:26:47 ID:Zu7cgjLi
>>497
俺も地元の人に「せんりはまにはどう行けば?」と聞いて「ちりはまだよ」って言われたさw
499774RR:2010/11/07(日) 21:33:33 ID:qC3Z8auB
MBSなう
500774RR:2010/11/07(日) 21:42:14 ID:Sg8xcTFI
こたつなう
501774RR:2010/11/07(日) 22:20:55 ID:mAVJYyJX
仕事から帰宅なう
502774RR:2010/11/07(日) 22:29:23 ID:HeQFPJYP
平和なスレだなう
503774RR:2010/11/07(日) 22:30:03 ID:Z1B4+1iN
無職なう
504774RR:2010/11/07(日) 22:39:35 ID:zj4zu9lu
>>475
>美しき青きドナウ

これは素晴らしい出来。
505774RR:2010/11/07(日) 23:06:22 ID:F8VcBiTZ
俺も千里浜は、センリだと
思っていた時があったなぁw。
あと、箱根の大観山は(だいかんざん)だよな?

教えてなう
506774RR:2010/11/07(日) 23:10:48 ID:K7irSTKP
“だいかんやま”って言ったら会社の先輩から“だいかんさん”て訂正されたのを思い出した。
507774RR:2010/11/07(日) 23:21:15 ID:aUSLkRKN
おれも「おおおかやま」暮らしだがな
508774RR:2010/11/08(月) 00:33:31 ID:Bgo8n81B
>>504
宇宙ステーションでツイッターしたら使えるね
509774RR:2010/11/08(月) 01:01:21 ID:sSIHYvQH
>>506
どっちでもいいけど、最初は濁らないよ。
横山大観 よこやまたいかん が由来だから。
510774RR:2010/11/08(月) 01:25:55 ID:VQP4k+Q/
大観山
だいかんざん
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%A4%A7%E8%A6%B3%E5%B1%B1/
http://hiramatu-hifuka.com/onyak/fuji-01.html
http://www.inv.co.jp/~ike/denpan-idoti.html


今までずっとダイカンヤマと読んでたしバイク仲間もみんな同じ読み方してるわ
511774RR:2010/11/08(月) 03:00:07 ID:PwVkVKG8
何故か寝れない…
昨日伊豆スカ往復して来たから疲れてるはずなんだが
512774RR:2010/11/08(月) 03:04:23 ID:an9kDkVg
イヌを連れてますが一人?
513774RR:2010/11/08(月) 10:32:51 ID:lUbmFdRl
>>512
イヌを一人とカウントするのならば一人ではなう
514774RR:2010/11/08(月) 15:27:22 ID:lIhQcZWs
>>506
箱根近所だけど「だいかんやま」って読んでいたよ
硫黄島-「いおうじま」「いおうとう」みたいなものか

関係無いけど大室山って色んなところにあるね
伊豆だけだと思ってた
515774RR:2010/11/08(月) 15:34:58 ID:u6e75RKT
茶臼山、○本松、三国(峠、山、岳)もいろんなところにあるね。
516774RR:2010/11/08(月) 15:36:52 ID:mVfiVpvA
>>514
あさくさでらを指摘されたぐらい目からウロコ
517774RR:2010/11/08(月) 15:38:59 ID:u6e75RKT
周囲の地名が訓読みで、そこにある寺は音読み・・・みたいなパターンってよくあるけど、
難易度高いよね。
518774RR:2010/11/08(月) 16:32:11 ID:Nyj+4fjj
大観望ならよく行くが
519774RR:2010/11/08(月) 20:38:54 ID:T4pPeCHx
久住と九重
520774RR:2010/11/08(月) 20:45:15 ID:wkF78zoj
>>519
このえ?
521774RR:2010/11/08(月) 20:48:42 ID:vsWZGBXH
昔、八幡山から本八幡行きの電車に乗るのがなんか不思議な気分だった
522774RR:2010/11/08(月) 20:54:41 ID:T4pPeCHx
>>520
両方とも「くじゅう」と読む人が多いけど、前者はくじゅう、後者はここのえ
523774RR:2010/11/08(月) 21:45:47 ID:vtuz90Mk
>>512
サイドカー?
524774RR:2010/11/08(月) 21:54:37 ID:vtuz90Mk
そういえば以前
というか大昔に、大型アメリカンのタンク上に犬乗せて走ってた写真がバイク雑誌に載ってたな。
しかも結構大きな犬。
あれはあれでかっこよかったが、安全のためにはやはりサイドカーがいいよな。
525774RR:2010/11/09(火) 00:21:59 ID:Z7e0ihyM
ここのえりん
526774RR:2010/11/09(火) 02:16:02 ID:H5YH3+hh
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
     |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
527774RR:2010/11/09(火) 02:32:19 ID:0pcZWRDi
nzomeg
528774RR:2010/11/09(火) 03:18:58 ID:/I1FRx6A
木津千里
529774RR:2010/11/09(火) 10:51:15 ID:AgzZ1ew7
修学旅行の一番の思い出は、旅行委員やらされて予定発表の時に

えーっと、午後からは最初にしみずでらに行って・・・

思いっきり笑われた事です><
しかしクラスの半分は分かっていなかったハズ
うん、きっとそうだ
530774RR:2010/11/09(火) 10:52:44 ID:ydGq19st
>>529
周りが笑ってるから併せて笑おう
ってヤツが必ずいただろうな

例えば俺とか
531774RR:2010/11/09(火) 12:32:12 ID:ETh6e2sa
しみずでらはさすがに無いわwww
有名つうか常識の範疇だろ、しみずじ。
532774RR:2010/11/09(火) 12:36:22 ID:C/P/Hlcx
は?
「しみずでら」が正解だし
ATOKでもちゃんと変換できるし
533774RR:2010/11/09(火) 12:38:57 ID:yUHcTKJN
>>531
おいおいww
せいすいでら、だろJK
534774RR:2010/11/09(火) 12:40:20 ID:rVqJG0A8
オマエラ何言ってんの?
寺は音読みが常識だろ
「せいすいじ」これが正解
535774RR:2010/11/09(火) 13:14:47 ID:eIwuHZyE
清水の舞台から聖水
536774RR:2010/11/09(火) 13:23:12 ID:npztv8Bq
>>535
ワロタw
537774RR:2010/11/09(火) 13:23:57 ID:YYrlQ4UW
52 ドクター元気(東京都)  [] 2010/11/09(火) 13:22:55.98 ID:mcfg/oVuP

さっきアクアライン下り走行中、
バイクが一台強風に煽られ
ライダーが海に飛んでいった。
現場は騒然。パトほか20台位来た。
船も3隻くらい来てた。
通行止めで強制で出されたがどうなったか・・・
538774RR:2010/11/09(火) 13:33:21 ID:eIwuHZyE
APECで人手足りないのにタイミング悪かったな
539774RR:2010/11/09(火) 14:23:37 ID:QL9AgbaS
>>537
それどこのスレ?
540774RR:2010/11/09(火) 20:19:36 ID:inbheMa9
>>539
強風スレ?なんだこれ?って感じだけどグーグル先生が言うならそうなんだろう。

しかしこういうこともあるんだな。メットしてジャケット着てたら泳げんよ。
俺も今日は横風でコケるかと思ったよ。
541774RR:2010/11/09(火) 20:30:13 ID:33FdtOO+
アクアラインの横風はヤバい。
60KM規制だったとき、とてもじゃないがその速度で巡航できず、
路肩をハザード出しながら走った。
542774RR:2010/11/09(火) 20:57:35 ID:E58sOH8n
これ本当の話だったらニュースになるだろ・・・
543774RR:2010/11/09(火) 21:01:25 ID:F7q3fmfi
関門橋の横風突風のかなりヤバイ
544774RR:2010/11/09(火) 21:07:09 ID:npztv8Bq
明石海峡も氏寝る。
545774RR:2010/11/09(火) 21:32:38 ID:6amq/znd
基本、海沿いはヤバイだろ。

朝、大阪の舞洲に仕事で行ってきたけど立ってるのもキツイ強風だったわ。
通勤であろう単車が駐車場で見事に全部なぎ倒れてて気の毒だったな。
546774RR:2010/11/09(火) 21:41:57 ID:70psNbbH
関門橋はトンネル出てすぐだからな、油断してると一車線は軽く飛ぶ
547774RR:2010/11/09(火) 22:02:29 ID:K+J0+iCc
台風並みの風雨の中を伊勢湾岸道通った時は泣いた
548774RR:2010/11/09(火) 22:49:10 ID:bAw2oC2N
関門橋はマジで強敵だな
車でも怖いときがある
549774RR:2010/11/09(火) 22:52:01 ID:NTJq8Iag
職場の同僚に普通2輪の免許持ってる結構可愛い女の子がいる
スズキのネイキッド乗ってて彼氏なし
俺がバイク乗ってると誰かに聞いたらしく最近やけに話しかけてくる
○○さんと一緒にツーリング行ってみたいとかなんとか
周囲の同僚は2人で楽しんできなよ〜となぜか背中押してくる
今日昼休みに2回目の誘いを受けたがやんわり断ってきた
今更ながらに思い出して、これでいいんだ、よかったんだ、俺は1人がいいんだと自分を納得させてる
550名無しの水兵さん:2010/11/09(火) 22:54:37 ID:VsUGTpDf
>>540
ライジャケ着てれば大丈夫
551774RR:2010/11/09(火) 23:06:28 ID:Y0jn7UUX
ライフジャケットか
ライディングジャケットか

どっちかで寿命が変わってくる
552774RR:2010/11/09(火) 23:15:43 ID:GjBlunLC
そこでHitAirですよ!
553774RR:2010/11/09(火) 23:23:05 ID:Vyj5bHuI
>>551
ライフジャケット着て走ってるやつを見たことあるか?
554774RR:2010/11/09(火) 23:25:28 ID:Y0jn7UUX
>553
ヤマハ・ワイズギヤからライフジャケットでてるからなあ
555774RR:2010/11/09(火) 23:28:42 ID:XC5264BL
>>549
おらに紹介してくれ
556774RR:2010/11/09(火) 23:40:50 ID:Puo09KdH
>>549
そんな罰当たりな事してると
いつか泣きながらちんここする羽目になるぞ
557774RR:2010/11/09(火) 23:59:41 ID:x0Ajg3JY
>>553
マイケル・J・フォックスだな
BTTFのブルーレイボックス観たからわかる
558774RR:2010/11/10(水) 01:02:36 ID:Le1gz9iq
>>551
>>550の名前w

>>553
バイク用エアバッグジャケットは水に浮くんじゃなかろうか。
ネックサポートもあるから万全だ。

と書こうと思ったら>>552のHitAirってのがエアバックジャケットの商品名なのかw
もともと自動膨張式ライフジャケットがアイデアベースなんだよな。
559774RR:2010/11/10(水) 02:53:32 ID:pHeLEVAI
76 名前:774RR [sage] :2010/10/28(木) 17:21:11 ID:KoERfk2C
ワイズギアのライジャケ買ったんだが
http://www.aquaworld-d1.com/index/marine_goods/lifevest/ysgear_kids_vest_kitty/l_f_h26.jpg
それはちょっと違うと言われてしょんぼり

ならば圧縮空気でボン!と膨らむ安全なワイズギア製のライジャケを買ったんだが
http://image.www.rakuten.co.jp/anchor/img10354935460.gif
これもダメだと言われちゃった

バイクもヤマハだしヤマハ純正ウエアは合うと思ったんだけど
560774RR:2010/11/10(水) 07:14:55 ID:ug6/2PnH
深夜に1人で走ってて海にダイブなら、誰が見つけてくれるのかな・・・
561774RR:2010/11/10(水) 07:24:11 ID:ZiiKg8QL
自爆霊になって通る人おどかしてればTさんが見つけてくれる
562774RR:2010/11/10(水) 07:28:26 ID:kTYom7EY
寺生まれのTさんか?
「ハァァァァァァァッァ~」
563774RR:2010/11/10(水) 08:04:02 ID:/o4liAmC
T「破あっっっっっっっ///」
564774RR:2010/11/10(水) 08:12:45 ID:/G51cYXl
ギボアイコと会いたい
565774RR:2010/11/10(水) 08:40:42 ID:gARR5AkC
関門橋橋走ってたらカモメが道路に急降下
と思ったら強風で飛ばされたバーニング仕様車のブーメランアンテナだった、という経験ならある。
ゴキ羽みたいなスポイラーが飛んでこなくて良かったです。
566774RR:2010/11/10(水) 12:48:32 ID:4fXvqy5R
>>542
でもバイクの事故ってニュースになりにくいよね
実際はどうだったんだろう?
567774RR:2010/11/10(水) 15:08:37 ID:DFxqIbKc
>>565
ブーメランアンテナ流行ったなw
ハイソカーってか
568774RR:2010/11/10(水) 16:00:08 ID:/2/Uvu2G
バニング仕様や痛車って金かけて変な車にして勿体無えな〜と思うけど、
価値観なんてそれぞれだもんな。
569774RR:2010/11/10(水) 22:56:44 ID:ibt26enC
亀レスだが>>549に鉄拳を放ちたい。
570774RR:2010/11/10(水) 23:06:18 ID:gLwRNzUI
白塗りメイクしてスケッチブック持つのか
571774RR:2010/11/10(水) 23:06:35 ID:FBjlEBeZ
>>569
暴力力はいかんよ、暴力は

おっとそろそろ藁人形に釘を打つ時間だな
572774RR:2010/11/10(水) 23:36:19 ID:MNXGLil9
ととのいました
573774RR:2010/11/10(水) 23:37:50 ID:qK2ID/tB
金の釘ですか銀の釘ですか?
574774RR:2010/11/10(水) 23:43:14 ID:8J50JkKQ
タングステンです
575774RR:2010/11/10(水) 23:49:29 ID:/AGUWMcg
藁人形にネイルガンでズダダダダ
576774RR:2010/11/10(水) 23:51:56 ID:MNXGLil9
腿・首3年、脇8年
577774RR:2010/11/11(木) 01:10:20 ID:h2m+U5bQ
栗をいじって12年
578774RR:2010/11/11(木) 01:22:47 ID:P6f7Vvg7
山田くん、座布団全部取れー!
579774RR:2010/11/11(木) 01:28:55 ID:tQADtfxH
桃栗三年食べるの二分

と言うからな
580774RR:2010/11/11(木) 01:32:48 ID:NkrfYjvF
藁人形をスプロケに噛み込ませる
581774RR:2010/11/11(木) 01:54:12 ID:yjav46dw
藁人形をチャンバーに入れる
582774RR:2010/11/11(木) 04:11:33 ID:ntBjojoZ
お前ら少しは藁人形の気持ちを考えてやれよ!
毎日毎日怨み言聞かされ、人の代わりに釘打たれて、どんなに辛いと思う!
あげくのはてには木に張り付けられたまま放置なんだぜ。
まぁそれも仕事だと割り切れば我慢も出来るわ。
しかしな、藁人形だって人形だ。テディーベアみたいに愛されたいワケよ実際。
それが何だ?素材は藁だし手足は大の字状態。関節可動式にしてくれとは言わないけどさ、せめて手足の先をちゃんと処理してくれよ。
あと顔な。書け。ボタンの目を付けろとか、頬紅つけろとか贅沢な事は望んでねーけどさ、書くくらい良いだろ?マジックくらい持ってるだろ?書け!書いてくれよ顔を!
こんなんじゃ全然かわいくねーよ。
市松人形や雛人形ほど手間や金かけねーでいいからさ、もっと子供達が親しみを持てる姿にしてほしいもんだぜ。

おっと愚痴ってスマン。丑三つ時も終わるし、ちょっとツーリングでも行って頭冷やしてくるわ。

583774RR:2010/11/11(木) 04:31:04 ID:Rc1lskOV
うわっ、ワライダーがいたあ!!
584774RR:2010/11/11(木) 05:50:44 ID:7egk75Fh
(藁)
585774RR:2010/11/11(木) 07:46:39 ID:jbPhp2y2
無駄無駄無駄無駄ァーーーーーーーーーーーーッ
586774RR:2010/11/11(木) 12:22:33 ID:yjav46dw
藁人形(笑)
587774RR:2010/11/11(木) 12:51:47 ID:dL1NTRr7
笑人形(藁)
588774RR:2010/11/11(木) 15:21:16 ID:KmKU7DMQ
笑笑(笑)
589774RR:2010/11/11(木) 15:27:30 ID:TVX6g2LH
>>582の藁人形への愛に吹いたw
590774RR:2010/11/11(木) 17:08:19 ID:emz/rrbf
(藁)笑人形
591774RR:2010/11/11(木) 18:40:27 ID:P8daI2Ki
さてと、週末は天気どうだろうな。

天気が良ければ走ってきたいな。
592774RR:2010/11/11(木) 22:12:24 ID:9P0EF+Xk
コンコンコンコン釘を刺す〜
わらの人形 血を流す〜
593774RR:2010/11/11(木) 22:29:32 ID:P8daI2Ki
ここは一人でツーリングする人のスレかと思ったけど
どうやら違うようだな
594774RR:2010/11/11(木) 22:30:18 ID:0ZGV3XFC
549書き込んだ者だが今日の夕方辺りから左胸の辺りが痛む
時折、呼吸が出来ないくらい痛みの波がw
これが藁人形だとしたら怖すぎる
明日仕事終わったら職場の近くで診察受けてくる
595774RR:2010/11/11(木) 22:37:46 ID:lNPAmcyo
>>582
> もっと子供達が親しみを持てる姿にしてほしいもんだぜ。

子供が親しんでる人形に釘ブチ込むなんて・・・。
596774RR:2010/11/11(木) 23:10:03 ID:mJLOu91Q
>>594
>>571の者だが正直スマンかったw




おっと、もうすぐ時間だ
597774RR:2010/11/11(木) 23:31:40 ID:wpqnLyna
>>593
まあ落ち着け
598774RR:2010/11/11(木) 23:37:57 ID:ev/rcYcV
594の胸の痛みは、良心の呵責というやつだろ。
可愛い娘の誘いを断るとは、豆腐の角にずっと顔をぶつけてろ。ペチペチ
599774RR:2010/11/11(木) 23:57:26 ID:YTT1IkWO
ととのいました
600774RR:2010/11/11(木) 23:57:40 ID:P8daI2Ki
>>597
ありがとう、M14は持ってないよw

まあ、>>60の言ってることが真理だね、と。
いっつもスレの連中も、俺もな。

さよなら
601774RR:2010/11/11(木) 23:58:08 ID:YTT1IkWO
「いつも1人」とかけまして
602774RR:2010/11/11(木) 23:59:13 ID:YTT1IkWO
「ツーリング」とときます
603774RR:2010/11/11(木) 23:59:55 ID:YTT1IkWO
その心は
604774RR:2010/11/12(金) 00:01:42 ID:YTT1IkWO
「いつも1人でツーリング」
605774RR:2010/11/12(金) 00:03:00 ID:rpXTiOAL
>>600
もう見てないかもしれないが

許可無く死ぬことは許さんからな!

606774RR:2010/11/12(金) 00:04:38 ID:Ay1WvzIU
NSR500買ったじぇ
607774RR:2010/11/12(金) 00:43:23 ID:8wVcvrON
>>606
0が1個多い
608774RR:2010/11/12(金) 04:26:23 ID:ci75BvDL
>>607
GP500マシンを買ったに違いない
609774RR:2010/11/12(金) 08:35:29 ID:7fgRif/v
>>606
俺に乗らせろ
610774RR:2010/11/12(金) 10:53:52 ID:CQ/KXysz
俺に乗れ
611774RR:2010/11/12(金) 10:53:53 ID:c4FYMASg
CBX買ったぜ!
612774RR:2010/11/12(金) 11:01:42 ID:9uGt98uV
>>611
1000ccのヤツ?
CBX125とかちょっと欲しい
613774RR:2010/11/12(金) 11:43:32 ID:WlQPI0Ua
6発エンジンに憧れていた時期もありました。
614774RR:2010/11/12(金) 12:29:57 ID:o8rqw5e8
>>611
125
250
400
750
1000...??
615774RR:2010/11/12(金) 12:30:48 ID:KY6ttUhZ
花輪先生の漫画思い出した

616774RR:2010/11/12(金) 13:37:13 ID:c4FYMASg
400。俺、こいつと旅に出るんだ
617774RR:2010/11/12(金) 14:25:26 ID:TzMHM8E+
南無阿弥陀仏・・・
618774RR:2010/11/12(金) 14:27:27 ID:qU8i5Ksb
イ`
619774RR:2010/11/12(金) 15:09:32 ID:mmxAsq/0
生きていればそのうちイイこともあるぞ。
620774RR:2010/11/12(金) 15:25:04 ID:9uGt98uV
>>616
珍に持って行かれないように気を付けろよ
車体持って行かれなくてもパーツも持って行くからな
シャッター付きの車庫ん中にカバーかけてロック多数かけておけよ
621774RR:2010/11/12(金) 17:40:20 ID:VEKVMQFo
>>614
550もなかったっけ?
622774RR:2010/11/12(金) 19:45:45 ID:KogKVSEQ
550もあるね。
623774RR:2010/11/12(金) 20:50:16 ID:baB0BMmh
>>616
阿蘇まで?
624774RR:2010/11/14(日) 00:54:01 ID:Hfo2q57f
それはNE-YO
625774RR:2010/11/14(日) 11:21:52 ID:reFhRyw+
>>611
30分でサイドカバーとテールカウル
1時間で車体が忽然と消える不思議なバイクだよな。
626774RR:2010/11/14(日) 19:28:54 ID:GrQkDPMe
走りたいときに走りたい場所を走る
それが俺のジャスティスだ
627774RR:2010/11/14(日) 21:12:43 ID:5qeiIf3k
628774RR:2010/11/14(日) 21:30:19 ID:5qeiIf3k
629774RR:2010/11/14(日) 21:37:54 ID:BmlY91Ws
630774RR:2010/11/14(日) 21:40:33 ID:HN9zPuHT
フェリー!
631774RR:2010/11/14(日) 22:26:01 ID:z12NkHo8
>>592
箱?
632774RR:2010/11/14(日) 23:33:11 ID:oWEVFAYV
復活!!
633774RR:2010/11/15(月) 05:39:39 ID:aQs8F8HD
イカフェリー!
634774RR:2010/11/15(月) 06:03:55 ID:uZzRTLGS
まず手始めにタコフェリーを侵略するゲマ
635774RR:2010/11/15(月) 23:53:38 ID:3pB4bkiv
タコじゃなイカ?
636774RR:2010/11/17(水) 01:37:30 ID:eTXq7/Uj
なんか急に失速したな
寒いから?
637774RR:2010/11/17(水) 07:44:06 ID:Ep9+VX0z
自重している
638774RR:2010/11/17(水) 21:54:04 ID:5qYVHHiP
紅葉の中を走るバイクカコイイ
639774RR:2010/11/17(水) 22:08:31 ID:4B6FvdzL
おいおいおいおい
こっちを1000までイカせろよ
640774RR:2010/11/17(水) 22:31:00 ID:J9USl63V
>>638
食らえッ!必殺っ!落葉トラーーップ!
641774RR:2010/11/17(水) 22:57:14 ID:eTXq7/Uj
落ち葉まみれの林道って怖いな
落石やら溝やらのトラップが見えない
642774RR:2010/11/17(水) 23:02:42 ID:egqTTn0T
イチョウの葉はマジ怖い
643774RR:2010/11/17(水) 23:07:53 ID:F0+a2SIz
落ち葉じゃないけど、谷間の舗装された林道が一面コケで緑色だったことあるわ。
しかも急な下り坂。
644774RR:2010/11/17(水) 23:09:25 ID:Tp+LwUFi
コケでコケる
645774RR:2010/11/17(水) 23:11:20 ID:Ep9+VX0z
コケたらムケた
646774RR:2010/11/17(水) 23:40:57 ID:wuCmEnMW
モンハンのPVで面頬下ろして武器握って酒場から出るところで、
何となくライジャケ着てプロテクター付けてメット片手にバイクに
向かうふいんきを感じた

ツーリングは冒険だー
647774RR:2010/11/18(木) 00:18:27 ID:V0bh6ZhN
悪いけど付いて行けない 
648774RR:2010/11/18(木) 01:34:50 ID:a08PE8VD
俺もゲームはFPSとギャルゲしかやらんのでわからん。
649774RR:2010/11/18(木) 13:22:45 ID:x+Vqj/Fh
バイク仲間がいないのでひとりでツーリングやっほー!
650774RR:2010/11/18(木) 21:50:34 ID:bDfBbQ4U
銀杏の葉が憎い
651774RR:2010/11/18(木) 23:47:38 ID:23fcEGy0
銀杏はくさいがウマイよね
652774RR:2010/11/18(木) 23:59:43 ID:vbcFidnZ
銀杏はウンコ臭い
653774RR:2010/11/19(金) 00:10:03 ID:xCh7LcNQ
高尾から八王子までの甲州街道
はたまらんな
654774RR:2010/11/19(金) 01:10:20 ID:TDHv0GMb
>652
「さん」をつけろビチグソ野郎!
655774RR:2010/11/19(金) 02:16:09 ID:OWnKk9jb
銀杏はウンコ臭いさん?
656774RR:2010/11/19(金) 03:06:01 ID:yqtm9Zyd
銀杏はウンコさん臭い
657774RR:2010/11/19(金) 04:24:19 ID:OTMCKiss
銀杏BOYZ
658774RR:2010/11/19(金) 06:51:34 ID:P7H9yrWA
ウンコにはさんはついてないがきんはついてます。
659774RR:2010/11/19(金) 08:05:26 ID:xCh7LcNQ
うさんくさい事言うなよ。
660774RR:2010/11/19(金) 08:56:29 ID:SQo8kkYN
>>651
銀杏白菜かぁ
煮込むのかな?美味そうだね^^
661774RR:2010/11/19(金) 09:58:50 ID:4BfwNpRN
銀さん杏さんうんさんこさん臭いさん。
662774RR:2010/11/19(金) 12:24:18 ID:xW6f3lvy
おまえら銀杏の実食えよ
663774RR:2010/11/19(金) 16:22:24 ID:/OYAVH2V
京都をバイクで観光するのはやめたほうがいいかな?
市内も周るつもりなんだけど。
664774RR:2010/11/19(金) 16:39:53 ID:qxrHZamm
>>663
絶対辞めたほうがいい
665774RR:2010/11/19(金) 16:44:08 ID:3+50yDI0
>>664
横レスだけどやめた方がいい理由を教えて欲しい
駐車場がないとかそういった理由?
666774RR:2010/11/19(金) 16:52:04 ID:yqtm9Zyd
>>662
銀杏の実の能力は何?
やっぱり、ウンコさんになるの?
667774RR:2010/11/19(金) 17:11:55 ID:qxrHZamm
>>665
バイクじゃなくて自転車の方が動きやすいと思って自転車で京都市内に結構行くんだけど
道が混んでるし観光地だからふらふらする車も多くて危ないからかな。
駐車場は結構有るので目的地を一箇所決めて行くのは問題ないんだけど色々回るのはお勧めしない。
668774RR:2010/11/19(金) 17:21:18 ID:3+50yDI0
>>667
なるほどありがとう
レンタサイクルとかも整備されているだろうから、参考になりました
669774RR:2010/11/19(金) 18:28:32 ID:Rhbk8vI8
市街地をバイクで回るのは色々と大変だよね、地方の田舎ならバイクでいいけどさ。
670774RR:2010/11/19(金) 19:02:16 ID:CVHmEyNh
駐車場さえあれば問題ないと思うけどね
671774RR:2010/11/19(金) 20:30:55 ID:rscV0QJ8
でも駐車場って、お高いんでしょう?(´・ω・`)
672774RR:2010/11/19(金) 21:59:04 ID:oxJPgg5M
京都も緑虫が沢山湧いてるのか?
673774RR:2010/11/19(金) 23:31:45 ID:oy14ZMFA
一度、京都を自転車で観光したけど思ったより広いんだよなぁ
それとまっ平らなイメージいたけど北に向かってかすかな坂に
なってて微妙に疲れるし
674774RR:2010/11/20(土) 00:16:29 ID:OIwQHCRx
欲張って色々回っても楽しめない、場所を限定して時間をかけるべき
それならバイクでも十分
675774RR:2010/11/20(土) 00:51:29 ID:iPxRg700
>672
うじゃうじゃおります

市内から周りを見渡すとどこ見ても山で盆地になってるのがよくわかります。
その山の辺りに満遍なく寺や名所があります。山の向こうにも満遍なくあります。
市内にも満遍なくあります。市外にも満遍なくあります。
>674の意見に同意。場所を限定して回らないと無理です。
676774RR:2010/11/20(土) 07:59:47 ID:jSfu3vAh
龍安寺の石庭で、じっと30分くらい座ってると
人が次から次に入れ替わってるのがよくわかる
677774RR:2010/11/20(土) 12:26:27 ID:NMZRMf3y
女見つけると点数つけるんだろ
678774RR:2010/11/20(土) 15:34:01 ID:zGVonKYQ
>>672
緑虫ってナニ?
679774RR:2010/11/20(土) 16:04:36 ID:XhgmVgUz
>>678
交通巡視員っていうんだっけ?
民間委託された駐車違反取り締まってる警察OB天下り団体
制服が緑色なので
680774RR:2010/11/20(土) 16:42:25 ID:zGVonKYQ
>>679
東京や大阪では、バイクの駐禁取り締まりの話しは
聞き知ってたましたが、京都市内でもですか…。

参考になりました。
681774RR:2010/11/20(土) 17:16:06 ID:dpuDqBzQ
>>680
気をつけろぅ
奴らはウンコ蝿のごとく瞬時にバイクにたかるぞ。
コンビニで飲み物を買う1分足らずの間に写真取られそうになったこともあるぐらいだ。
682774RR:2010/11/20(土) 22:59:41 ID:VI8xH4zX
>>679
仮面ライダーが切符切られてるシーンを思い出した
二輪パーキング増やせば問題ないんだがね
つか四輪駐車場拒否すんな
683774RR:2010/11/20(土) 23:07:42 ID:FGTYdPEg
バイク人口を増やす為に、歩道駐車を解禁します
684774RR:2010/11/20(土) 23:09:07 ID:FGTYdPEg
ユニクロヒートテックのCM、俺らのことじゃまいか
685774RR:2010/11/20(土) 23:15:14 ID:tmxgDk8m
歩道駐車は解禁しなくていいから四輪駐車場がバイクを拒否できなくしてほしい
カネは払うからさあ
686774RR:2010/11/21(日) 00:19:36 ID:U8n6I7kV
道の広さや交通量を考慮して、駐禁標識に「二輪は除く」とすればいい
687774RR:2010/11/21(日) 01:00:16 ID:q3w9KIIe
>>686
松山に行った時にそんな標識結構あった
高知城周辺の日曜日除く駐車禁止とかも印象的
ひょっとして四国進んでる?
688774RR:2010/11/21(日) 04:19:31 ID:iV8ScoUr
坂本龍馬を輩出した高知だからな。
689774RR:2010/11/21(日) 05:56:00 ID:LgyFBQ8f
>>686

地方の市街地では結構見る。
690774RR:2010/11/21(日) 10:24:27 ID:BgW3gh7z
平日はツーリング行きたくて仕方ないが、いざ休み当日になると
寒いから今日はやめとくか・・・と言い訳する自分をぶちのめしたい。
ていうか誰か俺をぶちのめしてくれ。
691774RR:2010/11/21(日) 10:37:10 ID:Eh0toFpF
・∀・)⊂彡☆))Д´)
692774RR:2010/11/21(日) 11:04:51 ID:gSZawWSv
    |       | >690 |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      |
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿
          ̄
693774RR:2010/11/21(日) 12:02:38 ID:QqjtAfAx
プレミアアシストってなに?
694774RR:2010/11/21(日) 12:58:37 ID:cIwNQZcV
>>687
ツーリングで行く人多いから弾いたら商売成り立たないからね。
四国は中心街以外は結構そんな感じ。
ってか止めれない場所自体があんまりない。
695686:2010/11/21(日) 13:54:31 ID:oLSn9Sqv
>>687
>>689

レスありがd
東京では見た記憶無いけど、実際には可能な道も結構有ると思う
警察の都合で都内では無理なのかな
696774RR:2010/11/21(日) 14:19:40 ID:xoHCNGWU
>>690
スレの趣旨と違ってくるけど、そういうときに友人からツーリングに誘われてたりすると感謝する。
連れ出してくれるってのは、よく考えたらすごいエネルギーを使ってくれてるよな。
697774RR:2010/11/21(日) 18:51:43 ID:duyDn9m+
今日は久々に友人と二人でツーリング行ったけどリッターバイクばっかだな
250のオフ車乗ってるけど見たのは一台だけだった
オフ車って人気ないのかね・・・・
698774RR:2010/11/21(日) 18:52:48 ID:6xQizcWQ
今の流行はモタードだからなぁ
699774RR:2010/11/21(日) 18:53:44 ID:VjMcaNlT
そういやオフ車だけのマスツーって見たことないや
700774RR:2010/11/21(日) 18:59:32 ID:M70tpGtD
5台のオフ車マスツーなら見たぞ
オフ車ってKTMとかでもない限り見分けつかないよな
701774RR:2010/11/21(日) 19:00:30 ID:X5Byv1t3
山に行かないとお目にかかれないだけだよ
702774RR:2010/11/21(日) 20:09:07 ID:q3w9KIIe
>>701
自分はその逆、山でオフ集団を見たことがないな
街中で見かける彼らは何処に行ってしまったのだろうか?
703774RR:2010/11/21(日) 20:22:48 ID:duyDn9m+
俺もオフの集団って見たことないな・・・

俺 セロー250
友人 CBR1000RR

こんな組み合わせだからつるんで走っていてもお仲間と思われてないかもしれん
704774RR:2010/11/21(日) 20:48:14 ID:Eh0toFpF
仮面ライダーで言うとアマゾンだな
705774RR:2010/11/21(日) 21:29:21 ID:lKoNEHiK
ガンダムで言うと何?
706774RR:2010/11/21(日) 21:30:37 ID:APdBewXE
ゾック
707774RR:2010/11/21(日) 21:36:10 ID:98dEPyI7
オフ車乗ってるけど、集ってる連中はあんまり見ないなぁ
大抵みんなソロってる

ショップに誘われてオフのコースに行ってみたら、この界隈にこんなに
オフ海苔が棲息してたのかとかなり驚いた
708774RR:2010/11/21(日) 22:18:03 ID:F/dx2JzH
>>699
一回だけ20台ぐらいのマス見たことある。
結構壮観
709774RR:2010/11/21(日) 23:14:33 ID:LgyFBQ8f
>>697

走る場所によるんじゃない?
今日は舗装林道や3桁県道ばかり走ってきたのでオフ車の方が多かった。

自分はオンだけど。
710774RR:2010/11/22(月) 10:30:20 ID:ICm1usP0
俺はKSR110なんでそんなにガレた林道は走らないけど、荒れガレ林道だと複数人で行かないと何かあったとき怖い。
711774RR:2010/11/22(月) 17:14:52 ID:7e24auU8
広河原逆川林道行ったときなんかすごいオフ車の大群だったな
夏ぐらいから通れなくなってるけど、いつ復活するんだろう
712774RR:2010/11/22(月) 17:29:02 ID:V8D74Gi9
あそこの途中から分かれる大名栗林道がオフのメッカだから
713774RR:2010/11/23(火) 19:33:08 ID:r8B6aczx
オフ集団たまーに見かけるね。でも基本オフの人ってあんまりつるんでいない印象。
つるんでるのはでかいSSとアメリカン。
最近は休憩所などで停まってるバイクは8割くらいがビッグバイクだなあ
714774RR:2010/11/24(水) 07:21:36 ID:JKKr1aYc
>>713
オフでゲロとかアタックとかするのに、
大人数でゾロゾロ行ってもなあ…というのがあるし。
でも一人だと遭難しかねんw
ので2〜3人ぐらいで行くのが丁度いい
715774RR:2010/11/26(金) 22:35:01 ID:dATsitMU
オフ車でオフ会とかちょっとクドいかなあ
716774RR:2010/11/27(土) 10:57:05 ID:apzKftYm
保守
717774RR:2010/11/27(土) 19:40:37 ID:a5Cnjbvi
今日さむかった
俺はもうこれまでのようだ
718774RR:2010/11/27(土) 20:17:02 ID:A3c5EEhp
活動限界
719774RR:2010/11/27(土) 20:22:15 ID:nNi/1m/M
生存限界
720774RR:2010/11/27(土) 20:31:56 ID:1UFH4P/u
肛門限界
721774RR:2010/11/27(土) 22:18:12 ID:+sSdMJzA
>>720












なぬ?
722774RR:2010/11/27(土) 22:33:58 ID:Ht+3LtkN
トリクル充電器付けてるから、乗らなくても安心
723774RR:2010/11/28(日) 18:25:20 ID:VT/clGcd
ゴムは使ってやらないと急速に劣化するぞ
724774RR:2010/11/28(日) 18:35:30 ID:ow2GEItU
いつも1人の俺にゴム使う相手なんていねーよ!!
725774RR:2010/11/28(日) 18:41:52 ID:Fip9Yt8b
39年間ゴム使ったどころか女の人とデートしたことありません
モニターの中には俺の嫁がいっぱいいるけどさ
726774RR:2010/11/28(日) 18:44:35 ID:zdv4TblU
よく使うがなあ ゴムでゴキブリやハエやハチを吹き飛ばすのは
興味深いハンティングであるぞよ
727774RR:2010/11/28(日) 18:54:19 ID:guqxL0NA
ちっちゃな頃からゴムしない〜
15で不良とゴムしない〜
ナイフみたいにゴムしない〜
触るもの皆ゴムしない〜
728774RR:2010/11/28(日) 19:57:14 ID:Zz1GoUjT
ゴムゴムの〜避妊具!
729774RR:2010/11/28(日) 20:03:04 ID:bTAFunUr
中○し王に、俺はなるっ!
730774RR:2010/11/28(日) 21:52:35 ID:ydU80I2t
いい年したオッサンが何言ってんだ…。
明日も仕事だろ?早く寝ろ。
731774RR:2010/11/28(日) 22:09:33 ID:19CRD3C2
>>727
ガードレールに花を添えられる事になるなよ
732774RR:2010/11/28(日) 22:41:41 ID:Zz1GoUjT
久々に「吉作落とし」 でも見て寝よう
http://www.youtube.com/watch?v=d1mhPMnuW7o
733774RR:2010/11/28(日) 22:54:41 ID:bTAFunUr
若人よ、>>730みたいなつまらん大人にはなるなよ
734774RR:2010/11/28(日) 23:59:57 ID:SKUNn0Yu
おっさんなんだやっぱり。
なんつうか、どうしようもねえな。
735774RR:2010/11/29(月) 00:46:14 ID:QRFlc8yt
ゆとりに2chはまだ早い♪
736774RR:2010/11/29(月) 01:08:14 ID:3k3cmVjE
>>732
日本昔話どれも再生数が多いな。
それでも投稿者がアフィ設定してないのが好感が持てる。
123とは大違いだな。
737774RR:2010/11/29(月) 08:25:49 ID:jxDkAr66
>>732
うおお、救いようがねー
日本昔話ダークサイドはズンと心に沁みるな
738774RR:2010/11/29(月) 22:03:11 ID:biRxsvhU
今日確信した、この冬はかなりの厳冬だ
739774RR:2010/11/29(月) 22:46:06 ID:Ywk+sSjp
>>738
そんなの雪国いってカマキリの卵の位置を見れば分かるっていうよね
740774RR:2010/11/29(月) 23:35:52 ID:I8+ZpDYf
冬がはじまるよー
741774RR:2010/11/29(月) 23:49:30 ID:2anbTvX+
ツーリング日和の秋はどこですか?
742774RR:2010/11/29(月) 23:53:08 ID:KyrpWqAf
10月は車で1200キロ
バイクで300キロ走ったよ
高山ラーメンうまかったよw
743774RR:2010/11/29(月) 23:58:31 ID:ie7zgtzZ
冬まだ始まってなかったのか
744774RR:2010/11/29(月) 23:58:40 ID:O+sIKaoY
>>742
バイク率が足りん!
745774RR:2010/11/30(火) 05:34:29 ID:boQK5ZzP
>>739
新潟住みのうちの母ちゃんの話によると、今年はみんな異様に低いそうだ
地元の人間の感覚的には寒くなりそうなんで雪囲い頑張ってるけど、
無駄になるかも?って愚痴られた
746774RR:2010/11/30(火) 06:15:31 ID:UPnWxHkB
紅葉ツーリングいきてー!
747774RR:2010/11/30(火) 06:49:31 ID:3tgS5Jgt
クリスマスツーいきてーな
748774RR:2010/11/30(火) 19:17:54 ID:w3O9N0+O
クリスマスはエロゲーします
彼女との時間を大事にしたいので
749774RR:2010/11/30(火) 19:18:22 ID:ITWiZWnu
西日本だと、寒さと積雪量はイコールじゃあないからなあ
初日の出ツー行けるかどうか
750774RR:2010/11/30(火) 19:23:06 ID:EVFd2Jzr
車で行けばいいじゃない。
751774RR:2010/11/30(火) 19:24:39 ID:/MxcXT39
北アルプスの雪崩で1人死んだね
752774RR:2010/11/30(火) 20:41:19 ID:1gI4lLkt
>>748
画面の中の人彼女なら、そら仕方ない。
753774RR:2010/11/30(火) 22:04:07 ID:GBJJzuEE
>>749
雪の日はむしろあったかいという感覚があるなぁ
754774RR:2010/11/30(火) 22:26:41 ID:df2pj5uh
>>751
パンパカか。早いな
755774RR:2010/11/30(火) 23:35:13 ID:Tp3heVN9
そろそろ自分へのクリスマスプレゼントを用意しないとなぁ
756774RR:2010/11/30(火) 23:48:02 ID:oJSkCvky
俺はHORNET-DS CLUSTERにする予定ー
757774RR:2010/11/30(火) 23:53:07 ID:ocmFuG8a
俺は無線LANルーターとNASかな。
758774RR:2010/12/01(水) 00:04:56 ID:LHMFUtt2
俺はペールのハンプシナジーかな
759774RR:2010/12/01(水) 00:20:50 ID:gOuXZq9t
無難にナビにするよ
760774RR:2010/12/01(水) 00:24:49 ID:D64c2JeH
俺はすでにフェンダー ストラトキャスターを
761774RR:2010/12/01(水) 00:27:18 ID:W105pGIB
俺はオフ用メットとXperia(ナビ)マウント用パーツかな
762774RR:2010/12/01(水) 00:55:51 ID:Z8QTFCzG
俺は16mm防犯チェーンを。
…ちっともわくわくしねえ。
763774RR:2010/12/01(水) 01:25:56 ID:oYUgU5ls
>>762
クリスマスカラーにしてリボンでもつければいいじゃないか
764774RR:2010/12/01(水) 01:31:25 ID:vxUhdO5A
クリスマスリースでおk
765774RR:2010/12/01(水) 22:25:25 ID:xfoDCR6/
クリスマスリース、特別金利年0.85%とか思ってしまう。
766774RR:2010/12/01(水) 23:44:58 ID:hwaDcPP3
そういやこないだどっかのお店のクリスマスコーナーで
Princess Princessの"Ding Dong"が流れててワロタ

http://www.youtube.com/watch?v=B0-w4KNmxMI
767774RR:2010/12/02(木) 00:02:04 ID:1y2dr4n+
いい曲だ
768774RR:2010/12/02(木) 05:45:36 ID:3FN1DyMb
嗚呼、いい曲だ
769774RR:2010/12/02(木) 06:13:24 ID:XihLMwAW
この人たちってダイアモンドとかドMとか歌ってた人たちじゃない?
770774RR:2010/12/02(木) 22:35:00 ID:y4kbLKxw
ドエム言うなw
771774RR:2010/12/02(木) 23:17:39 ID:1y2dr4n+
ド・ド・ドリフト大爆走
772774RR:2010/12/02(木) 23:33:36 ID:4OSJdCyQ
クリスマスどこ走ろうかなあ
773774RR:2010/12/02(木) 23:34:56 ID:qbMsIuOG
彼女んちまで
774774RR:2010/12/03(金) 01:48:30 ID:a5N+rBDj
誰かがコッチをジーッと見てるんです早く来て下さい
775774RR:2010/12/03(金) 01:57:58 ID:V7PMYa/b
ベッドの下に斧持った男でもいるんじゃね
776774RR:2010/12/03(金) 03:00:39 ID:F3j8Zumw
Oh! No!
777774RR:2010/12/03(金) 03:06:40 ID:rL1EDQLY
あっ、クスっとも笑えない。
778774RR:2010/12/03(金) 06:20:03 ID:wJULaE1Q
クリスマスも一人でツーリンガーZ
779774RR:2010/12/03(金) 06:55:10 ID:o/NZzAtq
正月は都心が空く。
ちょうど都会を走りまくるのにいい時期、なのかな。
780774RR:2010/12/03(金) 07:28:49 ID:7MxuChLz
昔は正月に都心のスタンドやってなくて困ったな
781774RR:2010/12/03(金) 07:33:22 ID:rL1EDQLY
都心のスタンド?
なにその攻撃こわい
782774RR:2010/12/03(金) 07:40:30 ID:uFIGbLvu
>>777
じわじわきたw
783774RR:2010/12/03(金) 21:58:32 ID:JILQT4fG
ベットの下に小野妹子がいる
784774RR:2010/12/03(金) 22:02:18 ID:nM2Z9JoI
ベットの下に丸まったティッシュが
のちに彼女に発見される
785774RR:2010/12/03(金) 22:08:15 ID:zOxVHP82
お母さんのことを彼女と呼ぶのはやめた方がいいと思うますよ。
786774RR:2010/12/03(金) 22:40:00 ID:mRWYuDVF
ふぅ、、、

エロ動画サイトの編集終了
787774RR:2010/12/04(土) 02:56:15 ID:el+oynMW
お母さんは泣いてるぞ
788774RR:2010/12/04(土) 04:35:32 ID:t3p81tnv
身体が夜泣きしてるんだな
789774RR:2010/12/04(土) 11:26:21 ID:heDb0khm
PUNKの修理してくるわ
790774RR:2010/12/04(土) 15:46:26 ID:Vm8vdU8I
なかなかファンキーな奴だな
791774RR:2010/12/04(土) 16:13:27 ID:fkX8ddRn
ファンキー パンキー ディスコファン ゴーゴー♪
792774RR:2010/12/05(日) 23:32:50 ID:qWUqcXP0
多分、クリスマスはFPSゲームで殺伐。
793774RR:2010/12/05(日) 23:39:53 ID:HYqAVAfQ
そして初日の出ツーリング
794774RR:2010/12/06(月) 17:32:01 ID:FPwd7+/B
イチョウの葉っぱは何であんなに滑るんだ…
795774RR:2010/12/06(月) 18:18:24 ID:9bqhkPcn
>>794
ガシャーニングですか・・・
ガショーニング(-人-)
796774RR:2010/12/06(月) 18:23:10 ID:l5zPZyVM
ツーの帰り、前を走ってる車のナンバーが59-63だった
797774RR:2010/12/06(月) 18:43:30 ID:YaNedT2v
88-88は引越し屋と呼ぶことにしている
798774RR:2010/12/06(月) 19:24:42 ID:G/7ws2XL
おいらは41-26だけどね
799774RR:2010/12/06(月) 19:55:38 ID:7Dw+RQo/
07-21
800774RR:2010/12/06(月) 19:57:44 ID:jYB5X1d8
08ー93
801774RR:2010/12/06(月) 20:01:30 ID:9xGuVB1B
0708
802774RR:2010/12/06(月) 20:17:19 ID:rf0SROhe
土浦つくば足立ナンバーだけにはなりたくない
803774RR:2010/12/06(月) 20:17:21 ID:KVYJEGNY
32-98
804774RR:2010/12/06(月) 20:23:29 ID:QiHaq/7R
19-19
805774RR:2010/12/06(月) 20:27:26 ID:7kbSziej
>>802
じゃあ春日部ナンバーになるがよい
806774RR:2010/12/06(月) 21:34:09 ID:OpGQeOkW
>>804
歌舞伎町 69
あっ 19―19

を思い出した。古くてすまん。
807774RR:2010/12/06(月) 23:45:31 ID:rVYzDHx3
>>806
冴羽 乙!
808774RR:2010/12/07(火) 00:04:21 ID:M4EKEtCn
おまいら一体何の話してんの?
809774RR:2010/12/07(火) 00:24:22 ID:Njmyb48l
810774RR:2010/12/07(火) 00:30:22 ID:rqN1V+ck
>809
笑ったコピペスレに貼った方がいいと思う。
811774RR:2010/12/07(火) 00:45:00 ID:E1GsiKaK
>>809
かわいらしくて久々に大爆笑したw貼ってくれてありがとう。
812774RR:2010/12/07(火) 15:39:10 ID:sEtu6ymg
昼飯ついでに用品店まで走ってきたが、走ってるバイクのほとんどが
フルフェだった
やっぱ半ヘルライダーは真冬は冬眠するのか
813774RR:2010/12/07(火) 15:48:36 ID:SikwrfcG
通年ジェットですが。
814774RR:2010/12/07(火) 16:08:57 ID:1RF+fhOO
俺も通年ジェットだったけど
システムを追加しょうか考え中
815774RR:2010/12/07(火) 16:13:50 ID:CFFItey3
ドカヘルに工務店タオル
816774RR:2010/12/07(火) 16:20:35 ID:SikwrfcG
タイマーズ乙。。
817774RR:2010/12/07(火) 16:47:46 ID:ISD4mVVp
最近ETCの御利益で高速を使う事が多くなり、
ジェットヘルは高速煩いとい事を改めて実感。
次はフルにしようかなと思いつつ、
頬骨が張ってるのでスレて痛いんだよな〜
818774RR:2010/12/07(火) 17:47:08 ID:98p6bsEe
>>815
原付でよく見るんだが革マル派にしか見えない
819774RR:2010/12/07(火) 21:03:58 ID:bOU2dFiN
>>817
内装のチークパッドを柔らかいタイプに変えるといい
俺それ知らないでかぶってていつも6時間くらいで気持ち悪くなってた
820774RR:2010/12/07(火) 21:37:28 ID:4BToS4Os
>818
それいいな
いろんな派閥のレプリカメット作って日替わりでかぶろうかな
ナウいやないか
821774RR:2010/12/07(火) 22:36:03 ID:dduZ0bT1
俺はタケノコ派で
822774RR:2010/12/07(火) 23:33:02 ID:pkiMFMts
>>820
ttp://lambuth0.exblog.jp/3915163/
インターが判りやすくていいんじゃね?
823774RR:2010/12/07(火) 23:37:36 ID:0bxKrnpg
クラウンのがいい
824774RR:2010/12/07(火) 23:42:35 ID:pkiMFMts
貼っといてなんだがノンポリだとどんなデザインになるんだろうな?
825774RR:2010/12/08(水) 01:17:24 ID:QUyEUU0z
ラブ&ピースとかノーモアウォーなんじゃないかな
826774RR:2010/12/08(水) 02:48:46 ID:/afNjHDh
それはそれで反社会的なイメージ

愛、地球、平和、平等、環境とかいう誰もがへいへい頭垂れるキーワードの入った団体は
大抵アナーキックなキチガイ利権団体だ
827774RR:2010/12/08(水) 03:13:46 ID:M9VHxUa8
バイクごときで何を大袈裟な
828774RR:2010/12/08(水) 07:16:23 ID:ynVj48Eb
>>823
クラウンってAKIRAの?
まさジョーカーが結構後からストーリーに絡んでくるとは思わなかった
829774RR:2010/12/08(水) 18:32:56 ID:T7l+F/I0
世界人類が平和でありますように
830774RR:2010/12/08(水) 20:21:09 ID:QUyEUU0z
バイク板のみんなが俺と同じくらい幸せになりますように・・・
831774RR:2010/12/08(水) 20:56:43 ID:f+hrfyyA
人類を愛することは容易い、隣人を愛することは難しい
832774RR:2010/12/08(水) 21:05:37 ID:f/56t1YO
隣国と仲のいい国ってのもまあないもんな
833774RR:2010/12/08(水) 22:10:57 ID:v5xWCfJe
というか、全くないと言っても過言ではないね。
でも考えたら当たり前なんだ。
お互いにもめ事が耐えないから国境だとか国家という枠組みで区切って、国という概念が生まれてきたわけだから・・・

個人レベルにまでそれを持ち込む奴はどうかと思うがね。
834774RR:2010/12/09(木) 06:56:22 ID:fWZCDcN1
昔から 「親子は他人のはじまり」 と言ってだな
835774RR:2010/12/09(木) 07:23:56 ID:47zqd1Wy
だから今日もひとりでツーリング
836774RR:2010/12/09(木) 20:33:24 ID:/fC31QsY
おいらも幼い頃、母ちゃんが蒸発してからほどなく、
父ちゃんとふたりで村人たちに住まいを追われたよ。
そして海沿いの寒村を巡礼姿のシルクロードタンデムで転々とした。
そのうちに父ちゃんも亡くなって、
おいらは今一人ツーリスト&ピアニスト
837774RR:2010/12/09(木) 21:02:40 ID:+XwSKWSt
オナニストがどうしたって?
838774RR:2010/12/09(木) 21:17:51 ID:vw8QnCdr
砂の器
839774RR:2010/12/09(木) 21:30:29 ID:JTd49V6b
うめ
840774RR:2010/12/09(木) 22:02:35 ID:fWZCDcN1
豆乳うめえ
841774RR:2010/12/09(木) 22:25:00 ID:zW8V8Hln
乳頭うめえ
842774RR:2010/12/10(金) 00:34:26 ID:G6ngBqyD
亀頭うめえ
843774RR:2010/12/10(金) 22:39:58 ID:PzldBKIF
朝は寒いんだけど、昼には走り出したくなるんだよなあ
844774RR:2010/12/11(土) 01:21:56 ID:amvg+K9G
この時期、独りで道の駅にいる俺カコイイ!…orz
845774RR:2010/12/12(日) 14:08:02 ID:WMiQC9AA
もう越冬しまつ
846774RR:2010/12/12(日) 23:23:39 ID:5GvYrZJN
今日ナップスにツーリングに行ったらおじいちゃんが一杯いたよ
847774RR:2010/12/13(月) 13:42:40 ID:GHHFXsZg
おじいちゃんだけど、昨日、クシタニへ修理に愛用のスリーシーズンの上着を出した。
2割引だった。


それにカントリージーンズのウエスト後ろにあるレザーパッチに
刻印されたロットナンバーが抽選の対象となるクジがあるそうな。

店頭でしか発表しないそうだから、また、出かけないといけない。
848774RR:2010/12/13(月) 18:29:40 ID:PzNPf/Ds
>>847
なにー!
今度行ってくる。
849774RR:2010/12/13(月) 20:00:30 ID:m0+oB71I
昨日カントリージーンズ履いて都内のクシタニ行ったけど、そんな久慈の話は聞かなかったなーコン畜生
今月いっぱいは修理メンテが2割引だってさ
850848:2010/12/13(月) 20:27:41 ID:PzNPf/Ds
>>849
おおー!
どちらにしろ行ってこよう。メンテ頼みたかったし。
851774RR:2010/12/13(月) 20:34:05 ID:01QRn3M8
カントリーなんちゃらなんて高級衣料は買えないオイラ
852774RR:2010/12/13(月) 21:25:38 ID:5bk3ii7V
今年の冬はワイルドファイア
853774RR:2010/12/14(火) 00:36:39 ID:V1ktwI4n
俺の夏はスプリットファイア
854774RR:2010/12/14(火) 01:30:35 ID:azCN9i1r
おいらは今年もラフロのウインタースーツ
下にフリースやらオバパンやら着込んで行けば寒さ知らず
855774RR:2010/12/14(火) 06:52:38 ID:z63NZLt5
上下は大きめの選んで下に着こめば寒くはない
手はどうにもならんな
856774RR:2010/12/14(火) 07:20:05 ID:dQBse3yQ
つ【グリップヒーター】
857774RR:2010/12/14(火) 07:40:39 ID:uUS7bURm
&ハンドルカバー
858774RR:2010/12/14(火) 09:35:33 ID:yRVwHZPr
マジでグリヒ&ハンカバは極楽だ。
あれはやめられん。
859774RR:2010/12/14(火) 10:08:37 ID:9TYnDbBi
まるでこたつだな
860774RR:2010/12/14(火) 16:58:31 ID:z63NZLt5
ハンカバがカッコイイって風潮にならないかなー
861774RR:2010/12/14(火) 18:47:17 ID:2ks9VJ0R
キムタクがハンカバ付けたバイクに乗れば・・・
862774RR:2010/12/14(火) 19:21:29 ID:THuG7iX7
かっこいいハンカバ作ったらバカ売れだな
863774RR:2010/12/15(水) 07:57:02 ID:9THuQq/A
雪だるまみたいな服装で走ってる次点で格好よさを求めても駄目だろ。
日本には機能美という言葉がある。ハンドルカバーは美しいのだよ。
864774RR:2010/12/15(水) 08:17:54 ID:nlXlE4cN
そらお前のような豚が着込めばブクブクになるだろうよw
865774RR:2010/12/15(水) 12:52:48 ID:vb5HAri1
>>861
逆に恥ずかしいと思うよ
866774RR:2010/12/15(水) 19:33:37 ID:aCTmbFjX
大分麦焼酎、二階堂のCMでハンカバ付けたバイク走らせればいいよ
867774RR:2010/12/15(水) 20:15:04 ID:9GhBbY2M
ユニクロCMのバイクにはハンカバを付けるべきだった
868774RR:2010/12/15(水) 20:55:25 ID:MxBisMFY
ユニクロのラインナップにあればそうしてただろう
869774RR:2010/12/15(水) 23:19:21 ID:yyyWQAkL
SSにハンカバって結構合う気がするんだけどな
ちゃんとそれ用にデザインすればいいのに
870774RR:2010/12/15(水) 23:24:12 ID:Jy2OFh/L
次期仮面ライダーもハンカバ付けて登場!

古い話だが、あぶない刑事の舘ひろしもGSXRにハンカb...(ry
871774RR:2010/12/16(木) 01:24:32 ID:hKh2LYZi
ハンドルから外せば肩パッドにもなるようにして欲しい
お侍さんに肩口を斬りつけられても安心
872774RR:2010/12/16(木) 01:44:57 ID:HKN4MoZI
>>871
バイクを刀にして応戦すればおk
873774RR:2010/12/16(木) 01:51:57 ID:PtIAZy2Q
防寒だけでなく暴漢にも対応できるんだな
874774RR:2010/12/16(木) 02:14:48 ID:3LkqqIzE
フルバンク停車を察知して0.1秒で側面保護に変形するハンドルカバー
広範囲でライダーを守ります。
今回御注文なら車体も保護できるオプション付き
875774RR:2010/12/16(木) 03:33:43 ID:bpAv3Mxb
>>873
結構上手いと思うよ。
876774RR:2010/12/16(木) 09:10:53 ID:K6gHFJ8T
春夏の伸びすぎた街路樹の新芽とかが手にヒットするのくらいは防げる
877774RR:2010/12/16(木) 09:53:40 ID:48QQRZ2h
ハンカバをハンドルを保護する為に使うヤツは居ない。
あくまで自分の手を(寒さから)守るためだ。
今後はハンズカバーズと呼ぶこと。わかったな。
878774RR:2010/12/16(木) 12:54:53 ID:yu3FpQzt
>>876
 オフ車のハンドルガードは荒れた道を走ってる時とか、張り出した枝を
防ぐのに結構助かる感じが。
879774RR:2010/12/16(木) 21:09:39 ID:maczeeZ2
>>878
それじゃあハンドルガードじゃなくてハンドガードじゃん
880774RR:2010/12/16(木) 21:11:03 ID:B9A6Ourd
防寒用のつもりで、モタードにハンドルカバーをつけたが、
むしろ本来の用途で活躍してるw
881774RR:2010/12/17(金) 17:04:02 ID:xqEDsg8R
くそ、クリスマスツーに参加したくなってきた…
882774RR:2010/12/17(金) 18:23:04 ID:2hrTk4ms
クリスマスだってソロで走る
883774RR:2010/12/17(金) 18:24:38 ID:TXpMMMh3
雨は夜更け過ぎに
凍結するだろう〜♪
884774RR:2010/12/17(金) 18:58:47 ID:YDSY+2CQ
>>882
なぁ、知ってるか。
お前の親父って童貞じゃないんだぜ。
おまえの祖父って童貞じゃないんだぜ。
何やってたか知らんが江戸時代のおまえの先祖。童貞じゃないんだぜ。
縄文時代の(ry 猿だったころの(ry

分かるな。つまりな、おまえは生物が誕生して以来、
一度も童貞が出た事ない血筋なんだよ。何億年とさ。
なのにおまえは童貞なんだよ。これってすごくないか。
何か地球レベルのロマンを感じないか。
885774RR:2010/12/17(金) 19:18:41 ID:sXEIvJg/
感動したわ
886774RR:2010/12/17(金) 19:31:16 ID:/mzHtSub
峠でマスツーとすれ違うとホッとする。
関わらずに済んだ安堵感かな。
887774RR:2010/12/17(金) 19:55:03 ID:2wM0EVuQ
>>884
解らんぞ?
もしかして、お前が橋の下から拾われて来たのかもw

親父の名前、則巻千兵衛とか…
888774RR:2010/12/17(金) 20:54:27 ID:a0FoG9H7
実の父親、に言い換えればおなじことじゃないかwww
889774RR:2010/12/17(金) 21:02:12 ID:wUAkZlP+
昔 ランバダで踊ってて子供ができたって話を聞いた
890774RR:2010/12/17(金) 21:40:11 ID:EVKi35X+
おれもランバダを習おうかなー
891774RR:2010/12/17(金) 23:48:50 ID:yNmmIuU7
じゃあ俺はマカレナをば
892774RR:2010/12/18(土) 00:50:57 ID:Xr+nF3pE
ほなわてはヒゲダンスでも
893774RR:2010/12/18(土) 06:55:34 ID:6dmLuboI
どうやら今日明日が今年の走り納めになりそうだな
行ってくる
894774RR:2010/12/18(土) 06:59:41 ID:UP8rqW1O
今年の走り収めは日の出を見るまで
来年の走り始めは日の出を見た後
895774RR:2010/12/18(土) 11:46:13 ID:oXyEW7n9
日の出が年の境目なのか
896774RR:2010/12/18(土) 15:37:22 ID:vb1G2MWN
名古屋から浜松まで高速使って走ってきた
風が強くて死にそうになった
897774RR:2010/12/18(土) 16:20:27 ID:GLTaoNIh
ナンマイダー

チーン



ナムナム
898774RR:2010/12/18(土) 17:42:35 ID:qnCpKC06
>>896
今日は風強かったねー。
下道でもあれだけ吹いてたらトリトンとか空飛べるよね。
899774RR:2010/12/18(土) 22:07:29 ID:6dmLuboI
冬は寒い方が好きだし大雪大好きなんだが
バイクに乗れないジレンマを感じる季節
900774RR:2010/12/18(土) 23:59:57 ID:RngG3Cg0
今日は俺誕生日だったんだけど 後ろに乗る彼女もいない、友人もいない。
 しかし俺にはZRXがある そう思い独り街を流せば
タンデムしてる奴らの 寒そうだが暖かい雰囲気のオ〜ラ
 家に帰り一人毛布に包まり ビール片手にモニターの前。
なんだかな〜
901774RR:2010/12/19(日) 00:04:22 ID:MOjKzlGs
>>900
誕生日おめ!
おまえには俺たちがいるじゃないか
902774RR:2010/12/19(日) 00:07:43 ID:CUkgx+Ts
素直にありがと。
 
泣きそうだ 飲みすぎかな
903774RR:2010/12/19(日) 00:13:21 ID:iDliw8U0
誕生日なんか忘れた
904774RR:2010/12/19(日) 00:19:58 ID:ZY2uF//X
>>900
安心しろ、俺も独りだ
905774RR:2010/12/19(日) 00:56:13 ID:67CYhzGe
おめえらクリスマスどうすんの?
906774RR:2010/12/19(日) 01:03:56 ID:MOjKzlGs
仕事だよ・・・
907774RR:2010/12/19(日) 01:35:35 ID:SddlYsNm
A winter fairy is melting a snowman A winter fairy is melting a snowman A winter fairy is melting a snowman
A winter fairy is melting a snow./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\A winter fairy is melting a snowman
\ A winter fairy is melting a s|   うるさい黙れ   |A winter fairy is melting a snow/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
908774RR:2010/12/19(日) 02:22:22 ID:yV2Npsbf
日本は仏教の国だからキリストの誕生日なんて関係ねえんだよ。
909774RR:2010/12/19(日) 02:31:58 ID:2uFH4LPW
冬の妖精は溶けかけた雪だるま で合ってる?
910774RR:2010/12/19(日) 02:48:24 ID:a/yrYs0s
冬の妖精は仏教の国だから溶けかけた雪だるまなんて関係ねえんだよ。
911774RR:2010/12/19(日) 03:12:27 ID:bp3URXgJ
日本は雪女
912774RR:2010/12/19(日) 05:50:14 ID:UgS8ZUqw
>>900
おめ。
ZRXはいいね。あのスタイリングは昔のZ系を引き継いでいると思うよ。
913774RR:2010/12/19(日) 09:39:53 ID:ueocXrPt
>>909
前CMからイライラしてたが今回で超絶嫌いになったわ>カエラ
914774RR:2010/12/19(日) 09:57:14 ID:2uFH4LPW
どっちかつーと春夏秋冬のが嫌だ
915774RR:2010/12/19(日) 10:32:53 ID:pgG6ytnH
ここ10年以上クリスマスは性夜にはならないけど、家族と過ごす暖かい夜になる。

たまには性夜も良いかなと思ったりする。
916774RR:2010/12/19(日) 12:09:25 ID:VgRr9+c0
クリスマスじゃなくてもいいんだろ?
917774RR:2010/12/19(日) 20:15:12 ID:tv/8Zbgu
24日が金曜で25日が土曜か。
最後にクリスマスを祝ったのは何年前のことだろう・・・。
一人暮らしが長くなって、ケーキだとかチキンだとか自分にプレゼントとかもなくなったなあ。
918774RR:2010/12/19(日) 20:41:36 ID:iDliw8U0
クリスマスはトレマーズを前シリーズ観ようかな
919774RR:2010/12/19(日) 21:29:09 ID:WNItdKEo
クリスマスにバイクが届くよ!
サンタはいるよ!!
920774RR:2010/12/19(日) 21:32:46 ID:UxFUW+tP
サンタクロース
それはもう一人の自分
921774RR:2010/12/19(日) 21:51:54 ID:yV2Npsbf
おまいら、日本男児ならキリストの誕生日より天皇陛下の誕生日祝えよ。
922774RR:2010/12/19(日) 21:58:42 ID:/kgzWCj2
俺の誕生日も祝ってくれるなら
923774RR:2010/12/19(日) 22:05:41 ID:ZY2uF//X
そんなに寒くないなら24日の夜は走るつもり
924774RR:2010/12/19(日) 22:55:01 ID:pgG6ytnH
独りでサンタの服を着て走るのならそれは漢だ。

群れて走るのはただ単にお祭り好きなだけ。
925774RR:2010/12/19(日) 23:02:29 ID:l1lpc6gT
24日の有効な利用法はないものか・・・
926774RR:2010/12/19(日) 23:03:21 ID:qSdBVdG7
11/3は明治天皇の誕生日
8/31は大正天皇の誕生日だけど祝日にはなってない。
4/29は昭和天皇の誕生日。
4/8はお釈迦様の誕生日。

天照大神の誕生日っていつなんだろう。
927774RR:2010/12/19(日) 23:05:24 ID:L1cVr2U/
昔の人は数えで年を取ったから
誕生日はあまり気にしなかったとか何とか
928774RR:2010/12/20(月) 00:00:23 ID:ZY2uF//X
神武帝より前は神様だから誕生日とか無いんだと思う
929774RR:2010/12/20(月) 00:14:41 ID:95AoLLuB
天皇の誕生日は祝日になるからありがたい
みんなでありがたがろう!
930774RR:2010/12/20(月) 02:27:09 ID:BDKSPFrG
ありがたや(-人-)ありがたや
931774RR:2010/12/20(月) 10:43:08 ID:Gix6UiP2
932774RR:2010/12/20(月) 22:04:36 ID:rKT0N+9s
田舎へ行くと決まって 
黒い板で”キリストは・・・・”
な看板出てるよね
933774RR:2010/12/20(月) 22:05:55 ID:E9cUkloz
クリツー行ってみたいが
どう見ても古参同士で輪ができてそうだからやめた
934774RR:2010/12/20(月) 22:06:51 ID:4H/5knf5
「クリスマスも1人でツーリング」だろ
935774RR:2010/12/20(月) 22:27:48 ID:8LR/4xEB
>>933
基本的に10人以上集まるツーリングOFFは古参が蒸れ合うのは避けられない。
が、たいていのばあい、毎回新参がいるのと、新参にも気遣いできる人も常連の中にはいる。
なので、その回のツーリングだけで完全にうち解けようとするのは無理だろうけど、
ぼっちになる確率は意外と低い。

もちろん、気配りし合うのが苦痛でしかないというタイプの人は楽しむのは絶対に無理だが。
936774RR:2010/12/20(月) 22:32:43 ID:3l9GUIsB
クルシミマス
937774RR:2010/12/20(月) 22:37:08 ID:Hv6DVAHZ
一人の寂しさも友達さ・・・       泣いてなんか無いやい
938774RR:2010/12/20(月) 23:01:53 ID:5yhcHsGw
百年の孤独
939774RR:2010/12/20(月) 23:03:55 ID:4H/5knf5
孤独死・・・
940774RR:2010/12/20(月) 23:18:41 ID:3l9GUIsB
団体で食事に行くくらいなら
はじっこにいて聞いてるだけで(話題に参加しなくても)いいのならマイペースで食べてそれなりに楽しめそう
でもツーリングで団体はまず無理だな
941774RR:2010/12/20(月) 23:25:41 ID:PldV/aYh
クリスマスツーリング行ってくる
まあ、 「メリークリスマス」くらいしか言わないと思うが
942774RR:2010/12/20(月) 23:34:18 ID:j2f7APKz
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
943774RR:2010/12/20(月) 23:37:53 ID:PldV/aYh
今日じゃないぞw
944774RR:2010/12/20(月) 23:43:29 ID:ItXOxJ4q
伴天連おつ
945774RR:2010/12/21(火) 00:11:35 ID:McVGm+no
946774RR:2010/12/21(火) 01:12:07 ID:sbt3WgLd
>>941
コンビニのお姉ちゃんを困らせるな
947774RR:2010/12/21(火) 07:37:03 ID:73ECAqDY
バイクじゃないけどこーいうので遠くまででかけたい
http://rocketnews24.com/?p=61321
948774RR:2010/12/21(火) 20:07:25 ID:mHH8zAMx
これ、普通の運転がひどくやりにくそうに見えるんだが
949774RR:2010/12/21(火) 20:47:22 ID:rTKIS8po
軽トラの荷台にイナバ物置載せればええのに。
950774RR:2010/12/21(火) 21:00:05 ID:pSUMtv7x
50ccだと遠くまで行けない
951774RR:2010/12/21(火) 21:59:22 ID:JlpmqLX4
正面から見たらなんかキモイ…
952774RR:2010/12/21(火) 22:05:45 ID:zR/BLb/W
自己紹介っすか?
953774RR:2010/12/21(火) 22:15:50 ID:AUgaj4+1
地井「遠くへ行きたい」
954774RR:2010/12/21(火) 22:54:53 ID:pYH/fu1u
>>953
近くは、ちい散歩でok
955774RR:2010/12/22(水) 00:28:57 ID:ixs45PdX
956947:2010/12/22(水) 09:11:17 ID:O532aXjW
小排気量なのに無理している感が好きなのです
http://www7.ueda.ne.jp/~riverwest/yhp/2cv_main.htm
こーいうのにもロマンを感じるというか…
カブに荷物満載ロングツーリングとかね。

>>955
上のは欲しいけど確か900万ぐらいするんだよね…
957774RR:2010/12/22(水) 15:02:01 ID:6sN9i0F/
>>956
バイクツーもそうだけど制限あるなかで工夫するのが楽しいんだろうね。
大きいキャンピングカーで至れり尽くせりは全く興味ないな。
958774RR:2010/12/22(水) 15:23:13 ID:O532aXjW
>>957
そんな感じです
車で1人旅するなら、サンバーに荷物積んで車中泊、
とかってのをやりたいし…
でも無線機は積んでCQCQやってみたい
959774RR:2010/12/22(水) 15:34:47 ID:ngX8mWzf
>956のリンク先にあるような煩いのがBGMだとか寒い暑いのが四季を感じるだとかいう
無茶苦茶な言い訳は嫌いだな・・・素直に好きだから乗ってるって言うだけでいいのに。
960774RR:2010/12/22(水) 17:46:09 ID:IxEz0uEy
まあ、自虐ネタみたいなもんだと思うよ
あんまり本気で言ってると痛いかもな
961774RR:2010/12/22(水) 17:54:40 ID:SKR2c82L
一種の照れ隠しみたいなもんだろ。
962774RR:2010/12/22(水) 18:54:55 ID:A+H5oew1
非力なバイクに鞭打って走るのは楽しい
大型もいいけどさ
963774RR:2010/12/22(水) 23:58:58 ID:VX+Ww4+8
>非力なバイクに鞭打って走るのは楽しい
ドSだねぇ。俺は機械屋だから機械が無理してるのを感じてしまうと、心が痛むわ。
パワーはあるけど抑えて走る、ってのが好き。
964774RR:2010/12/23(木) 00:03:32 ID:y8AJM69I
>パワーはあるけど抑えて走る、ってのが好き。
パワーはあるけど抑えて走らなきゃ死ぬ、ってのもなかなか・・・

124cc化したちっこいままのモンキーの恐ろしさも恐怖が怖いぜ
大きめにスロットル開いたらチョロQみたいに踊るからな
965774RR:2010/12/23(木) 10:23:10 ID:I7SYkfM/
俺は非力なバイクが見栄はって走るのがすき
コマジェみたいに124CCのくせに背伸びしてでかい格好してるの

コマジェ「どう?あたしだって250CCと見た目おんなじなんだからねっ!」
とかいいながら、高速の前で「こ、こんなところに入りたくなんかないんだからねっ!!」
と泣き顔で立ち止まるコマジェたnはぁあはぁぁあぁぁあはぁあはぁはぁ
966774RR:2010/12/23(木) 13:21:09 ID:AvThdz+H
>>965
どうした?
967774RR:2010/12/23(木) 14:53:58 ID:MMVs1Lic
>>965
イッ....イッたか?イッたのか??
968774RR:2010/12/23(木) 15:24:52 ID:dirPhqCQ
>>967
中折れしました。
969774RR:2010/12/23(木) 17:12:04 ID:8bzasMgb
どうしてエレクチオンしないのよォー!
970774RR:2010/12/23(木) 18:08:22 ID:IIvLcUaa
>>958
公発見!
当方も最近久方ぶり再開局して、出先でのCQが楽しい今日この頃w
971774RR:2010/12/23(木) 18:12:48 ID:LDA82X1z
下ネタはやめるンだーっ!
972774RR:2010/12/23(木) 19:06:04 ID:Nl6Z9VQt
「ん」をカタカナ書きされるだけで下ネタに見える病気
973774RR:2010/12/23(木) 19:20:56 ID:AvThdz+H
ン・・・
974774RR:2010/12/23(木) 19:44:26 ID:qQk0PEN/
池上遼一がいると聞いて
975774RR:2010/12/23(木) 20:59:21 ID:TSCleSjx
小池一夫じゃない?
976774RR:2010/12/24(金) 01:32:05 ID:+J38B8Mk
次スレはいっつもの方を有効活用するんだろ?
977774RR:2010/12/24(金) 03:30:33 ID:oA+kHXcX
俺はどっつでもいい
スレタイでいちいちいがみ合うのもアホらしい
978774RR:2010/12/24(金) 03:56:14 ID:vbuasMG1
ここで次スレ建てるんじゃないの?
979774RR:2010/12/24(金) 05:59:00 ID:c5rSIJxd
いつも独りでツーリング ver.2?
980774RR:2010/12/24(金) 07:17:39 ID:3s4sRjRy
ソロツーリング総合
981774RR:2010/12/24(金) 13:41:20 ID:AUFuaB5E
スレタイに噛み付いていたバカは独りだけだろ
もちろん今日も独りだろうけどな

さぁ、シアリス飲んで準備万端だ
982774RR:2010/12/24(金) 14:10:34 ID:ni2HzLME
重複スレはやめようぜ?大人になろうや。
983774RR:2010/12/24(金) 14:44:37 ID:hsVmy63L
だな
埋めちゃおうぜ
984774RR:2010/12/24(金) 18:30:03 ID:3s4sRjRy
先に立ったこのスレをちゃんと使いきった俺達偉すぎ
985774RR:2010/12/24(金) 18:55:44 ID:tSUXE3n2
次スレ
いっつも1人でツーリング ver.48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1291547031/
986774RR:2010/12/24(金) 19:16:59 ID:qU6xU5zK
ジングルベル♪
ジングルベル♪
すっずぅがあなるぅー
987774RR:2010/12/24(金) 19:37:49 ID:ki+J/6ij
ポゥ!
988774RR:2010/12/24(金) 19:42:35 ID:XMxP4JbJ
>>987
貴様も見ているのかw
989774RR:2010/12/24(金) 20:06:36 ID:ki+J/6ij
当然ンダッ!
990774RR:2010/12/24(金) 20:10:32 ID:+vXpjD7m
シングルヘル♪
シングルヘル♪
すっずぅが・・・鳴らない
991774RR:2010/12/24(金) 20:11:50 ID:YSU0fUKP
992774RR:2010/12/24(金) 20:18:15 ID:ki+J/6ij
>990
X・アスにサタン・Xがやってくる
993774RR:2010/12/24(金) 20:34:10 ID:FAulm7y2
今年のクルシミマスは、何故か身に染みるな
994774RR:2010/12/24(金) 20:38:40 ID:qU6xU5zK
THIS IS A PEN!
995774RR:2010/12/24(金) 21:25:12 ID:YFK0QpJa
>>994
No!! It is Tom.
996774RR:2010/12/24(金) 22:26:46 ID:wVONGEc1
ひとりツーの皆様、メリークリスマス。
997774RR:2010/12/24(金) 22:39:55 ID:d9jYDxnN
あけましておめでとう!
998774RR:2010/12/24(金) 22:40:58 ID:sUgpslhR
千葉のミクキチさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
999774RR:2010/12/24(金) 22:44:03 ID:Zz1E+sl+
1000だったら来年はタンデム
1000774RR:2010/12/24(金) 22:47:50 ID:d9jYDxnN
おやすみ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐