【香川・徳島】四国スレpart60【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【香川・徳島】四国スレpart59【愛媛・高知】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255191152/

道路通行規制情報
四国地方整備局 ttp://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 ttp://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 ttp://kouhou.bousai.pref.kochi.jp/douro/EGX51.html
愛媛県 ttp://road.pref.ehime.jp/
香川県 ttp://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国の道カメラ映像(実験中)
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
ttp://kouhou.bousai.pref.kochi.jp/douro/bousai/bousai_top.html

〔本州〜四国間の橋梁区間〕
○本州四国連絡高速道路株式会社 http://www.jb-honshi.co.jp/

下記通行料金はすべて軽自動車等(二輪自動車)
■西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道) 今治北IC〜西瀬戸尾道IC 3,650円
■瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)     坂出北IC〜児島IC    2,800円
■神戸淡路鳴門自動車道         鳴門北IC〜垂水IC    4,000円

■しまなみ海道料金
ttp://www.go-shimanami.jp/access/a2.html
2774RR:2009/12/18(金) 21:26:29 ID:NgcaMQ4d
独立行政法人水資源機構吉野川局
ttp://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/

大歩危サンクス
ttp://www.west-west.com/

ひばり食堂
ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/katsudon/

ねずみとりMAP
ttp://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=133.4&lng=33.6&z=9

日本最長のダートコース 剣山スーパー林道
ttp://www.town.tokushima-naka.lg.jp/kanko/kankolist/kisawa/005.html

台風等の後には要チェック 那賀町HP
ttp://www.town.tokushima-naka.lg.jp/index.html

道路時刻表
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/rt.html
3774RR:2009/12/18(金) 21:27:25 ID:NgcaMQ4d
過去スレ
part59 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255191152/
part58 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1251541190/
part57 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248552461/
part56 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244943513/
part55 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241325410/
part54 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237706922/
part53 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234588341/
part52 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230991815/
part51 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226925870/
part50 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223686043/
part49 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221230161/
part48 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218950507/
part47 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217029848/
part46 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214108298/
part45 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210833061/
part44 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209114060/
part43 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209114060/
part42 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206451970/
part42 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203077133/
part41 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200271072/
part40 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1197791216/
part39 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194680412/
part38 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191295171/
part37 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189922562/
part36 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187997738/
part35 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186493211/
part34 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184906659/
part33 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182410092/
part32 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180158375/
part31 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177936391/
4774RR:2009/12/18(金) 21:28:06 ID:NgcaMQ4d
part30 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176078125/
part29 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174038316/
part28 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1171206441/
part27 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167520020/
part26 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162304817/
part25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158399810/
part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155286231/
part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152833315/
part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150101338/
part21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147088122/
part20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144621545/
part19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142255949/
part18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137665947/
part17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133410577/
part16 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129733268/
part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127103347/
part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124716034/
part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120725176/
part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115867599/
part11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109108586/
part10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098954022/
part09 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093958765/
part08 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086190626/
part07 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077597633/
part06 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065719996/
part05 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053522308/
part04 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045810758/
part03 ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038750635/
part02 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033564705/
part01 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1025996692/
5774RR:2009/12/18(金) 21:36:09 ID:p6u92gV0
go
6774RR:2009/12/18(金) 22:06:24 ID:JxiUwbEs
>>1
乙!
7774RR:2009/12/18(金) 22:11:06 ID:IVHH5Wy4
今日、バイクで大歩危を越えて高知に行ったらメッチャ寒くて
チンチンが縮んでドリルの様になったよ
ドリルン♪ドリルン♪
8774RR:2009/12/19(土) 01:02:10 ID:kyCPgjHl
あ〜ほ〜け〜
9774RR:2009/12/19(土) 01:20:14 ID:gIrnq188
包茎www
10774RR:2009/12/19(土) 10:27:04 ID:xPXCnbxf
>>1乙
今日も寒いな
天狗高原は雪みたいだね
11774RR:2009/12/19(土) 11:11:21 ID:T/w+mEHu
>前スレ999
とりあえずは洗車。
普段は手を入れないところも徹底的にやって、ついでに不具合がないかも確認。
ガソリン満タンは、ガソリン自体の変質を考えるとお勧めしない。
むしろ、ガソリンを抜いて防錆コーティングかな。

あと、絶対ではないが、やっておいた方がいいこと。
・バッテリーを外し、フル充電(終わっても端子は繋がない)
・各部のグリスアップ
・エンジンオイルが汚れていれば交換する
・キャブ車ならキャブ内のガソリンを抜いて清掃、のち乾燥させる
12774RR:2009/12/19(土) 12:09:23 ID:57E05Yvu
洗車後シリコンスプレー吹いとけバイク屋の中古車みたいに綺麗になるぞ
13774RR:2009/12/19(土) 12:18:40 ID:doxUnthT
            ∧_∧
            ( ´∀` )   おまえら走り行ってこいよ。
       _____(つ日_と)___
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
14774RR:2009/12/19(土) 13:16:37 ID:+ziqtJPT
香川もたまに雪が降ってたよ
15774RR:2009/12/19(土) 17:34:13 ID:sO7yhq38
438号線から四国山脈越え…
北国かと思た(笑)
http://imepita.jp/20091219/630920
16774RR:2009/12/19(土) 17:39:38 ID:PoWTJtC1
携帯にしてはよく撮れてるな
17774RR:2009/12/19(土) 19:16:22 ID:5TKduDDM
最近の携帯カメラも普通に使えるのな
シャープのだからいいのかな
18774RR:2009/12/19(土) 19:55:43 ID:OV6OXUOv
今日は寒風山を越えて高知に行こうとしたけど凍結で引き返したよ
トンネル付近はメッチャ寒くて今回もチンチンが縮んでドリルの様になったよ
ドリルン ♪ドリルン♪ ドリルン♪
19774RR:2009/12/19(土) 20:24:01 ID:sO7yhq38
>>16-17
80マソ画素だよ

ちなみに女なんでドリチンとは無縁(笑)
20774RR:2009/12/19(土) 21:04:03 ID:5NmkOY8b
R441もよく凍結しますか?
21774RR:2009/12/19(土) 23:24:59 ID:IZGDm+gm
こんな寒い日でもバイク乗るのって変態?
22774RR:2009/12/20(日) 00:07:37 ID:9OMsEUdD
貧乏人かキチガイだろ
23774RR:2009/12/20(日) 00:39:32 ID:fVz4yayO
ドMなんですぅ///

ン゛ン゛ッ゛ぎも゛でぇいいぃぃいぃいぃぃい><////////
24774RR:2009/12/20(日) 01:07:49 ID:WKbS5SrJ
土佐神社での龍馬伝撮影があったらしく女の子がいっぱい来ていた
25774RR:2009/12/20(日) 12:19:12 ID:1d5CHg63
香川で隼の新車が安く買えるのはどこですか?
26774RR:2009/12/20(日) 13:10:09 ID:vvW6Ents
ないよ
通販が一番安い
27774RR:2009/12/20(日) 14:56:19 ID:77EGZX8T
ああ、それでか
ヘルメット取ったら俳優と間違われて女が群がってきた
28774RR:2009/12/20(日) 15:25:53 ID:YaRacmzO
>>27
ここ最近で一番気の毒に思ったorz
29774RR:2009/12/20(日) 16:12:55 ID:foCsBQTw

    ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./(´・ω・`)   サムイネ
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
30774RR:2009/12/20(日) 17:48:18 ID:YevXh4n5
>>27

   / ̄ ̄ ̄\
妄 /     \
想 / /_/ ∧ _  丶
が| //|/ \|\ |
激| ノ ⌒  ⌒丶| |
し||゙゙ ` ゙゙ / |
い レ、\ 丶フ / /ノ
ね   ̄>ー-イ//
♪  /|/丶/ \

31774RR:2009/12/20(日) 19:37:14 ID:I1rdYa1A
冷え切った身体を温めようと某セルフうどん店に寄ったんだが、熱々のうどんを持った足元をガキンチョがウロチョロと通行妨害…

親はいかにも元ヤンだったから放し飼い状態やったな

頭の上におつゆぶっかけても悪くないよね

32774RR:2009/12/20(日) 19:41:46 ID:wH95Yfp9
それによってガキとその両親が更正して清く正しい道を歩みだしていろいろと成功したら悔しいだろ?
食べ物を粗末にしてまで正しい方へ導いてやる義理があるのか?
33774RR:2009/12/20(日) 20:04:35 ID:4InmIFVd
高松からR438を南下して来た
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9cgWDA.jpg
見の越まで行けなかったわ
34774RR:2009/12/20(日) 20:44:10 ID:I1rdYa1A
>>32
うどん一杯で更生するなら安いもんだw

35774RR:2009/12/20(日) 21:30:28 ID:+/ExJPVM
>33
おお、すげーチェーン巻いてまで走るか!
36774RR:2009/12/20(日) 23:36:59 ID:1d5CHg63
へ、変態よ。。。
37774RR:2009/12/21(月) 00:12:46 ID:E10WGuTg
年末年始にかけて九州より四国に行こうかと検討してます。

海沿いの国道でしたら走れますか?初日の出は室戸岬で見たいと思ってます
38774RR:2009/12/21(月) 00:35:01 ID:qCsxePEU
シャコタン☆ブギの世界へようこそ
39774RR:2009/12/21(月) 00:45:53 ID:iiOIPjid
海沿いは大丈夫だと思う。
山間部は避けた方がいい。愛媛は先週雪降って真っ白
40774RR:2009/12/21(月) 00:53:38 ID:3llp2/iR
年末年始なら給油ポイントが心配だな
僻地じゃ年末年始は閉めてるスタンドもあるから余裕を持って給油してくれ
41774RR:2009/12/21(月) 02:50:23 ID:E10WGuTg
>>39
>>40
ありがとうございます 尾道からしまなみ海道を使って四国入りする予定です。
日程は29日〜5日までです
42774RR:2009/12/21(月) 04:20:31 ID:mfglCY9B
四国はクリスマスツーリングしないの?
43774RR:2009/12/21(月) 06:31:47 ID:6z7MnJJS
範囲広すぎw夜通し走って四国一周するのか?w
44774RR:2009/12/21(月) 08:53:05 ID:36xpPzkn
クリスマスにツーリング?
ちょっとキモいな
淋しくないか?
45774RR:2009/12/21(月) 09:14:06 ID:E10WGuTg
>>43 四国が初めてなんで色々見て回って食したいと思います。

マップルとは別にガイドブックも用意してますが、ここは行っておけってとこはありますか?
46774RR:2009/12/21(月) 10:08:39 ID:aE9vKd1B
今治に着いたら
松山方面(左回り)に行くか高松方面(右回り)に行くか選択させられるので頑張って
47774RR:2009/12/21(月) 11:18:52 ID:hTeeKoH8
バイク買った。 
直近レス見たら山間部は雪じゃん…。 
納車前に楽しみオワタ/(^O^)\
48774RR:2009/12/21(月) 14:41:44 ID:42BaLsOE
>>47
何買ったの?
平野部なら行けるトコいっぱいあるよ!
49774RR:2009/12/21(月) 16:08:16 ID:hTeeKoH8
>>48
ヤマハさんちのあーるわん…(><)
50774RR:2009/12/21(月) 17:32:02 ID:6z7MnJJS
>>45
あ、いや、>>43>>42へのレスなんだわ。
51774RR:2009/12/21(月) 17:54:57 ID:n5Xys+xD
>>44
Xmasは恋人とイチャイチャ、なんて極々一部だろ

現実は仕事やなんかでいつもと同じ一日が待ってるだけで盛り上がってるのはTVと店だけ


でもその日にマスツーはたしかにキモイ
52774RR:2009/12/21(月) 18:24:32 ID:yBAVBF/U
クリスマスイブにはサンタさんになって、娘の寝室に忍び込まないといけないから
ダメです。
53774RR:2009/12/21(月) 18:31:22 ID:6z7MnJJS
通報しました。
54774RR:2009/12/21(月) 19:14:34 ID:brfzjmNq
今朝、日陰で路面凍ってるトコあったよ。
バイク通勤だったから滑った滑った@高知
55774RR:2009/12/21(月) 19:31:00 ID:42BaLsOE
>>49
わー、ええなぁ!
香川の人だったら五色台スカイラインはまだまだだいじょぶだよ
56774RR:2009/12/22(火) 10:59:25 ID:+xTHpnAl
>>41
橋は塩撒いてあったり凍ってたりするから気をつけてナー
57774RR:2009/12/22(火) 12:44:12 ID:JDSh3W2B
年末に須崎から松山行くのにカルスト経由は積雪や凍結で不可能そうですか?
R33で行くしかないですかね?
58774RR:2009/12/22(火) 13:16:53 ID:Z/orJJIV
>>57
標高1400mのカルスト経由はあまりにも無謀
33号線でも天候が悪いと凍結するよ
59774RR:2009/12/22(火) 15:07:32 ID:AsBynEw5
当日は仕事です

と言ってる人多いけど 仕事終わってからの予定は? って誰も聞かないのな
6057:2009/12/22(火) 16:55:46 ID:JDSh3W2B
>>58
有り難うございます。
カルストはあきらめます。
R33が凍結してたら須崎から松山行くには海沿いを回るしかないですか?
61774RR:2009/12/22(火) 17:29:04 ID:PhiYgn2E
爪白キャンプ場に一人寂しくキャンプかと思ったら
シャワー室にホームレスがいてびびった。
62774RR:2009/12/22(火) 18:06:29 ID:sVJix/M4
このゲームセンター街のためだけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火だけの花火
63774RR:2009/12/22(火) 18:19:53 ID:+xTHpnAl
>>60
それが無難。
腕に自信があって、かつオフなら山でもいけるかもしれんが。
64774RR:2009/12/22(火) 18:44:13 ID:XQOBxTbB
>>61
秋に行ったが、東屋に住んでた。
特に悪さする訳でもないし、地元が無視してるんだから
そっとしておいてやっても、今のところいいと思う。
65774RR:2009/12/22(火) 19:36:19 ID:PhiYgn2E
わざわざ2ちゃんに晒してしまって罪悪感がorz
66774RR:2009/12/22(火) 23:38:19 ID:KP/4yRFY
四国って窃盗団来るんかな。
さっき見たらバイクカバーがめくられてて恐いんだが((((゚Д゚))))ガクブル
67774RR:2009/12/23(水) 00:04:46 ID:Ifawb1l/
年末年始はある意味シーズンだから
68774RR:2009/12/23(水) 00:28:39 ID:n96NFuGQ
>>66
さあガレージを建てるんだ!
69774RR:2009/12/23(水) 00:50:54 ID:Jlh6Jrdt
数年前の年末、近所で某原付が一斉に盗難にあった・・・
俺もその被害の一人なんだけどね(´;ω;`)
70774RR:2009/12/23(水) 00:53:51 ID:Ev8ZPiDA
>>65
そのレスで救われてる人も多いはずだから、気にしなくても大丈夫ですよ。
そうやって、優しい男になっていくんだと思います。
71774RR:2009/12/23(水) 01:09:46 ID:eolJScPS
>>67
来るということですなorz

>>68
アパート暮らしだからムリポ

>>69
それはガキ共の仕業ですか?気の毒に・・・
自分のはSSなんで狙われるとしたら外人の団かなと。

とりあえず誰かに匿ってもらおう(´Д`)
72774RR:2009/12/23(水) 03:20:53 ID:mx7yygbx
>>56
おい、塩って
嘘教えちゃいかんぞ
73774RR:2009/12/23(水) 03:58:42 ID:QEhsrviy
>>71
近くならガレージ貸してやるぞ。 
二輪なら一通り何でもできるぐらいのモノとスペースはある。
条件は年間二万、掃除と片付けと一緒に楽しいツーリングだけどな。
74774RR:2009/12/23(水) 05:12:05 ID:NxAs6i4t
>>73
青空ガレージのオイラにとっては
なんか魅力的な話しだ
75774RR:2009/12/23(水) 07:45:30 ID:eolJScPS
>>73
ちなみにどちらの方?
タイヤチェンジャーもありますか?
76774RR:2009/12/23(水) 07:46:46 ID:wh9q6WMa
塩まいたら余計凍りそうな気がするな。
小学校の時の実験で普通、氷で水を冷やしても水は凍らないけど、塩を氷にふり掛けると水が凍るってのをやった。
77774RR:2009/12/23(水) 08:42:14 ID:bxadDcyp
>72
正しくは塩化カルシウム、だったか。
略して塩カルとしか言わないからなーw

>76
それはまた別の現象。
どちらかというと、塩水は真水より凍りにくいって方を取れw
78774RR:2009/12/23(水) 13:17:16 ID:QEhsrviy
>>74-75
メゾネットと言うか二階有りね。
仲間内にタイヤ屋一人、チェンジャー持ちの修理工場経営一人。 
場所は四県全部の県境に近い香川。
79774RR:2009/12/23(水) 22:59:43 ID:n96NFuGQ
>>77
その原理で理科の時間にアイスキャンディーを作ったなぁ
塩水に氷を入れてうんと冷やして試験管(笑)に割り箸とジュースを入れる
あれはうまかったw
80774RR:2009/12/23(水) 23:00:32 ID:n96NFuGQ
ちなみに小学生のころね
81774RR:2009/12/23(水) 23:12:44 ID:RdQcCng0
大学生の頃かと思ったわ
82774RR:2009/12/23(水) 23:41:55 ID:rmxEh94y
食塩水はモル凝固点降下で凍る温度がさがってるから0度以下でも凍らないんで氷がハイペースで解けて、
その溶解熱(吸熱)で食塩水の温度が0度以下まで下がるのでアイスキャンディーが出来るってことでたぶんあってると思う。
あと、塩化カルシウムは酸塩基反応の産物でもあるから塩(しお)じゃ無いけど塩(えん)ではある。
知識的には中学の化学くらい?
83774RR:2009/12/24(木) 09:52:30 ID:1WHwloCI
そろそろバイクの話しようぜ
84774RR:2009/12/24(木) 12:56:28 ID:Vb1l87Gl
そういえば今日は窪川ラーメンツーの日じゃなかったっけ?
その後、全然話が出てこなかったけど人集まって行ったのかな?
85前スレ804:2009/12/24(木) 20:52:20 ID:/OGIr6Ah
わざわざ偵察に行った俺に対しても
報告する義務があるよな。
86774RR:2009/12/24(木) 22:52:13 ID:iNOoRmVd
今から五色台スカイライン走りに行こうよ!
87774RR:2009/12/25(金) 00:10:59 ID:7MaFu6Dx
毎朝11号通って仕事行くんだが時々西から高松方向に走る赤の新型VTRとすれ違うんだ。
たまたま信号待ちで見かけたらライダーは女の人でそれから気になって仕方ない。
これは運命に違いない!とは思わんが知ってる人いません?
88774RR:2009/12/25(金) 00:48:16 ID:kO/4y6Eq
2chに個人特定に繋がるような情報を書かれた女性が
みしらぬ男に声を掛けられるとか運命的だよね。
89774RR:2009/12/25(金) 00:53:05 ID:9jBdj7kn
その人と顔見知りになるかどうかは知らんが豚箱に入る運命の入り口に立ってる感じはする
90774RR:2009/12/25(金) 01:05:45 ID:7MaFu6Dx
>>88-89
そうだな、すまんかった。ちょっと酒入った勢いで深く考えずに書き込んでしまった。
91774RR:2009/12/25(金) 06:30:38 ID:Pvld5juI
まずはv(・∀・)yaeh!から
92774RR:2009/12/26(土) 11:03:07 ID:ahjlFKsJ
気持ち悪い
93774RR:2009/12/26(土) 11:16:14 ID:XrkXMe1T
童貞の方はごめんなさい。
94774RR:2009/12/26(土) 17:29:47 ID:Jf97mpch
おまいら年末年始は走りに出ますか?
95774RR:2009/12/26(土) 18:26:07 ID:23JlJGN+
徳島から初日の出を見るために串本まで走りますお( ^ω^)
96774RR:2009/12/26(土) 18:30:17 ID:QflKnHTU
こっちは年末年始よく暴走族が近くを通るから近所の人に誤解されると嫌だから年末年始正月三が日は走れないorz
97774RR:2009/12/26(土) 18:40:19 ID:kejpjHQ/
>>94
彼女と桂浜行くよ。
どこかの寺でカウントダウンしてからだけど…
98774RR:2009/12/26(土) 19:06:22 ID:26Z6UxE+
>>97
おまえの彼女の鐘を突いてやんよ。 
オレの丸太でw
99774RR:2009/12/26(土) 19:51:45 ID:ZTRH4oCh
最近腹が出てきたから、ジョギングするおww
100774RR:2009/12/26(土) 20:55:00 ID:GbDYKG7o
しなれんでよ
101774RR:2009/12/26(土) 21:19:09 ID:ph3e07WD
腹が出たなら腹筋だろ
102774RR:2009/12/26(土) 22:02:17 ID:gED2UXk6
新年は高速1000円になるのか?
103774RR:2009/12/26(土) 22:37:59 ID:/LjFkBgH
剣山って雪ヤバイかな?
オン車なんだけど・・・
104774RR:2009/12/26(土) 22:46:37 ID:Aonty9jK
ヤバい
むしろヤバかった
105774RR:2009/12/26(土) 22:51:09 ID:/LjFkBgH
吉野川から国道438通って見ノ越PAとかいうとこまで行こうかと
思ったんやけど、そんなにヤバいのか

あーどうしよ
106774RR:2009/12/26(土) 22:57:39 ID:Aonty9jK
>>105
>>33
タイヤにトラロープ巻いたオフ車2台でも途中で引き返したぞ
タイヤにチェーン巻いてクラッチ・ブレーキレバーを2tトラックに満載してカウルを全部取っ払ったら行けるかもなw
107774RR:2009/12/26(土) 22:59:55 ID:/LjFkBgH
情報サンクス

春まで諦めますです・・・
108774RR:2009/12/27(日) 01:35:39 ID:iSbRyubr
例年通りなら438の見ノ越近辺は
12月の28日あたりから3月末までは冬季通行止めだしなあ
以前4月頃に暖かくなって規制も解除されてるから大丈夫だろうと行ってみたら
雪は残ってるわ路面は凍結してるわで大変だった
109774RR:2009/12/27(日) 08:33:44 ID:1anM2YSX
>101
体重10キロ増加したんだorz
110774RR:2009/12/27(日) 08:52:39 ID:7o/SHC9B
10キロ増ならいきなりジョギングせずにウォーキングから始めた方がいいと思う。
思ってる以上に膝と腰に負担掛かるよ。
111774RR:2009/12/27(日) 11:56:12 ID:S+5hyt9J
>>109
高知ならウォーキングに付き合ってやるぜ
112774RR:2009/12/27(日) 13:48:51 ID:TFLxZj5A
そんでもって運動した後の一杯が美味いんだw
113774RR:2009/12/27(日) 16:38:29 ID:uWHVr3TP
>>112
確かにw
俺はプールでガンガン泳いだ後にカップラーメンを食べるのが好き、何か美味いんだよね〜。
114774RR:2009/12/27(日) 19:01:18 ID:LVK7BMln
ウォーキング・ジョギングは単位時間辺りでのカロリー消費が少ないのに、膝を悪くする可能性があるからお勧めしませんよっと。

基礎代謝を増やすよろし。
115774RR:2009/12/27(日) 20:38:31 ID:1anM2YSX
>110
おk、ウォーキングにする。
両手に2kgダンベル持って800m級の山に登る。

>114
一応、基礎代謝増やすべくダンベル運動始めたけど、
これだと基本的に上半身だけなんだよな……
おまけに、ちょっと気合い入れると、次の日軽いながらも筋肉痛が。
普段の仕事がデスクワークなんで、全身なまりまくりだorz
116774RR:2009/12/27(日) 21:34:47 ID:L0Spphdp
情報貰ったのにも関わらず剣山登ってきた俺
今では後悔している

途中でバイクで登るのを断念して歩いて登頂することに
帰りに車に乗せてくれた人ありがとう マジありがとう
117774RR:2009/12/27(日) 23:07:10 ID:eWtGFoF4
ウォーキングなら昨今流行のノルディックウォーキングはいかが?
ストック(?)を買うなり代替品探すなりしなきゃいかんけども
118774RR:2009/12/27(日) 23:28:11 ID:Cu/TQU4v
>>101
119774RR:2009/12/27(日) 23:46:31 ID:oAlDxmHw
>>116
乙!無事で何より。
やっちまった思い出ほど、後になればプライスレスだよ
120774RR:2009/12/28(月) 02:39:31 ID:g7qJpQE5
小さい頃はプールの後は
アンバサ飲むかセブンティーンアイスだったな
121774RR:2009/12/28(月) 09:30:19 ID:9niNv5Tw
>>115
筋肉痛になるくらいがちょうど良いよ。
そしてちゃんと筋肉を回復させてからまた筋トレ、無理は禁物っす。
トレーニング関係の本を読んでみるのもお勧め。

それにしても風が強いなぁ、明日は良い天気になって欲しい…。
122774RR:2009/12/28(月) 22:09:09 ID:eFJo2tDL
オマイらモトクロスやれ
123774RR:2009/12/29(火) 01:51:29 ID:gZPEtURP
>>116
今でも車に乗せてくれる人居るんだねぇ。
俺も学生の頃、山から降りて雨でズブ濡れ、ザックドロドロなのに、何度か乗せて貰ったなぁ。
剣でも、かなり昔見ノ越から登ってかずら橋から降りてから、テクテク歩いて駐車場に戻ってた時に、乗せて貰った。
ほんと有り難い。
124774RR:2009/12/31(木) 00:24:51 ID:3ahcWdUN
125774RR:2009/12/31(木) 10:39:19 ID:Lp3joehw
風つよー
126774RR:2009/12/31(木) 12:47:52 ID:3k7UxlsS
今日みたいな日にバイク乗ってる変態いる?
127774RR:2009/12/31(木) 13:48:17 ID:eYeGeeve
>>126
郵便局とか変態ですね分かります
128774RR:2009/12/31(木) 14:06:14 ID:3k7UxlsS
負け組みだな
129774RR:2009/12/31(木) 16:33:34 ID:Wgdiab+C
買い物行ってきたけど
130774RR:2009/12/31(木) 16:36:27 ID:sP1ZuLWz
昼前から大歩危〜道の駅さめうら〜633美の道の駅行ってきた。
手の指がチギレるかと思いながら帰宅。
@西讃
131774RR:2009/12/31(木) 17:22:48 ID:deVKnlMk
郵便局員にさえなれなかった、俺たち学年全員不合格
132774RR:2009/12/31(木) 17:40:03 ID:p9EIR19o
>>127
俺のツレの両親が郵便局の人間やったけど、
退職金が親父5千万でおかんが3千万で年金二人で月50万以上だぞ・・・。
133774RR:2009/12/31(木) 18:02:51 ID:6ir0bf3U
九州の大観峰はオフ車乗りの変態さんが元気に走ってたよ
134774RR:2009/12/31(木) 18:13:54 ID:w79CBdQM
>>130
寒いと感覚なくなるからね
よく見てみ
指、落ちてるよ
135774RR:2009/12/31(木) 19:06:52 ID:b2dChTjT
良いお年を
136774RR:2009/12/31(木) 19:57:00 ID:WcEUcJKn
京都から坂出に高速使ってバイクで帰省すんのはギャンブルだろうか
雪が降ったらSSのバイクは終了なんだよなぁ
137774RR:2009/12/31(木) 20:05:11 ID:XCOy4Wf5
ギャンブルというより自殺行為じゃね?
1日は、寒波で荒れるらしいし、高松は今、-1度だw
SSでは、橋すら渡れないと思われる
138774RR:2009/12/31(木) 21:02:10 ID:Si6qUjgK
今日の瀬戸大橋、二輪車は強風規制されていたもんね〜
139774RR:2009/12/31(木) 21:14:13 ID:I5AQpg1s
規制されたときに活躍するのが経営難に嘆く宇高国道フェリーや四国フェリーなんだお。
140774RR:2009/12/31(木) 21:31:24 ID:YPe4hyJ0
お前らぜんぜんダメやな

宗谷岬バイクで検索かけてみ
141774RR:2009/12/31(木) 21:52:59 ID:WcEUcJKn
俺はジャンボフェリー派!!

やっぱリスク高いか…雪さえ降らなきゃ何とかなるんだけど
こればっかりはどうしようもないなw
142774RR:2009/12/31(木) 21:59:29 ID:V35A5lVS
冬の高速は危険
-1℃の深夜に80巡行しててFタイヤ滑って死にかけた俺が言うんだから間違いない
143774RR:2009/12/31(木) 23:27:42 ID:H0NU1rD0
京都神戸間で凍えた体をジャンボの浴場で明石大橋を見つつ入浴
湯冷めしないように注意しつつつ数時間寝れば高松だ
俺なら多少費用がかかっても船を選ぶかな
144 【大凶】 【219円】 :2010/01/01(金) 00:01:00 ID:kHQ5C8ez
akeomeko-
145774RR:2010/01/01(金) 00:07:48 ID:yan5NdqW
あけおめ
早速正月暴走が始まったよ

俺ん家、警察の斜向かいだから明け方まで五月蝿くて眠れない。
146 【大吉】 【1177円】 :2010/01/01(金) 00:16:02 ID:vzcWifKD
年に一度だから忘れるんだよね〜
147[ 【中吉】 【1309円】 ]:2010/01/01(金) 01:18:15 ID:Jp2n76Wf
あけましておめでとうおまいら!
148 【大凶】 【1803円】 :2010/01/01(金) 01:24:01 ID:z1K/AAFU
あけおめことよろ
149 【豚】 【121円】 :2010/01/01(金) 11:09:29 ID:KlRqb1aU
今年も皆無事故でv(・∀・)ヤエー
150774RR:2010/01/01(金) 11:18:26 ID:wTdw44YK
去年は片手で数えられるほどしかバイクに乗らなかったなぁ。
今年はなるべく乗ろう。

一昨年入れたガソリン大丈夫だろうか…w
151774RR:2010/01/01(金) 12:04:30 ID:eR5NcLSK
>>137-138
瀬戸中央道の強風による速度規制ってバイクは通れなくなるんですか?
152774RR:2010/01/01(金) 12:11:31 ID:NEwFhLYf
昨日は二輪通行止めになってたな
車で通ったけど、50cmぐらい横に吹っ飛ばされること数回
153774RR:2010/01/01(金) 12:27:04 ID:eR5NcLSK
>>152
ありがとう!
俺も車で飛ばされた事ありますが本気でびびりましたね
154 【末吉】 【1046円】 :2010/01/01(金) 15:22:40 ID:daAFigDN
今日も風が強いお(^ω^;)
自転車だが飛ばされてコケたお
左ひざが真っ赤に染まったお擦り傷ひでぇぇぇ
155774RR:2010/01/01(金) 16:32:09 ID:zkMC4m9V
家でのんびりしなよq
156774RR:2010/01/01(金) 22:51:37 ID:SFiSsqWw
初詣に初乗りしてきたお。
ライジャケ着て、初詣は恥ずかしいお。羞恥プレイだお。
泣きそうになったなんて報告できないお
157774RR:2010/01/01(金) 22:54:40 ID:NEwFhLYf
あ、違うな
って感じた瞬間に引き返せばいいのに
158774RR:2010/01/01(金) 23:01:49 ID:SFiSsqWw
まさか、巫女さん見たかったとか、お守り返さなきゃとか
晴れ着のねーちゃん見たかったとか、ちょっと浮いてる俺も嫌いじゃないぜ(キリっ
とか、思わなかったんだお
159774RR:2010/01/01(金) 23:30:49 ID:cb/d9Lj+
正月は袴でライディングしなきゃ
常識だぜ?
160774RR:2010/01/01(金) 23:55:38 ID:XAJaCPLv
ライジャケのままでも出店でお面を買って被れば恥ずかしくないのに
161774RR:2010/01/02(土) 01:55:08 ID:2e/HogQl
よし、瀬戸大橋の規制きえたあああ

と つ げ き !
162774RR:2010/01/02(土) 01:58:58 ID:2e/HogQl
と思ったが明るくなってからにしようそうしよう
風物詩というか、バイク死亡事故多すぎ笑えない…
163774RR:2010/01/02(土) 22:15:05 ID:rC9G2Uil
徳島ラーメン
164774RR:2010/01/02(土) 22:46:14 ID:4/64Utiu
金ちゃんヌードル
165774RR:2010/01/03(日) 05:34:08 ID:xOwjZA0U
ねぎラーメン
166774RR:2010/01/03(日) 08:57:19 ID:xvslzguI
妬かずに食べてね焼きそば
167774RR:2010/01/03(日) 09:26:06 ID:IBGXAq1U
あのCMの子、劣化ほしのあきみたいでイイよなw
まぁほしのあきもアレだが…ww
168774RR:2010/01/04(月) 05:44:36 ID:WGKmz+cz
カップヌードルなどより安くて助かる。
169774RR:2010/01/04(月) 18:08:45 ID:OTnWaajY
ナミキンツルラーメンが食べたい
170774RR:2010/01/04(月) 22:39:59 ID:WCo/mfRk
味は違うかも知れんがナミキンツルの流れを汲んでるのは金ちゃんラーメンじゃね?
171774RR:2010/01/04(月) 22:41:05 ID:JWLiAc3Z
こんなに糞寒いと、スレの伸びも悪いなぁ
172774RR:2010/01/05(火) 01:08:36 ID:/sp2jbc6
そういや昨日、久々に痛車見た
屋島のジョイの前あたり走ってた

こんな話題しかないよ・・・
173774RR:2010/01/05(火) 05:24:17 ID:kWja5sxc
風やべぇw
今から出勤なんだが・・・
174774RR:2010/01/05(火) 09:56:24 ID:/c0i3lIi
外回りは地獄
175774RR:2010/01/05(火) 17:19:31 ID:fPL8s4L5
ハイチュウのポンジュースってのがあったので買ってみた。
確かにそれっぽい味で、うめぇ@高知
176774RR:2010/01/06(水) 23:38:34 ID:TkU5u13R
以前 鳴門でカップラーメンOffやってた人
もうー度、何処かでやりますか?
177774RR:2010/01/07(木) 11:19:21 ID:Ov/KtRHp
金ちゃん製品ばかり持ってきそうな悪寒^^;
178774RR:2010/01/07(木) 12:04:12 ID:ZzTgZ/mu
寒さで関節が痛む。
179774RR:2010/01/07(木) 15:03:27 ID:nB8x3+Tu
痛風気の毒
180774RR:2010/01/07(木) 16:02:39 ID:cjWgfRAz
一期一会
181774RR:2010/01/07(木) 18:54:37 ID:nB8x3+Tu
いっきいっかい?
182774RR:2010/01/07(木) 19:32:19 ID:gl9B1dkp
加ト吉ちゃんもOK?
183774RR:2010/01/08(金) 12:31:43 ID:mtC5c+A8
カップラーメンオフ会

各自お湯持参

カップラーメンは用意します。(先着100名)銘柄は指定できません。
184774RR:2010/01/08(金) 13:08:42 ID:62CoJR5x
>>183何という大盤振る舞い
前に告知した時は、結局知人以外集まりませんでしたよ



185774RR:2010/01/08(金) 20:49:08 ID:QLxk0xYW
>>183
ハケン村みたいなカンジ?
186774RR:2010/01/08(金) 22:09:09 ID:uc+KNSS/
>>183 志村ー!逆!w
187774RR:2010/01/08(金) 22:21:23 ID:venAWqH5
炊き出しするから、飯食べる金のない人
食べにおいでよ
188774RR:2010/01/08(金) 22:24:08 ID:c4/owENi
どうやってカップ麺が美味いって感じれるぐらいのお湯をバイクで持参するんだ
バイクに積めるポットのお湯ぐらいだと野外では熱く感じるけどカップ麺にはぬるいぞ
簡易コンロで沸かし直すのか?
189774RR:2010/01/08(金) 22:43:02 ID:LYjdrOCL
ヒント:エンジンの熱
190774RR:2010/01/08(金) 23:07:21 ID:gSLC8aGk
少人数ならアウトドア用のバーナーで何とでもなる。
191774RR:2010/01/08(金) 23:37:19 ID:jHjFeEL9
タイヤ交換したいんだけど、香川で安くてうまいとこある??
192774RR:2010/01/08(金) 23:40:10 ID:lE9R7LEb
>>191
吉野家
193774RR:2010/01/08(金) 23:43:10 ID:Vgknfasf
タイヤ交換が安くて上手い所は知らないがうどんなら安くて旨い所を(ry
194774RR:2010/01/09(土) 00:08:23 ID:snb5npQ+
明日にでもにラーツー行って来るか!
場所は秘密
195774RR:2010/01/09(土) 00:40:58 ID:upy+RbFr
>>191
10年前、しかも人から聞いた情報だけど牟礼のタイヤ卸センターは?
俺はセール時に近場の用品店で交換してもらってた。

>>193
kwsk
つか案内してくれw
196774RR:2010/01/09(土) 01:42:17 ID:RNAAHAUm
また徳島製粉のループになるのか。
197774RR:2010/01/09(土) 02:58:10 ID:IwaXNgmG
香川の森親子のラーメンも忘れないでね
198774RR:2010/01/09(土) 07:45:16 ID:Cge7mz51
>>195
刺されてお亡くなりになってる
199774RR:2010/01/09(土) 09:05:36 ID:2AV8uUqc
閉店してると思ったら死んだのか
なぁむー
200194:2010/01/09(土) 16:57:43 ID:jH0fAjnQ
201774RR:2010/01/09(土) 19:34:01 ID:UgVMw+Tb
>>198
詳しく
202774RR:2010/01/09(土) 22:22:47 ID:3Bumb9FQ
>200
大○峠?いやなんか違うような…
つか何で秘密なんだよ、今日ヒマだったのにさ。
203774RR:2010/01/09(土) 22:32:34 ID:7enexCY2
>>200
行く前に言えよ!
204774RR:2010/01/09(土) 22:41:08 ID:WiZVXB9O
次はいつだ?
205774RR:2010/01/10(日) 01:18:32 ID:MsxtW6Oj
>>202
俺も大s(ry峠かと思ったけど、なぜに伏字?
ハングライダーの滑走場(?)みたいなとこがめっちゃ怖い
206774RR:2010/01/10(日) 17:49:43 ID:xfvFLOLu
猪鼻トンネルの側でコート来たおじいさんがママチャリを押して歩いてた ( ゚д゚)スゲェ
207774RR:2010/01/10(日) 21:46:38 ID:y5hmvJVQ
>>202-205
その通り大坂峠のパラグライダーの所です
この日は風もなく、日向は結構快適でした

>>203-204
集まるなら無料のキャンプ場とか考えないとまずいかなと
何処か良い場所知ってたら教えて〜
208774RR:2010/01/10(日) 23:22:23 ID:aA8R2zG9
山、川、海とかの喉かで景色の良い所
どっかの岬もしくは山頂で絞込み 水場、トイレの有る公園で検索しませんか?
セカチュウ ロケ地、ひばりの下の川とかは気分的に無しの方向で
209774RR:2010/01/10(日) 23:32:53 ID:CnuacULS
マリンパーク新居浜か、黒島海浜公園は?
四国のどこからでもアクセスしやすく、ロケーションもいいし設備もそろってる
210774RR:2010/01/11(月) 00:41:42 ID:NaCnjtNN
>>200
とりあえず待つ間は蓋閉めろ
211774RR:2010/01/11(月) 02:53:16 ID:MHNtHjOu
>>205
数年前に殺人事件もあったしな
212774RR:2010/01/11(月) 10:46:35 ID:bE3Lfykk
物騒だな、
213774RR:2010/01/11(月) 17:24:46 ID:mEtN5MmX
おれのまちじゃんw殺されたのは俺の姉貴の同級生で、

殺したのは先輩の同級生w
214774RR:2010/01/11(月) 17:38:59 ID:HbGonGP3
wの悲劇
215774RR:2010/01/11(月) 19:22:50 ID:f6zFXGsI
怖い話はやめようよー
216774RR:2010/01/11(月) 22:14:48 ID:nECaHnvW
うんこ野郎
217774RR:2010/01/12(火) 09:01:56 ID:yW96Pb/v
まだパラグライダーの所行く下部の駐車場に警察のkeepoutの
黄色いテープがあるよ。去年は花が添えられてた。
引○の看板の右側の隅っこにあった。

218774RR:2010/01/12(火) 15:57:08 ID:I28A5YUh
もう無いんじゃないかな。「立入禁止 徳島県警察」の黄色いリボン
白鳥だとかのデリヘル嬢が経営者夫婦に殺されたんだよね、確か。

しかし、いくら腹立つ事があったって自分の手で殺して、あんな怖いところへ夜中に遺棄しに行くくらいなら
腹立つことを我慢して、コタツでぬこと戯れてるほうが100000倍マシ。
>>207
ってゆーか、そんな悲しい話がある場所で、ラーメンとはいえ、
物食って一人宴会したの?君。ひどいなぁww
219200:2010/01/12(火) 16:04:25 ID:StYV81qM
携帯が規制に引っかかって気軽に書き込みできない

大坂峠のあそこって、そんな事件が有ったんだ、、
帰り際、「場所使わしてもらって、どうもです」との思いで一礼して帰ったんだけど
何時もはそんな事しないのにねぇ、、、あ、霊感とかは全く無いです

>>208-209
集まるならやっぱ土日が良いんでしょうか?

220774RR:2010/01/12(火) 20:22:12 ID:eaxwmYB+
明日はかなり冷えるらしいぞ!
おまいら外出るときにはヌックヌクの格好しろよ!
221774RR:2010/01/12(火) 21:32:05 ID:9ufpWQ46
>そんな悲しい話がある場所
本邦開闢以来人間が到達可能な場所で人死の無かった場所など無いので無問題
222774RR:2010/01/12(火) 21:38:15 ID:Os9xkVkH
夜の五色台をソロで走るのが好き
灰色のゴーストとか言われてるらしいけどな…
223774RR:2010/01/12(火) 21:42:27 ID:Ls+iIKdT
月面で誰か死んだっけ?
224774RR:2010/01/12(火) 23:05:03 ID:ooBomj50
>221
病死や事故死等と殺人事件とを同列にするなよ。
225774RR:2010/01/12(火) 23:16:41 ID:I/y0HC9G
まあ、今から65年くらい前には、全国の主要都市で人が殺されまくったからね。

怨念の数なら比べものにならないよ。
226774RR:2010/01/13(水) 08:00:38 ID:NHEW9ch5
四国に詳しい人教えてください。三月あたまに上陸予定の東京人です。
三月だと山間部でももう道路凍結の心配は無いですか?
227774RR:2010/01/13(水) 12:42:22 ID:B5tavGnf
雪すげーな、徳島では久しぶりだ
228774RR:2010/01/13(水) 12:51:58 ID:I7Un++TS
>>226
凍ってるところはまだ凍ってる。と思う。
どこから上陸して、どこ通って、どこ行くかによるんじゃないかね。
229774RR:2010/01/13(水) 12:52:24 ID:W1b+nbnn
ああ寒い
ついでに愛媛スレも寒い状態wwww
230774RR:2010/01/13(水) 12:55:18 ID:znfVSR9O
全国的に道路カメラのネット配信をもっと増やせばいいのにな
冬場は特に路面状況が分かって便利なのに
231774RR:2010/01/13(水) 14:34:07 ID:kbtkyQvY
>>230
俺もそう思う。あれってコスト結構かかるのかな
今の設置数じゃ微妙だよな。まだテスト段階だから今後どうなるか期待
232774RR:2010/01/13(水) 16:26:34 ID:u3NZfCX+
>226
さらっと通過されてるので一言、よっぽどの寒波が来なければ
雪などの心配はないが一部に朝晩の凍結はあり得ると思ってください。
四国に愛のお金をたくさん落として帰ってね!
233774RR:2010/01/13(水) 17:55:33 ID:ADuzGLuY
>>226
朝の凍結とR439の京柱峠みたいなとこに迷い込まない限り大丈夫じゃね?
234774RR:2010/01/13(水) 23:15:13 ID:q06sTZvH
BSフジで香川県走行中
235>>226でつ:2010/01/15(金) 10:54:06 ID:hWKgqG2Q
レスいただいた方dクチュです。
その時期にプーになるのであまり四国にお金を落とすことは出来ませんが、
うどんはいっぱい食べたいと思います。
ついでで恐縮ですが「これ必食!」みたいなものがあれば凸したいので
情報あればヨロシク御願いいたします。 orz
236774RR:2010/01/15(金) 14:42:05 ID:agzpZgdc
かつを
237774RR:2010/01/15(金) 14:57:20 ID:laWNtHjG
うつぼのタタキとか酒盗とか
238774RR:2010/01/15(金) 15:08:10 ID:F4mISsSo
ニロギ
239774RR:2010/01/15(金) 15:12:13 ID:97vjqFp5
丸亀の福々餅
あれは食っとけ
240774RR:2010/01/15(金) 16:36:01 ID:9e2gotwj
>福々餅
丸亀に住んでるけど初めて聞いたw
241774RR:2010/01/15(金) 18:57:29 ID:c/+DDWTI
>>239
あんまり宣伝せんとって・・・
人気が出すぎて質低下が怖い・・・
242774RR:2010/01/15(金) 19:37:41 ID:nT+MKCGz
鳥坂まんじゅうも美味いよね。
出来たてに限るけど。
243774RR:2010/01/15(金) 20:20:20 ID:JjpDc4og
ひばり食堂のカツ丼
はじめてなら大盛かな
244774RR:2010/01/15(金) 21:19:35 ID:97vjqFp5
>>241
正直すまんかった
245774RR:2010/01/15(金) 21:30:47 ID:vvRabo0k
>>242
俺は隣の甘酒饅頭が好きだなぁ あそこのばあちゃん90台だって
246774RR:2010/01/15(金) 21:43:23 ID:F4mISsSo
f@絵h
247774RR:2010/01/15(金) 22:43:04 ID:WtF7haY0
>>241
知名度ないから気にするなw
248774RR:2010/01/16(土) 13:02:11 ID:nfHctwhb
熊岡菓子店 カタパン
249774RR:2010/01/16(土) 13:32:25 ID:4r7yuKcM
11号や55号のバイパスで右車線空いてるのに左側で流すバイク(例:オレ)を煽ってくる徳島の4輪って何なの?馬鹿なの?
250774RR:2010/01/16(土) 13:37:58 ID:h34rlGeo
その通り
251774RR:2010/01/16(土) 13:52:33 ID:3yQuOhyD
徳島はど田舎だからバイクが珍しいんだよ
252774RR:2010/01/16(土) 14:00:45 ID:u5MtiCV6
ホント、乗り物問わず馬鹿なの多いよね。
某ドライブスルーでは既に歩道塞いでるのに国道に停まってまで並んだり。
諦めてどっかで時間潰すか、駐車場に入れて店内で買えよと。
で、その隣車線通ってたら車列の間から125スクがこっちへ強引に突っ込んで来たり…モウヤダ

そんな俺も他県民の目で見れば、同じような運転してるように見えるんかな…orz
253774RR:2010/01/16(土) 15:19:25 ID:oGCMGlXq
そういや、テキサスバーガーうまっかたぉ
254249:2010/01/16(土) 17:12:11 ID:4r7yuKcM
最初は他県ナンバーだから煽ってきてんのか?と思ったけど地元ライダーも同じこと思ってたんだな。
煽ってくる奴って軽から大衆車が多い。ベンツとかの高級車は煽ってこない。
トラックも大型はまずない。軽トラ〜1.5t車くらいがタチ悪い。
255774RR:2010/01/16(土) 17:30:08 ID:CC82r6sM
つまり、貧困層は馬鹿が多いと言いたいのか?
256774RR:2010/01/16(土) 17:43:28 ID:3yQuOhyD
余裕がないから欲求が溜まってんだよ
ハンドル握って本性が
257774RR:2010/01/16(土) 19:21:12 ID:JE3kQtNf
俺も高速でちょっとあって一言注意しようと追いかけた事あるな
周囲の車を巻き込みそうな勢いで追い越し車線から高速出口に逃げていってワロタ
危ないので変なの相手すんのやめようと誓った
258774RR:2010/01/16(土) 20:00:49 ID:COmjgSj1
今日夜中走らない?
259774RR:2010/01/16(土) 20:14:48 ID:h34rlGeo
夜中なんか怖くて走れねえよ
万一事故って大ケガして
運良く病院に担ぎ込まれても
宿直にはロクな医者居ねぇの知ってるし
260774RR:2010/01/16(土) 20:33:00 ID:OZcA3wE3
夜中にバイクで走るなんて暴走族みたいな事はしてはいけないと思いまふ。(小学生風に)
261774RR:2010/01/16(土) 20:36:09 ID:8GCKvLmg
>>249
徳島ではデフォです。

前方が赤信号でも渋滞でも煽ってくるしね。
たぶん、バイクを見たら煽らずにはいられなくて、前を見ずに運転してるんだと思う。

朝の通勤時はそれほどでもなく、昼間のオバハンやネーチャンが危ないな。
262774RR:2010/01/16(土) 20:39:49 ID:qsQOgB9Y
>>257
ストーカーきもい
263774RR:2010/01/16(土) 21:10:44 ID:iUIlyZU8
>>261
4輪乗ったネーチャン怖い。前しか見てない。
264774RR:2010/01/16(土) 21:41:17 ID:beKBO8wm
自分より小さなものが前にいると追いかけるのは四足の習性ですよ
265774RR:2010/01/16(土) 22:38:40 ID:COmjgSj1
ああ走りに行きたい
266774RR:2010/01/16(土) 23:39:27 ID:OZcA3wE3
>>265
だから〜暴走族みたいな…(ry

ってか寒くね? なんか新しいバイク買ってwktkしてるのかな?w
267774RR:2010/01/17(日) 00:40:33 ID:yrIwfgvp
逆にふとした時、平日昼夜問わずぶらっと走りに行きたくなる衝動がない方が分からんよ。
病院うんとらとか珍走みたいだって思った事もないし。
夜にしか分からない事もあるし空いてて走りやすい。
あくせくしてるとそうでもないが、マッタリした時間過ごしてると一時間ぐらいだけ走ろうかなと思う。
268774RR:2010/01/17(日) 01:07:22 ID:vzwtOA/y
夜、ふと釣りに行きたくなる事はある
269774RR:2010/01/17(日) 09:05:43 ID:d6ZAWjAe
夜中走りは五月蝿くて迷惑
病院うんたらだし珍走みたいだし
270774RR:2010/01/17(日) 10:30:17 ID:4xBfnZ4l
夜は動物が飛び出してくる率が上がるからちょっと怖い
271774RR:2010/01/17(日) 13:53:49 ID:Gn4iJxCo
>>270
山の中に住んでるのかよw
272774RR:2010/01/17(日) 15:34:23 ID:l1XLM7Ph
>>271
あたりまえだろ、動物なんだから。
273774RR:2010/01/17(日) 16:40:11 ID:cS454I7w
夜中に走る時に限って脳内で稲川順二が百物語語ってくれるんだよな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=f8ZBRFhChS4

意識してないのにライトに照らし出される交通安全人形や
山の中のお堂の灯りに目が行くから不思議だ
274774RR:2010/01/17(日) 17:04:40 ID:l1XLM7Ph
稲川の怪談って恐いかぁ?
275774RR:2010/01/17(日) 17:45:50 ID:w6wAo0Uw
稲川の怪談を聞いてから、あの手の話は信憑性が無くなった。
276774RR:2010/01/17(日) 17:48:57 ID:yrIwfgvp
汗びっしょりの顔が怖い。
277774RR:2010/01/18(月) 11:47:01 ID:Jsfdu6jl
278774RR:2010/01/18(月) 16:24:03 ID:szzeOfQm
あばけなんて居る分けない
279774RR:2010/01/18(月) 17:05:26 ID:dL1wl0Nt
霊感ある人って本当にいるのかな?
280774RR:2010/01/18(月) 17:41:13 ID:90K0TxX0
旅々オートバイっていう有名なバイク本で紹介されてた
四国の林道であった心霊体験が怖くて、
ちょっとの間林道に行くのが怖くなった事があるな。

著者の知り合いのあるライダーが四国の人里離れた山奥の林道を走ってると、
崖に向けて赤いエナメルの女物の靴が揃えて置いてあって・・・
281774RR:2010/01/18(月) 17:46:15 ID:hiWjAimP
お前の後ろに・・
282774RR:2010/01/18(月) 17:57:08 ID:GnHz0TB2
おおおおばけなんていないし
283774RR:2010/01/18(月) 18:00:34 ID:TQlWyTHr
>>280
つづきキボン
284774RR:2010/01/18(月) 18:09:43 ID:8dj7xGbq
>>261
>昼間のオバハン
この前鳴門の、内の海行くところの そこそこデカイ橋の2斜線道路で幅寄せされたわ
普通に60キロぐらい出してて走ってたのに謎だった
日産キューブかなんかでクリアテールのDQNぽい感じだった
マジでモラルないわ
285774RR:2010/01/18(月) 18:11:30 ID:8dj7xGbq
色は深緑のクリアテールのおばはん 見かけたら気をつけろ
286774RR:2010/01/18(月) 18:17:33 ID:PMtLAGjy
高知(特に山間部)は交差点や道路脇で立ってる
じーちゃんばーちゃんに気をつけろ
信号守らないし周りも全然見ずに渡ろうとするから・・・
287774RR:2010/01/18(月) 18:30:54 ID:/Y0LZqy7
岡山の人をよく見かけるけど、どうしてあんなに態度悪いの?
他の県の人はそんなことないのに・・・やっぱ見下されてんのかな orz
288774RR:2010/01/18(月) 19:08:16 ID:szzeOfQm
なんの態度が悪いの?
運転マナーは四国と同じレベルだな
289774RR:2010/01/18(月) 19:12:55 ID:EZP8cpit
>>280
リアルに点々と崖に向かって服が脱ぎ捨てられてることがあるそうだ・・・
山中でブルーシート見かけたら目覚めが悪いから近づくなよ
290774RR:2010/01/18(月) 21:16:38 ID:LOJDMTmT
オレも山道(舗装路)走ってたらがけの下に花束があった。その帰り道・・・・
291774RR:2010/01/18(月) 22:06:23 ID:90K0TxX0
>>283
続き書こうと思ったけど俺文章力ないから駄目だわ。
「旅々オートバイ」はバイクで日本一周する旅行記で、
バイク乗りだったら面白く読めると思う。
amazonだと送料込みで341円で買えるから読んでみてくれ。
292774RR:2010/01/18(月) 23:38:27 ID:qFPvXyKj
来週は晴れてたら前山のほうまで行ってみるかなぁ
293774RR:2010/01/19(火) 01:49:31 ID:aPLdkV2V
赤いエナメルの女物の靴が揃えて置いてあって・・・
服が脱ぎ捨てられてることがあるそうだ・・・

怖いというより萌えるんですけど・・・
294774RR:2010/01/19(火) 07:53:58 ID:oI/CTaL7
家まで憑いてきてくれるかもよ
295774RR:2010/01/19(火) 17:03:54 ID:ZbBU+o5W
お前らのせいで夜の山道怖くてミラー見れなくなったではないか
どうしてくれる
296774RR:2010/01/19(火) 17:20:37 ID:nxtZzCS8
オカ板山道スレからみたいだけどこの話が面白かった
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20091007/p2
書いた人はこのスレの住人の可能性もあるけどおまえら深夜の実地調査よろしくな
297774RR:2010/01/19(火) 19:34:31 ID:gpShD2/p
友達がツーリングの帰りに夜中の大坂峠を一人で走っていたら
山頂付近で急にエンストして
エンジンがかからなくなったって、真っ暗で怖かったって言ってたな。
そのあと、原因不明の熱が続いた
念のためにお祓いに連れていった
298774RR:2010/01/19(火) 20:02:09 ID:0HAk0Qx4
夜中の山でエンストしたら怖いよなあ・・それはもう怖い
299774RR:2010/01/19(火) 21:50:05 ID:s7lMfyBx
バイクにまつわる怪談やめれ ><

でも実際に深夜にエンストしたらどうしよう…。
取り急ぎ怖さしのぎにオナかな。
300774RR:2010/01/19(火) 21:55:01 ID:2ACoMAHM
夜の山道でオナニーしてるやつがいるらしい
301774RR:2010/01/19(火) 22:04:17 ID:s7lMfyBx
山道だけに舐めてかかるとセイシに関わります。
302774RR:2010/01/19(火) 22:06:54 ID:zjqqEwG5
だれうまって言って欲しいのか?そうなのか?!















だれうまw
303774RR:2010/01/19(火) 22:07:32 ID:2ACoMAHM
おい!いま>>301が何か言ったぞ!
304774RR:2010/01/19(火) 22:11:43 ID:36kSrCyE
いや待て、>>299が男とは限らんぞ!(キリッ
305774RR:2010/01/19(火) 22:13:22 ID:2ACoMAHM
>>299は大至急性別を発表するように
306774RR:2010/01/19(火) 22:40:22 ID:s7lMfyBx
おまいらww
まーでも実際に深夜に山道を走ることなんて地元でもない限り無いだろな。
キャンツーメインの俺は暗くなってからの設営とかありえない。
307774RR:2010/01/20(水) 01:03:16 ID:oklATdIR
>>301
せいこうをいのる。
308774RR:2010/01/20(水) 21:44:08 ID:/DmJ4JpD
こわい話は終了
309774RR:2010/01/21(木) 01:40:04 ID:n6jiNf8m
以降、エロい話でお願い。
310774RR:2010/01/21(木) 01:44:11 ID:yEJt5wDD
最近の五色台はエロすぎる・・・・・・・・・・・
311774RR:2010/01/21(木) 01:55:45 ID:gJMULUtn
小雨だけどちょっと缶コーヒーでも買いに五色台行ってくる。
312774RR:2010/01/21(木) 08:44:18 ID:a6fdwsN+
それが>>311の最後の言葉だった…
313774RR:2010/01/21(木) 10:15:55 ID:l7MVyq/I
>>296
亀だがそれ書いたの俺だわ
314774RR:2010/01/21(木) 10:30:18 ID:FaWnCnS2
空飛ぶヘルメットおおおぅ
315774RR:2010/01/21(木) 14:32:58 ID:65+HgQFx
今月末徳島港から高知(西部)へ里帰りするんだが
おすすめの道のりがあれば教えて欲しい

今は土佐中街道を通って帰る予定だが
凍結や積雪が心配
316774RR:2010/01/21(木) 15:34:37 ID:Oyzd5xdv
>>313
昼間でも怖いのにスゲーな・・・
今度夜中に一緒に走ってくれないか。
317774RR:2010/01/21(木) 17:47:40 ID:hRKeAnu4
(。・ω・。)恐いお。
MJBを見てたら伝説のMetsのTZR250が載ってたお。
本物だったら恐いお。
318774RR:2010/01/21(木) 18:13:10 ID:l7MVyq/I
>>316
行きたいんだが四国外に引越したんだ
片道250kmはキツい
319774RR:2010/01/21(木) 18:15:46 ID:luSU8zS4
以降、政治経済について語ります
320774RR:2010/01/21(木) 18:49:00 ID:lJGSjLlR
夜に県道3号の109峠をわざわざ通らなきゃいけない事情がわからない
321774RR:2010/01/21(木) 19:16:44 ID:l7MVyq/I
>>320
DQN四輪に追い掛けられたんだよ
322774RR:2010/01/21(木) 19:43:21 ID:LdGWvNbZ
>>318
もしかしたら近所かもしれないw
323774RR:2010/01/21(木) 20:14:31 ID:l7MVyq/I
松山なら海のすぐ向こうだ
四国に戻りたい
県道とは名ばかりの険道を通って黒沢湿原まで行って展望台でボケーっとしたい
永瀬ダムあたりの林道を走って渓谷を楽しみたかったな
324774RR:2010/01/21(木) 20:52:31 ID:LdGWvNbZ
>>323
あぁ、違ったか・・・。
でも分かるわー。
初夏の寒風山を走りたい。
325774RR:2010/01/22(金) 21:35:16 ID:e6Sc6HB8
ドラクエ6がそろそろ出るな
326774RR:2010/01/23(土) 17:54:44 ID:CUGPpSHN
明日イオン高松でセグウェイ乗れるらしい
ちょっと行ってみたい
327774RR:2010/01/23(土) 18:03:45 ID:obl5E8ql
俺もテレビで観た!
フルフェースかぶって乗ってたら俺な。
328774RR:2010/01/23(土) 18:40:06 ID:zulMZ/Si
>>324
トンネル長いぞ
329774RR:2010/01/23(土) 22:06:31 ID:gEUnjnw1

330774RR:2010/01/24(日) 00:19:11 ID:rD+Z/r02
うんこ
331774RR:2010/01/24(日) 03:53:47 ID:9n2OPi+2
しねばいいのに
332774RR:2010/01/24(日) 15:18:37 ID:iZeqr2l8
死ね
333774RR:2010/01/24(日) 15:55:43 ID:GP1h9ooX
来週は瀬戸大橋公園で写らん会だな、オレのチョーいけてるコールを聞かせてやるっ。
334774RR:2010/01/24(日) 16:52:04 ID:JethEhRS
しゃらんかいって何?シャ乱Qの親類?
335774RR:2010/01/24(日) 17:57:15 ID:rVsr1sKW
鳴すか今日ものすごいバイクの数だったわw
なんか古いフェラーリみたいな車も見かけた いまだに走り屋のスカイラインもみかけた
昭和wwwwww
336774RR:2010/01/24(日) 21:34:03 ID:+TP1RiVq
おまえそれオトナ帝国に迷い込んでるよ
337774RR:2010/01/24(日) 23:02:23 ID:i5tF2+2j
写らん会、月に一度の日曜出勤に重なって行けねえ・・・
来月の観音寺に行くわ。
338774RR:2010/01/24(日) 23:30:08 ID:Wkn1N156
愛媛県は24日、県立新居浜病院(同県新居浜市)に入院していた同県四国中央市の80代の男性に、誤って別の入院患者の家族が持参した降圧剤などを投与し、23日に死亡する医療事故があったと発表した。病院はミスを認め、遺族に謝罪した。
339774RR:2010/01/25(月) 00:01:37 ID:RX8NIbtH
だからシャランカイってなんだよ。
どうせくだらねえ催し物だろうけどな。
340774RR:2010/01/25(月) 00:11:19 ID:HSoT2XXa
MJ BIKEがやってるバイクと一緒に雑誌に載ろうぜみたいなやつ
一回しか行ったことないけど、希少な車種乗ってる人もたまに来るから
わりと楽しいよ
341774RR:2010/01/25(月) 01:20:36 ID:ihzDaCfZ
写らん会は行ったことないが、何か怖いと感じる俺マジチキン
342774RR:2010/01/25(月) 01:29:50 ID:EavDzIG6
>>341
こないだ香川であったbikebrosの撮影会に初参加したけど、一人で来てる人も沢山いたし怖がる必要なか
同じバイクの人とか、自分のバイクに興味もった人と話したりして楽しかったよ。
343774RR:2010/01/25(月) 09:41:28 ID:4zIHbx/b
瀬戸大橋公園近いから行くわ
車で
344774RR:2010/01/25(月) 14:11:52 ID:WkjOfj8k
一人で行くのは恐縮する
誰か引率してくれ
345774RR:2010/01/25(月) 16:23:41 ID:01VBuQIc
徳島県北部のやついる?松茂町ナンバーで原付2種(青色)にのったキチガイのおっさん誰か知らない?
346774RR:2010/01/25(月) 17:39:10 ID:rhbTsB0o
>>345
呼んだ?何か用か?
347774RR:2010/01/25(月) 17:43:34 ID:SuC/Zdtj
何か有ったのか?
松茂にはキチガイのおっさんは多いが松茂に限らず何処に行っても
キチガイを見かけるのだが・・
348774RR:2010/01/25(月) 17:57:35 ID:BtUBfusd
>>342
撮影会って、やっぱ気合い入った人が多いの?
行ってみたいんだけど、どノーマルをちょっといじくっただけの250海苔が行ってもいいんだろうか・・・
349774RR:2010/01/25(月) 18:00:06 ID:QZ65oimd
>>345
車種何よ 青い原付って珍しそうスクーたータイプか?
350774RR:2010/01/25(月) 18:03:23 ID:gSUiK+Z1
松茂町ってBじゃん
351774RR:2010/01/25(月) 18:14:39 ID:QZ65oimd
>>350
詳しく
352774RR:2010/01/25(月) 19:56:28 ID:0VZ5c28C
青い原2と聞いたらまずアドレスV125が思い浮かぶが。
353774RR:2010/01/25(月) 19:58:09 ID:QZ65oimd
あー アドレスって基地外率高いって聞くな
354774RR:2010/01/25(月) 20:28:34 ID:tVAlVZ1z
>>344
その誰かと打ち解けないといけないんだが・・・。
355774RR:2010/01/25(月) 22:45:51 ID:bO/vpZuQ
>>347
それはおまえが狂ってるんだよ
356345:2010/01/26(火) 09:38:27 ID:PLsChzhE
前はカブ乗ってていつも全開で伏せて乗ってるおっさん。最近青のスクーターに乗り換えてる。
この前、車に乗ってると強引に抜かれたから、クラクション鳴らしたら、振り返ってガンたれてきた。
そして、無言でスクーターをバックしてきて車に当てられそうになった。
私もぶちきれたので、エンジン空ぶかしであおったら、信号無視して、逃げたった。俺もキチガイ?
357774RR:2010/01/26(火) 11:43:14 ID:0zqZuFsa
小物を気にする時点で同類
358774RR:2010/01/26(火) 12:41:57 ID:lLQEAFBp
いい年してやめてください
359774RR:2010/01/26(火) 17:52:12 ID:I+fRMreq
見た目はおっさん 頭脳はこども その名は・・・
360774RR:2010/01/26(火) 18:17:32 ID:7aW4/7mS
明太子ってこんなん!
361774RR:2010/01/26(火) 18:37:34 ID:4hhI6Uec
どっちもどっち
362774RR:2010/01/27(水) 19:39:02 ID:SkKaIVcL
原2乗ってるんだがさ
吉野川の堤防で前方車とクルマ2つ分のスキマにねじ込んでくるDQNなんなの?
普通にセンターライン黄色なのにセンター割って
しかもねじ込んで幅寄せしてくるし
堤防に限った話じゃないので、他の道でもセンター維持しないと引っ掛けられそうで怖い
363774RR:2010/01/27(水) 19:39:49 ID:SkKaIVcL
腹たって日本語不自由だった、ゆるしてくれ
364774RR:2010/01/27(水) 20:55:37 ID:5z3VT6QX
四国のドライバーはどんな傾向ですか。
オラ気弱な東京人だが北海道の地元ドライバーはとにかく、ホントにとにかく飛ばし杉だとおもふ(泣)
365774RR:2010/01/27(水) 21:03:26 ID:mNMKPpgW
田舎はどこも運転は適当だから特に大阪辺りはひどい
366774RR:2010/01/27(水) 21:43:15 ID:/pOUfbjT
>362
香川だが、オレも地元でやられたよ。
どこにでも居るって。
367774RR:2010/01/27(水) 21:56:26 ID:4zTp6eYr
368774RR:2010/01/27(水) 21:56:41 ID:wmGcQoeG
>>364
普通の田舎と何ら変わりないよ。
四輪は基本的に自分を殺しに来てるもんだと思っとけば大丈夫。
369774RR:2010/01/27(水) 22:29:43 ID:ejjLtG5/
>>367
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000584-san-pol
外国人参政権問題 官房長官「地方の意見は関係ない」

こんな事言うような政党だから無理やりでも押し通すだろうな。
民主も命掛かってるから必死だよ。
370774RR:2010/01/28(木) 11:25:50 ID:NFUYqmvO
371774RR:2010/01/28(木) 12:12:22 ID:Bh23Skpu
正直なおっさんだな。好感持った。
372774RR:2010/01/28(木) 16:33:55 ID:R2yHbACc
まだ免許取っただけで単車も何もないんだけど、
香川から北海道ツーリングに出かけようと思ったら
明石海峡大橋から本州入って新潟からフェリーで小樽ってコースが定番ですか?
373774RR:2010/01/28(木) 19:16:22 ID:nBEhP/Q7
とりあえず
飛行機に乗って北海道に行ってレンタルバイクでいいんじゃないか
374774RR:2010/01/28(木) 19:25:50 ID:zg0TKKMI
>>372
舞鶴の方が楽だよ
375774RR:2010/01/28(木) 19:55:08 ID:WfEjBeK+
>>372
やめとけ!都会の道は若葉レレーシングには無理だ!
3年間は初心者らしく島の農道で練習に励め!!!
376774RR:2010/01/28(木) 20:18:28 ID:sg9qeSqp
>>372
北海道の寒さを舐めちゃあいけない。
陸路で北上する場合、着替えや追加の防寒着など大所帯になる。
舞鶴からフェリー風呂に入りながら北上し、初日は都会で一泊して
様子見した方が、吉だと思う。
まあ冒険したいだけなら、陸路で行ける所まで行って考えると良いかも。
377774RR:2010/01/28(木) 21:02:06 ID:qzRcarfA
いきなり、冬に行くのかよ
378774RR:2010/01/28(木) 21:43:55 ID:RY18kc1V
釣りだと言ってくれェ〜
379774RR:2010/01/28(木) 22:29:56 ID:psB17w4Q
ちんちんバーリでかい
380372です:2010/01/28(木) 22:37:19 ID:R2yHbACc
みなさん、レスありがとうございます
北海道ツーリングは将来的な目標で、行く時も夏に行きたいと思ってます。

都会の道は厳しいのですね。
四輪とはまた違ったなにかがありそうで、怖くもあり、楽しみでもあります。

まずは単車を買ってからの話ですけど・・・^^;
カワサキのZRX400を買おうと思っています。
381774RR:2010/01/28(木) 22:37:44 ID:psB17w4Q
誤爆orz
382774RR:2010/01/28(木) 22:48:24 ID:RY18kc1V
マジに行ってくれないかW
383774RR:2010/01/28(木) 23:13:12 ID:RY18kc1V
マジレスするとETCとナビ付けとけば(JAF係もか)迷わないよ
買ったらナラシがてら行って来なよ
384376:2010/01/29(金) 00:07:44 ID:l/y2+wwZ
>>380
いや、夏だからこそヤバイ。
夏に深秋装備って、なかなか想像できないでしょ?
去年の大雪山遭難の時期に、北海道に行ってたんだが、まるで別世界!
ま、頑張って。
385774RR:2010/01/29(金) 03:38:41 ID:dBSn8mH1
しまなみ海道ってオススメですか?

因みに明石海峡大橋やアクアラインは、あまりの強風で景色を楽しむ余裕はありませんでした。
386774RR:2010/01/29(金) 06:23:58 ID:SoMSlfi3
おはようございます!
日々の激務から束の間解放され自由だ!
ってことで鳥取まで温泉目指します。
久しぶりなんでドキドキすんなぁ
387774RR:2010/01/29(金) 19:21:35 ID:y2I3Bgoc
脂肪フラグのように見えるが>>386は無事だろうか・・・
388774RR:2010/01/29(金) 19:43:55 ID:n13GlnaY
心配すんな
バイク海苔ってのは、みんな
志望フラグ立てて足掻いてる様なもんだ
389774RR:2010/01/29(金) 21:26:34 ID:NIb+dfJD
心配すんな
バイク海苔ってのは、みんな
ティムコ立ててシゴいてる様なもんだ
390774RR:2010/01/29(金) 23:15:26 ID:JqM2/59J
大学時代に下道でさいたままで行ったけど楽しかったなぁ
ツーリングマップルを毎日取り替えるような旅だった
391774RR:2010/01/30(土) 08:05:08 ID:BdDpJDyw
明日雨か。
デカケルナライマノウチ・・・・
392774RR:2010/01/30(土) 08:10:26 ID:LlmwugLd
横浜の実家に帰省を兼ねてツーリングを計画中。
四国→淡路→三木→吹田→新名神・東名→厚木→下道で実家(泊)
実家→R16→八王子→中央・名神・阪神高速→淡路→四国
で考えておりますが時期をGWかお盆か迷っています。

渋滞する方向とは基本逆方向に走る感じになると思いますが、GW・お盆それぞれ両方向で混む区間ってどの辺りですかね?
それを考慮しながら休憩・給油ポイントを決めたいところです。
393774RR:2010/01/30(土) 08:51:52 ID:ITI119hA
>>392

経験1回なので参考になるか分からんが、昨GW(最終日の前日)に
徳島→淡路→三木→吹田→新名神・東名→首都高
を走行。

朝8時初で渋滞は特になかったが、逆方向は吹田近辺と牧之原辺りで渋滞してた。四国・
本州間(高速)は両方向とも閑散。
非力なオフ車だったことと1週間のツーリング疲れのせいで、次第に休憩が増えていき、
700キロ走るのに11時間くらいかかってしまった。

因みに、今年の1月2日は夕方初で京都→東京を車で走行。愛知、静岡で断続的な渋滞(最長
でも15キロ程)に巻き込まれ、こちらも12時間ドライブ。
394774RR:2010/01/30(土) 09:27:01 ID:Fe5pqpGM
>392
基本的に観光名所へ向かう辺りで若干混みやすい程度だろう。

東名を厚木で降りるってことは、ETC利用か?
横浜のどこら辺か知らんけど、R16を利用するエリアなら
そのまんま横浜町田まで東名→R16の方がいい気がする。
あの辺の主要街道は道が狭いのに万年渋滞だからなぁ。
R16なら道幅がある分マシって程度だけど。
395774RR:2010/01/30(土) 09:50:32 ID:JYcQkPyO
久しぶりに大歩危サンクスに来たけど、、、寒すぎ(*_*)
396774RR:2010/01/30(土) 15:42:56 ID:du7xOsBp
大歩危サンクスって確かWestWestだったっけ?
まぁあそこいらは寒いw
俺も1週間前にそこら走ったけどやばかった
397774RR:2010/01/30(土) 16:54:56 ID:LlmwugLd
>>393
やっぱりこまめに休憩入れて行くとそれくらいかかりますか!高速バスで9時間かかるような距離ですからね・・・

>>394
横浜の金沢区です。時間と体力次第では沼津で降りて箱根越え→西湘BP→R134もありかと思うのですが
多分そこまで来る頃には限界近いと思われるので。
徳島の前の勤務地が藤沢市内だったので厚木ICから横浜市南部に抜ける藤沢の裏道をマスターしています。
保土ヶ谷BP→環2でも時間は変わらなそうですけどね。海老名SAで最後の休憩もいいかも。
398774RR:2010/01/30(土) 17:22:36 ID:Fe5pqpGM
>397
西湘バイパス→R134はもっとダメだろ。
四輪だがR134を快走出来た記憶なんてないし、
その横をバイクがサクサク行ける程の幅がない。
距離は伸びるけど幅がある分R16の方がよっぽどマシだし、
状況次第で横横に逃げられる。
399774RR:2010/01/30(土) 20:40:46 ID:dL7o61Ur
今日の高知新聞夕刊で鳴門うどんを紹介してた。
俺も鳴門市へ行って何回か食べたことある。
さぬきうどんとは全く違うけど、美味いと思ったよ。@高知
400774RR:2010/01/30(土) 23:19:10 ID:CiTKFBOV
>>385

しまなみの上道は高速なのでつまらん。
下道は面白いぞ。

現地まで大きいので来てもいいが、尾道か今治でレンタルバイクに乗り換えることをオヌヌメ
401774RR:2010/01/31(日) 03:21:16 ID:XdiaWqtf
橋の上から眺める夕日は最高だよな
402386です:2010/01/31(日) 07:18:26 ID:9kEDzAFg
泊まりがけで行ってきました。
まさにカニ三昧&酒三昧で♪
昨夜帰ってきてたんですが土産で一杯ヤッテまして…
まだ酒が残ってますが仕事行ってきます。
以上、無事帰還を報告させていただきました。
403774RR:2010/01/31(日) 09:19:46 ID:uTGrOWOW
雨だけど写らん会行くお!
404774RR:2010/01/31(日) 10:44:02 ID:xs46tE2d
露天風呂の情報が知りたかったァゲ
405774RR:2010/01/31(日) 14:40:59 ID:ig4aXMap
>>402
乙。
雪大丈夫だった?
先々週に天橋立行ったときは雪積もってたお。
406774RR:2010/01/31(日) 15:33:31 ID:wJuuM4Se
射乱会ってどうだった?
407774RR:2010/01/31(日) 16:54:37 ID:TEiVaFNt
なにそれ怖い
408774RR:2010/01/31(日) 18:00:33 ID:uTGrOWOW
>>406
人はまぁまぁ居たけど、車で来て全体写真にだけ写るパターンが多かったぽい。
バイクは3〜40台くらいかなぁ?
寒かったわ(笑)
409774RR:2010/01/31(日) 19:33:59 ID:9kEDzAFg
>>405
大丈夫だったよ。
ちょっと日陰に残ってるくらいで。
結構暖かで少し期待外れ。
まあ危険は少ないに越したことはないんだけどね。
さらに残念だったのは混浴露天風呂だったが…
410774RR:2010/01/31(日) 19:44:38 ID:ehWBhDM1
雨予報では誰もバイクで行かんわなー、オレ行ったけど。

http://blogs.yahoo.co.jp/majicmiffy99/MYBLOG/yblog.html
411774RR:2010/01/31(日) 19:59:55 ID:llL8ysTv
>>409
はい、そこんとこヨロシク!
412774RR:2010/01/31(日) 23:40:47 ID:ig4aXMap
>>409
>さらに残念だったのは混浴露天風呂だったが…

言うな・・・。
413774RR:2010/02/01(月) 00:20:33 ID:MtXMV/Bg
香川県 奈良商事 1550〔香川100か1550〕のトラック、1月31日午後11時半に11号高松を走行していたのだが、
まじ人殺し運転してた。こいつ絶対飲酒だって位、蛇行運転するは平気で幅寄せ、割り込み、煽り運転するは
こんなにマナーの悪いトラック運転手は初めて。まじ訴えたい。
414774RR:2010/02/01(月) 01:18:39 ID:4I7vu5mG
>>413
それって、スクラップを積む箱型カーゴじゃないトラックだった?
415774RR:2010/02/01(月) 01:47:41 ID:vYWqkpL/
奈良商事の関係者、マダー。
416774RR:2010/02/01(月) 03:18:56 ID:kLjcEzFp
香川県 奈良商事で検索0K!!!
417774RR:2010/02/01(月) 09:10:22 ID:kEy6winX
>>410 乙!
自分もバイクで参加…雨?なにそれうま(ry
来週のブロス愛媛もツーがてら行こうかと思ってるけど、また天気が微妙
418774RR:2010/02/01(月) 09:49:18 ID:d7Z6svwf
納車前の初心者なんですが
SAやコンビニで数分バイクから離れる時もロックは必要ですか?
バイクはハヤブサです
419774RR:2010/02/01(月) 10:20:15 ID:XeXP6mAy
必要だと思うならロックしたら良いし
必要だと思わないならロックしなくても良い。
420774RR:2010/02/01(月) 10:38:41 ID:qCtUwYAn
>>418 隼なら必要。あいつらは、ハヤブサのように盗んでいくよ。
421774RR:2010/02/01(月) 10:48:06 ID:d7Z6svwf
>>419ー420
どもです やっぱり出先はディスクロックくらいしとくべきかな

皆さんは自宅では厳重にロックしてますか?
周りで厳重にロックしてても盗られた人は居ますか?
422774RR:2010/02/01(月) 11:49:58 ID:79Tu4UFl
車を丸ごとやられたオレがきましたよ。
423774RR:2010/02/01(月) 12:10:36 ID:j1XZ7iTC
数分じゃ盗られないだろ
ツバ吐きかけられる位じゃね?
424774RR:2010/02/01(月) 13:20:41 ID:+scQ5aZG
>>421
そんな心配なら家でも出先でも厳重にロックしとけ。
人に聞いてばかりやなくて、少しは自分で考える事を覚えようね。
425774RR:2010/02/01(月) 14:09:12 ID:DEO5bf7j
自宅ならシャッター付きのガレージだけど、鉄骨の柱と後輪をゴジラロック。
道の駅とかSAとかはハンドルロックだけ。

過去にガレージの中からCB400Fをイリュージョンされた…
センサーライトも忘れないでね。
426774RR:2010/02/01(月) 14:11:26 ID:5fib19Sa
チエーンで亀甲縛りと思ったが
そのままフックを掛けて持ってかれそうだ
427774RR:2010/02/01(月) 14:31:49 ID:x+K6yrXe
心配ならセンサーアラーム仕込んだりディスクロックしたほうがいい
428774RR:2010/02/01(月) 15:03:43 ID:5fib19Sa
亀甲じゃなくて単車にセコムが良いだった。
429774RR:2010/02/01(月) 16:35:26 ID:YwlUluI/
>>418

初心者でハヤブサに乗れる時代なのね@40代のジジイより
430774RR:2010/02/01(月) 18:20:28 ID:+cgw6mt2
>初心者でハヤブサに乗れる時代なのね

まぁこれが本来有り得る2輪免許の姿だよ。
大型2輪=限定解除の時代は闇過ぎだ罠@同じく40代のオサーンより
431774RR:2010/02/01(月) 21:22:30 ID:nUDrbKT3
自宅じゃあ、たまに鍵刺したまま放置するくらいアバウトだな
432774RR:2010/02/01(月) 21:23:48 ID:XucReLsg
オッサンの僻みいやだね〜
「わしの若い頃は限定解除でどーのこーの」バカじゃねーの?!
平成ももう22年だよ。
オレもハーレー乗るために免許取るんだ。
433774RR:2010/02/01(月) 21:57:22 ID:iCgbqC3F
若いころねたって年寄りしたがるけど
あんま聞いてないよねみんな 
434774RR:2010/02/02(火) 00:18:23 ID:AUilszbC
若い頃したプレイの話は良く聞いてあげられるw
435774RR:2010/02/02(火) 08:44:55 ID:8FU1HOLn
>>432

免許取ってから言ったほうがカッコいいのにW
436774RR:2010/02/02(火) 08:51:51 ID:lZpW646F
>>432
あんな粗大ゴミのために免許取りにいくのかwwwwwwwwwwww
437435@俺も40代ジジイ:2010/02/02(火) 09:31:30 ID:8FU1HOLn
>>429を擁護する気で言うんじゃないが、

今の60代の人らは車の免許のオマケで何百ccでも乗れた。
今の50代の人らはバイクの免許に排気量分けはなかったから何百ccでも乗れた。
今の40代の人らは、とりあえず段階を踏んで、憧れのナナハンを指くわえ眺め、
意地悪い審査に通る為に血の滲む練習積んできたんだよ〜
いわば不遇の時代を生きた人らだ!もう少し暖かい目で見てあげようぞ(笑)

老いも若きもバイクが好き!それでいいじゃないか

>>436
それぞれ憧れのバイクがあるってだけの話じゃん〜
438774RR:2010/02/02(火) 11:29:56 ID:pA0OEpZK
>>432
免許はあるが乗りたいバイクが今のところ無い自分としては、羨ましい限りだ
ぶっちゃけ金欠なんだけどねw
439774RR:2010/02/02(火) 12:59:58 ID:ND5LdmEg
徳島って外国の旧車の部品手に入るところある?
440774RR:2010/02/02(火) 15:03:44 ID:mSzZTBmU
今日は暖かいと思いバイクに乗ったが
走ると意外に冷たい風・・・

10kmほど走り思わずUターン。。。
441774RR:2010/02/02(火) 15:27:56 ID:JgRrFNF4
今日が暖かいってどこの南国だよw
442418:2010/02/02(火) 15:47:28 ID:sO+VL22l
レスどもです。
携帯はまた規制なのね。

ロック&セキュリティスレを読んでると
四国だとどれくらいの防犯意識を持てばいいの??と思いまして。
自宅ではガレージの奥にバイクを停めて入口を車で塞ごうかと思ってますが
イリュージョンってのは怖いですね。

納車はまだ先なのでいろいろ検討してみます。
ありがとうございました。




443774RR:2010/02/02(火) 16:11:28 ID:ND5LdmEg
なんか
昼間に廃品回収で軽トラ回ってるけど
ボリューム小さい軽とらって怪しいよな
いらないホイールとか出したことあるけど 
444774RR:2010/02/02(火) 17:06:55 ID:6yUmGFaG
前にも書いたが道から見えるガレージ内にバイク置いてたら
廃品回収の軽トラがよく回って来てたが、それを人に譲って
ガレージにバイクが無くなったらピタッと来なくなった。まぁ偶然かも知れんが。
445774RR:2010/02/02(火) 17:44:27 ID:wyicnURC
うち、古バイクが80台くらいある。
こないだ回収車が3時間半にわたってうちの周りを回り続けてうるさかった。

実際に呼んで「引き取れるならどうぞ」って言ったことあるんだけど、あまりの程度の悪さに絶句して帰ったよ。
446774RR:2010/02/02(火) 19:36:22 ID:k7ydA6H5
>>442
愛媛だけどキタコHD8にBM10かまして土間コンに5cmのアンカーに絡めて車庫入れ。
メインじゃないのはDlzの二本挿しでアンカーなし。
オレの地域は比較的穏やかで金持ち層多いとこなんだけど、定期的に回収業者がグル珍すんの。
情報でも集めてんのかなって勘ぐっちゃう、数ヶ月ごとに巡回してるっぽい。

ま、同じ箇所回っても集まり悪から、アチコチ行ってるだけかもしれんが。
これだけやって盗られれば諦めつく。

バイクは何かって?ボロボロの「オフ車だ!」
447774RR:2010/02/02(火) 21:21:34 ID:9+jr/Ppl
>>445 ごみ屋敷乙w
448774RR:2010/02/02(火) 22:22:09 ID:H0RPP0CM
>>445
おそらく特定しました。お世話になってます?w
449774RR:2010/02/02(火) 23:03:24 ID:wyicnURC
げ、特定されたか・・?
450774RR:2010/02/02(火) 23:20:17 ID:VISILvoS
そりゃバイク80台もあるやつなんか
日本中探してもそうはいないから、知り合いはすぐ分かるだろw
1台おくれ
451774RR:2010/02/02(火) 23:26:21 ID:BIi8lbgT
宇和島行きてー><
452774RR:2010/02/03(水) 05:40:40 ID:fooveJfP
なにもないけど来る気か?
453774RR:2010/02/03(水) 05:47:58 ID:gvNuD+l0
じゃ、じゃこかつがあるじゃないか!

四国もあんまり高速無料実験区間に入らなかったな…香川-愛媛とか来るかと思ったんだが
454774RR:2010/02/03(水) 12:46:10 ID:SqGUWQqi
しかも休日1000円廃止だからな
その代わり車種別に上限額を決めるらしいが
455774RR:2010/02/03(水) 17:40:07 ID:1JDLo4Kr
>>450

愛媛にはバイク数百台を所有するケーキ屋があってだな
456774RR:2010/02/03(水) 17:55:45 ID:IrfPlNkE
>>455
宅配用か
てかそんなにケーキの注文が殺到すんのか
さぞ儲けてんだろうな
457774RR:2010/02/03(水) 20:13:00 ID:/bRVXmis
景気のいい話だな
458774RR:2010/02/03(水) 20:32:16 ID:IrfPlNkE
459774RR:2010/02/03(水) 21:07:21 ID:uBlV9x+3
460774RR:2010/02/03(水) 23:25:54 ID:oNj2QEt+
高知〜須崎無料とか嬉しくね〜
461774RR:2010/02/04(木) 00:11:59 ID:6sLcRf11
ローカルニュースで見たけど瀬戸内沿岸はフェリーの関係で無料は
無理らしい。つか無料イラネーから1000円/200kmがいいな。
あと、+500円くらいで都市高速通過させてくれると嬉しい。
462774RR:2010/02/04(木) 00:32:12 ID:pu4u+9JZ
四国-本州への橋さえ無料にしてくれればもっと気軽に行けるようになるんだけどなぁ・・・。
463774RR:2010/02/04(木) 01:22:37 ID:hGeD7mvm
もう諦めてフェリーに乗ろうよ。
仕方ないよ。
464774RR:2010/02/04(木) 07:34:03 ID:mOcG28gh
うつらん会なんだが、中四国以外の人は知らない人が多いので誰か新スレ立ててもらえないだろか?
規制で立てられなかった。

MjBIKE 公式サイト
http://www.mjbike.com/
うつらん会のご案内
http://www.mjbike.com/ubike/art_uturan_oide.asp
465774RR:2010/02/04(木) 09:01:26 ID:cDw7HKCh
>>460
これでイオンに行くとき高速使い放題w
よーしパパ、イオンでいっぱい買っちゃうぞー
466774RR:2010/02/04(木) 09:07:15 ID:/hezy1OP
>>464
お前アイクの社員か?
そんなスレいらんわ。

写らん会なんか時代遅れじゃボケ
467774RR:2010/02/04(木) 10:25:23 ID:Ksk3fD9G
バイクにETC付けてなかったから高速使う遠出はもっぱらクルマだったけど、
ようやくバイクで遠出する気になりそうだ。
468774RR:2010/02/04(木) 15:59:27 ID:BcD++5b9
>>466
バイクが売れないでイライラしてる潰れかけのバイク屋か?
469774RR:2010/02/04(木) 18:17:01 ID:k2YBmBrf
>>460
高知県中西部住民はウハウハ
よーし、かったるいJRやめて車で通勤しちゃうぞー
470774RR:2010/02/04(木) 18:26:30 ID:/hezy1OP
>>468
なんや?あぁ?
アイクスレうざいわボケ
471774RR:2010/02/04(木) 19:58:07 ID:26uga9pw
>>469
なるほどそういう層が居たか
472774RR:2010/02/04(木) 19:58:22 ID:wt5Q98WH
>>464
俺が立てようか?
スレタイと内容考えてくれ。
473774RR:2010/02/04(木) 20:43:45 ID:ayEmFpwo
>>455
もしかすると、旧いバイクをさらいに来ると噂のあった、あのケーキ屋か?
店のパネルバンの中には拉致された旧車たちが保管されてる、とも聞いたが‥
474774RR:2010/02/04(木) 21:41:30 ID:/hezy1OP
>>472
うざいきバイクブロスと一緒にたてとけやボケ
475774RR:2010/02/04(木) 21:52:07 ID:AWvahWRM
>>473

そうそれそれ。
俺、C105に乗ってて拉致されかけたことがあるw
476774RR:2010/02/05(金) 10:18:04 ID:ZhX4ySbk
>>474
なに吼えてんだ?
とろとろ走って集合写真に間に合わなかったのかw
477774RR:2010/02/05(金) 11:01:36 ID:QKl7S1Yn
>>476
うざいきちゃっちゃと立てろカス
478774RR:2010/02/05(金) 11:04:12 ID:QKl7S1Yn
中村の元族なめんなよ
479774RR:2010/02/05(金) 11:18:03 ID:SIgM7fcJ
>478
朝からヒマなんですねぇ、俺も有休消化で暇だ。
で、話題に乗り遅れまいとMJの過去写らん会ページ見て来たんだが…

誰だよ太極旗掲げてる奴wwwwwwwwwwwww
480774RR:2010/02/05(金) 11:45:28 ID:ZhX4ySbk
なんだBかw
481774RR:2010/02/05(金) 12:14:53 ID:VwdiDBn+
中村って言われると中村トンネルしか思いつかない
482774RR:2010/02/05(金) 12:26:56 ID:zHA5gZ1b
中村って言われると中村玉緒しか思いつかない
483774RR:2010/02/05(金) 17:42:28 ID:4wOMWNHe
>>479
確か過去に韓国の人が参加してたからその人じゃないかな?
愛国心の強い韓国人だけあって、バイクはヒョースンのGT250に乗ってた
484774RR:2010/02/05(金) 18:58:07 ID:HFGE12Oi
オフ会したいよ〜
485774RR:2010/02/05(金) 19:34:51 ID:R2Op+lNx
>475
kwsk
>481-482
中村雅俊(だっけ?)
なっかむっらさんちのマック□ード♪
486774RR:2010/02/05(金) 20:34:51 ID:E0JkAYMH
い〜かだ羊羹、中村名物。ほんに嬉しい、良い味、香り〜♪

これが解るヤツは高知県民w
487774RR:2010/02/05(金) 20:45:19 ID:MzCfAMq/
中村主水
488774RR:2010/02/05(金) 21:08:44 ID:wktt2ui2
中村半次郎
489774RR:2010/02/06(土) 00:00:55 ID:wPAmnOJ+
>>483
以前はコメントで東方神起マンセーしてたな。
490774RR:2010/02/06(土) 00:09:20 ID:GCNHm+84
今日、うどんを食べに香川に行きます♪

凍結とかなければ嬉しいなぁ
491774RR:2010/02/06(土) 01:26:39 ID:BkmmLb7c
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww
やかましいわwww
492774RR:2010/02/06(土) 01:35:46 ID:ijRbhWRm
コピペ乙
493774RR:2010/02/06(土) 01:38:05 ID:0WqFKQfT
>>486
おっとロシアの兵隊さんだ!
いっちきち、もんちきち、餅焼いち、喰うち!
これ分かるやつは幡多人〜  @3年間だけ中村人の神奈川人
494774RR:2010/02/06(土) 22:52:33 ID:FxxqYqxk
ネットでみる限り、四国ってまともな中古バイクほとんどないな…
ホンダドリームとかって、他のドリーム店の中古車取り寄せたりできるよね?
495774RR:2010/02/06(土) 23:10:30 ID:xkLqAN4U
ドリームは知らんが、まともな中古がないのは同意
業オクで裾もの漁って適当に磨くだけで売ってる
程度は最低、値段は最高、手より口が達者な店の多いこと
496774RR:2010/02/07(日) 01:48:34 ID:5J5ZS/mK
四国みたいな公共の交通網がヘボイとこだとバイクや車は乗りつぶす人も多そう
限界まで使って壊れたら新車
497774RR:2010/02/07(日) 02:07:34 ID:z0RwniTs
四国だと世間一般が考えるより中古はリスクを伴うから止めといたほうがいいぞ
なんだかんだ叩かれてる赤男爵以下って言ったら解るだろ
498774RR:2010/02/07(日) 02:11:44 ID:2jG8Zmvb
朝、淡路島経由で四国入りし
翌日のお昼にしまなみ海道経由で四国を出る予定なのですが
このスケジュール感でツーリングするとしたら
何処がお勧めですか?

ちなみに時期は3月の連休を予定していますが
この時期の四国カルストは凍結してますかね?
499774RR:2010/02/07(日) 02:39:38 ID:iSUGe6WY
カルスト三月じゃまだ雪降る日があるからなぁ
500774RR:2010/02/07(日) 03:09:04 ID:F16voODk
3月に行っても枯れ草だし、あんまり嬉しくないとおもうけどなぁ
501774RR:2010/02/07(日) 07:31:28 ID:gMfvYxRn
昨日の午前中、鳴スカ行ったけど誰もいなかった。スレ違うバイクも皆無。
出発したとき(北島です)は晴れてたのに鳴門は雪散らついてたし。
シーズンはまだまだ先ですかね〜
502774RR:2010/02/07(日) 09:23:28 ID:4+JYHDUx
ー年中シーズンだろ?
503774RR:2010/02/07(日) 09:25:43 ID:PQztPxT8
例のコスプレおやじはまだ出没してんのか?
504774RR:2010/02/07(日) 15:16:05 ID:y8nBjHoT
>>503
見かけたら幸せになれます
505774RR:2010/02/07(日) 16:29:33 ID:cSGD6Cqw
ほんと?
506774RR:2010/02/07(日) 18:57:58 ID:yl+IZddx
ええ歳こいて無職だろ?
コスプレよりも仕事すればいいのに
507774RR:2010/02/07(日) 20:09:58 ID:67kp1dRI
今日初めて大豊のひばり食堂行ってきた
俺はかつ丼普通盛りで頼んで頑張って完食食したが、友人は大盛り頼んでうなりながら食べていた
あれは多過ぎる…
508774RR:2010/02/07(日) 21:26:17 ID:y8nBjHoT
>>507
ひばりって日曜休みだろーよ
509774RR:2010/02/07(日) 22:01:53 ID:ZpI4qCvt
ホエールウォチングセンターってホントにクジラ見れるの?
510774RR:2010/02/07(日) 22:26:25 ID:Es65sI/K
運がよければ。
511774RR:2010/02/08(月) 12:31:11 ID:3Q+ojwki
>>499
一月の上旬に行ったら入り口雪で塞がれてた
512507:2010/02/08(月) 13:11:10 ID:dPkUBHlU
>>508
やってたよ
一階は満席で二階の広間で食べた
513774RR:2010/02/08(月) 17:18:10 ID:goaFiSlb
もう少し暖かくなったら俺も久しぶりにひばり行こうっと^^
514774RR:2010/02/08(月) 17:25:29 ID:MWqTIytR
最高気温が2桁になってくれ、寒い
515774RR:2010/02/08(月) 17:38:13 ID:MWqTIytR
今週は暖かいな  雨だけど
516774RR:2010/02/08(月) 21:11:34 ID:M0CjMh1F
ひばりは正月三が日以外は無休と訊きました
517774RR:2010/02/08(月) 21:19:23 ID:PbJBk9+n
ひばりは遠方から来る人のために2年前から日曜日も開けるようにしたみたいです。
ただし、平日と違い6時閉店とのことです。

ちなみに日曜、自分もバイクでひばり行ってましたー
518774RR:2010/02/08(月) 22:40:23 ID:OsTWAJO9
昨日愛媛の風和里にブロスのミーティング覗きに行ったが結構大勢おにゃのこライダー来てたな
俺の回りには全然いないんだが、どこに隠れてるんだろう
519774RR:2010/02/09(火) 01:34:41 ID:yXm3Tld8
>>518
実は皆チンチン付いてるんだよ
520774RR:2010/02/09(火) 07:39:23 ID:U9yoP/pT
今週の天気予報じゃ走れそうにない
何しようか?

キャブセッティング 
ミラー交換  
バルブ交換
プラグコード交換    
ウインカー交換  
オイル交換
タイヤ交換
ブレーキホース交換
キャリパー交換
パッド交換
チェーン交換
ハンドル交換

やることありすぎて手が出せん…



521774RR:2010/02/09(火) 09:41:06 ID:UroWle4I
やる事がありすぎる?

なら一つ一つ終わらして行けば良いじゃないか
522774RR:2010/02/09(火) 10:11:12 ID:4hsM6WTv
>>520
つバイク買い替え
523774RR:2010/02/09(火) 10:49:12 ID:U9yoP/pT
>>521

そうなんだけどやり出したら納得行くまで止まらない
止まるとその気になるまで動かないタイプでして 
パーツは揃えているのですが腰が重くて (笑)
アリガトウ

>>522

おっしゃる通りです。
もはやレストアの領域 (笑)
でもこのバイクがスキなんですよ

顔だす暇があれば早くやれって? 
524774RR:2010/02/09(火) 11:11:38 ID:dUJviijm
>>520
俺もハンドル周り交換の為にパーツ一式揃えたけど
寒いわだるいわで腰が上がらん

つーか、いっぱい書いてるけど
ものの数分で終わるのまで無理して並べなくてよろし
525774RR:2010/02/09(火) 17:34:37 ID:uxpcBmaa
レストアするつもりかよってくらいの量だな
526774RR:2010/02/09(火) 18:38:24 ID:U9yoP/pT
>>524
たしかに数分で終わるのもあるんですが
やりだしたらアレもコレもって (笑)

>>525
そうなんですよ
欲を言えばエンジンブラスト・フレームリペイントって
でもそこまでの予算が (笑)

時期的には乗る回数の少ない冬場がチャンスなんですけどね
527774RR:2010/02/09(火) 19:14:08 ID:pjNog0f2
文系の機会音痴の俺でもすぐできるのって>>520のなかでどれかありますか?
528774RR:2010/02/09(火) 19:31:01 ID:jm8+TUAn
ミラーぐらいだろww
529774RR:2010/02/09(火) 19:44:44 ID:pjNog0f2
>>528
わかりました。
ミラー交換します。
530774RR:2010/02/09(火) 23:21:24 ID:uPw5fxYQ
徳島市ですが霧がものすごいw 50m先の光も見えないw
531774RR:2010/02/10(水) 00:00:26 ID:EpB1Dlx3
朝雨降ってなかったら道の駅塩の江まで行こうかな
徳島は吉野川市からだけどw
532774RR:2010/02/10(水) 02:18:03 ID:wRsS9Znc
朝まで濃霧かも試練ね。

さっき仕事から帰ってきたけど、視界が悪くて、長い吉野川大橋が短く見えた。
幻想的ではあったが、闇に吸い込まれそうでもあった w

シールドが曇ってどうしようもないので、シールド上げて走ってたが、
湿気が酷くてむせ返りそうだった。
533774RR:2010/02/10(水) 06:30:21 ID:bqbZIh8L
道の駅塩江まで行ってきたけど霧が酷かったw

対向車来たら目の前真っ白になるほど

寒かったけどシールド付きのメットで行かなくてよかったww
534774RR:2010/02/10(水) 11:54:12 ID:MXH3iqbT
霧は徳島だけなの?
535774RR:2010/02/10(水) 14:02:53 ID:qTSanwMB
香川も結構ひどかったぜ
東讃から高松まで通学してるけど、ところどころ酷かった
536774RR:2010/02/10(水) 16:10:29 ID:d2vII1Ax
高松はそうでもなかったよ
537774RR:2010/02/10(水) 16:32:29 ID:qTSanwMB
そう? 栗林トンネルのあたりとかひどかったような
538774RR:2010/02/10(水) 16:41:42 ID:d2vII1Ax
栗林トンネルとか五色台は無視な
539774RR:2010/02/10(水) 21:33:23 ID:r47vPAIj
五台台も何ともなかったよ
540774RR:2010/02/10(水) 21:42:15 ID:Z6vk8opH
10時30分ぐらいまで直島も霧が出て停船勧告出てたらしいけど岡山寄りだから関係ないか( ´・ω・)
541774RR:2010/02/10(水) 23:12:02 ID:MXH3iqbT
>>539
542774RR:2010/02/11(木) 02:19:18 ID:KC5t1J6S
>>539
新しいすっぽとですか?
543774RR:2010/02/11(木) 11:43:33 ID:Wa8aT3vA
五台台を知らないとは、さては新顔だなw
544774RR:2010/02/11(木) 11:46:01 ID:zS2tjzOI
五台山…か?
545774RR:2010/02/11(木) 11:48:17 ID:XcFwrQmo
今日も雨だな
今日は地デジチューナが来た
電波100%だ。
546774RR:2010/02/11(木) 13:58:16 ID:zp43yWGz
先日五台台ちょっと行ってきた

ttp://img.wazamono.jp/touring8/futaba.php?res=2654
547774RR:2010/02/11(木) 18:26:44 ID:KC5t1J6S
俺も五台台行きたくなってきた
548774RR:2010/02/11(木) 18:27:57 ID:zzulC0xA
さっき五台行ってきた
549774RR:2010/02/11(木) 19:45:27 ID:4xYLvgpO
俺も五ムロムロ行ってきた
550774RR:2010/02/11(木) 20:49:17 ID:0Kta0FHh
五代は音無響子と結婚した
551774RR:2010/02/11(木) 21:29:57 ID:Egjc35VZ
ゴダイゴは解散しちまったし・・・
552774RR:2010/02/11(木) 21:41:10 ID:l487jbNL
五台山走ってきた ジョギング的な意味で
553774RR:2010/02/11(木) 21:55:34 ID:+2f8LXqb
五台台いいよ
市街地からほど近いし
展望台や塔の他、植物園やカフェもあるし
554774RR:2010/02/11(木) 22:35:33 ID:nxsZpK8L
>>553
カフェなんてあったっけ?
555774RR:2010/02/11(木) 23:03:25 ID:VDepdvBG
それじゃあ、俺は五色飴舐めて来るぜ
556774RR:2010/02/12(金) 03:52:17 ID:L8oi9ROA
五台山にはちくびん寺っていうお寺があるんだぞ〜
557774RR:2010/02/12(金) 05:39:36 ID:fIHBPrpr
?!
ちょっくら、ちくび寺まで行ってくる!
558774RR:2010/02/12(金) 09:59:18 ID:nt9KrUjc
五台台に嫉妬
559774RR:2010/02/12(金) 11:16:18 ID:gzNnombb
何を隠そう俺が五台台の名付け親だったりする。
初めてレスしたとき携帯からしたので予測変換で確認せずに打ち込んで 後で見てみると五台台‥ww!

次のレスの人には『五台台に連れて行ってもらうんだい!!』
って言われたけど存在しねぇ‥w
正確には五色台だ!
五台山じゃねぇ!www
560774RR:2010/02/12(金) 12:37:42 ID:nt9KrUjc
600getで犯人はお前だ
561774RR:2010/02/12(金) 12:48:28 ID:O8WYUDqb
鳴スカって言うじゃん?
五台台スカイラインは何て言ってる?
どう略してもなんかゴロ悪いんだよ
562774RR:2010/02/12(金) 12:48:53 ID:pB22yc6c
>>560
え?
563774RR:2010/02/12(金) 13:11:50 ID:lV/VK1mP

つか
五色台台で行方不明になった事件はどげんなったと?

564774RR:2010/02/12(金) 15:09:21 ID:yEyt+ARg
>>559
いまや「五台台」は高知のほうを指す
565774RR:2010/02/12(金) 15:11:30 ID:+tvwavWW
四国、宇高国道フェリー廃止だあああああああああああああああああ
566774RR:2010/02/12(金) 15:27:28 ID:fIHBPrpr
マジで?!わかってた事だけど他のとこもやばそう
船舶の法定メンテナンス費用すらキツイとこばっかりなんじゃね?
567774RR:2010/02/12(金) 15:30:55 ID:7RuuA+a2
国会中継後のNHKのニュースで言ってたな。
568774RR:2010/02/12(金) 15:46:04 ID:RmkZ+0Gw
いつから廃止?春に宇高国道フェリー使おうかと思ったんだが・・・
569774RR:2010/02/12(金) 15:54:16 ID:v0O+TnlZ
そうだよな
宇高なんか30年前の船ばかりだしな
フェリー終了
後の高速代値上げで道路公団も喜ぶだろ
570774RR:2010/02/12(金) 16:01:37 ID:1ZvyuK/b
高速1000円終了でフェリー廃止ってどんな鎖国だよw
フェリー廃止したのだから瀬戸大橋は無料にしろ
571774RR:2010/02/12(金) 16:01:49 ID:7RuuA+a2
>>568
四国新聞のサイトにも速報で上がってた。
3月26日で廃止。
572774RR:2010/02/12(金) 16:12:30 ID:1ZvyuK/b
瀬戸大橋の横に来島海峡大橋みたいな歩道と原付道を整備してくれ
飛び降り自殺者は増えるかもしれんが
573774RR:2010/02/12(金) 16:14:46 ID:+tvwavWW
フェリーは保護しないと有事の際困ることもあるかと思うけど。
574774RR:2010/02/12(金) 17:17:06 ID:RmkZ+0Gw
>>571
おおありがとう
3月26日ならまだ間に合うな
575774RR:2010/02/12(金) 18:05:05 ID:zorZ4UFE
今NHKニュースで知った。フェリー廃止はきついな
原2で岡山兵庫へ行くハードルが一気に上がりやがった
576774RR:2010/02/12(金) 18:16:25 ID:wyCfIfab
125cc島から出るなと言う事だな
577774RR:2010/02/12(金) 18:18:07 ID:3HBWQqAk
え?マジで廃止なの?
578774RR:2010/02/12(金) 18:20:03 ID:tFRprTMz
そんな嘘ついてどうするっつんだよ
579774RR:2010/02/12(金) 18:22:30 ID:NDAd7h8/
・・・え?
宇高航路廃止・・・!?
( ^ω^)!?

国道フェリーと四国フェリー以外は宇野と高松結ぶ航路持って無いよね・・・
自分の場合、直島へ帰る船の最終(18時5分)に遅れたら帰れなくなるのか・・・
歩きなら20時5分に高速艇も出るが自転車乗せれないし・・・

とりあえずまだ速報だけだから詳細が来るまで待つしか・・・orz
580774RR:2010/02/12(金) 18:23:36 ID:LtktgdOD
Wikiにも、もう書き込んであるううう
581774RR:2010/02/12(金) 18:26:42 ID:3HBWQqAk
うわああああああああああああああああ
四国が本気で海外になるじゃねえかどうすんだよこれ
225だから瀬戸大橋渡れるけどETC付けてないし高えよ
582774RR:2010/02/12(金) 18:32:30 ID:7RuuA+a2
>>579
直島経由のは四国フェリーじゃなくて四国汽船だから
今のところ大丈夫なんじゃない?
583774RR:2010/02/12(金) 18:34:06 ID:isEBObb0
一応しまなみ海道で広島には行けるが愛媛以外からだと遠いな
かくなる上はボンドカーみたく水陸両用バイクを造るとか
まあ一番手っ取り早いのは橋に原付道つければいいんだけど、フェリーもやっぱり必要だと思う
584774RR:2010/02/12(金) 18:36:57 ID:NDAd7h8/
>>582
うん、直島へ行くのは四国汽船だけだからまだ大丈夫なんだ。

だけど、万が一高松発直島行きのフェリー最終便(18時5分)に乗り遅れても今までなら宇高航路で宇野に渡り
そこから宇野発直島行きフェリー最終便(20時25分)に乗れたんだけど今回の宇高航路廃止決定で宇野に渡る事が不可能になった。
つまり18時5分の高松発直島行きフェリー最終便に乗り遅れたら帰れなくなるって事。
orz
585774RR:2010/02/12(金) 18:38:39 ID:1ZvyuK/b
まあ、まだ香川の場合はジャンボがあるから自転車原付で本州に行けない事はない
小豆島で乗り換えるって方法もあるが無理あるな
586774RR:2010/02/12(金) 19:04:20 ID:wyCfIfab
直島はなくならないけど、もともと岡山側が遅くまでフェリー出てるから
皆宇野経由で高松に帰ってた覚えがある
587774RR:2010/02/12(金) 19:17:01 ID:7RuuA+a2
>>584
ありがとう、事情が分かった(飲み込み悪くてスマン)。
それは結構困るよなぁ…。

今回の他社の航路廃止をみて今後便数を増やして行く様な
動きがあれば良いんだけど。
588774RR:2010/02/13(土) 02:13:40 ID:SI4t2Uh3
神戸行きのフェリーは、まだ大丈夫?
589774RR:2010/02/13(土) 08:07:08 ID:GPnw3aEL
今のところは宇高航路の廃止以外は言われて無いから多分大丈夫かと

後一晩寝て思いだしたんだが確か宇高航路は津国汽船が運休って形でまだ持ってたかと
確か運休する前は四国フェリーと共同運航で出してたはず。かなり前の様な気もするけど廃止では無いはず・・・多分。
俺の記憶違いならスマン
590774RR:2010/02/13(土) 11:23:38 ID:6MLkdC9t
残り二社が同時に止めるとは思ってなかった。(´・ω・)
591774RR:2010/02/13(土) 11:56:26 ID:GPnw3aEL
まぁ逆に考えたら2社同時に廃止が妥当だったのかもしれんな
このまま続けてこの航路のせいで両社共倒れになったらもっともっと広範囲に影響が出る事になるんだし


しかし宇野港がますます寂しくなるなぁ
宇高航路が無くなると存続する航路は宇野-直島か宇野-豊島航路ぐらいなんだよなフェリー
592774RR:2010/02/13(土) 12:01:58 ID:6MLkdC9t
三井が近いし、宇野港に海自を誘致。
593774RR:2010/02/13(土) 13:14:55 ID:5gUwH1aE
高松からカブで岡山にいけなくなるじゃないか・・・
594774RR:2010/02/13(土) 17:03:57 ID:GPnw3aEL
何処か島を迂回するなら可能だけど金が高くなる

この問題鳩総理につきつけたら動かないかな?利便性が著しく損なわれる事になるって
595774RR:2010/02/13(土) 17:58:15 ID:bxQjTPN0
なんていうか、四国の人間にとって宇高がなくなるって
精神的ショックの大きさも見逃せんのだが。

ああ、船中でのうどんが・・・
596774RR:2010/02/13(土) 18:36:47 ID:bC03ENqV
船上で食うあの柔らか目のうどんがなくなるのは惜しいな
だからってうどん屋で出されたら食うかって言われれば食わないがな
597774RR:2010/02/13(土) 20:17:42 ID:4jfIc4T7
なんか泣けてきた
598774RR:2010/02/13(土) 20:21:02 ID:sMFmdlqR
軽トラで橋を往復する事業を始めたら儲かるかな?
原付、自転車専用のサービスで。
鳴門海峡にも出張しますよ。
599774RR:2010/02/13(土) 20:45:47 ID:sdUMFwDX
軽トラに知らない人と2人っきりとか気まず過ぎる
これだけクリアして低料金に抑えられればいけるかも
600774RR:2010/02/13(土) 21:00:47 ID:GPnw3aEL
まぁ直島に住んでる自分にとっては高松に行かなくても宮ノ浦港で釣りをしてると目の前が宇高の上り航路だから四国フェリーが良く通るんだ。
あの赤いファンネルとその後ろに見える無人島がなんか良い雰囲気だしてるような気がして通る時間に釣りを始めたりする俺

・・・見れなくなるんだよなー・・・なんか寂しいなー・・・はとぽっぽ対策してくれないかなー・・・

原付・自転車限定なら軽トラじゃなくともワゴン車でも輸送できる気がする
田舎のベンツよりはまだ気まずさが少なくなる・・・気がする
601774RR:2010/02/13(土) 22:25:32 ID:ejCVpw6D
通勤通学の人、激しく乙。
602774RR:2010/02/13(土) 23:21:38 ID:N0p3GKod
ビリー・ジョエル
603774RR:2010/02/14(日) 08:53:52 ID:sZNCNdgY
うどんや懐かしさの思い出はあくまで宇高連絡船についてなので
別会社の宇高国道フェリーにはそこまで思い入れは無いな
無くなると困るのには同意だが
604774RR:2010/02/14(日) 09:49:01 ID:7SZnd/J3
徳島のショップツーって一見さんでも気軽に入れますか?
全然違う地方の店で中古のハーレーを買って、今はこっちに引っ越してきたんですが。
605774RR:2010/02/14(日) 10:36:03 ID:MSHpA72G
>>604 ハーレーなら見てくれる。っていうかハーレーディーラーはどこで買っても見なきゃいけないんじゃないんだっけ?
606774RR:2010/02/14(日) 23:36:00 ID:jc8EJuWC
高松は暴走族が多い
607774RR:2010/02/15(月) 00:52:29 ID:bz/Sxa9B
道の駅「完全」ガイドを買ったが公方の郷がスルーされてた。
608774RR:2010/02/15(月) 12:29:44 ID:laDOyIKJ
そういや直島で、学生から若者の間で町長が他界するまで開店しないだろうと言われてたコンビニがとうとう実現するらしい。存命なのに
但し24時間営業ではなく朝から夜9時までとか言う営業時間は有るらしいが

営業時間があるって事で出店するであろうコンビニをデイリーヤマザキと推測。あそこ24時間営業の方が少ないし

バイト先探そうとしてた俺歓喜

ちなみにコンビニが建つと言われてる港は一部絶賛工事中だから万が一コンビニじゃなくても確実に何か出来る気がする
609774RR:2010/02/15(月) 17:19:35 ID:Ng08PGiW
>608
宮脇書店はくじけたよな。
610774RR:2010/02/15(月) 17:32:08 ID:laDOyIKJ
>>609
直島にあった宮脇は店主が難病に掛って営業出来なくなったから閉店した筈。前の話だからうろ覚えだがな

餓鬼の頃は宮脇行ってコロコロ買って外でガチャポン買って帰るのが毎週決まってする事だったな
611774RR:2010/02/15(月) 17:53:53 ID:57O4dg4q
直島を舞台にしたラノベを書いて町おこしするわ
612774RR:2010/02/15(月) 18:06:31 ID:KtP4+BSh
007のロケ誘致の話はどうなったの?
613774RR:2010/02/15(月) 18:22:14 ID:sCWPgPZq
そんな話あったの?
平成生まれゆとりの俺的にはピアースブロスナンが一番かっこよかった
614774RR:2010/02/15(月) 18:36:35 ID:laDOyIKJ
>>612に言われて007の事思い出した。

結構有耶無耶のうちに話が消えてる気がする・・・
一応記念館は現在してるんだがな

今思えばあれがすべての元凶だったような・・・
615774RR:2010/02/15(月) 20:24:44 ID:BEA2Bqxy
007の記念館って外見は民家だったよねw
そんで夏休みシーズンの直島の若者の多さには驚いた記憶があるw
616774RR:2010/02/15(月) 21:50:42 ID:vvYP+tW1
>606
暴走族と言うより珍走とか旧車會だろw
617774RR:2010/02/16(火) 22:45:41 ID:kijkUvyl
うおぉぉぉぉーーー
618774RR:2010/02/16(火) 22:55:34 ID:l/zlD2uH
旧車會って、リターン珍走だろ。
わざわざ分けるな。
619774RR:2010/02/16(火) 23:49:40 ID:9GxA+LlG
>>618
10代の若い奴も旧車会いるよ
ハタチ前後専門のチームもある

珍走と旧車会の線引きって曖昧だよな
まぁ屑には違いないがね
620774RR:2010/02/17(水) 02:07:58 ID:iVJDzRKs
本当の旧車好きが可哀想だよね。
621774RR:2010/02/17(水) 11:12:48 ID:yCZgCQhT
本当の旧車好きは珍走仕様にはしないからすぐわかる
ほぼノーマルだろう?
珍テール珍マフラーに空吹かししてるアホと見分けつかないとかw
622774RR:2010/02/17(水) 11:56:43 ID:bdrutK8+
普通に集まって運転してたら問題はないけど、たいがい馬鹿が何人かいるから
アホ集団と判断されてしまう場合が多い
623774RR:2010/02/17(水) 13:30:32 ID:4GCdU+nq
暴走族と珍走と旧車って一緒だろ
わざわざ分けるな
624774RR:2010/02/17(水) 13:50:04 ID:pZw0KpuO
バイク乗ってる奴はみんな同じだろw
目糞鼻糞レベル
625774RR:2010/02/17(水) 14:47:43 ID:3w8jNqi6
猿の尻笑い
626774RR:2010/02/17(水) 16:13:33 ID:5HcMT79Z
はっはっは、見てごらん。あれが猿の尻だよ
627774RR:2010/02/17(水) 18:37:31 ID:GV19HwZu
>>623
何種類か居るってことだろ?
ゼファーとかXJRとかでバリバリやかましい珍走
SSとかでアホみたいなスピードで山走ってる珍走
貴重な旧車を最低な改造で台無しにしてる珍走
…ああゴメン全部一緒だった。ただの迷惑な莫迦だ
628774RR:2010/02/17(水) 19:08:05 ID:qOA5cmsP
峠はローリング族だな
629774RR:2010/02/17(水) 19:57:55 ID:iVJDzRKs
>>623
普通の旧車好きは違うだろ。
いい年したおっさんが当時のバイクを少年のような目で大切に乗ってるよ。
やっぱりZ系が多いけど仕方ないわな。


と言うか何で珍走って大型乗らないの?
当時が良いなら角Zや6発CBXに憧れない理由が分からない。

あぁ、そうか、あいつらは旧車が好きなんじゃなく珍車が好きなんだな・・・w
630774RR:2010/02/17(水) 20:41:47 ID:bzZyxfMB
陳謝致します
631774RR:2010/02/17(水) 21:16:42 ID:qKg/ePlP
こないだ知り合いが五台台で事故った  
みんなも気を付けろよ!!
632774RR:2010/02/17(水) 21:27:08 ID:qOA5cmsP
五台台の何処で事故ったんだよ
633774RR:2010/02/17(水) 22:08:29 ID:4qzYjaIk
>>631
兼山神社側(上り)か?
五台台小学校側(下り)か?
634774RR:2010/02/17(水) 23:12:59 ID:cz6LvfE/
おいおい俺のことやないか
まじぱねぇ
635774RR:2010/02/17(水) 23:24:09 ID:qOA5cmsP
R6か6Rの人だな
636774RR:2010/02/18(木) 02:02:36 ID:cD5Npesh
マジでだいじょうぶか?  750
637774RR:2010/02/18(木) 08:43:14 ID:bTrV5vYB
黒のZX−6Rだ
全損らしい..
638774RR:2010/02/18(木) 10:33:12 ID:4Pe9mfjo
なんだ俺の時代はもう終わったのか・・・・・・・・
639774RR:2010/02/18(木) 13:52:19 ID:cI5TDB98
>>633
そこ五台台やない、五台山や・・・
640774RR:2010/02/18(木) 16:35:54 ID:kUSCjowA
五体満足を祈る
641774RR:2010/02/18(木) 17:57:01 ID:cm99bOAj
自分がリスクのある運転をしていることは他人にもリスクを背負わせていることに
気づかないとね。
サーキット以外では全開にするはなくなったよ
自覚してアクセルを開けなさい
猿でアクセル開ければ300kmかな
642774RR:2010/02/18(木) 18:34:38 ID:oCKJxvTO
猿の尻笑い
643774RR:2010/02/18(木) 18:47:05 ID:wmf3SZc0
age
644774RR:2010/02/18(木) 21:33:56 ID:Qlg6rJt2
乗ってるかぎりリスクは同じよ
明日は我が身、回避した方がイイよ
645774RR:2010/02/18(木) 21:55:27 ID:8hYWXvX8
300km出ようがそこまで開けれませんよフフフ・・・
気軽に全開行けるのは400が限度だな
646774RR:2010/02/19(金) 01:32:44 ID:LEo5Q/dZ
じゃヒマなので、最近のは55馬力あるとのコトで全開でも乗れません
647774RR:2010/02/19(金) 12:31:36 ID:yJ9HytX1
200キロ出すのも怖いのに…
648774RR:2010/02/19(金) 13:58:41 ID:+zXLhSMN
まあ、話半分で受け流しとけ
649774RR:2010/02/19(金) 15:11:44 ID:zJBJxAqK
今度こそゴールド免許でありますように
650774RR:2010/02/19(金) 19:35:02 ID:J9ozQ7H1
サンダルのカキコはつまらん
651774RR:2010/02/19(金) 20:42:37 ID:aLvfyv1F
サンダルって誰?
652774RR:2010/02/20(土) 07:15:26 ID:d+AWJnry
峠で転けるまで攻め込む奴らの気が知れないのう
公道は一瞬先は闇
出入り自由のリスクの責任は最後は自分持ち
653774RR:2010/02/20(土) 08:59:55 ID:IvKP5Y6l
四国の道なんかの遊歩道に勝手に入って荒らしてる馬鹿オフ
お前らのおかげで無駄な整備に人手と金が使われてることを考えろ
654774RR:2010/02/20(土) 11:44:56 ID:aI043IGX
これから大坂峠・・の手前の板野の温泉行くわ。風強くて峠越えはまた次回。
655774RR:2010/02/20(土) 12:20:08 ID:xkyVso+K
一寸先はお悔やみ
656774RR:2010/02/20(土) 17:53:00 ID:s/mn8hyA
一寸ぼうしは3センチ
657774RR:2010/02/20(土) 20:33:10 ID:t2RdkMgR
山の中に入って道を荒らすバイク乗りは死ね。
658774RR:2010/02/20(土) 20:53:58 ID:+bEO7ibK
フェリーなくなることだし
原二で本州渡ってみますか・・・
659774RR:2010/02/20(土) 22:54:57 ID:t2RdkMgR
松山では椿祭りが始まりました。
暇なら来てください。
660774RR:2010/02/20(土) 23:48:13 ID:aI043IGX
明日観音寺の写らん会行く人いる?
661774RR:2010/02/21(日) 00:04:39 ID:xswnHoYg
知人から聞いたんだが>>608で俺が書いた直島にコンビニが出来るかもしれないって話に進展があったらしい

とりあえずコンビニ開店は確定らしい。但し現在港に建設中の建物はやっぱり駐輪場らしい。
で、宮脇書店があった所を貸し出してコンビニになるらしい。何処が入るかは分からないけどね。
662774RR:2010/02/21(日) 05:17:14 ID:WtXu3hCf
スパー、セーブオン、ampm、セイコマート、スリーエフ、
ポプラ、ココストア、どこだ。
兵站を考えて宇野と共通で711なら香川初。
663774RR:2010/02/21(日) 05:25:56 ID:i9TfHSmB
なぜ今まで711が進出していないのかが不思議だ
664774RR:2010/02/21(日) 05:38:16 ID:WtXu3hCf
利益が見込めないんだろ。
665774RR:2010/02/21(日) 05:44:17 ID:F4qBcJeq
時々でいいからナイトショップいしづちのことも思い出してあげてください。
666774RR:2010/02/21(日) 06:13:00 ID:q/vBK5lu
>>660
観音寺行くよ
天気いいし、結構たくさん来そうだから楽しみ
667774RR:2010/02/21(日) 06:27:46 ID:TeTHIM+s
>>663
流通業界は、納品のためのトラックが1台で何店舗も回ることによってコストを抑えてる。
出店するならまとめて何店舗か出さないとコストがかかりすぎるということ。
そこまで資金のあるFC契約者もいないし、島内にセブン&アイグループの物流センターもないからね。
668774RR:2010/02/21(日) 07:45:26 ID:hpwQdEiI
>>660
行くよー。
県外からガクブルしながら行きますw
669774RR:2010/02/21(日) 08:56:49 ID:9RPyzHoL
>663
売り上げ至上主義だからさ。
7-11的には今更ブランドイメージ云々より利益確保が大事なんだろ。
だから流通基盤のない地域への出店は非常に消極的。
逆にローソンとかファミマとかはブランドイメージ向上のため全県出店に積極的。

そーいや、伊予三島の大王製紙近くにオープンした山崎Yショップ、
僅か1週間程度で閉店したなw
670774RR:2010/02/21(日) 11:26:19 ID:fCFTjgRO
みんなおはよ
直島に出来るコンビニはサンクスが出来るらしいよ。さっき聞いた


ただ疑問なのが香川から商品運ぶのか岡山から商品運ぶのか・・・船の時間的には岡山だけど住所的には香川だしなー

後バイトはすでに雇ってるらしいorz
671774RR:2010/02/21(日) 12:33:16 ID:vxBiaaC8
ほっかコン「セブンエイト」ってまだある?
672774RR:2010/02/21(日) 12:44:10 ID:k67QSiAH
こまめ島のサンクスのついでに周るんでないの
673774RR:2010/02/21(日) 17:30:45 ID:ZRiAm4P5
今日WestWest寄ったんだが、バイク乗りいっぱいいてびっくりした

やっぱ皆考えることは同じなんだなー
674774RR:2010/02/21(日) 18:27:28 ID:NWm4gntu
10台のバイクの列に突っ込んだらしい。しかも殺す気で

バイクに車で追突、少年死亡=「蛇行」に殺意、男逮捕−福岡県警 前方を走るオートバイに後方から乗用車で突っ込み、少年2人を死傷させたとして、
福岡県警小倉北署は21日、殺人と殺人未遂の疑いで、北九州市小倉南区下曽根の自称マッサージ師、鎌田厚志容疑者(34)を逮捕した。(時事通信)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/
675774RR:2010/02/21(日) 18:30:46 ID:ZgV25pWo
殺すのはやり過ぎだよなぁ。
懲らしめるくらいにしとけばよかった。
676774RR:2010/02/21(日) 18:47:10 ID:PBwe52Mu
10台で蛇行とか珍走だろ?
むしろこの男を褒めてやりたい
677774RR:2010/02/21(日) 18:58:24 ID:7QdwcFHE
例えば家族の危篤で病院へ急いでる時に珍走が10台で蛇行・・・。
100人にアンケートしたら3人は突破するって言うだろ。
678774RR:2010/02/21(日) 19:21:08 ID:EQuKofzf
自称マッサージ師(笑)
679774RR:2010/02/21(日) 19:42:18 ID:XFtcabMO
珍走達を軽く揉んでやりました…とかw
680774RR:2010/02/21(日) 19:59:54 ID:96JHs0Sw
>>674
珍走につっこむとかGJだろ
もっともっと特攻してほしい
681774RR:2010/02/21(日) 20:03:20 ID:VjYGbHE1
おまえら怖いわ。
682774RR:2010/02/21(日) 20:07:57 ID:swd9uIfj
>>674
ボーリングで言うと一本しか倒れなかったんだね
もっと頑張ればストライク取れただろうに・・・
683774RR:2010/02/21(日) 20:08:57 ID:0Jl5rMdC
貧乏学生の質問投下します。

今年の春休みを利用して2人で静岡から四国への
ツーリングを計画しています。
グーグルマップやらで高速道路を研究しているのですが、
四国に入るためには淡路島を通らないといけないと思うんですが
その淡路島の高速料金が4000円?もかかると書いてありました。
貧乏学生なもので神戸まで5000円で行けるのに
淡路島で4000円も取られると思うと・・・・しかも往復で考えると・・・・


それで地元の皆様に質問なんですが、
四国に入るための一般道路と言う物は
淡路島を入る高速の下にないのでしょうか?
684774RR:2010/02/21(日) 20:12:22 ID:cOhf3cCK
フェリー
685774RR:2010/02/21(日) 20:40:06 ID:cFNM2OOb
>>683
岡山まで来て、宇高使ってやってくれ。
686774RR:2010/02/21(日) 20:46:41 ID:ecHUOMZ5
>>683
残念ながら無いです
フェリーで体力温存オススメ
687774RR:2010/02/21(日) 20:50:34 ID:ecHUOMZ5
瀬戸内の島々を背景に夕日をフェリーで見る

最高だぜ?ああん
688774RR:2010/02/21(日) 20:57:47 ID:XqODzGWs
>>683
3月ならフェリーが使える。片道1500円くらい
あるいは、姫路か岡山からフェリーで小豆島経由で四国来た方が楽しいよ。小豆島経由で5000円くらいだったかと思う。
小豆島はわざわざ寄るだけの価値がある
醤油買ってけw
689774RR:2010/02/21(日) 21:27:01 ID:2iI6L3g6
ETCで土日に橋を渡る。
船で、兵庫県神戸から高松、岡山県から高松など。
原付でしまなみ海道。
690774RR:2010/02/21(日) 21:44:37 ID:0Jl5rMdC
皆様温かいレスありがとうございます><
フェリーが安いみたいので少し考えてみます!


あと、オヌヌメの場所とかありますか?
691774RR:2010/02/21(日) 21:45:32 ID:7QdwcFHE
>>674-681

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100221-00000040-mai-soci

偶然見かけた暴走族グループと一緒に軽トラックで集団暴走したとして、愛知県警熱田署などは21日、名古屋市中川区富川町、無職、小山一容疑者(57)を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕した。
小山容疑者は「昔暴走族だったので、つい一緒に走ってしまった」などと容疑を認めているという。
容疑は09年12月26日午前1時10分ごろ、同市熱田区一番の国道1号交差点で、オートバイや原付きバイク計5台と一緒に信号無視するなど危険な走行を繰り返したとしている。
熱田署によると、捜査員が時速30キロ前後のノロノロ運転で約10分間、道路いっぱいに広がって走っているのを目撃していた。
小山容疑者はオートバイなどの暴走を偶然見かけて合流、グループと面識はなかったという。【山口知】




特攻の逆バージョン。
692774RR:2010/02/21(日) 21:56:33 ID:7fD0zPH1
>>683
>四国に入るためには淡路島を通らないといけないと思うんですが

この発想がそもそも間違い
693774RR:2010/02/21(日) 22:02:23 ID:v49UYBhq
とりあえず高速のPA、SAでの珈琲代を考えておくのは基本だぞ。

1000円を惜しむなら結構でかいはず。
694774RR:2010/02/21(日) 22:10:08 ID:wqHVFkoC
>>690
初めてならベタなところがオヌヌメ
ふたみ、メロディーライン、カルスト、黒潮横浪、祖谷、足摺、道後、渦潮
うどん、じゃこかつ、鯛めし、徳島ラーメン、鍋焼きラーメン
695774RR:2010/02/21(日) 22:10:57 ID:GsW4am1H
写らん会 すげー台数でオドロイタ 300いくかなぁ。
さらに 道中、逆方向へ行くバイクも相当数いたんで、
まだまだ捨てたもんじゃなさそうだ。

会場で、福岡とか横浜とか品川とか見かけたのは、きっと気のせい。
696774RR:2010/02/21(日) 22:22:41 ID:0Jl5rMdC
>>692
確かに岡山?から一般道があるんですが、
そこまで行くと高速代かかかるもので・・・

>>694
初めて聞いたところばかりです;;
少しぐぐってみてから検討したいと思います!
ありがとうございます><
697774RR:2010/02/21(日) 22:26:05 ID:evtY0NM0
岡山まで走れないってなら
神戸→高松のジャンボフェリーが候補じゃないかい
4時間くらい?かかるけど、休憩、仮眠とれるし船内で旅の計画たてたりしてればすぐだよ

小豆島経由は金も時間もかかるから、余裕がないとお勧めしかねる
698774RR:2010/02/21(日) 22:30:33 ID:2iI6L3g6
>696
>確かに岡山?から一般道があるんですが、
えー。瀬戸中央自動車道、瀬戸大橋のことか?

船で徳島へ上がるとかよ。
699774RR:2010/02/21(日) 22:31:19 ID:evtY0NM0
和歌山徳島間もフェリーあったかな、そういえば
700774RR:2010/02/21(日) 22:39:40 ID:PBwe52Mu
和歌山〜徳島は3時間ぐらいかかるね
岡山とか広島とか中国地方側からだと1時間ぐらい
701774RR:2010/02/21(日) 22:41:24 ID:7fD0zPH1
>>696
岡山から一般道?
船以外で四国に入るには三ルートある高速道路(自動車専用道路)を通らないと渡れないよ
静岡からなら船で神戸から香川入りか和歌山から徳島入り
時期が間に合えば消滅寸前の宇高フェリーで岡山から香川に行くのが一番安いか
702774RR:2010/02/21(日) 22:43:35 ID:v49UYBhq
和歌山〜徳島は結構値段高くなかったっけ?

うろ覚えだが去年方道バイク付きで3600円位した気がするんだが、
割引は覚えて無いんでどうなんだろう。
703774RR:2010/02/21(日) 22:46:38 ID:VjYGbHE1
うむ
704774RR:2010/02/21(日) 22:53:03 ID:0Jl5rMdC
皆さん分かり易い説明ありがとうございます><

とりあえずまとめると、一般道はない!ということですね・・・
お国ももっと頑張って欲しいものですね。
宇高フェリーは3月26日で廃航らしいですね
少し乗ってみたかったんですが、やっぱり和歌山からの
フェリーを利用しようと思います!

浜松ナンバーを見かけたら気軽に話しかけてくださいね。
705774RR:2010/02/21(日) 22:56:25 ID:0Jl5rMdC
>>702
よく見たら、バイクだけ1800円ですが、
人間+バイクでみたら3800円でした・・・

また最初に振り戻りだ・・・・
706774RR:2010/02/21(日) 23:00:22 ID:evtY0NM0
旅の計画立てるのも楽しいよ、良い思い出になりますように。
707774RR:2010/02/21(日) 23:01:18 ID:7QdwcFHE
1000円や2000円高いぐらいでルート考えるの?
岡山に行きたいのか、神戸に行きたいのか、和歌山に行きたいのかだけだろ大事なのは。
その区間、結構遠いし時間もガス代もかかる。
そう考えたら目的地に一番行きやすいルートを使って現地を楽しむのが良い。
もしくは遠回りして通過地点の美味しいものを楽しむか。
708774RR:2010/02/21(日) 23:17:07 ID:ecHUOMZ5
まずは2chやってる時間を削ってだな
短期バイトやって1万でも2万でも旅費をかせぐんだ
手段を選ばなきゃヤフオクで転売でもやれば1万円くらい稼げるさ
要はやる気
709774RR:2010/02/21(日) 23:28:31 ID:0Jl5rMdC
>>706
旅の計画は楽しいものですね!
学生時代にしかできない経験でも作ってきますね。
ありがとうございます。

>>707
確かにそうですね。
お金では買えれない物priceless
少し考えを変えてみます。

>>708
四国一周のためにバイト代6万円貯めたんですが、
そこから5日間ほど泊まるためのサイドバックなど買って
予想以上に予算が厳しくなってしまったので今に至ります。

岐阜で一人暮らしなんですが、帰省は下道などで節約して
お金を少しでも浮かせるようにします!
710774RR:2010/02/21(日) 23:50:03 ID:v49UYBhq
とりあえず1日1万位のバイトとかもあった気がするから、
今の内にちょっとでも頑張ってバイトするといいかもよ。

平日でもバイトが出来るのが大学生の強みだし、
長距離ツーリングは何かと計算外の出費が出てくるから
マジでお金は余裕あったほうがいい。
711774RR:2010/02/21(日) 23:51:32 ID:wqHVFkoC
>>709
宇高国道フェリーはR30扱いだったと思うがそれで道があると勘違い?
あと南海フェリーだけど、昔は港とか港近くの道の駅に割引券置いてた。
他にもロッピーやファミポートで買うと多少の割引があるよ。
コンビニ販売の割引は宇高でもある。
旅行会社が割引きチケット取り扱ってたりもする。
712774RR:2010/02/22(月) 00:06:59 ID:0Jl5rMdC
>>710
日雇いバイトは岐阜が田舎なので
男性向きのがありませんでした><

長距離ツーリングは何かと不安ですから
頑張ってお金を作りたいと思います!

>>711
山口ではなく広島でした・・・
グーグルマップで見ましたが勘違いでした;;
交通費を極力抑えて四国のおいしい物食べたいので
割引チケットなど参考にします!
713774RR:2010/02/22(月) 02:06:50 ID:J2tfvh/b
一日1万使う気でいると結構満足する。
714774RR:2010/02/22(月) 02:09:54 ID:g7vOXm1G
保険書と履歴書、持参なう
715774RR:2010/02/22(月) 06:20:41 ID:aU9SIpm9
>>695
大宮も見た。今回は場所が良かった?遠方からでもうどんツーリングのついでに寄れるよな。
716774RR:2010/02/22(月) 17:33:04 ID:Vi0b2GNJ
神戸-岡山間は2号線を通っても面白いと思うけどな〜
運転の荒いトラックとか神戸には当り屋いるけどwww

四国の高速の流れは遅いからそれだけ気をつけてね><
717709:2010/02/22(月) 18:45:15 ID:OATDuPIx
>>716
神戸怖すぎww
やっぱ都会は違いますね><

四国では事故らず無事故で楽しみたいと思います!
718774RR:2010/02/22(月) 21:22:19 ID:iE3TgGU7
>>717
兵庫出身だが、当り屋なんざ滅多にいないから安心汁
神戸〜相生間は割と安全。香川に比べれば
流れは速いけどみんなきっちり安全確認できてるからな。

香川はトロいくせにロクに周り見ずに動くから気をつけた方がいいよ。

岡山まで二号走って、途中でブルーライン経由で二号の面倒な部分をパスして、それから宇野港行ったら快適に四国上陸できるぜ。
719774RR:2010/02/22(月) 21:34:31 ID:Goq3ooZ5
エリマキトカゲ
720774RR:2010/02/22(月) 21:38:39 ID:jJu4i9yt
明石からたこフェリー、淡路下道、大鳴門橋。
これが一番安いルートかな2000円くらい
721774RR:2010/02/22(月) 21:40:33 ID:jJu4i9yt
↑宇高除いて
722774RR:2010/02/22(月) 22:08:28 ID:HfJIIjWa
宇高は3月下旬ぐらいに廃止になるそうだが・・・岡山・香川の両県知事と玉野・高松の両市長が国土交通省に緊急要望出してる事だしまだ分からん
まぁMr.ブーメランが動かないと何も始まらないんだがな・・・
723774RR:2010/02/22(月) 22:51:58 ID:jSrLbrgp
車利権のために邪魔なもの(交通機関)は排除という考えだからなぁ
潰れるまでまって あとシラネで終わるんじゃないか。
724774RR:2010/02/22(月) 23:16:29 ID:Ame/b2T5
>>718
ブルーラインいいよな。京都から宇野まで移動で使ったわ
5月で暑かったけど気持ちよかった
で、夜にリターンで2号線をメッシュジャケットで走って本気で死にそうになったけどな

>>722
投げる前からブーメランが自分に刺さってる人か
725774RR:2010/02/24(水) 19:18:38 ID:U0vEYziI
週末は雨か… キャブのセッティングでもしようかと思ったが、どうやってやるのか分からない。
726774RR:2010/02/24(水) 23:12:28 ID:8NgwXJnT
土曜日、納車予定だったのに雨で(´・ェ・`)
日曜は休日出勤確定だし、、、、、妄想1週間追加 

727774RR:2010/02/25(木) 01:41:18 ID:Dr8sMoiL
納車おめ!何乗るん?
728774RR:2010/02/25(木) 07:15:23 ID:H6Hufhd/
>>726 IDがXJな件
729774RR:2010/02/25(木) 10:02:40 ID:Dbrhwi41
>726
雨の日納車のが箔がついたのに勿体無い
730774RR:2010/02/25(木) 12:32:26 ID:BRC3zKES
>>727
CB400SBです。

>>729
リターンライダーなので雨風雪は怖いです・・・・・。
731774RR:2010/02/25(木) 14:06:29 ID:KiYmFWd+
>>730
おめ。まぁせっかくの新車(かな?)を濡らしたくはないわな。
これからいい季節なので出戻りバイクライフを楽しんでくだされ^^
732774RR:2010/02/25(木) 17:25:58 ID:NEefjRzx
陰ディーズ
付き添いで立ち寄ってみたけどホンダはやってないってどういうことなんだ
徳島では大きい店なのにホンダってだけで対応最悪だった
二度と行かないことに決めた
733774RR:2010/02/25(木) 21:40:10 ID:DCnKj9H5
淫ディーズはドカを売りたいらしいからな
734774RR:2010/02/26(金) 00:27:01 ID:TolrNzIB
えぇ、そうですとも、
オレは店前の雨ざらし鉄屑を見に行くバイク乞食です。

決して、店内のバイクを買いに来る「お客様」ではありません。
735774RR:2010/02/26(金) 00:35:12 ID:qeqoEjRP
五色台は坂出側から登って〜白峰寺〜根来寺しか行った事無いのですが
大崎ノ鼻(五色台スカイライン)から登ったほうが感動できますか?
ノーマルモンキーなので景色を楽しみながらポテポテ登るつもりです。
坂はキツイかな??
736774RR:2010/02/26(金) 01:01:28 ID:3CV5k3ME
カワサキの店少ないんだなぁー
実車見て回るには赤男爵に頼るしかないのかな?
単車の買い方がよくわからん・・・
737774RR:2010/02/26(金) 01:39:27 ID:U9QXaXPW
>>736
なに単車の買い方がわからん、そりゃ可哀そうだ
どんな単車が欲しい?
とりあえずおじさんにお金を預けなさい
買ってきてあげるから
738774RR:2010/02/26(金) 02:29:44 ID:ZefnT73J
736の地域はどこよ

買い方は、好きなのに乗る 以上。
739774RR:2010/02/26(金) 07:52:56 ID:8u1Hz+Zk
>>736
ぼくのHONDAトゥデイを譲ってあげよう。
740774RR:2010/02/26(金) 09:03:03 ID:VgO51GaQ
>>735
個人的には大崎の鼻に向かって下る方が好き
後は海沿いを通って帰る
741774RR:2010/02/26(金) 09:10:39 ID:3CV5k3ME
>>738
地域は香川県西部です

中古車買う感覚でお店に行って普通に見回ったりしていいもんなの?
エンジンかけたり試乗も可能?
単車はカワサキNkがいいです
742774RR:2010/02/26(金) 09:25:35 ID:TirrK3Ls
>>730
どこ住みですか? 自分もホンダNK、香川だけど、一緒に走ろー

>>735
景色ならスカイラインの展望台まで行かないテはない!
攻めてる人もいるが、音が近づいたらちょいと避ければ無問題
とりあえず聞くより走るが早い!

>>738
見回ったり見積もり出してもらったって
別に買わんといかんてわけでもないよ
さすがに馴染みじゃない店で他の店の相見積もりチラつかせるのは
嫌がられるかもだが、それも赤男爵ならアリ

香川でカワサキでいじるのが分かってるなら断然ここがお勧め
ttp://www.mjbike.com/ubike/sch_shop.asp?code=255


743774RR:2010/02/26(金) 10:24:21 ID:pDoTkGOV
フリースタイルって結構叩かれてるし、評判悪くね?
つーか最新型に魅力なしって酷いキャッチフレーズだなおい
744774RR:2010/02/26(金) 10:47:24 ID:d+GOurEy
俺も好きな雰囲気じゃないんだよな、そこ
でもとりあえず行って話くらいはしてみてもいいんじゃね?
745774RR:2010/02/26(金) 12:10:22 ID:btPIoFer
お前ら何もわかってないな。
川崎特化だし
漢!!しかこないからそうなるんだよ!
746774RR:2010/02/26(金) 12:29:07 ID:co8zLt8F
自称「漢」の偏屈なオタクばっかりだけどな
747774RR:2010/02/26(金) 12:46:01 ID:LxmHsP46
伸びてると思ったらw
人によって求めるものが違うから評価色々なのは当たり前じゃないかな^^;

参考までに私女だけどそこのお店別に居辛いことはなかったです。
奥さん?がお茶いれてくれてバイク以外の話もして楽しかったよ。
最新モデルに乗ってるお客さんも何人か知ってるよ。
748774RR:2010/02/26(金) 14:13:20 ID:3CV5k3ME
>>742
情報ありがとうございます。
行ってみます。
749774RR:2010/02/26(金) 15:22:59 ID:yDqUizs0
フリースタイルってカワサキのカスタム売りにしてるらしいけど
徳島のマーベラスの真似してるだけの三流店じゃん
店の客もダサいヲタばかりで痛々しいからこっちくんなよ
750774RR:2010/02/26(金) 18:14:50 ID:cDRFZo/O
カワサキやハーレーの話題になると荒れるな。
751774RR:2010/02/26(金) 21:30:18 ID:UdEvfuFN
スズキにすればいいのに。
752774RR:2010/02/26(金) 21:39:10 ID:I+xdVRtZ
スズキを買うならどの店がお勧めですか
753774RR:2010/02/26(金) 21:45:52 ID:T7YO1tvo
ウド鈴木
754774RR:2010/02/26(金) 21:48:01 ID:1P2KCmGP
>>750
DQNが群れて暴走するから
755774RR:2010/02/26(金) 22:19:58 ID:eIF9pbDK
>>752
SBS屋島
756774RR:2010/02/26(金) 23:12:19 ID:0ZN/mDG8
GS1200SSかっこいいです
757774RR:2010/02/27(土) 00:03:29 ID:i0XnIPIa
>>749
ンダ乗り


キモッ(*;∴;゚;ё;゚;;*)
758774RR:2010/02/27(土) 00:19:47 ID:jfMprI96
>>742
正規代理店でもないのにカワサキ大型専門店化って謳ってるのって
詐欺まがい商法じゃねえかw
759774RR:2010/02/27(土) 00:33:59 ID:Uzy7Ki90
>>741
香川にKSPがあるね
坂出と名前が付いてんのに、丸亀市綾歌町。

展示してて 見ないで〜 とは言われまい。
普段お客が居ないので、訪問すると、お店の人がよろこびます。

またぎ エンジン はお店と展示状態によって違う。 室内展示でエンジンはNGだろうけど。
聴くべし

試乗車検索のページがあります。
http://www.kawasaki-motors.com/mc/exhibition/
ガチの新車は、新古になっちゃうので乗れません。
760774RR:2010/02/27(土) 00:35:17 ID:NbGLUYkc
そんなことよりかしわバター丼の話しようぜ
761774RR:2010/02/27(土) 00:39:35 ID:1cq+b1pd
>>759
昔は、番の州の瀬戸大橋の橋脚のしたにあった店ですか?

2st125off車のウインカーリレー壊れたときに買いに行った記憶が・・
なんかあんまり流行ってなさそうな(ry

今は繁盛しているのかなぁw
762774RR:2010/02/27(土) 01:32:54 ID:3g/qfvqQ
カブのオイル漏れなおしてくれるホンダさんはどこにある?
763774RR:2010/02/27(土) 01:41:37 ID:Faspkjr0
まずどこに住んでるんだと言う
764774RR:2010/02/27(土) 01:48:40 ID:aKFX6bbV
んだぁカブのカブのオイル漏れ?
そりゃあオイル入ってる証拠ョ
765774RR:2010/02/27(土) 02:17:50 ID:3g/qfvqQ
>>762
高松から西条に引っ越してきたんだけど、停めておいたら下がオイルで真っ黒に・・・
放置してもう1年くらい経つんだけど、今日、会社の帰りにエンジンとまってしまった。
オイルがなくなるとエンジン止まるのかな?
高松のバイク屋まで行けないし、ボラれないやさしいホンダ屋さん教えてください@西条or新居浜
766774RR:2010/02/27(土) 02:18:06 ID:8yK+/7sh
>>762
原付売ってる二輪やならどこでもできるだろ株みたいな小さいたんきなんて
767774RR:2010/02/27(土) 02:19:14 ID:8yK+/7sh
てーか釣りかw?老いる漏れまくってて エンジン止まるのって・・w
768774RR:2010/02/27(土) 02:30:02 ID:3g/qfvqQ
釣りじゃないよ
明日も仕事なのに株動かなかったら歩いていくしかないから困ってる
769774RR:2010/02/27(土) 02:36:49 ID:aKFX6bbV
新聞屋さんに聞き
770774RR:2010/02/27(土) 02:50:19 ID:VpWVdtzi
で、本田のディーラー逝け
771774RR:2010/02/27(土) 03:49:49 ID:Faspkjr0
ttp://www.honda.co.jp/motorshops/38ehime/#38206
愛媛県西条市のホンダ取扱店一覧
772774RR:2010/02/27(土) 07:43:35 ID:g7wSK0Gj
西条なら、ハナヤマがいいんじゃね?
西条高校と西条北中の間にある。
773774RR:2010/02/27(土) 08:02:55 ID:ZfTkNBzC
エンジン壊れてるだろ
エンジンの積み替えがいいよ
774774RR:2010/02/27(土) 08:11:42 ID:i4WCLi2L
カブでオイル漏れってwww
燃費とメンテフリーが売りなのにwwww



K50の俺は勝ち組
775774RR:2010/02/27(土) 08:34:52 ID:PCEL3C3s
>>756

 (゚д゚)
  q/⌒\p
  (◎ ◎)
   ( ∩ )
     ∪ 
776774RR:2010/02/27(土) 16:36:06 ID:StkxjDor
>>774
せめてチェーンとエンジンオイルくらいは見てやってくれ
777774RR:2010/02/27(土) 16:49:25 ID:3g/qfvqQ
>>771
>>772
ありがとう。今日行ってきた。オイルじゃなくてガソリンが漏れてたみたいだ。
ポジションランプも切れてたんで換えてもらってきたよ。
778774RR:2010/02/27(土) 17:59:42 ID:oGP4Wet1
直ってよかったが本気で危ないからオイルとガソリンぐらいは区別できるようになれ
779774RR:2010/02/27(土) 22:44:01 ID:Uzy7Ki90
>>761
違う地域にいるのでわからんのだけど、
地図で大橋の下にもう1件あるのは、そういう事か。


流行ってないというか、
性質上、常に人で賑わってるディーラーの方が異色とおもってる。
・・・
バイク屋が常に賑わうような時代にならないかなぁ・・・。
780774RR:2010/02/28(日) 14:13:12 ID:+HlzbJTA
>>779
20年ぐらい前の二輪全盛時でも閑散としてたよ
川重の敷地脇にとりあえず店出しておきました みたいな
カワサキ好きで中古GPZ400Rの見積もり出してもらった記憶があるが
入ってから出るまでの間、客は自分だけだった

自分でもよくわからんまま気付いたら鈴菌に感染してた
781774RR:2010/02/28(日) 14:50:11 ID:2H2VagXt
この間バイク買ったんだけど、バイク用品(グローブとか)買うので
松山でオススメってある?
782774RR:2010/02/28(日) 16:55:21 ID:FyLKI8LN
松山って選べるほど用品店有るのか?
783774RR:2010/02/28(日) 17:02:10 ID:3RvDWRx1
松山とかある意味終わってるからな
784774RR:2010/02/28(日) 17:46:49 ID:MfQD5fc+
通販かツーリングかねて県外へ
785774RR:2010/02/28(日) 19:46:04 ID:1+si7ZRX
>>780
鈴菌って本当に怖いな
786774RR:2010/02/28(日) 20:14:33 ID:oC5t2A76
>>781
しまなみ渡って広島が交通費安くて良いと思う
787774RR:2010/02/28(日) 21:02:20 ID:56sis6Bw
>>780
鈴菌とかwwwwスズキのどこがいいんだかwwwwww
バイクはホンダだろjkww

と免許取るまで思っていました
気付いたらウルフに乗ってました
788774RR:2010/02/28(日) 21:14:36 ID:9fTPGKUe
俺はバイクに興味を持ってから今まで(GPZ|FX)(400|600)Rにしか目がないぜ。
789774RR:2010/02/28(日) 21:16:59 ID:HbaDOCBw
なんか今日はサンポート高松付近に暴走族が居たんだが・・・
最初は8台ぐらいの集まりだったのが最後見た時には数十台に膨れ上がってた
通報しようとした時赤色灯回しながらパトカーが数台走ってきてたからやめた


後どう見てもマフラー外してるバイクも居た。

あんな馬鹿が居るから頭無いPTAが学校をこき使ってバイクは悪い物だと洗脳教育をする。
そしてバイク人口が徐々に減ってる。
790774RR:2010/02/28(日) 22:00:24 ID:/bcqw9kr
津波でも見に行ってたのかな
791774RR:2010/02/28(日) 22:25:46 ID:ZMvWoa2L
>>789
国分寺でみたのがそれかな
スタンドによってたけど、軽く30台はいたw
族の渋滞は始めてみたはー
792774RR:2010/02/28(日) 23:22:43 ID:go69Z89u
その集団かなぁ
ホンダドリーム高松近くのうどん屋の駐車場にいっぱい停まってた。
客には違いないんだろうけど店の人かわいそうに・・・って思ったよ
793774RR:2010/02/28(日) 23:34:28 ID:biUFQV1n
794774RR:2010/02/28(日) 23:37:30 ID:zOxx5Wfv
>>793
AKIRAに出てくる未来バイクっぽいw
795774RR:2010/03/01(月) 00:14:16 ID:lxJ7lc8h
ホンダのDN-1のパクリか?

売れてないからスズキはコンセプトのみだろうな
796774RR:2010/03/01(月) 00:57:13 ID:4cNdeDku
松山って人口多いのに他の県にあるような店がなかったり色々不便過ぎるぞ
797774RR:2010/03/01(月) 00:57:25 ID:cAG8jFNr
族は死ねばいいのに・・・
798774RR:2010/03/01(月) 01:45:20 ID:H5XzTzmK
他の県ではそうでもないのに、なぜか愛媛では方角が分からなくなる
どうしてか、自分が今どこに居るのかがつかめない

香川はもちろん、高知や徳島でも地図を見れば大体把握できるが、愛媛だとどうにも…
特に市内ではもうダメ
799774RR:2010/03/01(月) 02:23:54 ID:MlfB7DR/
愛媛が一番ライダー多いから用品店出来てもそれなりにやっていける気がする。

ただ7/11も入ってこれない四国は橋の交通費が問題になっているのだろう。トラックの場合割引きかないし。

だからこそ独り勝ちできると思う。イワサキなんて、本州では通用しないレベル。

>>781
広島の2りんかん NAPSも良いが
気合い入れて大阪、兵庫行くべし用品店多いから価格競争凄いよ。タイヤに関しては関東以上の値引きです。
800774RR:2010/03/01(月) 02:50:05 ID:v8JeQyCH
>>799

昨年東京から引越してきたが四国の用品店があまりにもショボイので今は通販メインです
用品店で買うのはプラグやオイル等の消耗品のみ
801781:2010/03/01(月) 04:59:29 ID:LJaX2NM9
>>799
さすがにまだ免許取り立てで市内とか走るのも怖いのに
大阪とか兵庫とか行ったら寿命がなくなりますw
802774RR:2010/03/01(月) 06:07:23 ID:G/rpltlA
>>798
松山市民は、自分の位置と方角を松山城基準で確認する。
したがって、市内には松山城より高い建物を造ってはいけない。
嘘のようなほんとの話。
803774RR:2010/03/01(月) 06:20:07 ID:0q9PhL9v
>>800
>昨年東京から引越してきたが
804774RR:2010/03/01(月) 06:40:34 ID:aKBC/DeU
>>801
向こうに数年住んでた経験から言うけど
愛媛県民の運転の荒さは異常
805774RR:2010/03/01(月) 07:26:13 ID:pYkTv/1r
大川東が壊されてるがな
806774RR:2010/03/01(月) 08:07:39 ID:UUaeaPgE
>>742
土曜日、なんとか天気が持ちこたえてくれて納車できました。
自宅までの数キロが遠かった・・・・・・・・
高松市内在住です。ソロツー不安なので一緒にいけると嬉しいですね〜

あと、、、、バイクカバーが適応車種なのに合わない Orz
807780:2010/03/01(月) 10:14:38 ID:WOyugGBb
>>787
おまえは俺か

気付いたらウルフ乗ってたし
リターンでドカモン買おうと思ってたのに
気付いたら手元にグースが鎮座してる
808774RR:2010/03/02(火) 19:42:21 ID:JHGNZYvn
徳島でとりあえず行っとけば良いトコとかある?
ちなみに鳴スカはあんまりだった
仮面ライダー居ないし
809774RR:2010/03/02(火) 20:23:18 ID:KwXsQk7Z
>>808
じゃぁ阿波サンで
810774RR:2010/03/02(火) 20:39:29 ID:NLXgNUQN
祖谷渓の小便小僧
ttp://precious.road.jp/tokushima/iya.htm
811774RR:2010/03/02(火) 20:40:33 ID:+vswU9c8
韓国、酷すぎ。
812774RR:2010/03/02(火) 20:43:39 ID:TZ6rzYPX
>>808
剣山
813774RR:2010/03/02(火) 20:48:34 ID:CCpJoyiE
今年の春は
ミニスカが似合う笑顔のさわやかな黒髪セミロングの美少女と
お花見デートすることになってしまう強力な呪いがかかるから
くれぐれも気をつけろ
814774RR:2010/03/02(火) 21:34:00 ID:XkJLrnIA
とりあえずチョンとかマジうざすぎ。
今度見かけたら報復を考える
815774RR:2010/03/02(火) 21:43:31 ID:JHGNZYvn
>>809
南のほうにあると聞いた
ローリングのメッカとも・・・

>>810
こういうサイト便利ね
帰省ついでによってみようか

>>812
スーパー林道?
一応オフ車あるから考えて見る
816774RR:2010/03/02(火) 21:49:34 ID:phpAWajl
チョン公のせいで昨日見れんかった

>>793
このまま出るならスクーターデビューしてもいいかも
刀のこともあるから、スズキならやりかねんwww
817774RR:2010/03/02(火) 22:11:11 ID:mfhECAeA
>>795
おまいの其の節穴のような目で発表年度も見てみ
818774RR:2010/03/02(火) 23:49:10 ID:RvRCLo8S
チョン半島、民族もろとも沈め
819774RR:2010/03/02(火) 23:52:06 ID:7b2sewhz
本当に韓国人はろくな事しないな〜
820774RR:2010/03/02(火) 23:53:32 ID:RvRCLo8S
【国際】2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267529321/

チョン公ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821774RR:2010/03/03(水) 00:29:34 ID:imXyoOCf
今日大山神社で耳祭りだね
822774RR:2010/03/03(水) 03:03:46 ID:CyMBiEpS
マジで韓国うざかったな
お互いもう国交断絶すればいいのにな
823774RR:2010/03/04(木) 16:56:10 ID:+UqVaIeL
祝!

規制解除明けましておめでとうございます
824774RR:2010/03/04(木) 18:35:30 ID:S/fma+Pk
ふぅ。

2ちゃんで3連投は初めてだぜw

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010030418132080/
825774RR:2010/03/04(木) 18:40:08 ID:hLXS5g5a
なん・・・だと・・・!?
国道フェリーは廃止撤回か
826774RR:2010/03/04(木) 19:09:43 ID:Qdxz4GnS
雨雨降れ降れもっと降れ
827774RR:2010/03/04(木) 20:55:40 ID:Dm4HuJK7
国道フェリー廃止撤回キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
828774RR:2010/03/04(木) 20:56:40 ID:Qw0DF3ux
四国に住んでると本州に出たときに雨の多さにビックリする。
829774RR:2010/03/04(木) 21:08:40 ID:uZpNJEwr
>>828
瀬戸内側の話だよな?
同じ四国でも太平洋側の雨量はハンパねぇと思うが
830774RR:2010/03/04(木) 21:17:57 ID:fgu//yVn
年間降雨量なら高知は全国でも上位、徳島は平均よりも多い、愛媛は平均並みかそれ以下、香川は平均以下ってとこかと。
831774RR:2010/03/04(木) 21:27:39 ID:X9R2xKh0
>>828
高松と玉野でそんなに違うか。
832774RR:2010/03/04(木) 22:06:28 ID:bpmts8F/
>828
ゲリラ雷雨以外は別にどうって事なかったけどな。
833774RR:2010/03/04(木) 22:29:55 ID:nmaw1THZ
撤回やなく延期にすぎないのだがな。

社会実験における公共交通機関への影響なんざ、
1000円ですら壊滅的な影響を与えてるんだから辞めればいいのに
834774RR:2010/03/05(金) 00:22:34 ID:jxdJSS8r
なんか最近、趣味も無くてバイクでも乗ってみようかなとか思ってる
30代の男です。
免許すらありませんが…
そこで、質問ですが
バイクは乗ってて楽しいですか?事故とか怖くないですか?
バイクの魅力など俺に教えて下さい。
835774RR:2010/03/05(金) 00:27:19 ID:q1Hc2Zna
>>834
種類によるが圧倒的な加速
体を動かして旋回する人車一体感
おっぱいムニュッ
ちびっ子の熱い視線
見知らぬライダーとの交流
836774RR:2010/03/05(金) 00:31:55 ID:xL/qi4N0
聞いて理解できるものでもないだろう。
837774RR:2010/03/05(金) 00:34:12 ID:SRZyqjr2
>>834
つ浪漫
838774RR:2010/03/05(金) 00:45:23 ID:9L+i/Imw
身体がむき出しだから移動してるって感覚がある
車は運ばれてるって感じ
839774RR:2010/03/05(金) 00:57:56 ID:b9bQxkBE
>>834
寒くて暑くて臭くて儚い
840774RR:2010/03/05(金) 00:59:36 ID:1wFNLiVX
適度に疲れるから、休憩するときが気持ち良かったりする。
軽い運動した後見たいな感じかな。

カーブを曲がるだけでも自分は楽しい。
渋滞時のイライラに悩まされないのも地味にいい。

乗り心地となるとジャンルによってかなりの違いがあるけど、
とりあえず言える事は車よりも運転が楽しい。
841774RR:2010/03/05(金) 01:02:31 ID:qEjjeRH0
>>834
一体感
気軽にふらっとどこかに行きたくなる
若干寒さに強くなる


3種のオッサン神器を装着すれば大概の車種は快適
842774RR:2010/03/05(金) 01:27:21 ID:pp4dYaDp
3種の神器というと箱とグリップヒーターとナビとETCか…畜生、4つだ!
843774RR:2010/03/05(金) 01:29:22 ID:Dgrm+8zi
ナビはいらねえだろ
ふらっと迷えるからいいんだろ バイクは
844774RR:2010/03/05(金) 01:36:39 ID:WK0sd8Ns
>>834

乱暴に言ってしまうと人それぞれ
楽しい人もいるし、そうじゃない人もいる
俺はバイクに乗り始めて25年経つが未だに降りる気は無い、楽しいからだ

>乗ってて楽しいですか?

楽しいよ、俺はツーリングでまったりトコトコ走るのが好きだ

>事故とか怖くないですか?

とても怖いよ
バイク、クルマに限らず怖さを忘れたらダメだと思ってる

>バイクの魅力など俺に教えて下さい

乗って良し、観て良し、弄って良し
845774RR:2010/03/05(金) 01:44:20 ID:dXh6Dyy2
趣味の乗り物だしね
怖いこともたくさん経験するだろうしお金もかかるけどそれに勝る楽しさがあるよバイクには
846774RR:2010/03/05(金) 06:56:49 ID:UOUNVJT6
>>834
ズバリ言っちゃうよ。
猫系の性格なら、バイクが楽しい。
犬系の性格なら、車にしときなよ。
847774RR:2010/03/05(金) 09:39:08 ID:xuh9BEJd
>>837
昔、ヒマつぶしにロマンとは何ぞや?と考えた事がある。
辞書で調べても浪漫的、ロマンチックな事、浪漫主義とかしか書いてない。
山が好きな人 → 山にはロマンがある
海が好きな人 → 海にはロマンがある
車が好きな人 → 車にはロマンがある
旅が好きな人 → 旅にはロマンがある
しかし自分が好きな事以外には、あまりロマンを感じない。もしくは解らない。
つまりロマンとは自己満足!マスターベーションみたいな物だという結論に至ったw
異論反論オブジェクションは認めるw
848774RR:2010/03/05(金) 10:52:11 ID:u6HhMGks
>>837
跨って前向いて走ったら排気量関係なく楽しい
格好良く言うと

風を感じれるからさ!
849774RR:2010/03/05(金) 11:58:50 ID:hhVib3Oo
慣れないうちは大型はつまらんけどな。
結局ガレージから重いバイク引っぱり出すのが億劫でやめちゃうんだよ。
250〜600くらいが楽。

何だかんだで400ってのは日本によく合った排気量だよなぁ
850774RR:2010/03/05(金) 15:08:26 ID:/NalDgD1
来週名古屋から四国一周ツーリングに行く予定だけど、この時期の四国って天気どんな感じ?
851774RR:2010/03/05(金) 15:56:03 ID:GHHlqrn9
>>850
来週は分からんが最近雨が多いな
852774RR:2010/03/05(金) 16:55:46 ID:dcIHbbYK
週間天気では来週はほぼ天候が悪いよ。
平年より雨多い?
853774RR:2010/03/05(金) 17:43:53 ID:t3DV83lb
前半は天気悪くて寒が戻るみたいね
後半は悪くない
854774RR:2010/03/05(金) 19:49:15 ID:1DnaJCVB
>>846
オレどっちかってぇと犬系だけど
バイクは20年以上乗ってる
クルマで走るよりバイクのほうが好き
855774RR:2010/03/05(金) 20:05:47 ID:Au/T6IkZ
俺、柴犬飼ってるけど20年乗ってる。
856774RR:2010/03/05(金) 20:19:59 ID:i5rNQZ0d
抱いて寝るなら犬だ。ぬこもいい。
857774RR:2010/03/05(金) 22:00:05 ID:pJ0vBsxH
俺ウサギしか飼ったことないけど乗ってるのは狼
858774RR:2010/03/06(土) 00:27:08 ID:5PZXVYod
俺なんも飼ってないけど引越したら猫と暮らしたい。
859774RR:2010/03/06(土) 01:47:35 ID:QZ9G7QRa
猫なら俺の横で寝てるよ。
860774RR:2010/03/06(土) 06:52:45 ID:P4PUwhZD
何故だか分からないが、徳島ではミニバイクを改造して珍走ごっこをする若者が大量に増殖している。不景気真っ只中に育った彼等は本当に可哀想だ。日本という国に生まれながら数々の名車に触れる事もなく青春を終えるしかないのだから、、、。
861774RR:2010/03/06(土) 07:30:21 ID:IDZFlcq6
徳島はそーいうトコだ
862774RR:2010/03/06(土) 08:01:24 ID:SjzU3MAr
徳島は景気が良くても、そんなとこ
863774RR:2010/03/06(土) 08:14:55 ID:0ouIVq9L
高知市内も馬鹿ブやレイプ改造されたエイプやDA糞が走り回ってるぞ
864774RR:2010/03/06(土) 08:46:45 ID:0lzTRnHT
愛媛にも昔から居るよ
865774RR:2010/03/06(土) 11:59:29 ID:cYqehKOi
もうすぐ東京からフェリーで乗り込むんだがなんだか怖くなってきた
やめようかな…gkbl
866774RR:2010/03/06(土) 12:51:27 ID:z12Q6C+D
いやいや、東京から来て田舎者の底辺珍走を見て行くのもまた一興だと思われw
867774RR:2010/03/06(土) 12:59:38 ID:4q306X5N
>>863
そういうやつらを2st50でぶち抜くのがちょっと面白い
いやまぁ、社会的には良いとはいえないことだけどさ
868774RR:2010/03/06(土) 13:05:48 ID:5A87NLPP
原付集団をぶち抜くのは快感だが
数回ひっかかった信号で全部並ばれると飛ばすのがあほらしくなってきて結局そいつらと同じスピードで走行した
869774RR:2010/03/06(土) 13:07:41 ID:R/9bGJM8
ときどきMJ-Bに載ってるダックスのこと?
870774RR:2010/03/06(土) 14:05:33 ID:jzmXg4FQ
80年代はシャリイに乗る暴走族予備軍が多かったね
871774RR:2010/03/06(土) 14:40:16 ID:0lzTRnHT
>>865
チバラギの田舎ゾッキーのしょぼいverだと思えばいい
茨城とかまんま80年代スタイルが生き残っててびっくりするよね
872774RR:2010/03/06(土) 14:43:54 ID:3l4Kn8Jf
一冊の百貨店?
873774RR:2010/03/06(土) 15:44:37 ID:YSt8ib+L
4月職を失うため、良い機会なので四国一周を計画中
東京〜徳島のフェリーで約一週間の滞在をZ1000で考えています。
四国の「ここは走っとけ!」「ここは行っとけ!」などバイクならではの
場所を教えて下さい。
今回は一周目的なんで、しまなみは苦渋の決断で次回に見送り・・・
よきアドバイスお願いします。
874774RR:2010/03/06(土) 15:57:09 ID:z12Q6C+D
>>872
それ、シャディw
875774RR:2010/03/06(土) 16:19:19 ID:ae1+jckY
>873
具体的にはいつ頃になりそう?
クマー高原とかはいい景色なんだが、あんまり時期が早いとお勧めしかねる。
876774RR:2010/03/06(土) 16:52:40 ID:hKKTaA1j
>>860
ヤマダ電機ある近くのストレートで最高速アタックしてるっぽい
えいぷかモンキー見かけたなw
877774RR:2010/03/06(土) 17:07:25 ID:TyVq4Vmf
>>873
「ここは走っとけ!」 鳴スカ 南阿波サンライン 横浪 五台台
「ここは行っとけ!」 徳島ラーメン屋 ひろめ市場 日曜市 讃岐うどん屋
878774RR:2010/03/06(土) 17:23:18 ID:6OUuopiC
>>877
愛媛の立場がないwwww
879774RR:2010/03/06(土) 17:30:53 ID:YSt8ib+L
>>875
早速ありがとう!

4月中旬〜下旬の予定。
最低でもGWまでには帰ります。
ツーマップルは買ったのですが、イマイチ絞れず、
現地の方、経験の方に助言を頂こうと思い書きました。

>>877

参考になります!
徳島ラーメンは、やっぱ「いのたに」ですか?
うどん屋はいっぱいありますね。
どこに入ってもハズレなさそうですね。
880774RR:2010/03/06(土) 17:34:58 ID:0eycVLOS
讃岐うどんは店が多すぎるからハズレもあるんよ( ´・ω・)
多少混むと思うけど雑誌等で紹介された店に行くのをお勧めするんよ
881774RR:2010/03/06(土) 17:36:29 ID:cbEjs4yq
四国一周か楽しそうやな。
ついでに88ヶ所巡りなんてどう?
時間ある時にしかできないよ
882774RR:2010/03/06(土) 17:38:13 ID:hKKTaA1j
>>878
四国カルストじゃね
883774RR:2010/03/06(土) 17:52:43 ID:IwMMe3CX
スレチかもしれませんが、四国の人はお酒はなに飲むんですか?
東北なら日本酒、九州ならいも焼酎ですが…。
884774RR:2010/03/06(土) 17:55:14 ID:q8ELToq+
エタノールが入ってればなんでもいいです。
885774RR:2010/03/06(土) 17:59:57 ID:oLzuhE9x
>>884
真理だな。
何を飲む(何が飲める)かはその時のふところ具合しだい。
886774RR:2010/03/06(土) 18:12:28 ID:IwMMe3CX
日本酒もフツーに飲むんですね?キャンプ場で地元の人と知り合ったときに
なに持ってると喜ばれるかなw
自分が持ち歩く酒の選択に悩みますねw
来週東京から行きます。
とりあえずカルーアでも持参するかな!
887774RR:2010/03/06(土) 18:30:20 ID:aX0LtrVW
気持ちは貰った、ありがとう。
せっかく来るなら、こっちの地酒を飲みなよ。
888774RR:2010/03/06(土) 18:38:05 ID:rYkJ0Gp5
土佐鶴とか金陵とか
889774RR:2010/03/06(土) 18:50:55 ID:IwMMe3CX
了解w
890774RR:2010/03/06(土) 19:31:00 ID:5k+Kjht+
ご当地モノが喜ばれるんじゃね?
要するに地酒とか。
でも東京の地酒ってあるのかな。
891774RR:2010/03/06(土) 20:06:58 ID:6Mo1HtQD
>>873

なんなら案内しようかw
892774RR:2010/03/06(土) 21:20:10 ID:rUXhsmHC
>>875
クマー高原は夏に行くと涼しくて幸せだよね
893774RR:2010/03/06(土) 22:02:09 ID:S72CSCOk
Uターン就職も決まり今月末には地元四国の山奥での生活が始まる。
学校出て今まで都会で金さえあれば何不自由の無い
生活を過ごしてきたオレって大丈夫か???
バイクはもちろん連れて帰るが。

四十路になったばかりです。同じような経験お持ちの方レスヨロシクw
894774RR:2010/03/06(土) 22:17:42 ID:SjzU3MAr
>>893
本人の性質次第です。
田舎暮らしは耐えられない人がいれば、
砂漠の真ん中の集落で仕事について落ち着いてたり。
895774RR:2010/03/06(土) 22:26:23 ID:P1LxN+f5
>>893
本当に山奥の集落なら20代から今までやってなかった公民館等や消防団などの役が一気に回ってくる。
子供がいれば当然PTAも考えられる。
俺は人口1万人くらいの中途半端な田舎に新卒で戻ったから少しずつこなしてきたが
夫婦で戻ってきて再び帰った人も知っている。
きついようだが下働きもしないで戻ってきておいしいところだけ持っていって欲しくは無いかな
896774RR:2010/03/07(日) 00:02:04 ID:CAyhDANR
月曜か火曜で雨が降ってなかったら空の夢もみの木パークまで行こうかな
県内だけど西はまったくわからんから困る
897774RR:2010/03/07(日) 00:55:27 ID:wgMz/7pH
>>895
悪しき習慣だな
山奥はこれだから困る
898774RR:2010/03/07(日) 00:56:58 ID:5lsSWAJs
月曜は知らんが、火曜は雪とかいう噂が・・・
899774RR:2010/03/07(日) 01:18:48 ID:Izl5zA2q
今年sw−1購入予定。
徳島市内でこんなマイナーバイク希望してるのは
俺くらいかな・・・・・。
900774RR:2010/03/07(日) 01:57:46 ID:aCG9IYqm
でっていう
901774RR:2010/03/07(日) 02:05:13 ID:Zb1Fj84n
四国右(東)半分(香川・徳島・西は高知市まで)で土日祝にオートバイ乗りが相応数集まるスポットを教えてください

個人的には、坂出市の瀬戸大橋の下、鳴門渦潮の界隈しか記憶にないもので…
オートバイ屋やオートバイ用品店などの御回答はNGでw
902774RR:2010/03/07(日) 02:27:51 ID:PRG1lNX0
>>901
ベタにWest−West
http://www.west-west.com/
903774RR:2010/03/07(日) 02:58:22 ID:QyPt9eE9
>>899
SW−1いいよね。
個人的にはトラのバスタブを選んじゃうケド、全然SW−1もカッコイイ!
私も徳島だけど徳島にも隠れたマニアは沢山いるから面白い。
904774RR:2010/03/07(日) 03:23:35 ID:/6G7CVUR
やっと書き込み出来る
香川県、徳島県でタイヤ安いトコ無いですか?
サイズは大型オンロード定番サイズです
ミシュランPR2に交換予定
905774RR:2010/03/07(日) 04:27:43 ID:hg9IjssD
ないですね
自分で入れ替えるなら通販
出来ないなら高くても業者にまかすしかないねすね
906774RR:2010/03/07(日) 06:34:37 ID:MdTg0721
>>897
>悪しき習慣
都会で暮らしてて下さい。
907774RR:2010/03/07(日) 06:38:00 ID:RPF+F74T
>>901
奥槍戸
908774RR:2010/03/07(日) 08:26:25 ID:S1VrgwsZ
予報に反して徳島は雨が上がってるぞ。午前中だけなら走れそうだ。
909774RR:2010/03/07(日) 10:44:42 ID:zmwfwbzh
寒いよ。
910774RR:2010/03/07(日) 10:50:49 ID:xZ+bqyjx
今日はバイクには乗れそうにないな
911774RR:2010/03/07(日) 11:00:01 ID:w643JeVK
>>895,906

そんなだから田舎者は馬鹿にされ嫌われるんだよ
912774RR:2010/03/07(日) 11:18:14 ID:Lp5KzIRz
>>895
>下働きもしないで戻ってきておいしいところだけ持っていって欲しくは無い

個人の事情で地元離れていただけで別に役から逃げ回ってた訳でもないのにこの言い草。
こういうみみっちい性根してるから田舎者と馬鹿にされるし過疎化もするw
913774RR:2010/03/07(日) 14:33:50 ID:RfHzxJwP
新入りは年なんか関係ないぞ
当然下働きだろ
会社の転勤なんかでもそうだろ
郷に入れば郷に従え
でなければハブられる
914774RR:2010/03/07(日) 15:54:33 ID:hNI9bwkW
>>913
下働きを否定してるわけじゃない。
どこの場でも初めは下っ端なのは当たり前だと思うし。
そもそもいきなり上の役しろって言われても無理だしなw
書き方が悪かったみたいですまん。

>20代から今までやってなかった公民館等や消防団などの役が一気に回ってくる。

>下働きもしないで戻ってきておいしいところだけ持っていって欲しくは無い
の部分が引っかかっただけ。

居なかった間は役をやってないけど恩恵も受けてないだろ?
戻ってきたら>>895みたいにそこから少しずつこなして行けば十分じゃないのかって思うんだけどな。
なんで一気に役を押し付ける必要があるの?
915774RR:2010/03/07(日) 16:36:37 ID:96RfwDj2
実家が山奥だが、70過ぎた爺さんでもまだ「若いシ」扱いがデフォ、過疎化をなめんなよw
916774RR:2010/03/07(日) 17:35:03 ID:CnKTKIPz
農業とか会社定年退職して趣味で始めたじいさんが新人だからなw
917774RR:2010/03/07(日) 17:44:37 ID:V1smjFMC
おまいら第一次産業を営んでくれている人に感謝汁!
日本の食料自給率を知っているのか?
918774RR:2010/03/07(日) 17:45:57 ID:F9NBoMJm
そろそろバイクの話しようぜ

今日バイク用品見に行ってたんだが
ちょこちょこ春物のウェアで始めてるな

新調するヤツいますか?
919774RR:2010/03/07(日) 18:05:26 ID:5imG99tq
イワサ○でサイズ確かめて通販が四国なだけに至極当然
まあ、仕入れ数が少ないので確かめたいサイズから売り切れて無いがな
920774RR:2010/03/07(日) 18:24:51 ID:iwOEdw4+
>>895
なにこいつ
921774RR:2010/03/07(日) 18:26:03 ID:aCG9IYqm
実家は田舎だと思ったらそうでもなかったと解ったw
922774RR:2010/03/07(日) 18:30:26 ID:CAhQ2bXT
バイク関係の話、マダー。
923774RR:2010/03/07(日) 18:35:51 ID:SiZpcWfF
部外者だけど、くだらん地域対立煽る、乞食キムチみたいな奴にエサやんなよ
ホンダの4ミニはヨーロッパでも人気あるしアメリカじゃズーマー増殖中だし
924774RR:2010/03/07(日) 20:32:27 ID:EjTywd9m
至・佐田岬の、伊方原発のあたりはたまにネズミ取りをしてると聞いたが、真実や如何に
925893:2010/03/07(日) 21:15:03 ID:GYdMIYi6
レス頂いた方サンクスです。

田舎に住む=役 義理事etcなど覚悟しております。
同級生 先輩 後輩などから帰省の際に色々と聞いてますし避けて
通れない田舎のしきたりみたいなものですね。
都会に居るより金かかるかもw
色々考えても自分で決めた事なんでとりあえず頑張りますよ。

チョットだけ波紋を呼んだレスになった事をこの場を借りてお詫びします。
引っ越して落ち着いたらまた書きますね〜。
また相手してください。
926774RR:2010/03/07(日) 21:42:58 ID:RPF+F74T
>>924
やってる。
国道XX号線では速度取締りは行われていないなんて道があったら
俺が教えて欲しいです。

>>925
公道に法律だけでなく、マナーがあるような物。
検挙に至らずとも、珍車、珍走は嫌われているだろ。
927250R:2010/03/07(日) 21:57:35 ID:G8XcXCAd
>918
先週イワサ○高知店まで雨模様の中、ジャケットとグローブ見に行きました。
BADBOYのアイボリーの春ジャケ買いましたよ。初めてのライジャケですが、、
928774RR:2010/03/07(日) 22:07:17 ID:CEJ/m3hd
BADBOYか プッ
929250R:2010/03/07(日) 23:07:19 ID:G8XcXCAd
かな〜り良いですよ、胸も背中もパッド全身入ってて、とても気に入ってます。いろいろ全部試着してみたのですけど、
片道約150km着て帰りました。内子の手前で黒いリッターバイクにドヒュンって抜かれましたがw
あのバイク140キロくらい出てたのでは。抜かれても危険に感じなかったので、たぶん上手なんでしょうね^^かっこよかったな〜!
930774RR:2010/03/07(日) 23:12:46 ID:pP0jmwaa
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
931774RR:2010/03/08(月) 00:12:42 ID:/gsaBuoI
ぬるぽ
932774RR:2010/03/08(月) 00:24:56 ID:KAjWALQ9
933774RR:2010/03/08(月) 03:03:10 ID:Z1/Pe3ZH
バカスクとハレ珍はノリが同じ。他の単車乗りとは毛色が違う。
934774RR:2010/03/08(月) 08:15:06 ID:16cj3Lmx
バッドボーイてどこのブランドなんだろ。
ネーミングといいあのロゴといいあのセンスは無いわー。好きな人には悪いけど。
俺?俺はグリーディ。なぜなら私もまた特別な存在だからです。
935774RR:2010/03/08(月) 15:47:43 ID:qYHi8Qa1
相方のSVの水冷液が漏れてたんで修理に出してきた
アドレスV125が代車なんだけど通勤最強ってのがよくわかったわw
936774RR:2010/03/08(月) 16:10:09 ID:XyTonVMH
土電ハイヤーも最悪な運転手いますよ。
ハイヤー・タクシーの運転手って、交差点の直前直後でお客がいると、指示器もつけずに急停車するでしょ。
以前から、うっとうしくて、今日は、100ccのスクーターで後ろ走ってたんですが、小さな交差点で、指示器もつけずに急に止まろうとするから、クラクション鳴らしてやった。急いでて、いらついてたのもあるから、長めに。
ハイヤー直進、自分左折で、目的地着いてヘルメット脱いでたら、追いかけてきた。
そして、降りてきて、怒鳴り始めた。
長めにクラクション慣らしたのは、多少悪かったとは思っているけど、2種免許持ってるやつだよ。交通法規習わんかったんかい。
交差点の直前直後で、乗ろうとするお客も悪いけど。
土電、県交のハイヤーっていったら、一昔前は、安心して勧めれたけど、落ちぶれてしまいましたね。土電も土佐電鉄本体から切り離されて、質が落ちたんだと思います。
給料安いし、入れ変わりの激しい業界だから、仕方ないんだろうけど。
ほんと、むかついた。

937774RR:2010/03/09(火) 00:49:54 ID:fQU4MYke
badboyってジャスコとかに売ってる安い服のイメージしかない。
938774RR:2010/03/09(火) 01:15:40 ID:rNtZDU2C
親が買ってきて小学生から中学生までの男児に着せてるイメージだな
939774RR:2010/03/09(火) 02:06:47 ID:OBxHSmrt
ドラゴンボールで御供が来てたイメージしかない
940774RR:2010/03/09(火) 02:30:52 ID:/U4T7Du7
>>936
たしかに土電のドライバーの態度の悪さは異常

でも土電と県交は体系似てても、中身全然違うぞ
土電の社員なんぞと県交をいっしょにしないほうがいい

接客業しとるが、県交と土電、人間性が天と地の差ぞ
941774RR:2010/03/09(火) 10:44:19 ID:a7L9tTbu
路面電車が追いかけて来たのかと思った徳島県民。
942774RR:2010/03/09(火) 15:07:17 ID:usCgrgEM
高知県人に人間性を求めたってダメだって。
943774RR:2010/03/09(火) 15:43:50 ID:7mAHoJ4I
路面電車が追いかけてくるなんてどんなホラーだよw
944774RR:2010/03/09(火) 16:35:14 ID:7jppFQw4
なんぞこの寒さは!
945774RR:2010/03/09(火) 16:52:55 ID:tR014tOY
直島だが朝から昼前にかけて雪が降って2mmぐらい積もった場所もあった
今も室温14度ぐらい、外気温は計る気になれん
946774RR:2010/03/09(火) 21:40:34 ID:GxCkKU9n
2mm
947774RR:2010/03/09(火) 23:44:21 ID:auzh45L3
ドリチンになってる〜
948774RR:2010/03/10(水) 01:11:41 ID:GP9TKlks
四国も北海道みたいにライダーがすれ違ったときに挙手挨拶しようぜ・・・
今日東北から来てたライダーの人に会ったが、
「実際話すとそうでもないが、すれ違っても四国の人ほとんど無視だから冷たく感じるw」と・・・

俺も今日からやるから、みんなもお願いしますm(_ _)m
949774RR:2010/03/10(水) 01:26:00 ID:Cfnqrk/S
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
950774RR:2010/03/10(水) 02:18:19 ID:rLsE/PMe
20年前はすれ違うほとんどのバイクがあいさつしてたな

10年後リターンしたときはあまりしなくなってた

四国では現在年に2,3回ぐらいか・・・
951774RR:2010/03/10(水) 12:20:59 ID:UIk2cpvW
俺はしょっちゅう挨拶してるぜ!
ガン無視とかジロ見食らったりするけど負けないもん!
952774RR:2010/03/10(水) 12:50:31 ID:LQVDGnlK
>>948
日常的に乗ってるから挨拶かわす習慣もないしそれほどテンションも上がってないんだよな
前にされたことあったけどかえす前にすれ違って見えなくなった
953774RR:2010/03/10(水) 13:47:39 ID:A0y9VOgk
俺もしょっちゅうw
逆に不意討ち貰って返せなかったバイクの人
みんな楽しく走ってるかな?
954774RR:2010/03/10(水) 15:09:46 ID:wzXm/B6u
挙手してくれる人には会わないけど頭を下げてくれる人は多いな
955774RR:2010/03/10(水) 16:04:42 ID:YufThUJy
スクタでツーしてても誰も挙手なんかしてくれねぇーぞ!(笑)
差別ニダ! 謝罪と賠償を(ry
956774RR:2010/03/10(水) 16:12:51 ID:Ywi8Sml9
単純に場所によるんじゃないかな
街中では手上げないし出されても返せないし片手が危険な場合も有るし
観光地への山道とかだと地域関係なく挨拶率高い感じだし
957774RR:2010/03/10(水) 18:27:25 ID:2Cj5GnGU
遠来の人には澄まんが、
御自身がツーリングだからって、行き交う他のバイクまでが旅行中というわけではないからな。
用事を済ませる為だけに移動している時は、事故を起こさないように運転するだけで、これ以上のことは気にしてないです。
これが観光客の受入れによろしくないとか言われることなのかも知れんけど。

北海道では云々は、内地からの旅行者が同時期に出会うからではないのでしょうか。
958774RR:2010/03/10(水) 19:00:54 ID:Z07qK7t+
桂浜付近はリアシートに荷物つけて
まともなカッコしてたら結構な数の合図貰ったな
地元民で移動中だしどうしたもんかと
959774RR:2010/03/10(水) 20:16:09 ID:GmhBIR/E
酷道険道巡りしてるとまず人と会わない
960774RR:2010/03/10(水) 20:33:24 ID:FdOimpLm
酷道険道に死道も加えては?
961774RR:2010/03/10(水) 20:38:42 ID:CbzdNdtd
跳道の事もry
962774RR:2010/03/10(水) 20:40:03 ID:IXUfw8nu
雨の中、急勾配の酷道険道ですれ違いざまに挨拶されても返せないw
濡れた落ち葉が怖くて、それどころじゃない

余裕ある時はモチロン挨拶したりされたりするよ
963774RR:2010/03/10(水) 20:52:48 ID:7rZbyViz
土下座型SSバイクに乗ってる時に挨拶されても困るw
964774RR:2010/03/10(水) 20:53:02 ID:fnZRabaG
ハーレーに乗ってスリーブレスのGジャン着てる遍路バイカーには挨拶しなかったが、
その数分後に見た、一人で山越えしていたチャリダーには手を挙げたことはある。

なんとなく、そちらの方が気持ちが近い気がしたんだ・・・
965774RR:2010/03/10(水) 21:30:28 ID:ExVxlOb9
明日から数日晴れだから四国に上陸しようと思うんですが
そちらの路面状況とかはどうですか?
966774RR:2010/03/10(水) 21:33:18 ID:GP9TKlks
>>965
高知のアスファルトは相変わらず白いです
967774RR:2010/03/10(水) 21:34:46 ID:FKhB0RkZ
酷道
険道
死道
弔道
損道
968774RR:2010/03/10(水) 21:37:35 ID:ExVxlOb9
火曜の雪でまだ駄目っぽいですね・・・
969774RR:2010/03/10(水) 21:42:51 ID:GP9TKlks
高知は雪なんてカケラも見られない件

鹿児島で降って高知晴天ってどゆこと?
970774RR:2010/03/10(水) 21:44:55 ID:wQfNM4or
積もらないが昼に結構降った@宿毛
971774RR:2010/03/10(水) 21:47:19 ID:5GAJNQPO
>>966
沖縄へ旅行に行ったとき、「高知と同じくらい道が白いにゃ」とおもた。
向こうでレンタカー借りたんだけど、店のおねいちゃんに
「沖縄のアスファルトは石灰分が多くて滑り易いから気を付けて」と
言われ、「地元も同じだから慣れてます」と心の中で返答したのが思い出。
972774RR:2010/03/10(水) 21:47:52 ID:VmFvH4wT
>>948
去年2回行っただけだけど、四国は挨拶率高いと思うけどな。
今年も春になったら行きたい。
973774RR:2010/03/11(木) 15:57:15 ID:lrTplGGd
徳島へのソロツーに奈半利から東洋町まで山の中突っ切ってる493号線通ってみようと思うんだけど行った事ある人いる?
974774RR:2010/03/11(木) 16:07:54 ID:NwNg1PyC
>>973
ついこの間通ったよ。
思ったよりも道幅があって走りやすかった。往復しようかと思ったぐらいw
975774RR:2010/03/11(木) 18:44:58 ID:bWRyQfkJ
日和佐〜桑野へ続く道の19号〜195号も結構いいぞ。
976774RR:2010/03/11(木) 20:08:42 ID:tIODBjjA
>思ったよりも道幅があって…と言っても「バイクなら」って感じだよねw
センターラインが無い所が殆どでブラインドカーブも多いので多少精神的に疲れる。
まぁ交通量は少ないのでいいが、たまに対向車が来るとドキっとするw(特に大型車)
帰りは海岸線を通ったが遥かにラク&気持ちよかった。
時間的にもそんなに変わらなかった希ガス。
977774RR:2010/03/11(木) 20:42:17 ID:IAW/nYq8
>>973
北川村で1区間だけ高速が開通してるね。
山の中で突然緑の標識が表れた時はなんじゃこれはと思った。
オフ車ならともかく、ロードだと976のとおりだと思う、特に
面白くも無い。
978774RR:2010/03/11(木) 20:57:26 ID:mY+HnuGD
グーグルのストリートビューにやっと四国が追加されたな
四国本土は坂出と今治の高速降り口周辺だけだが・・・
しまなみは高速降りてないし
まともな見所は小豆島くらいか
979774RR:2010/03/11(木) 21:31:21 ID:Smh9vq5Z
四国ツーリング楽しみすぎるwww
準備してるとニヤニヤしちまうぜww
980774RR:2010/03/11(木) 22:34:12 ID:L4GLLlJy
旧海南町から四国山中に入るR193は未だに酷道?
981774RR:2010/03/11(木) 23:09:24 ID:tIODBjjA
>北川村で1区間だけ高速が開通してるね。
あれって今は高速(または有料道路)として開通してるの?料金所とかある?
2〜3年くらい前に通ったら準備中みたいな感じだったが。
982774RR:2010/03/12(金) 00:36:27 ID:2/uE5T7/
>>979
お、いつから?
どこに寄るんだい?
983774RR:2010/03/12(金) 00:53:41 ID:er1qkmCO
>>982
18日から五日間の予定!
ちなみに四国一周ツーリングです。
観光地をチョコチョコ寄りながらね!

楽しみいいいいだああああぜえええええ
984774RR:2010/03/12(金) 03:56:10 ID:3OEhtfcP
兵庫人ですが
鳴門海峡通るの怖くないですか?
車でも怖いです。
985774RR:2010/03/12(金) 04:59:28 ID:5eRz0b5Z
鳴門海峡
986774RR:2010/03/12(金) 10:07:00 ID:7VOP+rzk
初心者でネイキッド乗ってるけど色んな道走ってみたいと思ってます(特にカーブの練習)
根曳峠と横浪・室戸スカイラインは行った
高知中部〜徳島あたりで他に練習に良さそうな道ないかな?
987774RR:2010/03/12(金) 10:33:36 ID:B8uTvOZJ
>>981
開通済み。料金所なし。未来永劫無料。

>>986
南阿波サンライン
988774RR:2010/03/12(金) 11:40:58 ID:SQzTQ3rW
鳴門屋の甘酒、うまい。
989774RR:2010/03/12(金) 12:45:40 ID:qOcF8Tuf
甘酒のんでも酒気帯び運転にならないの?
90日免停の50万罰金は嫌よ!
990774RR:2010/03/12(金) 13:05:52 ID:sRs2hgNY
>>986
それ以外だと正蓮寺とか五台山とか龍河洞スカイラインとか走ってたなぁ
どれもひどい道だったけどw
991774RR:2010/03/12(金) 13:23:23 ID:sasqLe+O
>>986
筆山
992774RR:2010/03/12(金) 14:41:22 ID:a9MSztUD
>>986
香川から徳島に抜ける県道3号線
993774RR:2010/03/12(金) 17:02:40 ID:q63O5jMA
RUT439 & スーパー林道
ここ走ってる人はたいしたモンダ
994774RR:2010/03/12(金) 17:12:29 ID:7VOP+rzk
スーパー林道か
オフ車で山道走ってるの見るとすっごく楽しそうで憧れる
995774RR:2010/03/12(金) 18:20:16 ID:XoPdanK1
>>991
筆山はヤバイ
特に北側の麓はしょっちゅう不可解な事故起きてる

晴れてても路面じめじめしてるし、急なカーブでもないのに道路端に車突っ込んだり、見通しが悪いわけでもないのに玉突きしたり・・・
神社のすぐ近くなのにどゆことなの神たま・・・
996774RR:2010/03/12(金) 18:25:28 ID:CJ+vG4zS
>>986
・正連寺
・野市動物公園〜龍河洞(龍河洞スカイライン?)
・438号線
997774RR:2010/03/12(金) 18:44:49 ID:o2zfYWPT
日曜日に愛媛から高知へ33号を使って走りに行きます
中華原2で走ってる野郎がいたら私です
998774RR:2010/03/12(金) 19:33:07 ID:a4TkkzQr
誰か次頼む
999774RR:2010/03/12(金) 19:44:46 ID:TVQIz72F
【香川・徳島】四国スレpart61【愛媛・高知】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268390495/

立てました。
1000774RR:2010/03/12(金) 19:45:46 ID:TVQIz72F
1000!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐