バイクウェア総合スレ59着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクウェア総合スレ59着目
プロテクタ派もファション派も仲良く(´∀`)しよう

梅雨間近、雨にも負けるなさあ語れ

関連リンク、FAQ、TIPSとかは
>>2-20

前スレ
バイクウェア総合スレ58着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1271119141/

ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
2774RR:2010/05/19(水) 05:11:30 ID:/Cha3H2i
前スレ
バイクウェア総合スレ58着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1271119141/
バイクウェア総合スレ57着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267316346/
バイクウェア総合スレ56着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1262181451/
バイクウェア総合スレ55着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258663508/
バイクウェア総合スレ54着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255641687/
バイクウェア総合スレ53着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253399110/
バイクウェア総合スレ52着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248715074/
バイクウェア総合スレ51着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244408023/
バイクウェア総合スレ50着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240664863/
バイクウェア総合スレ49着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1236522729/
3774RR:2010/05/19(水) 05:11:39 ID:/Cha3H2i
超前スレ
バイクウェア総合スレ48着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229280461/
バイクウェア総合スレ47着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226826923/
バイクウェア総合スレ46着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224804562/
バイクウェア総合スレ45着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223409898/
バイクウェア総合スレ44着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220656142/
バイクウェア総合スレ43着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216929723/
バイクウェア総合スレ42着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214434284/
バイクウェア総合スレ41着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211561157/
バイクウェア総合スレ40着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209525254/
バイクウェア総合スレ39着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207320607/
バイクウェア総合スレ38着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205007377/
バイクウェア総合スレ37着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199809088/
4774RR:2010/05/19(水) 05:11:51 ID:/Cha3H2i
超々前スレ
バイクウェア総合スレ36着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196337091/
バイクウェア総合スレ35着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194116951/
バイクウェア総合スレ34着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192395212/
バイクウェア総合スレ33着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189620587/
バイクウェア総合スレ32着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186077902/
バイクウェア総合スレ31着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183238283/
バイクウェア総合スレ30着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180553311/
バイクウェア総合スレ29着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178550694/
バイクウェア総合スレ28着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175697436/
バイクウェア総合スレ27着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173308858/
バイクウェア総合スレ26着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167677377/
バイクウェア総合スレ25着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164137213/
5774RR:2010/05/19(水) 05:11:59 ID:/Cha3H2i
超々々前スレ
バイクウェア総合スレ24着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161286843/
バイクウェア総合スレ23着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158785428/
バイクウェア総合スレ22着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154019069/
バイクウェア総合スレ21着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150388490/
バイクウェア総合スレ20着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147109806/
バイクウェア総合スレ19着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143915641/
バイクウェア総合スレ18着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139081169/
バイクウェア総合スレ17着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135709750/
バイクウェア総合スレ16着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131728212/
バイクウェア総合スレ15着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128710924/
バイクウェア総合スレ14着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123262210/
バイクウェア総合スレ13着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120586927/
6774RR:2010/05/19(水) 05:12:08 ID:/Cha3H2i
超々々々前スレ
バイクウェア総合スレ12着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117554388/
バイクウェア総合スレ11着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113407377/
バイクウェア総合スレ10着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107489368/
バイクウェア総合スレ9着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100775041/
バイクウェア総合スレ8着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098009965/
バイクウェア総合スレ7着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092909776/
バイクウェアについて語りまくれ6
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086004633/
バイクウェア総合スレ5着目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081274995/
バイクウェア総合スレ4着目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076943268/
【機能】バイクウェア総合スレ3着目【優先】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067871702/
【地味】バイクウェア総合スレ2着目【派手】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062057782/
【死ぬほど】バイクウェア総合スレ【アツイ】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053497238/

ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
7774RR:2010/05/19(水) 05:12:17 ID:/Cha3H2i
関連スレ
【霜止出苗】革ジャン46着目【いつまで我慢?】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272214094/
【グローブ】バイク装備小物スレ16【ブーツ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1265613411/
ヘルメット総合スレッド[part142]
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272497394/
海外ヘルメットスレ4
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272831324/
【ツナギ】R系装備スレ24着目【グローブ・ブーツ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274142566/
プロテクター・エアバッグスレッド 19着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1273609276/
【春は】ハンドルカバー通算14個目【まだ遠い】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1263890902/
オフロード用品総合スレ 17
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268836534/
【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】45店舗目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272710361/
8774RR:2010/05/19(水) 05:12:32 ID:/Cha3H2i
<関連リンク メーカー編>
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
イエローコーン ttp://www.yellowcorn.co.jp/
SKY ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
ドーバークラブ ttp://www.doverclub.com/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
SPIDI ttp://www.eggparka.com/
GPカンパニー ttp://www.grand-prix.co.jp/
ハロルズギア ttp://www.harolds.co.jp/
デグナー ttp://www.degner.co.jp/
ベルスタッフ ttp://www.atlas-kk.co.jp/
Bristol Docks MaxFlitz ttp://www.bristoldocks.jp/
ゴトー ttp://www.goto-prosuit.com/
アレン・ネス、SPYKE ttp://www.bosco-moto.com/
9774RR:2010/05/19(水) 05:13:12 ID:/Cha3H2i
<関連リンク メーカー編2>
革ニチワ ttp://www.nichiwa-net.co.jp/
セクレテール ttp://www.secre.co.jp/
モンベル ttp://www.montbell.com/
KIJIMA(KISS)ttp://www.tk-kijima.co.jp/
ホンダ ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ヒットエアー(エアバッグジャケ)ttp://www.hit-air.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
SPARCO ttp://daytona-mc.jp/sp/sparco/
日新被服株式会社(フィールドラカン)ttp://www.rakan.co.jp/fieldrakan/
シンプソン ttp://www.simpsonraceproducts.com/
ベイツ ttp://www.bates.jp/
Buggy ttp://www.buggy.jp/
ヘンリービギンズ ttp://www.henlybegins.com/
ELF ttp://www.flag-ship.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
MOMO DESIGN ttp://www.momodesign.jp/
FREE BEE ttp://www.free-bee.jp/
INAZUMA WORKS ttp://www.airfish.jp/
J-AMBLE ttp://www.j-amble.com/
リューグー ttp://www.liugoo.co.jp/
FIELD ttp://www.fieldjp.com/
10774RR:2010/05/19(水) 05:13:28 ID:/Cha3H2i
<関連リンク 通販編>
Bike.ne.jp ttp://www.bike.ne.jp/shopping/
レッドサン ttp://www.red-sun.co.jp/
Web!ke ttp://www.webike.net/
GT商会 ttp://www.g-t.co.jp/
CORINネット館 ttp://www.corin.tv/
Kay(南海系)ttp://homepage1.nifty.com/BIKE/
BYQプラザ ttp://www.byq-plaza.com/
バイク用品の達人 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mch/

バイク 用品 通信販売 などで検索すれば他にもいい店あると思うので
自分で探すのも忘れずに

【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】45店舗目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272710361/
11774RR:2010/05/19(水) 05:13:38 ID:/Cha3H2i
一般的なライディングに都合のよい服装のポイント

※視認性とファッション性を除いたポインヨですが
・風を通さないこと
 防風素材や革が良く、袖や襟首、ジッパーのあわせなどから
 風が進入しないものがベストです。すきま風対策重要。
 ※夏とかあたかい時期はメッシュや大きなベンチがあるほうがいいです。
・保温が出来ること
 走っている限り表面は冷やされ続けますから冷気はだんだん浸透して、
 やがて体に達します。
 良いジャケット、インナーほどその時間を延ばしてくれます。
・ばたつかないこと
 衣類がばたばたすると気になるし体を叩き続けられるので地味に疲れます。
・プロテクターの有無
 転倒時の擦り傷や打撲を防いでくれます。
 さすがに強打や重大事故はどうしようもありませんが、
 ないよりあったほうが怪我が減るのは間違いないです。
 アスファルトって自分で走って転ぶだけでも痛いですよ?
・蒸れにくいこと
 蒸れて湿ることにより、冬は加速度的に冷えるようになります。
 夏は中の人がふやけたりくさくなるかも。
・自分で試すこと
 百聞は一見にしかず。良し悪しを決めるのは最後は自分。
 質問しまくるのも当然嫌われます。
12774RR:2010/05/19(水) 05:13:46 ID:/Cha3H2i
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 ダイネーゼ、ラフロあたりのが話に出た

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.グレッディ?('A`
A.グリーディネタ(´ω`)

Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
13774RR:2010/05/19(水) 05:13:56 ID:/Cha3H2i
定番の質問 雨具編

Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように

Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。

Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。

Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。

Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照
 http://www.gore-tex.jp/support/faq/index.html
 http://www.west-shop.co.jp/home/h07.htm
14774RR:2010/05/19(水) 05:14:06 ID:/Cha3H2i
定番の質問 夏の陣

Q.メッシュジャケットっていいの?
A.かなりいいよ?
 日焼けも防ぎます。「日陰を着て走る。」という表現がありました。
 でも長袖だから停まると暑いよ。走行し続けるなら涼しいというのを忘れずに。
 あと白でも黒でも暑さに大差はないそうです

Q.Tシャツのほうが涼しいに決まってんだろ
A.着比べてそう思ったのならそれでよいかと

Q.3シーズンやオールシーズンジャケットで夏を乗り切れますか?
A.日中は停まるとかなり厳しいです
 フルメッシュと比べるとやはり雲泥の差があります

Q.パンチングメッシュの革ジャンってどうよ
A.走ってる時はいいんだけどね。止まると暑くて死ねる。
 涼しい方が良いならナイロンメッシュにしとけ。
 ガマンしても革がいいなら止めはしない。とのこと

Q.もう夏終わりですがメッシュジャケット買うのは勿体ない?
A.インナー付きのを買って秋を乗り切ってもいいし、
 来年頑張ってもらってもいいと思う。
15774RR:2010/05/19(水) 05:14:17 ID:/Cha3H2i
定番の質問 冬の陣

Q.普通の上着(山着・軍もの等)ってどうですか?('A`)
A.首、手首、前のあわせからの風の侵入がありますので
 それを対策できれば何とかなるでしょう。
 腰も冷えるかもしれません。
 でもモノによってはへたなライジャケより良い物もあります。

Q.革ジャンはあったかいですか?('A`)
A.革は防御力、防風性能が高いですが裏地等がないと保温は出来ません。
 保温ができる衣類と組み合わせて着ましょう

Q.ゴアウインドストッパー?('A`)
A.風は通しませんが表面は冷えるので
 中に保温できる衣類を着ましょう
 ゴア=湿気が通れるビニール(フィルム)

Q.足が寒いです('A`)
A.オーバーパンツとか防風保温機能付タイツとかでがんばりましょう

Q.ネオプレン?クロロフィル…ム?('A`)
A.どちらも発泡ゴムです。
 風も湿気も通しませんが、結果すごく蒸れるので冷えはじめると早いです。
 臭くなるのも早いです。
 ホムセンで千円くらいで買えるそうです。

Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`

Q.ネックウォーマーの使い方わかんないよ
A.みんなフリーダムに使っています
16774RR:2010/05/19(水) 05:15:45 ID:/Cha3H2i
暑かったり寒かったりー
もう少しすると梅雨だったりー
不安定な季節ですが頑張っていきましょう(´・ω・`)
17774RR:2010/05/19(水) 13:34:14 ID:rXtJdjRS
雨の日は梅雨はまだ暖かいからバイク走行中は
気持ち良いけど、冬の雨は寒い上に体力奪われて
最悪!
安いカッパでも透湿性のは快適
18774RR:2010/05/19(水) 14:23:44 ID:FIPrrE34
カッパは寿司で十分。
19774RR:2010/05/19(水) 20:59:25 ID:dewAuRDv
バイクまたがったときに背中から腰がでるのが嫌なんだけど
普通のジャケットより長いジャケット売ってるメーカーってありますか?
20774RR:2010/05/19(水) 21:01:10 ID:K2JWBvDx
あります。
21774RR:2010/05/19(水) 21:23:34 ID:RVGB1+78
>>19
そもそも、その腰が出るジャケットのメーカーってどこなのさ?
22774RR:2010/05/19(水) 21:23:42 ID:azzCfCgv
>>20
いや氏ねよ
2319:2010/05/19(水) 21:30:07 ID:dewAuRDv
コミネのメッシュジャケットのオルカっていうやつです
このジャケットが特別短いわけではなく
自分の好みで着丈が長いと落ち着くので質問しました。

冬用ならコートタイプがちらほらあるけど春夏シーズンも
いけるやつがあればなぁ・・・
24774RR:2010/05/19(水) 22:51:19 ID:+55HVl1T
こういうのとか?
http://pro.rs-taichi.com/product/RSJ253.html
一応ベンチレーション付きだから風は抜けるよ
25774RR:2010/05/19(水) 22:56:09 ID:SvDKknLR
>>23
バイク ジャケット メッシュ ロングでググれ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/seed/090113252.html
http://www.be-land.com/product/289
26774RR:2010/05/19(水) 22:56:23 ID:7JrmLfW6
>>19
バイク用ウェアって、大概腰が出ないように
後ろの下が長くなってない?

それでも出るの?
27774RR:2010/05/19(水) 23:01:55 ID:SvDKknLR
腰と言ってるが尻が見えない物を探してると推測
2819:2010/05/19(水) 23:20:28 ID:dewAuRDv
>>24
>>25
レスありがといございます
個人的にはRSタイチの商品が良い感じです

>>27
正解!

これ以上お手数かけるのもアレなのでもう少し調べてみます

皆様ありがとうございました
29774RR:2010/05/19(水) 23:24:52 ID:QsaTwQbF
これテンプレいれないの?
なにげに気に入ってるw

金持ちオシャレ ダイネーゼ アルパインスター SPIDI
金持ちオタク ヒョウドウ クシタニ  KADOYA 
貧乏オタク デグナー
金持ち大人 ベルスタッフ マックス・フリッツ ハロルズギア ヘンリービギンズ ジンバ
加齢臭オヤジ シンプソン タイチ、GW 弐黒堂 ペアスロープ
ハイウェイマジシャン イエコン
バイク小僧  エルフ
ハイテク屁理屈坊や  コミネ 南海    
体育会系   ラフロ
勘違い    GREEDY ベイツ ニュートロン モーターヘッド ジョーロケ ボンダッチ アイコン
デラで駄弁るときの制服 BMW
貧乏人 ユニクロ ワークマン
30774RR:2010/05/19(水) 23:31:37 ID:+55HVl1T
エルフはおっさん御用達だと何度言ったら
31774RR:2010/05/19(水) 23:34:27 ID:XlwR5lzG
>>29
俺はNGワードに入れてる
32774RR:2010/05/19(水) 23:49:01 ID:RVGB1+78
>>30
このアホみたいなテンプレ作ったやつが、自称バイク小僧のおっさんなんだよきっと
33774RR:2010/05/20(木) 00:03:42 ID:lE02+Emo
明らかに個人的な偏見って感じもするしなぁ。

テンプレに入れるべき情報ではないと思う。
34774RR:2010/05/20(木) 00:36:09 ID:r/NUefF+
変なレッテル付けをするためのテンプレなんていらないだろう
小馬鹿にするような事が書いてあるテンプレのあるスレがいいスレになると思えないし

個人的には関連リンク 通販編も特定の店への誘導になっている気がするので
入れない方がいいんじゃあないかなあと思う
35774RR:2010/05/20(木) 00:49:51 ID:HIyPFLZQ
コミネのJK-650 Full Armored Mesh Jacket買ったんだけど、
肘のプロテクターが凄いね。
中にプロテクター、外にもプロテクター(笑)。
36774RR:2010/05/20(木) 10:00:01 ID:LuPDJh1o
ユーロ安の昨今、欧州製バイクウェアの内外価格差は広がるばかり。
例えばREV'ITの最新ウェアなどは、国内価格の半値で個人輸入可能でした。
その上、国内代理店経由で流通している物は、カラー・サイズの選択肢も少ないときている。

輸入ウェアの国内代理店は、いろいろな事情があって本国の2倍もの価格を設定しているのでしょうが、
そんな価格設定をするならば、せめて流通在庫くらいは本国並に揃えて欲しいものです。
37774RR:2010/05/20(木) 10:12:02 ID:yksTe0VU
ハイウェイマジシャン イエコン
38774RR:2010/05/20(木) 10:21:56 ID:LsibO2X0
むしろテンプレには海外販売サイトのURLを入れるべきだろ
39774RR:2010/05/20(木) 12:33:48 ID:2ti+2xoX
>>38
オススメサイトぷりーず
あと代行業者いいとこあったら教えてくれ
40774RR:2010/05/20(木) 16:36:12 ID:C8bCdQ+m
パ・・・パワーエイジは、だ・・・駄目なのかな?
お・・・俺は結構シンプルで、す・・・好きなんだな。
41774RR:2010/05/20(木) 17:01:57 ID:xeFBkw23
>>40
パワーエイジ駄目なんて誰が言った?

機能もしっかりしてるし、シンプルでどこで着てても恥ずかしくないから俺は愛用してる
42774RR:2010/05/20(木) 17:04:19 ID:iSAFZQSy
海外ヘルメットスレあたり見るといいよ
かくいうオレも通販中。ヘルメットが無事届いたらウェアも考えよう

REVITと言ってる人もたぶん同じ店の何とかだろーなー
明らかに安いもの。
43774RR:2010/05/20(木) 17:17:21 ID:+fWyE0wo
なんでどのショップもろくに在庫持ってねーんだよ使えねーな
44774RR:2010/05/20(木) 17:38:30 ID:uSNp1nw+
ラフロのジャケットにゴールドウィンなパンツの俺は
加齢臭漂うガテンオヤジか

当たってるじゃねーかw
45774RR:2010/05/20(木) 17:40:02 ID:abM+5gzH
カドヤだけどオタクじゃないよ。
外れてるじゃねーか。
46774RR:2010/05/20(木) 17:45:14 ID:2DB2/kJc
オタクは自分ではオタクとは気づかないという…
47774RR:2010/05/20(木) 19:18:14 ID:A0dHnaM9
w
48774RR:2010/05/20(木) 19:26:06 ID:DQStSpR3
股下85cmの俺が履けるライディングパンツを教えてくれ!
どのメーカーも履くとツンツルテンだ。
最近の若い奴は短足がおおいのかな、、
アラカン世代の俺が履けるのはどこにある?
49774RR:2010/05/20(木) 19:30:45 ID:rmasvtTW
>>48
HYOD
50774RR:2010/05/20(木) 19:32:25 ID:DQStSpR3
>>49
お〜早速調べて見るよ、ありがとう!
51774RR:2010/05/20(木) 19:40:24 ID:KFV1K42T
アイアンハートのジーンンズってどうなんでしょう?
やたら厚くて丈夫らしいんだが、ライディングパンツとしては有り?

有り無し以前にネイキッドには合わないんだろうか?
イメージではアメリカンバイクに乗ってる人が愛用してるイメージなんだが…
52774RR:2010/05/20(木) 19:59:12 ID:5f7YmF61
>>50
たぶん同じくらいの股下だけど(計ったこと無いから知らん)、
hyodのジーンズは踵スレスレだった
53774RR:2010/05/20(木) 20:11:31 ID:wdEBsAh0
>>48
今年は7部丈が流行るらしい
54774RR:2010/05/20(木) 20:32:36 ID:h5Fogt9u
今のパワーエイジはジャージにしか見えん
55774RR:2010/05/20(木) 21:50:28 ID:qkIfohCx
>>48
パワーエイジのゴアデニム実測91cm。
俺が買ったのウエスト31吋だったっけな?
股下84cmの俺がちょうど良い感じ。
56774RR:2010/05/20(木) 22:00:31 ID:DQStSpR3
>>55
はい、そのデニムは持っています。
確かに長さはバッチリですね。
ジーンズ、革パンツは裾上げが前提の為か
そのまま履けるんですが
所謂ライディングパンツで長いのって
未だに見つけられません。
GWのペラペラのオールウエザーパンツが
ぎりぎりOKでした。
57774RR:2010/05/21(金) 08:51:09 ID:gb6oMmS6
>>56
だからHYODのライパンだったら股下88とか90とかあるはずだってばよ
電話汁!
58774RR:2010/05/21(金) 12:22:49 ID:LzUhnk8b
ヒョウドウにライパンなんてねーよw
59774RR:2010/05/21(金) 12:28:29 ID:gb6oMmS6
60774RR:2010/05/21(金) 13:17:07 ID:GpXlQMar
>>59
これがライパン

www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000345990
61774RR:2010/05/21(金) 14:07:36 ID:FyUP/RKp
ナルトの世界みたいなデザインだコレ
62774RR:2010/05/21(金) 15:31:24 ID:+UwLlJIv
58のライパンの定義が気になるw
63774RR:2010/05/21(金) 16:42:12 ID:AJh9MzK+
>>60
こうゆうのが似合う大人になりた・・・くねーなw
64774RR:2010/05/21(金) 18:17:27 ID:/wulhKQT
ダイネーゼって中国製の偽者が多いって聞くけど、例えばこれは危ないかな?
安いから買いたいんだけど、写真もHPの転用だしな。。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/130585244
65774RR:2010/05/21(金) 18:46:45 ID:+UwLlJIv
逆に危なくない要素ってある?
こういうのは偽物とわかっててもおkな人が遊びで買うもんじゃね?
66774RR:2010/05/21(金) 19:08:20 ID:FTZH5t6P
本物なわけねーだろw
67774RR:2010/05/21(金) 20:25:33 ID:OHQBqFa5
孫オクに流れてるa☆とダイネーゼに正規品はないと思った方がいい
68774RR:2010/05/21(金) 20:58:15 ID:U9Q0iFC0
>>60
これを買えばバーンストーム・トゥルップスに入れますか?
69774RR:2010/05/21(金) 21:30:09 ID:uAIPvha8
デビルドッグスには入れます
70774RR:2010/05/21(金) 21:58:44 ID:/wulhKQT
>>67
やっぱり?
再度見に行ったらそのオークションの出品者の品物が全部消えてた。
怖いね。
71774RR:2010/05/21(金) 22:40:17 ID:e9ZZMyI0
カッパ買おうと思うんだけど、ゴアは手が出ない。

RSタイチのドライマスターXとかってどうかな?

着心地と蒸れ具合知りたいんですが。

家出る段階で雨降ってたら引きこもるか車使うつもりなんで、
出先で降られたときとか寒いときに着られればいいという使い方なんだけど。
72774RR:2010/05/21(金) 22:45:41 ID:UIijjlCy
ていうかオクのジャケットなんて全てパチモン。
73774RR:2010/05/21(金) 23:23:51 ID:bMyY3LOp
全部がパチではないだろうけどww
国内で5万円のジャケットが、転売で4万円でもたいして売れないよな。
ダイネーゼが1万とか2万ってありえないしー。

>>71
ドライマスターXは最高。俺も重宝してる
梅雨だろうと関係なくバイク乗れる、車に乗る必要なしw
74774RR:2010/05/21(金) 23:28:42 ID:nQdpZeJd
ヤマハのゴアジャケも安い割にはいい感じよ
真夏に着たときは晴れてる時より雨の日のほうが快適だった。
75774RR:2010/05/21(金) 23:35:55 ID:MmMpbA4d
>68
アーマードトルーパーにでも入ってろボトムズ野郎
76774RR:2010/05/22(土) 00:03:49 ID:yBcqaGED
たまたまホンダのレインウェア見たら、
透湿防水で6000円くらいであったよ。

ホンダ乗りだったら買ってた。
77774RR:2010/05/22(土) 00:21:11 ID:AAp0KwsM
ウェア試着すると店員にマークされるからイヤw
78774RR:2010/05/22(土) 00:29:00 ID:Ys4xwvso
カワサキのレインウェアはタイチのドライマスターだったな
79774RR:2010/05/22(土) 05:12:32 ID:nrYVIK7E
真夏でも涼しめの3シーズンジャケットていうのは無いでしょうか?
GWのデタッチャブルメッシュが気になるけど、春と秋の寒さは厳しそうな薄さなので‥
80774RR:2010/05/22(土) 07:21:28 ID:YKB916+X
>>79
意味不明なんだが?

真夏でも涼しいジャケットなら秋冬の寒さが厳しいのは当たり前だろ。
81774RR:2010/05/22(土) 07:44:02 ID:XiONMLux
3シーズンは着る物迷う微妙な季節向け
暑いのは襟や裾なんかを開けてやれば調整できるが寒いのは命に関わるのでそっち寄りのモデル選ぶのがいいかと
真夏用は別物を購入
82774RR:2010/05/22(土) 09:19:18 ID:lw74CcrV
>>80
ばかだなぁw
79は、真夏でも涼しくて春秋は暖かいジャケットを探してるんだぜ。












そんなのあれば、速攻で買う。
83774RR:2010/05/22(土) 09:32:23 ID:uarkmA6l
ウイジャケとライナーつきサマーあれば十分>関東


暑いのは我慢できる。
84774RR:2010/05/22(土) 10:27:57 ID:z7NZ3kBI
>>79
こんなん?インナー次第で冬以外は行けそうだが。
http://www.racingworld.co.jp/shopping/i/10ss-rr-7223.html
85774RR:2010/05/22(土) 11:10:31 ID:CBPJ79lL
2兎追うもの、1兎を得ず。
3シーズンは、下手すりゃ暑いときは暑く、寒いときは寒いウェア。
あんまり欲しいとは思わんな。
86774RR:2010/05/22(土) 14:53:48 ID:fTsSbujx
>>71
カッパは性能で選ぶ。
耐水圧 20000mm 以上、透湿性は8000g/m2/24hrs以上を選びたい。
耐久性を考慮しなければPUコーティング系なら1万以下で買える。
収納袋に入れっ放しにしないで、汚れを取ってハンガーに掛けて保管すれば4年以上行けるかな?

フィルム系は高い。雨の日でもバイクに乗らなくてはいけないプロ向け。もしくはお金持ち用。
性能は圧倒的(PU系の約2倍)だが小さく畳めないのが難点。
サンデーツアラーにはコンパクトに畳めるってのも重要。
ナンカイのテトラテックスのレインウェアが一番よさげ(売ってないので試せない)

ドライマスターXは20000mm・10000gで良い数値(その分割高)
買って損無し。コンパクトタイプが本命で。
87774RR:2010/05/22(土) 15:47:45 ID:bNMz5Lg2
性能ねぇ・・・ ワイズギアのクルクルのレインスーツは10年経ったけどまだ使えるよ
もう一個、ラフロのやたらとコンパクトになるカッパももうすぐ5年目突入だ。
1日に県を8つくらい跨がる程度のツーリングならこの程度のカッパでも不満なく使うヤツもいるよ。
88774RR:2010/05/22(土) 15:53:33 ID:uXpvperA
シノラーかよ
89774RR:2010/05/22(土) 16:21:18 ID:P08RjJa4
くだらねー自慢しあってんじゃねーぞ
ガキ共
90774RR:2010/05/22(土) 16:34:49 ID:DCzqAzV/
2chの趣味板から自慢を消せばなにが残るんだヴォケが。
おまえにゃ向いてないわ実際の話が。
91774RR:2010/05/22(土) 17:29:34 ID:Ui3IK9yj
カッパたけえw
安くて耐水強くて通気性いいやつ教えてくれ
ネットで探してると耐水圧書いてあって透湿性書いて無い商品が多い

>>86
耐水圧20000mmってのがどれくらいの性能なのかがよく分からないんだけど
高いの買って新聞配達2時間毎日着てて何年も持つ?
92774RR:2010/05/22(土) 18:20:05 ID:dOtrFlOL
>>91
雨じゃなくても毎日着る予定?!
夏でも早朝は寒かったりするけど、さすがにそこまで酷使したら1年持たんと
思うよ。
縫い目が緩くなってきて水を通してしまうようになる。
93774RR:2010/05/22(土) 18:30:28 ID:S/io8SUC
夕刊1時間をストームクルーザー着て毎日配って半年ちょいでどこも問題なし
秋冬春毎日着られる透湿カッパ最強
94774RR:2010/05/22(土) 20:01:31 ID:4M1VUYpQ
>>91
耐水圧20000mmは具体的に言うと雨の高速道路で長時間使用できる性能、
と考えている。体験(経験)から感じた事だから根拠は無いが。

新聞配達でウィンドブレーカー兼レインウェアで毎日使用するとなると・・・
ちょっと想像がつかん。コーティングの変質・剥離に気をつければ3年くらい?
お尻の部分は1年持たずに染みてきそうだが・・・
う〜ん、やっぱ実際経験してみないとワカンネ。
95774RR:2010/05/22(土) 21:12:53 ID:0KP8xFBi
白いジャケットはチェーンから飛び散ったオイルが付いたりして汚れたりしませんか?
96774RR:2010/05/22(土) 21:19:58 ID:yBcqaGED
そんなナンバーが上向いて見えないバイクに乗ってないので分かりませんが、
白いジャケットは排ガス等で汚れます。

洗ってもそんなに綺麗にならないんで1シーズンのみの使い捨てが良いかと。
97774RR:2010/05/22(土) 21:27:57 ID:XgzUM15C
>>95
そりゃもう虫の体液やら血液やらでブチになって取れませぬ。
98774RR:2010/05/22(土) 21:31:07 ID:0KP8xFBi
>>96
やはり色々な要因で汚れてしまうのですね
既に注文してしまったので少し後悔…orz
まあ、使い捨てだと割り切って使うことにします。

勉強になりました。
99774RR:2010/05/22(土) 22:08:27 ID:J36+Io5H
レザーならそうでもないんだけどね…ってなんかこの話題多くない?
100774RR:2010/05/22(土) 22:13:25 ID:XgzUM15C
いいのよん
ピカピカの初心者の白いジャケット、春の風物詩。
101774RR:2010/05/22(土) 22:20:58 ID:QoaCUXfX
白のライダース買ったばかりなんだが・・・暑くてもう着られん。
102774RR:2010/05/22(土) 22:43:51 ID:tK/g1l8g
アイボリーなら気にならない!ふしぎ!
103774RR:2010/05/22(土) 22:44:13 ID:KCuEzjz2
初めて高速に乗った時、虫アタックにびっくりしたなぁ。ヘルメットが
虫でベタベタに・・・。

半ヘルとかで走ってる奴はスゲーと本気で思った。
104774RR:2010/05/22(土) 23:52:13 ID:0S5Zhp0N
トライクなんてノーヘルで高速乗ってるぜ
105774RR:2010/05/22(土) 23:55:33 ID:EBC1AcDa
>>103
下道ですら、すごいパコーン!という音と共に、シールドに虫が当たるのになw
106774RR:2010/05/23(日) 00:39:49 ID:CuNGW51k
バカスク・半ヘルで飛ばしてて甲虫が目に直撃、失明しかけた友人の弟
107774RR:2010/05/23(日) 01:09:58 ID:sE/ieywv
そういえば6年位前に鳥の糞が降って来て、見事にシールド直撃したなぁ。
前は見えないし、ジャケにも飛び散って、で酷い目に遭ったことを思い出した。
緊急停車して、とりあえずウエットティッシュで拭いたけど・・・嫌な事件だったね。
108774RR:2010/05/23(日) 05:18:17 ID:R7D0qj7i
CLEVERのレディースみたいなデザインでメンズだせよチクショウ
こんな感じのメッシュジャケット無い?
洗濯で間違えて乾燥までやって着丈縮んじゃったよ…レディースみたいになっちまった
109774RR:2010/05/23(日) 07:12:02 ID:wyNqXqst
>>108
リンク貼り忘れ?
そんなおっちょこちょいだから洗濯時にミスるんだな。

>>107
産卵間近の大型の蛾も大惨事になるね。
事故にはならなかったようでよかった。
110774RR:2010/05/23(日) 08:33:10 ID:JTcjdQRt
馬鹿ほど飛ばしてるよな。
111774RR:2010/05/23(日) 12:04:05 ID:KnhBhzpk
>>79
遅レスでスマソ。↓こういうのを言ってる?
http://www.webike.net/sd/9356727/300030203021/
http://www.webike.net/sd/9356884/300030203021/
http://www.webike.net/sd/9376633/300030203021/

フルメッシュじゃないけど、今の時期にベンチ全開でそこそこ涼しいのが希望ならこの手のじゃないかな。
でも他の人も書いてるけど着られる期間が短い気がする。真夏はこんなん朝晩くらいしか着てられんよ。
住んでる地域にもよるけど4月〜梅雨までと9月〜11月くらいかな。
インナーは脱着できる方が良い。

まあ最初の一着としては良いかも知れない。で真夏暑くなったらメッシュ買うと(在庫あればだが)。
112774RR:2010/05/23(日) 13:02:07 ID:R7D0qj7i
>>109
失礼しました。こういうのください!
http://www.webike.net/sd/9361201/300030203021/

フルメッシュからハーフメッシュでメーカーロゴのちっさい奴
真っ黒はスズメバチがマジで怖いのでナシで
汚れとかは気にしないので白系のシンプルなのが欲しい
113774RR:2010/05/23(日) 13:16:07 ID:JTcjdQRt
カドヤのMKSだな。
114774RR:2010/05/23(日) 14:14:43 ID:vMF18jel
>>112
これレディース独特のデザインじゃない?
身体の線を細く見せるっていう。

貧相な身体に見せたいって男はなかなかいないと思うから難しい気がする。
メタボならすまん。
115774RR:2010/05/23(日) 14:50:34 ID:CEoLz80z
>>112
デザイン好みだ
しかし首と腰のバックルはいらないな
首は絞めないとバタついて使い勝手悪そうだし腰はタンク傷つきそう
116774RR:2010/05/23(日) 15:16:07 ID:JsDZ/FYG
117774RR:2010/05/23(日) 16:00:14 ID:nZCp7NxJ
clever hommeとか何年か前は地味なジャケットでいいのがあった
最近は派手なやつばかりだ

FREE×FREE
11807USai:2010/05/23(日) 17:56:04 ID:8RqYT1fO
雨だね〜よくふるね〜
119774RR:2010/05/23(日) 18:08:18 ID:R7D0qj7i
皆様レスありがとうございます
>>113
カドヤって真っ黒なイメージでノーチェックでした
>>114-115
これいいなーと思ってみたらレディースだったって事が去年もありましたw
シルエット抜きにしてもレディースのほうがセンス良いものが多い気がします
>>116
これだ!と思ったらメッシュじゃない…
でもこれ背中にベンチあるみたいだから前のファスナー半開きで涼しくなるだろうか
これ欲しいかも
>>117
まさに今のメッシュジャケはFREE×FREEです
数年前のモデルでベージュ1色。今年のモデルはライン使いが派手目ですね
着やすくて気に入ってたんですが…
120774RR:2010/05/23(日) 18:17:38 ID:+fIf+ztp
黒色のジャケ買えばよかったですたい( ω )
チラウラですまない。
121774RR:2010/05/23(日) 19:02:12 ID:vMF18jel
レディースの方がセンスよく見える = 女装に興味がある

ねーよww
って思ってても深層心理の現れの可能性大。

好きな人と同じ格好がしたいってのは誰にでもあるから、
否定はしないよ正直になれ。
122774RR:2010/05/23(日) 19:13:37 ID:CO9ogBBx
>>118
お前、なんでこんなトコにまで来てんの?
タイヤスレでいままでの妄想レーサーっぷりを
披露されちゃって、ほとぼり冷めるの待ちか?

スレ汚れるからさっさと専用スレに帰れよ。
123774RR:2010/05/23(日) 20:06:10 ID:R7D0qj7i
>>121
 _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ・・・
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
  _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) いやいや、女装とか
  ||   (ソ  丿|ヽ  o ) そんなケはまったく無いって
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
124774RR:2010/05/23(日) 21:25:35 ID:CaTbllrE
流石に外では女装しないが、部屋でやってるw
彼女公認なんで化粧は彼女が担当www
125774RR:2010/05/23(日) 21:37:48 ID:Xs1eH6D3
>>124
かわいそうに…
酸素欠乏症にかかって…
126774RR:2010/05/23(日) 21:54:39 ID:CJhUI3+2
ウェア初めて試着したんだけど、腹が出てきてるせいかLだとピチピチ気味。
LLだと袖が余り気味だったんだけど、どっちにした方がいい?
ちょっとタイトなくらいがバタつかなくて良いという話も聞くけど、秋冬辺りでちょっと厚着すると
着れないかなという気もしたんだけど。
127774RR:2010/05/23(日) 22:04:30 ID:YDbQ1BEF
でかいほう
128774RR:2010/05/23(日) 22:06:31 ID:PlGvhtU3
やせる気があるならL。その気が無いならLL。
背中周りにも肉が付けばLLもフィットするようになるかもよ。
129774RR:2010/05/23(日) 22:26:02 ID:voH3XMJh
和服でバイクって危ないだろうか?

昔の人が馬に乗っていたような感覚で、袴を付ければいけるだろうか?
130774RR:2010/05/23(日) 22:32:37 ID:VbdOgMRS
>>129
落馬で死んだ人って多いんだぜ。

131774RR:2010/05/23(日) 22:32:44 ID:MgdE7Jhe
エンジン始動しなければおk
はいからさん な感じでいいんじゃない?
132774RR:2010/05/23(日) 22:43:19 ID:snnYl65g
ライディング用のデニムジーンズが欲しいなと思ってます。
ヒザにパッドが入るタイプのものは各社から出てるみたいですが、
腰の横にもパッドが付けれるものってのは無いんでしょうか?
133774RR:2010/05/23(日) 22:46:05 ID:BB3YMSk7
>>129
なんかいやなことあったのか?
そんなに死に急ぐなよ。
134774RR:2010/05/23(日) 22:51:53 ID:LLE8YdfY
>>132 パワーエイジのジーンズ
135774RR:2010/05/23(日) 22:55:53 ID:BlPefmSB
男なんだからシルエットなんか気にするなよ。
イケメンでも無いんだろ?
136129:2010/05/23(日) 22:57:57 ID:voH3XMJh
ビッグスクーターならどうだろう?

何というか、普段着が常時和服なのが自分のスタイルで。

作務衣で原付乗るのは今までデフォだったんですが、
今度ちゃんとしたオートバイ買おうと思ってて。
250ccのビッグスクーターが候補
137774RR:2010/05/23(日) 23:01:33 ID:m9Xtk3e3
レッドバロンでバイク買ったら青いelfのジャケットくれたんだが
腕に300店記念?かなんだかのワッペン貼ってんだわ
ジャケットは持ってるからこれ着なくちゃならないってことはないんだが
結構しっかり作ってあるんだ

これ着てたら恥ずかしいかな?オマイラの正直な意見を求む

138774RR:2010/05/23(日) 23:01:56 ID:CJhUI3+2
>>127,128
なるほど、とりあえず3シーズンはLLにしときます。
痩せたいとは思うけど、いかんせんバイク来るまでに間に合いそうに無い。
139774RR:2010/05/23(日) 23:02:26 ID:1LaGAkMy
140774RR:2010/05/23(日) 23:04:20 ID:+sTyJPrS
>>129
たすき掛けときゃおkじゃね?
141774RR:2010/05/23(日) 23:05:24 ID:JSqlQSO/
坊さんって袈裟着て乗ってるよな
ビクスクは見たことないが
142129:2010/05/23(日) 23:07:35 ID:voH3XMJh
>>139
おぉお これはかっこいいww

>>140
上はたすき掛けで対応できそうですが、
問題は裾がヒラヒラする下。
143774RR:2010/05/23(日) 23:09:14 ID:PiiNM02N
>>137
あいつレッドバロンでバイク買ったんだ!って一発でわかるぜ
144774RR:2010/05/23(日) 23:14:22 ID:+sTyJPrS
>>142
暴れん坊将軍みたいでいいじゃん
嫌なら輪ゴムとかベルクロとかカッパとか
145774RR:2010/05/23(日) 23:15:20 ID:hXN7dUrO
>>129
流鏑馬の装束を調べてみては?
単なる袴じゃなさそうだが。
146774RR:2010/05/23(日) 23:15:22 ID:XPTudkSO
最近、よく見るな男爵エロフ着てるヤツ
147774RR:2010/05/23(日) 23:35:45 ID:H/tGlQEF
>>137
俺も持ってるけど
防風性無し
中途半端に放熱性無し
生地が厚くてしっかりしてそうだけど硬くて動きずらい
そんな訳で春秋用の作業着にしてるな
まぁ、オマケだし
148774RR:2010/05/23(日) 23:38:00 ID:VbdOgMRS
物置に突っ込んでおいた3シーズンジャケットが虫に食われたw
化繊なのにww
149774RR:2010/05/23(日) 23:43:52 ID:UJFVX7D1
長野志賀高原の午前9時よりも
埼玉所沢の午前4時の方が寒い。

いや、昨日の話。
出発時、Tシャツ+長袖ポロシャツ+メッシュジャケで行ったらさみーのなんの。
5分でウィンドストッパートレーナーを着込む(それでも寒い)
高速乗る前に集合場所でカッパ上下を追加。これでフル装備さすがに快適。

草津あたりで気温が上昇、カッパOUT。
渋峠で休憩時にトレーナーOUT。ちょっと寒かったが、
一気に山を下り湯田中あたりではポカポカ快適に。

まだメッシュは早かった。この季節は装備の選択が難しい。
150774RR:2010/05/24(月) 00:00:52 ID:wIuaYViJ
カタナってセパハンだったんだ
151774RR:2010/05/24(月) 00:17:12 ID:bXjrheIx
3シーズンなんて商売。
152774RR:2010/05/24(月) 00:46:18 ID:TwdYUnXv
今の時期は革が一番なんだな。
寒ければ+カッパ、暑ければちょい首筋オープンで風を通せば快適。
153774RR:2010/05/24(月) 06:36:03 ID:ScT8ZjRp
>>141
本当はレクサス等の高級セダンで行きたいけど
檀家がひがむので、仕方なく貧乏くさいスクーター乗ってんだ
って坊さんが言ってた
154774RR:2010/05/24(月) 10:41:11 ID:bjmKZ0da
このスレ見てアンダーアーマーのヒートギアを昨日ゲットしますた。入間アウトレットで\3,400程度。
早速着てみる・・・ 黒の長袖にもかかわらずこんなに涼しいのか!ちょっと感動。
でも素人さんは色に気をつけた方がいいね。白だとビーチク丸出しだし、やっぱ黒か紺じゃね。
155774RR:2010/05/24(月) 11:34:30 ID:u+iPpyPE
>>154
わかってないな。そこは解ってて白だろ
灼熱の真夏、SAのベンチでジャケット脱いだ時の熱い視線を感じるんだ
156774RR:2010/05/24(月) 12:06:42 ID:1f8DCkAK
>>153
さびたスクーターに乗って法事に行くと迷惑がられることもある。「何で車で来ないの?」ってあからさま。
山ほど引き物を用意してると、スクーターじゃ乗せられないから後で届けなきゃならない。田舎だとそんなもん。

最近都会じゃ法事はお寺ですることが多いらしいけど、施主宅に車で行く場合駐車場が無いと困るでしょうから、スクーターとか良いと思います。
157774RR:2010/05/24(月) 12:42:51 ID:6pXTrneS
メタボな人が着てるジェケットの後ろにハムステーキって書いてあってワロタw
イエローコーン?
158774RR:2010/05/24(月) 12:50:40 ID:+CVtYCQm
イエコンはだな、後ろについたライダーや四輪ドライバーを如何に笑わせられるか?をテーマにしてるんだぜ!
159774RR:2010/05/24(月) 12:57:16 ID:Di1A3tcY
>>157
マジなの?
ネタなの?
ハムステーキってどんな意味があるのかしら?
なんか「HIGHWAY THE 3RD」って書いてあるの見た気がするけど
それもなんか意味あるの?
マジで知りたい、教えてくれwww
160774RR:2010/05/24(月) 13:02:34 ID:LnKZKh2i
高速道路3号線?
161774RR:2010/05/24(月) 13:04:08 ID:bjmKZ0da
どうやら第3京浜の意味らすい
162774RR:2010/05/24(月) 13:11:27 ID:Di1A3tcY
トン

首都高3号線か第三京浜かー

解ったけど意味が解らんことには変わりないなwww
163774RR:2010/05/24(月) 13:35:46 ID:2zoSTQGG
>>141
暴僧ライダーw
164774RR:2010/05/24(月) 13:39:35 ID:Urxe+wl0
>>163
事故っても自分で葬式まであげられます。まさに自己処理。
165774RR:2010/05/24(月) 13:40:54 ID:LnKZKh2i
>>164
>自分で葬式まであげられます
いや、無理だろw
166774RR:2010/05/24(月) 16:33:21 ID:ubbqOwWZ
>>157
それはある意味センスよくていいじゃん。
Odebu「オデーブ」とかいうTシャツもあったような。
167774RR:2010/05/24(月) 17:40:38 ID:Y7D4WzZ4
生前葬ってゲンが良いって言うな
俺も早めにやっとくかな
168774RR:2010/05/24(月) 18:44:57 ID:/f2QY7Fz
>>154
それ系のインナーって上に何か着るもんだと思ってた
169774RR:2010/05/24(月) 20:04:18 ID:ubbqOwWZ
Tシャツなんかを着てれば様になるのは確か。
でもとにかくいいよ、アンダーアーマー。部屋で着替えてて別に風
なんてなくても、自分が動くだけでスースーして気持ちいい。
外気温20度ちょいくらいだと寒いくらいだ。
170774RR:2010/05/24(月) 20:46:58 ID:tikZjJoY
>>153
青のランエボに乗ってきた坊さんなら知ってる
171774RR:2010/05/24(月) 21:51:16 ID:bXjrheIx
>>157
おいしく頂きました。
172774RR:2010/05/24(月) 22:06:52 ID:AGeJ586g
坊さんがバイクっていうと、昔Mr.Bikeに連載してた五葉光思い出すわ。
Z1300で檀家周りしてたんだよな。
17307USai:2010/05/24(月) 22:17:19 ID:sNoAs5F3
おだむどうはどこいった?
174137:2010/05/24(月) 22:36:21 ID:roVWbSoi
レスくれた人サンキュ^^

今日2りんかんでこれ着てる人見ちゃった
どのバイクを買ったんだ?って探してしまったw

やっぱしイマイチかなぁ…
今一番のイマイチじゃないからね
175三ッ目が通る:2010/05/24(月) 22:47:08 ID:9x2EDSlu
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274098842/
↓タイヤスレから抜粋

89 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 10:50:33 ID:OdFlzn9X
俺からも頼む。
07USにレスする際はアンカー付けてくれ。  ←これは連鎖あぼ〜んできるから

・〜 アンカーってなに?ってひとへ 〜・
俺へのレスを例にすると >89 ってやつね。

・〜 07USってなに?ってひとへ 〜・
うそつきのコテハン。
サーキットがどーのプロダクションがどーのと言ってますが
サーキットなんか長いこと走ってないし以前のタイムも晒さない。
SBKにスカウトされたとか不具合で訴訟とかも全部嘘。
自己顕示欲を満たすためには遠慮なく嘘をつきます。
書き込みからは実際は中古タイヤで峠ツーリングしてるだけのようですが、
その峠の常連達に聞いても07US乗ったそれらしき速い奴なんて知らないとのこと。
これら矛盾を本人に問うても、無視して嘘情報の連投で流されるので無駄です。
176774RR:2010/05/24(月) 23:00:48 ID:uBZ9vNe2
>>153
うちは、迎えに行ったぜ。

177774RR:2010/05/24(月) 23:35:41 ID:aTJyVELM
>>174
ホイールに[N2」って書いてある青いキャップがついてたら男爵で買ったバイク
178774RR:2010/05/25(火) 01:02:08 ID:itQ2mYuL
>>177
あぁ、たしかに。オレのSRVも男爵で買ったけどそんなキャップが付いて来てたな。
「N2を入れたよ」ってことだろうけど、すでにキャップはDURA-BOLTの赤に交換済み。
ttp://www.goobikeparts.com/g2701108075/

四輪も同じキャップにしてる。
179774RR:2010/05/25(火) 01:48:48 ID:itQ2mYuL
180774RR:2010/05/25(火) 02:04:16 ID:gdNmVJWd
外人さんが「文字がカッコいいから」と意味不明な漢字の羅列のプリントTシャツ着てるのと
同じ不思議さなんだろうな……英語圏の人が見たら。
181774RR:2010/05/25(火) 02:06:18 ID:A66sk34I
>>179
exciteでえらい翻訳された。とりあえず変態専用であることは分かったよ。

bumfucked hillbilly backwoods gear
山地住民奥地ギヤであると肛門性交されます。
182774RR:2010/05/25(火) 02:08:29 ID:0JydClJ5
さすがイエコンのウェアだな
センスが他メーカとは段違いに良い
まさに走るために生まれた風をまとうジャケットと言っても過言ではない
イエコンこそ世界最強
デザイナーには頭が下がる思いだ
183774RR:2010/05/25(火) 02:22:53 ID:itQ2mYuL
最初、HighwayMagicianって新手のスタンドかと思ったよ(嘘
184774RR:2010/05/25(火) 02:24:21 ID:pWo6dvyI
よかった…

komineはkomineだった…
185774RR:2010/05/25(火) 03:03:10 ID:ZBw+kKze
Liugooはガイアメモリみたいだ。
マキシマムドライヴすると鯛やヒラメが舞い踊る・・・
186774RR:2010/05/25(火) 04:35:52 ID:JGSbkjOr
これから雨シーズンなので、
レインウエアーを買いたいと思っています。
phoenixっていう耐水圧10000透湿度2000という
のです。
ミニスクーターで近場での使用します。
使われた方いますか?
どんな感じでしょうか?
187774RR:2010/05/25(火) 06:58:30 ID:fhYN7Dn+
>>186
使った事はないけど原付で近場なら十分でしょう。
188774RR:2010/05/25(火) 07:51:20 ID:dDpl4M1X
ハムステーキwwwwwwwww
189774RR:2010/05/25(火) 07:51:52 ID:q6uybI0I
>>170
袈裟駆けてきた、ってことか。
190774RR:2010/05/25(火) 08:16:53 ID:7gDmeUs8
イエコンがなぜこんなロゴを入れているのか
なぜハムステーキなのか
なぜ肛門性交なのか
どうしても真意を聞きたい
代表者出てこい
191774RR:2010/05/25(火) 09:23:59 ID:/qYB1pk4
e-zoaでタイチ昨年モデルのジャケ在庫処分
春先の70%オフほどじゃないけど50%オフなのでそれなりにお買い得かな
ttp://www.e-zoa.com/100519JAKET_SALE.html
192774RR:2010/05/25(火) 09:32:48 ID:Tr76N44+
>>190
こんな意味不明なジャケット着てると恥ずかしいから、逃げるようにバイクに
乗ることが出来る、そうすると「あいつ速えー」となって伝説となるんだよ。
193774RR:2010/05/25(火) 10:26:29 ID:IOGA1d9z
流れワロタw
イエコンすげえ…
194774RR:2010/05/25(火) 13:26:08 ID:TxoAHVuR
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

195774RR:2010/05/25(火) 15:59:11 ID:0JydClJ5
とかなんとかいっちゃってお前らイエコン何着か持ってんだろ
俺は自慢できるほどじゃないが、メッシュジャケは6着、レザー2着、グローブ3セット、バッグ小物類5種だ
まだまだイエコン神の足下にも及ばないがな
196774RR:2010/05/25(火) 16:22:40 ID:TU5a045A
ん〜、つーかイエコンもそんなに悪くはないとは思うんだけどなぜか持ってないな〜
チームジャケットに仕立てるには使いにくい(この分野はタイチとかGW)し、
ソロだと革か海外ブランドいっちゃうからねぇ。
197774RR:2010/05/25(火) 16:24:31 ID:OI2adeiH
イエコン・バッドーボーイ・シンプソン・ブレイブ

ここら辺はキツイな。
198774RR:2010/05/25(火) 16:46:38 ID:9dGcXSBf
イエコンは持ってないがアウトローのメッシュジャケとパンツを1着ずつとタンクバックなら持ってるw
199774RR:2010/05/25(火) 17:33:09 ID:ja6OsDxd
イエコンは・・グローブが1セットあったな。
あと、レインスーツ(雨用グローブ含む)がイエコン(というか76)だ。

手持ちの中では少数派かもしれん。
200774RR:2010/05/25(火) 18:57:18 ID:FxVdUt2f
今年はまだ雨具スレ立たないね。
Gベクター、ストームバイカー、デイトナ2レイヤーと使ってきてそろそろパンツが限界。
ドライマスターXコンパクトにいくか、予算あげてゴアやテトラテックスに行くか迷い中。
ペアスロープのやつも気になるな。
雨具ってコレっていう鉄板が出ないよね。
保管状態やら使用頻度やらメンテ状況が人によって違いすぎるからなのかな?
201774RR:2010/05/25(火) 18:59:09 ID:Qg7YmDn/
>>197
シンプソンは外人のイカれてるハゲオヤジがぶっ飛ばすイメージが有って割と好きだな。
202774RR:2010/05/25(火) 19:03:53 ID:qApoaCVw
ホーマー・シンプソン?
203774RR:2010/05/25(火) 19:06:22 ID:sQTxUu0f
シンプソンはメットのイメージが
204774RR:2010/05/25(火) 19:14:27 ID:8qKKaeaG
シンプソン=エルフ=ブレイブエーーーックス!
205774RR:2010/05/25(火) 19:22:50 ID:Qg7YmDn/
>>202
確かにイカれてるなホーマーシンプソンの頭の中はw

http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/21/95/c0062295_23511375.jpg

グロじゃないから安心して踏めw
206774RR:2010/05/25(火) 19:31:58 ID:9a1qlG5/
ハムステーキの元ネタは、オッサンか川崎病患者しかわからんだろ。
207774RR:2010/05/25(火) 19:40:06 ID:Qg7YmDn/
色々ここを参考にさせてもらった。
シンプソンにしようと思ったが何かヤバそうなんで無難にRSタイチのRSJ264 アームドハイプロテクション メッシュジャケットのシルバーに決めた。
http://pro.rs-taichi.com/product/RSJ264.html
次は安いとこ探す旅の始まりだ!
オレの冒険はまだまだ続く。
208774RR:2010/05/25(火) 20:06:02 ID:PdxgGmNW
>>207
背中のロゴがうるさくない?
209774RR:2010/05/25(火) 20:34:43 ID:TxoAHVuR
衣料はしゃべりません。
210774RR:2010/05/25(火) 20:40:40 ID:4aXcIxZs
>>208
消去法での選択だからなあ。
ハムステーキよりいいでしょ。

国内メーカーの背中のデカイロゴはネイティブから見ると噴飯物だろうがシンプソンとかの向こうの製品はロゴはあっちの人が考えたんだから良いかなとも思ったりする。
211774RR:2010/05/25(火) 21:24:17 ID:rBHxBgx8
一昨日の豪雨ん中、高速を3時間程走って(一泊ツーの帰りで他に選択肢無し)
ライディングシューズが水溜りに突っ込んだ長靴状態になった俺様にお勧めのブーツカバーを教えて下さいm(__)m
ミドルカットのスニーカータイプ、足サイズ26cmでつ。
212774RR:2010/05/25(火) 21:29:24 ID:lmg4yhEf
>>211
G_Wのショートタイプがいんじゃないかな?
213774RR:2010/05/25(火) 21:33:43 ID:mwmaVyqD
ラフローのショートタイプを使ってるが、高速はあまり走ったことがないなぁ

ttp://rough-and-road.weblogs.jp/news/cat2851768/index.html

高速を考えたらロングの方がいいかもしれない・・
214774RR:2010/05/25(火) 21:42:30 ID:9a1qlG5/
あんまり使わんし、安いのでいいんでREITの使ってる。
あとパッケージに「メソズ」って書いてあってワロタわ。
http://www.reit-net.com/products/2007/04/rb10.html
215774RR:2010/05/25(火) 21:43:13 ID:uKDe9pyU
>207
それ自分もほしいと思っていたので
届いたらインプレお願いします><
216774RR:2010/05/25(火) 22:38:34 ID:Lz23dsbX
>>200
今年Gベクターからペアスロの雨具に買い換えた。
自分もドライマスターXコンパクトと迷っていたが、ついでがあったからペアスロに決定。
・・・ツーリングでしか乗らないからまだ出番がないんだけどね。

Gベクターがダメすぎたのでこれは期待してる。
217774RR:2010/05/25(火) 23:32:50 ID:RYJ/R5lO
>>206
私のような若造にも分かるように教えてくださいませ
218774RR:2010/05/25(火) 23:36:51 ID:eVpQm07D
最近ブーツもウエアもゴアでそろえだした
なんせめんどくさがりやだからツーリングの途中で雨に降られたら
カッパ着る気もおこらないし・・
219774RR:2010/05/25(火) 23:54:26 ID:fhYN7Dn+
>>217
カワサキZ1の開発コードがニューヨークステーキで、
イエコンがZ1のドラッグレーサーを作った時にZ1の開発コードをなぞって、
そのマシンにハムステーキのペットネームをあたえた。

みたいな話だったと記憶している。詳しい人、間違ってたら修正してくり。
220774RR:2010/05/25(火) 23:59:14 ID:/WbIS/h+
イエコンってドカティのデスモセディチ持ってるんだよな
一度現物にお目にかかりたいもんだ。
221774RR:2010/05/25(火) 23:59:55 ID:RYJ/R5lO
>>219
これはまたマニアックな由来があるんですね

それにしても、Z1カッコいいなぁ・・・
222774RR:2010/05/26(水) 00:50:00 ID:dRNFLCfS
こんなところにも旧車馬鹿の因子がいるみたいだな
223774RR:2010/05/26(水) 00:54:35 ID:f93QxJ+s
今年は冷夏だそうで、新作夏物ウェアは買わずに済みそうだな。
224774RR:2010/05/26(水) 01:03:50 ID:RGGe4VAr
それでも都内は体温以上になりそうだけどな。
225774RR:2010/05/26(水) 02:02:40 ID:IxoNQu/K
イエコン4着、ベイツ2着、嫁用はイエコン1着、ベイツ1着
グローブ、カッパもイエコンな俺はこのスレでは変態ですか?
226774RR:2010/05/26(水) 02:05:28 ID:dRNFLCfS
いいえ、一般人以下です
227774RR:2010/05/26(水) 02:15:33 ID:Szz0ljU9
男なら上から下まで弐黒堂
228774RR:2010/05/26(水) 02:19:10 ID:IxoNQu/K
スミマセン、弐黒堂は無理です。
229774RR:2010/05/26(水) 02:39:36 ID:NT1QxJVb
帝都を駆け抜ける闇の支配者じゃないと着れないw
230774RR:2010/05/26(水) 02:56:37 ID:s9Zx9pPs
上から下まで全然統一感のないオレ・・

 ジャケットはベイツ×3、ラフロー×1。ライパンはKOMINE×2、KUSHITANI×1。
 グローブはベイツ×2、イエコン、ラフロー。
 ブーツはGW、ナンカイ、KUSHITANI。
 レインスーツはイエコン(雨用グローブ含む)。あ、でもブーツカバーはラフローだ・・

そこそこ合わせるモノなのかな?
231211:2010/05/26(水) 05:13:21 ID:MWUNPcwZ
>>212-214
レスdクス。参考になります。
水の浸入は靴の隙間&メッシュ部からだったんで高速使用でもショートタイプでいけると思います。
232774RR:2010/05/26(水) 07:18:37 ID:mTguQ0J2
>>220
イエコンのデスモ、見たよ。バイク7で。
普通に触れた。タンク長っ!!
233774RR:2010/05/26(水) 16:27:57 ID:IODxISw2
メッシュジャケって、革みたいにズザーしたとき守ってくれる?
鎧の上にロンT着るのと、どっちが防御力高いかな。
234774RR:2010/05/26(水) 17:26:05 ID:AGgXwpTg
鎧の上にメッシュジャケって選択肢はないのか
235774RR:2010/05/26(水) 17:29:32 ID:8mMnLwLV
>>233
俺が峠でズサーしたときは、メッシュジャケットはズタボロだったよ。
全く防御力は無いと思っていいと思う。

一部メッシュで通気性を確保して、肩や肘など要所は皮製でプロテクター入りとかのジャケットならいいかも。
236774RR:2010/05/26(水) 17:40:04 ID:dRNFLCfS
付属のウレタンパットは殆ど役に立たないから素直にプロテクター買った方がいい
110キロから不意にズサーニングしたとき完全に熱で溶けきってたし
237774RR:2010/05/26(水) 17:57:20 ID:XEzI9ZTp
メッシュジャケの上から蜂にさされたことある
238774RR:2010/05/26(水) 18:22:45 ID:yO8w1Uuv
メッシュジャケの上に鎧・・・
239774RR:2010/05/26(水) 18:38:21 ID:nU7Dm8sT
メッシュジャケは防御力ない・・・?

あたりまえだろw いくらなんでも想像力なさ過ぎじゃねえか?w
240774RR:2010/05/26(水) 18:57:28 ID:jOpAfQLS
メッシュってかナイロンは穴が開く
防御力はやっぱ皮が一番だよ
241774RR:2010/05/26(水) 19:28:48 ID:8Zggf3sp
べつにメッシュに防御力なんて誰も求めちゃいねーだろ。
中のプロテクターがあればいいんだから。
メッシュなのは涼しさのためにすぎん。
242774RR:2010/05/26(水) 19:34:37 ID:tmkHZy9t
>>236
いやいや、それ役にたってるだろ?
243774RR:2010/05/26(水) 19:50:18 ID:bdvNpeiQ
>>240
なるほど、どうりでオレのチンコは防御力が高いわけだ
だが耐久力は低いという矛盾
244774RR:2010/05/26(水) 20:23:08 ID:dDfRtRJ8
くさりかたびら ぼうぎょりょく+10
245774RR:2010/05/26(水) 22:01:45 ID:wr+qgG/3
メッシュでもこういう感じにスライダー的なものが付いていればまだマシじゃない?
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=356&category_id=2
246774RR:2010/05/26(水) 22:42:23 ID:UCkwwH9x
>>243
このチョバムアーマー野郎!
247774RR:2010/05/26(水) 23:13:46 ID:l2rp9utp
ライジャケって遊び心がないよな。
コミネタイチは特に。

派手なほうがいいね。
248774RR:2010/05/26(水) 23:16:29 ID:9hWdtIPx
ブレイブXとか見てると戦隊物の衣装に見えてくる
バイク戦隊!ブレイブX!
249774RR:2010/05/26(水) 23:43:32 ID:pgMSRmGU
痛車に似合うアニキャラプリントウエアとか売れそうだがなあ
250774RR:2010/05/26(水) 23:51:24 ID:DT62q+dX
普通に痛い人になる
251774RR:2010/05/27(木) 00:25:57 ID:8YdTZ6Dt
ワッペン縫い付けて走ってる人はみたことある
252774RR:2010/05/27(木) 00:27:37 ID:LZesffse
ストパンとか群青とかのワッペンならあまりぱっと見は痛くないような
気がする
253774RR:2010/05/27(木) 00:40:26 ID:Iq25M/RV
自衛隊のワッペンつけてる
254774RR:2010/05/27(木) 00:57:49 ID:xY/DP/gR
255774RR:2010/05/27(木) 01:09:48 ID:e4Ardc56
>>253
えっと……本職の人ですか?
本土防衛がんがってください。
ぴーちくぱーちく五月蝿いのは一部のアフォだけですよ。
256774RR:2010/05/27(木) 09:10:03 ID:GZb4BZA8
>>247
また蒸し返すー。
257774RR:2010/05/27(木) 15:50:00 ID:JUgF6rLd
>>207
自分もそれのホワイト買おうか思っていたのでインプレお願いしたいです><
免許取って半年で、とりあえずタイチで一通り装備揃えようかと・・・。
258774RR:2010/05/27(木) 16:31:23 ID:SE00q67I
>>257
これも後ろにでっかくRSタイチってなきゃ結構よさげなのにね・・・
せっかく前シンプルなのに・・・
259774RR:2010/05/27(木) 19:04:10 ID:RAjSh6XW
白は汚れるぞー
260774RR:2010/05/27(木) 19:26:36 ID:stkp0a+C
汚れは全て避けるライディング!!
261774RR:2010/05/27(木) 19:33:03 ID:JUgF6rLd
ある程度汚れるのは覚悟しているのですが・・・(白
メット、パンツが黒、シューズ、グローブが黒赤なのでこれだと暑苦しくないしバランスもとれるかなーと
262774RR:2010/05/27(木) 19:37:47 ID:stkp0a+C
そいや、今年も黒一色になってるな
263774RR:2010/05/27(木) 20:45:29 ID:AMGgxdlH
黒は、スズメバチが来るからやばいだろ
知り合いが、スズメバチの足がメッシュに絡んで大変だった
たまたまパットが入ってた場所だったから、針は刺さらなかったらしいが、それ聞いて、黒の選択は無くなった
264774RR:2010/05/27(木) 20:51:08 ID:HHt3ywJ3
ライディングウェアってクリーニングに出せる?
白系のウェアがすすけてきたんだけど
265774RR:2010/05/27(木) 21:06:37 ID:qm8tT/57
>>264
染みこんだ汚れは落ちない
プラチナシルバーだった俺のユーロは今やネズミ色…
266774RR:2010/05/27(木) 21:21:04 ID:ZoY6xKwU
染み抜き頼めばけっこうきれいになるよ
267774RR:2010/05/28(金) 14:46:04 ID:hNizGFQt
白・淡色系はもちろん、鮮やかな色も汚れが気になるよね(鮮明な色の記憶があるだけに、くすんでくると悲しい)。

どうしても黒・無彩色・中間色(しかも濃色中心)を選択してしまう。被視認性の面からはマズイとは思うんだが・・
268774RR:2010/05/28(金) 14:51:03 ID:zADnOOqs
最初にコーティングしとけばまし
269207:2010/05/28(金) 15:03:37 ID:JdGw2d6I
RSタイチのRSJ264 アームドハイプロテクション メッシュジャケット
今日届いた。

色は結局黒を購入。
昼休み時間に速攻で家に帰り試着してみる。
なかなか良さそうだ。
ただ背中のプロテクターが平板な感じが気になる。
ダイネーゼとコミネの脊椎プロテクターを別に運用しているのだがコミネのがちょうどこんな感じで平板なんだが長時間運用していると結構気になる。
ダイネーゼのものは体のラインに合わせてラウンドしていて長時間の運用でも気にならない。
まあ、これは実際着用して走ってからじゃないと判断は下せませんね。
いっしょにタイチのプロテクター付きメッシュパンツも購入したんで一緒に使ってみようと思う。

さて、上のほうで話が上がった裏ロゴの件。
黒色のジャケットも何故か黒色のロゴなんですよ。
ですので全然目立たないですね。
ちょっと離れたらパッと見、無地にしか見えない。
今回、派手なものはさけてベーシックな感じが気に入って購入したわけだったのでこれは良い誤算だった。
黒地に黒文字、ああ幸せ。

みんなにご報告しようとデジカメで画像を撮ってきたんだけど昼休みが終わりかけて焦ったせいでカメラごと家に忘れてきた、スマン。
270774RR:2010/05/28(金) 15:06:03 ID:JdGw2d6I
>>269
裏ロゴ=背中の「TAICHI」入ってるロゴのことね。
271774RR:2010/05/28(金) 15:38:38 ID:w6dSUcbi
>269
ありがとー
写真&インプレ待ってます。
272774RR:2010/05/28(金) 18:02:58 ID:UDH5lAok
欧州ブランドのバイクウェアを安く購入すべく、欧州のネットショップに発注したのが1週間前。
在庫が無くて取り寄せに時間が掛かっているのか、いまだに現地ショップから発送にならない。
そして当然のごとく、費用請求処理もまだなされていない。
このため、ここのところのユーロ為替相場の動きには、一喜一憂する日々。
273774RR:2010/05/28(金) 19:18:19 ID:9bmknGRG
一週間やそこらで発送してくれるのは日本ぐらいでしょw
274272:2010/05/28(金) 19:45:04 ID:UDH5lAok
>>273
いやぁ、そうでもないですよ。
同じショップで過去に2回ほど、ウェアではないバイク用品を購入しましたが、
いずれの場合も、現地時間での朝までに注文を入れておくと、その日のうちに発送がされましたから。
275774RR:2010/05/28(金) 19:58:34 ID:Ln8t5/uY
今のヨーロッパの経済状態だから会社があるのやら
276774RR:2010/05/28(金) 21:26:42 ID:lMqstZbr
タイチは T. の方が良いな
今のは何を意味してるのかわからない
277207:2010/05/28(金) 21:31:30 ID:4DJp4Sj/
今帰った。
タイチのプロテクターつきメッシュジャケットのロゴね。

背中
http://uproda.2ch-library.com/250524JZQ/lib250524.jpg
そで
http://uproda.2ch-library.com/250525EG4/lib250525.jpg
パンツ(太ももの辺)
http://uproda.2ch-library.com/250527OOg/lib250527.jpg
278207:2010/05/28(金) 21:39:35 ID:4DJp4Sj/
背中の甲羅部分
こうやって見るとけっこう湾曲してますな。
http://uproda.2ch-library.com/250532z4I/lib250532.jpg

ただ実際人間の背中は乗車時(特に高速移動時)は結構丸くなっていますので状況によっては気になるかも。
279774RR:2010/05/28(金) 22:10:00 ID:w6dSUcbi
>278
乙です。
結構着心地良さそうですね。
280774RR:2010/05/28(金) 22:37:42 ID:83KjbV16
みんなジャケを買ったら、撥水スプレーとかちゃんとかけてるの?
281774RR:2010/05/28(金) 22:59:56 ID:rMnJ+zB5
細身で肩幅は普通にある体系で現在コミネのオルカというジャケットのL着ていますがデザインなのか実際になのか結構肩幅広く見えて違和感が。
同じメーカーのベルーガというものが細身だとか書いてあるけど着たことある方等どうでしょうかねぇ?
あとホンダのTH-M3X(コミネでLならこれは多分Mかなと)の評判もお聞きしたいです。
どちらか欲しいけど決まらないので。
282774RR:2010/05/28(金) 23:36:18 ID:xU+cOuVD
>>280 それをやったら汚れ落ちとかが違うと分かっているんだが...
283774RR:2010/05/28(金) 23:50:30 ID:1K0Wd/fY
>>281
ベルーガ試着したことあるけど、オルカと付属のプロテクターは共通だろうから
肩のいかつさははっきり言って変わらない

肩幅が気になるなら、むしろ胴部分がタイトなぶん肩が余計目立って気になると思う
284774RR:2010/05/28(金) 23:53:04 ID:Pqw3OIhG
キジマのフルメッシュジャケット S-10を買おうと思ってるんだけど
購入した、試着した人など居たらどんな感じか教えて欲しい
写真で見た感じだと真夏には暑そうだけど、どうなんだろう

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/motovan/fr-1015.html
285774RR:2010/05/28(金) 23:55:54 ID:rMnJ+zB5
>>283
ありがとうございます。
そうですか、なら今回はベルーガはやめておきます。
いっそムキムキだったりすればいいんだろうけど残念ながら弱々しい体系なので肩幅目立つのが気になってしまいます。
286774RR:2010/05/28(金) 23:56:32 ID:IDJmSyET
>>284
KISS時代のフルメッシュはそれなりに涼しい
キジマにはKISSブランド続けて欲しかったなw
287774RR:2010/05/28(金) 23:59:36 ID:vRowjfXm
>>281
肩にハードプロテクター入ってる以上、しょーがねんじゃね?
CE規格のしっかりした物だし。

どうしても嫌ならソフトプロテクターに変えてみたら?
それも薄めのヤツに。

俺はJK-651着てるけど、やっぱり肩幅広く見えるよ?
ベルーガにしても、オルカと同じプロテクター使ってるんだから
同じだと思うよ?
288774RR:2010/05/29(土) 00:23:08 ID:hBbPfjJM
>>287
ありがとうございます。
他の方でもやはりそう見えますか、それならそういうものだと割り切ったほうがいいですね。
もうちょっとじっくり考えてみます。
289774RR:2010/05/29(土) 08:31:13 ID:NJEFhER4
殴った時だけ硬くなる素材ってあったよね
あれってプロテクタとかになってないのかな
290774RR:2010/05/29(土) 08:33:53 ID:yFVytywu
>>289
その番組録画した気がする。
まだ見てないや
291774RR:2010/05/29(土) 08:49:46 ID:RVRdM5/V
>>289
なってるよ。d3o。
パワーエイジ、hyod、アルマジロとかで使ってる。
292774RR:2010/05/29(土) 08:53:50 ID:pgFF0Em9
>>289
これのことか?レビューが痛いけどw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000H4W1N8/placeofpeace-22/
293774RR:2010/05/29(土) 09:23:51 ID:Wzau9R1a
GoldwinのGSM12007買おうかどうか迷う
最近は晴れてる日しか乗らないから防水は気にしてない
294774RR:2010/05/29(土) 09:32:47 ID:pfsP4Wqx
そして着た初日に夕立
295774RR:2010/05/29(土) 09:47:15 ID:0zXPRoCI
>289
確か細かい砂鉄が詰まったグローブなんてのもあったよね。
そうだ!ジャケットのポッケに砂鉄詰めれば!
296774RR:2010/05/29(土) 11:45:51 ID:hVfejaGn
いい筋トレになりそうだな
297774RR:2010/05/29(土) 16:53:36 ID:HbWPXIwf
KOMINEのPK-703ってライディングパンツの評価はみなさんいかがでしょうか。
298774RR:2010/05/29(土) 17:03:09 ID:NJEFhER4
>>290-292
ありがとー
ちょい検索してみる。ベジータはムリだけど
299774RR:2010/05/29(土) 17:05:36 ID:NJEFhER4
d3o搭載で
エアバッグ入りで
バイクとワイヤー繋がない
夏・冬兼用・雨天可能なのとかってあればいいのになぁ
300774RR:2010/05/29(土) 17:13:46 ID:piVDXKk+
>>297
持ってないけどオレはあんなめんどくさそうなの
絶対、有効活用しないタイプ
オレはね
301774RR:2010/05/29(土) 17:36:30 ID:cQsUeLpj
302774RR:2010/05/29(土) 18:08:35 ID:HLai685Z
「フルイヤー」っていうのも珍しい謳い文句だな。
それ一つで一年全部OKなんていうウェアは眉つばだねえ。

それはそうとそのWebikeの大きい画面表示がものすごく残念な感じなんだけど
これはこっちのPCの設定やらのせいなのか。
それとも商品の問い合わせ、受注、発送、すべて後手後手で仕事まるでできない
とウワサのWebikeだからこそ?
303774RR:2010/05/29(土) 18:12:48 ID:i6BrrdkQ
防水スプレーってどの程度かけるものなの?
表面にサーっとなのか、しっとり湿るくらいなのかわからない。
304774RR:2010/05/29(土) 18:45:33 ID:RVRdM5/V
しっとり湿るくらい
305774RR:2010/05/29(土) 19:20:09 ID:TlHLn5hg
しっとりまでかけるのはやりすぎじゃね?そこんとこどうなんだろうね
かける時は自分が吸わないように気を付けるんだ
306774RR:2010/05/29(土) 19:32:17 ID:YC9/vDG1
スプレー缶には満遍なくしっとりする程度にかける、とは書いてたけどね

ちなみに一回かけただけじゃすぐに効果はきれるよ
三回くらい繰り返してかけるとけっこう長持ちする
307774RR:2010/05/29(土) 20:00:35 ID:RVRdM5/V
衣類用防水スプレー

でググレば、使い方載ってるページがトップにくるよ
308774RR:2010/05/29(土) 20:22:59 ID:5UuAoSej
>>297
PK-705の方を持ってる。フルイヤーはあり得ないな。春秋用。
ベンチレーションはある程度の調整が効くという程度。夏用にはPK-706とかのメッシュタイプだろJK。
(オレは九州なので、夏期間がけっこう長い)
冬はオーバーパンツ併用だと思う(PK-705は今年モデルなんで冬は未経験だが)
309774RR:2010/05/29(土) 20:58:43 ID:n2cXNkD0
暑くなる季節、汗で濡れた下着が冷えてそれでお腹壊すことが
バイクに乗るとき意外でもあるのだけど、
ドライマスターとか汗冷え防止を謳った下着類は良いものでしょうか?
310774RR:2010/05/29(土) 21:01:43 ID:HbWPXIwf
>>300,301,308
ありがとう。今日、ちょうどナップスのセール
で、それが6千円くらいで売ってたので興味
を持って。

フルイヤーで快適とは期待してかなったけど、
膝パッドのついたライパンで、ある程度幅広く
使えればなー、と思ってたので。。

ちなみに、いまはメッシュ革パンでバイク乗っ
てます。真夏も春秋も、真冬以外はほぼこれ
一本で。雨でもルーズに使えるのでそれもい
いのかなーと。

ちなみに、履き心地はどうだったでしょうか。
履いたときに運転しやすいかなど・・。

もしまだ見てたら教えてくれると嬉しいッス。
311774RR:2010/05/29(土) 21:03:27 ID:4aDQxdOn
>>309
良い。夏場こそ綿とか着れない。
312774RR:2010/05/29(土) 21:03:30 ID:i6BrrdkQ
>>304-307
サンクス。しっとりで良さそうだね。
たっぷり使うとどうしてもスプレー吸っちゃうね。
313774RR:2010/05/29(土) 21:06:12 ID:q91UGVyy
>>312
外でやらないとマジで死ぬぞ。
314774RR:2010/05/29(土) 21:08:33 ID:v2mdqSE2
>>312
マジヤバイのでせめてマスク位は装着しといた方がいいよ
315774RR:2010/05/29(土) 21:39:25 ID:Yu3Kz4D2
春秋?のナイロンジャケットで開閉式ベンチが腕と肩にあるショート丈の物を探しています。
http://item.rakuten.co.jp/auc-motogpclub/10000581/
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k2148.html
この2点が候補ですが、他に似た商品があれば情報を下さい。

その他の条件として
ウエストがゴム絞りじゃなくストンと落ちているデザインの物
表地(ナイロン)と裏地(メッシュなど)の2レイヤー構造
防水性は重視しないでOK
防風性はしっかりしている(すきま風程度はOK)

思い当たる商品があれば情報をぜひに。
316774RR:2010/05/29(土) 22:25:40 ID:OKQteLFm
肺胞のひとつひとつに防水スプレーの成分が付着して
細胞が死んでいく。。。とか想像しちゃって気分わるくなった
317774RR:2010/05/29(土) 22:28:21 ID:i6BrrdkQ
缶1本まるまる使ってきた。
くさかった。目痛かった。
そんなにヤバいと思わなかったからマスクなんて用意してなかったよ・・・
318774RR:2010/05/29(土) 22:30:21 ID:3OxogK9r
>>315
条件は完全に満たしてないけど、この辺とかどうかな。

SPIDI:T-GLOBE T132
ttp://www.eggparka.com/2_85.html

HenlyBegins:MA-1 Style Jacket
ttp://henlybegins.com/products/dh-006/index.html

RSタイチ:ミッションジャケット
ttp://pro.rs-taichi.com/product/RSJ259.html
RSタイチ:インテンション オールシーズン ジャケット
ttp://pro.rs-taichi.com/product/RSJ262.html

コミネ:JK-010 Air Flow Riding Jacket ACQUARIO
ttp://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=510&category_id=2
319774RR:2010/05/29(土) 22:31:51 ID:pgFF0Em9
>>315
タイチのオールシーズンジャケットは?
脱着インナーで冬もOK
http://pro.rs-taichi.com/product/RSJ262.html

320774RR:2010/05/29(土) 22:50:00 ID:q91UGVyy
>>317
実際に亡くなった人も結構いるからな。
このあと少しでも呼吸が苦しくなったりしたら直ぐに病院逝けよ。
321774RR:2010/05/29(土) 22:50:22 ID:yDfXi+ao
ライディングパンツで尻ポケットってタブーなのかな?安全面で。

普段ジーパンの尻ポケットに財布をしまっているので収納場所に困る。
ジャケットのポケットに入れると微妙に違和感有るし。

みんな財布どうしてる?
322774RR:2010/05/29(土) 22:58:42 ID:HbWPXIwf
>>321
俺はヒップバッグまたはジャケットの内ポケットもしくは荷箱
323774RR:2010/05/29(土) 22:59:18 ID:RfTkd+De
撥水スプレーは必ず屋外でな。
肺水腫になる。
324774RR:2010/05/29(土) 23:03:49 ID:cQsUeLpj
>>309
間違いなくいいぞ。
とりあえず、ユニクロとかの安物でトライしてみては?

それでいいと思ったら、高性能なやつ検討してみてもいいじゃん。
325774RR:2010/05/29(土) 23:13:02 ID:GhQ3hSpl
>>321
ウェストバッグ
もしくは、尻ポケットに入れてチャックを閉める
326774RR:2010/05/29(土) 23:22:01 ID:bRQT7lrH
首からぶら下げてるのは俺だけでいい
327774RR:2010/05/29(土) 23:29:23 ID:RTk0cJSA
>>321
俺もはじめの頃結構悩んだ。

いろいろ試して、

バイク用に小さめの財布買ってジャケットの内ポケット
ってかたちで落ち着いた。


バイク乗る度に、メイン財布から免許証移し替えるのはちょっとめんどうだけど・・・
328774RR:2010/05/29(土) 23:31:56 ID:qfq5P5c2
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
329774RR:2010/05/29(土) 23:33:17 ID:SWLuE5f0
漢なら現金をそのままポケットにジャラジャラ
330774RR:2010/05/29(土) 23:52:05 ID:7FvGrcZJ
ラフロのホルスターバッグ使ってる。適度に大きいし腰回りが
長めのジャケ着ても邪魔にならないので便利。
331774RR:2010/05/30(日) 00:07:07 ID:47BWbX7H
332774RR:2010/05/30(日) 00:17:56 ID:+6ptWC/7
日帰りツーなら千円札数枚くらい小銭入れにテキトーに入れて
前ポケットだけどなぁ。

Levi's501程度のピチ加減なら、ふわわkm出しても落ちないよ。

それと、こういうのも便利だよ。
http://history.shop-pro.jp/?pid=7500181

イエコンでなくてもコロンビアとか、アウトドア系でいろいろある。
小銭・札数枚・携帯・カード2〜3枚くらい難なく入る。
ズボンのベルト通しにカチッとはめるだけ。

2〜3泊のツーリングとかで使ってる。
333774RR:2010/05/30(日) 00:18:59 ID:Vsv9Tk6L
風呂敷派

334774RR:2010/05/30(日) 00:30:07 ID:IQq4zjej
撥水スプレーの成分見たらシリコンオイル・・・
335774RR:2010/05/30(日) 00:32:54 ID:41C68g1s
じゃ金属パーツの保護にも使えるのか?
336774RR:2010/05/30(日) 02:24:07 ID:ipLvhMVz
オレ、撥水スプレーふくの下手だから困る。
軽くふきつけると効き目イマイチだし、しっとりふきつけたらあとで白くなるし。
337774RR:2010/05/30(日) 02:36:17 ID:Cr5ucMfi
>>321
チョークバッグで探すと色々あるね

バイク専用だとホルスターバッグもいいんだけど、何故か右サイド専用品が多い
バイクの押し歩きで邪魔じゃないんだろうか…
338774RR:2010/05/30(日) 02:46:26 ID:bXbGEZCq
撥水スプレーは缶の成分表示の所にフッ素って書いてあるのがいいよ
フッ素入りのはちょっと高いけど撥水効果が高い
339774RR:2010/05/30(日) 08:15:29 ID:jlt6HLIM
>>318>>319
情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
340774RR:2010/05/30(日) 10:06:10 ID:la0qgYPb
財布の携帯にも色々あるのね。

小さな財布を別途用意してジャケットに入れるのが自分的にはベストかなぁ。
341774RR:2010/05/30(日) 10:54:45 ID:a5XZhxC2
メッシュジャケのポケットは破れやすいのあるから気をつけろ
気付かぬうちに穴があいていたりする
342774RR:2010/05/30(日) 11:11:15 ID:yrPIlzTG
もともと撥水加工してあるジャケにも、
効果を強めるために撥水スプレーかけてもOK?
Hyodのジャケ買ったんだけど白系だから汚れが気になる
343774RR:2010/05/30(日) 12:38:36 ID:RQll1H3u
>340
今から友人の結婚パーティに出かけるんだけど財布がもっこりするのでポッケに現金裸で突っ込んで行くぜ
344774RR:2010/05/30(日) 13:08:41 ID:mm7kbOs6
今日は3シーズンベンチ全開か
インナー付メッシュのどっちで出るか迷うな
345774RR:2010/05/30(日) 13:47:00 ID:YDbbiBgM
>>336
それは布地が対応して無い奴だったんじゃねーの?
346774RR:2010/05/30(日) 16:02:37 ID:cPoRjjMo
>>343
つマネークリップ
ご祝儀も挟めて一石二鳥
釣りは男らしく「とっときな」で
347774RR:2010/05/30(日) 17:07:16 ID:SRnMrqzx
>>342
全然おk。てか撥水加工を持続させるために必要。
348774RR:2010/05/30(日) 20:06:34 ID:dHd8I9/s
>>346
小銭しかないのですがどうしたらいいです?
349774RR:2010/05/30(日) 20:13:47 ID:GMbcdhCD
小銭しかないなら結婚パーティーには行くな
350774RR:2010/05/30(日) 20:25:30 ID:1vBSEwVa
コミネのプロテクトデニムジーンズかフリーフリーのデニムライディングパンツ
で迷ってるんですが、履き心地などどちらがオススメでしょうか?
351774RR:2010/05/30(日) 21:05:46 ID:GaTAN2tU
>>344

インナー付メッシュでちょうどよかったよ。
下は長袖だったけどね。
352774RR:2010/05/30(日) 21:54:16 ID:P2Pqde4q
>>343
裸で出席するのかと思った
353774RR:2010/05/30(日) 23:58:10 ID:bnSU+WHS
>>350
ホンダエドウィンにしな
354774RR:2010/05/31(月) 00:20:20 ID:VnyVJ+pg
>>352
ネクタイと白ブリーフくらいは身につけるだろ
355774RR:2010/05/31(月) 02:14:16 ID:5cltAMLJ
いや正装は全裸・黒ネクタイ・白ハイソックス・黒革靴だろう。
356774RR:2010/05/31(月) 20:41:24 ID:pfdsFc/f
レインウェアについての質問があります。
防水性能で耐水10000mmと20000mmのもので悩んでいるんですが、
実際の所、耐水の数値はどれくらいあれば必要十分なんでしょうか。
強く降ったら雨宿りするとして、速くとも60km/h走行で必要な性能が知りたいんですが、
詳しい方おられませんか?
357774RR:2010/05/31(月) 20:59:33 ID:8mvpNQ4O
>>356
バイク便みたく雨の中60キロで一日中と、月イチツアラーの原則として雨の日は乗らない
けど、出先で降ったらしょうがねーから60キロってのとで極端に分かれると思う。
個人的には、長時間雨中にいるとか、通勤で毎日雨でも使うとかなら耐水圧の高い方、不意
の雨対策なら耐水圧より透湿性って気がするけど、逆の人も多いと思う。
358774RR:2010/05/31(月) 21:07:24 ID:g6fRSWhy
暇だから見つけてきてやったぞ。
あくまで参考な。

レインウェアの耐水性について
ttp://marushin-kogyo.co.jp/one_point/taisui.html
359774RR:2010/05/31(月) 21:13:40 ID:VJU2wDCL
360774RR:2010/05/31(月) 21:14:46 ID:lG3+aSKd
レインウェアを選ぶときは最優先で透湿素材を選んだ方がいい。
快適さが全然違うし。

ゴアテックスのジャケとかは、かなりの雨で100kmで高速道路と下道を60km
程度走ったが、それほど問題なく「ちょっと内側が湿ってるかな?」とか程度な
具合なのがスゲェと思った。少なくとも春秋冬はカッパは(雨の中出かける時以外
は)いらなそう。
361774RR:2010/05/31(月) 21:15:44 ID:pfdsFc/f
>>357-358
うほっありがとう。
むちゃくちゃ参考になりました!
迷って良かったっす
362774RR:2010/05/31(月) 21:21:44 ID:pfdsFc/f
>>360
チョーありがとう
Gore-Texとかですよね。領海です。
363774RR:2010/05/31(月) 21:30:50 ID:8mvpNQ4O
ゴアテックスは確かにすごくいい素材なんだけど、値段の割に寿命が短いのがちょっとな。
2、3年くらいでガクッと耐水力が落ちる。
364774RR:2010/05/31(月) 21:33:59 ID:pfdsFc/f
なんかググってみたらデュアルテックスとかサイバーテックスとか色々あるんですねえ
とりあえず、10000mm以上の耐水で透湿の高いのを探して見ます。
365774RR:2010/05/31(月) 21:37:49 ID:lG3+aSKd
>>363
 それは確かにあるかも。
 俺も今使ってるゴアジャケが30000円で買ったからマンセーしてるけど、
6万だったら相当悩むなぁ。
 ただ0度〜25度(ギリギリ耐えられる限界)まで使える防水ジャケが存在
できるのを知って、繊維技術の進歩は凄いなと感動した。
366774RR:2010/05/31(月) 22:35:09 ID:kONlslVH
俺は基本天気が悪い時には乗らない日和見ライダーだから
値段の割にそこその性能のワイズギアの持ってるわ、未だに使った事ないけどw
いいの持ってても使わないなら意味ないかなーと思って安いのにした
367774RR:2010/05/31(月) 23:02:29 ID:g6fRSWhy
適当に安いレインウェアは、
今の時期ちょうど良いウィンドブレイカー代わりになるよ。

ばたつき防止も付いてベンチレーションもあるなら快適。
2000円で買った奴が今大活躍ですよ。
368774RR:2010/05/31(月) 23:08:23 ID:wPsE9tX7
俺の経験上の基準
耐水圧は20000mm/cu以上、透湿性8000g/m2/24h以上。
夏場、濡れたシートにどっかり座って高速道路を走行するならコレ。
収納スペースと懐具合に余裕があればゴアテックスやテトラテックス。

>>363
落ちてるのは表生地の撥水性じゃなくて?
ゴアってかなり耐久性があって性能を維持してくれるぞ。
表生地と裏生地に保護されてるせいかもしれないが。
369おす☆:2010/05/31(月) 23:17:05 ID:zhx6R7Vx
今年こそメッシュを買おうと思っているんだけど、秋になったらもう寒くて着れないのかな?
今年は5月中でも寒くて、ちょっと気になったんだけど。
370774RR:2010/05/31(月) 23:20:28 ID:7JhhuJtJ
>>369
防風インナーというものがある。
371774RR:2010/05/31(月) 23:30:19 ID:pTENa7o+
先週はパンチドレザーでもインナーを外すと寒かったな・・

オレの場合、メッシュは「夏」限定だなぁ。九州(大分)でも梅雨明けから9月いっぱいじゃなかろうか。
着る期間を延ばそうと思えば下に着るモノで調整だが、メッシュはちょっと悩むな。
372774RR:2010/05/31(月) 23:32:06 ID:pfdsFc/f
メッシュジャケットは水着みたいなもんだよ。
適切な状況以外で無理して着る必要はない。
373774RR:2010/05/31(月) 23:32:07 ID:aRjs/nDo
身長165cm、ウエスト87、股下70cmの短足メタボ仲間はいませんか?
メッシュパンツを買うにあたり
HYODO HSP-0001D・HSP-701
KOMINE PK-701・PK-660
を考えています。

インプレやサイズ等々お教えいただけませんか?
374774RR:2010/05/31(月) 23:39:19 ID:RpiImXKr
真冬の籠坂峠をメッシュジャケで走ったことがある。
路面は凍結してるしマジ死ぬかと思った・・・と
ついこないだ気温が10度ちょっとの渋峠をフルメッシュジャケで震えながら走ってて思い出した。
下界に下りたら30度でちょうど良かったけどね。
375774RR:2010/05/31(月) 23:40:03 ID:kUKiTHIN
>>369
9月いっぱいくらいまでは着れる。
10月すぎるとさすがにきびしい
376774RR:2010/05/31(月) 23:41:32 ID:pTENa7o+
その体型であれば、KOMINEで「MB」サイズがラインナップされているモノを選択するのがいいんじゃないか?

そういうオレもMBサイズだがww
377774RR:2010/05/31(月) 23:46:24 ID:8y+H/O/Z
夏寄りの3シーズンでJK-700みたいなのってないんですかね。
378774RR:2010/06/01(火) 00:01:00 ID:uTKNNSVM
>>369
メッシュを買うのが初めてで、使用期間が気になるならオススメ。
http://driverstand.com/tenpo/top/motorhead/fullmesh.html
ここのM1002エアコントロールジャケットって商品。
値段が値段だけに質感はそれなりで安っぽいが、
プロテクターはフル装備(かなりペラペラだが)で、インナージャケット付。
このインナーが良く出来ていて、防水・透湿(なかなかの性能)でジッパーとホックで合体できるので、
春秋物として普通に使用できる。
この内容で16,800円なら納得の買い物。多分10%引きで買えるので、
一度2りんかん(ドライバーズスタンド)へ試着に行くといいよ。
379774RR:2010/06/01(火) 00:33:54 ID:0NO+xLVx
ラフロのジャケットを来てツーリングに行ったが、結構バカに
されていたみたい。ラフロのウェアメーカーとしての立ち位置が
良ーく判った。

まぁ、I3^^VVのオーナーツーリングに国産弱小メーカーのジャケットを
着ていった俺が悪い。
380774RR:2010/06/01(火) 00:40:12 ID:UTcFaRoH
それなら俺の南海部品とモーターヘッドだらけの格好はどうなるんだろう・・・
381774RR:2010/06/01(火) 00:43:39 ID:X6HH6BhJ
ジャケットのメーカーだけで、
馬鹿にしてそれで自分達を肯定する輩にまでは落ちたくない。
382774RR:2010/06/01(火) 00:44:42 ID:UTcFaRoH
ホントだよな。それらのブランドを自分が立ち上げたわけでもないのにね。
383774RR:2010/06/01(火) 00:45:50 ID:iigzKPJH
ゲハみたいなもんでしょ
宗教上の問題で特定メーカー以外の製品を買えない人達
384774RR:2010/06/01(火) 00:50:02 ID:0NO+xLVx
>380

いやいや、海外B社の販売店主催のツーリングだからね。みんなB社の
ジャケットを着てくるわけ。で、始まるジャケット自慢。ラフロを買う
ぐらいなら、無理してでもB社のを買った方が、長期的に見て有利って話。

ラフロの派手なエンブレムを付けたジャケットを着た人の前で
そんな事言うなよ(怒)。単車買って、オプションのバックとか付けたら
貯金もなくなって、ビンボーになったんだからしょうがないだろ?
385774RR:2010/06/01(火) 00:56:39 ID:PjUOw477
言っちゃ悪いがそういう人が買うバイクじゃないってことだろう。
話も普通に合わなそうだ。
386774RR:2010/06/01(火) 00:58:25 ID:bCu2wDYP
>>384
販売店主催じゃ仕方ないかも。
餅は餅屋で、メーカーのエンブレム付いてる方がダサいと思うんだがなぁ・・
Bの場合モノは良いから、Bのジャケ買ってエンブレム外して着てみたら?
387774RR:2010/06/01(火) 01:05:25 ID:DBIIyjQz
>>383
誰がハゲやねん!

 ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
388774RR:2010/06/01(火) 01:06:23 ID:dWuFnb4x
コミネにあやまれ
389774RR:2010/06/01(火) 01:06:35 ID:uTKNNSVM
場所柄にもよるんだねぇ。
俺もBMW販売店主催のツーリングに参加してたけど、
メーカーのロゴが入ったウェアは記憶が無いな。
半数は革ジャンだったけど、普通の国内外アパレルメーカー製だった気がする。
ナイロンジャケ組も地味目から派手目までメーカーもカラーもバラバラ。
ツナギとバトルスーツはさすがに居なかったけど。
390774RR:2010/06/01(火) 01:07:28 ID:0NO+xLVx
>386

確かにB社のエンブレム付きのジャケットは「ハッキリ言ってダサい」
夏の賞与でMotorimodaのダウンジャケットを狙いますわ。
391774RR:2010/06/01(火) 01:54:46 ID:jPiYjENp
>>379
ラフロは別に普通のブランドだと思うけどな
まあたいていすぐほつれたり、ベルクロがだめになったりするがw
392774RR:2010/06/01(火) 06:31:18 ID:hjz5dZGl
南海最高
393774RR:2010/06/01(火) 07:10:49 ID:HHBxkQQE
Bのジャケットは「制服」だから、Bの寺主催のツーリングだと着てない奴は肩身が狭い。
おれは「GoldwinのEuro最強。Bの制服着て喜んでる奴は情弱」とバカにしつつ「そうっす
よね!Bのジャケット来たら他のメーカーの着られないですよね!」とか言ってるw
394774RR:2010/06/01(火) 08:07:45 ID:UTcFaRoH
大人だw
395774RR:2010/06/01(火) 08:14:34 ID:U+I2/4vH
【世界の常識 vs 日本の常識】のコピペ思い出したw
396774RR:2010/06/01(火) 09:44:45 ID:VAX8d8t7
初期のラフロはGWにラフロって書いただけだったよなあw
いまだに持ってるや
397774RR:2010/06/01(火) 09:55:46 ID:odKyI3UD
ラフロって派手かね?
どちらかといったら地味なほうじゃないか?
398774RR:2010/06/01(火) 10:08:40 ID:VAX8d8t7
ラフロは庶民的
399774RR:2010/06/01(火) 10:48:08 ID:rDE5Vucd
前の方でどなたかが紹介してたけど、タイチのRSJ264がいい感じ。
http://comecome.ocnk.net/product/2349

黒だとバックのTAICHIってロゴも目立たないらしいし。
ただ、プロテクターフル装備だからメッシュの割りに重いのが難点みたい。
400774RR:2010/06/01(火) 13:16:54 ID:YF2Ha5AI
>399
インナー+ウインドブレーカーなどで、真冬以外どうにかなりますかね。
401774RR:2010/06/01(火) 14:19:50 ID:ZhWXMSUD
>>400
メッシュジャケットではふつうのコトなのかどうか知らないがRSJ264には
こんな袋の中に
http://uproda.2ch-library.com/251823RCx/lib251823.jpg
ウインドブレーカーが入っているので雨とかならこれを中に着ればいいですね。
でも耐寒性に付いては期待できないと思います。

ちなみにこんなプロテクションですね。
http://uproda.2ch-library.com/251825J2I/lib251825.jpg
402774RR:2010/06/01(火) 14:20:42 ID:ZhWXMSUD
ウインドブレーカーを貼り忘れた。
http://uproda.2ch-library.com/2518244Hz/lib251824.jpg
403774RR:2010/06/01(火) 16:06:24 ID:n85pv/9D
防風インナーのことか
404774RR:2010/06/01(火) 16:21:46 ID:64d+CO9B
こんなんもあるぞ。
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k2138.html
使い勝手は非常に良くさすがと思った、が、CPが微妙。
405774RR:2010/06/01(火) 16:34:35 ID:mIdExTMU
自転車用の防風ブレーカーは5000円くらいからあるよ。
ただ、自転車用はピチピチトレーナーの上から着るのが
標準だから、オーバージャケットサイズのがあるかどうか。

あと昔、バイク便のバイトで、通常ジャケットの上から、
バイク便ユニフォームの、溶着ビニールブルゾンを着た
ことがあったけど、これも快適だった。

合羽兼用に、軽量な防水オーバーブルゾンがあれば
いいのにね
406774RR:2010/06/01(火) 17:05:53 ID:xAJhLbuR
俺は山用のウインドブレーカーを持ち歩いてる
現地付いたらそれ着てうろうろしてる
ジャケは箱か手持ち
407774RR:2010/06/01(火) 19:43:56 ID:ZRMeHw0V
>>373
コミネはほぼサイズチャート通りで、それ超えるとウエスト締まらないかも。
>376のオススメMBは残念ながらニースライダー付には無いみたいだね。
http://www.komine.ac/products.php

HYODOはM2Wとかあるのか・・・メタボに優しい
http://www.hyod-sports.com/pro/pants/hsp701.html
408774RR:2010/06/01(火) 20:18:01 ID:J91BwopZ
もうHYODは手に入らんだろうに
4月には売り切れてら〜

在庫があってもサイズは無いだろうよ
409774RR:2010/06/01(火) 20:42:18 ID:3BYmpHF0
クシタニのパドックジャケットってヤツ着させてもらったんだけど
メチャクチャ良いよなー
アジャストしたい所は全部アジャスター付いてるし、
インテークとかアウトテークの位置も申し分ないし、
質感も他のメーカーの同価格帯の物とは比べ物にならないくらい良いし
ダテに国産最古参、最高峰って言われてるわけじゃないね。
ものすごーくよく考えられてて、何年も定番中の定番になってるのがよく解った。
スゲー欲しいけど、問題はあのロゴなんだよなー
真っ黒ロゴ無しとか選べれば良いのに
なんで「kushitani.co.jp」なんてURLつけて走らにゃならんのか...w
410774RR:2010/06/01(火) 20:52:00 ID:3hX8ljlG
値段も最高峰
411774RR:2010/06/01(火) 20:52:52 ID:0kbOeVOj
>>409
着て走ってみ、URLくらいどうでも良くなるから。

メッシュジャケなんざご丁寧に「www.」から始まるんだぜ。
これはさすがに苦笑いしながらレジ持って行った。
412774RR:2010/06/01(火) 20:58:11 ID:q26SETl+
バイクウェアがダサいのはしょうがない我慢するけど、
ロゴが馬鹿でかいのだけはどうにかして欲しい
413774RR:2010/06/01(火) 21:01:48 ID:3BYmpHF0
>>411
いやーもう、ホント一目惚れというか一着惚れ
まず間違いなく週末、買うだろうな
今まで何十着もジャケ着てきたけどバカらしく思えたw
革のも良いんだろうなー

>>410
タイチのミッションジャケットとかと同価格帯じゃん

もちろん工作員ではありません、というか工作員なんか必要ないだろうな
414774RR:2010/06/01(火) 21:33:07 ID:uTKNNSVM
俺もクシタニのパドックジャケット狙ってる。
他の候補はベリックのナイロンジャケットNJ-8385-BKと、ここで紹介してもらった
RSタイチのインテンション オールシーズン ジャケット。

やっぱクシタニが本命かなぁ。
べリックもおしゃれで捨てがたい。
いっその事、両方買ってしまおうかと思い始めている。
415774RR:2010/06/01(火) 21:52:13 ID:0kbOeVOj
串はプロテクター類も値が張る。パドックジャケットをプロテクター込みで買うと結構な値段になるよ。
ソフトパッドでごまかすくらいならプロテクターは他社のを探した方がいいかもね。
416774RR:2010/06/01(火) 21:53:36 ID:3hX8ljlG
>>413
まあこれはそうだろうけど、ロゴでかすぎ。
ただでさえ背中がうるさいのに腕にまでネーム入れる必要あるのかと。
417774RR:2010/06/01(火) 21:56:16 ID:UTcFaRoH
ロゴでかいジャケットは価格を下げろよって言いたくなることもある。
広告塔になってやってんだからって。
418774RR:2010/06/01(火) 21:59:35 ID:qUAIE0wL
俺も興味出てきたw
この時期のカンカンに暑くもなく山に行くと寒いという季節には
インナー外したりしたらパドックジャケは対応できるのかな?
419774RR:2010/06/01(火) 22:16:43 ID:3BYmpHF0
まー、パドックジャケットと同じような用途のジャケ検討してる人は
パドジャケ一回試着してから決めたほうが良いと思うよ。
体形とか、乗ってるバイクによってはライポジも随分違うし、
合う合わないは当然あるだろうから。
オレは来週からクシタニの広告塔になる予定www
420774RR:2010/06/01(火) 22:18:06 ID:DBIIyjQz
今見たけど、コレは無理だわぁ…。
421774RR:2010/06/01(火) 22:39:44 ID:7Zkm0kRm
ttp://www.hyod-products.com/lineup/st-s/stt002d.html
BLACKしかなかったけど、9800円どう?
422774RR:2010/06/01(火) 22:56:01 ID:k32aThrS
>>420
俺も無理w

でかいロゴでも我慢できるものと、できないものがあるよな
423774RR:2010/06/01(火) 23:26:43 ID:CNJeyHqC
富士山/(^o^)\ワロタ
424420:2010/06/01(火) 23:33:06 ID:DBIIyjQz
いやいや、ロゴと文字さえなければ秀逸だと思う。
ただ、それでも値段で俺には無理…orz
425774RR:2010/06/01(火) 23:34:24 ID:3hX8ljlG
ロゴもさることながら、生地の色も結構きついものが。
まあ造りは良さそうだから割り切れるかだよね。
426774RR:2010/06/01(火) 23:42:34 ID:Ow1+axMi
ちょいとお聞きしたいんですが。
襟の無いジャケット。丸襟とでもいうのか
あっさりした首周りのジャケットってあまり見ないんだけど
名前とかあるんでしょうか?
オークションとかで検索したいけど分からない・・・
427774RR:2010/06/01(火) 23:49:57 ID:DBIIyjQz
襟だけで言うと、こんなの?
http://www.g-t.co.jp/Wear08/img/big/spmalejk.jpg

なんて言うんだろ…
428774RR:2010/06/01(火) 23:50:09 ID:cxChYUAy
クルーネック
429774RR:2010/06/01(火) 23:51:04 ID:V0itAjuc
とんでけロケットはっしん♪
430774RR:2010/06/01(火) 23:52:54 ID:cxChYUAy
パピプペペポパポハバネロ
431774RR:2010/06/02(水) 00:02:49 ID:uTKNNSVM
http://ysp8.blog.ocn.ne.jp/yspsenju/2009/07/ry1125_6c1f.html
ツーリング用でベンチ充実ならコレも良さそう。
これでショート丈だったら・・・おしい。
432774RR:2010/06/02(水) 00:07:00 ID:Ow1+axMi
>>427
そうです!コレコレ!
こういうのがカコイイ!
433774RR:2010/06/02(水) 00:10:41 ID:Ufv4W7DT
>>431
シンプルでいいね、ヤマハ以外でも全然イケる。
434774RR:2010/06/02(水) 00:20:39 ID:6cB53Dm2
だからクルーネックだっつってんだろカスが
目ェ腐ってんのか?
435774RR:2010/06/02(水) 00:22:10 ID:dTfpasAB
436774RR:2010/06/02(水) 00:28:17 ID:dY9RlEvb
>>434
おっさんだからこの時間、目がショボショボして見えにくいんだわ
悪かったなカス。でもありがとう。
>>435
カスな私にありがとうございます。
437774RR:2010/06/02(水) 00:29:19 ID:nacZRdHa
438774RR:2010/06/02(水) 00:32:21 ID:KJcSyO+v
おそらく、クルーネックだな
439774RR:2010/06/02(水) 00:33:59 ID:dTfpasAB
>>437
ぜひ!ビールっ腹で!
440774RR:2010/06/02(水) 00:40:07 ID:tfDxk2gF
やっぱりクルーネックだな
441774RR:2010/06/02(水) 00:42:34 ID:Giq7suXL
当然、クルーネック。
442774RR:2010/06/02(水) 00:43:11 ID:IWUGwy53
>>437
これショート丈ってレベルじゃねーだろw
443774RR:2010/06/02(水) 00:43:58 ID:dY9RlEvb

444774RR:2010/06/02(水) 01:09:38 ID:tfDxk2gF
>>442
これなんかもっとショート丈だぞ
http://www.bates.jp/bp001.html
445774RR:2010/06/02(水) 01:12:21 ID:IWUGwy53
>>444
ワロタwwwそもそも丈がないだろwww

これ本気でっていうか正気で売ってるの?
ネタ商品だよな?w
446774RR:2010/06/02(水) 01:15:24 ID:2+hj8xFw
ベイツでもっと短いの出てなかったか?w
447774RR:2010/06/02(水) 01:22:35 ID:cJrbAcxJ
>>444
大胸筋矯正サポーターかとおもた
448774RR:2010/06/02(水) 01:34:04 ID:G4TX8bBf
>>444
これ何のためにあるかと思ったらノースリーブってかベストと組み合わせて着るんだな。
それならまだわかる。
だが、>>437てめーは駄目だ。
449774RR:2010/06/02(水) 02:47:09 ID:IIGxy6XE
こういうのは素肌に直接着るのがベスト
450774RR:2010/06/02(水) 06:58:39 ID:rDlMD+pi
>>449
アメリカン乗ってる胸毛ぼーぼーなイカツイ兄貴が浮かんだ
451774RR:2010/06/02(水) 07:16:18 ID:o8D0T2ne
>>450
胸毛は隠したいんです・・・。
452774RR:2010/06/02(水) 07:52:56 ID:dTfpasAB
珍妙に見えると思ったらどうりで…

"20010 BATES MODELS"

未来のウェアだそうだ。
453774RR:2010/06/02(水) 07:54:14 ID:mO6/TfVz
未来では服なんて作らずにハニーフラッシュになってるだろ
454774RR:2010/06/02(水) 14:52:09 ID:wdi6SVH/
手ごろで使いやすい、膝パッドつきのライディングパンツ教えてくれ!

ブーツはロード用ライディングブーツ履いてる。ブーツインでもアウトでもOK。
特に真夏装備ってわけじゃないけど、ある程度通気性を意識してるのがいい。
455774RR:2010/06/02(水) 15:15:45 ID:DNcWCEA4
タイチのレザーパンツで一部パンチングのブーツアウトモデル
http://www.webike.net/sd/1861629/300030203023/
値段も手頃だしシルエットも今風でいいんじゃね?オレも買ったよ。
456774RR:2010/06/02(水) 18:09:13 ID:EIPZcI4Z
>>444
これ丈が短いんじゃなくて、腕が長いだよ。
怪物くん用だよ。
457774RR:2010/06/02(水) 19:39:55 ID:8oPNTvKm
普通にクシタニのカントリーメッシュジーンズ。
458おす☆:2010/06/02(水) 19:51:38 ID:WMfbaL83
ネット見ていいなと思って、今日実物を見たらベージュというよりも薄い茶色みたいでちょっとショックw
暑そうだけど黒の方が良かった。
459774RR:2010/06/02(水) 20:26:12 ID:Mdh+lOD3
>>454
手ごろっていうとシンプルな黒で1万以下くらいかな?
そうなると品質はそれなりだけどコミネかな?
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=519&category_id=
460774RR:2010/06/02(水) 20:51:10 ID:uM4o1OD9
PK-706は真夏以外の時期に涼しすぎないかな・・。オレはPK-705との併用の予定(まだPK-706は出番なし)。

PK-705はフルイヤーといいつつ真夏はつらいと思われる。が、そこそこ通気性はあるよ。
461774RR:2010/06/02(水) 21:20:13 ID:ax0zeaq+
>>457
オレかなりの暑がりなんだが真夏でも普通のでいける。
太もも部分だけ色焼けしてみすぼらしくなってきたが手放せないな。
462774RR:2010/06/02(水) 21:28:31 ID:tfDxk2gF
クシタニっていうとどうしても笠木忍を思い出すわ
463774RR:2010/06/02(水) 22:04:26 ID:Mdh+lOD3
>>454
PK-706は寒そうという意見も出たのでコレはどう?
またコミネだがw
http://item.rakuten.co.jp/e-bsm/241-pk-656/
なんかケブラーが織り込んであって丈夫らしい。

予算が2万あれば選び放題なのだが・・・
464774RR:2010/06/02(水) 22:12:04 ID:cIrrNKZ+
コミネのジーパン買ったらすぐボタンが取れたぞ
裁縫店で300円で直したけど
465774RR:2010/06/02(水) 22:17:32 ID:ifARV0ny
買ったばかりのメッシュジャケットひっかけてしまったorz
466774RR:2010/06/02(水) 22:17:48 ID:Mdh+lOD3
まぁ、そこはコミネクオリティって事でw

さんざんコミネを薦めといてコミネって買った事がない。
試着までは行くんだけど、生地や作りが安っぽくて・・・
でも安いし、コレはコレで需要はあるでしょ。
たぶん。
467774RR:2010/06/02(水) 22:25:48 ID:xWtekABf
コミネのサイズ表記ってかなりアバウトだから試着は必須だよな。
468774RR:2010/06/02(水) 22:26:35 ID:DQ6EYXYY
安っぽいんじゃなくて安いんだ。
ユニクロレベルがあれば品質は合格!な俺はコミネユーザー
469774RR:2010/06/02(水) 22:27:10 ID:spR/APOK
こーみねて人気あるんですよ
470774RR:2010/06/02(水) 22:33:33 ID:YqGTzIFX
    ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./(´・ω・`)  
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
471774RR:2010/06/02(水) 22:42:04 ID:xWtekABf
さっきナプで頼んだpk-703が届いた。
6980円なら思ったよりも良いんじゃない?と言うのが第一印象。
後ろポケットがついていれば完璧だったけどね。

ちなみにコミネで定価16,800で同社のラインナップの中でも
ミドルモデルだと思うのでそんなに悪くはないだろう。と、思う。

あとは実走だ。
472774RR:2010/06/02(水) 23:00:10 ID:+Kz6tR0w
>>471
それチャックが内股についててどうとか上のほうで出てたけどどう?
タンクに接触したりしなそう?
俺はこれが気になってる。
http://pro.rs-taichi.com/product/RSY242.html
473774RR:2010/06/02(水) 23:01:58 ID:yYFxGuUt
ウェアって圧倒的にブラックが多いね?

俺なんてセージだぜw
474774RR:2010/06/02(水) 23:18:24 ID:TTI4oYQV
セージって何色だよってググったら
あせたカワサキ色だった
475774RR:2010/06/02(水) 23:28:49 ID:pvpKDxj0
万が一事故ったとき

脊椎と、首が確実に守れるような
そんな軽くて上部で安いウェアが欲しい
476774RR:2010/06/02(水) 23:29:02 ID:jFjhHfpa
>>472
タイチのそれを買った。
今の季節でもちょうど良いし、着心地も良い。
ただし、真夏だとちょっと暑いと感じるかもしれん。
477774RR:2010/06/02(水) 23:34:47 ID:j/xp+lNJ
真夏に黒は暑い!
478おす☆:2010/06/02(水) 23:43:46 ID:WMfbaL83
都心にも着て行ける、ちょっとこじゃれたヤツが欲しいけど、
バイク屋には売ってないね。
みんなどこで買ってるの?
479774RR:2010/06/02(水) 23:44:11 ID:OxPmkA2V
コミネのフルアーマードメッシュジャケットで、どしゃぶり雨天走行をしてきました。
附属の防風インナーをつけてなかったせいもあるけど、超寒かったです。
走行中がちがち震えてました。下がロンT一枚だったせいもあるけど。
480774RR:2010/06/02(水) 23:46:49 ID:jGHJK1iV
こじゃれた への突っ込みは禁止です
481774RR:2010/06/02(水) 23:50:21 ID:IIGxy6XE
それにしても何で.acなのかコミネ
482774RR:2010/06/02(水) 23:51:35 ID:dlGz1nct
komine auto center
でないかい
483774RR:2010/06/02(水) 23:55:06 ID:o+nWv3ck
そっとしておいてあげて!!!
484774RR:2010/06/03(木) 00:17:11 ID:seLv2+kp
>>472
俺も今年買おうかと思ってたけど、試着できる(売っている)所が近所に無くて買えずにいる。
去年、同じコンセプトのジャケットを買って、そつない作りで気に入ったもので。
http://www.e-seed.co.jp/products/detail_24813/
でも弱点もある。プロテクターがゴツすぎて通気性がほとんど無し。
布の部分も通気性が悪くて風圧で肌に張り付く感じ。で、改造。
http://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=59183

でもパンツなら強度と通気性のバランスが良さそうなので狙っているのだが試着が・・・
485774RR:2010/06/03(木) 00:18:45 ID:aLFkSzee
ていうかコミネスレ作れや。
486774RR:2010/06/03(木) 00:30:12 ID:No4KGQ4x
ダサいのはゴメン
487774RR:2010/06/03(木) 00:58:13 ID:sXnVgjx0
>>478
ハイウェイマジシャンで問題ないだろw
488774RR:2010/06/03(木) 01:28:54 ID:xiec2Og2
コミネのフルイヤーパンツはメッシュ部のカバーを着脱式にしてくれたら悪くないかな。
489774RR:2010/06/03(木) 07:16:06 ID:ZnnPb5vL
>>487
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
490774RR:2010/06/03(木) 07:36:12 ID:w3wuE6Tn
RSタイチのこれ着てる人インプレおながいします。
http://ec.rs-taichi.co.jp/item/IS00049N00365.html?category_code=168
491774RR:2010/06/03(木) 07:39:16 ID:ShGJIdlH
>>478

FREE×FREEかREVITは?

俺はFREE×FREEのF2J-1002の黒を着てるよ。
脱着式防風インナーだからもうちょい
暑くなったら外して着ようと思ってる。
プロテクター標準装備なのもいいと思う。

REVITはデザインも機能もよかったんだが価格がね…(・ω・`*)
492774RR:2010/06/03(木) 07:50:17 ID:Ubn9gHmm
>>488

折り込み式もなかなかいいよ。言うほどかさばらないし蒸れない。
493774RR:2010/06/03(木) 08:44:54 ID:UQBVkc7+
俺なんか全てホムセンで調達してるぞ。

ヘルメットはモチロンのコト。
雨具(作業用)、グローブ(作業用)、ウェア(作業着)、シューズ(安全靴)、、、
494774RR:2010/06/03(木) 09:09:52 ID:ulGjFbZz
>>472
PK-703じゃなくて後継のPK-705だが、内股のファスナーは気にならない。
案外に上のほうだし、真横ってわけでもないし。
SRV海苔だが、タンクと干渉したりもしない。
495774RR:2010/06/03(木) 10:05:07 ID:uoE7Mm9P
>>472
それ背中とパンツが出やすい
496774RR:2010/06/03(木) 10:30:16 ID:4cyxQPaG
政治色が強いスレだな。
497774RR:2010/06/03(木) 11:33:37 ID:8e85cxiK
>>493 ホムセンスレへ
498774RR:2010/06/03(木) 12:41:54 ID:wH+wEjWF
>>495
サイズ合ってないだけじゃね?
499774RR:2010/06/03(木) 15:14:31 ID:iumVATd2
ハイウェイマジシャンってスタンド名みたいだな
500774RR:2010/06/03(木) 15:21:17 ID:8e85cxiK
またそれか
501774RR:2010/06/03(木) 16:00:05 ID:95wWWx2r
>>491
REV'IT は、せっかくユーロ安なんだから欧州から個人輸入がお得。
先日購入したモデルは、国内定価の半額(およそ5万円ほど安く)で調達。
502774RR:2010/06/03(木) 17:39:28 ID:gchFri0Q
>>501
どこで購入しましたか?レブイット興味あります。
503774RR:2010/06/03(木) 18:43:44 ID:uoE7Mm9P
>>495
ウエスト、股下ピッタリ
尻が入りきらない
504774RR:2010/06/03(木) 18:55:59 ID:JsfkrF/J
ホンダ純正ジャケットの左胸についてるDリングって、どう使うのか教えてください。
505774RR:2010/06/03(木) 19:14:05 ID:ZdJmeMOp
パイナップルを吊るします
506774RR:2010/06/03(木) 19:20:31 ID:gflqZrhn
パイナップルって手榴弾のことか。
507774RR:2010/06/03(木) 19:26:51 ID:ShGJIdlH
>>504

中に解毒剤が入っている。
それを飲めば死の結婚指輪の毒が消えるのさ。
508774RR:2010/06/03(木) 19:26:55 ID:6kltkOCf
>>504
メガネっ娘がメット脱着時に使う
509774RR:2010/06/03(木) 19:31:31 ID:j5vPJ7Pb
>>504 カラビナつけたまま高速道路でタンクに伏せてキズだらけにするために使います
510774RR:2010/06/03(木) 19:54:34 ID:IjbGfWtK
>>507
埋め込まれちゃったのかい?

>>504
双子の兄キとの間に見えない糸を張って敵を輪切りにするんじゃね?
511774RR:2010/06/03(木) 20:08:36 ID:rs7bqzBI
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

512774RR:2010/06/03(木) 20:23:32 ID:IpvZE7mD
>>511
勝手に終わらすなw
513774RR:2010/06/03(木) 20:35:36 ID:LyGaTkep
>>475
横方向の衝撃に強いプロテクターはいくらでもあるけど、縦方向、つまり脊髄を押しつぶす
方向の衝撃には何ら手が打てない。医学的にもお手上げだそうだ。

>>478
そこでシンイチロウ・アラカワですよ。
おまえの財布の中身は知らないけど。

>>491
REVITを日本で買う奴は真面目にバカだと思う。ちょっと英語ができれば半額くらいで
買えるのに。
514774RR:2010/06/03(木) 20:50:26 ID:ymYvNarh
もう1000かと思った。。
515774RR:2010/06/03(木) 21:46:47 ID:3jJYF9XT
でもREVITの個人輸入は禁止されてたはず。
516774RR:2010/06/03(木) 21:49:21 ID:93SRHaZZ
>>515
禁止っておまwww
密輸になるのかよwww
517774RR:2010/06/03(木) 22:20:27 ID:+LSsNc4+
PK-705買ってみた。メタボな俺にもサイズがあってよかったと思ったんだが、
今度は股下短かった。パンツってウエストだけじゃなくて股下も大切なんだと
遅まきながら、気が付いた。
518774RR:2010/06/03(木) 22:33:58 ID:W2ANW0+x
>>517
ライパンを買うにあたり吊るしでフィット感と股下とウエストがばっちり
ってなかなかないよね
細身が好きなんで男だけどGWのレディースセボナーカーゴパンツ欲しいんだ
けどどのサイズも股下80なんだよね
手持ちのフリーフリーデニムライディングパンツLの股下が81なんだけど
GWのサイズってフリーフリーと比べたらどんなもんでしょ?
519774RR:2010/06/03(木) 22:36:54 ID:7koz2Acw
ライパンって裾上げするわけにもいかず、ぴったりなのがないんだよなぁ・・・という短足の嘆き。
520774RR:2010/06/03(木) 22:41:19 ID:Ov85RBlf
エアバッグ系ので一番安くて、誤作動しないのってどれ?
521774RR:2010/06/03(木) 22:44:06 ID:xvNiIaG8
>>519
長いのが無いよりはマシだぞ。
吊るしだとクシタニとHYODのブーツアウトは全滅だった俺w
例外はカントリージーンズでこれが裾を切らずに丁度良かった。
もっと長い人は作ってもらえるとの事。

てか、短くしてもらえる、または作ってもらえるんじゃない?
522774RR:2010/06/03(木) 22:44:17 ID:iumVATd2
ダイワとかかな
523774RR:2010/06/03(木) 22:50:46 ID:p0qDskp/
>>519
裾上げどころか膝の位置があわないorz
524774RR:2010/06/03(木) 22:53:07 ID:p8kFyfXX
>>521
長いのがいいなら、ストレートジーンズタイプの革パンなんてのもいいと思うよ。
ストレートので安いのは、チョキチョキ裾をハサミで切って調整するのが前提だから。

んで、その上に、自分でプロテクター巻きつければよし。サイズはケツさえ合えばOKってことで。
525774RR:2010/06/03(木) 22:59:12 ID:P8q2MfNm
KUSHITANIは、ショップで言えば裾上げなどの補正はしてくれるよ。
いったん工場に送るみたいだけど。

>>523
オレも膝の位置で困ることが多いな。
KUSHITANIのレザーパンツはパッド位置を数センチ上げてもらった(当然裾上げも)。
KOMINEは股下は短足にジャストなんだが、パッド位置が微妙に合わない。
ほんの数センチなんだがなぁ・・・
526774RR:2010/06/03(木) 23:00:51 ID:p8kFyfXX
革パンのほかに化繊のパッドつきパンツ使っているけど、
俺も短足なので、パッドが脛についちゃうくらい。

なので、ブーツインにして、ブーツの裾でパッドを上げてる。
いまのところこれで何とかなってるやw
527774RR:2010/06/03(木) 23:17:35 ID:7koz2Acw
まぁ、ジャケットは多少サイズあわなくてもなんとかなるけど、パンツは結構シビアだよね。
528774RR:2010/06/03(木) 23:24:36 ID:+unIFSdm
そうそう。一年たてばなぜかウエストが小さくなってしまうし。
529774RR:2010/06/03(木) 23:26:07 ID:H8t/wSB3
SSは特に長くないと跨ったときに大分裾が上がるわ
直立でちょっとダボつくぐらいで丁度いい
530774RR:2010/06/03(木) 23:29:59 ID:iumVATd2
バイク用クロップドパンツ
531774RR:2010/06/03(木) 23:49:37 ID:Ui7L91Rj
HYODのSTJ001DかSTJ005Dの白モデルを持ってる人います?
排気ガスや虫のヨゴレ等って取れなくなりますかね?
それが気になってなかなか購入に踏み切れません。

俺はGWとパワーエイジの白系ウェアを持ってるんですが、
洗濯してもヨゴレが落ちないのなんのって・・・

532774RR:2010/06/04(金) 00:03:06 ID:4soxx1fT
177cm/60kg

丈で合わせるとウエストブカブカ。
ウエストで合わせると丈がツンツルテン。

誰かこんなボクに愛の手を…
533774RR:2010/06/04(金) 00:04:34 ID:u8IooAy6
ダイネーゼのスーツ、オーダーで作った香具師いる?
いたらインプレギボン。
534774RR:2010/06/04(金) 00:06:45 ID:g5yhsWpg
>>532
丈で合わせてウェストはベルトなんかで縛る。
535774RR:2010/06/04(金) 00:10:40 ID:IF53kroV
>>533
R系スレのほうがいいんじゃね?
【ツナギ】R系装備スレ24着目【グローブ・ブーツ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274142566/
536774RR:2010/06/04(金) 00:12:28 ID:jGBaRUNO
>>532
丈で合わせて3食ピッツァ生活でウエスト調整。
537774RR:2010/06/04(金) 00:13:40 ID:gOTHgbGk
>>531
STJ001SPなら持ってる
けどまだ使ってないから何のインプレもできん

最近はまだ3シーズンじゃないと走行中は寒い
538774RR:2010/06/04(金) 00:15:20 ID:6rVyOPxt
丈で合わせるとウェスト入らん。
ウェストで合わせると丈が余り過ぎ。
短足メタボはツライ・・

ダイエットしてウェスト調整するしかないとはわかってるんだが
539774RR:2010/06/04(金) 00:22:32 ID:g5yhsWpg
とりあえず、標準体型を大きく外れてる人は
何らかの努力というか対価は支払わなきゃだめだと思うんだ。
金とか知恵とか……
540774RR:2010/06/04(金) 00:29:14 ID:KqrO7aqc
>>537

まだ寒いですからねぇ。
上の方のレスで白系は1シーズン用として割り切ってはどうか等ありますが、
俺的には2万で1シーズンだけってのはキツイんですよね。
特定の洗剤なら問題なく落ちるとかあれば嬉しいですなぁ。


ううむ・・・迷うなぁ・・・
ヨゴレ気にしないで白系買うか、主張変えて目立たない色系買うか。
541774RR:2010/06/04(金) 03:02:30 ID:yy/yDNA3
使い込んだ白はカコイイ
542774RR:2010/06/04(金) 04:37:29 ID:scvR5cHt
ジーンズタイプで膝パッド入った一万以下のものってない?
543774RR:2010/06/04(金) 06:58:24 ID:cKq5X/9S
544774RR:2010/06/04(金) 07:38:44 ID:I5rgxg0R
>>515
テキスタイルジャケットなんざ修理する店めったにないんだから、革ツナギみたいに
メンテ見込んで買うのはブナシメジ。

>>516
ツウイッターでも聞いたんだろww
545774RR:2010/06/04(金) 08:49:04 ID:9hwq/fna
>>540
白がくすむのは主にディーゼルの微細粒子のせいなんで
どんな繊維も復活はまず無理
割り切って好きなの着てた方が幸せ
くすみ方は住んでる環境にもよるからまずは自分で試すしかない
546774RR:2010/06/04(金) 09:48:31 ID:ZsOpwnTR
>>542
ニーパッド買って足に付けて、その上から普通のジーパンはけばいいやん。
俺はそうしてる。
547774RR:2010/06/04(金) 13:23:22 ID:f3z73xy8
WSPジーンズの安売りないかなぁ
548774RR:2010/06/04(金) 15:10:14 ID:BA6bsTe2
549774RR:2010/06/04(金) 15:11:37 ID:BA6bsTe2
ごめん。売り切れてた。
550774RR:2010/06/04(金) 17:33:41 ID:jGBaRUNO
>>547
すまん、このまえ>>548の28インチ買ったかもw
551774RR:2010/06/04(金) 19:14:11 ID:/jJ1YF3w
>>547
ナップスにまだあるかも知れないぜ?

一ヶ月前くらいだが、足立店で9000円くらいで残ってたよ
シーズンオフだからまだ可能性はあるかも
552774RR:2010/06/04(金) 19:55:19 ID:Vg0Iar93
やっすいけどプロテクターとか尻パッドとか入ってるメッシュパンツ買うんだったらやっぱコミネがいいのかな
553774RR:2010/06/04(金) 20:02:03 ID:6rVyOPxt
まぁKOMINEならハズレはなかろう
554774RR:2010/06/04(金) 20:35:14 ID:Vwkkp+cm
チャンスでタイムリーとかルール違反じゃね?
抗議するべき


555774RR:2010/06/04(金) 20:54:29 ID:jslZeB9u
momo
556774RR:2010/06/04(金) 21:28:28 ID:ih/ktdEw
HYODの白(一部分)ってるけど、もうグレーになってる。
どのメーカーも同じゃない?
でも白って買いたくなるんだよな。
557774RR:2010/06/04(金) 21:30:03 ID:ih/ktdEw
>>531
558774RR:2010/06/04(金) 23:23:22 ID:A67zP8y3
ウレタンプロテクなんて何の意味もないのにw
559774RR:2010/06/04(金) 23:29:45 ID:dmSAJ0ZJ
なるほど
ウレタンプロテクターは素肌で転倒するのと変わりないのか
560774RR:2010/06/04(金) 23:36:39 ID:cKq5X/9S
カナブンが直撃したけど痛くなかったよ。
ハチの襲来にも強そうじゃね?
561774RR:2010/06/04(金) 23:37:40 ID:nQso5W3s
ウレタンでもプロテクターが入っていないのなら
バイク用のジャケットを買う意味がないな。
562774RR:2010/06/05(土) 00:02:19 ID:VZG3YcPh
プロテクタフル装備で走っていたが去年の秋頃首筋にハチが飛び込んできて刺されたよ。
痛かった。

家に帰ってジャケット脱いだら衿の所にハチの死骸が付いてた。
(針は首に刺さってたw)
563774RR:2010/06/05(土) 00:20:16 ID:GD8BAy/m
針が残ってたって事は、ミツバチかな?

俺はカブトムシが肩に当たったことある。
当時Tシャツだったからすごいインパクト。
564774RR:2010/06/05(土) 00:21:54 ID:V6wVIOo5
この前、久しぶりにカナブンで抜きますた。
565774RR:2010/06/05(土) 00:24:02 ID:rs+SzXFo
カナブンよりもごめんなさい
566774RR:2010/06/05(土) 00:38:13 ID:B97Ibb4P
>>562
VFRの方ですか?
567774RR:2010/06/05(土) 01:48:11 ID:lfdxuD54
夕方の土手沿いを走ってたらヘルメットにコウモリがぶつかってきたことがあったが
話しても誰にも信じてもらえない
568774RR:2010/06/05(土) 01:56:50 ID:rs+SzXFo
なんか湿ってて冷たいよね。
俺も首元に激突された事がある。超音波出してんじゃないのか?
569774RR:2010/06/05(土) 02:15:25 ID:24tvuE/L
>>562
ハチと聞いてお地蔵さんが真っ先に思い浮かぶ件
570774RR:2010/06/05(土) 02:44:09 ID:7sTKKFuo
>>561
バイク用のジャケットは耐摩耗性に意味がある。
571774RR:2010/06/05(土) 03:34:11 ID:Zifevhn2
マモー
572774RR:2010/06/05(土) 03:55:39 ID:676Ni9rX
プロテクターの無いジャケットの場合
プロテクターのインナーを着ればいいんだよ。
573562:2010/06/05(土) 06:31:11 ID:RD4AIoGJ
>>566
ハーレーのダイナです。

痛かった・・・ちょっと痩せてる感じのミツバチみたいなのでした。
574774RR:2010/06/05(土) 07:03:36 ID:Y3UZpyX1
>>570
コーデュラ500でも、⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ズサーするとビリビリだけどな。
この辺は革に逆立ちしても勝てない。
575774RR:2010/06/05(土) 07:10:50 ID:c784xxrA
だからバイク用の革ジャケが望ましいんじゃないのか。
576774RR:2010/06/05(土) 09:34:01 ID:g3zsgyni
革ジャケ3着持ってるけど、
もう革しか着れないよ。
布はバタバタいって疲れる・・・
夏場も革で平気なんだが、
バイク降りた後の視線が痛い。
577774RR:2010/06/05(土) 09:40:06 ID:V6wVIOo5
夏場はバイク降りたらジャケは脱ぐだろ
578774RR:2010/06/05(土) 09:46:01 ID:g3zsgyni
>>577
脱いだジャケはどこに置いてる?それとも持って歩く?
俺のはバイク本体より高いからうっかり置いていけない・・・
579774RR:2010/06/05(土) 09:53:09 ID:EwLxuVgG
バイク本体より高いってどんだけだよ
150万もするのか、ちょっとメーカー教えれ
580774RR:2010/06/05(土) 09:55:09 ID:g3zsgyni
>>579
ああ、バイクが400ccだから新車で60万だよ
革ジャンはドルガバのラムレザーで65万
581774RR:2010/06/05(土) 09:55:14 ID:Ej+pr8oZ
>>578
俺は手に掛けて歩くかリュックに入れてる。
だが革パンだけは履きっぱなし。カッコ悪いのは分かってる。

近距離ならジーンズのときもあるけど長距離は革パンじゃないと
エンジンの熱で低温ヤケドしそう。
582774RR:2010/06/05(土) 10:00:41 ID:g3zsgyni
>>581
やっぱ手に掛けて歩くのが無難ですな。
俺自身は炎天下で革着てても平気なんだぜ?
周りの人が暑苦しいだろうと思って。
583774RR:2010/06/05(土) 10:15:01 ID:Ej+pr8oZ
>>582
手にかけて歩くと結構邪魔だし、暑い日は腕も蒸れるんだよね。
駅周辺で長時間歩くならコインロッカーって手もある。
584774RR:2010/06/05(土) 10:23:42 ID:Ztzq0WlK
65万の革ジャンでバイクに乗ること自体間違ってるw
俺だったら床の間にかざって朝晩拝むな。

ココの商品を愛用している俺はまぶしすぎて君が直視できないぜ。
http://www.liugoo.co.jp/?gclid=CMaK3fnjh6ICFQYZewodU1ejVg
585774RR:2010/06/05(土) 10:42:42 ID:cDaz0BG6
>>580
誰もそのジャケの価値分からないと思うから盗らないでしょ。
ましてや、バイク乗りが多いトコでバイク乗りが窃盗なんて自殺行為だし。

他人からしたら1万のジャケも60万のジャケも同じ。
60万の価値を分かるのは本人だけ。
586774RR:2010/06/05(土) 10:47:37 ID:g3zsgyni
>>585
それより、真夏の革は汗臭いイメージあるから近寄らないよなw
冷静に考えれば盗む気なんて起きないな
587774RR:2010/06/05(土) 10:54:08 ID:oVTaNK8V

週末でようやくクシタニのパドックジャケット買いに行けるんだが
/(^o^)\フッジッサーンとURLでやっぱりレジ前で悩みそうwww
ジャケのロゴなんてどうせ一般人は気にしてないんだけどね

うー、だれか背中押してくれwww
染めQで染めちまうかwww
588774RR:2010/06/05(土) 11:02:02 ID:XilcHLn7
まずは買ってきてから考えれ
589774RR:2010/06/05(土) 11:35:00 ID:ahYSR+UU
>>587
早く買ってきたと報告するんだ
スレ住人から/(^o^)\フッジッサーンしてもらえるぞ
590774RR:2010/06/05(土) 11:46:23 ID:oVTaNK8V
よーし、明日買いに行くぞー
どっかで見かけたら/(^o^)\フッジッサーンしてねー!
591774RR:2010/06/05(土) 12:12:53 ID:/jdAqo8V
クシタニさん/(^o^)\をロゴにしたヤツ商品化しませんか!?
592774RR:2010/06/05(土) 12:35:01 ID:zP5l66mx
> 他人からしたら1万のジャケも60万のジャケも同じ。
> 60万の価値を分かるのは本人だけ。

他人事だからそんな事言えるだけ
593774RR:2010/06/05(土) 13:01:20 ID:5VrXTKfT
60万のものを置いていけるかと言われれば無理だろうが、他人から見て60万なんてわからんだろ。
着てるならともかく置いてるんだし。
594774RR:2010/06/05(土) 13:10:50 ID:EwLxuVgG
いちいち気にするくらいなら安いジャケットでも買えよと
595774RR:2010/06/05(土) 13:43:26 ID:FVsjvIyR
終いにゃバイク乗るなって話になる
596774RR:2010/06/05(土) 14:19:53 ID:Ztzq0WlK
しかし65万かぁ・・・
虫、雨、ほこり・・・バイクで使う勇気はもてそうに無い。
買ってからしばらくすると、そんな感覚も麻痺してくるかもだけど。
4年前に買った3万2千円のジャケットを丁寧にメンテしながら着てる俺には未知の世界だ。
597774RR:2010/06/05(土) 14:38:43 ID:W5TsfdoT
>>596

そこでレブイットですよ。
598774RR:2010/06/05(土) 14:57:07 ID:bYCJWe/L
>>596
しかもラムだろ・・バイク乗り用で使ってるんだと
寿命なんていいとこ五年だろ・・
俺ラム革ジャン昔好きで良く着てたけど、どんなにメンテしても
革がボロボロになるんだよ
599774RR:2010/06/05(土) 15:16:17 ID:+0eWLQlp
>>578
脱いだジャケットはタンクに置いたヘルメットの上に被せて
一緒にバイクにワイヤーロックしてる。
600774RR:2010/06/05(土) 15:44:52 ID:+TNnQNeN
>>598
普通のナイロンジャケットだが、25年位前のが今も現役
601774RR:2010/06/05(土) 15:50:02 ID:5VrXTKfT
>>597
やたらrevitすすめるやつがいるが、個人輸入の方法を書かない謎。
602774RR:2010/06/05(土) 16:15:33 ID:BA+ygyNK
>>587
俺もパドックジャケット買ってきた。
店の人に「このURLは・・」って言ったら
営業は押してるんですよ、ってw
しばらくデザイン変更はなさそうだな

>>591
富士山はこっちのロゴのが好きだな /^o^\フッジッサーン
603774RR:2010/06/05(土) 16:38:35 ID:YZYT1GuH
最近タイチのインテンションオールシーズンジャケットを買った。
さすがに気温が上がり始めてるけど、夕方や山間部ではまだまだ使えそう。
177cm/60kgの自分は、Lでちょっとだぶつく感じ。でもMだとやっぱりきついし
丈が足りないのでLにした。
全体的にゆったりした作りで重ね着なんかはしやすいと思う。

腕が細いのでアジャスター類はかなり引っ張ることになってちょっと
不恰好な気もするけどまあ許せる範囲かな。
チェストプロテクタも付けて、どのくらい効果あるかわからないけど
安心感はある。

今週の初め、気温18度とかそれくらいの夕方からこれ着て(ライナーは外した)
出かけたけどちょうど良いくらいだった。
もう少し暑いときにベンチのジッパーを開けてどんなものか試したい。

このジャケットもメーカ名がでかく入ってる。でも個人的には最近話題の
富士山マークやラフロと比べてあまり気にならない。
604774RR:2010/06/05(土) 17:55:35 ID:WZktPi92
今日、免許取れました。
今まで家→駅の近距離だけだったのですが
もう少し遠くに出ようと。それに伴い、チキンなので
装備もちゃんとしたいと思っています。

半身不随とかになりたくないので、腕は折れても
背骨や首が折れないような、そこに安心感のあるバイクウェアって
どういうものがありますか?
605774RR:2010/06/05(土) 18:57:53 ID:FvZcFuKR
>>604
ゴールドウィン、RSタイチ、コミネ、ラフ&ロード、ホンダなど、
各バイクウェアメーカーから「プロテクター」というカテゴリでline upされてるので、
webikeなど用品サイトなどで調べてみるといいっすよ。

コミネで言えば、ネックガード、ショルダーバックガードあたりが、どんぴしゃのプロテクタかな?
606774RR:2010/06/05(土) 19:17:35 ID:XilcHLn7
ウレタンだけじゃなくて樹脂も使ってあるやつの方が安心だけど
さすがに強烈な事故だとプロテクター付いててもダメな事もあるから
気をつけてね

あの辺で最も効果がありそうなのってヒットエアーじゃなかろうか?
607774RR:2010/06/05(土) 19:27:26 ID:PeOlcF92
鎧かあ 俺も欲しい。お腹は大切だもんね。
半身不随も嫌だけど、内蔵潰して血反吐吐きながら無様に死ぬのも嫌だ。
608774RR:2010/06/05(土) 19:28:33 ID:lfdxuD54
>>576
多少ジャマでも脱いだジャケットは持ち歩いたほうがいい
「側から見たら値段なんて分かるわけないんだからバイクにかけっぱなしでも盗まれるワケない」
なんて言ってる奴らがいて呆れた
人の物を盗むような奴はいちいち商品価値なんか気にしない
65万だろうが1万だろうがドロボー野郎はかまわず盗っていく
609774RR:2010/06/05(土) 19:29:38 ID:9F75HhLX
夏用のライジャケで地味目のないですかね
フルメッシュで探してるけど、なかなかこれといったのがみつからないです
610774RR:2010/06/05(土) 19:33:42 ID:WZktPi92
>>605-607
レスありがとうございます。
まずは事故らないように安全運転を心がけます。
611774RR:2010/06/05(土) 19:51:27 ID:bik/zPCn
まあこんな事故に巻き込まれたらどうしようもないけどねw

【強ショッキング、グロ注意】
ttp://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
612774RR:2010/06/05(土) 19:53:16 ID:Z+RgwpLe
見れないw
613774RR:2010/06/05(土) 19:54:59 ID:Ztzq0WlK
>>609
どう?
http://www.free-bee.jp/product/index.php?ca=1&gr=1
地味目で地味すぎない感じが好き。
商品のクオリティも良いとの事。
値段はほんの少し高め。
614774RR:2010/06/05(土) 21:08:44 ID:OwMG69P3
>>611
見れない
615774RR:2010/06/05(土) 21:09:07 ID:9F75HhLX
>>613
レスありがとうございます。
これな気に入りました。
http://www.free-bee.jp/product/?id=1268210297-823932&ca=1&gr=1
後は実際の質感だなぁ。店頭にあるといいな。
616774RR:2010/06/05(土) 23:46:47 ID:aGMVJJCV
ID:g3zsgyni
もっと安い革ジャン買う…で解決。

バイクは普通にバイク用革じゃダメなのかい。

なんで65万もする革ジャンを着て転倒のリスク・降雨や虫アタック
オイル汚れ等のリスクのあるバイクに乗る必要性があるのかワカラン…

まぁ、人の勝手なわけだが…。
617774RR:2010/06/06(日) 01:03:51 ID:BZeaGfwL
>>611
見れないww
618774RR:2010/06/06(日) 01:22:33 ID:9Xvz7b2c
今日湘南を流すんだけど何着よう
日が落ちるまで走るから革でも良いんだけど
降りてからの視線が痛い…
みんなこの時期は何着て走ってる?
619774RR:2010/06/06(日) 01:31:02 ID:jNoLwAQ0
>>609さん
遅まきながら、パワーエイジなんかどうでしょう?
ジャージっぽい質感で薄いブラウンやグレーで変な模様やロゴも入ってないし。
620774RR:2010/06/06(日) 01:39:22 ID:3ntjxUU3
>>618
イケメンなら革ジャンでOK
その他なら降りた時革ジャン脱げばOK
621774RR:2010/06/06(日) 01:48:55 ID:uh4MGCyu
イケメンだけどデブなおれはどうすれば?
622774RR:2010/06/06(日) 02:15:42 ID:MPMgSxEV
とりあえず鏡見直す。
デブにふさわしいつらしてっから
623774RR:2010/06/06(日) 03:50:57 ID:VwthozFF
>>616
他の2着はバイクショップで買った、
普通の値段のバイク用の革ジャケだよ。
もちろん、そっちメインで着てるんだけど、
ラムレザーの方は柔らかくて着心地が良くて。

むしろ、風や虫アタックやオイル汚れから守ってくれるのに、
軽くて柔らかいから着てるんだよ。
624774RR:2010/06/06(日) 05:04:19 ID:+cMrchql
HONDAのバイク乗ってるけどYAMAHAのジャケット注文しちゃった(テヘ
625774RR:2010/06/06(日) 06:37:30 ID:efX1aicT
機能的にワイズギアの製品はいい所ついてる印象があるからなぁ
ブログとかでの文章アピールがうまいのかもしれんけど
626774RR:2010/06/06(日) 07:05:08 ID:AEiuFPQo
うん、一昔前まではワイズギアのウェアって質もデザインもコストパフォーマンスも良くて人気があった。
入手のしやすさも手伝って他のメーカー乗りもけっこう着てた。
今は埋もれちゃって目立たないけど、ツボをおさえた商品作りは変わってない印象をうける。
酷いのはホンダ系。
ヨレヨレなのに高い。まさにボッタクリ。
627774RR:2010/06/06(日) 10:42:15 ID:rUBm7SoF
ホンダのが高いとかいってたらコミネのウェア以外買えないだろ。
628774RR:2010/06/06(日) 10:51:06 ID:15dTPrfJ
コミネなんて安いだけじゃん。縫製もいい加減だし。
629774RR:2010/06/06(日) 11:50:13 ID:VtniBg69
ホンダはコミネとタイチのOEM
630609:2010/06/06(日) 12:29:58 ID:BQcveqzd
>>619
これもいいですね、知らないメーカー教えてもらってアリガトー* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
631774RR:2010/06/06(日) 12:41:13 ID:wAGzpTGh
RSY244 ゴアテックス ライディングパンツ(M)を最近購入。
ちなみに身長163cm、ウエスト79センチふくろはぎ38p、体重64キロ。
野球、ボクシングをやっていたので、かなりガチムチ。
届いて履いてみると、ふくろはぎがややキツイかも。
尻はかなりキツイ、ウエストもかなりキツイ。
量販店でBMサイズ試着したら、ゆるゆるガバガバだったんで
Mで問題ないと思っていたんだが。
ふくろはぎは、履いてるうちに気にならなくなったけど
尻、ウエストがどうしてもキツイんで、しょうがないから
腰パットを外した。そしたら、何の違和感もなく履けた。

Mでは腰パット外せばピッタリ。でも太ったらアウト。
BMでは、ウエスト、尻はかなりの余裕がある、というか、ガバガバ。
7月に入ったら、RSタイチで真夏用のライディングパンツを買う予定だが
M、BMどちらにするか、かなり悩みますね。
632609:2010/06/06(日) 12:45:48 ID:BQcveqzd
ジャケットにパンツに気に入ったのは売り切ればかりだorz
勝負は3ヶ月前て本当だ
633774RR:2010/06/06(日) 13:15:34 ID:1vTJ8ujb
これからの夏場はウェアはメッシュにするのですが
ボトムのほうはジーンズでも大丈夫でしょうか?
634774RR:2010/06/06(日) 13:20:13 ID:s/mOTOgM
服装に縛りがあるのはサーキットを走るとき位じゃね?
好きにしろって。
635774RR:2010/06/06(日) 13:40:09 ID:AEiuFPQo
暑さに関してって意味だと思うけど・・・
夏場はジーンズの人が多いね。まぁ、大抵の人はジーンズで大丈夫。
でもパッド入りメッシュパンツの方が快適かつ安全。
ジーンズのオサレ度とトレードオフって事で。

俺はバイクから降りている時もちょっとだけライダーって事を主張したいお年頃なのでメッシュパン。
636774RR:2010/06/06(日) 13:40:22 ID:IBSAHwQb
>>633
パンチングメッシュの革パンなら履いてないような通気性だよ。
637774RR:2010/06/06(日) 14:30:10 ID:cLzamB7n
ツーリングや遠出ならともかく
普段出かけるときにライパンはく人はあまりいねえと思う
638774RR:2010/06/06(日) 15:04:12 ID:4XOpNIpk
>>637
普段だろうが何だろうがバイク乗るときは必ずライパンですが
639774RR:2010/06/06(日) 16:07:21 ID:+ggBdquv
HYDOのメッシュパン
ジーンズよりカッコイイと思うけどなぁ
640774RR:2010/06/06(日) 16:54:59 ID:acNS1Ci+
バイクにジーンズってなんか80年代のイメージがあるwww
641774RR:2010/06/06(日) 17:15:26 ID:6VzoNZXL
>>639
かっこいいけどなかなかいい値段するんだよな〜
642774RR:2010/06/06(日) 18:52:16 ID:S5V7RXBQ
643587:2010/06/06(日) 19:51:53 ID:fVAYukmY
/(^o^)\フッジッサーン ゲットー!
明日から通勤に使うからインプレするよん
644774RR:2010/06/06(日) 19:54:28 ID:gd7/dYxU
アルパインスターのジャケット欲しいけどどこにも売ってねぇ…
645774RR:2010/06/06(日) 19:55:39 ID:kdWT6WZr
クシタニのアキラジャケット買った。
膝と型は結構しっかりしたパッド(プロテクタ?)入ってるけど、
背面がパッド入れだけ。
お店でソフトパッドをサービスしてくれたので、これを切っていれたんだけど、
ここに入れるべきプロテクタって手に入らないんでしょうか?
646774RR:2010/06/06(日) 19:57:25 ID:3GHokQyA
>>643
/(^o^)\フッジッサーン
647774RR:2010/06/06(日) 19:57:56 ID:EQxLzYuj
オプション特別価格でご提供しております
648774RR:2010/06/06(日) 20:16:08 ID:UGoPM5lM
コミネのPK-703(フルイヤーライディングパンツ)で土曜にツーリングしてきました。

よく言われているジッパーのフックがタンクに干渉するということは無し(VTR250)。
17℃〜27℃位の気温帯で走っていればメッシュ化する必要はありませんでした。
試しに太もものジッパーを半分開けるとそこからスーと冷たい空気が入りベンチ効果は良いと思う。

サイズが合っていればフィット感は良いです。残念なのはポケットがもう少し欲しい所。

対応シーズンは、冬以外は行けそうな感じ。真夏もベンチ全開で走っていれば可能かも。
真夏の観光は厳しいかも知れないけど。

多少の不満点があるけど7000円弱という値段を考えれば妥協できる範囲。
649774RR:2010/06/06(日) 20:50:03 ID:Z1hUbeZ7
コミネのパンツ安くていいんだが、
どれを履いても短くてツンツルテン。
650774RR:2010/06/06(日) 20:50:42 ID:2tftM3KD
キジマのRaise S10かクシタニのフルメッシュジャケかで悩む・・・
長く使うつもりならクシタニ一択だろうか
651774RR:2010/06/06(日) 21:40:01 ID:PhkxIrON
俺、20代半だけどアメリカンは無地黒革かカジュアル系。400〜リッターネイキッド、ツアラーは黒革か派手なウェアが流行りなんねー
無地のウェアってあんまりないのね
ほとんどメーカーのロゴがデカデカと入ってるよね(;_;)

黒、又は茶無地のジャケでモトフィールドとゴールドウィン意外にありますか?(小さいロゴはOK)
652774RR:2010/06/06(日) 22:06:51 ID:X8bgkfAo
デカロゴ取ればすごく売れるのにっていうジャケはあるよね。
なんで普通の服みたいに作らないんだろう。その方が絶対売れるのに。
特に他メーカーがいかにもな柄、デカロゴしてるならなおさら競争で勝てそうなのに。
653774RR:2010/06/06(日) 22:16:31 ID:yZBwhIDn
ロゴなんか無いのにパッとしないコミネへの当てつけかそうか
654774RR:2010/06/06(日) 22:17:36 ID:EQxLzYuj
ロゴ取ったら高く売れないじゃないか
655774RR:2010/06/06(日) 22:59:08 ID:zVSsL0qw
しかしロゴ取ったらかっこいいかと言われるとそうでないのも少なくないから、バイクウェアだって
バイク乗らない人にもわかるようにしとく必要があるのじゃないか?
656774RR:2010/06/06(日) 22:59:31 ID:w6WCGhC6
ライディングメッシュパンツ買ってきて
あれやこれや履いたけど、結局しっくりくるのがなくて妥協した
足の付け根から膝までが長い奴がモデルなんか?
裾の長さに対して、膝カップが下すぎる気がするぞ
657774RR:2010/06/06(日) 23:07:26 ID:fVKcOFZH
kushitaniのディアスキンジャケット欲しいけど高いよ
ディアスキン丈夫だし触っててすごい気持ち良いんだ
658774RR:2010/06/06(日) 23:09:40 ID:X8bgkfAo
RSのZin+BAの白とかよくできてるし、カッコも良いと思う。ガードもちゃんとあるし。
659774RR:2010/06/06(日) 23:22:53 ID:50gwksMk
バッチリ決めてるライダー見ると笑える。
660774RR:2010/06/06(日) 23:22:59 ID:VtniBg69
>>636
ウソを教えるでない
661774RR:2010/06/06(日) 23:39:35 ID:SjdoEM3j
>>656
>裾の長さに対して、膝カップが下すぎる気がするぞ

オレもそう思う。無理に上げて膝カップを適正な位置にすると思いの外丈が短くなってしまう。
カップ位置が調整できるといいんだがな。

ジャケットの肘は全然OKなのに、なぜライパンはこうなんだろう・・
662774RR:2010/06/06(日) 23:49:24 ID:UGoPM5lM
膝カップではなくて、脛カップなんだよ。きっと。
膝カップは後付でゴッツイのを付けなさいと言う事だと思う。
663774RR:2010/06/06(日) 23:53:56 ID:2kdcN5Hl
>>656
乗ってるうちに丁度いい位置に来ない?
ズリ上がりを前提に下げてると思うんだが。
664774RR:2010/06/06(日) 23:54:33 ID:1z7iZPlM
膝カップが下過ぎなやつは、
SSの乗車姿勢だとちょうどいい位置にくるよ。

逆に立った状態でカップが膝に来るやつは、
バイクに跨ったときに大腿部分にくるね。

不満があるやつは調整が十分に出来るやつを選ぶといいよ。
665774RR:2010/06/07(月) 00:02:41 ID:99CwVolD
>648
そんなに安いの?
どこだ〜〜
666774RR:2010/06/07(月) 00:05:01 ID:JwJYLFgr
667774RR:2010/06/07(月) 00:08:29 ID:NvGnVPLV
コミネのJK-006グランキオ買ったよー
届くの楽しみ サイズがちょっと心配だが・・・
668774RR:2010/06/07(月) 00:18:44 ID:QiSWZJ6s
>>665
まだ残ってるかわからんがnapsの通販で半額
669774RR:2010/06/07(月) 00:27:33 ID://yppOGu
>>661
 俺は結局パンツの中付け外して、外からニーシンをつけてる。
670774RR:2010/06/07(月) 02:11:48 ID:ZjSG7Of5
JK-700買いますタ。
がっしりしていてホント良い。
早速、各ロゴを黒く塗りつぶしました。
671774RR:2010/06/07(月) 02:35:32 ID:oH8ChvqI
>>670
わき腹ガードってどう?
やっぱダブついたお肉みたいに見えるの?
672774RR:2010/06/07(月) 07:22:49 ID:INQ6KZAT
>>666
履き心地の良い後者買った
673774RR:2010/06/07(月) 07:27:40 ID:VqeZzlKl
>>651
シンイチロウ・アラカワ
674774RR:2010/06/07(月) 08:18:43 ID:ktVb/mJB
>>670
塗りつぶしは何でやったん?
675774RR:2010/06/07(月) 09:09:17 ID:+ox5Mf/N
アクセサリ→ペイント
676774RR:2010/06/07(月) 12:02:42 ID:0LiwoGW8
二次元装備w
677774RR:2010/06/07(月) 19:15:43 ID:d36md6RX
染めQじゃダメかな
678774RR:2010/06/07(月) 19:55:39 ID:q9HRw7lj
>668
フルイヤー探すために
NAPSのサイトみてみたけど、
S-37 Leather Suit DagaのXL、2XL、4XLB
\39,800だった。
679774RR:2010/06/07(月) 20:18:24 ID:vALSMhTT
>>678

どこ探している??
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000345775

大分在庫減ったね。
680774RR:2010/06/07(月) 20:28:08 ID:q9HRw7lj
>679
それは見ました。
普段LなんですけどLBじゃでかすぎですよね。。
ツナギ安いよーって意味で書き込みしました。
681774RR:2010/06/07(月) 20:44:08 ID:utuRlj8e
>>656
コミネのヘビーメッシュパンツは膝プロテクタ位置の上下調整出来るよ
682774RR:2010/06/07(月) 20:53:24 ID:vALSMhTT
このパンツに限ると、普段LならLBかXLBがちょうど良いと思う。
683774RR:2010/06/07(月) 20:58:08 ID:8bwOvkY4
>>656
勘違いしてる人が多いけど
膝カップは立った状態だと膝の下に来るのが正常
正座した状態で膝の下側がカバーされるのが正しい位置
684774RR:2010/06/07(月) 21:05:09 ID:oLuRtQcd
たとえば膝蹴りするためなら膝の位置にカップがきてないとダメだけど、
膝スリは、地面に対して行うので、膝の下にないとアスファルトに触れられない。

それくらいの理屈、誰でも分かると思うけど、そういえば俺の友人も勘違いしてたっけ。
685774RR:2010/06/07(月) 21:20:29 ID:8bwOvkY4
膝カップとニースライダーの目的混同してる人が多いよね
カップは転倒時に衝撃から守る物
スライダーはバンクセンサーと言われるようにバンク時に路面との距離を測る物
ゆえに膝の横に付いてる

カップで膝すりはしないよ、膝の下にあるのは乗車姿勢による膝の位置からその部分が一番危ないから
686774RR:2010/06/07(月) 21:26:38 ID:h0kLwm0z
http://www.bosco-moto.com/2010-nylon.htm
BERIKのナイロンジャケットの品質ってどうでしょう?
気に入ったモデルがあるんですけど用品屋に置いてなくてチェックができない・・・
687774RR:2010/06/07(月) 21:28:25 ID:q9HRw7lj
>682
ウエストが70cmくらいなので、webikeのインプレだとLなんですよね。
家から片道1時間で南海があるのですが、そこには置いてなかったんです。。
実際に履いている方、サイズはどんな感じですか?
688774RR:2010/06/07(月) 21:28:59 ID:oLuRtQcd
>>685
勉強になるぜ。同じモノだと思ってた。ちょっと明日さっそく知ったかしてくる。
689774RR:2010/06/07(月) 21:56:42 ID:TyfTK3vp
自分の物欲が1番の強敵だな
パーツも欲しいしジャケットも欲しいし押さえ込むのに必死だ
690774RR:2010/06/07(月) 22:05:52 ID:e9zy9wI+
いや、一番の敵は貧乏じゃないか?
691774RR:2010/06/07(月) 23:08:30 ID:rS20omwA
>>674
マッキー極細と宛名書きサインペン。
以外とイケルw
692774RR:2010/06/08(火) 00:05:13 ID:m318r+UH
マッキーって経年で紫っぽく変色して行かなかったっけ??
693774RR:2010/06/08(火) 00:05:54 ID:NX6AHDvj
変色したらまた塗ればいいよ
694774RR:2010/06/08(火) 00:11:50 ID:/9tVU3JX
>>671
全然気にならない。
丈が短い割りに腹まわりが少し大きめに作ってあるみたいなんで、
キツメのサイズでなければ、パッドが有るのが気にならないと思う。
自分は丈が長ければワンサイズ落としたかった・・・
695774RR:2010/06/08(火) 00:48:02 ID:ARrhG9CU
>>688
えええー!
696774RR:2010/06/08(火) 00:57:38 ID:CMw2+hQm
>>678
昨日書き込んだあとチェックしたらL残ってた気がしたが、今日見たってことかな。

>>686
素人目に高いだけあって作りはしっかりしてると思った。
でも試着とかしてないので、実際どうかはわからない。
697774RR:2010/06/08(火) 01:12:43 ID:2JKjG8WT
>>683
乗車姿勢で膝にピッタリ来るのかと思ってた

試着の時は乗車姿勢でって言うよね
流石に立った状態で膝にピッタリとは思ってない
698774RR:2010/06/08(火) 07:52:45 ID:IP0IvneV
ttp://www.sky-tokyo.co.jp/GREEDY/GNS-221.html
エアバッグ搭載モデルを通販で注文しました
身長155のチビッコライダーなのでSサイズにしたけど
グリーディーのジャケット買った事ある方サイズどんな感じですか?
699774RR:2010/06/08(火) 08:24:28 ID:aEhWFQBk
パワーエイジのジーンズは防水でゴアテックス、パット付きで最強な気がするけど夏は暑いよね?

誰かはいてる人いたらインプレお願いします!
700774RR:2010/06/08(火) 09:45:47 ID:3KuG8GAo
ちょっとの雨ならいいけど、本降りのなか走ったらパンツびっちょりだよ
ひざパッドとめてるマジックテープが当たって超痛い
今のは改善されたはず
そんなに暑くはない
701774RR:2010/06/08(火) 11:32:50 ID:pAXrAgIn
イナズマワークスってどうですか?
702774RR:2010/06/08(火) 13:12:53 ID:Pss6fJO1
2マン以下で夏に使えるベンチレーション付いたライパン(メッシュじゃなくて)かプロテクション付いたジーンズでおすすめある?
コミネは好きたけど丈が短いし、ラフロは前に懲りたのでパスしたいのでそれ以外で
703774RR:2010/06/08(火) 14:11:31 ID:qHNFKH0X
>>698
あーエアバッグ未搭載モデル欲しかった奴だ
同じくらいの身長だけど売り切れてて買えずじまい
届いたら逆にインプレ頼む
704774RR:2010/06/08(火) 14:19:48 ID:5mY4kXwk
RSタイチが移転したのは知っていたがいつの間にか店名がHYDOになってた
タイチ潰れたの?
705774RR:2010/06/08(火) 14:26:35 ID:nmXbkA8z
>>704
ヒドー

浜松の話か?
706774RR:2010/06/08(火) 14:58:04 ID:MCsr6gpd
153
707774RR:2010/06/08(火) 14:58:55 ID:5mY4kXwk
浜松の話
15年ぶりにバイク買うからウエアを見に行こうとしたら店名が変わってた
馬込川横の小さい店舗の頃に行ったきりなんだ
708774RR:2010/06/08(火) 16:01:13 ID:ieH10b1C
>>699
買ってすぐに土砂降りの中を走ったが、全く濡れなかったぞ。
少なくとも、今のは膝パッドはマジックテープじゃないから、痛くもない。
まだ真夏は経験していないけど、かなりオススメ。
709774RR:2010/06/08(火) 16:31:12 ID:6yz745aQ
>>708
あのマジックテープは最悪だね、
テープのトゲトゲが痛くて長距離は無理。
今のは袋になってるのかな?
710774RR:2010/06/08(火) 18:16:45 ID:ieH10b1C
パッドは袋に入ってて、ホックでパンツにとめる。
チャックからも水が入らないようになってる。
おしっこはしづらいがw
711774RR:2010/06/08(火) 18:26:42 ID:De5DpBC/
洗濯するととたんに防水効果無くなる

膝はニーシンにせろ、スネ折るぞ
712774RR:2010/06/08(火) 19:03:55 ID:i+18SSv3
http://www.webike.net/sd/1965018/300030203021/
今の時期はコレくらいで良さそうなんだけどどうだろ?
@九州
だれか買った人とかいないかな?
713774RR:2010/06/08(火) 19:18:44 ID:De5DpBC/
背中のパッドがはっきりわかるやつって
後ろからみてるとなんか怖い
714774RR:2010/06/08(火) 19:34:39 ID:dqPe/0K5
パッドも無しに転ぶのはもっと怖い
715774RR:2010/06/08(火) 19:44:19 ID:rtRotJ98
クシタニのレーシングブレストパッド使ってる人いる?
写真で見ると脇腹の方までカバーしてくれそうな形をしてるみたいだけど
ジャケットの中に入れたらものすごく邪魔になりそうだし・・・
ってことで教えてエロい人
716774RR:2010/06/08(火) 20:01:02 ID:8YVhq8j9
>>712
俺はそれ使ったことないし東京住まいだけど、いまの季節、
一番風通しのいいメッシュジャケットで十分だよ。

気温の変化には内側のシャツを長袖にすればいい。

長距離高速が怖いなら合羽などのオーバージャケットを着ければいい。
717774RR:2010/06/08(火) 20:31:30 ID:FiR6SfD4
>>713

刃牙ですね、分かります。
718774RR:2010/06/08(火) 20:34:14 ID:5CO5i2eM
>>699
インプレではないが、ゴアって風も防いじゃうから
夏だけはゴアジーンズはきついと思う
719774RR:2010/06/08(火) 21:12:11 ID:aEhWFQBk
最新のパワーエイジでも洗濯したら水弾かなくなるのですか?
それじゃあタダのパットが付くジーパンだよね。
720774RR:2010/06/08(火) 21:20:27 ID:R7zdXQ8Q
721774RR:2010/06/08(火) 21:30:53 ID:cYsX/FB7
なんかオナラして臭いがモワンと立ち上ってるみたいな描写だが・・・
722774RR:2010/06/08(火) 21:44:53 ID:xbh+x5pR
元は何色なんでしょ。白かな。あと肩のところになにやら青いのが見えるけど
これは放置ですか?
723774RR:2010/06/08(火) 21:55:35 ID:R7zdXQ8Q
黒地にグレーの模様。模様は肩、肘、背中。
背中はメッシュなんで黒にしても結局目立つ。
首の後ろの刺繍部分はそのまま。

724774RR:2010/06/08(火) 21:59:44 ID:xbh+x5pR
でも元と比べたらかなり抑え気味にできてるような気がする。
シューズとかでロゴがなければ、っていうのあったからまねして塗ってみるかな。
725774RR:2010/06/08(火) 22:02:42 ID:d7P51jet
お前らそんなにロゴ嫌うなよ…
726774RR:2010/06/08(火) 22:14:31 ID:g/bOMAwX
単に自己主張が強すぎる大きいロゴが嫌なだけじゃ?
5月のGWに、マスツーらしき3台が揃ってイエコンは流石に吹いたぞw
727774RR:2010/06/08(火) 22:17:20 ID:6yz745aQ
>>719
新品でも水は弾かないよ。
表面はぐしょぐしょになるけど、中は全く濡れずに快適。
728774RR:2010/06/08(火) 22:28:10 ID:J/OWGNxe
>>726
ハイウェイマジシャンズだな。
729774RR:2010/06/08(火) 22:31:56 ID:ZnFwSSpX
それでも俺は背中に赤い十字架を背負い続ける…
730774RR:2010/06/08(火) 22:32:36 ID:2qvrGua2
HYODのメッシュジャケでロンツー向けはどれがいいんだろう?
STJ001D、STJ005D、STJ101Dの違いがよくわかんない・・・
731774RR:2010/06/08(火) 22:39:45 ID:NLnVjvsD
このスレにはイエコンやベイツ好きはいないのかな?
何で評判悪いの?
デッカイ派手なロゴはバイク乗ってるとカッコいいと思うんだが
732774RR:2010/06/08(火) 22:50:17 ID:74tZkOwP
中年の夫婦ライダーは高確率でイエコンが多い。
733774RR:2010/06/08(火) 23:07:45 ID:aG/RBigX
俺はイエコンとかシンプソンが着たくてバイク乗りになったよ
(あんな派手なロゴの服を普段から着れるわけネーダロ)
イエコン春夏モデルで後ろがハムステーキになってる奴はさすがにちょっとと思ったが
赤十字だったら買ったのになー
734774RR:2010/06/08(火) 23:44:32 ID:pfn74Xpe
ロゴ云々じゃなくて、意味不明な単語並べてるイメージが…
ロゴだけなら良いんだけど、それならダイネーゼとかa☆でもいいかなって

派手なウェアは出先で歩き回るにはキツいから、ついつい避けちゃうんだよね
735774RR:2010/06/09(水) 00:02:25 ID:kmJ0OMn6
ワッペンとか選べればいいのにね。

文字だったらオーダーでも高くなさそうだし。

みんなで高尾山ワッペンとか作って貼ろうぜ。
736774RR:2010/06/09(水) 00:10:16 ID:R/0JlBe/
RECORD BREAKERって書いてあるパンツもあったな。
いえこん。
見てて辛くなる。
737774RR:2010/06/09(水) 00:15:06 ID:4zH+Nrd/
cb1300でイエコン着てイキがっているオヤジ。
いかにも、ってカンジで休日張り切って爆音を撒き散らす。
738774RR:2010/06/09(水) 00:19:43 ID:DEFLUOle
>>731
ベイツはショート丈が多いからな
着れる人も限られるかも
739774RR:2010/06/09(水) 00:37:34 ID:SqGeMQa1
初老がイエコンって引くよね…おまけに爆音。

こないだ見た。タメ年くらいかと思ったら
メット取って唖然…

俺でもようやらんことを、いつまでやってんだよ…。
740774RR:2010/06/09(水) 01:20:45 ID:rusmiIv3
ワッペンはウニクロがオーダーやってなかったっけ?
テンプレート的なのはあるけど。

>736
以前ニックアシュレイを日本の服屋が展開してた時にピストンブレイカークラブっての作ってたな。
あのワッペン欲しいけどもう手に入らんか。
741774RR:2010/06/09(水) 01:35:36 ID:hIR4qXND
もう、いい加減この流れ秋田わ
742774RR:2010/06/09(水) 01:53:08 ID:TuKJ/uK7
わっ!ペンで書ける!

というわけで自分でペンで書いたら如何だ
743774RR:2010/06/09(水) 01:55:48 ID:/1bSrI4E
>>720
結構いい感じじゃん
744774RR:2010/06/09(水) 01:58:50 ID:/1bSrI4E
>>731
ベイツ好きだよ
冬とメッシュの2着ある
イエコンにはあまり興味ないが、冬のオバパンは76lubricantだた
745774RR:2010/06/09(水) 07:12:26 ID:IyDamekj
革ジャン革パンの人はプロテクターとかつけるんですか?
746774RR:2010/06/09(水) 07:43:21 ID:Lcl67JZZ
REV'IT! の TURBINE モデルは、国内で正規代理店が扱うサイズは MEN'S の48〜54のみ。
これからの季節向きと思われるTURBINE モデルなれど、希望サイズが国内では買えない。
そこで、海外通販(海外ヘルメットのスレで頻繁に登場するショップ)に頼ることに。
おかげで時間はひと月ほど掛かったものの、トータルでの購入費用は国内定価の半額。
747774RR:2010/06/09(水) 08:02:22 ID:os+v55SC
>>721
わろたw
748774RR:2010/06/09(水) 09:25:02 ID:WJus3fGM
>革ジャン革パンの人はプロテクターとかつけるんですか?
装備した状態がデフォなんで。

ベイツは好きなブランドのひとつ。ジャケットはベイツが3着ある。
スタジャン風のヤツもプロテクタフル装備にしているがパッと見にはそう見えないので街乗りには重宝。
ツーリング時はレザージャケットが基本だが、今からの季節はパンチホールドになるな。
749774RR:2010/06/09(水) 09:39:15 ID:ufYBrz58
べリックってなんで高いんだろうね。
750774RR:2010/06/09(水) 12:22:12 ID:lIluUcrB
HAM STEAKとHIGHWAY MAGICIAN両方所有の俺に死角はなかった
751774RR:2010/06/09(水) 12:34:15 ID:ZG2BB+Yr
FARM ROADなら買う
752774RR:2010/06/09(水) 15:26:40 ID:vNSDivJ8
>>656
あ、俺もだ。
日本のメーカでもそうなんだよね。
膝のプロテクターが位置調整できないものは困るよ。
753774RR:2010/06/09(水) 15:30:58 ID:Mn4WciA3
>>713
背中のプロテクタ、外に付いているのか?ってやつ見たぞ...orz
754774RR:2010/06/09(水) 16:45:44 ID:DONqyFnU
クールマックスプロテクションメッシュインナージャケットと言う物を買おうと思うんだが
ベテランライダーの皆さんはこれどう思います?

こっちの方がいいよっていう商品があったら教えてくださいm(__)m

755774RR:2010/06/09(水) 16:50:32 ID:WJus3fGM
インナーにプロテクションかぁ。これって「何用」になるんだろ。
普通はアウター(ジャケット)にプロテクションがあるからな・・
756774RR:2010/06/09(水) 16:58:58 ID:DONqyFnU
春夏のメッシュじゃ寒い日用に買おうかなと・・・

全鎧よりごつくなくてそこそこ暖かそうなやつっていうとこう言うのになってのですよ
757774RR:2010/06/09(水) 17:11:58 ID:WJus3fGM
あぁ、ジャケットがごつくなるのが気になるのか。それはわかるかも・・。

#でも内側がこれじゃジャケット脱げないよね

オレはベイツのスタジャン(脊椎+オプションの肩・肘パッド)があるから、街乗りはそれになるなぁ。
758774RR:2010/06/09(水) 17:14:02 ID:77PwlC4w
俺は夏場にクールマックスプロテクションメッシュインナージャケット(名前長げーなw)に
ヒットエアメッシュベストでいいかなと思ってる。
とりあえずラフロのを買ってみたがいい感じ。
ショルダーとエルボは別売りのハードタイプと交換する予定。
759774RR:2010/06/09(水) 21:24:18 ID:SqGeMQa1
俺ならこっちだな
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000345808

ってか、冬用に買う予定。
760774RR:2010/06/09(水) 22:31:58 ID:NDlDRvtT
俺はラフロのとGOLDWINのとで迷ってる・・・
どっかで実物見比べてみたいなぁ。
761774RR:2010/06/09(水) 22:35:18 ID:b8//dk85
フォースフィールドのインナープロテクターもよさげですね
762おす☆:2010/06/09(水) 22:58:04 ID:p2eUTvUv
安物買いの銭失い
763774RR:2010/06/10(木) 08:34:47 ID:XXka3wzx
やっぱこのスレ、コミネが多いのかな?

俺はカドヤ。
764774RR:2010/06/10(木) 09:23:35 ID:Z+SeIsxb
俺は浜松市民だから
兵藤、櫛谷、太一
765774RR:2010/06/10(木) 09:38:15 ID:DOln2C/u
コミネ・南海は高からず悪からずなんだよな。
近所の南海が無くなっちゃったんで最近はコミネが増えてきた。
カドヤは縫製が悪いのか生地の合せ目が痛いのがある。
766774RR:2010/06/10(木) 10:14:18 ID:sCXqPiX3
彼女とお揃いのジャケットでタンデムしたいのだが。
レディースを置いてる店舗少ないし、種類も少ないよね。
767774RR:2010/06/10(木) 11:02:40 ID:Wg2pJbA7
まぁでも大手バイク用品店は大抵、レディースウェアコーナー設けているよ。
768774RR:2010/06/10(木) 11:14:59 ID:sCXqPiX3
メンズとレディースとで、色とデザインが一緒のヤツがないのさ。
769774RR:2010/06/10(木) 11:25:16 ID:OOlrg/PE
>>766
ちんぽもげろ
770774RR:2010/06/10(木) 11:45:03 ID:W51LyszO
>>766
あたまはげろ
771774RR:2010/06/10(木) 11:58:05 ID:Y/WWQS9Z
>>766
うんこもれろ
772774RR:2010/06/10(木) 13:08:13 ID:sXmPbTL2
>>766
ホクロ増えろ
773774RR:2010/06/10(木) 13:44:29 ID:xcDnJI3A
>>766
目玉潰れろ
774774RR:2010/06/10(木) 14:16:17 ID:ewVxI20A
>>768
つspidi
テキスタイルのはデザイン一緒
775774RR:2010/06/10(木) 14:51:35 ID:NbSijfnf
>>766
袖切ったGジャンの背中に看板入れれば、うれしはずかしペアルック。
776774RR:2010/06/10(木) 18:22:29 ID:v/R3mrd8
てゆーかどこの地域の話だ
777774RR:2010/06/10(木) 19:45:46 ID:Tf68ef/Y
気のせいかバイク板って妙に静岡県民多い気がする
オレもだが
778774RR:2010/06/10(木) 19:47:41 ID:DZo4ja3j
>>766
走行中にアトラスオオカブトムシが胸に刺さって痛がれ
779774RR:2010/06/10(木) 22:40:36 ID:mVbpfbCZ
>>766
せっかくのペアルックなのに>766だけ気づかずにジャケット裏返しに着とれ
780774RR:2010/06/10(木) 23:13:51 ID:04x8H7ht
アンダーシャツ買おうかと思うんだけど、やっぱりバイクメーカーの方がいいかな?
デポとかに売ってるのが気になるんだけど誰か使ってる人いない?
781774RR:2010/06/10(木) 23:16:53 ID:Hpkulab4
俺はアンダーアーマー買おうと思っている。ツナギのインナーに。
782774RR:2010/06/10(木) 23:38:04 ID:itFZ2hXd
デポのPBのTigora使ってるけど、コストパフォーマンスいいよ。
783774RR:2010/06/10(木) 23:39:39 ID:27PUtqNz
デポとかホムセンので十分
784774RR:2010/06/10(木) 23:42:55 ID:+jWwX1wQ
>>リアルで国産カブトがメッシュジャケに刺さってパニックになり、数秒後
風圧で頭がもげて胴体がちぎれ飛んで萎え萎えになった漏れに謝れ。
頭だけで動くしさ。

ちなみに魔法使いになれそうです。
785774RR:2010/06/10(木) 23:59:49 ID:KCvY/xcT
>>703
届いたw身長155でSで調度よかったよ
腕の部分がサイトの写真みたいな白じゃなくてなんか金色に近いページュかな
ロゴワッペンの数箇所から糸が飛び出してたが
バイクウェアの縫製ってどこもこんなもんなのかな
結構な値段するからちゃんとして欲しいものだ
786774RR:2010/06/11(金) 00:11:00 ID:AomrJf+X
>>785
703です
ありがとう
787774RR:2010/06/11(金) 00:49:18 ID:GJKJvZA6
ツナギのインナーって上と下一緒になってる方がいい?
788774RR:2010/06/11(金) 01:38:22 ID:YlIv7gQa
>>787
便所のとき大変じゃね?
789774RR:2010/06/11(金) 02:03:56 ID:5hmE3MJ8
あー衝動買いミスった。

ベイツのプロテクター全部装備の40%OFFだったから買ったんだが、基本町乗りだからあんま着れないしorz

脊髄パッドオンリーのスタジャン風ジャケットにすればよかた
790774RR:2010/06/11(金) 06:40:21 ID:ZiY4KYph
>>787
>>788
インナーの下からもチャック開くやつなら、大変ってことはないよ
791774RR:2010/06/11(金) 08:39:10 ID:oN8+Fczf
>>789
オレ、そのスタジャン風のを愛用してる。降りたときに違和感ないんで街乗りには最適。
インナー脱着で着られる期間も長い。

でもオプションの肩・肘パッドを装着したんで、ちょっと無骨になってるがww
792774RR:2010/06/11(金) 11:39:46 ID:5hmE3MJ8
>>791
スタジャン風の一万で見つけたから悩み中

冬で言う、ツーリングはライジャケ、町乗り革ジャンの革ジャン的存在になってくれそうかな?
793774RR:2010/06/11(金) 12:57:12 ID:gYR1vswN
ウェアの上からくるむタイプのプロテクターってないのかしら。
中に着込むのはあるけどさ。脱ぎ着がちょっと面倒くさい。

胸、背、肩、肘がワンセットになってて、ジャケットの上から
着るようなの。

それがあれば営業もバイクで安心なのに。
794774RR:2010/06/11(金) 13:04:39 ID:SBxBk+TE
蒸着、赤射、焼結
795774RR:2010/06/11(金) 14:04:07 ID:cGQVacWM
>>794
宇宙刑事ってそんなに簡単になれるのか?
796774RR:2010/06/11(金) 14:19:47 ID:DRfPphlg
>>795
SUZUKIのマシンが乗りこなせれば、いいんでないかい?
797774RR:2010/06/11(金) 15:07:20 ID:4c5Qr+ym
アイアンマンのアタッシュケースもらってくればいいんじゃね?
798774RR:2010/06/11(金) 17:11:58 ID:SBxBk+TE
マグナポリスのバトルプロテクター みたいなのでないかねぇ
799774RR:2010/06/11(金) 17:44:46 ID:LyZau4fO
PRG大国 日本 らしいフルウレタンのロトの鎧とか
ストファイのベガ様の手甲と足甲とかでて欲しいなw
800774RR:2010/06/11(金) 17:49:52 ID:YlIv7gQa
>>799
昔、山海堂ていうとこから出てたガントレットをバイク用にっていう人なら・・・w
801774RR:2010/06/11(金) 19:59:57 ID:DctbAwYs
>>793
コミネでゼッケンみたいなのが売ってますよ。
カタログに出てました。
802774RR:2010/06/11(金) 21:43:14 ID:RnH6uuXz
コミケ???
803774RR:2010/06/11(金) 21:54:44 ID:5gMY+0gn
今年も受かったお
804774RR:2010/06/11(金) 22:00:23 ID:kmIaQrI+
暑い一日だった。
プロテクタ入りメッシュジャケットで汗だくだ〜
背中のパッドが暑い暑い
805774RR:2010/06/11(金) 22:02:09 ID:7oIxQOGM
背中もメッシュパッドにする
806774RR:2010/06/11(金) 23:11:30 ID:3RNQLVj8
寒い中バイクに乗るのは最悪だが、暑い中乗るの気持ちいい。

なんでだろ??
807774RR:2010/06/11(金) 23:12:41 ID:20JFDLsy
寒いのは命に関わるが、暑いのはそうでもないから。
808774RR:2010/06/11(金) 23:18:49 ID:YlIv7gQa
走ってる間は涼しいしなw
809774RR:2010/06/11(金) 23:25:04 ID:FDOW/5iV
暑い方も余裕で命に関わるんだが・・・
810774RR:2010/06/11(金) 23:27:41 ID:7oIxQOGM
俺は寒いほうが好き
811774RR:2010/06/11(金) 23:47:38 ID:fwqtN/Vn
俺は10月から4月くらいまでしか走らないな
暑い中わざわざ汗だくで走るなんてバカらしくて
812774RR:2010/06/11(金) 23:57:10 ID:PYc57ha3
山に走りに行ったらいいんちゃう
真夏でも凍えるぐらいのところはなかなか行けないかもしれんが
そこらの普通の山でも草のにおいやら川沿いの道やらけっこう気持ちいいよ
813774RR:2010/06/12(土) 00:04:44 ID:oxQRTn15
だったら素直に車乗ってればいいのに。誰もバイクに乗ってくれとか頼んでないし。
814774RR:2010/06/12(土) 00:13:29 ID:4Ws1ytO6
>>811
大型だとそうだろうな
俺も真夏の暑さに嫌気がさして夏用に250ネイキッド買ったw
815774RR:2010/06/12(土) 00:16:32 ID:LCp9rsHQ
暑いの嫌ってピザなんだろ。
816774RR:2010/06/12(土) 00:30:45 ID:TKQtWEGr
もしくは住んでるところが南方か
817774RR:2010/06/12(土) 01:07:17 ID:xIUSbhL/
トンネルが迫ってきてようやく涼しくなるかと思ったらヌックヌクタイプのトンネルだった時の絶望
818774RR:2010/06/12(土) 01:16:19 ID:Bj3c9egd
>>809
関わるまでのリミットが違う気が……
819774RR:2010/06/12(土) 01:44:28 ID:mVKIxwp8
>>817
あるあるw
820774RR:2010/06/12(土) 01:47:04 ID:4IJFLdzR
病的に寒がりな俺は年に数日しか「暑い」と思う日がない
6月の今も靴下履いて寝てる
821774RR:2010/06/12(土) 02:20:05 ID:qnD2aTzj
アクアラインのトンネルって暖かいよね。
埼玉〜山梨の雁坂トンネルはめっちゃ寒い。
822774RR:2010/06/12(土) 02:24:57 ID:zrfp/23v
筋肉の量を増やすと血行がよくなったり発熱量が増えたりするってじーちゃんがいっとった
823774RR:2010/06/12(土) 02:27:24 ID:xIUSbhL/
水に沈むとか
824774RR:2010/06/12(土) 06:51:01 ID:fvIfbTkh
寒い時期の富士五湖道路のトンネルは生き返った気分になれる。
825774RR:2010/06/12(土) 09:16:56 ID:t/4PDLGy
>>777
俺も静岡県民

スズキ本社の近所だよ
826774RR:2010/06/12(土) 16:45:38 ID:N/H58QxQ
hyodのスマートレザーもう手元にある人いる?
今注文したら7月中旬頃って…
そんなに人気なのか?
827774RR:2010/06/12(土) 17:44:23 ID:5lXDZY8V
そりゃ1着しか作らないからな。
828774RR:2010/06/12(土) 19:39:34 ID:uGcZlm84
>>817
温感タイプと冷感タイプの違いは何なんだろう
829774RR:2010/06/12(土) 19:51:05 ID:1RbSQT9d
今日は暑すぎてメッシュジャケとフルフェじゃ目眩がした
そろそろ全裸にネクタイが気持ちよさそうだな
830774RR:2010/06/12(土) 20:00:14 ID:Ifn3DdBM
南海の粗い目メッシュってどうなんだろうな
831774RR:2010/06/12(土) 20:00:42 ID:/uay+87a
メッシュジャケ+吸汗速乾インナーで涼しさ変わるよ。

全裸だと日射し防げなくて余計暑い。
832774RR:2010/06/12(土) 20:11:30 ID:rXjXFatg
いやパンツすらはいてないとその暑さを上回る爽快感がある
833774RR:2010/06/12(土) 20:16:21 ID:zrfp/23v
>>830
50キロあたりから両腋あたりのところが震えてくすぐったいです
834774RR:2010/06/12(土) 20:19:43 ID:5bp1vN7G
>>831
吸汗速乾インナーでお勧めあれば教えていただけませんか?
835774RR:2010/06/12(土) 20:35:32 ID:o/6T9UtP
>>834
高いけどヒョウドウいいよ
金無ければしまむらで
836774RR:2010/06/12(土) 20:52:12 ID:/uay+87a
>>834
俺が着てるのはユニクロの長袖とグンゼのニーレングス。
安いけど吸汗速乾は問題なし。

逆にツナギとか着るなら"スポーツ インナー"で検索すると出てくる、
身体にぴったりしたやつがおすすめ。
お高いのならスキンとかかな。
837834:2010/06/12(土) 21:00:24 ID:5bp1vN7G
>>835
ありがとう、サイトみてみました。
Tシャツ買おうかと思ったらブーストアンダーシャツやクールアームブースターと組み合わせると尚良しと。
重ね着する意味あるんだろうか。。。

>>836
インナーで不快度が下げられるなら検討したいと思い、レスさせていただきました。
情報どうもありがとうございます。調べてみます。
838774RR:2010/06/12(土) 21:25:16 ID:PKtg3p4V
>>826
年末の試着キャンペーンで買ったからヒョウドウの中の人とちょっと話したけど
真夏は暑くて履いてられないってよ。
ちなみに、紫外線に弱いから蛍光灯の近くに放置するのもNGだそうだ。
839774RR:2010/06/12(土) 21:32:37 ID:YABSApGh
>>837
Tigora安くて良いよ。
デポかアルペンに行けば置いてある。
840834:2010/06/12(土) 21:52:44 ID:5bp1vN7G
ユニクロとグンゼのサイトみてました
ユニクロとヒョウドは東レの新素材なんですね

>>839
http://store.shopping.yahoo.co.jp/alpen-group/1716534510.html
これでしょうか。知らないメーカー挙げていただいて助かります、感謝。
841774RR:2010/06/12(土) 22:27:11 ID:febuJFzw
プロテクター欲しくて、色々サイト回って見てたら余計わけわかめ状態まいっちんぐw
842774RR:2010/06/12(土) 22:42:48 ID:RElWSF7z
HYODかしまむらの二択にワロタ
843774RR:2010/06/12(土) 22:46:55 ID:h40jI9MO
ピンとキリやがな
844774RR:2010/06/12(土) 22:49:06 ID:2ZFX/nsv
>>829
今日は半袖で走ったら腕がツートンカラーになった。
ほぼ火傷。痛い。メッシュジャケ着てけばよかった・・・
845774RR:2010/06/12(土) 22:58:34 ID:vchPZlr4
ミズノのバイオギアを着てるのは俺だけの予感
846774RR:2010/06/12(土) 23:00:07 ID:vchPZlr4
>>841
 プロテクタースレに行くと有意義な情報が得られるとオモワレ
 バイク情報誌関連でほぼ無視されているコミネユーザーがやたら多いしw
847774RR:2010/06/12(土) 23:15:45 ID:um08HEm9
コミネに広告出す余裕なんてないですから
848774RR:2010/06/12(土) 23:34:08 ID:febuJFzw
>>846
プロテクタースレ覗いてきた
テンプレ過去ログまとめ見てたら怖くなった
849774RR:2010/06/12(土) 23:53:48 ID:L7DWjC/y
>>826
自分は4/29に注文して、5/22に受け取り。
納期は一ヶ月と言うけど、この暑い時期に発注するやつは少ないだろうし
もう少し早いんじゃない?
850774RR:2010/06/13(日) 00:02:41 ID:ygb0rZjH
>>848
俺もプロテクタースレ見たせいで、今までずっといきたいと思ってた
ツーリングが怖くなってきた。

ヒットエアとか揃えないと、自分は死ぬんじゃないか、ってくらいにビビリになった
851774RR:2010/06/13(日) 00:13:14 ID:uAoHxJL1
これどうよ
UNIQLOスキニーフィットバイカージーンズ
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/323113-67
852774RR:2010/06/13(日) 00:15:19 ID:4eyZoD+b
ポリウレタン入ってるストレッチパンツは買う気がしない
853774RR:2010/06/13(日) 00:18:45 ID:fusdXggw
>>851
股下が短すぎて履けない
854774RR:2010/06/13(日) 00:24:20 ID:m8ChrSF4
>>853
どんだけ足がなげぇんだよ
855774RR:2010/06/13(日) 00:25:30 ID:D+pbCo7B
>>851
ウエスト太すぎて履けない
856774RR:2010/06/13(日) 00:37:59 ID:Mwzb/9Gb
ちんぽが はみ出るんですけど
857774RR:2010/06/13(日) 00:46:53 ID:KsCa2gMr
>>849
サイズはどんな感じだった?
いつも履いてるジーンズとかと同じサイズで大丈夫っぽい?
858774RR:2010/06/13(日) 01:48:42 ID:OCu/1MZq
好きにしろ!
859774RR:2010/06/13(日) 05:49:15 ID:H9409iFp
>>851
デブな俺には履けないのだが
860774RR:2010/06/13(日) 06:39:01 ID:90E/Qvy4
>>851
サイズ29からのメタボ仕様につき残念ながら不可。
861774RR:2010/06/13(日) 08:29:35 ID:4jEKGRFV
コミネのメッシュカーゴパンツPK-704を去年の今頃買ったんだが
まだ10回も履いてないのにポケットのスナップボタン(凹側)が割れた。しかも3箇所。
割れてないのも徐々にクラックが入ってきてる。流石中華クオリティorz
これは縫製屋で非純正のボタンに変えるべきかな?
862774RR:2010/06/13(日) 08:38:57 ID:PHrxNL9S
ねんがんの JK      を てにい
863774RR:2010/06/13(日) 08:43:06 ID:htYkLR0p
みんなどこで買ってんのネットで買ってたらサイジングが不安にならないか?
店で買ってる人はなんて店にいってるの?
864774RR:2010/06/13(日) 08:43:58 ID:PHrxNL9S
>>862
700 を手にいれたぞぅ!
865774RR:2010/06/13(日) 08:44:46 ID:PHrxNL9S
>>863
ラフロとかナップスとかライコとか二輪館とかユニクロ行ってるよ〜
866774RR:2010/06/13(日) 09:27:08 ID:x9bfgfan
おい、みんな。暑いよなぁ。
でも脊髄守りたいよなぁ。
で・・・・どうしてる?
2,3時間乗るだけなのに。
867774RR:2010/06/13(日) 09:48:12 ID:FqF4m0/y
>>863
近所に用品店が無いと、そのへん大変だよな。
車で30分以内に2りんかん、ドラスタのおまけ、ライコランドと3店あるけど、
やっぱり品揃え(取り扱いメーカー)に偏りがあったりする。特にウェアは。
だから目的の商品の為に高速含めて片道2時間かけてチェックしに行ったりするので、
結局苦労は同じような物かも。
あいた時間にプチツーリングって感じで年に5、6回はやるかな。
868774RR:2010/06/13(日) 10:01:36 ID:byjGh2Qc
>>861
手芸屋で部品買って自分で縫い付けたった方が早い
869774RR:2010/06/13(日) 10:02:09 ID:emOvqQ4U
>>866
走ってると脊髄プロテクター背中から離れないか?
風圧とかで。

俺はそれで全然気にならない。
メッシュジャケの話だけど。
870774RR:2010/06/13(日) 11:14:04 ID:2GUMs445
    _, ._
   (;´A`)
   (\つ*・゜゚・
   ノ ω ヽ  869


871774RR:2010/06/13(日) 11:22:43 ID:ngWXSL/X
HYODのメッシュジャケ買って初めて洗濯します。
プロテクターを取って洗濯してねと注意書きあったのではずそうと思ったら、
背中後部から全てのパッド外す形でした。

取るのはまだいいんですが、装着時にズレませんか?
試着を重ねながらプロテクターの微妙な装着ポイントを合わせる方法でやってますか?
872774RR:2010/06/13(日) 11:43:12 ID:k0IPlI2Y
>>857
自分はウェスト73、ヒップ90で
サイズは30を買ったけど、インナーを穿いてぴったり。
冬場もインナーパンツを穿いて乗るつもりなら、
1サイズ上を買ったほうがよさげ。
873774RR:2010/06/13(日) 12:05:38 ID:KsCa2gMr
>>872

ほとんど同じ体型っぽいのですごく参考になったわー
冬場も穿くつもりなので31を買うことにする。ありがとう
874774RR:2010/06/13(日) 13:58:06 ID:FPix2hHE
>>864
何かこう、こみ上げてくるものが有るだろ?w
875774RR:2010/06/13(日) 14:29:52 ID:JEkMSwFR
二日酔いならね。
876774RR:2010/06/13(日) 16:03:18 ID:UhcSzPKe
出かけようと思っていたのに・・どうしよう
合羽が無い・・
877774RR:2010/06/13(日) 16:10:40 ID:1sgx0ap7
傘がない〜
878774RR:2010/06/13(日) 16:29:51 ID:JXEwC6FM
>>863
同じメーカーだと大体サイズが把握できるようになる(一部除く)
そして続けて同じメーカーに…
879774RR:2010/06/13(日) 16:53:53 ID:SxPykYde
着ていく服が無い
880774RR:2010/06/13(日) 17:10:29 ID:MDG8ibQi
レインウェア専用のスレって無いですか?
881774RR:2010/06/13(日) 17:18:38 ID:k4ELiQl5
一応ここでやっていいはずだけど、専用スレはある。

雨合羽を語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275886090/
882774RR:2010/06/13(日) 17:46:04 ID:MDG8ibQi
>>881
ありがとう
スレ読んで情報を集めようと思ったけど
まだ出来たばかりみたいですね
883774RR:2010/06/13(日) 17:47:44 ID:OCu/1MZq
>>861
コミネはコミネ直販の物しか保証しないそうな、
販売店は大抵初期不良一週間位の保証しかしないから
ハズレを引いたら諦めるしかない。
俺もニーシンガード10回程の使用で
次々に縫製がほつれて最悪だよ。
884774RR:2010/06/13(日) 18:06:29 ID:4IshY0nu
ヒットエアのエアシステム部分って洗えないのな。
黒を買えばよかった・・・orz
885774RR:2010/06/13(日) 18:08:14 ID:2GUMs445
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DIYおやじ用しおり

   (;´A`) < 今日はここにマーキング
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

886774RR:2010/06/13(日) 18:09:23 ID:bqF50dyg
887774RR:2010/06/13(日) 18:29:35 ID:Z/lQfJlf
>>877
陽水乙
888774RR:2010/06/13(日) 19:04:39 ID:ZOw/EiV5
初メッシュジャケット、コミネのオルカ(No07-005)が来たのでインプレ。

結論からいえば、夏はもうこれなしでは過ごせんわ。極快適。

165cmの65kgくらいだけど、以前よりコミネは細身との情報があったし、
肩幅が人よりあり、腕も少し長いため(短足なのに)Lを購入。
腕は、これ以上ハンドルの遠いバイクだと短く感じると思うけどぎりぎりOK。
それ以外は細身ながらほぼぴったりでした。でもなぜか腹周りが少し余る。(メタボ対策?)

まだ着こんでないので、上に出ているボタン云々の話はわからないけど買ってよかった・・・。
早くツーリング生きて―!

ただ、少しでも気温が落ちたら着れないと気付きだした今日この頃。そのくらい涼しい。
889774RR:2010/06/13(日) 19:09:36 ID:+v4NFEfj
>888
つインナー
890774RR:2010/06/13(日) 20:23:58 ID:GwfVr3dX
ウインナー?
891774RR:2010/06/13(日) 22:01:00 ID:kiP5fwa6
ポークビッツの間違いでは?
892774RR:2010/06/13(日) 22:15:33 ID:Gz9ScFXN
>>871
ズレないよ。そもそもアジャスター機能ないし。
逆に、キチンと入れるほうが大変かな。去年モデルだけど。
893774RR:2010/06/13(日) 22:39:47 ID:/IQnr/kw
>>892
ズレるよ
たとえばヒジの部分などは装着位置に幅がある
894774RR:2010/06/13(日) 23:29:50 ID:qlap0PXo
>>890
ウインナースポーツだよ
895774RR:2010/06/13(日) 23:36:13 ID:JEkMSwFR
>>888
ブスな彼女しかいたことないでしょ?
896774RR:2010/06/14(月) 00:01:27 ID:51sFH9wt
>>895
失礼な!
彼女なんていたことすらない!

謝罪を要求する!
897774RR:2010/06/14(月) 00:49:17 ID:dUAHIdat
>896
誰だお前w

>895
そうでもないよ。数は少ないけど。
1人は今人気のオーストラリア人だった。と自慢してみる
898774RR:2010/06/14(月) 00:53:09 ID:1ZkJJKQb
ケーヒル?
899774RR:2010/06/14(月) 01:00:07 ID:zpp6vNmJ
    _, ._
   (;´A`)
   (\つ*・゜゚・
   ノ ω ヽ  897

900774RR:2010/06/14(月) 01:08:55 ID:zpp6vNmJ
900 GET
901774RR:2010/06/14(月) 03:32:41 ID:QMyWKb2S
ケーヒル ×
ケイヒル ○
902774RR:2010/06/14(月) 08:00:12 ID:pf2DDBX9
カーヒルの可能性も…
903774RR:2010/06/14(月) 09:06:21 ID:btvsvC/J
ケネディもいいな。
904774RR:2010/06/14(月) 21:18:25 ID:mKcllbLF
オージーといえばガードナー
905774RR:2010/06/14(月) 21:21:16 ID:d8t3OsUS
プロテクター付で多少シャレてんのはほとんどねーのなー
906774RR:2010/06/14(月) 22:09:26 ID:1D3/1gno
その辺はもう割り切って
バイク降りたら脱ごうぜ
907774RR:2010/06/14(月) 22:11:36 ID:3tvgDHS9
ライパンは脱ぐの手間だぬ
908774RR:2010/06/14(月) 22:41:36 ID:LkPxPQDD
俺は自前で着替えいらずのフルレザー
909774RR:2010/06/14(月) 22:43:09 ID:LkPxPQDD
あ、念のため言っとくけど包茎じゃないぞ
910774RR:2010/06/14(月) 22:44:45 ID:Fg7yw1te
フルレザーが
ブルマーに
見えた
911774RR:2010/06/14(月) 22:56:39 ID:bG5KEo6B
>>910
あれを廃止したのは大根足orデブ女共がでかい面するようになったからだな。
そうでない子は結構残念がってた。
冬はどうせジャージだしねw
912774RR:2010/06/15(火) 00:11:52 ID:Yvh4Kybx
>>905
薄い上着持っていって、バイク降りたらウエア脱いで着れば良いよ。
オイラはそうしてる。
913774RR:2010/06/15(火) 01:59:56 ID:kdmQZicZ
誰も見てねぇよ。
914774RR:2010/06/15(火) 03:07:21 ID:sAekX2EH
自分が満足するかの方が大切
915774RR:2010/06/15(火) 09:59:08 ID:GsIdYJP5
カツラのことですね。
916774RR:2010/06/15(火) 12:05:30 ID:hov+8AV1
>>913
自走不能になったので、破れたジーンズにライディングジャケットで
電車に乗ったら、「転びましたか?」って話しかけられてすげー恥ずかしかった。

ちゃんと見られてるぞ。
917774RR:2010/06/15(火) 15:13:03 ID:O+UP6FTE
追突したあとバイク押してたら、大丈夫ですか?って聞かれた
なんでかなあとミラー見たら顔が血まみれだった
918774RR:2010/06/15(火) 15:39:19 ID:lKyY49/r
そりゃ見られるわw
919774RR:2010/06/15(火) 16:19:53 ID:42dzZ/Ce
チャック開けて風を取り込む、ベンチレーションジャケットってそのチャックの部分がバタついたりしない?
920774RR:2010/06/15(火) 16:55:31 ID:LA+QzHy7
>>919
いろいろゴメン。理由は聞かないで。
921774RR:2010/06/15(火) 19:59:37 ID:7pq34Piw
ラフロやその他から出ているアンダーキャップやアンダーショーツのたぐいって
湿気を発散して臭いを防ぐと書いてあるんですけど効果のほどは?
なんか余計蒸れそうなんですけど
922774RR:2010/06/15(火) 20:48:09 ID:2gPdcMDt
においはもともとないんで分からんが、群れには効果があった
キャップとパンツは

べちゃっとしてたのが、蒸れてるんだけど結露しなくなった、ってかんじ
923774RR:2010/06/15(火) 21:35:06 ID:pcCeqY0X
>>917 で、その顔は自分の顔じゃなかった
924774RR:2010/06/15(火) 22:39:00 ID:fgnuLOOf
>>919
チャック自体は小さいから多少バタついても気にならないな。
でもチャックに引っ張り易いように紐?状のものが付いてると
バタついたパタパタ音が大きくて気になるものもある。
925774RR:2010/06/15(火) 23:05:12 ID:IjRzbE5V
なんで虫の中身って樹脂みたいに固まるかなあ
メッシュの虫詰まりって
根気よく拭いても、絶対少し残る
926774RR:2010/06/15(火) 23:17:00 ID:KlZG/Yth
掃除機
927774RR:2010/06/16(水) 00:34:09 ID:2KaDo3DO
丸洗い
928774RR:2010/06/16(水) 01:20:37 ID:T+X0FcmR
着ない
929774RR:2010/06/16(水) 02:02:54 ID:QSQ5Maz+
体液系を落とすには犬の耳掃除用の洗浄液がいいよ。
タレ耳の中にこびり着いた耳垢がするするととれる。
洗浄液には大抵は香りがついてるから、そこだけ注意。
930774RR:2010/06/16(水) 10:14:37 ID:YHEhALRu
>>916
血出てたんじゃね
931774RR:2010/06/16(水) 13:14:03 ID:BigZ/bxA
腸出てたんじゃね?
932774RR:2010/06/16(水) 13:38:12 ID:FQXB/3lF
>>929
ハッカ(?)の香りでスースーするやつ?
あれにそんな効果があったんか
933774RR:2010/06/16(水) 20:54:50 ID:1BywpRFx
初ジャケット買ったんだけどウェストの辺りの下からTシャツビロンビロン出るんだけどどうしたら良いかな。
えなりみたいにTシャツパンツインしか思いつかない。
934774RR:2010/06/16(水) 20:57:54 ID:W4Q85dvm
パンツINでよくね?ジャケット着てるんだし
935774RR:2010/06/16(水) 20:59:09 ID:vf3u7r/g
INとOUTの使い道も他人に教えてもらわんと分からんのか最近の糞ガキは
936774RR:2010/06/16(水) 21:12:51 ID:iej/kVLl
オイラはつい最近まで分からなかったオヤジです・・・orz
937774RR:2010/06/16(水) 21:45:43 ID:qjoHNHH3
基本的に口が悪いヤツには嫌悪感をもつオレでも>>935には同意せざるをえん
938774RR:2010/06/16(水) 22:30:46 ID:3L4qrAqg
降りてジャケット脱いだらアウト
とか言われないと出来ないのか...
939774RR:2010/06/16(水) 22:34:22 ID:FKiHU8U/
どうでもいいがレス見ただけでよく年齢が分かるな、と30代おっさんは思った
940774RR:2010/06/16(水) 22:43:07 ID:S0oYrf3J
Tシャツ着なきゃいいじゃん。
941774RR:2010/06/16(水) 23:29:17 ID:psFos0jq
>>933
はみでても格好良いコーディネイトを心がけるか、
折りたたんでジャケットにしまう。
腰周りのベルクロをきつくしめておけば、
なかなか出てこないよ。
942774RR:2010/06/16(水) 23:44:25 ID:iicES/ro
TAICHIのインテンションメッシュ買おうと思ってるんだけど
サイズに悩んでます。
身長171cm、体重60Kg、胸囲87CM、腹囲78cm

MかLかどちらがいいでしょうか。チェスとプロテクターを
つけようとおもってます。
943774RR:2010/06/17(木) 03:32:35 ID:8poGvgqL
すぐお腹が急降下する俺は絶対中へ入れる
944774RR:2010/06/17(木) 09:49:45 ID:AZ/E+nuW
シャツなんて入れたいときは入れればいい、入れたくないときは出せばいい。
ただそれだけの事じゃん。何を悩むのか、今の完全マニュアル世代は理解できん存在だ。
945774RR:2010/06/17(木) 09:58:04 ID:qwCCxNjt
マニュアル世代って80年代くらいから言われてるね
946774RR:2010/06/17(木) 10:11:57 ID:NCGLddGS
2chの一つのサンプルで世代ごと認識するおっさんは全く理解できん存在だ。
947774RR:2010/06/17(木) 10:38:28 ID:9xuoOril
脊椎反射乙
948774RR:2010/06/17(木) 16:30:41 ID:n8xcKwxe
>>944
ファッション板とかいったらカルチャーショック間違いなし。

949774RR:2010/06/17(木) 17:27:25 ID:t5iOCD22
>>942
Mサイズの方が見た目すっきりすると思うけど、前傾キツイバイクだと袖の長さが微妙になるかも。
試着出来ないならサイズ交換可能なトコで通販したら?
950774RR:2010/06/17(木) 17:28:17 ID:CCC00eXY
メッシュのライディングパンツを買おうかと悩んでるんだけど、
ナイロンだと、ニーグリップ具合はジーンズより悪い?

太もも内側だけ革とかないよね〜
951774RR:2010/06/17(木) 20:17:03 ID:8poGvgqL
>>948
ファッショ板か…
952774RR:2010/06/17(木) 20:55:37 ID:rn4qitfC
マッチョ板か…
953774RR:2010/06/17(木) 21:07:25 ID:0i0lk2Z7
>>948
今日もDCブランドのダブルのソフトスーツで決めてますが
954774RR:2010/06/17(木) 22:44:34 ID:G8ozz/7s
>>950
ニーグリップつーか、内側はエンジンの熱で熱いんだよな。
いっそパンチングの革パンの方がいいんじゃないかと思う今日この頃。
955774RR:2010/06/17(木) 23:32:49 ID:UNnMFIh5
>948
つまり戦争が終わる、と・・・
956774RR:2010/06/17(木) 23:37:16 ID:9z/KrwXB
>>950
内側だけメッシュじゃない生地をつかってるメッシュパンツって普通にあるよ。
で、ニーグリップはジーンズもライパンもたいしてかわらん。
生地の厚みで感触が違うだけ。
957774RR:2010/06/18(金) 00:00:19 ID:wjcmVe2L
>>950
ニーグリップを補助してくれるタンクパッドお勧め。
あれならジーンズやナイロンパンツでもOK
STOMP GRIPがいいらしいよ。
958774RR:2010/06/18(金) 00:35:35 ID:m4AKny6j
メッシュジャケットで去年モデルとか、古い奴でも良いので安く売ってる所ないですかねぇ?
959774RR:2010/06/18(金) 00:38:39 ID:PmOijNgn
>>958
バイク用品店に行けば、一角でまとめて型落ちセールとかよくやってる。
960774RR:2010/06/18(金) 00:39:30 ID:E+awBJlO
>>958
ナプ伊勢原
961774RR:2010/06/18(金) 01:12:10 ID:w0w6wyOk
>>956
暑くなったからと思って革パンからジーパンに変えたら
ニーグリップが滑り気味になってちょっと怖かったぜ。
962774RR:2010/06/18(金) 03:48:46 ID:piOYaaZj
新スレおいときますね。
´・ω・`)っ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1276800030/

ニーグリップは革パン鉄壁ですねえ
オフ車に乗ったりすると動きにくいなーとか思ったりもしますが
あの固定感は他では得難いですね
車体側に貼り付けるグリップシート類もパンツ選ばずでけっこういいですね
963774RR:2010/06/18(金) 07:40:50 ID:m4AKny6j
>>959
>>960
ありがとう。
明日、ナップスにでも見に行ってみます。
964774RR:2010/06/18(金) 09:06:53 ID:6K5vqSZG
カスばかりだぞ。
965774RR:2010/06/18(金) 14:41:11 ID:Q3wuWv3u
特定の国産メーカーの場合、俺の名前を小峯君、太一君、角谷君、串谷君であると誤解されるのが怖いな。
「ゲッ!あいつ自分の名前を入れちゃってるよ。キモッw」
海外でもシンプソンユーザーとか悩んでることだろう。
966774RR:2010/06/18(金) 14:49:30 ID:6ucDrEzT
バイク知らない人から見るとメットに書いてあるロゴで、昭栄さん、荒井さんだと思う人もいるらしいしな。
967774RR:2010/06/18(金) 14:57:34 ID:KZ5wRDfD
本田さん、鈴木さん、川崎さん、山羽さんだものw
968774RR:2010/06/18(金) 14:58:57 ID:EUAL7UVq
吉村さんも入れてあげて
969774RR:2010/06/18(金) 15:02:06 ID:rDMk+bcK
森脇「・・・」
野島「・・・」
970774RR:2010/06/18(金) 15:18:34 ID:Q3oKLbAM
鈴木だからスズキのバイクなのか?とは良く言われるwww
971774RR:2010/06/18(金) 15:19:08 ID:1l7Igwsc
よう、鈴木。元気か。
972774RR:2010/06/18(金) 15:35:34 ID:Q3oKLbAM
おう、元気だぜ。
シャチハタ買いに行って売り切れとかあるんだぜw
973774RR:2010/06/18(金) 15:55:16 ID:3zx2cvr6
それ長島監督が少年野球で全員水野君だと思ったって話だろ
974774RR:2010/06/18(金) 16:22:22 ID:Sd9ltOI7
鈴木さんという名前を聞くとインチ鬼大王を思い出してしまう
975774RR:2010/06/18(金) 16:37:34 ID:Q3wuWv3u
犯罪者や落ち目芸能人と同じなら更に嫌だな。森脇は可哀想。
T2出演者小峯は、昔宅八郎と裁判起こしてたし。

さーて、メッシュはコミネかラフロか悩むな。俺は、一般にもバイクウエアだと主張するデザインの方が
恥ずかしくないと思う。カジュアル系は逆に本カジュアルとの差異が目立ち恥ずかしい。
色は最低3色欲しいな。

ラフロのダイレクトエアメッシュは涼しそうだが、メッシュ状の日焼けしないよね?
裏地なしも気になるなあ。
976774RR:2010/06/18(金) 16:50:05 ID:YRwlgE2t
サッカーのボールは『カズ』が最高さ
977774RR:2010/06/18(金) 17:56:00 ID:BmhqguEv
中には体を締め付けるタイプの長袖着ればいいんじゃね
ああいうの着るとジャケットでべたつかないし涼しいよ
978774RR:2010/06/18(金) 18:27:20 ID:w0w6wyOk
>>967
ヤマハさんが気になって確認しちゃったよ
ttp://www.yamaha.co.jp/about/corporate/history/
979774RR:2010/06/19(土) 08:25:05 ID:Fpcn96EP
ドラッグスターって創業者の名前からとったのか!
980774RR:2010/06/19(土) 09:24:22 ID:rrbcooI/
メーカーロゴを見て持ち主の名前と思い込むってバックトゥザフューチャーかよw
981774RR:2010/06/19(土) 09:31:17 ID:42QdrYRG
ビフ乙。
982774RR:2010/06/19(土) 13:49:33 ID:q0sYJFmo
CKのことじゃねえの?
983774RR:2010/06/19(土) 15:00:24 ID:hsdYDhU1
984774RR:2010/06/19(土) 16:23:59 ID:m9kGgBsB
ck=茶・加藤だろ?
985774RR:2010/06/19(土) 19:01:49 ID:ezzhyXP0
コーナーキック?
986774RR:2010/06/19(土) 19:58:00 ID:z37zk6LZ
カルソニックカンセイ
987774RR:2010/06/19(土) 20:01:41 ID:b0TsxAAm
陳健一だろう
988774RR:2010/06/19(土) 21:24:37 ID:V0ng+fvU
カルバンクライン
989774RR:2010/06/19(土) 21:33:48 ID:stAdtsj3
ウメハラ
990774RR:2010/06/19(土) 22:06:04 ID:1FLRc7sW
画面端ぃぃっ!!!!
991774RR:2010/06/19(土) 22:10:19 ID:uRcncPFC
バースト読んで!
992774RR:2010/06/19(土) 22:49:30 ID:/aM4xy2f
ウメハラがぁぁっ!!
993774RR:2010/06/19(土) 23:16:57 ID:stAdtsj3
っつ!
994774RR:2010/06/20(日) 00:27:46 ID:0+i8A8PR
>>988
空気嫁
995774RR:2010/06/20(日) 01:23:10 ID:8PuyU6eR
ウメハラがぁぁぁ!!!
996774RR:2010/06/20(日) 13:28:43 ID:AncCG25H
CK=ダイビングヘッド


日本代表応援中!
997774RR:2010/06/20(日) 14:02:56 ID:yc2rT1oZ
THE
998774RR:2010/06/20(日) 14:28:20 ID:1IXGgNub
いつの間にか稲川応援スレになってるな
999774RR:2010/06/20(日) 14:48:49 ID:JQYzQ5o0
999!
1000774RR:2010/06/20(日) 14:49:30 ID:JQYzQ5o0
1000頂きます
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐