【日差しが】まったり走る宮崎10km【痛い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774モタード

前スレが落ちたので・・・

次スレは980を踏んだ人が立てんけ〜。

【九州の】まったり走る宮崎9km【ビバリーヒル笑】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230830008/l50
【チキン南蛮】まったり走る宮崎8km【冷汁】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221938295/
【堀切で】まったり走る宮崎7km【会いましょう】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214732002/
【海から】まったり走る南国宮崎6q【山まで】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200570642/
【完熟】まったり走る南国宮崎5km【マンゴー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185197783/
【寒い?】まったり走る南国宮崎4km【暑い・・・】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172745880/
【すっかり】まったり走る南国宮崎3.6km【春だ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140355309/
【書き込み】まったり走る南国宮崎3.5km【ageで?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137231451/
【海と山】まったり走る南国宮崎3km【しかない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126336331/
【海と山】まったり走る南国宮崎2.5km【しかない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111258410/
【貴方何番?】走ろう!南国宮崎2q【チキン何番】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104156823/
【街乗り】宮崎のバイク海苔【峠】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089730223/
2774RR:2009/04/18(土) 00:13:18 ID:4vKIIcRk
2げと
3774RR:2009/04/18(土) 00:48:19 ID:unlfilO+
いちもつ。前スレおちゃったのねー
4774RR:2009/04/18(土) 01:39:49 ID:CqlI1YK1
980使えねぇ
5774RR:2009/04/18(土) 06:58:40 ID:wMLVXgqR
>>1ポニテうんぬん

前スレ>>980
スレ立てる気がないんなら踏むなよな。
6774RR:2009/04/18(土) 21:48:03 ID:gFcKj/uC
おーい、せっかくバイク日和だったのに何故過疎ってるの。
おれ、今日は鹿児島まで行ってきたよ。
そんで錦江湾でいるかを見たよ。
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1240058294079.jpg
7774RR:2009/04/18(土) 22:21:19 ID:Pu0lKkfj
>>6
おぉ、錦江湾なつかしい。
8774RR:2009/04/18(土) 22:25:30 ID:W//Ecm7f
>>6
灰はもう気にならない感じだった?
乙、and、うpサンクス!
9774RR:2009/04/18(土) 22:31:51 ID:gFcKj/uC
灰はこないだの雨で流れたみたい。
全然ありませんでした。
で、にりんかん行ってみたけど確かに大したものはなかった。
10774RR:2009/04/18(土) 22:38:15 ID:EUuWKb6H
>>6
すげ。見たことない。
11774RR:2009/04/18(土) 22:38:41 ID:zXMsoMrW
うほっ、気持ちよさそう!
12774RR:2009/04/18(土) 23:00:40 ID:unlfilO+
いるかは220号沿いにもいるねぇ。俺が見たのはたしか去年の3月だったな、それっきりだけどw

大堂津の沖で部活してる時に見かけて、夕方帰り道でも大浦の漁港があるとこの目と鼻の先で遊んでたよ。
当然ギャラリーもそれなりにいた
13774RR:2009/04/18(土) 23:00:48 ID:GIZJUR8H
>>9
明日鹿児島方面に行こうと思ってたから灰情報ありがたい。安心して逝けるぜ。

向こうではヤエーが流行ってるらしいから、ちょっと練習してから寝る。
14774RR:2009/04/18(土) 23:47:05 ID:rOo4LNv8
堀切から内海過ぎたとこの「いるか岬」は、名前の由来はそのものズバリだ。
15774RR:2009/04/19(日) 00:39:20 ID:7rbYKt2n
ちっともいるかの見れないいるか岬ねw
海亀は各地の漁港でよく見られる。
16774RR:2009/04/19(日) 14:02:15 ID:mYAE77P8
昨日今日といい天気、昨日早朝宮崎発って阿蘇くじゅう廻って門司まで来た。で今から宮崎へ戻るところ。皆さんも安全運転で(^O^)/
17774RR:2009/04/19(日) 17:39:31 ID:7gxGLFVT
この2日、天気よくてバイク日和でしたね
久しぶりにこのスレもいい感じ
18774RR:2009/04/19(日) 20:15:03 ID:qwm5Kcad
今日は、南バイパスで珍の大集団と普通の大集団をみた
19774RR:2009/04/19(日) 20:17:48 ID:zxGwAWqS
やべぇ、グース350欲しいぃぃぃいい!!111
しかも黄色の・・・いや、チャンピオンイエローのグーフィーヒヒフヒh

だれかカフェ風カスタムしてるグース売ってたもう。ロケットカウル付な。
もうグースがなきゃ生きていけないッ!!

あの美しいお尻のライン、もっこりしたタンクに機能美とすら見えるパイプワークのメインフレーフヒヒフヒィッ!!!ビクンビクン
20774RR:2009/04/19(日) 20:18:42 ID:zxGwAWqS
すまん誤爆した。許してたもれ
21774RR:2009/04/19(日) 20:43:48 ID:rq5BDAtO
コジマの前のバイパスも路面悪くなったね。
継ぎ接ぎだらけで流れに乗って走ってたら軽くお尻が浮いてビックリしたわ。
まぁ、県道とかに比べたら全然マシだけどw
22774RR:2009/04/19(日) 21:07:39 ID:fR46V+/7
北バイパスは、以前は田んぼ、それも台風か何かの度に湖になるような
場所だったから、地盤はそんなに強くは無いんだよな。
23774RR:2009/04/20(月) 00:43:05 ID:z7NsVwvC
もうしわけありません。
今年のGW、夜中0時から鹿児島→大分の港を目指して走るのですが
日向から延岡方面で10号線沿いに夜中でもあいてるガソリンスタンドって
どこかあるのでしょうか。
24774RR:2009/04/20(月) 07:11:22 ID:3Be9yN0S
>>23
24Hはエネオスのセルフがあるよ。宮崎市内抜けたら@佐土原大橋渡った先の左側、A日向市内、B土々呂C延岡市内延岡大橋渡った先の左側、以上四軒、ま、出来るだけ早目に給油しておこう。延岡市抜けたら大分市内までないからね。
25774RR:2009/04/20(月) 07:17:32 ID:z7NsVwvC
>>24
細かいところまで・・・ほんとにありがとうございます!
夜中の長距離走行は初めてで山で何か動物はねないかとか
心配ですが、がんばってみます。ありがとうございます。
26774RR:2009/04/20(月) 08:18:44 ID:8Comj8Gy
>>25
去年の夏に鹿児島から佐伯に向かい、フェリーで宿毛に渡ったよ。
>>24の言うとおり延岡では必ず入れたほうが良いよ。
本当に延岡市から先は全然GSがなくて佐伯まで燃料が持つのかドキドキした。
ちなみに昼3時に鹿児島市内を出発して佐伯港に着いたのが夜12時だった。全て下道。
港は佐伯?臼杵?大分?いずれにせよ港の周辺まで着けば24HのGSがありますよ。
では良い旅になりますように。
鹿児島のバイク乗りさんなら鹿児島スレにも報告ヨロシクね。
27774RR:2009/04/20(月) 10:43:35 ID:T/JnX2cb
>>19
欲しいという気持ちが日本と貴方を救う。どうかその気持ちを持続させてください。
28774RR:2009/04/20(月) 10:44:10 ID:3Be9yN0S
>>25
夜間走行が初めてだそうで気になったからもう少し言っとくよ。日向市からほぼ四車線になる、クルマ、トラックガンガン飛ばす、事故多発区間。延岡市北川からどっち行くのかわからないけど大分市内ならR326がメインルート。
快速国道だが昼夜問わず流れ早い、バイク乗りには嫌な路面タテミゾは雨天特に注意。速い車は先に行かせてマイペースで行こう。たまに夜間でも取締やってるから注意して下さい。
佐伯方向ならR10でOK、夜間走行少ないがカーブに注意。くれぐれもご安全に。
29774RR:2009/04/20(月) 18:53:25 ID:dtAdRXaO
>>27
宮崎に戻ってきて10年ほど経つが、こっちでグースを見たことないなぁ。
250がレッドバロンに置いてあるのを見ておぉって思った。

んで考えたんだがVJ23やらTZRのSPR見たいなレプリカもあんま見なくなっちゃった。
NSRはちらほら見る程度だなぁ。キティちゃん仕様の人とかまだ乗ってるのかな?
30774RR:2009/04/20(月) 19:13:33 ID:b2vsbNsG
そう言えば最近はNSRとかNチビ、Jazzは全く見掛けないな。
単車乗り出して原付には目が行かなくなったってのもあるかもしれんが。
31774RR:2009/04/20(月) 19:35:38 ID:wVFvHdrw
>>26
ルートナビでは7時間からゆっくりでも9時間くらいとあったのですが
昼間は結構かかるんですね('A`;)行き先は臼杵に朝の8時50分の便を
予約してます。こりゃ夜中とはいえ11時にはでなきゃですね。
ありがとうございます。

>>28
3〜4時に出発ってことはあったんすけど夜通しは初めてですw
2年ほど前に九州1周でとおったことはあるのでうろ覚えですが
4車線のとこはたしかに注意ですね・・・ってタテミゾあるんすか・・・あれは
ほんとにいやだ・・・ループ橋といい・・・マイペースにのんびりいきます。
R10を上ってみます。宮崎スレはほんとに暖かい・・・ほんとに
ありがとうございます!!
32774RR:2009/04/20(月) 20:18:50 ID:5VUyVaWN
グースってもはや原型が分からない
33774RR:2009/04/20(月) 20:51:49 ID:NI3jeIFS
俺も連れてって!
3426:2009/04/20(月) 22:24:22 ID:SeizKSsW
>>31
俺もルート検索してから行ったんだけど時速30キロで9時間ぐらいかかる予定だった。
予定通りについたけど…ゆっくり休憩する事も出来なかったよ。夜中なら速度は上がるだろうけど疲労度も増すので時間には余裕を持った方が良いかと。

ちなみに俺も宮崎大好きな鹿児島県人です。
35774RR:2009/04/21(火) 19:43:05 ID:yOWvhcVJ
すみませーん。GWに四国から宮崎・鹿児島行くって言った物ですが、マップルで
お奨めの日向からの尾鈴サンロードを通った方が10号線よりかなり早くかつ快適でしょうか。
時間はam11時ごろだとおもいますが、お近くの方教えて頂けないでしょうか。
36774RR:2009/04/21(火) 20:57:41 ID:CA51Ebe1
>>35
日向灘北部広域農道(通称尾鈴サンロード)平たく言えばR10の裏道、11時位なら日向→西都で45分位。鹿児島方面へは西都から県24→高岡→R10を薦める。宮崎市内を通過しない分早いと思うよ。高岡から日南方面に行くなら県28でOK。
37774RR:2009/04/22(水) 14:08:19 ID:RoxFwdPZ
>>36
35です。情報ありがとうございます。西都(”せいと”ですか)から海側に
出て一つ葉有料道路で昼飯、その後宮崎ICから都城までワープするというルートにしたい
と思います。また来ます、ありがとう!
38774RR:2009/04/22(水) 14:29:43 ID:hUCKnl6n
西都は「さいと」

海沿いの方がよその人には楽しいだろうけどね
39774RR:2009/04/22(水) 17:25:01 ID:OIF1P3l3
「せいと」か・・。新鮮だな。
40774RR:2009/04/22(水) 17:27:17 ID:/HkZmpDd
三股は「さんまた」か。
41774RR:2009/04/22(水) 18:29:16 ID:cOLx5dG2
高原は「こうげん」ですよね。
42774RR:2009/04/22(水) 18:56:52 ID:OIF1P3l3
新田原は大抵「しんでんばら」と読まれる。
43774RR:2009/04/22(水) 19:12:23 ID:JUWwHvyT
>>42
しんたわらってのもいたw
44774RR:2009/04/22(水) 20:49:34 ID:1OO1mnSX
土生→最近まで何て読むのかわからんかった。
→つちばえ(高千穂町)
45774RR:2009/04/22(水) 21:02:14 ID:3lwq8mH3
>>44
そんな地名というか、土地さえ知らなかった。
なんか高千穂らしい神秘的というか、文学的ですね。
46774RR:2009/04/22(水) 21:25:32 ID:B5E4rIsX
誤爆した。
しかし新田原も変則的な読み方するよな。
いっそのこと、ニューライスフィールドにでもしちゃえばよかったのに。
47774RR:2009/04/22(水) 22:32:53 ID:3lwq8mH3
新田原の新を、自衛隊もあり、アメリカつながり(属国)だし当て字なのかと一時期思っていましたが、
「新」を「にゅう」と読むのは日本語として普通にありだということを知らなかった。
48774RR:2009/04/22(水) 22:42:14 ID:1OO1mnSX
宮崎県の新田原は
→にゅうたばる と読み、福岡県の新田原は
→しんでんばる と読む。
49774RR:2009/04/22(水) 22:50:48 ID:JUWwHvyT
知らなかった!不思議!!アッー
50774RR:2009/04/23(木) 09:55:10 ID:hECSBSoR
>>46
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その51の524でありますね。
確認致しました。w
51774RR:2009/04/23(木) 10:15:46 ID:kZ8rIN1X
ウィキより。
>>1959年(昭和34年)3月31日 児湯郡富田(とんだ)村・新田(にゅうた)村が合併し新富町になる。

ちっとも知らなかった。戦後生まれの地名なんですね。
52774RR:2009/04/23(木) 13:20:25 ID:CMdu1xrI
37です。読み間違い失礼しました。新田原は”しんたばる”って読んでました。
あと鹿児島の話しで恐縮ですが、今回指宿で宿が取れず周辺をさがして頴娃で見つけたのですが、
ここも全く読み方が?で、PCで調べようにも2文字とも音読みも訓読みもわからず 、マップルにも
ルビもなくて、宿に予約TELして「ところでなんて読むんでしょうか」って聞きました。
日常ほとんど使われない文字だけの地名も珍しいですよね。年に一度の遠出の楽しみでも
ありますが。
53774RR:2009/04/23(木) 13:50:14 ID:rDvTYSIf
>>52
頴娃:えい
読みが分からなかったら適当な所にコピーして反転させて
スペースキーの隣の【変換】キーを押せばおk。
54774RR:2009/04/23(木) 17:15:12 ID:8Tcg4kfM
頴娃:えい

こんなもん読めるわけないw
55774RR:2009/04/23(木) 17:52:30 ID:mMrM33IH
>>53
ケータイだから再変換できないんだろう。
56774RR:2009/04/23(木) 19:58:28 ID:p613yzYT
都農は「つのう」じゃなくて「つの」だと知った27歳の夏
57774RR:2009/04/23(木) 20:10:16 ID:UDfzyVyS
東京の地名が面白いネタの宝庫だけど宮崎も変わった地名覆いね。
58774RR:2009/04/23(木) 22:22:58 ID:FXsCqRGy
全国どこでも多そうな予感がするw
59774RR:2009/04/23(木) 23:54:20 ID:UePKvlfX
だいたい「指宿」だって指を「いぶ」とは読まんだろ
60774RR:2009/04/23(木) 23:58:54 ID:rDvTYSIf
日付が変わったら、もう地名の話は止めようぜ。
61774RR:2009/04/24(金) 15:46:22 ID:lLfN7P/Y
だが断る

古城の手前に「北川内」ってあるけど、最近まで「きたせんだい」って読んでいた
俺は鹿児島出身の宮崎人。チキン南蛮うめー
62774RR:2009/04/24(金) 23:06:45 ID:wBr2Rb4B
県北民にしかわからんネタで恐縮だが
今年になって天領うどん本店のダシが薄くなった気がする。
63774RR:2009/04/25(土) 12:59:16 ID:SX0fq97W
わかんね
64774RR:2009/04/25(土) 20:01:57 ID:Js1tikmL
誰か掘ってくれ。
65774RR:2009/04/25(土) 20:33:06 ID:CajxM28f
今日めっちゃ風強いね。
明日も強いのかなorz
66774RR:2009/04/25(土) 20:35:15 ID:Js1tikmL
誤爆
67774RR:2009/04/25(土) 20:45:12 ID:mFORj2o+
確かに風強かったですね。
今日スクーター乗ってたら
信号待ちは両足着かなきゃ左足だけではふらつくくらいでしたよ
68774RR:2009/04/25(土) 21:20:34 ID:CajxM28f
スクーターだと橋の上とかヤバかっただろうなぁ〜
69774RR:2009/04/25(土) 22:44:04 ID:xUyGslPq
南バイパスでの突風は軽自動車が普通に流される。
70774RR:2009/04/25(土) 22:57:11 ID:tZAxxddC
原付でも普通に流される。
71774RR:2009/04/26(日) 00:02:32 ID:R59Bcivs
>>70
目の前でおっさんがこけて、マジびびった。
72774RR:2009/04/26(日) 01:48:20 ID:XGUluaX3
原付ってメーター60だよね。
メーター120にしてタイヤを2倍の太さにすれば摩擦で速度も変わらないし安全じゃね?
73774RR:2009/04/26(日) 02:40:20 ID:Kf+XYglD
意味不明
74774RR:2009/04/26(日) 06:21:42 ID:P92aT32m
>>72
そもそもメーター2倍にする意味がわからん。
はよ免許とれ。
75774RR:2009/04/26(日) 12:38:16 ID:E6z0Uf59
>>72
うん。何言ってるかわかんない。チャリにでも乗ってて
76774RR:2009/04/26(日) 13:30:46 ID:mqPpuUXq
>>72
すご〜い!
頭いい〜!!

ってなるかコラwwwwww
77774RR:2009/04/26(日) 14:17:08 ID:o84rnSRB
>>72
どこのスレの誤爆?
78774RR:2009/04/26(日) 18:13:52 ID:Sj5wsyfp
一人が叩きだすとスルーできずに付和雷同するのは宮崎県民の基本行動です。
ストレス溜まってんのかね。
79774RR:2009/04/26(日) 18:17:02 ID:hK0jp1NW
風強くて怖い
80774RR:2009/04/26(日) 18:45:28 ID:o84rnSRB
>>78
いや、読むほどに味の出て来る面白いネタだと思うぞ、>>72は。
81774RR:2009/04/26(日) 19:02:44 ID:oykrSFq2
原付で宮崎から都城まで行ったが寒かった。
82774RR:2009/04/26(日) 21:18:16 ID:E6z0Uf59
>>78
そこでスルーできな(ry
83774RR:2009/04/26(日) 21:21:28 ID:oykrSFq2
というか、原付にタイヤを横方向に2本つければ安全じゃね?
84774RR:2009/04/26(日) 21:33:53 ID:E6z0Uf59
コーヒーカップ
85774RR:2009/04/26(日) 21:52:34 ID:MscCaTsk
>>72の人気にsit
86774RR:2009/04/26(日) 23:24:24 ID:fjCzPEQ7
じゃメーターは60でいいよ。
タイヤを軽い素材で1メートルぐらいの幅にしたら転ばないし安全でいいと思う。
その代わり最高速度は120キロ。
87774RR:2009/04/26(日) 23:34:56 ID:Kf+XYglD
この流れ面白いの???
88774RR:2009/04/27(月) 00:18:07 ID:EL5NrePw
>>86
もうお前ツマンネ
89774RR:2009/04/27(月) 01:03:28 ID:TJvMFlKG
>>87/88
そういうこと。皆様おつきあいおつかれさま。
90774RR:2009/04/27(月) 23:42:39 ID:LhPRTlku
>>89
馬鹿じゃねーのお前?
91774RR:2009/04/29(水) 10:02:10 ID:G0khAFB+
今日はいい天気だなぁ。休みボツになって仕事中の俺だが、えびの高原の花見シーズン到来で、
夕方から走りに行ってみようかな。(´Д`)ノシ
92774RR:2009/04/29(水) 13:04:01 ID:1MSsukEJ
えびの高原に行こうとしたけど、中間テストが入って涙目。
まぁ、9月の夏休み中に小型で宗太郎越えしたいな。
93774RR:2009/04/29(水) 15:55:14 ID:n0tTup74
CBX125F乙
94774RR:2009/04/29(水) 17:06:22 ID:GoPmM5bY
いい洗車日和だった。
95774RR:2009/04/30(木) 11:59:30 ID:6PEQR4Z5
>>93
125F乗りの者です。
>>92は私ではありませんよw
最近時間なかったので連休使ってそれこそ
えびの高原に行きたいと思っていたところでした。
96774RR:2009/04/30(木) 12:13:11 ID:br01ISlA
えびのループ橋行ったけど縦溝ばっかで怖かったお
97774RR:2009/04/30(木) 16:54:46 ID:NyFeaTur
>>93
>>92だけどヤマハだからぜんぜん違うよ!
98774RR:2009/04/30(木) 18:25:54 ID:o1HzFyy0
>>97
もしYBRやYZF?
両方最近気になるバイク
99774RR:2009/05/01(金) 00:11:45 ID:/rs+OvoQ
ちょっと前、近所でCBX125Fとすれ違って>>95さんかと思ったら青色で違う方だったことが
100774RR:2009/05/01(金) 09:28:40 ID:HzVDtOD4
あらんだいやだ
101774RR:2009/05/03(日) 07:37:34 ID:Ybqu/vvA
加絵田渓谷走ってきた〜
原付で丁度いい楽しさの道ですた(´∀`)
狭いので対向車が来るとこわいっす・・・
102774RR:2009/05/03(日) 10:40:16 ID:AV8UCny0
日南方面朝から多いのう。
103774RR:2009/05/03(日) 12:30:24 ID:mhDczpew
ほんとだ。堀切下り延々重態ですね。これはつらいなあ。
104774RR:2009/05/03(日) 12:36:21 ID:dBSEBUie
鵜戸神宮に初詣の人かな
105774RR:2009/05/03(日) 12:43:40 ID:B7mx74zG
ちょっくら原付で日南方面に行ってみるか
106774RR:2009/05/03(日) 13:41:46 ID:AV8UCny0
どれ、もうちょっとしたら霧島行ってみるか。ノカイドウが見ごろじゃろうて。
107774RR:2009/05/03(日) 20:01:46 ID:xtEajGxq
まんじゅプッシューという言葉が流行っていた時代の方はおられませんか?
108774RR:2009/05/03(日) 20:32:42 ID:Vk0KUI7x
今日行ったが道の駅フェニックス混みすぎワロタ
原スクで行ってよかったわ。
109774RR:2009/05/03(日) 20:37:41 ID:ITOYxL3Z
車で19時くらいに通ったけど堀切トンネルが渋滞しててびっくりしたわ
110774RR:2009/05/03(日) 20:45:38 ID:AV8UCny0
>>108
今朝7時過ぎに車で行ったら満車間際だったな。バイクは少なかったが混みだす前に退散した。     夕方霧島のつもりだったが御池の茶店終点、さっき帰宅。ツカレタ。
111774RR:2009/05/03(日) 21:00:44 ID:/zHYOjbe
原因は道の駅フェニックスとウド神宮だよね。
モアイのとこもかな?
112774RR:2009/05/03(日) 21:24:33 ID:+tZGa5Zy
鹿児島へ一泊二日で用意していたけど
起床時になんか不吉な予感、それでも出発しようとしたらいきなり黒猫に横切られ、
バイク乗って5分ほどたった頃、スピード出した車が対向車線から急にGS入ろうと右折してきて轢かれかけた。

結局ツーリングは中止、市内うろちょろして終わり。ムシの知らせってあるよね

あんまり走らなかったけどいつもより雑な運転の車が多い気がした
113774RR:2009/05/03(日) 21:54:31 ID:AV8UCny0
>>112
それはあるよ。ツーの当日なんかヤダなと思うことある、黒猫や蛇が横切る、野鳥が二度もぶつかるなんてどうも縁起が悪い。
そんなときはヤメにする。今の時期        県外ナンバー入り交じって混んでるから、ホントは
走らない方がいいけど、ま、運転気をつけましょう。
114774RR:2009/05/03(日) 22:24:36 ID:/zHYOjbe
頼むからオカルトはやめてくれないかな。
113の言うように県外の人がふえるからね。だから事故が増えるの。
ミツバチが居なくなった事の方が重大だっての。
115774RR:2009/05/03(日) 23:09:22 ID:can778Fx
鹿児島にりんかんの広さってどれくらい?
難解の何倍くらい?
116774RR:2009/05/03(日) 23:51:28 ID:B8gZq7EI
>>115
売り場面積なら2〜3倍くらいかな?
すべてにおいて難解以上だよ
ジャケットの品揃えが充実してた印象持ったな
117774RR:2009/05/04(月) 00:16:24 ID:m3DtwkI3
あーぁ、宮崎にもにりんかんなりライコなり進出してくれないかなぁ。
南海の殿様商売を誰か止めてくれ・・・っ。
118774RR:2009/05/04(月) 01:08:13 ID:ueT1vbUj
駅の近くにもう一箇所有る筈なんだけど一度も行った事無い
何があるのか判らんし
119774RR:2009/05/04(月) 11:41:11 ID:0BWkO+UD
>>116
ありがとう!連休暇なんで行こうかなって思ってたんだけど行って難解位ならつまらないなぁと思ってたんだ。
それだけ広ければ行ってみよう。
親切にありがとう!
120774RR:2009/05/04(月) 20:21:21 ID:1hIqrk4J
今日フラワーフェスタに行って、
ついでに道の駅フェニックスにも行こうとしたら
>>110氏の通り
バイパス側から来て、大きな右カーブで海が見えるようになる辺りから渋滞しててびっくりしました。
脇目も振らずUターンしました。
鹿児島、山梨、愛知ナンバーなどいましたよ。
121774RR:2009/05/04(月) 20:29:35 ID:kG5Mf8bl
>>116
タイヤは種類ありました?

タイヤ交換しようにも南海は売ってないから
ひとっ走り鹿児島まで行くとするか。
122774RR:2009/05/04(月) 21:03:29 ID:8RnlX9PL
タイヤは棚一列分のスペースで二段か三段で置いてあったような・・・
自分はまだタイヤ交換来ないからそれほど注意深くは見なかったけど難解よりかは揃ってたよ
123774RR:2009/05/04(月) 23:54:43 ID:A/NwoCcR
UMKのニュースで、山形屋で開店15分で300個のマンゴー生キャラメルが
完売した、とかやってたな。

シーガイアの地下に山積で普通に売ってたぞ
124774RR:2009/05/05(火) 00:50:34 ID:AxIihUlv
>>123
シーガイア地下のは別のメーカーのやつだよ。
125774RR:2009/05/05(火) 05:02:32 ID:6WSi6O/T
スズキ アホレスV125
126774RR:2009/05/05(火) 08:07:40 ID:ts/NNyT5
別のメーカー、というか、全部で4種類くらいあるだろ?
パームスに載ってたと思うが
127774RR:2009/05/05(火) 08:38:19 ID:wULF5xn/
>>122
ありがとう。GW終わったらゆっくり見に行ってくる。
128774RR:2009/05/05(火) 12:22:22 ID:AAduR6Ji
橘通り通行止めになるのね・・・
129774RR:2009/05/05(火) 12:54:02 ID:mb6Wiy7I
音楽祭だっけか。
はぁ〜今日も日南海岸は混むのかなぁ
130774RR:2009/05/05(火) 18:06:57 ID:JJ9DOy6s
酒谷の先のトンネル出口でビグスクと4輪が事故ってた。
車体が2つ折りになってたが関係者無事だったのかな・・・。

なんかテンション下がって、そこからずっと安全運転に徹して無事に帰宅。
みんなも気を付けようぜ。
131774RR:2009/05/05(火) 18:15:39 ID:Wq9ld+tU
>>130
そうだよ事故だけは嫌だな。俺は仕事で南郷往復したのだが、
今日は事の他疲れました。ま、連休も明日までさ。
走りに行くはその後で。
132774RR:2009/05/05(火) 20:30:56 ID:lo6stW4g
>>130
きょう午前11時半ごろ日南市酒谷甲の国道222号線で三股町の栗崎翔さん20歳がオートバイを運転中、対向車線を右折してきた乗用車と衝突しました。
この事故で、栗崎さんは、全身を強く打ち死亡しました。
警察では、乗用車を運転していた熊本県の34歳の男性から話を聞き、事故の原因を調べています。
133774RR:2009/05/05(火) 21:03:02 ID:JJ9DOy6s
>>131
年度始めのストレスを連休で解消し尽くしたいから明日も走るよ!

>>132
サンクス。さっきTVのニュースでも出てたね。
ご冥福をお祈りします・・・。


明日は須木方面へ行きたかったんだけど、あそこ対面怖いからなぁ。計画変更しようかしら。
134774RR:2009/05/05(火) 21:45:35 ID:nvbJIqv9
二十歳のビグスク乗り・・・、しかも三股。
なるほどね、分かります。


バカスクざまぁwww
四輪の人も、とんだとばっちりだったな、かわいそうに。
135774RR:2009/05/05(火) 22:01:24 ID:bs2fyTjX
>>134
お前も気をつけろよ。 

今日堀切に珍走集団がいたが、思ったよりぜんぜん静かだった。ハレ集団の方がよっぽど五月蝿かった。
136774RR:2009/05/05(火) 22:06:59 ID:nvbJIqv9
>>135
オレ バイク イマ シューリチュ ノレナイ ダカラ ダジョーブ
チンソウ シズカ デモ メザワリ メノドク コロシタクナル カオムカツク ザマァ

オレ ジャパニーズ 嘘つかない
137774RR:2009/05/05(火) 23:39:12 ID:eqIMg2KM
ビグスクで盛り上がってるとこすまないが…


あいつのは、新車の隼だ。
事故で、スクーターにみえたかもしれないが…

まだフルノーマルだ。

138774RR:2009/05/05(火) 23:48:05 ID:AxIihUlv
ん?日南の両足ぶっ飛んで死んだ事故の事?
139774RR:2009/05/06(水) 00:16:51 ID:Opw+XgMZ
ハヤブサならスピードの出しすぎもあったんじゃないのか?
良かった、俺のTW200スピード出なくてw
140774RR:2009/05/06(水) 04:46:27 ID:kGVpSG5i
乗っていたのがバカスクまたは普通のスクーターもしくは隼だろうが
近隣地域出身で同じ歳の私はなんか悲しい思いです。
141774RR:2009/05/06(水) 09:33:26 ID:HwB4RLFb
昨日夕方ごろ。四国いって鹿児島への帰り道に通りました。
都城ぬけて県境に行く途中の上り坂。
10号線だったかな。豪雨で川みたいになってた。
坂で川みたいってどんだけ・・・
対向車のはねる水がもはや波だった。ずぶぬれ。
あそこはいつもあんな状態になるのかな。
142774RR:2009/05/06(水) 10:33:47 ID:ydAm/hQA
酷い書き込み多いな
143774RR:2009/05/06(水) 10:53:42 ID:1lAFRuzy
GW終盤だからな
144774RR:2009/05/06(水) 11:21:16 ID:Ksk6Uen+
イマから
145774RR:2009/05/06(水) 11:21:58 ID:Ksk6Uen+
ミスった

今から飫肥あたりまで走りに行ってくる ノシ
by ハリケーン
146774RR:2009/05/06(水) 12:13:42 ID:p/uoUTb1
>>145
いいなぁ・・・・・・
147774モタード:2009/05/06(水) 14:53:48 ID:Vq3dObv9
折れも明日走ろう。。。
長〜い足湯にでも行ってみっかな。。。
148774RR:2009/05/06(水) 20:04:55 ID:Mg6V/Pto
ここの書き込みを見て今日は安全運転に徹した隼乗りでした
149774RR:2009/05/06(水) 20:27:50 ID:p/uoUTb1
昨日の酒谷の件がずーと頭にあってなぁ(´〜`;)。連休中は一日だけ休みだったけどどこも行かなかったし、明日は乗るつもりで
いるけど・・・
なんか心が重たいんだ。
150774RR:2009/05/06(水) 21:47:09 ID:47VGmQp9
まったり岡山から流れて来ました。
今日、「チキン南蛮の美味しい。または有名なお店教えて下さい。」
と尋ねた時に、わざわざお店まで先導してくれたSRのお兄さん。
どうもありがとうございました!

今回のGWで一番心がほっこりした瞬間でした。
今からのんびり帰りますが、皆さんもどうか安全運転でノシ
151774RR:2009/05/06(水) 22:03:16 ID:jTQQ9dj1
何処の南蛮食べたの?
152774RR:2009/05/06(水) 23:23:56 ID:LGpTx32X
無難におぐらとか?
ただチキン南蛮は俺の嫁のが世界一旨い
異論は認める
153774RR:2009/05/07(木) 00:05:06 ID:JwrqjFse
ウチの母ちゃんのもなかなか美味
異論は認める
154774RR:2009/05/07(木) 00:20:31 ID:5riiSrCp
152-153
今度食べに行っていいですか?
155774RR:2009/05/07(木) 00:34:08 ID:96qZOChb
お前等の気持ち良く分かる!
俺の嫁はPCの中から出て来ないから作ってくれないけど
友達の嫁が作った南蛮を食った時はとても感動した。
156774RR:2009/05/07(木) 00:55:36 ID:D/AmiKfg
俺の作った激辛カレーも旨いと、友人連中からお墨付き。
もっとも、次の日はみんな肛門がヤヴァィことになるんですけどね。
157774RR:2009/05/07(木) 12:38:28 ID:Mm34F+ys
俺の嫁は空気を抜いて押入れの中だ
158774RR:2009/05/07(木) 16:27:51 ID:Bkx/d9Th
チキン南蛮は確かに旨いんだが
食べ過ぎるとメタボの罠が・・・
159774RR:2009/05/07(木) 16:59:37 ID:JwrqjFse
なんか様々な楽しいレスがあってこの流れいいですね。
160774RR:2009/05/07(木) 19:01:32 ID:XGi1tJ5Q
mitenのチキン南蛮50選って全部動画になる日が来るのかなあ?
161774RR:2009/05/07(木) 19:24:43 ID:0d3EXr12
>>155
泣いた。

>>157
抜いた。
162774RR:2009/05/07(木) 21:19:58 ID:QJmtLkRm
今日初めて宮崎近郊でヒョースンを目撃、赤のGT250。アメリカンのGV250らしきバイクも違うトコで見かけたよ。

パッと見はなかなか悪くなかったんだけど、やっぱり中身は・・・なんだろうか?
163774RR:2009/05/07(木) 22:06:19 ID:e4UVwa51
>>162
延岡の男爵にGT250R試乗車があったよ。
見た感想としてはぱっと見は悪くない、大きいので(600と同じボデイ)安定しそう。
ただし近くや内側から見ると結構安っぽく残念な質感だった。カウルも薄くてすぐ割れそうな感じ。
あの価格なら仕方ないのかもしれないけどね。

同価格帯のNinja250Rなんかは見たことがないので比較できないが
以前乗らせてもらったことのあるZZR250の方が良かった。
164774RR:2009/05/07(木) 23:03:53 ID:1TXbRCzs
転倒して愛車を修理に出してる間の代車でヒョースンのVツイン250ネイキッド乗ったよ
GT250っていうのかな?
感想はマルチと大型アメリカンしか乗ったことのない俺にはあのポコポコ感は無理だった
震動が不快で仕方がなかったんだがVTR250とまマグナもあんな感じなのかね?
165774RR:2009/05/07(木) 23:27:17 ID:jv0KNIuj
>>164
VTRの振動=Vツインの鼓動
キムチバイクの振動=組み付け不良による振動。余命3ヶ月。
166774RR:2009/05/07(木) 23:58:34 ID:qEzm2dVM
>>164
>ポコポコ感って・・・・
思わずワロタ。
167774RR:2009/05/08(金) 01:23:32 ID:cG3AxqbP
>>165
VT海苔だけど振動はあまり感じない、というかそういう設計だった気が。

例えが分かりにくいかもだが、高速とかだと国鉄型の通勤電車みたいな感じがするよ
168774RR:2009/05/08(金) 02:01:33 ID:kKMjNixC
宮崎で中華スクーター扱ってる所ある?
169774RR:2009/05/08(金) 02:05:21 ID:+8r0fEiZ
>>168
sky
170774RR:2009/05/08(金) 02:38:01 ID:16eh0zEi
便意を催したまま単気筒に乗るとだなぁ…
171774RR:2009/05/08(金) 03:20:51 ID:MZD81xKQ
250TRに乗るとパンツにウンコ付いてることがある
172774RR:2009/05/08(金) 03:34:16 ID:GaRR8JDx
ド○ーム宮崎って感じ悪くないですか?
中古のバイクを探していたので数件の店を見た後
以前勤めていた会社の同僚が
「ド○ーム宮崎は腕がいい」
と言ってたのを思い出し見に行ったがなんか好きになれない感じだった。
腕はいいかもしれないが気軽に行きずらそうな感じだった。
あとY●Pもでしたね。
良い、悪いバイクショップの情報を教えて下さい。
173774RR:2009/05/08(金) 10:57:22 ID:gmnXCMXd
荒れる原因だから書かない。
174774RR:2009/05/08(金) 14:05:52 ID:lspjZSb/
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}  コラ!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′  またそうやって荒れるような書き込みして!
          ノr┴-<」: :j|     空気嫁って言ったでしょ!!
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ボカッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ω´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
175774RR:2009/05/08(金) 15:19:52 ID:CKJjDOZj
それにしてもいい天気だな。ツーリング行きてぇ
176774RR:2009/05/08(金) 18:23:47 ID:j4EFINwj
たまには、よいバイク屋情報聞いてみたいもんですな。
177774RR:2009/05/08(金) 18:44:35 ID:Uc3mcBfV
野町は愛想はよいぞ。
178774RR:2009/05/08(金) 19:05:59 ID:lspjZSb/
フラグたちました
179774RR:2009/05/08(金) 19:11:48 ID:kKMjNixC
>>169
ごめん、skyって何処?
過去ログもちょっと見てみたけど分からなかったorz
180774RR:2009/05/08(金) 19:22:11 ID:NsGJiThS
ちょっと夜になって来たが堀切まで走りに行ってくるよ。波の音を肴にコーヒー飲みたくなった。
181774RR:2009/05/08(金) 19:27:54 ID:16eh0zEi
>>179
すき家と予想
182774RR:2009/05/08(金) 19:57:55 ID:j4EFINwj
183774RR:2009/05/08(金) 20:33:13 ID:kKMjNixC
>>182
ありがとう!
その店の前を良く通るから知っては居たけど名前までは知らなかった。
184774RR:2009/05/08(金) 23:08:41 ID:CPj7SAUh
米の山まで夜風に当たりに行ったら
バカップルがカーセックル中だったでござるの巻(AA略
185774RR:2009/05/08(金) 23:44:13 ID:25tOiZxD
>>184
プレイ内容をkwsk!!
186774RR:2009/05/09(土) 02:39:04 ID:ABtWB080
ちなみに私のアパートで真上の住人がさっきプレイ中でございました。
コリコリしたらだめ〜(実話)
187774RR:2009/05/09(土) 02:44:47 ID:4rB4trle
昔やってたら思いっきり壁をドーン!って叩かれた事あるw
ベッドを壁にピッタリ寄せてたから行為に合わせてドンドン叩いてたらしいw
188774RR:2009/05/09(土) 02:57:18 ID:GTVwX9nZ
>>186
コリコリしたらだめだと?
エロすぎる(;´Д`)
189774RR:2009/05/09(土) 03:14:25 ID:qbbhYzu/
隣の部屋の人に壁ドンってされた(´;ω;`)ブワッ
↑こんなコピペがありまする
190774RR:2009/05/09(土) 03:21:00 ID:4rB4trle
>>189
あるんやw
まぁ、壁の薄いアパートだと結構ありがちなトラブルの様な気もするけど。
友達で上の部屋が煩いから棒で天井突こうとしたら天井の板を貫いた奴も居るしw
191774RR:2009/05/09(土) 12:48:11 ID:hlQk1iab
仕事をするにはMottainai昼下がりですなぁ。
192774RR:2009/05/09(土) 14:30:55 ID:ABtWB080
今日みたいな日は堀切に行って
Mattri海を眺めたいですね。
昨日行ったら洗濯岩あたりに泡が浮いてて汚かったです。
193774RR:2009/05/09(土) 20:09:00 ID:g6PDIf8I
こんばんは、いろいろお聞きした四国人です。
GWにおじゃまして無事帰ってきました。
尾鈴サンロード、GWと思えない程空いていて快走できました。
霧雨のなか、R388の酷道ぶりやR265へのショートカット林道など怖かった
けど良い思い出と自信がつきました。今回人吉から入って上だけなのでもう一回天気の
両方を完走しに行きたいと思っています。そのときはよろしくー。
この夏は四国へも是非おいでください。
194774RR:2009/05/09(土) 20:31:10 ID:hlQk1iab
>>193
無事にツーリング出来てとにかくよかった。で、本題なんですが、
俺は月曜日未明から日帰りで四国に行くつもりでいるけど、行きは国道フェリー、帰りは八臼フェリーを使います。
八幡浜宇和島近辺で見所あれば、教えて下さい。
195774RR:2009/05/09(土) 20:42:21 ID:LfqzIZli
>>193
お聞きしたいのですが、四国カルストに上れる時期は4月ぐらいから10月っていう感じでOでKしょうか?
196193:2009/05/09(土) 22:26:02 ID:g6PDIf8I
いらっしゃいませー
>>194
四国滞在時間とバイクのタイプに依りますが、まず佐田岬メロディーラインを八幡浜方面へ
途中の道の駅きらら館(?)でできたての「じゃこカツ」で軽い朝食、その後は
1,R197→R440→四国カルスト→R33に降り松山手前の砥部町左折→R378ゆうやけこやけラインで八幡浜へ戻る
2,R197で大洲→R441で四万十川へ→沈下橋で写真→少し引き返しR320で宇和島→R56,R378で海沿いを八幡浜へ
3,大洲から松山へ高速を使えば松山市内観光もできます。
日帰りだとこんなかんじでしょうか。あと1,は昼食場所が無い可能性がありますのでカルストの景色の良いところで
コンビニおにぎりなどの方が良いかもしれません。2,では途中の松野町に淡水魚の水族館「おさかな館」があります。
動物好きなら松山の砥部動物園でいやされてください(かなりおおきい)。
宇和島はお城が有るくらいでしょうか。歴史好きにはよいかも。
大洲と松山の間の内子町には昭和の町並み通りがあります。いずれも内容をネットでチェックしてください。
安全なツーリングをお祈りしています。
>>195
四国カルストは仰るとおりで今から秋にかけてが気持ちいいです。是非一度おいでください。
197193:2009/05/09(土) 22:31:41 ID:g6PDIf8I
忘れていました。すでにご存じかもですが、四国のスレです。

  【香川・徳島】四国スレpart55【愛媛・高知】
   愛媛のバイク乗り集まれ♪18
198774RR:2009/05/09(土) 23:35:21 ID:ks2DJoxL
400以下で誰か仲良くしてください。
199774RR:2009/05/09(土) 23:52:25 ID:hlQk1iab
>>196
丁寧なご教示ありがとうございます。
早速チェックしてルート決めします。
因みにバイクは川崎水冷中型のツアラーです。
200774RR:2009/05/10(日) 09:54:08 ID:pkzZ45VL
>>198

NZ250Sの俺でよければ
201774RR:2009/05/10(日) 10:08:11 ID:FDWRwL5/
いい買い物をしましたね
大事にして下さい
202774RR:2009/05/10(日) 10:21:46 ID:ozXW9Wfl
>>200
いいな〜油冷でシングルのやつだっけ?
203774RR:2009/05/10(日) 11:14:22 ID:OOgGtcZ1
俺はTW。
204774RR:2009/05/10(日) 12:04:25 ID:Xml+QIs3
俺もTW。
205774RR:2009/05/10(日) 12:13:15 ID:Bv9fBMQo
TWうぜぇw
206774RR:2009/05/10(日) 12:29:47 ID:OOgGtcZ1
>>204
おっ!仲間がいたw
ちなみに俺はここじゃ叩かれるロンスカw
207774RR:2009/05/10(日) 13:02:12 ID:Bskcp5ap
俺のTwもロンスイのスカチューンだけど?おまけにマフラーうるせぇwタペット音もwww
208774RR:2009/05/10(日) 14:08:09 ID:OOgGtcZ1
叩かれ物同士集まりたいもんだなw俺もマフラーうるせぇwww
209774RR:2009/05/10(日) 14:18:22 ID:ozXW9Wfl
ヤマハ大繁盛www
210774RR:2009/05/10(日) 14:47:50 ID:K8RHz+RN
>>206
叩かれるのは、「手入れも満足にしてない癖に、他人のバイクは知ったかで
デタラメ批評を繰り広げる池沼TW」だぞ。
211774RR:2009/05/10(日) 15:04:35 ID:eF6b/N4D
TWで、久しぶりに米の山行ってこようかな?
高校生の時よくNC30で行ってたけど、TWじゃ普通に走るのも恐い気がするなw
212774RR:2009/05/10(日) 19:03:28 ID:OOgGtcZ1
TW海苔はツーリングとかも行く?
213774RR:2009/05/10(日) 19:47:57 ID:ozXW9Wfl
今日堀切に行ったら、バイクがたくさんきていて、
一般の観光者もいるのに、セッティングが出てないのかハーレーがトイレ前で
吹かしまくりかなり五月蝿かったです。
バイク乗りのイメージが悪くなるから辞めて欲しいなぁ…
214774RR:2009/05/10(日) 20:17:03 ID:K8RHz+RN
本人は自慢のつもりなんじゃね?

つか、ハーレージジィっていまだにアクセサリで青色回転灯付けてんだな。
検察も取り締まれよ
215774RR:2009/05/10(日) 20:25:11 ID:2lAGmncb
車にしても意味もなく整備してるフリをしてる奴とか多いなw
216774RR:2009/05/10(日) 20:25:56 ID:VwQ/wOGZ
>>213
今日みたいな日だと、バイクの置き場は限られる。トイレ横スペース位しか停められない。
奥の法面平にして第二駐車場造ってほすいっ思う。
晴れるとハレ乗りも気持ち良かろう。並ぶと壮観だが音が・・・・な。
217774RR:2009/05/10(日) 20:51:37 ID:AsTpH03z
>>210
いつまで粘着してんだよwきめぇw
218774RR:2009/05/10(日) 23:17:30 ID:K8RHz+RN
>>217
TW本人乙
219774RR:2009/05/10(日) 23:55:57 ID:+mA8cd00
>>217
本人乙。ってまたこの流れかw
220774RR:2009/05/11(月) 01:33:32 ID:dMRYzT7x
>>208
県北だったらすぐにでも行けるぜ。
リアルで20年前のバイクで、中古を買ったから遠出が怖すぐるw
>>212
俺はツーリングはまず行こう思わない。
今年の頭まで静岡に住んでたけど、何台もでツーリングしたこと一度もない。
221774RR:2009/05/11(月) 18:52:14 ID:vYIa8uqS
>>220
前にTWスレで見たことあるかもw
222774RR:2009/05/11(月) 19:46:35 ID:xr8HzG8r
>>193
>>194
便乗で申し訳ない。四国人さんおすすめのルートは
時間にしてどれくらいのものなんでしょうか。
俺も、ぜひとも四国走ってみたく情報収集中なもので
223774RR:2009/05/11(月) 20:42:48 ID:GsKiYHHo
>>220
オクで買って自分で整備した24年前の250で中部までキャンプツーしましたけど、何か?
まー、単気筒だと流石に振動でキツイかもしれませんねw

でも見知らぬ土地へツーリング行くのも良いものですよ!
224774RR:2009/05/11(月) 21:06:22 ID:SR2btPrh
>>222
194です。
宮崎2130に出発→0200臼杵港0240(船)→0500八幡浜港で、帰りを佐賀関経由にすれば日帰りで四国カルストまでは行ける事は解った。四国内で一泊出来たらカズラ橋と祖谷温泉まで行けそうもある。
もっとも俺の場合だから、余り参考にはならないかもです。R439を走ってみようと計画しましたが、
今回は予算オーバーで予定変更して根占→指宿→北薩と廻ってさっき帰宅したところですよ。
225774RR:2009/05/11(月) 23:08:22 ID:xr8HzG8r
>>224
お疲れ様です!四国の道なんて、なにしろアバウトの距離での
計画だから時間のとれない、おいらとしては日帰り情報ありがたいです。
目標はこの秋、いよいよのときは四国板へ出撃します。
226193:2009/05/12(火) 00:02:44 ID:Ngl9l47t
193の四国人(松山)です。おそくなりました。
概算ですが、1,ルートで約250k位、2,ルートで200kくらいでしょうか。宮崎からだとやはり少し
きついでしょうか。基本的に信号がある混む道はさけてありますが。
佐伯から宿毛にわたり足摺一周などの方がもう少しまったりできるのではないでしょうか。
参考までに逆に避けた方が良い部分は松山から高松経由徳島へのR11、高知、中村間のR56などは生活道
なので昼間は混みます。
与作(R439)はかなり余裕を持って計画をお立て下さい(全長350k以上あります)。
私の今回の九州も初日に430k走るなど無理な計画でした。次回はエリアを決めてゆっくり何回も行きたい
と反省してます。皆さんも高速でワープするなどして四国東部も含めて何度も楽しんでください。
227774RR:2009/05/12(火) 01:19:59 ID:nJGnxly6
四国板でやってください。
228774RR:2009/05/12(火) 02:33:47 ID:Y47FZKKf
まぁ、これといってネタもないし、いいんじゃないのぉ。
あんまり小さいこと気にするとハゲるですよ?
229774RR:2009/05/12(火) 04:09:07 ID:BXXa+Fx0
>>224
去年カルストに行った時に地元の人についていったら
八幡浜港からみょうな高速の使い方をしていた
こんなのよそ者には絶対わからねーよと思ったことがある
230774RR:2009/05/12(火) 22:58:37 ID:MFeBNp38
>>193
レスどうもです。やはり、最低一泊はさまないと
きつそうですね。情報サンクスでした。
231774RR:2009/05/12(火) 23:55:31 ID:tFIbw9bN
昨日の224す。
長らく船乗ってなくて今回船はさんでどこに行くか、→じゃあ四国行く→日帰り出来ても予算ムリ→錦江湾、長島、天草さあどこにするか?→というわけで
日南海岸廻り大根占(船)指宿→北薩→えびのコースにしたの。
船は貸切状態で潮風最高、指宿砂蒸し入って唐船峡でそーめん流し堪能して、
近場だったけど爽やかな一日だった。

秋口に四国計画してみる。
232774RR:2009/05/13(水) 12:19:27 ID:i9yEVNOx
天気良くなったしどっか行こうかなw
233774RR:2009/05/13(水) 16:06:00 ID:NhENgmtX
週末はまた雨なんだよなぁ・・・熊本にV魔見に行こうと思ってたのに
234774RR:2009/05/13(水) 19:12:18 ID:xPDpX8Kp
雨の休日は車庫でメンテするに限る
235774RR:2009/05/14(木) 19:15:22 ID:J32EKqTO
236774RR:2009/05/14(木) 21:43:34 ID:b+gEoiA7
237774RR:2009/05/14(木) 22:27:36 ID:TmsurIOs
238774RR:2009/05/14(木) 22:50:32 ID:eZN+Q5Qv
239774RR:2009/05/14(木) 23:11:53 ID:QTUOK5u7
240774RR:2009/05/15(金) 00:13:51 ID:tfstFWaS
241774RR:2009/05/15(金) 00:30:14 ID:4IG6MW6B
242774RR:2009/05/15(金) 00:33:59 ID:BrqhTUIs
たあげ
243774RR:2009/05/15(金) 02:11:35 ID:KgBRqvNc
んなよ…
244774RR:2009/05/15(金) 13:59:00 ID:5PxK49np
ってばっちゃが
245774RR:2009/05/15(金) 15:47:59 ID:cG8d43Jc
っていいながら、おもむろに胸元のボタンを
246774RR:2009/05/15(金) 16:44:12 ID:MaKZ7xfH
外そうとしたので急いで俺が
247774RR:2009/05/15(金) 16:47:22 ID:cG8d43Jc
もんぺを脱がして
248774RR:2009/05/15(金) 19:55:22 ID:GxFpeM7A
パンツを脱がすと
249774RR:2009/05/15(金) 20:22:12 ID:Ejtpipuq
またパンツが(ry ・・・という夢だったのさ。

さて、土曜日は天気もちそうですね。出かけるなら明日ですよ
250774RR:2009/05/15(金) 20:31:55 ID:bSSEt9qU
日曜は雨かぁ〜、
月曜に延びてくれないかなぁ〜。
251774RR:2009/05/16(土) 01:53:51 ID:7GYnpkHG
日曜に鹿屋航空祭行く人居るかな
ちと遠いか
252774RR:2009/05/16(土) 16:35:11 ID:zVhVYNgP
>>251
天気悪そうだから気をつけてね
253774RR:2009/05/16(土) 18:27:31 ID:TTPcTJVq
>>251

鹿児島は明日の予報で傘マークが・・・
254774RR:2009/05/16(土) 19:02:54 ID:lZHBkJhn
明日は天気持ちそうなら朝から堀切行って、
朝から雨なら車でお出かけ。温泉でマターリしてくるわ。(´Д`)つ
255774RR:2009/05/16(土) 19:19:08 ID:P9owVaGu
明日天気持ちそうな予報に変わってるね。
256774RR:2009/05/16(土) 19:22:05 ID:uQt7KV1C
>254
いいな温泉w俺も同伴願います。
257774RR:2009/05/16(土) 20:04:17 ID:dx4UpxNC
バイク板でドライブ計画とな?
>>254の顔文字はなんとなくSRXの方を思い出した。
258774RR:2009/05/16(土) 20:06:40 ID:s7dLWcVB
明日は霧島まで行って登山してくるかな
ミヤマキリシマが満開かも
259774RR:2009/05/16(土) 20:34:04 ID:lZHBkJhn
>>257
バイクで予定組んで雨確定なら車にするだけですよ。>>258
ミヤマキリシマはそろそろ満開かも。
ノカイドウは終わったが、今年もなんとか見れました。
260774RR:2009/05/16(土) 21:17:53 ID:s7dLWcVB
>>259
先々週行った時は3分咲きでしたよ
新燃岳の火口湖が廃油みたいな色になっていて不気味でした
261774RR:2009/05/17(日) 00:23:03 ID:IvYoas7H
>>258
韓国岳あたりはキレイでしょうなあ。
私は去年の今頃霧島〜新燃と登りましたが、とてもキレイだったよ。

明日雨だから行くなら気をつけてな。
262774RR:2009/05/17(日) 08:22:14 ID:sjTOlSKY
めっさ晴れてる件について
ごっさ晴れてる件について

やはり俺の日頃の行いが認められたと言うことか。
263774RR:2009/05/17(日) 09:06:57 ID:dneGZkTj
>>262
感謝します!そして行ってきます・
264774RR:2009/05/17(日) 14:13:54 ID:EyQBVJBe
>>262
雨男である俺、今日は意外にも晴れたので終日乗らないでおくことに決めた。ノシ
265774RR:2009/05/17(日) 15:06:13 ID:lU48YYxR
今日出かける予定があったが、突然の雨に注意!と予報で言ってたのでやめた。出かけていれば良かったと激しく後悔
266774RR:2009/05/17(日) 15:09:24 ID:EyQBVJBe
洗濯物を取り込む為にベランダに出ただけで、
あたかも待ってましたと言わんばかりに降り出した。あぁやっぱり俺は雨男。
267774RR:2009/05/17(日) 15:30:15 ID:lU48YYxR
↑宮崎市?まだこっちは、降ってないよ。今にも降りだしそうではあるが・・・。妙な天気だ。
268774RR:2009/05/17(日) 17:54:46 ID:sggf1Jxe
短時間でめっちゃ降ったなw
269774RR:2009/05/17(日) 19:45:19 ID:UkyChzvt
明日は一週間ぶりの休み 晴れるごたる
270774RR:2009/05/18(月) 00:45:33 ID:TI+BkLxh
休みなんて長らくない上に今帰宅したばっかりの俺からすると
羨ましすぎる
271774RR:2009/05/18(月) 01:33:24 ID:NwReDuCM
>>270
えらいな。仕事に誇りがあるんだろうな。
272774RR:2009/05/18(月) 19:37:37 ID:OLJWb+8J
>>270
たまには休めよ。
お前が倒れても、身内以外は心配しないし、
会社は何もしてくれないよ。
273774RR:2009/05/18(月) 23:02:19 ID:0AvKxxc2
↑その通り。特に今の世の中は、病気になったらポイっだよ。
274774RR:2009/05/18(月) 23:12:14 ID:0HZdluDR
俺も病気になったら彼女にポイされた。
275774RR:2009/05/18(月) 23:14:16 ID:3/rO2xp4
>>274
淋?クラ?
276774RR:2009/05/18(月) 23:43:36 ID:0HZdluDR
>>275
鬱病。少しヤンデレ入ってる。
やらないか?
277774RR:2009/05/18(月) 23:56:43 ID:zrlbGlQl
>>276
奇遇だな。俺もヤンデレなんだ。
278774RR:2009/05/19(火) 02:12:37 ID:KVi9YHzx
しかし、バイクが病気になったら丁寧に直すここの住人
279774RR:2009/05/19(火) 09:47:26 ID:22yg7MBn
ヤンデレって何?
280774RR:2009/05/19(火) 10:03:46 ID:FlUQ0U7/
>>279
ヤンデレでググれ!
281774RR:2009/05/19(火) 17:47:49 ID:L7eR2HPb
>>279
お兄ちゃんはいつも私の話を聞いてくれていたのにっ!
そう、あの女ね?あの女のせいでお兄ちゃんがおかしくなったのねっ?
お兄ちゃんのこと一番よく分かっているのは私なんだから。あんな女いないほうがいいよね?

こんな感じ。
でも俺は男だから、男のヤンデレほど痛いものはない。
282774RR:2009/05/19(火) 20:47:32 ID:dZTYvd7P
仕事落ち着いたからバイクのメンテしようかな

宮崎市内近郊の評判のいいショップ教えれ
283774RR:2009/05/19(火) 20:54:24 ID:q1ULo0j9
ホビーショップ宮崎
284774RR:2009/05/19(火) 21:05:55 ID:881X0bFM
>>283
あそこの店主はマジいい人。
285774RR:2009/05/19(火) 22:34:11 ID:S9CKRQUI
>>283
あそこの店主はマゾいい人。
286774RR:2009/05/19(火) 22:47:03 ID:hxu5rG7c
>>282
マジレスするとない。知っていても教えない。教えたくてもしらない。
287774RR:2009/05/19(火) 23:49:56 ID:I25ayOlh
まぁ、下手に褒めようもんなら「関係者乙」ってなるのが関の山だしなぁw
俺もオススメあるけど、教えない。
288774RR:2009/05/19(火) 23:50:27 ID:881X0bFM
>>286
じゃあ来るなww
289774RR:2009/05/20(水) 09:35:04 ID:Fy0y40rM
ヤンデレって・・・ヤンキーがデレってしてんのかと思ってた。馬鹿すぎな俺
290774RR:2009/05/20(水) 10:10:24 ID:8zjrLGFx
ガンタレ
291774RR:2009/05/20(水) 10:42:40 ID:wwqmuXt+
さあ走りに行きませう。
292774RR:2009/05/20(水) 15:28:51 ID:Fy0y40rM
いいなぁ〜。このまったりとした感じ。なごむわ〜。
293774RR:2009/05/20(水) 15:56:00 ID:7hfS70Or
みんながショップの話題をスルーしようとしてるせいでは?
294774RR:2009/05/20(水) 16:08:38 ID:O7g6GHOA
>>293
それぞれの主観だからねぇ、好き嫌いは。論議してもまとまらないし。
仕方ないんじゃない?近しい人に聞いた方がいいと思う。
295774RR:2009/05/20(水) 22:34:15 ID:RLQM8CQt
>>293
宮崎のショップは、いずれも癖がありすぎるww
296774RR:2009/05/20(水) 23:42:51 ID:q8y/ni9W
まぁ、腕だけを評価するならホ○○○○ームの社長じゃね?





高すぎて修理してもらった事はないがw
297774RR:2009/05/21(木) 00:37:02 ID:wklS1poc
無灯火・ナンバー無しで走ってるバイク発見っ。
アホすぎる。w
298774RR:2009/05/21(木) 00:40:44 ID:YpPA8O1A
ローとハイのスイッチとライトのスイッチを間違えて操作してそのままで走ったことあるわ。
299774モタード:2009/05/21(木) 11:20:57 ID:tXGF+IEU
回転数の店先にFZRやらCBRやら
懐かしいバイクが並んでいる。

一番熱心にバイク雑誌を見ていた
高校生時代を思い出したよ。
300774RR:2009/05/21(木) 11:45:53 ID:nXi58Ke/
回転数ってもしかして都城の爽竹園隣のところですか?
その時代のバイクには興味あるから今度見に行きたいです。
301774RR:2009/05/21(木) 19:44:38 ID:imA+JGcU
スズキバンバンの新車らしいのが残ってる小さい店がある
302774RR:2009/05/21(木) 20:26:25 ID:sERd7p/t
>>301
復刻じゃなきゃすごいが…。
303774RR:2009/05/21(木) 22:42:35 ID:pouQPD95
確かに街で中型レプやら見掛けるが、よく残っているもんだと思う。
持ってる人、大事に乗ってくれ。
昨日思い立って午後から水俣の山奥へツーしてきた。凄い険道を走った。
狭いなんてもんじゃなかったぜ。
R265?たいしたことない。
304774RR:2009/05/22(金) 00:40:21 ID:WTOKDRiR
皆さん。最高の原付ってどれでしょうか。やっぱりカブに収まりますかね。
最高というのは機能的という範疇です。
305774RR:2009/05/22(金) 00:49:14 ID:PFyjqhiI
燃費で言えばカブなんじゃね?
実用性重視ならレッツ4を買うかな。
会社の人が乗ってるけどリッター60超えるしスクーターだからメットイン使えるしで最高w
306774RR:2009/05/22(金) 04:53:12 ID:O3MYYVt9
原付のエンジンとして考えると50tでDOHC4バルブのドリーム50かな
北バイパスにて80q/h以上で追い越された時欲しいと思った
多少高いけど
307774RR:2009/05/22(金) 10:26:39 ID:RKdOH6PB
いいなぁ〜。バイクスレっぽくなってきた。いまだにブンブンしながら走ってる連中みるけど、同じ人っぽい。
308774RR:2009/05/22(金) 14:41:44 ID:mumQWB6+
宮崎知事室近く男が白い液体まく
309774RR:2009/05/22(金) 18:34:52 ID:KlTvOdlQ
>>308
県政に不満なら、宮崎から出て行けばいいのにな。
310774RR:2009/05/22(金) 18:36:00 ID:CDGgr20u
>>306
2本出しマフリャー
ミッキーマウスのシリンダー
萌え!(´Д`)
311774RR:2009/05/22(金) 21:23:13 ID:0r4ugYCO
☆「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」アンケート
http://getnews.jp/archives/14435

15位 岐阜県
14位 群馬県
13位 石川県
12位 岩手県
11位 宮崎県
10位 山形県
9位 福島県
8位 鳥取県
7位 山口県
6位 大分県
5位 栃木県
4位 徳島県
3位 佐賀県
2位 福井県
1位 島根県
312774RR:2009/05/22(金) 21:33:01 ID:b5bI8W1Z
産まれも育ちも東京の俺の友達は転勤先が宮崎に決まった時自殺を考えたそうだw
313774RR:2009/05/22(金) 21:36:08 ID:iQRswhzO
いじりやすさと車体のバランス的にエイプが最高!
いたずらされやすいが・・・
314774RR:2009/05/22(金) 21:56:14 ID:JwGv8u9L
カワサキに乗っている人って、ガラが悪いですね〜。
315774RR:2009/05/22(金) 22:08:22 ID:Vwp8KZtg
>>314
お前が一番ガラ悪いんじゃないのか?
316774RR:2009/05/22(金) 22:09:09 ID:WYWcfMpn
スズキに乗っている人って、変態ばかりですね〜。
317774RR:2009/05/22(金) 22:13:42 ID:dkDAbNau
ホンダ車に乗ってる人って退屈だよねー
318774RR:2009/05/22(金) 22:30:08 ID:KlTvOdlQ
>>316
それは褒めてるぞwww
319774RR:2009/05/22(金) 22:33:52 ID:CDGgr20u
>>314
kwsk海苔に煽られたのかい?
320774RR:2009/05/22(金) 22:35:16 ID:b5bI8W1Z
ヤマハは忘れ去られるのですねw
321774RR:2009/05/22(金) 22:38:44 ID:eLjvgcZr
ヤマハはイケメン専用。
322774RR:2009/05/23(土) 01:53:15 ID:6XbbC8qO
>>320
ヤマハに乗っている人って、ホモばかりですね!
323774RR:2009/05/23(土) 12:22:20 ID:jmbmj0Ql
バイクはセルフのガソリンスタンドに行って下さい。 ウザくてジャマです。
324774RR:2009/05/23(土) 14:32:41 ID:R8GbaKne
明日は快晴になりそうだね!
325774RR:2009/05/23(土) 14:49:13 ID:yRk4S5FB
そうだね
久しぶりに洗車するか
326774RR:2009/05/23(土) 14:54:10 ID:2mlUlCTp
あぁ〜、俺も洗車しよう。
今日は洗車には丁度良さそうな天気だし。
明日はピカピカな状態で乗ろうw
327774RR:2009/05/23(土) 19:34:27 ID:pUDeN83G
チェンクリして一日をぼぉっと過ごすかな。
チェーンソーオイルを使うかデフオイルを使ってみるか。
良い一日になりそうだ。
328774RR:2009/05/23(土) 20:48:06 ID:XehHS2X6
おれは今日の夕方チャンクリしたぜ。AZチェーンソーオイル♯110でな。
明日は仕事だ。
329774RR:2009/05/24(日) 14:23:35 ID:8IWVttMv
今日は、ここにみんな来てないね。天気よいから遊びに行ってるね。うらやましい俺。
330774RR:2009/05/24(日) 14:43:33 ID:MQyWZD9N
>>329
気持ちいいだろうなぁ。  と仕事場から空を眺める。



皆様気をつけて運転してください
331774RR:2009/05/24(日) 15:39:46 ID:gwegmmmR
都井岬行ってきた
途中幸島に寄って猿見ようとしたら船着場手前の砂浜に見事にバイクがハマった
助けを呼ぼうにも周りには老夫婦ばかり
30分前に道の駅南郷で海鮮丼食べたばかりだったんだが老夫婦じゃ頼れないだろうと仕方なく一人で激しい肉体労働するハメにorz
あと都井岬は路上に普通にウ○コが放置してあって爆笑でした
あんなのギャグマンガでしか見たことないし
332774RR:2009/05/24(日) 16:00:11 ID:A2akXUjo
>>321
やった!なら俺池面wwwww
333774モタード:2009/05/24(日) 22:06:54 ID:WMlpsoy/
最高の原付ってたらやっぱCB50じゃね!?

乗ったことないけど。。。
334774RR:2009/05/25(月) 11:33:56 ID:J/b5ayoM
鹿児島スレがみんなで霧バイに行こうみたいな流れになってて微笑ましいな。
温かく見守るか
335774RR:2009/05/25(月) 20:09:56 ID:ijEgV7Ou
間もなく県境を越える。通り過ぎて宮崎県に入ったらなんとなくホッと
するんだよね。
336774RR:2009/05/25(月) 20:41:34 ID:jLnDGev7
>>334
不成立になりそうな空気や煽りは無視してレッツ企画!とは思わんの?
何事もダメ元で挑戦してみた方が人生楽しいと思うよ。
337774RR:2009/05/25(月) 22:43:42 ID:f0mByi8N
>>332
>>322

ウホっ
338774RR:2009/05/25(月) 22:47:25 ID:zDftkk+k
>>336
流石に>>334に企画すれば?っていうのはどうかと思うぞw

俺も行ったことないんだけど、天気が良かったら行ってみようかなー
339774RR:2009/05/25(月) 23:21:06 ID:oYrVWbAT
俺もヒマだったらスネークしよう。
340774RR:2009/05/26(火) 00:30:59 ID:7aPrrmDf
>>336
お前は多分、>>334の言ってる事の意味が理解できていない。
341774RR:2009/05/26(火) 13:21:10 ID:4qqm/53M
>>333

ドリーム50の事を言ってるのか、それともあのCB50(俺はCB50Sに乗ってた)の話をしてるのか・・・
あの頃の原付って、やたらスピード出るよね
342774RR:2009/05/26(火) 20:39:02 ID:Vy1qrpoS
>>340
「羨ましいな鹿児島。宮崎スレでもこうならないかな。」
って意味にしか読めんが?
じゃなきゃわざわざ他所から話題引っ張ってこないだろ。

もしくは、事あるごとに
「最近スレのふいんき(ry良いな」
と意識的にか無意識的にか無駄な煽りを入れてる馬鹿とか。
343774RR:2009/05/26(火) 20:44:52 ID:dlv427P6
俺のバイクも一年ぶりに目覚める時が来たようだな。
陸運支局に行って車検通してくるわ。
通るかわからんけど・・・
344774RR:2009/05/26(火) 21:08:04 ID:Nns4GNFm
>>342
最近このスレに辿り付いた人ですか?
345774RR:2009/05/27(水) 16:38:39 ID:UqefXncR
いつも他人の言動に裏があると思いこんでる人なんだろう。

俺は(も)向こうも見てるから、文章そのままに読んだよw
人それぞれ。
346774RR:2009/05/27(水) 16:48:16 ID:YOkyU5SQ
話の真意は「人それぞれ」じゃないだろ。
347774RR:2009/05/27(水) 18:19:12 ID:zQUwxj18
雨だね。 土日でがんばって走って早くタイヤを替えたいんだが・・・。
348774RR:2009/05/27(水) 18:40:13 ID:7Nyn8rgk
今日寒すぎだね 
349774RR:2009/05/27(水) 21:01:48 ID:L/HxooQ3
http://www.umk.co.jp/topics/2009/04/09_005529.html
柳田アナ変わり果てた姿になったね。
350774RR:2009/05/27(水) 21:49:52 ID:Ou7LB16B
>>349
あれからもう1年か
351774RR:2009/05/27(水) 22:46:27 ID:3BELCOwn
なんか外が台風みたいな状況なんだが
バイクカバー完全に外れてたorz
352774RR:2009/05/28(木) 04:35:23 ID:RKGNAS2U
ガチャガチャするからベランダに出てみたら、
ハンガーが散らばってた。昨日の朝方は近くの変電所に落雷したらしく、
爆弾みたい大音響して家が揺れて、てげおじかった。
353774モタード:2009/05/28(木) 08:52:41 ID:zcKlMPXS
>341
そうそう、JとかSのヤツ。
ある意味究極のツアラーかも。
354774RR:2009/05/28(木) 15:03:23 ID:dmTtLyMU
絶好のパンチラ日和なのになぁ。。。
355774RR:2009/05/28(木) 15:23:04 ID:iXIKOZ38
パンチラ見ようとして前車にぶつかりそうになった奴は俺以外にも沢山居るだろ?
356774RR:2009/05/28(木) 15:29:42 ID:+gKgRlXN
くしゃみをしてスクリーン内部を水滴だらけにし、挙げ句の果てに追突しそうになったことなら…
357774RR:2009/05/28(木) 16:52:06 ID:fK3bbOdY
>>356
昭和のギャグマンガだったらヘルメットが上にスポーンと飛んでるな
358774RR:2009/05/28(木) 23:45:21 ID:7cWzhdb8
パンチラといえば、先日のオートポリスにレースを見に行ったときにレースクイーン
というかキャンペーンガールかどっちか知らんが、たまたま撮れたパンチラ
(もちろん見せパンなんだろうが)の写真と動画があるんだが、他のデータも
合わせて全部で5GBもあるので、よだきくて編集せずにHDDに入れっぱなしだ。




まぁ、スレ違いなのでどうでもいい話だが。
359774RR:2009/05/29(金) 00:07:48 ID:59hFSKg6
レースクイーンで興奮してた頃が懐かしい。
360774RR:2009/05/29(金) 00:23:56 ID:aIUVjAJ6
今じゃバイクの写真撮るのにレースクイーンが割り込んでくると邪魔だもんな。
361774RR:2009/05/29(金) 00:28:14 ID:hL06mSKO
嫁の体で興奮してた頃が懐かしい。
362774RR:2009/05/30(土) 11:36:32 ID:wdRaRHoV
>>358
どうでもいいから貼れよw
363774RR:2009/05/30(土) 12:28:11 ID:FnHHWiXf
364774RR:2009/05/30(土) 12:34:06 ID:5QKL2DTe
>>363
あらびき団の、メグちゃんかとおもたWWW
365774RR:2009/05/30(土) 14:51:12 ID:D/yX/v2U
女装した貧相なオッサンかと思ったww
366358:2009/05/30(土) 21:44:51 ID:CohviBa9
>>362
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241505696/586
9分04秒あたり

今回だけだぞ。
367774RR:2009/05/31(日) 03:20:03 ID:60xEw782
夜の日南海岸は車の走り屋が多いけど夜は車が走るとかの暗黙のルールってあるの?
夜に走ってるバイクをほとんど見たことない。
暴走族は毎日見るけど...
368774RR:2009/05/31(日) 03:44:35 ID:SclLZTXF
>>367
どーしても走りたいけど昼間が暑すぎて走れない時は
夜にブラッと走りいく程度かな。
でも暴走族恐いよね
369774RR:2009/05/31(日) 05:59:52 ID:S7CNpnq+
おっはよ(゜▽゜)ウェイ
走りに行きませう。
堀切で逢いませう。
370774RR:2009/05/31(日) 10:58:29 ID:X3cnQo1p
>>369
は・・・早起きやね
371774RR:2009/05/31(日) 16:12:58 ID:1ea0N8cE
>>369
朝堀に参加されたんですか?
372774RR:2009/05/31(日) 21:03:27 ID:PqNptwhI
宮崎市内から博多まで高速で行く場合、
距離はどの位でしょうか?
また混んでない時の大体の所要時間と
ETC1000円乗り放題化の始まってからの週末の所要時間をご存じの方は居ませんか?
距離は後で調べられそうなのですが
ETC1000円時の所要時間は全く検討付きません。
373774RR:2009/05/31(日) 21:24:03 ID:ore10Xvg
清武ICから太宰府ICまで約280km
時間は自分で考えな
てか今時それくらい自分で調べられんのか?
374774RR:2009/05/31(日) 21:32:34 ID:S7CNpnq+
>>371
道の駅には立ち寄らなかったけど旧道回って日南、鹿屋まで行きました。
戻りは北郷田野まわりで、さっき帰宅しました。
375774RR:2009/05/31(日) 21:41:00 ID:/Dk7zZrM
>>372
混んでいない時、2〜4時間

ETC1000の時(GW) 3.5〜5時間

そんなのスピード・走る時間帯等でいくらでも変わると思いますが・・・。
376774RR:2009/05/31(日) 21:43:24 ID:1ea0N8cE
なるほど
今日は気持ちよかったことでしょう

最近市内から日帰りで温泉プチツーをしたいと思ってるんですが、
皆様のオススメ温泉教えて下さい。
377774RR:2009/05/31(日) 21:48:59 ID:/Dk7zZrM
>>376
霧島の新湯、垂水のTM温泉はどうでしょう? 新湯は綺麗な温泉が好きな人には向かないと思う。
西米良のゆたーととか、南郷村の山霧もいいと思う。
378774RR:2009/05/31(日) 21:57:47 ID:h3HS8kw1
今だに暴走族っているの?ここ数年見ないなあ。
先週の夜中に日南〜堀切走ったけど、会わなかった。運が良かっただけかな。
379774RR:2009/05/31(日) 22:14:07 ID:PqNptwhI
>>375
ありがとうごさいます!
ニュースで普段4時間の高速バスが8時間掛かったと言うのを見て
週末出掛ける場合どの位余裕を持って出掛けたら良いのかと思っていたのですが
お陰様で目安が出来ました。
ETC1000円が始まってからの目安は中々無いのでとても助かりました。
380774RR:2009/05/31(日) 22:16:12 ID:HeRcu0tR
>>378
夜に「ビタミン館」に行ってみろ…。
381774RR:2009/05/31(日) 22:16:55 ID:ryg3aDFg
たまに木花のほうにもいるな。
382774RR:2009/05/31(日) 22:43:10 ID:d/tmGYp/
飛田団地の近くは昼間に沢山見れるよ!
383774RR:2009/05/31(日) 22:44:20 ID:7BwbKbr+
>>363
ウマ姉さん
384774RR:2009/05/31(日) 22:44:56 ID:d/tmGYp/
江が抜けとったよorz
385774RR:2009/06/01(月) 01:46:57 ID:9rGHOYtL
週末の夜の堀切は珍がたくさん居るよ。
386774RR:2009/06/01(月) 02:21:59 ID:hLJGszLa
自分は釣りが好きでほとんど毎日、日南海岸沿いの港で釣りをしてるけど必ず5〜6台で走ってるの暴走族を見るよ。
23時位に宮崎方面へ行き1時位に日南方面に帰ってる。
日南の暴走少年なのかな?
387774RR:2009/06/01(月) 18:01:55 ID:QJcR5vK4
ちょいと昔に高校生ライダーと話したとき、
同級生で暴走族がいると言ってたぞ。

それが旧車會みたいな半端者か、マジ珍走なのかは分からないが。
388774RR:2009/06/01(月) 18:16:39 ID:bwBkIi8P
一般的に暴走族って寂しがりやのバカが自分はここにいるよーって集団なんだけど、誰もいない峠を走るって悲しいものがあるな。
389774RR:2009/06/01(月) 18:17:53 ID:t6ODMH0U
かめ!
390774RR:2009/06/01(月) 19:32:00 ID:Max1doyw
>>389
つるっ!
391774RR:2009/06/01(月) 19:32:43 ID:Max1doyw
俺のIDがビアッジwww
392774RR:2009/06/01(月) 21:29:07 ID:KuwIbM7q
ハゲか、禿げてるか!?
393774RR:2009/06/01(月) 22:20:23 ID:bwBkIi8P
堀切ドッグ(現田野町)って平和台のドッグとは無関係?ですよね?ドッグじゃない調理はほぼ同じですけど。
394774RR:2009/06/02(火) 00:23:23 ID:EwfOHbbK
>>377
ありがとうございます。
395774RR:2009/06/02(火) 02:02:01 ID:SFuPgiFy
東国原英夫宮崎県知事の弟子、早川伸吾が宮崎県徒歩一周に挑戦中。
http://sonomanmakai.miyachan.cc/

東国原知事と同居する、お笑い芸人、早川伸吾が徒歩で宮崎県を歩いています。
396774RR:2009/06/02(火) 11:33:01 ID:YxR7B6jG
ネタないならショップの話をしよーぜ
397774RR:2009/06/02(火) 14:16:51 ID:4yw+2eBC
鶴富屋敷とか乗馬クラブ
398774RR:2009/06/02(火) 14:31:59 ID:Vuamln7n
整備中蚊に食われる事9ヶ所
もうそんな時期か…
痒いぞこんちくしょおおおお
399774RR:2009/06/02(火) 15:05:48 ID:XJEd6E2B
チキン南蛮は出尽くしたからトンカツのまいうーな店教えてくれ!!!
400774RR:2009/06/02(火) 15:11:29 ID:ygQu/dRm
花月ってラーメン屋に良くツーリング中の集団が入っていくのを見掛けるんだが旨いの?
県外から来てワザワザ花月に行かんでも良いやんって思うんだが。
401774RR:2009/06/02(火) 18:12:35 ID:bH9CEVnA
>>400
食べに行くならキャベツのトッピングをお勧めするっちゃじ。
402774RR:2009/06/02(火) 19:57:55 ID:Eq/ZXLbZ
>>399
日南の「大晃」
403774RR:2009/06/02(火) 23:10:11 ID:ywW9Apkd
都城の『ニューとん』は美味しいですよ。
404774RR:2009/06/02(火) 23:34:28 ID:j2YKgYUD
405774RR:2009/06/02(火) 23:54:33 ID:YxR7B6jG
ニュー豚って宮崎市内にもあった
406774RR:2009/06/03(水) 00:05:32 ID:7FEx4wMM
>>404
大会って見るだけとかも出来るの?
混む?
407774RR:2009/06/03(水) 00:20:48 ID:DHQhbW78
>>404
交通安全協会が主催かよ…。
408774RR:2009/06/03(水) 00:38:08 ID:cVtF1bkS
>>404
蜂楽饅頭ツーのついでにちょっと見に行ってみようかな。
409774RR:2009/06/03(水) 05:31:15 ID:O8tzYT8O
ジムカーナみたいなもんか?
410774RR:2009/06/03(水) 06:44:57 ID:TSjNprLx
昨日、宮大から田野方面に向かってたら「ハーレーちょびっとソン」という文字のステッカー貼ったバイクがいたわ。
・・・・ここの住人?
411774RR:2009/06/03(水) 12:22:08 ID:emE/fKKr
宮大の駐輪場に隼、FJR1300が止まってるがみんながんばってるね
412774RR:2009/06/03(水) 12:59:44 ID:0NUND62F
学生がそんないいバイク乗ってんじゃねぇよ!!
と僻む22歳の家庭持ちのパパ
413774RR:2009/06/03(水) 15:34:16 ID:SDUaE2tY
>>412
ガンガレ!
414774RR:2009/06/03(水) 18:23:14 ID:Sw+LdpDE
>>410
ハーレーダビットソンは、高くて買えませんってバイクなら見た事ある。
415774RR:2009/06/03(水) 19:10:50 ID:MxU3PEbf
>>411
宮大生だけど初めて知ったw GSX-R1000なら見かけたことあります

そんな私は諭吉さんが片手で足りるくらいの軽二輪。鹿児島行った帰りに
ZZ-R1100と1400で流してツーリングされてるおじさま方に軽々ちぎられましたぜ
416774RR:2009/06/04(木) 23:44:19 ID:EN/ZKkzv
アゲイン
417774RR:2009/06/04(木) 23:45:52 ID:jsKrfL/3
リゲイン
418774RR:2009/06/05(金) 02:32:39 ID:X87zs55y
西米良までの道って一発免停になる位のスピードが出せる快速道路だけど取り締まりとかはやってないよね?
419774RR:2009/06/05(金) 07:36:44 ID:uWx9Bcge
>>418
一発免停になるような走りをしてもイメージ悪くなるだけだし、あの辺見通し悪いからあぶないよ。
スレタイにのっとり、マターリ走りましょう(^O^)/

県内交通事故多発警報発令中でもあるし、どこでやっててもおかしくない。
発電所手前までは道幅広いしそれっぽい感じだな。
420774RR:2009/06/05(金) 13:53:59 ID:H1NNM0An
>>418
やってる場所あるぞ
421774RR:2009/06/05(金) 15:56:58 ID:4/aKhkZh
というか、大学入学して2年間で白バイ見かけたのは3回(恒久*1、木花*2)だな。
昼に走ってるけど意外と見かけないのな。
422774RR:2009/06/05(金) 17:03:06 ID:H1NNM0An
宮大周辺の場合、流してない時は物影に隠れている。
見かけない=いない、ではないのが白バイのイヤンな所
423774RR:2009/06/05(金) 18:21:43 ID:iUYv3v1y
いつもミラーを気にしていても、
いつの間にか後ろでスタンバってるのが白バイさん。
心臓に悪い。
424774RR:2009/06/05(金) 18:54:50 ID:Vv08FF3c
宮崎の白バイ隊は全国区で優秀。
425774RR:2009/06/05(金) 21:06:20 ID:H1NNM0An
>>423
俺はなぜか、物影に隠れようとしてる途中の白バイをよく見る
426774RR:2009/06/05(金) 21:23:05 ID:XJLb3C5G
明日は西米良まで走りに行こうかな?
霧島方面は行き過ぎて少し飽きた
427774RR:2009/06/05(金) 22:02:36 ID:HQACab9c
一ツ瀬ダムを始めて見た時は感動した!
ダムのすぐ近くにあるトンネルにバイクが走っていったけど、いつまでも排気音が聞こえてきた
428774RR:2009/06/06(土) 10:31:03 ID:qPjfUJ8O
今日は天気がいいなぁ。
久しぶりに御池まで行ってみよう。
429774RR:2009/06/06(土) 10:39:12 ID:wCygx2XR
>>428
帰りに温泉入るんだからタオル忘れんごつね
430774RR:2009/06/06(土) 10:42:52 ID:CuzRodwd
>>429
温泉は入らないが、タイヤ変えたばかりだから
まったり走ってくるよ。
431774RR:2009/06/06(土) 13:07:48 ID:EY2aJRTQ
明日は西米良、大河内まわりで湯山温泉に行きますが近くを走る方々はいないのかな?
帰りは人吉→大口→真幸→京町とまわり御池で日没までマターリする予定です。
432774RR:2009/06/06(土) 13:45:48 ID:sUosjUTT
都城は天気いいのに、御池周辺で少し雨がパラパラしはじめたから
もう切り上げてきた。今から行く人は降ってはいないだろうけど
気をつけてね。
433774RR:2009/06/06(土) 17:21:28 ID:sSdERR72
西米良行って市房山に登ってきた
山で会ったのは若い女性二人組だけ
天気も今一だったなー
434774RR:2009/06/07(日) 00:39:15 ID:0gWOGRQK
大学行く途中で月に数回は白バイみるんだが・・・
435774RR:2009/06/07(日) 01:35:18 ID:BW8Hyh40
このスレ意外と大学生多いんだね
大学生はバイク通学してるの?
自分は徒歩w
436774RR:2009/06/07(日) 07:03:13 ID:UHQurrl1
おはよう。走りにいくぞ
437774RR:2009/06/07(日) 09:28:55 ID:vWfLbpNf
宮大で原2チャってめったにいないのな。
原2チャ買おうとしたけど、特定されそうで怖い
438774RR:2009/06/07(日) 09:40:13 ID:eSpPEbdx
言わんければ良いだけの事なんじゃね?
439774RR:2009/06/07(日) 09:46:02 ID:oSvd424b
>>437
アドV125とかいるよ。
珍しいのだとCBR125とか
440774RR:2009/06/07(日) 10:13:47 ID:3uxNvQ+f
>>436
何が走りにくいのか聞こうとしたw
441774RR:2009/06/07(日) 10:27:11 ID:vWfLbpNf
>>439
宮大で原2とか3台(1台桃色、2台黄色(うち1台ボアうp?))しか見たことないんだが。
442774RR:2009/06/07(日) 10:51:17 ID:BflHXn/h
>>437 すみません原2チャってなんですか?
443774RR:2009/06/07(日) 10:56:18 ID:Ule6RgjA
50-125ccのこと
444774RR:2009/06/07(日) 11:33:43 ID:cQxsk42P
>>443

51-125じゃね?
445774RR:2009/06/07(日) 12:08:13 ID:QmmpL3yr
>>437
昔から宮大生はお金持ち(親御さんの金)だからねぇ…
バイクも良いの、もしくは車ばかりだよねぇ
木花辺りで金持ってるのは宮大生と沖電気くらいだよ
446774RR:2009/06/07(日) 12:30:00 ID:by0WbQ3P
今、宮崎沖電気はロームに買収されて、みんな契約社員化してるから
お世辞にも金持ち状態とは言えない。
447774RR:2009/06/07(日) 13:19:45 ID:Ule6RgjA
>444
こまかくいうと。
50cc以上(50cc含む)
125cc未満(125cc含まない)

だから。50ccからであっとるよ。
原ちゃは49ccとかだから。手元のカタログをみてみ。
125ccは124ccだ。

黄色ナンバー、ピンクナンバーが原2。任意保険はファミバイ特約でOK。
448774RR:2009/06/07(日) 13:31:51 ID:/g1pmz3z
Wikiよりコピペ
小型自動二輪車(こがたじどうにりんしゃ)は日本の道路交通法における
排気量50ccを超え125cc以下の二輪車の通称である。道路交通法上は、
正式には、小型の普通自動二輪車と呼ぶ。また、道路運送車両法では
第二種原動機付自転車と呼び、通称としては原付二種(げんつきにしゅ)
などがある。50cc超の二輪車の通称である「小型二輪」とは別物である。

50や125ぴったりが無いのは補修部品のオーバーサイズピストンを組むと
規格外になってしまうのでその余裕を見てある。
今時、オーバーサイズピストンなんか用意されてるのかどうか知らんが。
449774RR:2009/06/07(日) 13:40:19 ID:0gWOGRQK
お金ないから原2に乗ってる\(^o^)/
ファミバイ特約おいしいです。
450774RR:2009/06/07(日) 13:59:04 ID:uI7Ez5IY
フェンダーの白線とか三角印は最近見ないから
いらなくなったのかと思ったら、違反じゃないから付けてないだけなんだね。
昔RZ125に乗っててカッコ悪いからはがしてたんだけど、
修理に出したら店のおじいちゃんがペンキで白線を手書きしてくれてた。
その後はそのまま乗ってたけど、おじいちゃん元気かな・・・・
451774RR:2009/06/07(日) 13:59:37 ID:oSvd424b
>>441
工学部棟周辺の駐輪場に行くと色々あるよ。
452774RR:2009/06/07(日) 15:37:14 ID:UHQurrl1
夕方から御池行ってみるかな。
453774RR:2009/06/07(日) 15:43:50 ID:BW8Hyh40
>>449
ナカーマw
125ccより上になると21歳以下は任意保険高杉('A`)
21になったら新型VTR、400SB、GSR600、ER-6n、600FAZERのどれかに乗りたい。
600に乗ること考えて夏に大型取るぜ!
454774RR:2009/06/07(日) 18:15:56 ID:VPojJWCD
>>446
>みんな契約社員化してる
まじで?
名ばかり正社員って感じ?
それとも正式な契約社員?
455774RR:2009/06/07(日) 18:33:53 ID:vWfLbpNf
そういや、今日花山手で、原スクが白バイに追跡されてたな。
60km以上出してたきがするが。
456774RR:2009/06/07(日) 20:36:54 ID:PhnNg6Ur
久々に朝から走り行こうと思ったら、バッテリーが弱っててエンジンかからなかった・・・
457774RR:2009/06/07(日) 23:29:12 ID:MXTm8Gxt
そういえば昨日のこの時間にふらっと走ってたんですが、大橋あたりのマック前で珍走団がたむろしていた。
帰りに見たら警察となんか話してた。珍の男がキレてる感じだったから補導されたのかな?
ざまぁw
ナンバーカチアゲ&折り曲げ原スクでノーヘル二人乗りが信号無視していったし夜は変なやつ多いのね・・・・
458774RR:2009/06/08(月) 06:33:42 ID:EWp2VNaW
>>456
そんな事が無いように一週間以上乗らない時は
充電器さしてる。
459774RR:2009/06/08(月) 22:22:54 ID:nyRjw9v3
関東から宮崎に引っ越して来たのですが
宮崎の梅雨入りは毎年いつ頃からでしょうか?
460774RR:2009/06/08(月) 23:09:21 ID:B4RxCNtg
>>459
平均的に梅雨入り5月29日頃の梅雨明け7月13日頃みたいだよ
今年は明日からっぽいね
461774RR:2009/06/08(月) 23:14:16 ID:nyRjw9v3
>>460
ありがとうございます!
今週間天気予報見ていたのですが晴れマーク一つも無いですね。
週末だけでも晴れてくれれば。。。
462774RR:2009/06/09(火) 00:40:17 ID:5dV/KZeW
問題は天気予報で晴れててもいきなりスコールが降るのに慣れる事が出来るかどうか
去年ゲリラ豪雨が全国で話題になったけど宮崎では普通だし
463774RR:2009/06/09(火) 01:59:57 ID:5oYIqWOq
そーか もう梅雨か
バイク乗ってると股が蒸れて痒くなる時期が来たね
464774RR:2009/06/09(火) 02:16:03 ID:doZmmqC6
それなんてINKN?
465774RR:2009/06/09(火) 05:48:01 ID:ShRIgkuQ
夏は嫌なんだよね・・・本屋とかで陽の直射を受けるとこに駐輪しとくと
シートがアッチッチになるから・・・
466774RR:2009/06/09(火) 08:31:29 ID:569nSL9Q
今の時期から装備が困る。
肌着抜きにすると、乗っているとき寒いが、肌着装備すると、講義中が暑い。
467774RR:2009/06/09(火) 21:07:09 ID:doZmmqC6
半そでシャツの上にメッシュジャケット着ればおk
メッシュジャケットは着いたら脱ry
468774RR:2009/06/09(火) 23:39:24 ID:tAy5FYYR
>>448
単に円柱の体積は50とかぴったりにできないからってのと、交差を見込んでと聞いたことありますが・・・
469774RR:2009/06/09(火) 23:43:43 ID:yC/5qre9
体積くらいヘッドとベースのガスケットの組み合わせでぴったりにできるだろ
470774RR:2009/06/09(火) 23:49:34 ID:g3Pz7rar
「ぴったり」の精度の問題じゃね?
471774RR:2009/06/10(水) 03:16:40 ID:i2DiJI+K
将来、役所が気まぐれで「50ccを超え125cc以下」の法令を
「50cc以上125cc未満」に勝手に改正する可能性を考慮してんじゃね?
472774RR:2009/06/10(水) 03:52:03 ID:eoUGuzs1
今年の梅雨は雨多いんかなぁ〜
473774RR:2009/06/10(水) 06:12:46 ID:5mUVDlHx
なにかの拍子で(なんだったかは忘れた)その排気量を超えることがあるげな
だからその分の余裕を持たせて49ccとか124ccとかにしてあるってちょっと前にタンデムスタイルで読んだよ
朝から堀切行こうとしてバイク引っ張り出し、カウルのバイザーみたら光る水玉…
妥協してシーガイア辺りを流してたら強くなってきたから市内に戻ると止んだ
せっかく早起きしたんだし平和台に行って来た
474774RR:2009/06/10(水) 06:35:31 ID:i2DiJI+K
そんなもん気象庁にもわからんよ
475774RR:2009/06/10(水) 11:05:34 ID:q3Ocnvte
平和台はバイクで行って面白い所じゃない。
バイクは下に置いて、階段から上がって、
あとはひたすら道じゃない所に潜り込んで突き進むのが面白い。

宮崎神宮もそんな感じ
476774RR:2009/06/10(水) 14:00:32 ID:m+ZoN2mR
>>あとはひたすら道じゃない所に潜り込んで突き進むのが面白い。<<あるあるwガキだけの楽しみではない。
477774RR:2009/06/10(水) 17:55:13 ID:sSynuFMy
そーいや7日にやってた二輪車安全運転見に行った人いる?
見に行くつもりだったんだけど、今思い出した。
478774RR:2009/06/10(水) 18:41:41 ID:oBSSRLCY
エントリーしていたが当日仕事が入って欠場orz

高校生の部は現役女子高生も参加するので待ち時間におしゃべりを楽しむのも良い。

去年の優勝者は話が盛り上がって、試験場の周りをタンデム走行してたな。
479774RR:2009/06/10(水) 19:51:45 ID:9zH7oN9B
>>469
ガスケットで調整しちゃうと余計にバラつきそうですが
480774RR:2009/06/11(木) 00:07:44 ID:Exp5LSBH
>円柱の体積は50とかぴったりにできない

のどこに「バラつき」の話が出ているのかと
481774RR:2009/06/11(木) 10:36:24 ID:VIfoToKC
>>468の交差は公差の間違いだろうからバラツキは無縁な話では無いね
さてピッタリを売らない正解は如何に?

重要なのは>>447は完全な間違いだと言うこと
482774RR:2009/06/11(木) 13:14:12 ID:t0lTtuBw
排気量の話はもういいよ。
どうしても気になるならメーカーに問い合わせすればいいじゃん。
483774RR:2009/06/11(木) 15:28:11 ID:zNTypf6i
梅雨間の晴れですね。
青い空が広がってて絶好の走り日和。

実験なけりゃどっか走り行くんだけどなぁ('A`)
484774RR:2009/06/12(金) 00:08:11 ID:l/DWUZC0
週間天気予報見ても雨マーク一つも無いなw
485774RR:2009/06/12(金) 03:28:00 ID:OVKm2s5y
宮崎のサーキットは国富カートランド等の狭すぎるカートコースしかないので本格的なサーキットに憧れます。
近県で気軽に走れるお勧めのサーキットはないですか?
オートポリスはライセンスが必要で気軽に走れる感じではないですよね。
486774RR:2009/06/12(金) 04:17:16 ID:ndm6TnH/
>>485
HSRはいかがでしょうか。
こちらもライセンス必須ですけど・・
安全運転の中級Rコースは サーキット走行体験(ライセンス無し)ができるようです。
http://www.hsr.jp/mo-index.html


オートポリスでもライセンスなしで走れる機会はあるようです。
http://ridersnavi.com/special/circuitstation2009/index.html

あまり気軽ではないかもしれませんが・・
487774RR:2009/06/12(金) 05:45:50 ID:A5/m0PxV
>>481

マジレスすると
昔は工作精度低かったってのもあって、焼きつきとか結構あって、ボーリングで広げた時に50なり125なりの
上限を超えないようにするためのマージンだよ
488774RR:2009/06/13(土) 20:07:18 ID:m7LmwQ9w
>>485
つSPA直入
489774RR:2009/06/13(土) 23:40:36 ID:XTe0GPCt
遥々とーほくから九州ツーしたのですが、時間がなくて宮崎は高速でちょこっと通っただけになって残念(><)
他県はそれなりに廻れたのですが・・・。 宮崎は県の東側に高速走ってないのが辛かった。
九州はもう行けないかもしれないですが、いずれはリベンジしたいですわ。
490774RR:2009/06/14(日) 00:07:09 ID:D/+8hcau
仮に東側に高速が通っていたら
>>489は高速でそのまま通過していただけだろう。

>宮崎は高速でちょこっと通っただけ
って、熊本から鹿児島に抜ける時のえびの付近だけだろ。
491774RR:2009/06/14(日) 00:40:27 ID:Yh0MraMV
>>489
俺もいつの日にか東北地方を走ってみたい。
今度来るときは宮崎をじっくり巡って下さい。
492774RR:2009/06/14(日) 01:00:53 ID:B1Bjf9Ww
>>489日南海岸走れなかたのは痛いですね。またいつか。
493774RR:2009/06/14(日) 03:18:45 ID:9jfPoSoO
307号線とか走ってみたかったです。  あと10号をダラダラと。
予定をタイトに組みすぎてしまい後悔してます。
494774RR:2009/06/14(日) 09:28:05 ID:48W5drhb
今年は空梅雨かw
春頃めっちゃ降ったよね?
495774RR:2009/06/14(日) 09:29:14 ID:+t5sWbs7
>>493
遠いから大変だと思うけど、また企画しておいで下さい。
496774RR:2009/06/14(日) 12:41:13 ID:2RmGH5pg
>>494
今年の空梅雨は、ヘタをすると梅雨明けをまともにしないで
秋までだらだら雨が降るかもしれない。
497774RR:2009/06/14(日) 12:43:49 ID:Yh0MraMV
梅雨とは思えぬ爽快日曜日なんだが昼まで(-_-)zzzなんで近場走ることにした。青島の○○商店でういろう買ったら御池まで行ってみるよ。
498774RR:2009/06/14(日) 13:16:53 ID:cwL0IwSC
>>497
帰りは青井岳温泉でゆったりしていこうぜ
499774RR:2009/06/15(月) 22:56:53 ID:5QDPP+y0
500774RR:2009/06/16(火) 00:33:10 ID:sz1SHm81
俺、温泉に入った後でまたライディングウェアを着る、ってのに
ものすごい抵抗感があるんだが。
501774RR:2009/06/16(火) 00:33:56 ID:3LSjAgqD
502774RR:2009/06/16(火) 04:23:00 ID:azgGCqVP
no
503774RR:2009/06/16(火) 04:26:03 ID:azgGCqVP
んだも 規制解除されちょる
504774RR:2009/06/16(火) 20:28:23 ID:fE7tEhrT
夜だが北線の海側Pへ行こう。波の音をBGM に独りコーヒーを嗜む。
505774RR:2009/06/16(火) 23:12:26 ID:j3LqnkmI
バイク買い足した。
ちと、うれしい。
506774RR:2009/06/17(水) 00:29:33 ID:S8UErxmq
いいなー
新型VTR欲しい。
507774RR:2009/06/17(水) 18:56:19 ID:VxxHfzss
三角木馬を買い足したい。 
508774RR:2009/06/17(水) 20:39:17 ID:MFbB7GHb
宮崎に下品な奴は必要ない。
509774RR:2009/06/17(水) 22:27:14 ID:Blo7EcPn
>>508
朝掘の連中ですね。
510774RR:2009/06/17(水) 22:45:11 ID:rQhBufAs
最近SSに乗るのがしんどくなってきたぜ・・・
次はアメリカンに乗ってみたいなぁ
宮崎にもレンタルバイク屋があればいいのにね。
511774RR:2009/06/17(水) 23:02:00 ID:S8UErxmq
確かにレンタルがあればいろいろ乗ってみたいなぁ
地域によってはYSPがしてるとこもあるみたいね
512774RR:2009/06/17(水) 23:09:40 ID:Blo7EcPn
>>510
わかる…。
スポスタ欲しくなってきたよ…。
513774RR:2009/06/17(水) 23:20:41 ID:MFbB7GHb
今まで1台だけアメリカンを所有してた事があるが、
あれは目的地を決めないぶらりツーリングにはいいね。
日南海岸をチンタラ走ってて気持ちいい。

10号線に乗って鹿児島に行く、みたいなルートは変な疲れ方をした。
514774RR:2009/06/17(水) 23:54:56 ID:dYC+9Ls6
足を前に出してのシフトチェンジ、ブレーキってのがNK乗りの私からしたらどんなものか気になる
515774RR:2009/06/18(木) 20:00:36 ID:PKhemLo3
>>514
ニーグリップ出来ないしかといってスクーターではないバイクってなんだかスッ転びそうでコワイんです。昔弟が乗ってたので乗せてもらったけど、なんかしっくり来なかったな。
516774RR:2009/06/18(木) 20:38:45 ID:3jp8dCm8
ちょっと大きな轍とか段差でケツ浮くのがこわい>アメリカン
517774RR:2009/06/18(木) 21:00:40 ID:2ftFHtzd
そんな時はタンデムステップに立ってオフ車みたいに乗ればいいんだ
518774RR:2009/06/18(木) 22:34:14 ID:b0hNrFK8
なるほど、アメリカンでチョッパーが多いのはそのためだったのか!
519774RR:2009/06/19(金) 04:23:30 ID:lBtc/mm1
この10レスだけで

SS、アメリカン、NK、スクーター、オフ車

バイクのジャンル名が全部出たね!
520774RR:2009/06/19(金) 12:59:43 ID:IWcuCOxV
サイドカーが無い
521774RR:2009/06/19(金) 13:38:46 ID:hqW3rI5V
>>515
ノーマルで乗る分にはニーグリップ出来るから教習所の課題クラスなら
普通に出来るぐらいの操作性はあるよ
522774RR:2009/06/19(金) 14:46:53 ID:JQGtcc+n
源藤のHONDA夢にVTRを試乗しに行こうと思っている者ですが、
県内のHONDA夢で試乗をしたことある方、試乗とはどんな感じなのでしょうか?
523774RR:2009/06/19(金) 16:05:55 ID:iigyBLw3
・・・また荒れそうな話題を
524774RR:2009/06/19(金) 19:05:17 ID:KwwSMDu8
試乗がどんな感じかと言うと…












試乗すればわかる
525774RR:2009/06/19(金) 19:34:16 ID:oH19msNe
VTRの試乗がしたいのかH夢の試乗がしたいのか・・・









あんたは金の源なんだから優しくしてくれるさw
526774RR:2009/06/19(金) 20:37:16 ID:JQGtcc+n
VTRの試乗がしたいです。
夢で購入はするつもりありません
527774RR:2009/06/19(金) 20:40:07 ID:JQGtcc+n
途中で送信してしまったorz
試乗後にしつこく購入を迫られるなどはないでしょうか?
試乗するのは初めてなので気になります
528774RR:2009/06/19(金) 20:55:19 ID:g13cSwBD
神宮のYの場合は、店員といろいろ話し込んだけど買えってオーラでなかったし、大丈夫でしょ。
529774RR:2009/06/19(金) 21:06:21 ID:VQd9vLc4
今 堤防を走ってきたけど、暗闇で高校生がイチャイチャしちょったじ
蚊に食われんか心配だ。
530774RR:2009/06/19(金) 22:45:21 ID:nsbNHa8J
写真の1枚くらい撮ってこんや。

男同士だったらいらん。
531774RR:2009/06/20(土) 16:26:52 ID:ImyGuWb0
昼過ぎに、自宅の隣の駐車場に勝手に車停めて、
敷地内に入り込んで俺のバイクを見てた奴がいた。
おばちゃんに声掛けられたら逃げるように車に乗り込んで去ったらしい。
中国人か?次来たときはやっちまっておkかな?
532774RR:2009/06/20(土) 16:48:26 ID:nIrZjHXk
今から要注意!
533774RR:2009/06/20(土) 17:11:09 ID:ImyGuWb0
了解。洒落にならない罠しかけとく。
534774RR:2009/06/20(土) 18:30:27 ID:NB2bGQoN
地区名うp
535774RR:2009/06/20(土) 20:22:56 ID:lxa6QVl2
一時的にでも別の場所に停めた方がいいよ。
見張り続けるのも暴力沙汰になるのも損するだけ。
536774RR:2009/06/20(土) 21:31:26 ID:WPutszBk
俺ゃ鍵を3つ付けてる。
アラーム付きを
537774RR:2009/06/20(土) 21:33:46 ID:WPutszBk
それでも持ってかれるときは持ってかれるだろうけどさぁ。
538774RR:2009/06/20(土) 21:39:17 ID:CLZyilms
センサーで明かりが付く照明付けとこうぜ
539774RR:2009/06/20(土) 21:49:42 ID:KRQHdH3O
けっこう前に、うちの親が明け方頃に犬の散歩に出た時に
「泥棒みたいな人の気配がしてた」
と言ってたんで、全身迷彩服着て物影に潜んで、数日待ち伏せしてた事がある。

後日、うちの親は猫の足音も人と勘違いして「屋根の上に誰かが」と
言ってたので、待ち伏せやめた。
540774RR:2009/06/20(土) 21:51:52 ID:G8USju/0
不死鳥でZZR400?見かけたんだが
意味わからん、ていうか原型ないぐらいおかしなカスタムしてたw(良い意味で

不死鳥は意味わからんバイクがたくさんくるから好きだw
541774RR:2009/06/20(土) 22:09:09 ID:8JAi9b1d
>>539
もしかして待ち伏せしたのは親じゃなくてお前か?!
542774RR:2009/06/20(土) 22:31:50 ID:NB2bGQoN
>>538
あれ、実際無意味。
実家(埼玉)につけてたけど普通にとられた。
543774RR:2009/06/20(土) 22:55:58 ID:ImyGuWb0
>>535 ありがとう。でも場所は移さない。見張りもしない。
ただ、
誰かが、
何も知らないで、敷地に入り込んで、
オレのバイクに近付いたとしたら、
触ってしまったら、
マジでビックリするだろうし、何があっても責任はとれないなぁ。
544774RR:2009/06/20(土) 22:59:49 ID:0DQ7yIFD
それで、地域はどこらへんなんですか?
545774RR:2009/06/20(土) 23:03:01 ID:WPutszBk
火炎放射器でも付いてるのかいなw

546774RR:2009/06/20(土) 23:07:02 ID:ImyGuWb0
>>545 んな銭ねーよwwwww
もっともーっと地味?かな。
547774RR:2009/06/20(土) 23:12:31 ID:otB0now6
高圧電流かな?www
548774RR:2009/06/20(土) 23:16:41 ID:NB2bGQoN
あれだろ
gkbrホイホイのでかいやつ
549774RR:2009/06/21(日) 05:26:22 ID:inUQiaWW
矢がヒュヒュって飛んでくるとか
550774RR:2009/06/21(日) 05:42:00 ID:yg2gfpPx
ちなみにボウガンとか虎ばさみとかで盗人を怪我させたら仕掛けた側が罪に問われる
551774RR:2009/06/21(日) 09:51:39 ID:9qc0l72T
さて、洗車してオイル交換でもしますかね。
552774RR:2009/06/21(日) 10:35:01 ID:4JC9wNc3
じゃぁ僕はチャンクリ
553774RR:2009/06/21(日) 11:37:30 ID:fsUA2c/v
ちょい天気ナナメだが、走りに行ったヤシはいるか?
554774RR:2009/06/21(日) 15:15:49 ID:mSCiQZla
>>548
ガクブルホイホイかとおもて、なんぞそれーって一瞬考えたw
555774RR:2009/06/21(日) 15:22:55 ID:aTqg4kMz
お隣鹿児島は霧バイ開催したみたいだね
ああいうバイク乗りのミーティングみたいなのって宮崎はやってないの?
朝堀は常連以外お断り雰囲気でオッサン集団がたむろってるだけって感じだし、マナー悪いし
556774RR:2009/06/21(日) 16:27:17 ID:JhN/egyf
霧バイも元はローリング族の溜まり場ですが
557774RR:2009/06/21(日) 19:16:22 ID:XsCZMv7i
>>55うわー。聞いただけで吐き気がする。
558774RR:2009/06/21(日) 19:17:08 ID:XsCZMv7i
>>555さんです。
559774RR:2009/06/21(日) 20:17:24 ID:ZT0UfdpC
今日は珍走団がワラワラ居たね。
サボテン公園行こうと思ったら潰れてたよ・・・
560774RR:2009/06/21(日) 20:20:38 ID:xStA3ShD
>>559
つ オーシャンドーム
561774RR:2009/06/21(日) 20:37:32 ID:/zNNv16/
畳屋
562774RR:2009/06/22(月) 00:30:12 ID:C4WcbplM
>>559
自分も今日見た。珍走軍団がいっぱい大淀を北に向かってた。何かあったのかな??
563774RR:2009/06/22(月) 00:31:46 ID:C4WcbplM
今日じゃなくて、もう昨日でした。それとsage忘れました。スマソ
564774RR:2009/06/23(火) 14:36:37 ID:fT7khQ4L
雨止んできたね@市内
565774RR:2009/06/23(火) 17:46:08 ID:wha+s6Qj
ふったり止んだりだろ。。。
566774RR:2009/06/24(水) 11:53:50 ID:sqcenOm0
たまに宮崎市で見るライムグリーン?シール?を
ベタベタ貼ってるZZR400ってここの住人?
567774RR:2009/06/24(水) 13:45:15 ID:nWIgzeM2
自己紹介ですか?
568774RR:2009/06/24(水) 18:25:49 ID:a6IFx48K
外が賑やかだ。
パトカーがウーウー、ラッパが「と〜ふ〜」、ヒコーキで空からスピーカーしてたり、珍走の爆音とか。
569774RR:2009/06/24(水) 18:50:57 ID:ekBLEqHf
どっかの教授みたいに抗議すれば?
570774RR:2009/06/24(水) 21:23:12 ID:T46/G+jB
>>568
私の家付近も最近そんな感じです。
昼から夕方はパンダがウー
夜は珍走がブェェ…
571774RR:2009/06/24(水) 21:44:43 ID:RMjJwUkO
明日は晴天かな? 仕事前にえびの〜霧島行ってくるわ。

572774RR:2009/06/24(水) 21:45:39 ID:ygZZ4qQ5
宮崎じゃ珍走する以外やる事無いのかもな。
573774RR:2009/06/24(水) 22:29:48 ID:FNid1Ntm
宮崎じゃ平日昼間に珍走はあまり見ないが
都城はしょっちゅう見るな
574774RR:2009/06/24(水) 22:52:47 ID:DouEJQXV
宮崎の珍走ってさ、昼も夜もメット被ってるじゃん?

捕まるのが怖いの??
575774RR:2009/06/24(水) 22:59:24 ID:sLg+LnSj
信号も守るしなー。w
576774RR:2009/06/25(木) 15:01:19 ID:AzkELzyC
ファッション珍走ほど迷惑なもんは無いわ。

コールも下手糞だしネタにもシャレにもならん。
577774RR:2009/06/25(木) 15:47:31 ID:aIgHUeZb
そもそもコールとやらが上手いのか下手なのかすら分からん儂は少数派かね

578774RR:2009/06/25(木) 16:21:41 ID:Rn6O/19m
コールって何のことな?
誰かさんを呼び出すのかな。
いつだったか珍醜団が南線を徒党を組んで走ってたのには噴いた。
たんぼの畦道がお似合い。
579774RR:2009/06/25(木) 17:35:07 ID:bIf5hO3p
>>578
醜団www
その珍の軍団みたことあるかも
ピストンリング摩耗でオイル燃えてるのか白煙吐くバイクがたくさん居てなんか記憶に残ってる
580774RR:2009/06/25(木) 20:18:38 ID:PsSyxKbq
日曜日は雨っぽい・・・
http://www.bikebros.co.jp/R1050.doit?area=150
581774RR:2009/06/25(木) 20:21:20 ID:ShDv/c05
今の時期の天気予報ほど当てにならない物は無いぞw
582774RR:2009/06/25(木) 22:58:33 ID:PsSyxKbq
>>581
そうですか、ありがとうございました
583774RR:2009/06/26(金) 01:25:00 ID:BiJqaP4i
よく思うんだけど、カップルがイチャイチャと(特に今からの時期)しているのを見かけるけど、公園やサンビーチとか、監視とか設置してないの?

あれ、撮られてたかなり恥ずかしいと思うのだが。人前でイチャつくな!
584774RR:2009/06/26(金) 03:07:05 ID:JQZuQbHt
(´・ω・`)
585774RR:2009/06/26(金) 10:33:13 ID:kbCZ0M63
僻みにしか見えry
586774RR:2009/06/26(金) 11:32:36 ID:IHRZ1s0D
>>577
>>578
昔はチューリップやゴッドファーザー等を
スロットルとクラッチ駆使して演奏できる奴がいたそうな。
587774RR:2009/06/26(金) 13:06:22 ID:j0xLwjg8
履歴書に特技「コール」って書いたら一発採用だな
588774RR:2009/06/26(金) 22:58:39 ID:kbCZ0M63
今日の夕方走ってたんだけど、帰宅で急いでるのか危なっかしい人が多いね。
前の車が急ブレーキ踏むからパニックブレーキして軽くリアをロックさせてしまった
まだまだ私も下手くそやのぅ
皆様もお気をつけてノシ
589774RR:2009/06/26(金) 23:19:03 ID:rWK2OudM
>>588
夕方は車間距離の取り方が難しいしね。
下手に空けると強引に入って来る奴居るし。
酷い奴なんか割り込んで来て即ブレーキ掛ける馬鹿居るからね。
590774RR:2009/06/27(土) 00:29:16 ID:RtFdgqEW
>>589
加納バイパスでやられた。
わざとオーバーに避けて、思いっきりクラクション鳴らしてやった。
591774RR:2009/06/27(土) 01:10:04 ID:t2qYfadU
>>588
俺なんて原付で京塚?を西に進んでたのね。
そしたら普通車が俺を追い越していったとおもったら、俺の目の前ですぐ左折した。
592774RR:2009/06/27(土) 05:24:55 ID:wQJzKZaN
>>591
コンビニの前でやられた事あるわ
タイヤのスキール音出してまで入りたいってどんな理由だよ
とりあえず大音量スピーカーとか変なエアロ付けてるDQN車には近づかない様にしてる
593774RR:2009/06/27(土) 12:43:10 ID:RxTSYv5d
>>591
日南ではしょっちゅうです。
ウインカー無しで車線変更or曲がる、
カーブでリーンしてるのにアウト側から追い越しも…。
594774RR:2009/06/27(土) 13:04:24 ID:vt6oOv51
>>593
それは清武でもやられる
ジジイ、大学生は問わないモヨン
595774RR:2009/06/27(土) 16:11:22 ID:9Gxjr6OR
とりあえずみんな無事でよかった。
596774RR:2009/06/27(土) 17:03:29 ID:9mhfhMhp
>>595に温もりを感じた。
>>595もお気をつけて
597774RR:2009/06/28(日) 01:53:01 ID:ebLwUspi
皆既日食の話題が出ないけど
わざとさけてるの?
598774RR:2009/06/28(日) 02:19:05 ID:ecMUD48h
天気的に期待できないからでは?
599774RR:2009/06/28(日) 06:38:43 ID:ncj9skxa
皆既日食は鹿児島スレだろ
600774RR:2009/06/28(日) 17:09:07 ID:0Q9mfosI
>>597
皆既帯までツーリングすれば、話題にもなるだろう。
601774RR:2009/06/30(火) 06:44:44 ID:NU5JUzw0
おはようございます。
602774RR:2009/06/30(火) 07:33:23 ID:c+yD8R+8
(ノ゚Д゚)おはようございます!
今日の講義内容だるいプラスその後バイトでも気にしない☆
603774RR:2009/06/30(火) 12:53:00 ID:isIfoBmA
風が強くて爽やかだな。
今日の青島はしずかだね。
604774RR:2009/06/30(火) 13:35:18 ID:NU5JUzw0
今から走りに行こうと思うんだが、どう?天気は
605774RR:2009/06/30(火) 19:18:48 ID:isIfoBmA
>>604
場所によりけりだな。
昼間の青島は仕事絡みだったので今から軽く夕涼みに行ってくる。
606774RR:2009/06/30(火) 20:03:34 ID:c+yD8R+8
今日はなかなか天気よかったですね
明日の朝晴れてたらフェニックスに日の出見に行こう
607774RR:2009/06/30(火) 20:19:04 ID:Pe0BeRiw
フェニックスに止まってたバイクにカワサキのロゴ字体で「niwasaki」って書いてあった
608774RR:2009/06/30(火) 20:27:11 ID:NU5JUzw0
今日は御池を回って帰ってきた。途中雨に打たれたがなんとかもってくれてよかたw
山はやっぱり冷えぇっとするね。
609774RR:2009/06/30(火) 20:51:10 ID:TcXuXBDs
>皆既日食
それでも宮崎ではかなり欠けるじゃないか。
関東にいる俺からすれば十分ウラヤマシス。

ttp://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html
610774RR:2009/06/30(火) 21:14:01 ID:RtQxwn9s
2012年には関東でも金環食があるから、それまで我慢しれ
611774RR:2009/07/01(水) 00:17:16 ID:uAXLx7pE
宮崎市内でいいバイク屋ある?
やっぱりバロンかその近くのドリームがベター?
612774RR:2009/07/01(水) 00:27:56 ID:3dz9XA1z
夢の話だけはするな、荒れるからw
613774RR:2009/07/01(水) 01:49:47 ID:gh8iGZti
どのバイク屋の話してもどうせ荒れるじゃん。
614774RR:2009/07/01(水) 01:55:58 ID:uAXLx7pE
野町辺りがベターじゃねの?
どうしても安い中古がほしいなら県庁の近くのカワサキ専門店だ
あと源藤の夢ってまだ新車のNR置いてる?
615774RR:2009/07/01(水) 03:37:05 ID:dI0MD953
>>611

俺はホンダの看板を信用してあの店で新車を買った。
転倒したので修理をお願いしたら
「別のバイク屋で見てもらってもかまわない」
と感じ悪く言われた。
いきなり言われたんじゃなく
多少のやり取りはあったけどね。
ヤンキーじゃないし
失礼な言い方もしてないのに。
オヤジ以外はイイ人だったので残念だ。
わざわざバイク屋の機嫌を取るのもイヤなんであの店には二度と行かない!
616774RR:2009/07/01(水) 09:34:48 ID:3UUUcS1A
>>607
NIWASAKIワロス
宮崎って変なステッカー貼ってる人多くね?
617774RR:2009/07/01(水) 11:01:46 ID:FdG8dYUP
少し前まで小型のバイクにHRCのステッカー貼っててごめんなさい
618774RR:2009/07/01(水) 17:35:48 ID:ahiXc8Wy
高校の頃、愛車のNSー1のスクリーンにbad boyのステッカーと
テールに追突注意(量販店によくあるオレンジ文字のやつ)のステッカーを
貼ってました。ごめんなさい。
619774RR:2009/07/01(水) 20:20:15 ID:hi3yx5cB
車検のコバックのステッカー貼っててごめんなさい。
620774RR:2009/07/01(水) 20:56:27 ID:IGOJ5yvh
301SQのステッカー貼っててごめんなさい。
621774RR:2009/07/01(水) 21:10:29 ID:ju6ltmIg
>619
なんかかわいいので許す
622774RR:2009/07/01(水) 21:53:03 ID:sH8YnqhP
「すべりやすいので注意!」のステッカー(ry
623774RR:2009/07/01(水) 22:40:45 ID:FdG8dYUP
そういえば自転車にはコカコーラが何年か前に自販機に貼ってたジョージアンってステッカーが貼ってあるわ
てか、店から出てきたらチェーンカバーに貼られててそのままw
624774RR:2009/07/01(水) 23:39:34 ID:Uy32ZFxY
ビックリマンシール貼りたくなって来た。。。
625774RR:2009/07/02(木) 00:38:22 ID:qkK5Ui39
夢の話になったとたんにステッカーの話になってワロタw

まぁ、アレだけの店舗を構えるんだから利益を出しても出しても追いつかんだろうな・・・
社長の腕はピカいちだからお客さんも多いんだろう

しかし、>>615の言う事が本当なら業種は違うが自営の俺からしたら間違っているだろう
この話が本当ならな、こればかりは本人にしかわからんかw
626774RR:2009/07/02(木) 01:27:27 ID:NNUBmKyH
>>625
いちいち蒸し返すなカス。
死んでくれ
627774RR:2009/07/02(木) 11:49:28 ID:HPqHE4GJ
>>626
ごめんなさい社長m(__)m
628774RR:2009/07/02(木) 13:49:46 ID:Gy5bZrK1
>社長の腕はピカいちだから
ここ初耳です
629774RR:2009/07/02(木) 20:23:52 ID:soWoXviR
>>626
なんだ夢の人も来てるんだ♪
褒めてるんだから怒るなよw
630774RR:2009/07/03(金) 10:15:28 ID:kz6DHQFh
はいはい、いつも通りの流れでよかったね

週末天気回復しそうだな、みんなどこか行く?
631774RR:2009/07/03(金) 10:19:33 ID:WIgCr3WO
いやっふぉぉぉおおおぅう!!!
久々にツーリング行くぜっー!!!!
632774RR:2009/07/03(金) 10:38:37 ID:du4wnNDW
>>630
ミクソィのツーリングに参加してくる
633774RR:2009/07/03(金) 10:52:44 ID:Ko9ZR8sV
話しの切り替えの鬼才がチラホラw

週末は仕事だお(^ω^;)
634774RR:2009/07/03(金) 12:17:55 ID:nExh6mGX
俺もつれてってよ
(_´Д`)ノ~~
635774RR:2009/07/03(金) 15:17:34 ID:RD0utuv9
え?俺呼ばれてないんだけど・・・
ハブられた?
636774RR:2009/07/03(金) 15:44:39 ID:K5xlLKnT
>>632
それ多分俺も参加する企画だな
637774RR:2009/07/03(金) 15:45:06 ID:86d3IDPg
>>632
すまん、俺もだわ。
638774RR:2009/07/03(金) 19:22:29 ID:hYtbFd1c
じゃあ俺も
639774RR:2009/07/03(金) 20:41:24 ID:Su9Ygt9Y
>>638
どうぞどうぞ
640774RR:2009/07/03(金) 21:13:07 ID:drtQzA58
>>632
>>636
>>637

日曜日雨だす
641774RR:2009/07/04(土) 00:09:13 ID:/0TliubT
>>640
残念、雨は後退してきてる。
642774RR:2009/07/04(土) 00:59:46 ID:rqMOWwqD
残念、私の前髪も後ry
643774RR:2009/07/04(土) 03:47:45 ID:xyGUuCbB
>>642
ヘルメットで蒸れると禿げるって本当だと思う?
644774RR:2009/07/04(土) 04:00:38 ID:IUvm27mk
>>643
影響が有るのは確かだと思う。
風呂上がりとかで頭皮が綺麗な状態じゃなく、
汗とか皮脂など汚い環境だからね。
ヘルメット脱いでも髪の毛がペタンってなって風通しも悪くなるし。

一番影響するのは遺伝だけどなw
645774RR:2009/07/04(土) 07:50:35 ID:zq3GEXVJ
>>643
蒸れるといいにおいがするんだけど。
646774RR:2009/07/04(土) 09:18:04 ID:rqMOWwqD
>>645
分かる分かるw
647774RR:2009/07/04(土) 09:58:34 ID:BWCds9s0
バイク乗りのオッサンの禿率が高いのは蒸れよりも
サイズの合わないヘルメットを被ってるせいで頭皮の血行が悪くなってるのが原因ってのも
聞いたことあるけどね
648774RR:2009/07/04(土) 11:24:34 ID:fZUuwR3t
24時間ならまだしもせいぜい半日だろ?しかもバイク便でないかぎり毎日長時間ではないし。ハゲは遺伝以外の何でもないよ。後は病気や服薬による。
649774RR:2009/07/04(土) 11:34:36 ID:PLoLvNpy
今日はキレイに晴れてるね。
久しぶりに飫肥天でも食べに行ってみようかな
650774RR:2009/07/04(土) 20:55:30 ID:BWCds9s0
何度見ても明日は雨予報だ
mixiイベント不参加かなぁ・・・
651774RR:2009/07/04(土) 21:00:50 ID:tXEQ6p+n
明日は絶望的だよ
(´Д`)
652774RR:2009/07/05(日) 08:29:57 ID:+XRJcS62
その絶望的な今日が来ました。週間天気じゃだと言ってたから県北ツー計画立てたのに。
またお流れだよ。(ノ_・。)
日曜日狙い撃ちだな。
653774RR:2009/07/05(日) 09:03:47 ID:z/MfhIpY
この間からちょくちょく絵文字使うやつなんなの
654774RR:2009/07/05(日) 10:10:33 ID:lWbzPFhU
2ちゃんって絵文字対応してたっけ?
655774RR:2009/07/05(日) 10:25:17 ID:DANHr/59
>>654
> 2ちゃんって絵文字対応してたっけ?


www
656774RR:2009/07/05(日) 15:59:38 ID:Hpp8dxO5
とりあえず、友達相手の携帯メール以外で絵文字使うのはやめれ。
つか絵文字を使う癖を根本から見直せ。
657774RR:2009/07/05(日) 16:52:48 ID:TNx6Iltu
もしかして顔文字の事?
658774RR:2009/07/05(日) 17:43:12 ID:2Z19aJTw
顔文字って携帯っつーかパソコン通信やマイコンプログラムが源流だし
2chほど顔文字が溢れかえってるとこも無いと思いますよ:-)
659774RR:2009/07/05(日) 18:36:45 ID:Hpp8dxO5
>週間天気じゃだと

週間天気じゃ何だって?
660774RR:2009/07/05(日) 19:03:32 ID:skOb8Eh0
ちょっとSAW5借りに行ってくるわ
661774RR:2009/07/05(日) 20:41:51 ID:7j5ieG7L
携帯用のメールに添付される絵文字(絵)を
2chで使うとエンコード出来ないので「・」で表示されます
662774RR:2009/07/05(日) 20:44:58 ID:y9V/YTmG
>655
>657
>658
663774RR:2009/07/05(日) 20:53:56 ID:Epg5TUgJ
今どき顔文字・・とか言うけど、お前ら片思いの好きな人から絵文字顔文字の返事きたらひーひー悦ぶくせに。
664774RR:2009/07/05(日) 21:21:05 ID:Hpp8dxO5
顔文字と絵文字の区別がついてない奴が犯人だな。
665774RR:2009/07/05(日) 21:29:19 ID:TNx6Iltu
そうなると俺に疑いが掛かるじゃんw
携帯で2chした事無いから絵文字が「・」ってなるの知らんくて
>>661で初めて知ったw
666774RR:2009/07/05(日) 21:38:59 ID:blqA7GlU
明日は晴れたらどっか行こうかな!オススメある?旨いもん食いたい!
667774RR:2009/07/05(日) 23:17:20 ID:0hrie5od
>>666
清武の269沿いにある、元気玉っていうタコ焼き屋オススメ
668774RR:2009/07/05(日) 23:49:15 ID:Epg5TUgJ
>>666ダミアンさん。やっぱ青島のホットドッグ買って海岸で食う!でしょう。
669774RR:2009/07/06(月) 00:10:28 ID:bfaHf0k3
冷やしパインを忘れるな
670774RR:2009/07/06(月) 01:45:54 ID:AffP26Hr
機種依存文字なんかも知らない椰子が多そうだな
671774RR:2009/07/06(月) 01:50:16 ID:Rg14Zzzi
>>670
何日もどうでも良い知識自慢すんなカス
672774RR:2009/07/06(月) 03:21:09 ID:BPb7LmGK

             ____
          ,  '´: : : : : : :`>、_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :.`ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :',
     ,': : : : /: : : : : : /: : : : : : : : !: : : : : :ハ
     |: : : :,' : : : :!: : ハ: : : : : : r┼、: :.! : : :',
     |: : : :i: : : : ! :ィ ⌒!: : :i: :./|/___V:| : :!V
    /:|: : : :|ハ: : :.|V,斗z!/レ'  んハ V: :ハ
    /: i: : : :.!: |: : :| | ん:ハ      トzリ !:/|: ハ
.   /: : : : : : :|: :ヽハ.  v少   ,  ¨  !: ト、斗へ      >>671
   i:./: : /⌒\: : ハ  、、  ___,    从!:::`ー┐ \
   |ハ:/:::::::::::::::::::\ハ    {  ノ  イ: :./::::_/⌒ヽ. \   ほうほう それでそれで?
    /::::::__::::::::::\>-   ,,. イ_,从/<::::::::::::::::∧  \
    /::ヽ:::::::::::::::::::::::r―――<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉   \
 __, 斗 '⌒\::::::::::::::::し      \::::::c:::c:::::::::::___/     
 |\      ` ー-- し ,.  / ̄ ̄` ー―::::フ¨´
  \\         `''<::::::::::::::::::::::::::::::/
  /:\\          `ー―――'´
  /::::::::|\\
 /::::::::::| |:\\
673774RR:2009/07/06(月) 07:16:42 ID:Bb8MMEZ7
>>667
あれは旨い旨い
674774RR:2009/07/07(火) 16:09:18 ID:p8LFdtzt
微妙なお天気ですねぇ。
675774RR:2009/07/07(火) 21:17:44 ID:KBSdX5I1
今日はかなり暑かったよ。山に行きたかった
676774RR:2009/07/08(水) 05:36:30 ID:4/+wu0ZL
宮崎市内及び近郊でオールペイントの安いお店ってある?
677774RR:2009/07/08(水) 18:27:08 ID:0YMBFg4b
ハンズマンが一番やすいよ。
678774RR:2009/07/08(水) 18:35:35 ID:+4vqe3RL
ナフコも負けちゃいないんだぜ?
679774RR:2009/07/08(水) 19:17:41 ID:3NDTFfQC
そこでホームワイド投入ですよ。
『いらっしゃいます』
680774RR:2009/07/09(木) 08:28:54 ID:WH8XFJbW
期待を裏切らない流れでワロタw
681774RR:2009/07/09(木) 13:02:13 ID:6RVOWVh9
皆さんの期待にお答えするのが私たちの努めだと考えております
682774RR:2009/07/10(金) 06:44:21 ID:xdjxbAOf
ほっしゅ!(No701)
683774RR:2009/07/10(金) 17:54:34 ID:U/jMcxal
ネタもないんで乗ってるバイクでも晒そうか?


CB400FOUR
684774RR:2009/07/10(金) 18:00:02 ID:aHEBz0Vy
Web上の天気予報はいつもどれを見てる?
俺はいつもマピオンを見てる。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/45/45201.html

ZZ-R1100
685774RR:2009/07/10(金) 20:16:48 ID:PDwpZSqQ
俺は当てにならないやほー天気。
それと地デジのデータ放送。

GSR400
686774RR:2009/07/10(金) 21:35:15 ID:bNqKx1+Q
フツーに「ぬやや」だよ。もちっとセクシーな声にしてほしいものだと。




EX-4青
687774RR:2009/07/11(土) 00:30:36 ID:3Yy78TFr
うぇざーぬーす


ZRX1100バッタ色
688774RR:2009/07/11(土) 00:58:21 ID:JPi8fRBU
やほおです。当てにならない時も多いけど、雨雲の動きとかは良いかな、と

VT250FE銀
689774RR:2009/07/11(土) 01:44:52 ID:4newjemu
俺もやほーと地デジデータ放送
GSX-R1000
690774RR:2009/07/11(土) 04:16:33 ID:pSDZmw4T
てげぬきー

09ハヤブサ
250TR
リード90
レッツ2
自転車
691774RR:2009/07/11(土) 12:41:24 ID:aTzxkahM
明日は大分県の鍾乳洞へ納涼ツーに行くよ。

コース・・・
小丸川を遡り神門から宇目須木線で日之影、木浦廻り
692774RR:2009/07/11(土) 12:46:45 ID:/6sS9ciD
ウェザーニュースおすすめ
693774RR:2009/07/11(土) 12:52:54 ID:NFZ7Fk+n
今日も暑いな


TW225
694774RR:2009/07/11(土) 14:05:59 ID:+6IoBP5g
大粒の雨降ってきましたね
今は小雨ですが
695774RR:2009/07/11(土) 17:04:44 ID:DRzMzXNN
洗車したら雨降ってきた。

CBR900RR
696774RR:2009/07/11(土) 18:01:34 ID:1cJL1MO9
洗車なんかするからだ!
697774RR:2009/07/11(土) 19:41:40 ID:doN46vyd
今日は南駅周辺で祭りみたいだね

FTR223
698774RR:2009/07/11(土) 20:00:59 ID:26OgQmfU
今日は夕立ちにやられたから
明日はキレイに晴れるといいな。

998S
699774RR:2009/07/12(日) 01:11:24 ID:qXBqf2bw
今度長崎の佐世保からソロで宮崎(高千穂峡〜県庁〜都井岬)に行こうと思ってるんですが、延岡と日向ってどっちが都会なんでしょうか?ビジネスホテルに泊まって繁華街に飲みに行く予定なんですが・・・・
700774RR:2009/07/12(日) 01:26:27 ID:tZ8cULAT
>>699
両方とも僻地に近いけど延岡の方がまだマシかな?
何人でどんな店を希望してるの?
ラウンジとかは訛りの多い田舎くさい女が多くて正直微妙かも。
701774RR:2009/07/12(日) 08:33:40 ID:oWwYsjyK
さ!走りにでもいってこよ!
702774RR:2009/07/12(日) 11:53:01 ID:GE79i8RY
ラウンジとかは訛りの多い田舎くさい女が多くて<すごく引かれるんですけど
703774RR:2009/07/12(日) 14:28:58 ID:oXcxetf8
梅雨明けキタ━(゚∀゚)━!

K8 GSX1300R


>>690
多分、特定w
704774RR:2009/07/12(日) 15:42:05 ID:GCntEM66
世間って狭いねー ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
705774RR:2009/07/12(日) 19:08:38 ID:NDGTfGa7
>>704
だよなー。
クラブでナンパした女子が、
友達の妹だったし…。
ハメる前に気付いて良かった…。
706774RR:2009/07/12(日) 19:53:48 ID:qkQoVTIf
今日はいい天気だったね。
707774RR:2009/07/12(日) 20:28:02 ID:tZ8cULAT
良い天気過ぎてラジエターのファンが回りっ放しw
708774RR:2009/07/12(日) 23:32:13 ID:39crDEfA
私のは空冷で股下Yahoo!/(^O^)\
709774RR:2009/07/12(日) 23:38:35 ID:2O+9txkn
フルカウルでファン付きだから停車時でもスネにドライヤー当ててる状態だったわw
710774RR:2009/07/12(日) 23:57:00 ID:C8ZZA76v
今日の夕方フェニックスに行ったんだけど、バイクめっちゃ多かったですね。(珍走団もたくさん)
息抜きしに行ったのにゆっくりできなかった・・・
CBX125F
711774RR:2009/07/13(月) 02:13:15 ID:Yux0577x
確かに今日は珍も含めて多かったね
712774RR:2009/07/13(月) 19:19:52 ID:fU78cWge
日曜の珍のシート長すぎてワロタ
713774RR:2009/07/13(月) 20:31:00 ID:FXFAH5rH
日曜日になると伸びるのかw
714774RR:2009/07/13(月) 22:01:45 ID:xD1c59KC
>>712
それ、見たかったw
715774RR:2009/07/13(月) 22:05:20 ID:Yux0577x
白い三段シートのやつでしょw
716774RR:2009/07/13(月) 22:23:50 ID:rQtIdfxG
白いシート?何のことやら。
717774RR:2009/07/14(火) 04:00:25 ID:jpCP7uyk
モトフィールドでバイクを買った事ある人いる?
ハヤブサかR1000を購入予定なんだけど
宮崎の正規取扱店はモトフィールドなのでどうなのかなと。
工賃や腕、店の人の感じはどう?
718774RR:2009/07/14(火) 11:17:38 ID:qadZTQYZ
モトフィールドは悪い噂は聞かないね

自分に合う合わないがあると思うから、自分でお店に行った方が良い希ガス。
719774RR:2009/07/14(火) 11:27:23 ID:C1LzexPf
それにしても田野のハーレーってすげーとこにあるよな
びっくりした。
720774RR:2009/07/14(火) 11:36:10 ID:MBdnGZi7
>>719
あそこ、県道28号に出るところ危ないんだよね。
いままでに2回、キラキラなハーレーが横倒し(多分自爆)になって道路塞いでるのに遭遇したことがある。

さーて、そろそろタイヤがヤバイのぜ。南海で見積出してもらってくるか・・・
721774RR:2009/07/14(火) 15:43:27 ID:YYz6GPqY
田野のハーレーって山の中のアレ?
722774RR:2009/07/14(火) 16:15:20 ID:bQWL9/yM
交通安全週間か知らんが、あちこちに警察が隠れてるな。
いや隠れてない交差点もあるが。
723774RR:2009/07/14(火) 16:24:01 ID:FB4pUDDX
難解はまだ殿様商売やってんのかね?
724774RR:2009/07/14(火) 17:11:48 ID:KnXyjC74
難解はクソだぜ
奴らタイヤに穴空けるからな
タイヤ、パンクしてますよ〜〜
725774RR:2009/07/14(火) 17:31:58 ID:7jpjVK9h
南海はそんなにタイヤ高く無くね?
726774RR:2009/07/14(火) 17:37:03 ID:KnXyjC74
>>725
お前原付乗りじゃね?
それとも金持ち?
タイヤ一本いくらするか知ってる?
727774RR:2009/07/14(火) 17:50:45 ID:7jpjVK9h
>>726
原付はネットで買って手組してる。
単車は
120/70ZR17、180/55ZR17
だけど前調べた時はネットで買うよりも前後で5000円高い位だったんだが。

最近は友達がタイヤメーカーに勤めてて、それにお願いしてるから
南海には滅多に行ってないからわかんね。
728774RR:2009/07/14(火) 18:06:39 ID:+SgCPPZE
定価販売の殿様商売だからな<難解
送料無ければ通販の方が20%OFFで安い
729774RR:2009/07/14(火) 18:27:52 ID:IYJLrgIg
天満橋渡った先で検問やってたよ 気をつけてね
730774RR:2009/07/14(火) 21:47:30 ID:PccYbP7u
目先の小銭しか考えられない人が多いんだな
そりゃお笑いタレントが知事になるわけだw
731774RR:2009/07/14(火) 22:01:08 ID:B7VUEgTt
>>717

工賃や腕  正直言ってムラがある。 
店の人の感じ 悪くはないが・・・。

宮崎じゃ選択肢ないからしょうがないかなって感じ。

 
732774RR:2009/07/14(火) 23:31:04 ID:oaYVvPOD
瓜生野に移転した店をはじめて見た
儲かったんだなぁ・・・
733774RR:2009/07/15(水) 00:03:07 ID:Fvgv5I1E
まぁただでさえ色んな業界でも選択肢の少ない田舎宮崎なんだから
多少高かろうが極力地元にお金を落とすようにはしてるよ俺は。
地元企業が廃れたり撤退されたりして、泣きを見るのは他でもない自分だからね。
734774RR:2009/07/15(水) 00:20:12 ID:1g2BFM/t
>>733
実際そうなんだよなもっと地元を大切にしないとね
そういう俺はよそから来て住み着いたんだけど
735774RR:2009/07/15(水) 00:30:52 ID:xqBsBgiE
農作物とか食肉は地産地消を心掛けてるけど、
バイク用品はネットだわ。
736774RR:2009/07/15(水) 01:22:26 ID:MuPVjXBw
Aコープで買ってるけど野菜の産地なんて気にしたこと無いわ。(さすがに中国だけは極力避けてるけど)
肉は気がついたら、はまゆうポークとか宮崎県産鶏肉だったりするが。
737774RR:2009/07/15(水) 08:37:35 ID:hSp0Wzrt
>>733
昔友人に同じようなこと話したら
何言ってんだオマエみたいな感じだったな

俺はある程度は南海にお金落としてる
738774RR:2009/07/15(水) 23:57:20 ID:OXwFLTya
平日ながら今日は走るのには気持ちいい日だったと思う
739774RR:2009/07/16(木) 15:57:16 ID:U1h1umP0
>>738
今日もまぁまぁ走りよいかもしれない。夕方から御池に行ってみよう。アヒルに餌やってボケーッとして、近くの温泉にでも行こ。
740774RR:2009/07/16(木) 16:04:07 ID:/RqXlTEr
市内は曇ってきましたね。
さっき都城の知り合いも都城は曇っていると言ってました。
お気をつけてノシ
741774RR:2009/07/16(木) 16:42:14 ID:1FYP0V6H
今日は海眺めてから帰るかな。

一ツ葉は原付だと20円だから、つい乗ってしまうのぜ・・・。
742774RR:2009/07/16(木) 17:25:58 ID:zontGkiH
あそこ原付乗っていいの?
743774RR:2009/07/16(木) 17:49:32 ID:1FYP0V6H
>>742
自分は原付二種なのでおkだけど、一種も乗れるのかは不明

参考まで
http://www.miyazaki-dk.or.jp/road01.html

以前、自転車は10円とか、白ナンバーも乗れるとか聞いたことがあるが、どうなんだろう。
上の公式には50cc未満の記載がないんだよね・・・。
744774RR:2009/07/16(木) 17:57:41 ID:zontGkiH
>>743
>軽車両等 原動機付自動車 ●50cc超125cc以下
                             ~~~~~~~~~
1種乗れないじゃん。
745774RR:2009/07/16(木) 18:08:56 ID:oWuGlwCN
>>744
おおマジだ・・・
今まで「これ何cc?」「原付ですよー」で何度も普通に通過してきたんだけどねぇ
746774RR:2009/07/16(木) 18:45:39 ID:/RqXlTEr
まだ一ツ葉有料道路走ったことない
海が見えたりして眺めがいいんですか?
747774RR:2009/07/16(木) 19:04:01 ID:m3OL19jd
>>746
最近乗ってないけど北線は中々良かったと思う。
748774RR:2009/07/16(木) 19:06:01 ID:MqOw1IwT
連休に宮崎に行こうと思う元県民なんだけど、
昼間格安で仮眠するのにお勧めは無いかな?
749774RR:2009/07/16(木) 20:25:48 ID:5AfZS30q
>>748
500円で温泉入って涼しい休憩室で仮眠とかどうだろ?耳栓持ってさ。
750774RR:2009/07/16(木) 20:49:08 ID:87Hav6Kt
ワシの場合は何のかんのでネカフェ使う。
ちょろっと寝てジュース飲んで。結構静かだしな。

宮崎のネカフェでアイスの食い放題を提供してるところが見付からない。
それだけが残念。
751774RR:2009/07/16(木) 21:45:17 ID:U1h1umP0
>>746
ようつべで
1300SBのプロモが北線だったりする。
752774RR:2009/07/16(木) 22:05:53 ID:/RqXlTEr
>>751
見て来ますた
真ん中にフェニックスが立ってるシーンですよね?
気持ちよさそうな感じだ
今度走ってみよう!
753774RR:2009/07/16(木) 22:09:57 ID:c/ZGeXtT
不快に思うかたがいたら申し訳ないんですが、ここの住人で朝堀に参加してる人っているんですか?
754774RR:2009/07/16(木) 22:28:32 ID:EM7vGsfG
>>753
行った事は、ある。 あなたのバイクが大型で高価なパーツが付いていて社交性があれば仲間になれるでしょう。
755774RR:2009/07/16(木) 23:37:03 ID:JBHZy0y4
大型だけか。じゃあ俺には関係ないな。
756774RR:2009/07/16(木) 23:51:49 ID:DRQc8SM7
俺もw
757774RR:2009/07/17(金) 08:06:04 ID:tiLDe1GA
>>754
あと自慢話のネタも必要。
758774RR:2009/07/17(金) 09:47:17 ID:quYv58Nj
なるほどみなさんありがとうございます。
知り合いの方に誘われたんですが迷いますね…
759774RR:2009/07/17(金) 12:14:24 ID:vCf6dJiC
>>757
俺も会社のヤシに誘われたけど結局一度も行ってない。なんでも大型のヨンパツでフルカスタム展示会で自慢話が長すぎて400とか250は相手にされなくて、
レア車(俺該当)を勝手に撮りまくってホムペに載せる某がいると聞く。
だから俺は堀切が賑わいそうな日は県北の山奥を独りで走りに行く。
760774RR:2009/07/17(金) 12:28:31 ID:quYv58Nj
レアと不人気車種であまり見かけない車種(私の車両)は紙一重ですからね
当日の気分で行きますw
761774RR:2009/07/17(金) 12:47:19 ID:qmDZJCOz
いっぺん、ここで有志を募って、原付から250ccくらいまでで大挙して
早朝から占拠しちまえばいいんだよ

連中がやってきたら、仲間内で注意するのを装って、わざと大声で
「おい、そこ、バイク自慢はやめろ、みっともないだろ!」とか
「身障者のところに駐めるな、どっかの朝堀みたいで下品なまねすんなよ」って聞こえるように怒鳴るw
762774RR:2009/07/17(金) 14:13:57 ID:quYv58Nj
それやってみたいw
しかし橘通りの歩道をCBが走ってるのを見たときはうわぁ…って感じでしたね
みんながみんなそうではないんでしょうけど
763774RR:2009/07/17(金) 16:31:09 ID:WGX/3Mac
>橘通りの歩道をCBが走ってるの
マジか。
764774RR:2009/07/17(金) 19:02:07 ID:nCIK2bdm
今日の午後2時半くらいに宮大裏手の方通ったら学生っぽいのがノーヘル原付で結構走ってた
あいつらキャンパス内だったら普通にノーヘルで走ってるみたいだな
765774RR:2009/07/17(金) 19:36:34 ID:Dd3Oywwb
うちの田舎の地区長のおっさんは良くてドカヘル悪くてノーヘル
警察に言っても現行犯じゃないとダメだろうしどうしたもんか
766774RR:2009/07/17(金) 19:46:54 ID:RqT7KBsB
というか、原付でスピード違反とかほとんど捕まえてないしね(リミッター解除は除く)
767774RR:2009/07/17(金) 19:48:42 ID:WfSVplN+
せっかく日曜日どっか行こうと思ってたのに雨かよ…
また1週間お預けか
768774RR:2009/07/17(金) 19:51:41 ID:nCIK2bdm
原付乗り宮大生のマナーの悪さといったら
一時停止無視はデフォ(減速するだけ)
踏切も減速だけで停止は何それおいしいの?状態
走行中の四輪を左から追い抜く
最近見たひどいのは踏切で前の車が停止したから後ろに並んでたんだが俺の左を原付が抜けて行き踏切で一時停止左右確認中だった俺の前の車の左を減速せず速度キープ状態のまま抜けて行ったヤツ
踏切をそのまま突っ切るやつ初めて見たよ
769774RR:2009/07/17(金) 19:54:55 ID:T76JcCNf
そんな奴何処にでも居るだろw

770774RR:2009/07/17(金) 19:59:14 ID:aE9JUj3f
>>764
キャンパス内は公道じゃねーからwwwww



と、ゆとりが申しておりました
宮大の学生を代表してお詫び申し上げます
771774RR:2009/07/17(金) 20:13:45 ID:RqT7KBsB
イケメン専用JOG(4st)に乗っている宮大生からも深くお詫びを申し上げます。
772774RR:2009/07/17(金) 21:03:03 ID:mpy6r74z
>>771
ブサメンがJOGに乗ってて申し訳ない、って意味だよな?w

まぁブサメンっぷりなら俺も負けちゃいないが。
773774RR:2009/07/17(金) 21:58:16 ID:PmMEny8A
普段大型に乗ってる人が原付に乗ると色々面倒だろうね。
774774RR:2009/07/17(金) 23:50:22 ID:nYKDTrGI
>>765
スピード違反じゃないから、普通に写真撮っとけば証拠になるんじゃね?
苦情は、近所の交番だと面倒がってスルーされる事が多いから、
所轄の交通課。
775774RR:2009/07/18(土) 07:27:53 ID:SDN/spNV
前に大学入り口付近にパト停まってた時には
10台近く原付捕まっててワロタ
776774RR:2009/07/18(土) 10:40:10 ID:051IcqVq
市内でユアサなんかのバッテリーを安く買えるところないかな?
南海は定価で高い高い・・・・ネットのほうがいいかな
777774RR:2009/07/18(土) 17:23:34 ID:IICTjCPv
俺も色々探したけど送料払ってでもネットで買った方が安いね。
778774RR:2009/07/18(土) 22:56:43 ID:Bl328SAA
連休初日の明日は天気もまずまずで、どこも賑わうでしょうなぁ。
俺は久々に青島ウイロウを買いに行こうと思う。
参道の冷やしパインもすてがたいなあ。
779774RR:2009/07/18(土) 23:02:53 ID:R43brk8E
>>753です。
古い小型ですが明日朝堀に出撃して来ます!
780774RR:2009/07/18(土) 23:14:39 ID:wQK2cycD
>>779
3時起きで4時出発の5時到着かな
気をつけてね〜
781774RR:2009/07/18(土) 23:35:37 ID:853XjbY1
堀切〜道の駅までの遊歩道を歩いてみたい。
いい撮影スポットがあっても、車もバイクも停められない、
どっちの駐車場からも中途半端に遠いんだよな。
782774RR:2009/07/19(日) 01:08:49 ID:6jLaNXm+
あれが遠いってどんだけ運動不足なんだよ。車は道の駅に停めて、峠まで散歩往復が常道じゃない?
783774RR:2009/07/19(日) 01:11:47 ID:EWb0MGNl
禿をどうにかしろ
784774RR:2009/07/19(日) 01:24:23 ID:1Z0Q29pC
十分遠いだろw
どれだけ僻地に住んでるんだよw
785774RR:2009/07/19(日) 01:27:18 ID:hKIGc8Z6
>>784
ええええええ
786774RR:2009/07/19(日) 01:46:23 ID:+Gxu5c1M
大体1km位か。
この季節撮影道具持って歩く様な距離じゃないな。
787774RR:2009/07/19(日) 01:47:11 ID:6jLaNXm+
あれが遠いってwデブ?
788774RR:2009/07/19(日) 01:57:51 ID:47xMml9l
779に確認してもらってくれば済む事じゃないか!
789774RR:2009/07/19(日) 02:02:30 ID:1WbrOCLM
別にエイプでもモンキーでもCB50でもカブでも
好きなバイクで行ってもいいじゃないか
790774RR:2009/07/19(日) 02:21:32 ID:K7loxv4M
>>782

運動不足は全く関係ないよ。
距離の感覚は人によって違うからね。
めんどくさがりな俺からすると
あの距離を歩くのはめんどくさい。
791774RR:2009/07/19(日) 02:46:34 ID:v6tRJ7HW
おまえみたいなヤツが一番メンドクサイ
792774RR:2009/07/19(日) 07:29:20 ID:zL+boUOH
>>790
○○へ走りに行こう、○○に集まろうとネタ振っておいて、
めんどくさい・・と言って、行動予定や人員集約等、
他人に全部丸投げするタイプと見た
793774RR:2009/07/19(日) 13:24:35 ID:dygpLC9F
いるいるw口がうまくて行動がともなわないヤツ。
794774RR:2009/07/19(日) 13:28:37 ID:w++HoK3n
1キロメートルも遊歩道を別に造ったんなら、
歩道にレール埋め込んで遊覧トロッコやればよかったのになぁ。
道の駅駅←→堀切峠駅なら絶対受けたと思う。
795774RR:2009/07/19(日) 15:18:09 ID:r6PmEmqf
>>794
俺ならジェットコースターにする
796774RR:2009/07/19(日) 15:25:23 ID:PhSvEtiX
>>794
日南線の特急とかぶっちゃうし?
いっそのことモノレールにしちゃえよ
もしくは公園とかにある子供用の汽車?を改造してry
797774RR:2009/07/19(日) 15:27:55 ID:abaYDeLc
自転車貸し出してサイクリングコースにするとかどうだ?
798774RR:2009/07/19(日) 15:35:23 ID:r6PmEmqf
サイクリングコースなら、せめているか岬までは繋がってないとな。
小学校卒業した春休みに、サボテン園まで友達とチャリツーリングした事がある。
堀切の坂で死にかけたが、反対側を走ってきた大学生っぽいチャリツアラーと
手を振って「がんばれー」と応援しあったのはいい思い出。

堀切の坂を上がってからサボテン園までの記憶が、無い。
799774RR:2009/07/19(日) 15:45:23 ID:NaZFpwAl
【禿げが】まったり走る宮崎10km【痛い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239980457/
800774RR:2009/07/19(日) 20:59:40 ID:YGBrH2Pz
えっ
801774RR:2009/07/19(日) 21:09:38 ID:7FSJjDqs
>>778
冷やしパイパンに見えた
802774RR:2009/07/19(日) 21:37:31 ID:sc6GzTRM
冷やしパイパンちょー美味しそう
803774RR:2009/07/19(日) 22:10:04 ID:sSHOeFzm
サイクリングコースは木花の運動公園から内海までは普通にスイスイ自転車道あるけどけどね。程よい運動としてはパームビーチで自転車借りて内海まで往復ですね。
804774RR:2009/07/19(日) 22:11:10 ID:sSHOeFzm
折生迫で自転車道は途切れるけど白浜方面に漕げばいいだけ。昔からサイクリングロードは海沿いにあるよ。白浜から内海までがなかなか遠いです。でもそれがいいんだわ。
805774RR:2009/07/19(日) 22:58:08 ID:F0Ful+QZ
ツーリングしたいな
806774RR:2009/07/19(日) 23:16:44 ID:r6PmEmqf
堀切の下の堤防沿いってサイクリングロードなのか。
一時期MTBじゃないと行けない状態だったが
807774RR:2009/07/19(日) 23:51:22 ID:2rwDPfq7
朝堀に参加させて頂いた>>779です。
遊歩道は確かに中途半端というのを感じました。
朝堀は大型が多いですが、それ以外にも400や250クラスもいて
いろんなバイクのオーナーさんとお話し出来て楽しかったです。
また顔出しないよと言われて嬉しかった
完全なチラ裏サーセン
808774RR:2009/07/20(月) 09:26:59 ID:ZRuoFIqm
>>804-806
昔、日南線が開通する前まで存在した宮交の線路跡。こどものくにの機関車はモドキだが、
マッチ箱客車を牽いて走っていたのさ。
809774RR:2009/07/20(月) 13:54:53 ID:dBAw0rIO
道の駅の3Fに昔の写真が飾ってあるみたいだね。
810774RR:2009/07/20(月) 14:27:49 ID:+z+2Rpn+
べんけいでしたっけ?
811774RR:2009/07/20(月) 19:37:00 ID:ANQlxtRz
神奈川からこれから出発して金曜まで串間にいきます。
川崎ナンバーみたらv(・∀・)yaehしてくださいノシ
812774RR:2009/07/20(月) 19:45:30 ID:JFaPH0hX
えーと、ぶちぬいて下さいって事ですな
813774RR:2009/07/20(月) 20:02:20 ID:KnVeoh8n
>>808
本物のコッペル(機関車)はまだ市内に残ってるという罠
814774RR:2009/07/20(月) 21:32:58 ID:YbgSRwzH
>>811
遠いなー。
気を付けて来ておくれ。
815774RR:2009/07/20(月) 21:42:32 ID:k7D1dVL/
川崎か
懐かしいね。以前、フェリーでバイクだけ無人航走させて帰省したな
816774RR:2009/07/21(火) 09:28:09 ID:Xguta1Lj
  【 道路工事による長期間通行止めの案内 】

関門トンネル利用で、本州・九州方面にツーリング計画してるヤシ要注意。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090719-00000002-rps-soci

関門トンネルが9月1日〜12月18日までの109日間工事の為通行止め。
迂回路は無し。自腹で他の交通機関利用との事。

なのでこっち(フェリー)を利用かな
http://www.kkferry.co.jp/teikikouro.html
817774RR:2009/07/21(火) 09:40:00 ID:Iin3hDIc
>>816
下関IC - 門司港ICで乗り降り可じゃないか。

まぁ、125cc以下はフェリーになるけど。
818811:2009/07/21(火) 13:15:10 ID:zi2/pguC
811です
先ほど無事着きました。
15時間半かかりましたが宮崎は晴れてて気持ち良いですね\(^ー^)/
819774RR:2009/07/21(火) 13:29:20 ID:kdsXRw1X
もう付いたのかwww
因みにどの区間が一番しんどかった?
820811:2009/07/21(火) 14:25:51 ID:zi2/pguC
伊勢湾岸道の鈴鹿辺りから
下関までの大雨の中が一番きつかった
まだ気温が高くて助かったけど(笑)
821774RR:2009/07/21(火) 19:40:09 ID:ZPUS43vz
いやいや長旅お疲れ様!
あいにく明日から天気下り坂だけど、のんびりしてくださいよ。無事で何よりw
822774RR:2009/07/21(火) 21:24:05 ID:PPQ1NDip
鈴鹿から下関ってまたエラく長い区間だなw
よく発狂せずに来たもんです。お疲れ様。
823774RR:2009/07/21(火) 21:37:44 ID:kdsXRw1X
肩凝ったでしょ〜、
お疲れ様^^
824774RR:2009/07/21(火) 23:49:49 ID:wozvIhwM
お疲れだったのう。
うち寄れ、チキン南蛮つくっちゃる。
825774RR:2009/07/22(水) 00:00:21 ID:s4tvhD5n
うちに寄ったら肩揉んじゃるよ
826774RR:2009/07/22(水) 00:05:15 ID:STGz30Ht
うちに寄ってくれれば…ウホッ
827774RR:2009/07/22(水) 03:43:38 ID:ZJUTzQiG
おまえら友達いないのか?
828774RR:2009/07/22(水) 03:59:25 ID:SvG2Fqga
>>811 山口の通行止は、大丈夫だったの?
829811:2009/07/22(水) 04:56:14 ID:YMvbP9Xr
みんな優しいなw
>>828 通行止めなんて有ったのか、知らなかった
古賀には7時位に着いてたからうまくかわせたみたいですね

あと霧島で最後給油しようと計画してたけど
高原SAが最後のGSでその後GSが無くなってるのしってびっくりした。
都城で降りたから大丈夫だけど俺のバイクだと宮崎ICまでギリギリかもw
830774RR:2009/07/22(水) 07:06:59 ID:W22nleQs
>>829
高原じゃなくて宮原じゃね?
高原はIC降りないとないよ
831811:2009/07/22(水) 07:33:37 ID:YMvbP9Xr
宮原でしたorz
832748:2009/07/22(水) 09:52:15 ID:ACxfsd4Q
けっきょく予定を組み直してきちんとしたところに泊りました
予算をだいぶ超えたけどたまにはいいか

一ッ葉のPAのところの砂浜が激減していてショック
一ッ葉の防砂林が巨大化してて海が見えん
吉長うどんが改名してて変なフランチャイズがあっちこっちにあってブルー
食べ比べると悲しいことにフランチャズの方が美味しかった・・・・
入船で鰻食う予定が異常な人でキャンセル 土用丑を忘れてた
大阪屋消滅

月曜の帰路はもろに雨でしたが概ね天気にも恵まれてラッキーでした
>811さんもエンジョイして下さい
仕事があれば宮崎に帰りたいなー
833774RR:2009/07/22(水) 11:00:32 ID:hPrS7PIG
日食が雲のスキマからチラッとみえたー
834774RR:2009/07/22(水) 13:40:55 ID:fRrfLY7c
835774RR:2009/07/22(水) 18:29:54 ID:STGz30Ht
>>834
gj!光速で保存した。
仕事で見れんかったが、見れた人よかったなー。
次は20数年後か…
836774RR:2009/07/22(水) 18:57:49 ID:kjLya5C+
三年後には金環食があるよ
今度は九州でも見れるらしい
皆既日食じゃないけどね
837774RR:2009/07/22(水) 20:41:13 ID:KtWPazCv
53年後にはハレー彗星が帰ってくるぞ。俺はもう一度見るぞ。
838774RR:2009/07/22(水) 23:15:59 ID:RJzKzQWU
>>837
ここにいる全員おじいちゃんで半分くらいは死んでるだろw
839774RR:2009/07/22(水) 23:24:05 ID:W22nleQs
若いから大丈夫とおもって計算したら70越してるwww
840774RR:2009/07/22(水) 23:24:45 ID:ZJdhWbcn
>>837
俺の息子と孫が見てくれるはず  
まだ童貞だけど・・・
841774RR:2009/07/23(木) 00:28:40 ID:qFsBa985
>>840
全オレが涙した。
842774RR:2009/07/23(木) 07:38:35 ID:tmjpIi6T
ハレーは無理だとしても、日食なら世界のどこかであるから
見ようと思えば見られるだろう
843774RR:2009/07/23(木) 08:31:01 ID:gO7mzvbs
もっとべんきょうしたほうがいいいですよ
844774RR:2009/07/23(木) 08:44:21 ID:BPMGW1Yq
>>843
えっ
845774RR:2009/07/23(木) 16:29:37 ID:wk3ayqv6
宮崎関連掲示板の中でも ここは平和だなあ〜。
さすが色々な意味で最底辺をさまよう県だ。
846774RR:2009/07/23(木) 17:31:54 ID:dL0bCAw3
ここの住人は優しい時は優しいよね
847774RR:2009/07/23(木) 17:44:08 ID:Yw7NrcDr
まあ、みんなてげてげやかいね。
848774RR:2009/07/23(木) 18:00:10 ID:2iGAyzWu
県内の某国立大のスレは変態がそろってるけどな。
俺とか。
849774RR:2009/07/23(木) 18:06:50 ID:OzRi7vRk
昼間は暑いけど夕方涼むにはもってこいだ。by御池

キャンプ村のテン場はだれもいない、いい場所なんだがなぁ。
850774RR:2009/07/23(木) 22:12:11 ID:R3Gl3sip
今日は日中も割と涼しかった気がする
851774RR:2009/07/23(木) 23:06:16 ID:oLaZ8bbs
今日は日中も涼しくてツーリング日和でしたね〜
宮崎から延岡まで往復してみました
原付で
852774RR:2009/07/24(金) 00:07:32 ID:Br1nTRDh
北バイパスを使われたのでしょうか?
原付では怖いですよね
お疲れさまです
853774RR:2009/07/24(金) 02:17:08 ID:Rq8ojmDE
>>851
かなり疲れただろwww
単車もあるが原付は原付で楽しいよね!
854774RR:2009/07/24(金) 02:22:28 ID:RA+8RXsE
>>851
春休み明けに行ったことあるが、南道路がある区間は2車線だし道路は狭いし最悪だったわ。
これほど125がよかったとはおもわなかったさ。
855774RR:2009/07/24(金) 11:18:54 ID:Br1nTRDh
そういやこの間高岡辺りでkwskカラーのER-6n見た
珍しいのも走ってるもんだね〜
856774RR:2009/07/24(金) 15:53:22 ID:Rq8ojmDE
クワサキって読んでしまったw
857774RR:2009/07/24(金) 22:19:31 ID:bTlf0bCr
土日は油津で祭りあるから油津港の近くは渋滞が予想されるじ。
注意やじ。
858774RR:2009/07/25(土) 01:16:50 ID:be2uwG10
分かったじ
859811:2009/07/25(土) 02:06:19 ID:h/lSyDra
昨日の9時半にでて今神奈川に着きました(^O^)
行きも帰りも雨に降られましたが良い休日を過ごせました。

木曜に串間の駅近くで祭りがやってて出店で散財してしまったw
860774RR:2009/07/25(土) 02:20:55 ID:BVLpt9aF
>>859
おお、お疲れ様

行きも帰りも天気には恵まれなかったみたいだけど
無事で何より。
861774RR:2009/07/25(土) 02:38:49 ID:be2uwG10
>>859
おつかれ〜。無事故で何より。
862774RR:2009/07/25(土) 02:40:21 ID:36zoEvnr
>>859
もう帰っちゃったんだ、
無事に着いて何より^^
863774RR:2009/07/25(土) 12:45:51 ID:At0WAvzr
今日、日南の祭り行く椰子おるかえ〜?
864774RR:2009/07/25(土) 13:06:51 ID:kuOGoYeN
うん車で行くよ
865774RR:2009/07/25(土) 15:01:37 ID:VtqXdSVB
油津祭りって誰か来るの?演歌歌手とか。
866774RR:2009/07/25(土) 21:24:23 ID:apBAld4n
宮崎駅周辺に住んでるんだけど今聞こえる花火って何処のだろう?
867774RR:2009/07/25(土) 22:46:08 ID:MpwrFkbU
港祭り行ってきたよ。花火きれいだった。
最後に県内最大級のでっかいのが一発あがったけど、マジででかかった!
868774RR:2009/07/25(土) 22:47:00 ID:A/AkOLuQ
雷じゃなくて?
今朝雷を花火と勘違いして起きたオレが言ってみる
869774RR:2009/07/26(日) 03:19:35 ID:rJWRrihH
宮崎はLLCの混合比率はどの位で大丈夫ですか?
870774RR:2009/07/26(日) 18:11:10 ID:Mazs5sY8
宮崎って雨降ると行く所が無いね・・・。
871774RR:2009/07/26(日) 18:11:43 ID:TvS9Dee4
イオン♪
872774RR:2009/07/26(日) 20:11:11 ID:QajMn/r4
宮崎のレッドバロンって評価どうなの?
873774RR:2009/07/26(日) 21:17:51 ID:B16gOe7Z
新車が安いってだけじゃね?
874774RR:2009/07/26(日) 22:01:40 ID:rJWRrihH
やっぱ新車安いの?
875774RR:2009/07/26(日) 22:04:14 ID:PNYj1c+c
ただしイケメンと美女に限る。
876774RR:2009/07/26(日) 22:27:55 ID:FHXohi3a
859氏乙です
同じ神奈川から宮崎に来ていますが雨すごすぎorz
明日は晴れるらしいので桜島に行きます。

10号走ってたんですが、
宮崎の人は車線変更しないのがデフォなんですか?
渋滞してるのに、片方ガラガラな状況が多々見られたので。
877774RR:2009/07/26(日) 22:40:05 ID:e1Kk9Mbj
>>876
遠くから乙です。

他県を走ると、日頃車線変更はあまりしてないんだなー。
と思いますね。
878774RR:2009/07/26(日) 22:42:41 ID:Mazs5sY8
少しでも流れてるなら、あんま車線変更せんかもね。
どうせ合流するし、この車線でいいんじゃね?って事かも。
そんな訳で宮崎の遅い車車線は、追い越し車線です。

桜島、気をつけていってらっしゃい。
879774RR:2009/07/26(日) 22:46:48 ID:PNYj1c+c
南バイパスのってておもうけど、登坂車線みたく左が遅い車、右が早い車って感じがする。
宮崎になれてたから名古屋県行ったとき、びっくりした。
880774RR:2009/07/26(日) 23:00:45 ID:znZDf4yq
先で1車線に合流するときに、譲らず意地でも入れさせない輩が多いので、それを警戒して一つの車線にかたまる傾向はある。
881774RR:2009/07/26(日) 23:01:34 ID:G9Jzoqhp
名古屋県・・・ だと・・・

今日はチェーン磨きで1日終わったぜ
882774RR:2009/07/27(月) 00:25:14 ID:AiGl2PAA
名古屋県・・・ だと・・・

今日は一日中TV観て終わったぜ
883774RR:2009/07/27(月) 12:02:53 ID:+MZ+98zS
名古屋圏・・・ っていいたかったんじゃね・・・?

>>880の言う通りかなー。10号線といや2車線区間は短いし、なかなか入れてもらえない
(&入れてもらえない気持ちも分かるしw)から、車だと早めに収束側に車線変更しておくかな

それが都市圏と比較してどうだ?といわれりゃ分からんけども。
地元は名古屋の隣県だが、あっちだと車で名古屋まで行かないので・・・
884876:2009/07/27(月) 21:12:19 ID:IkwJUwhi
なるほど、確かに斜線増減激しかったです。
今朝早くに日南フェニックスロードを走りましたが、良い道ですね。市街から近くに走る場所があってうらやましい。
桜島→知覧→霧島で一泊してます。

チラ裏失礼しましたー皆さん安全運転で!ノシ
885774RR:2009/07/27(月) 21:47:04 ID:7lBRxaUM
>>884
また長丁場の帰りロードがあります。
ゆっくり休んで下さい。
886774RR:2009/07/27(月) 23:00:59 ID:SC/Tgw8J
明日はえびの高原かな?
他県から来た人にはフェニックスロード薦めるけど(南国宮崎っぽいから)
えびの高原もなかなかいいですよ
霧島の山の方はあたりは鹿の飛び出しがありますから
あんまり飛ばし過ぎないように気をつけてください
887774RR:2009/07/28(火) 01:27:53 ID:wIWsJUsJ
>>872

同僚は学生の時にレッドバロンでバイクを買ったらしい。
で、30Lオイル券を買った(貰った?)のでオイル交換しに行ったら
「このバイクは自分でマフラーを換えてるからダメだ。
購入時の状態に戻してくれば交換する」
と言われたらしい。
ウィンカーでさえ自分で変えたらダメなんだと。
そういえばバイク好きな上司に言われたなぁ。
「レッドバロンはバイクを見に行く所で買う所じゃない」
ってね
888774RR:2009/07/28(火) 01:35:48 ID:5s2QDYe9
バ○ンで買った友人達のバイクはことごとくバ○ン側責任の整備不良でドナドナされてるんだが・・・
まともな仕事してるんだろうかと毎度疑問に思う。
889774RR:2009/07/28(火) 05:11:07 ID:aC/+2vnQ
雨降るかな?
早く目が覚めたから堀切行って来ようか悩むなぁ
890774RR:2009/07/28(火) 13:13:35 ID:5HboYZXf
>>887
そういう、自己改造で拒否ってよく聞くね。

バ○ンETC装着指定店じゃないんだが…
装着指定店で付けても断られるのかな?と、ふと思った。
891774RR:2009/07/28(火) 21:32:36 ID:Fc2DKFAo
>>887
マフラーも外装も自分で交換してるけど、
断られた事一度も無いぞ?

>>そういえばバイク好きな上司に言われたなぁ。
>>「レッドバロンはバイクを見に行く所で買う所じゃない」

その上司に「買う所」を聞いておいてくれw
892774RR:2009/07/28(火) 21:49:38 ID:6ofdzRdC
宮崎でバロン以外に買う所って何処だ?
893774RR:2009/07/28(火) 21:53:08 ID:3diZyhqI
YSP SKY 田野のハーレー

とか?
894774RR:2009/07/28(火) 21:57:29 ID:fxbLCw+e
バロンは何年も行ってなかったけど、他県でふらりと入ったら9割中古でびっくりした。
宮崎も今はあんな感じなのかな?
895774RR:2009/07/28(火) 22:03:34 ID:3diZyhqI
行ったことあるけど、中古ばっかりだったわ。
学生だけど、話しかけられなかったからゆっくり見れてよかった。
896774RR:2009/07/28(火) 22:18:29 ID:gFBtsGiM
そんな感じだったよ
ヒョースンのフルカウル、アメリカンアメリカン、オフのやつがあったのが印象的だった。
897774RR:2009/07/28(火) 22:19:26 ID:gFBtsGiM
アメリカンアメリカンってなんだ・・・orz
898774RR:2009/07/28(火) 22:28:09 ID:6G+ipgfA
バロンユーザです。
転勤族なんで各地のバロンにお世話になってます。
いい対応の店舗、悪い対応の店舗、様々ですね。
傾向として店長、工場長がしっかりしてると店の雰囲気も良いと思います。
んで、宮崎市のバロンですが雰囲気・
899774RR:2009/07/28(火) 22:31:10 ID:FKJ94FBL
・なんか使う奴の評価はあてにならん
900774RR:2009/07/28(火) 22:32:42 ID:6G+ipgfA
">繧ウ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ
縺ァ譁・ュ励r陦ィ遉コ縺吶k髫帙縲∵ュ」縺励¥陦ィ遉
さ繝ウ繝斐Η繝
901774RR:2009/07/28(火) 22:34:40 ID:6G+ipgfA
縺セ縺励◆縲ゅ%繧後↓
902774RR:2009/07/28(火) 22:39:22 ID:6G+ipgfA
スレ汚し失礼しました。
903774RR:2009/07/28(火) 22:45:43 ID:rYmGECeZ
白いたいやき について語ろうじゃないか
みんなもう食べたかな?
904774RR:2009/07/28(火) 22:48:25 ID:aC/+2vnQ
なにそれkwsk
905774RR:2009/07/28(火) 22:56:03 ID:6ofdzRdC
>>903
うちの近所じゃないかw
906774RR:2009/07/28(火) 22:59:18 ID:rYmGECeZ
>>904
http://fx.104ban.com/up/src/up3058.jpg

その名の通り真っ白なタイヤキ
ここまで白いと、らくがん(だっけ?仏壇に供える奴)に見えてきた。
907774RR:2009/07/29(水) 00:01:15 ID:ONoieL9k
>>906
初めて見た
うpthx
初めて見たのにらくがんとか書かれてるの見るとそうにしか見えなくなるw
908774RR:2009/07/29(水) 01:07:11 ID:J2YwvuYI
この前イズミヤに出店出してたとこの、カスタードクリーム回転焼きも
超絶的に美味しかった。

あんこはダメだけど、回転焼きの生地が好きな俺には最高の食べ物だったよ。
ヤクルトとの組み合わせは最高だったわぁ。

みんなも乳酸菌摂りなさぁい。
909774RR:2009/07/29(水) 03:27:05 ID:yvlyGPZU
水銀党員乙
910774RR:2009/07/29(水) 07:34:36 ID:FiMTl5yv
今日せっかくの平日休みなのに、天気が読めん。
降られると嫌だから今日は映画鑑賞だなぁ・・・

他の人は天気が分からん時はどうしちょる?
乗る?乗らん?
911774RR:2009/07/29(水) 08:40:47 ID:PtCVAqqk
ビックリするくらいチェーンを磨いてきれいきれいする。
912774RR:2009/07/29(水) 16:46:25 ID:fhj0kViS
>>911
じゃあ俺はハンドル周りを磨かせてもらうぞ。
913774RR:2009/07/29(水) 21:18:18 ID:YAyabIF0
じゃあ俺はフォークの右側だけ磨いてやろう。
914774RR:2009/07/29(水) 23:05:22 ID:qMTQFAKz
西都の写真が揚がっちょるね♪
915774RR:2009/07/30(木) 09:58:38 ID:rG0DCpWp
えれこっちゃ宮崎に合わせて宮崎に行こうと思うのですが
一番盛り上がるのは土日のいつ頃でしょうか?
916774RR:2009/07/30(木) 12:21:12 ID:tH95yjED
>>915
確実にいつ頃とは言えないけれど、一番となると
日曜日の夕方から終わりまでが一番なんじゃね?

でもどんちゃん騒ぎが好きだったら昼間とかもいいしねぇ。
滞在時間次第だと思われるよ〜
917774RR:2009/07/31(金) 21:34:40 ID:BXWyCaH/
ほす。
918774RR:2009/08/01(土) 01:05:17 ID:6QlqJKpr
えれこっちゃあるかな〜。
頼む晴れてくれ!
919774RR:2009/08/01(土) 22:21:19 ID:bjoxSAC6
http://www.youtube.com/watch?v=ioneXyOFwUg

がんばれ宮崎の警察官!
920774RR:2009/08/01(土) 22:35:38 ID:rNeI/yGK
木花で白バイとすれ違ったけど、近くの小学生に手振ってたわ。
921774RR:2009/08/02(日) 06:43:00 ID:3YwC6tdr
>>918
心配ない、晴れる。理由は・・・雨男の俺が寝こんでいるからだ。
922918:2009/08/02(日) 14:11:53 ID:DINWSHsv
>>921
折角晴れて楽しみにしてたのに
扁桃炎になって寝込んでますorz
923774RR:2009/08/02(日) 22:19:44 ID:3YwC6tdr
>>922
同じく昔扁桃炎で初めて42度出してQQ車で運ばれた。担架が降ろしきらんで、2階から1階まで這って降りた時は死んだ。
点滴打ちに暫く通院したが、元気になるまで二週間かかった記憶。

そんげなならんごつ、大事にな!
924774RR:2009/08/03(月) 20:19:37 ID:ZJMtbICq
てげ揺れたじ
925774RR:2009/08/03(月) 20:24:08 ID:cl/r7sin
>>924
ああ揺れたな、こないだも揺れた、そのまえのやつがでかかった。
926774RR:2009/08/03(月) 21:28:53 ID:EcAVWqdM
>>925
体で分かる地震って大抵でかいって感じると思うけどww
927774RR:2009/08/03(月) 23:04:34 ID:gg0Ubic/
週末からは天気が悪いごたる んだーじゃ
928774RR:2009/08/04(火) 17:22:57 ID:O6j/Xp1D
>>926
>体感は大概でかい・・・
寝てて揺れが分かる、震度1強程度の揺れでも
揺れがでかく感じるのかぁ、どんな所住んでんだろ?

>>927
雨は、台風8号の動き次第だろうね
晴れ予報でも、夕立もあるし気が抜けんね。
929774RR:2009/08/04(火) 18:38:10 ID:zQ9eH6N+
>>928
あの不気味な揺れには敏感になってしまった。音もなく(たまにドン、ズシン)ミシミシってきたらおじぃ!
川南の浜は汗かいて蒸し暑く涼しかったが市内はカンカン照りだった。
今年の夏は変な天気だ。
930774RR:2009/08/04(火) 23:04:50 ID:ctwaRPHP
>>汗かいて蒸し暑く涼しかった
どっちだよ
931774RR:2009/08/05(水) 07:25:41 ID:JZ7gncOt
めざましテレビみてたら ポケバイにのりたくなった。
932774RR:2009/08/05(水) 10:19:28 ID:EN+TeR1w
ポケバイは正直途中からツラくなる。せいぜいゴリラかモンキー。
933774RR:2009/08/05(水) 12:52:32 ID:ZEUNtJGn
また揺れた!?
934774RR:2009/08/05(水) 12:53:05 ID:KObI5nFm
まただ、また揺れた。
935774RR:2009/08/06(木) 07:00:34 ID:e7xxw7nH
雨やんでくれよーーー
936774RR:2009/08/06(木) 10:22:03 ID:YiQY0XQw
これからまた降るのかな?
937774RR:2009/08/06(木) 16:20:19 ID:nmSTPY7E
何だこの湿度・・・
バイクで走ると背中の気圧変化でバイク雲が出来るレベル
938774RR:2009/08/06(木) 16:58:59 ID:BvffvryZ
ヒョウ(字がわかんねえw)とか大丈夫なのかな。
939774RR:2009/08/06(木) 18:45:19 ID:HYoZSMD9
豹は大丈夫だと思う
940774RR:2009/08/06(木) 20:19:03 ID:ASUYbRS7
うヒョウ!
941774RR:2009/08/06(木) 20:28:33 ID:c6Fl9vU7
山田君、>>940の座布団全部とってって。
942774RR:2009/08/06(木) 23:05:54 ID:VbqIrm2+
雹だけに
そんな駄洒落は
もうコーリゴリ
943774RR:2009/08/06(木) 23:16:00 ID:WkdZhXTv
>>942
こいつ、慣れてやがるwww
944774RR:2009/08/07(金) 08:21:22 ID:VsJUWqPC
ほんとうにオヤジしかないんだな・・。
945774RR:2009/08/07(金) 13:20:13 ID:STepnVTE
♪チャチャチャチャチャッチャン
ちょ〜いと行きましょ♪
946774RR:2009/08/07(金) 23:48:28 ID:IuY4UsgY
志布志市志布志町志布志へか?
947774RR:2009/08/08(土) 12:56:47 ID:s9BB11nU
大黒のCMってまだやってるの?
948774RR:2009/08/08(土) 13:01:52 ID:OzSJKMfF
せっかく宮崎きたのにあめとなorz
明日は晴れてくれよー
949774RR:2009/08/08(土) 16:01:02 ID:qLVilW5V
宮崎市内は今日お祭りらしいが、空模様はどんな?
延期になりそうな感じか?
っても明日も天気良くないみたいだけど。
950774RR:2009/08/08(土) 16:43:18 ID:um17gZsx
花火は延期
951774RR:2009/08/08(土) 17:03:39 ID:8nXDcSTO
祭りの日には雨が降る法則
952774RR:2009/08/08(土) 17:45:33 ID:8Ztn+Ph7
>>950
延期って確定なん?
953774RR:2009/08/08(土) 18:30:22 ID:/zHa8g6I
>>952
確定!
明日に順延だそうな。
明日も雨天な予感タラタラなんだけどね。せめて夜店くらい出ないかなぁ。
954774RR:2009/08/08(土) 18:30:47 ID:um17gZsx
>>952
日曜日に延期でFA
955774RR:2009/08/08(土) 19:33:17 ID:qLVilW5V
>>953-954
明日雨降ったら延期?中止?
956774RR:2009/08/09(日) 00:44:41 ID:1qF5jyOj
天気予報見る限り大雨になりそうなふいんき(なry)なんだが
昔市役所下の河川敷で祭り宮崎の設営中台風だか大雨で資材が流されたの思い出すな
957774RR:2009/08/09(日) 09:23:44 ID:JC+iS54o
こりゃどうも今日はアウトかなー。
昨日今日県外ライダーらしきグループ市内走ってるけど涙目。
くれぐれも気をつけて下さいな。
俺はういろう買ってくる。
958774RR:2009/08/09(日) 14:05:25 ID:9eR6IsU4
花火今日もアウトなら来週なの?中止なら花火業者やら大打撃じゃないの?
959774RR:2009/08/09(日) 15:32:22 ID:jo4WmCs7
22日♪
960774RR:2009/08/10(月) 10:40:30 ID:UW5FkVl/
ようつべで警察ものググッたら宮崎県警の白バイじゃ、どっかで見たような場所だなぁどこだろうなぁってしげしげ見てたら、
なんと俺んちの前だった。
事故らず刺されず
日頃から安全運転しよう。
961774RR:2009/08/10(月) 19:40:13 ID:hvX4KtsO
西都のブロス行った奴おらんと?
962774RR:2009/08/10(月) 19:47:49 ID:+mOhiNdJ
行ったよー
963774RR:2009/08/10(月) 19:51:02 ID:/7KEy/gj
天気よくなったら霧島で待ってる。 ゾウさん消してやらんと
964774RR:2009/08/11(火) 00:42:42 ID:xjLyvlMX
ここの住人で草千里09行く人いんのかな?
965774RR:2009/08/11(火) 09:39:21 ID:BdfrZogL

当日高速で行く予定
966774RR:2009/08/11(火) 18:22:47 ID:oe5ajpJW

市内から下道 

967774RR:2009/08/11(火) 22:08:15 ID:bxluouKj
基本的に休みって13からなの?
968774RR:2009/08/11(火) 22:17:27 ID:PGXvkokb
13日からお盆だからね。
969774RR:2009/08/12(水) 05:25:26 ID:XaeIE2xY
宮崎市内って花火の規制とかあったっけ?
バイクで近くまで行けて多少は騒いでも五月蝿くない花火スポットって何処かない?
970774RR:2009/08/12(水) 05:46:40 ID:NDgu8OqI
>>969
海岸とか?
971774RR:2009/08/12(水) 05:51:19 ID:XaeIE2xY
やっぱ海岸かぁ〜。
いつも海岸でやってるんよ。
宮崎港周辺ってどんな?
夜入ったら駄目なんかな?
972774RR:2009/08/12(水) 11:03:23 ID:DQBFBNdw
水門から先はゲート閉まるから夜間立禁。港内は漁船も多いし油槽所もあって花火は危険。即通報だろう。
白浜内海あたりかな。ただし後片付け忘れるなよ。
973774RR:2009/08/12(水) 11:39:49 ID:Tjro5oVt
内容からして打ち上げ系をやるんだろ
あとかたずけするわけがない
974774RR:2009/08/12(水) 11:50:14 ID:IF2/HJQc
バイク好きに悪い奴はいない!
きちんと片付けしてくれるって信じてるぞ。
天国から見守ってるからな!
975774RR:2009/08/12(水) 15:04:08 ID:i8PR6g8U
白浜海水浴場で昔キャンプをした事があるが、夜中の11時だろうが0時だろうが1時だろうが2時だろうが
打ち上げ花火やロケット花火をやる奴がいて、正直殺意を覚えた。
976774RR:2009/08/12(水) 15:48:42 ID:t79ylEk/
そんなもんどうしようもないからね。打ち上げのうるさい花火を無くすしかないね。特にロケットは。
977774RR:2009/08/12(水) 17:56:26 ID:DQBFBNdw
ガキの時分、近所の公園で爆竹、2B弾(御禁制だった)なんて毎日鳴らしてたし、盆踊りの闇に紛れて夜戦やってたんだがな。
打上げを横一列に並べて連発やったり、
今からすれば随分DQNやってたよ。今じゃそんな遊び出来ないよなあ。
夏休みの想い出。
978774RR:2009/08/12(水) 21:59:45 ID:QO8BxSb6
ついでにバイクと車無くせば族がいなくなるよ。日本もろともだけど。
979774RR:2009/08/13(木) 09:58:24 ID:QpvDwnYR
海は凪でいて風もそよそよと気持ちいいですね。
980774RR:2009/08/14(金) 17:49:24 ID:mEY/pXSM
あっついなぁ〜
今日車でいろいろ出かけたらたくさんバイク見た
お盆だけどみんなはどっか行ったの?
981774RR:2009/08/14(金) 18:21:12 ID:79G8lEdI
高速道路の終点の地である宮崎には色々な所から来ているな
逆に高速代金千円で何所まで行けるか試してみたいもんだが
982774RR:2009/08/14(金) 19:35:36 ID:hbc1/ysj
市内から別府まで行く場合、お勧めのルートはありますか?
後、早く行けるルートも有れば教えて下さい。
983774RR:2009/08/14(金) 22:07:28 ID:IhFxQkEc
そろそろ次スレ…俺は無理だったから誰かよろしく
984774RR:2009/08/15(土) 00:01:54 ID:x/6QdH2p
>>980
踏んだ者だけど、今帰省中で携帯しかなくスレ立てられないから代わりにだれかお願いします
985774RR:2009/08/15(土) 00:13:58 ID:LqFbOQEJ
じゃぁ>>995までにスレタイ考えようぜ!
986774RR:2009/08/15(土) 00:26:03 ID:x/6QdH2p
本当に申し訳ない。
こんなのは?【やっちょんな?】まったり走る宮崎11km【やっちょっど!】
987774RR:2009/08/15(土) 22:29:43 ID:Kuh4D29x
986>>
じゃったらたてんけ〜
ということで立てました
次スレ
http://namidame.2ch.net/bike/index.html#1


988774RR:2009/08/16(日) 00:09:54 ID:7lmccr5r
リンク張るなら、きちんとしてくれや

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250342813/l50
989774RR:2009/08/16(日) 00:22:07 ID:ostHdhtl
正直、宮崎道は高原から高岡方面にまわればいいのに、
いくら人口が多いとはいえ都城周りで宮崎とかバカか。
990774RR:2009/08/16(日) 00:34:33 ID:Qgb8zVMq
>>989
瀬戸山さんに言えばよかったのに。

昨日までこっちに帰ってきてたはず。
991774RR:2009/08/16(日) 08:58:40 ID:TtkBCrjB
むっちゃ暑いけど、
久しぶりに御池まで走りに行くとしよう。
あ、上の駐車場じゃないよ。池の方だからね。
992774RR:2009/08/16(日) 17:51:30 ID:/M2BIoY5
御池付近で自動車の横転事故があって、冷や汗だた。
あんなの巻き込まれたらしんじゃうよ・・・
993774RR:2009/08/16(日) 18:13:44 ID:nEvFYvxp
>>992
早く成仏してくれ・・・
994774RR:2009/08/17(月) 00:15:49 ID:kl+l22oQ
埋めようか
995774RR:2009/08/17(月) 10:11:46 ID:CscS0DaE
協力しようか
996774RR:2009/08/17(月) 10:12:08 ID:/FYo/SLe
埋めますか
997774RR:2009/08/17(月) 10:13:39 ID:AsGvp1ba
だが断る
998774RR:2009/08/17(月) 11:18:58 ID:ndyIu+5b
てげな
999774RR:2009/08/17(月) 12:20:25 ID:7b3N59G1
いただき
1000774RR:2009/08/17(月) 12:21:48 ID:7b3N59G1
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐