1 :
774RR:
2 :
774RR:2009/03/25(水) 00:30:42 ID:u1dIkXth
最高速?ゼロヨン?
そんなものより給油後の燃費計算の数字に最高の快感を感じるぜ!ヒャッハー
3 :
774RR:2009/03/25(水) 00:36:20 ID:6X/rBeY1
必要以上にあのコの視線を気にする奴も集合しろ ヒャーハー!
4 :
774RR:2009/03/25(水) 00:52:40 ID:qVtrM2ab
必要以上にあの子の視線が気になった気がして
ストーカーになっちゃうかもしれないんだぜヒャッハーー!
5 :
774RR:2009/03/25(水) 00:55:17 ID:qVtrM2ab
給油大好き!以前は給油めんどくせーー、とか
もう給油かよー、とかだったのに、最近給油したくて仕方ない!
走ったら毎日給油!ヒャハハハハハ
でも給油レシート紛失して数字わかくなくなってガックリorz
6 :
774RR:2009/03/25(水) 01:07:21 ID:6X/rBeY1
今だ!2ゲットォーーー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
7 :
774RR:2009/03/25(水) 01:19:46 ID:qVtrM2ab
8 :
774RR:2009/03/25(水) 01:30:31 ID:6X/rBeY1
幻のスレ ハイライト
60 名前:774RR[] 投稿日:2008/11/07(金) 22:01:21 ID:TaNeDt2f
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゜ <燃費がよくねーれ
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
61 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 22:11:25 ID:VQ9fKofI
ねーれってw
9 :
774RR:2009/03/25(水) 02:26:07 ID:Lx4kB+W0
半年前みたいにガソリン高騰していなくても、
燃費は極力気にする精神を持ち続けたいですね。
10 :
774RR:2009/03/25(水) 12:15:33 ID:BaG0zF9Q
また少しずつ上がってるからね
11 :
774RR:2009/03/25(水) 18:57:05 ID:iANx8M5+
目標はロケット3でリッター18km
_| ̄|○。。16で精一杯っす。。
12 :
774RR:2009/03/25(水) 20:35:36 ID:gDOiof5F
逆に考えるんだ2.4Lの車として考えたらすごい燃費だ>16km/L
でもあんな排気量と重さでそんだけでれば普通にたいしたもんだよね
13 :
774RR:2009/03/25(水) 20:37:13 ID:gDOiof5F
ガソリン代高騰の折にはみな興味を持ち少しは人は集まるが
ガソリン代下落の現在少数の原住民が残るだけのスレとなった
しかし廃村に残るじじばば様どもと同じようにお迎えが来るまでいるつもりである
>>8 しょっぱなのスレタイからハイライトだった気がします
14 :
774RR:2009/03/26(木) 12:44:09 ID:1wsm6esn
15 :
774RR:2009/03/26(木) 14:01:43 ID:G/MIsLLW
乗り換えたバイクがリッター22kmだった・・・死にたい。
なのでサブのV125しか乗ってないw
16 :
774RR:2009/03/26(木) 19:06:13 ID:16i8ScHO
929cc、2374cc、660ccと乗ってるが全部リッター16ぐらい。。。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
むー、今まで燃費の良い車種にばかり目が行ってたッスけど
2輪でいっちゃん燃費悪いのってなんでそね?
Y2kは例外として・・・GPzのターボモデルかRZV500あたり?
18 :
774RR:2009/03/26(木) 21:30:42 ID:6NX4AW7y
>>17 鈴木の2st400ガンマあたりかな
排気量からいっても最悪だろあれ
あ、そう考えるとkwskの750SSなんか凄そう!ググったらめっかるかな?
20 :
774RR:2009/03/26(木) 21:56:33 ID:pn6Qf5vo
はっはーー!
苦心を重ねて燃費17km/Lが40km/L近くまで上がったぜぇ!
・・・・・・・車が57km/Lだと?!
死にてぇ・・・・・
マッハW:燃費 30km/l(50km/h定地走行)」 「タンク容量 17リットル」「発売当初価格 365000円」
RZV500R:燃費(定地走行テスト値):31km/l(60km/h) 燃料タンク容量:22L 価格:825,000円
RG500Γ:カタログデータみあたらんwのですが・・・町乗り7km/Lとか・・・w
>>20 プリ薄をサーキットで試しにエコランもどきで走らせたら・・・のハナシらしいっすよ?どうも。
22 :
774RR:2009/03/26(木) 22:11:08 ID:pn6Qf5vo
サーキットエコランで実燃費ってタイトルなんか変だよねw
Vマックス燃費悪いかと思ったら4気筒ガンマのが圧勝で燃費悪かった
VマもフルタイムVブースととか入ってると7〜9km/Lらしいけど
4気筒ガンマだと珍しくない燃費みたいだねw
23 :
774RR:2009/03/26(木) 22:15:33 ID:pn6Qf5vo
マッハ500のインプレでこれが良かった
「燃費:わからないけどみるみる内に減ってくのがわかる 」
wwww
24 :
774RR:2009/03/26(木) 22:24:50 ID:pn6Qf5vo
カワサキのターボ意外と燃費いいんだね
良いと25km/L以上とか出るみたい
普通でも一般的バイクと同じ位は走る感じだし
ブーストかかってなきゃ意外と燃料食わないのかな
「頭髪:わからないけどみるみる内に、抜けていくのがわかる」
l | / シャキーン
〆⌒ヽ
⊂(`・ω・´) <わからないのか、わかるのかどっちやねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ!!
26 :
774RR:2009/03/26(木) 22:34:55 ID:pn6Qf5vo
誰はげww
そういえば燃費坂っていい言葉だ
本当にヒィヒィ言いながら登ってる感じ
雪山登山とか他人からみたら何が楽しくてしてるのか分からんけど
本人には充実感あるんだろうな、ヒィヒイイイながらでもw
マジレスするとクライマーズハイって奴ッスね。
寒さやら酸欠やらでノーミソから麻薬物質が出るんじゃねーすか。
・・・まさか・・・いや・・・まさかね・・・
28 :
774RR:2009/03/26(木) 22:51:44 ID:pn6Qf5vo
俺も伏せたりコブ背負いすぎてなんか出てるなウン
あー。汚れた英雄を三回位ぶっとおしで見て、テーマソング口ずさむともっと出るッスよ。
マジオヌヌメw
30 :
774RR:2009/03/27(金) 22:08:33 ID:9pST4Lna
ひゃっほう!
40.5km/L出たぜっ
汚れた秀雄だとテンションがあがって俺は飛ばしてしまいそうなので
イージューライダーでも歌ってみました
いやぁやっぱりウイリーあんまりしないと燃費いいなぁ(;´∀`)
去年夏42.9km/L位何度か出したけど暖機済の深夜の国道という最高条件
だったしなかなか良いぞっ そろそろ春用ホイールに交換するかぁ
真円度の高くて抵抗に良さそうなキャストホイールにするか
軽くてウイリーしやすいスポークにするか・・・
いやこのポイントで悩んではいけないんだが・・方向全く逆だし
31 :
774RR:2009/03/27(金) 23:12:26 ID:Slp+p+I6
フロントが接地しない分、転がり抵抗が減るのでは・・・って?
今日前スレで書いたメンテ本を斜め読みしてたら”熱勘定”とかいう単語に出くわしたッス。
で、検索かけたら、なんとなく興味深い事柄が。
(メカニックの人からすると初歩も初歩なんでしょうけど・・・)
ガソリンを燃やして得られるエネルギーを100%として、それがどんだけ減っちゃうか・・・みたいなハナシっす。
排気損失(32%)・冷却損失(28%)・機関本体の摩擦損失(数%前後)・補機駆動の動力損失(数%前後)・放射損失(数%前後)
結局利用出来るのは30%がせいぜいとのこと。
はてさて?今一番良いであろうカブ50の数値が30%だと仮定しても良いのかしら・・・?
ttp://www.poweraccel.co.jp/eco-drive.html#conculsion あ、ここらへんも興味深いッス。
最大トルクが出る近辺は、吸気、排気抵抗が小さく(ポンピング・ロスが少ない)、
吸気の慣性過給が効き始めて充填効率も高くなり、燃効率の良い回転数である。
これからすると、省エネ運転をするには、むやみに低いエンジン回転数で運転するのが良い結果を生むとは限らない事を意味している。
32 :
774RR:2009/03/27(金) 23:30:25 ID:9pST4Lna
ウイリー走行で燃費アップってどんだけの鬼才だいワロタよん
>>31 そういえば燃費走行というか大人しく走るときは何回転の範囲で走行っすか?
33 :
774RR:2009/03/27(金) 23:38:59 ID:9pST4Lna
>最大トルク2.6kg・m/8,500rpm
多分8500rpmで走ってたらどう考えてもポンピングロスの少なさ
以上に燃料消費するから燃費悪いって事だろうねw
だから結論としては回転数は極力少なく
その少ない中で一番トルクの高いところが良いんじゃないのかな
今そのサイト見て俺も再勉強中
34 :
774RR:2009/03/27(金) 23:47:56 ID:Slp+p+I6
おとなしく走る時は3000あたりでクラッチミート、6000手前に谷があるんでそのあたりでチェンジしちゃってる。
で、すっ飛ばす時は谷より上の回転でスタートして、ひっぱっても9000とかかな。(最大トルク発生は8500)
とはいえ制限速度+10〜20だと、結局5000近辺で巡航だよ。
裏道6速、2500とかもやるけどねw
なんとなく振動が不快じゃない回転域を使って制限速度までゆっくり加速して、
あとは6速で巡航・・・ってパターンなんだけどさ、31の理論が正しいんなら違うんだよね…
”燃料消費率”ってデータがあるらしいんだが・・・ファクトブックには出てないのよねェ・・・
これ見れば一番消費の少ない回転数と消費量が判るらしいのだわ・・・
35 :
774RR:2009/03/28(土) 00:02:10 ID:R15PaEQD
燃料消費率のグラフ見つけたでぇww
36 :
774RR:2009/03/28(土) 00:07:16 ID:R15PaEQD
37 :
774RR:2009/03/28(土) 00:16:04 ID:R15PaEQD
ダメダ大きいグラフは見つからないや
あ、そうそう燃料消費率のグラフ見た事あるかな?
ないとしたら画像小さくてわかりにくいだろうけども
3本の線のうち一番下の 下向きに弓なりになってるのが燃料消費率
38 :
774RR:2009/03/28(土) 00:22:11 ID:K6sBMmsR
わーい!ありがとー。7800ってことは・・・100km/hくらいかな。
これまたありえるかも。
たいてい高速は80km/h巡航(6000rpm)なんだけど、たまに100巡航するハメになるんだよね。
でも燃費悪くなってるカンジがないんだよね。
>>37うん、本で見たので判った。
回りの流れに合わせて目立たないようにゆっくり加速、巡航の目安をトップギアではなく回転数キープのほうが実はイイのかな?
どんな走りっプリになるのか想像できんけどw
39 :
774RR:2009/03/28(土) 00:29:56 ID:R15PaEQD
6000rpmシフトだと発進以外は4500〜5000rpm繋ぎ位なのかな
そこそこ回してるから
>>31の言う低回転杉っ事もなさそうだけどねー
ちなみに知ってるかもしれないけど
燃料消費率のグラフは間違われやすい気がする
あれ一番燃費のいい所を現すグラフじゃなくて
「使った燃料に対して沢山馬力を発生させられる"割合"がいい所」のグラフ
確かに効率という意味では指標になるんだけど、燃費を良くするには
実際は「使った燃料の絶対数」が少なくなければいけないのよね
例えば
α、100ccのガソリンで20馬力を発生する回転数と
β、150ccのガソリンで40馬力を発生する回転数があるとすると
燃料消費率のグラフではβ、の方が良い数字を現す事になる。
でも実際燃費走行には20馬力もあれば十分過ぎるんだから
100ccの消費で走った方が燃費いいw
バイクにもよるけど燃料消費率だけみて走ると
「効率よく沢山ガソリンを使った走行」になってしまうと思うんだなw
40 :
774RR:2009/03/28(土) 00:42:04 ID:R15PaEQD
俺も工学の造詣深くないしアマチュアのうえ適当なんで
あってるか自信ないし、なんか説明しにくいんだけど
燃料消費率だけ信じて実行すると
低カロリーダイエット食品も10倍食べ過ぎたら太るのと同じっていうかw
だからあえてギアを落としてその回転数使って燃費にいいかは分からないけど
6速7800rpm計算してみると確かに104km/h位になるね(6速6000rpm=80km/hから計算)
そういう必要な速度が100km/h位という状況なら7800rpm使うのは燃費にもいい気がする
41 :
774RR:2009/03/28(土) 01:31:33 ID:R15PaEQD
読み終わった
どうやったら燃費につなげられるか分からなかったw
工学理論はむつかしぃ
あ、ちなみにツッコまれる前に書いとくと、燃料消費率は
ある馬力を発生させるのに必要な燃料の方が正解かもしれない
ただ結局割合を逆から見てたって意味で考え方的には同じなんだけど
42 :
774RR:2009/03/28(土) 23:28:34 ID:K6sBMmsR
さて。
実際のところ、バイクって乗り物はカタログに載ってる定地燃費の何割あたりが普通で(w)、
何割が限界っすかね?
43 :
774RR:2009/03/29(日) 05:28:05 ID:IVfOQyTp
みんな難しい事やってるな
俺に出来る事はオイルの粘度を低くして燃料に添加剤入れて
タイヤの空気圧高くすることしか出来んよ
44 :
774RR:2009/03/29(日) 08:44:31 ID:esZvDrdc
>>43 かなりやってるじゃないのw
オイルは指定いくつのをいくつ位まで?
俺も抵抗考えてオイル粘度は落としてるけど通年10W-40指定で
冬時期前後に10w-30まで落としたら僅かに柔らか過ぎた感じがして
春にもなるし12w-35位まで上げたところ、いい感じ
45 :
774RR:2009/03/29(日) 09:00:14 ID:esZvDrdc
定地燃費の何割が限界かは、改造と乗り方のレベルにもよるよねぇ
車体
1アンリミテッドクラス:エコラン競技レベル、改造多数、燃費のためだけの改造
2モディファイドクラス:一般使用に耐えられるが燃費向上のために改造をしてある
3市販車クラス:燃調セッティングや空気圧などの調整変更レベル
乗り方
1エコラン競技レベル:エンジン停止と惰性走行
2AAAA走法:変態走り
3丁寧な運転:一般人
無改造バイクと一般人がのった普通だと
2ストだと3割〜4割走れば良いほうってのがよくある話だな・・・
4ストだと6割〜8割・・・・改めて2ストの燃費ひでぇ
俺のノーマルの時の燃費は街乗りで多分普通の乗り方で37%位、ひで・・
これでも他の人より燃費僅かによかった方
4ストの時はノーメンテ、空気圧さえ不足wで60%近く走ったな
面白い?数字あった。パワーや車重全く同一な年式違いでのカタログ定地燃費
40km/h測定で63km/L
50km/h測定で60.3km/L
10km/h位だと大差ないのね、実用燃費だと1.4km/L位の差・・?
46 :
774RR:2009/03/30(月) 11:46:10 ID:Hk+Ok+Ne
50km/Lの壁がなかなか越えられない。痩せるしかないのか。
とりあえず次の交換でタイヤ細くしてみようかな。
47 :
774RR:2009/03/31(火) 21:58:29 ID:97Tg2AFH
グリップ足りるなら前後1サイズ細くするのも良さそうだね
ハイグリップタイヤは走行抵抗が大きいとか聞くけど(どんな位かは?)
新品近くのタイヤにしたら、磨耗して設置面積増えた普通のタイヤよりは
走行抵抗すくなかった感じ。少なくとも燃費は決して悪くならなかった
(メーターギアと関係ない方なので距離誤差とかは無し)
接地面積少ないのは抵抗に効く感じする
48 :
774RR:2009/04/01(水) 14:58:03 ID:01TIhhNo
アッシはあえてサイズアップして、リアの直径を稼いでみるつもりっス。
49 :
774RR:2009/04/01(水) 18:45:44 ID:xXPgmVDd
エンジンオイルの粘度などの質は替えてみる人が多いが、
量にも注目して欲しい。
先ず、実験して欲しい。規定より多くオイルを入れた場合の燃費を。
私は実験したのでどうなったか言うと、
燃費は悪化、出力も低下する。それもとんでもない割合で。
これは溢れたオイルがエンジン内部で抵抗になるため。
そこで考えた。
オイル量をギリギリまで減らしたらどうなるのかと。
規定レベルのLまでしか入れないのだ。
注意して欲しいのはL以下にしないこと
温度管理も含め頻繁にチェックする必要がある。
オイル消費が激しいバイクでは不可だ。
では報告を待っている。
50 :
774RR:2009/04/01(水) 21:30:37 ID:XutRxpOR
健闘を祈る(チュドーン
みたいなw
>>49 確かにレースユースなんかでは抵抗低減のためギアオイル量ギリギリまで
少なくするなんてあるらしいから燃費とパワーに有効なんだろうねっ
ただ実は俺は既にもうその状態なんだよなー
オイル量目視では規定値まで入れてるけど、車体姿勢が変わってレベル
ゲージ角度変わってるから実際は規定値より少ない量しか入ってない状態。
オイル交換時も以前の90%±3位の量しか入れない感じ。
てかアンタもレベルゲージ半分でいいからやりなされw
規定値まで入っていれば基本的には問題ないんだろうし
問題あればそこを規定値にしないだろうしね
んー。過去一年のオイル交換直前・直後のデータ見たんスケドね・・・
(ほぼ毎月交換・直前はLOWを切ってるのが大半。)
正直法則性無し・・・仮にあったとしても町乗りレベルだと、気象条件程度で左右されてしまいそうな数値変化かと。
アクセルレスポンスはアッパー越えだともたつくカンジがきっちり判るんだけど、
少ないときは若干フケ良しかな?・・・って程度。
ラップタイムとかなら数値に出そうだけど・・・
52 :
774RR:2009/04/01(水) 21:58:04 ID:XutRxpOR
出てないからw
今日プリプリフールの日か。
・・・あっしもね、月平均がどーしても30(0.75)の大台に乗らないンスよ・・・
2月:29.26km/L 3月:29.46km/L・・・
で、最近じっかんした燃費悪化の要因。
10数キロの短い距離走行、10分程度の停車だとさほど悪化しないンスけど、
10数キロの短い距離走行、1時間近くのインターバルが開くと・・・1〜2km/L確実に悪化ッス。
コレ、天候に関係ナシっぽい。
雨の日走りっぱなし>晴れの日断続的も同様ッス。2km位差が出てる模様・・・
54 :
774RR:2009/04/01(水) 22:33:49 ID:XutRxpOR
株価52って倒産寸前のような・・・
>>53 インターバル長い晴れの日よりは
雨の日連続で走った方がいいって把握でオケケケ?
ちなみに暖機は業界的にあまりしない感じっすか?
ダー。エンジン温度(水温)の高め・低めが連続するよりも、冷え切る→温まりきらないの繰り返しのほうが数字悪いと思われまする。
暖機ナシがデフォ?>そりゃあーた、仕事入ったら即向わないと間に合わん場合がほとんど。
暖機なんぞしてる人は・・・いるけど・・・kwskビッグ海苔・・・ゲフガフ。
あたたまらないウチに走っちゃうバイク、かわいそうなのかもねw
56 :
774RR:2009/04/01(水) 22:56:46 ID:XutRxpOR
まぁ用途柄仕方ないよねぇ
ホンダじゃないと無理っていう前の話がよく分かるかも
ちなみに燃費への影響度合いとして聞きたいですけど走り始めたら
もう通常と同じ程度の回転数にすぐ入れちゃうって感じっすか?
もしそうなら暖機運転関係なくエンジン温度によって燃焼効率が変わる良い実例
57 :
774RR:2009/04/01(水) 23:05:52 ID:XutRxpOR
しかしよく分かるなっ
俺もちょっとした買い物とかでも停車多いと燃費確実に落ちる。
根本的に速攻暖機にくしたら燃費よくなったし、最近買い物の時
停車1km位前にラジエター全塞ぎで少し水温上げてから停車すると
再出発の時暖機短くて済むから燃費落ちにくいっ(・∀・)ヒャッホー
でも1時間とかそういうのはキッツイw
エンジンの保温できたらなぁていつも思う。
・・・走行距離がかなり行っちゃったエンジン、当然馬力落ちて行くッスよね?
でも燃費って走行距離に必ずしも比例しない気がするンスけどどう思います?
キャブ回り・ガソリンホースが良好な状態なら、燃費がた落ちしない気がするンスよね・・・
といいつつ、国家ら↓のほうが気になるwwwwwww
本文に!baseヽ( ´∀`)ノ
本文に!whoで川上
本文に!foodで焼きそば
>ちなみに燃費への影響度合いとして聞きたいですけど走り始めたら
もう通常と同じ程度の回転数にすぐ入れちゃうって感じっすか?
もしそうなら暖機運転関係なくエンジン温度によって燃焼効率が変わる良い実例
んーたぶん。朝イチとかはさすがにチョークひいて数分間たたないと(数百メートル走らないと?)
エンストしそうになるけど、日中は即通常回転だなぁ。
以前書いたクルマスレのエンジンルームに保温材、走行中のエンジン温度高めキープが目的なのか?と思ったけど
停車中に温度が下がらんように・・・って事なのかもね。
てことはブラインドシャッター機能付きのフルカウル作れば委員ちゃう?
60 :
!who:2009/04/01(水) 23:25:49 ID:XutRxpOR
名前欄ではないの?とぅっ
走行距離が行ったエンジン馬力落ちていくよねぇ
ピストンリングとか特に磨耗するし。
確かに考えたら馬力低下考えるとあまり燃費落ちないかも。
実際走行多いバイクは燃費落ちていくけど、車体側の劣化の多さ
あるし、そっちメンテナンスしてるとあまり燃費落ちないような
アレかなエンジンの高回転のパンチ力は落ちるけど
当たりが付いて抵抗が減ったりしてるのかなw
ベアリングも新品のが実は抵抗多いんだけど。
あと高回転の低下と低中回転の低下は一致しないとかあるのかな
一代前のは走行13万、ラジエタ液すっからかん、ピストンガタガタ、白煙モクモクで最後は片肺になってドナドナっしたんすけど、
最後の最後まで22km/L位はしってたんすよ。
で、リッター15km/L・エンジンあったまるまで黒煙モウモウの同調ズレズレのやつに↑のキャブ移植したら、
エンジンフィールと燃費が戻ったッス。
エンジンが心臓とするなら、キャブは魂(´-ω-`)
マイソウルは3度目の移植を経て・・・オーバーホール一度もせずに36万キロッスw
62 :
774RR:2009/04/01(水) 23:47:59 ID:XutRxpOR
名前欄ではないのねw
!who とうっこっちか?てエイプリルフールネタもしか?w
うーん!やっぱり回転数だけいつもどおりにしてもエンジン温度で
効率変わるって事かぁ。いい事聞けた。ありがとうごじゃいました
>ブラインドシャッター機能付きのフルカウル作れば委員ちゃう?
インテリア用品がバイクに進出した瞬間である
確かにエンジン温度上げるだけならラジエターガムテで塞げばいいもんね
そう考えたら停車時の保温・・の線の方が強そ
ただ現実的にはフルカウルだとコストと密閉するのには
製作が大変だからエンジンだけ完全に断熱素材で覆うと楽か・・?
ただ結局ラジエターは完全に塞げないし自然放熱しちゃうか・・・
・・・やっぱお風呂に浮かべるやつで停車中にエンジン囲って、
走行する時にはそれを外して背中に背負う・・・
コ ブ 伝 説 再 び
#コブ
36万キロw
キャブのピストンバルブ磨耗しないのかなw
確かにキャブで性格変わるね
65 :
774RR:2009/04/04(土) 18:03:25 ID:iqkrSdYs
。゚+.ヾ(´∀`*)ノ キャッキャッキャ。+.゚⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ キャッキャッ
・・・さいきん浮かれることすくなくなったなぁ・・・
66 :
774RR:2009/04/05(日) 14:32:46 ID:L5iE0qxQ
7万近くのCBR250RRなんですけど一年中23〜24なんです。
空気圧、チェーン注油、ホイールベアリング交換とかはしてあるんでキャブに手を出したいんですが、コレ変えたら燃費にいいって部品あります?
あとパイロットスクリュって絞るほど燃費向上します?絞るデメリットてあるんでしょうか?
67 :
774RR:2009/04/05(日) 14:47:41 ID:h2EQH2BQ
燃費あがるよ〜、しかしアイドリングが低くなるからエンストしやすい、また油圧も低くなるからカムかじりの危険性
キャブはどうにもならんよ〜、いんじぇくしょんにかえたらって、流用できるいんじぇくしょんなさそうだしぃどうだろねぇ〜
68 :
774RR:2009/04/06(月) 11:17:46 ID:VDLz88Xe
50の壁が越えられないサンデーライダーでっす。
昨日は233km走って46km/L強ですた。メーター値「一応」補正済み。
現在ほとんど素の状態なのでまだいくらか伸びしろはあるかなあ。
ホンダCG125、125cc空冷単気筒4スト4速車でっす。
69 :
(´・ω・`):2009/04/07(火) 00:54:44 ID:opLW+MxO
CG125っつったらギネス公認モデルじゃねぇっすか〜
めざせ世界記録ッス♪
チラ裏:気温良し・風弱しだと燃費イイッすw
リップス無しで31km/L台。
天候良し・強風の日は25km/Lだったッスからねー。
風速12m/sで・・・ひさびさ虹橋途中で立ち往生かましたッスよ(泣)
70 :
774RR:2009/04/07(火) 01:43:20 ID:WuqkONX9
ギネスってどのくらいの記録なんですか?
タイカブ系より上?
71 :
(´・ω・`):2009/04/07(火) 01:49:32 ID:opLW+MxO
72 :
774RR:2009/04/07(火) 02:14:04 ID:WuqkONX9
すげー。
なんでこんなに燃費いいんだろ。
俺のタイカブは63km/l走って
「燃費世界一だろwwwwwww」
とか思ってたけど全然上がいるのね。
高速乗れる排気量でも70km/l越えてるのもあるし。
73 :
CG125:2009/04/07(火) 09:48:20 ID:mbXKI+mg
70km/L台はキビシそうですね。起伏の少ない道をノロノロ走ればそのぐらいいくかもしれないですが、通常の運行では難しいと思います。
ギアが総じて低めなのと、アテクシが山坂道ばっかり走ってるのも原因かと。
東京の西端に住んでるんで、山越えないとどこにもいけないんですわ…
74 :
774RR:2009/04/07(火) 20:21:29 ID:140WZDH0
おー最強記録マシンキタコレ
タイカブは実用上世界一なんだろうけどね。
ギネスは公道上の記録なんできちんと制限時間があったり実用範囲では
あるんだけど多少は改造というかその仕様になってるって話もあったな。
ニュートラルを6速の傍に作ったりとか(ギネスのマシンがそうかは不明)。
どちらにしろ素性いいんだろうなぁ
>>68 速度ほどじゃないけど、距離もそこそこ誤差あるもんね。
俺はネット上で10メートル単位で距離測れる奴とかで計測して補正したりしてる。
XTZ125とかもツーリングで50km/L行く事もあるから
ちょっとした力の入れようで50km/L位はいけそうな期待大
75 :
774RR:2009/04/07(火) 20:23:29 ID:140WZDH0
>>66 おーー 得意分野!実力は何も保証されてない自称だがw
パイロットスクリューだとガソリン流量を制御するタイプだよね?
ならば、燃調とパワーが低下しない範囲で絞ってセッティングすれば
燃費には有効だと思う。ただ単に絞って薄くするだけじゃなくて
きちんとトルクのある燃調にする必要があるけど。
ちゃんと過度の無い範囲内で燃調とればデメリットは「出さない」で済むと思うけどな
とりあえず知ってるだろうけどキャブはベストよりは無駄に
濃い目にしてあるから無駄を省くだけでも必ず効果はあると思うよ。
アイドリングはきちんとセッティングするなり
最後にアイドリング調整すれば下げないで済むと思う。
インジェクションよりはキャブの方が簡単に手を出しやすいから
初期投資の意味ではお手軽だと思うよ。作業は4気筒だと特に大変なのは確か・・w
これ変えたら燃費にいいってものはないと思うな。
燃費よくするには1にも2にも効率だと思う、実際メーカー開発で燃費やパワーを
上げた軌跡を見ると効率からの視点で基本を積み重ねただけというのが良く分かる。
もちろん良い新機構なんかもあれば+されはするんだけど。
CBRは4気筒としてはすごく燃費よくてよく出来ているからどこまで伸ばせるかな
76 :
774RR:2009/04/07(火) 20:30:55 ID:140WZDH0
>>66 長くて分かりにくかったろうからちょと補記。
パイロットスクリューは一定以上絞り過ぎると逆にパワーなくなって
燃費悪くなる、本当にアイドリング低下とかありえるから
もっとキャブの本来の効率を追求するという視点を中心にすえるといいと思う。
キャブはガソリンと空気の割合を変更させるもので
その割合には一番のベストがあるんで出来るだけそれに近づける感じに。
そうするとパワーにも有利で無駄なガソリンの吐出も減った状態になる。
77 :
774RR:2009/04/07(火) 20:45:38 ID:140WZDH0
最近あったかくなってきましたね、
・1万キロ近く掃除せず冬に併せて燃調濃くしておいたエアクリも先日掃除しました。
・EGオイルも冬柔らかいの使ってになったので5粘度位固くしました
・冬用ホイール&タイヤから春夏用にチェンジしました。
>>69 6km/Lって風の影響ってチゴイね、風速12メートル自体もスゴイけどw
78 :
774RR:2009/04/07(火) 20:53:02 ID:140WZDH0
長い上連続ですんません。良い参考値見つけたのでメモメモ
アドレスV125
・鈴菌純正SFMB 10w-40 平地最高速105q。燃費44くらい。
・バルボリン 10w-40 平地最高速100q。燃費42くらい。
・スミックス 05w-30 平地最高速105q。燃費46くらい。
エンジンオイルでコレ位違うみたい。
同じ粘度規格でも実際の粘度も違うし、燃費やパワーも違うね
(オイルメーカーにデータ問い合わせれば分かる)
個人的にも体感と経験的に夏と冬で粘度5位は変更させた方がいい気がする
ただ10粘度がせいぜいかな・・20粘度の変更はやっぱりヤバそう
79 :
CG125:2009/04/07(火) 22:12:37 ID:0uuUSxYs
>>74 どもです。
>>68もワシなんですが、ちょっとズルすれば50km/Lはあっさり突破します。
以前ためしに青梅街道柳沢峠を越えてからエンジン切って塩山まで降りたら52km超えました。エンブレなしは怖いんで以降やってません。
先日の46km/Lは峠三つ越えての数値なんですが、やっぱり平らなところばっかりの方が燃費は伸びるもんでしょうか?
シロウト考えだと登った後下りがあるから差し引きはそんなに変わらないような気もしてみたり。
とりあえず今日ホイールベアリング注文した。あと絶賛減量中。
CBR250FOUR(’86) 燃費 48.2 km/L (50km/h定地走行テスト値) 最高出力(PS/rpm) 45/14,500 最大トルク(kg-m/rpm) 2.5/10,500 車両重量(kg) 153 ※フラッシュサーフェイスデザインハーフカウル
CBR250R(’87)ハリケーン 燃費 48.5 km/L (50km/h定地走行テスト値) 最高出力(PS/rpm) 45/15,000 最大トルク(kg-m/rpm) 2.6/10,500 車両重量(kg) 155 ※フラッシュサーフェイスデザインフルカウル化
CBR250R(’88)デュアル゙ライト 燃費 41.5 km/L (50km/h定地走行テスト値) 最高出力(PS/rpm) 45/15,000 最大トルク(kg-m/rpm) 2.6/10,500 車両重量(kg) 154 ※耐久調カウルになった
CBR250RR(’90) 燃費 40.0 km/L (50km/h定地走行テスト値) 最高出力(PS/rpm) 45/15,000 最大トルク(kgm/rpm) 2.5/12,000 車両重量(kg) 157 ※フレーム・足回り等一新
CBR250RR(’94) 燃費 37.0 km/L 60km/h定地走行テスト値 最高出力 (PS/rpm) 40/14,500 最大トルク (kgm/rpm) 2.4/11,500 車両重量(kg) 158 ※馬力規制、法定速度改正
JADE(’91) 燃費38.0 km/L (50km/h定地走行テスト値) 最高出力(PS/rpm) 40/14,000 最大トルク(kg・m/rpm) 2.4/11,000 車両重量(kg) 161
HORNET(’96) 燃費32.0 km/L (60km/h定地走行テスト値) 最高出力(PS/rpm) 40/14,000 最大トルク(kg・m/rpm) 2.4/11,000 車両重量(kg) 166
HORNET(’99) 燃費32.0 km/L (60km/h定地走行テスト値) 最高出力(PS/rpm) 40/14,000 最大トルク(kg・m/rpm) 2.4/11,000 車両重量(kg) 168 ※謎の2kg増w
うわ、みずれーw JANEならポップアップで見たほうが見やすいッス。
CBR250R(ハリケーン)が最高だたとは以外ッス。あっしコレのってますた。でたらめに走ってても20〜22km/Lだったなぁ。
記憶をたどると88ごろに騒音規制、91に馬力規制、その後もっかい騒音規制と排ガス規制・・・どっかに規制のあった年代ないかしら。
規制さえなければ、2stだって消えなかっただろうに・・・
だいたいNSR250R(’86)なんて、41km/L(50km/h)っすよ?もうアフォかとw
82 :
774RR:2009/04/07(火) 23:34:15 ID:140WZDH0
86NSRは乗ってみてもこれ2ストか?って位フィーリングが4ストみたいだったらしいねw
しかし94CBRとか37km/Lしかないのに実質燃費とかかなりいいんだよなぁ
>フラッシュサーフェイスデザインフルカウル化
どうでもいいけどインフルエンザカウルとか恐ろしい仕様に見えてしまうのは俺だけでしょうか
>>79 俺なんていつも平地でも必死にエンジンOFF繰り返して
気張ってるのに40km/Lが限界ぎりぎりで涙目www(2スト125)
うーん!平地と山道の差は乗り方次第だけどそれでもやはり平地の方がいいと思いますよ。
というか多分究極的に効率の良い走りを出来たら山道でも同等近く出せると
思うんだけど、どうやっても山道の方が効率の良い走りをするのが難しいので。
例えば勾配のある峠をずっとかなりアクセル開けて登ったとして、
後半の下りエンジンを完全に切ったとすれば前半の分取り返せるかもしれないけど
勾配次第ではどんどん速度乗ってブレーキかけて速度殺さなきゃいけないなら
結局前半の登りで溜めた位置エネルギーを無駄に捨てる事になるわけだし。
ただそのエンジンOFFで山下ったのは山道でも平地の燃費に近づける走りなので
平地で効率的な走りをしたらそれ以上出る可能性は非常に高いかと(例:ホッカイド)
83 :
774RR:2009/04/07(火) 23:39:09 ID:140WZDH0
あ、ちなみに普段俺は平地ばっかりなんだけど
(てか山道ばっかりの環境て羨ましいよねw)
確かその当時平地燃費30km/L位でかなり今日勾配な峠道通った時、
「こら燃費ひどいだろうな」と思ったんだけど、
下りでエンジン完全に切ったら確か26km/L位には収まった記憶が。
とにかく無駄にエネルギー捨てたりしなければ山道でもそう大きくは
落ちないみたい。だけどやはり勾配があると当然劣る、という印象
>>82 一世を風靡したフラッシュサーフェイスカウルが上か(ゼルもコレw)、レーシングフィードバックスタイルのほうが上か?っすよw。
どっちも大差なさそな気ガスるっスけどね。
最近思うにエンジンの性能(出来)が燃費も最高速も左右されてる希ガスるっス。
あ、ちなみにNSR250R最終モデル(’95)は22.2km/L(60km/L)だそうで・・・
ただ・・・HONDAのカタログ値、ある時期を境に実燃費に近いモノにしてる希ガスルッスね。
以前カキコあったホーネットの人、乗り方一緒っぽいCBRの人とかわんないって言ってたsi.
ニッポンバイクのピークは20年前だったのか・・・?
85 :
774RR:2009/04/08(水) 00:37:52 ID:x/ebVsW1
交差点のたびにアイドリングストップしてると、
スターターが早くダメになって結局損になるんじゃないかと思うことがある。
実際のところどうだろ。
>>85 そんなことありません。セルモーターの消耗で部品交換(金額)なんて微々たるものです。
87 :
774RR:2009/04/08(水) 00:56:02 ID:AONDLmue
その状態は精神衛生の燃費が良くないのですでに損してる。
真面目な話そのバイクのスターターの耐久性、交換しやすさ、部品入手性、
手持ちスターター数。その人のメンテスキル、経験、燃費への効果度合い、
色々な要素によって変わるから一概に損得の結論は出ないと思うよ
俺はスターター何個も余ってるから壊れ放題、
てかまだ壊れた事ないんでどんどんスターターが溜まっていく・・・
あと俺の場合はどうせストップするなら極力多くって事で信号前から
止めて惰性走行してるし燃費への貢献度が高いから得になると思う。
逆に言うと、ほとんど燃費変わらないなら損かもw
88 :
774RR:2009/04/08(水) 01:03:04 ID:AONDLmue
そういえばセルモーターの内部部品だけ交換できるって話、ちょっと前に
出てたっけ。俺セルモーター内部いじった事ないや、経験値不足だな・・・
>>85 結局長期的にみたらセルモーターの寿命は短くなるのは確かだと思うよ。
ただそんな早くは壊れないし、それに見合うメリットを「出せる」かどうかだね。
メリットはあるか探すもんじゃない、出すものです。
カレーは飲み物みたいな話です。全然ワカンネ
89 :
774RR:2009/04/08(水) 01:11:26 ID:AONDLmue
>>84 大型は環境規制クリアした上にとんでもなく進化してるから
見捨てられた分野かどうかという事なのかも
中型以下のバイクに限ってはほとんどそのあたりからどんどん退化してるものね・・涙
VTのカタログ値みてて俺もそう思いますぃた。性能いいエンジンは燃費もいい。
作りに無駄がなく効率よくパワーを出してるからなんでしょうね
90 :
774RR:2009/04/08(水) 09:40:19 ID:VOrjl4HX
前電装屋のオヤジに聞いたら宅配便や郵便局の車のスターターはブラシとメタルがあっという間に減るそうな。
中のグルグルはそんなにだめになるものでもなさそうだから、ブラシとメタルがホイホイ換えられるなら
安い部品だし、適切なアイドリングストップは意味あるんじゃないかと思いまっす。昔のコレダ号とかラビット号のセルダイは
分かんないけど。
つーか、ここにいる人たちは燃費向上による経済効果より、数値そのものを追い求めてるんじゃないの?w
と、キックスタートのみのアテクシが言ってみる。
91 :
774RR:2009/04/08(水) 11:01:15 ID:Qrdhqe3A
信号が青になる寸前に、早撃ちよろしくキックスタートするNSR250Rやスーパーカブ乗りいたぞ。
あれは見事だった。
ガソリン高かったころの話だけどね。
92 :
774RR:2009/04/08(水) 12:38:15 ID:w0m9jlBN
俺のCB750Fはフルチューンの癖に23Km/L行きます。
誉めてください
93 :
774RR:2009/04/08(水) 12:39:53 ID:0VGfI83D
計算間違い
94 :
774RR:2009/04/08(水) 12:53:52 ID:xAKhgGxr
お母さんが毎朝早起きしてガソリンを入れてくれている。
95 :
774RR:2009/04/08(水) 12:56:46 ID:w0m9jlBN
チキショー!! 覚えてやがれ!!
お母さんに一応聞いてきます。
96 :
774RR:2009/04/08(水) 13:21:30 ID:xAKhgGxr
J( 'ー`)し アラアラ ウフフ
97 :
66:2009/04/08(水) 13:29:16 ID:Pw12dxaI
>>75氏
>>80氏
丁寧な説明、資料ありがとうございました
現在パイロット標準戻しが1.75回転戻しを1.5回転戻しです
だいぶ前に糞バイク屋でメインジェットを内側と外側を間違えられたあげく
パイロットを2回転戻しにされたときは20`/Lでしたw
それを指摘したら逆切れされましたw
98 :
66:2009/04/08(水) 13:31:28 ID:Pw12dxaI
無知な質問で申し訳ないですがキャブのニードルやスロージェットを新品にしても燃費向上は見込めないんでしょうか?
99 :
774RR:2009/04/08(水) 13:41:50 ID:QBXEOxYp
100 :
774RR:2009/04/08(水) 19:47:53 ID:4QAQDfvf
なにこの今まで見た事ないような2ちゃんらしい良い流れは。
俺のかあちゃんもこっそりガソリン入れといてくれないかな
101 :
774RR:2009/04/08(水) 19:54:57 ID:4QAQDfvf
>>90 俺は数値を無理矢理押し上げる事に喜びを感じてしまってるわけだが(ヤバ)
「スターター燃費は2.5個/年ですよハハハ」とかは流石にきついw
>>91 俺も以前バッテリーレスにしてキック取り付けてそれやってたんだけど
信号の度だと右足が疲れてしまってバッテリーつけ直してしまった、根性なしですみません
>>92 母ちゃんはおいといて、どんな走り方どすか
102 :
774RR:2009/04/08(水) 19:56:15 ID:4QAQDfvf
>>97 へぇやっぱりジェッティング狂ってると燃費落ちるもんだねぇ。
しかしニードルやジェットの新品化考えるあたりあまり無知とも思えないんだが。
ニードルはガソリンの流れによるのか回りとこすれてるのか実は長距離乗ると
少し磨耗して細くなっちゃう事あるんだわ(=ガソリン多く出るようになる)
だから意味がないわけではないんだけど、ただ距離がそれほど出てないなら
効果があまり出ないかもしれない。一度腐った事あるキャブなら
スロージェットとかの交換も意味はあるんだろうけど。
って最初のレス良く見たら7万キロって書いてあった、効果の可能性あるかもw
103 :
774RR:2009/04/08(水) 20:03:01 ID:4QAQDfvf
>>98>>97>>66 ところで燃費をどれ位良くしたいの〜?
ほら人並に良くなればいいとか、少しでも沢山良くしたいとか
あと乗り方とかもね。それなりに方法も考えられると思うよ。保証は無いけどw
104 :
774RR:2009/04/08(水) 21:14:12 ID:w0m9jlBN
母ちゃん入れてくれてたみたいです。 今度肩揉んであげよう。
>>101峠ガンガン回す&帰り道にノンビリ巡行でその数値です。 峠だけだとちょっと落ちますね。 19Km/Lくらいすかね。
105 :
774RR:2009/04/08(水) 21:32:29 ID:4QAQDfvf
うわ、それならマジで燃費いいわww
〜あおしんごう を まつあいだ あいどりんぐsとっぷしてる タケシ と おともだち へ〜
ぜんぽう の しんごう が あか だから えんじん きって くらっち きって
だせいそうこう で ていしせん まで たどりついて ますか?
・・・まさか と おもう けど
させつ するとき も しんごう が あお に かわるまで
おんなじように ぼんやり して いないでしょうね?
・・・ そ れ、 ぜんぜん だめ。
しんごう ふたつぶんの そん。
左折レーンで停止線まで行けたら、エンジン切って降りて押して左折しちゃいなさい。
歩行者がいっぱいいる交差点ならなおさらのこと。
たとえ10数秒後に信号が変わると判っててもよ。
?なんでかって?
それは青信号を待っていそいで左折すると、歩行者妨害で捕まる恐れがあるのと
曲がった先の信号が、高確率で赤のはずだから。
うそだと思うなら、明日いつもの通り道で試してごらん。
びっくりするくらい、信号のつながり良く感じるはずよ。
108 :
774RR:2009/04/08(水) 21:59:11 ID:4QAQDfvf
かーちゃんもう少し詳しく教えてよぅ
このままだと謎過ぎて呪いかけられたみたいだよぅ
109 :
774RR:2009/04/08(水) 22:03:06 ID:4QAQDfvf
おおーなるほど(解説入ってたのにレスかぶった)
確かに自分の進行方向が赤なら
左折した先の交差してる方向は青で繋がってる可能性高いね
停止状態からの左折、対向車の切れ目を狙っての右折、
何気に急加速(=アクセル開度大)なのよ。
押して曲がってからのスタートだと、ゆっくり走り出せるのね。
それに信号のつながりの悪いタイミングで走ってると
直進信号変わるまで:30秒
左折:30秒プラス5〜30秒
右折レーンで→矢印待ち:1分半〜2分。
(都内調べ@(´・ω・`))
持ち時間がこの調子で削られると・・・結局速度あげなきゃならなくなって
燃費悪化するし、危険度も増しちゃうのね。
チラ裏:つーか今日コレやってたら 32.71km/Lだったンスけど!(今年の平均:29.39)
お馬鹿スクリーン付き・高速ナシでこの数字は・・・初めてッス。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f カーチャン、オレやったぜ!!
/ ュヘ 35 | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
35.12 km/L (係数0.878) 記録ッス!!
天候晴れ・微風・初夏のような日、224.8km走行(高速道路100km含む)
112 :
774RR:2009/04/10(金) 01:25:56 ID:4HXdYvvl
ぉぉぅ今夜のごはんはおいしかったでしょう
返す返すヤッパあったかいと燃費いいね
ホント暖機の速さ ぱねぇっす1km以内に終っちゃうな
前から左折交差点でぎりぎりで赤信号につかまると単純に
待ち時間長いから押してはいたんだけど
交差先の信号の流れまで考えた事なかったなぁ
都内調べワロタ
ありそうで今まで聞いた事ないw
でも面白い数字だよね。確かに急ぐと燃費によくないんよねぇ
113 :
774RR:2009/04/10(金) 09:24:04 ID:SAdROy87
今日もきっちり左折待ちナシ運転ためすっス。
これで結果が出るならば、次は右折バージョンを考えるっス…
左折待ちナシ走法実践(右待ちナシも含むw)
107.2km / 3.3L = 32.48 km/L (2〜3km向上?)
しっかり数えりゃよかったンスけどね、左折10回位、右折2回押したと思います。
混んでる右折レーン、前の車がもたついたおかげで曲がれず次の赤矢印まで待つ:1回やっちゃいました。
どう考えても、右左折タイミング待ちのアイドリング時間カットで2〜3km増えたとは考えにくいです。
(アイドリングだと55cc消費するのに12分かかるッスからね。)
ゆっくりスタート切れる&信号のつながりが良くなったのが主要因だと思うンスよねぇ。
115 :
774RR:2009/04/10(金) 23:32:02 ID:rC4NtMEG
そーいえばアイドルストッピは復活はしてないって事かな
今ログ検索したらセルモーターのブラシだけだと1400円とかなんだねぇ
これ位で交換で治るならアイドルストッピは割に合うねっ
あ、普通の人でバイク屋に頼むと工賃が発生するか・・・しかし自分でやりゃ安い
現状2〜3km以上向上してるんね最近の夏のような陽気による影響とのコンボなのかな
しかし右折バージョンってどうすんだろ、轢かれないか心配w
116 :
774RR:2009/04/11(土) 00:03:05 ID:rC4NtMEG
イリジウムプラグの新品190円でゲットー
しかも俺好みの10番熱価。まぁ殆どレースか峠用みたいな
かなり高い熱価数字なんだけどきちんとキャブセットしてると
街中でもかぶったらしないで使えるんだなコレが。
初夏のような陽気で39km/L位連発してるが
つまり夏になってもここらか40km/L位が限界・・・か。
117 :
774RR:2009/04/11(土) 00:56:21 ID:NdXjGFiL
>>115 アイドリングストップはコレ以上出来んザビ!ってくらいやってますよ。
(セル故障中でも、いい数字出た日がありましたけどね。)
1〜3月の平均は29.36km/L。
寒い時期、30台が出るのは高速乗った日ばかりでした。
で、最近の暖かくなる直前の三日間の平均 28.34km/L
暖かい日が続いてた 金・月・火の平均が 30.39km/L
さらに左折待ちナシ走法導入の水〜金の平均が 33.44km/Lッス。
初夏なみに暖かくなった、で +1〜2km
さらに工夫して(信号繋がりを意識して) +2〜3km ですかね。
真夏だと、例の”停車中消費”が発生しそうなんで・・・もしかしたら今時期が一番イイ結果が出る陽気かとも思ってみたり。
イリジ190円いいなぁ・・・こないだかぶらせて、中古イリジにもどして・・・今37000kmイリジ・・・ですw
119 :
774RR:2009/04/11(土) 01:41:05 ID:fsdieJH2
*********************************
>>117****************************************************
(株)インテックワールドが開発した【ATOMIC AVU】は物質波を共鳴させ、銅イオン効果で、
燃料分子をイオン交換することにより、燃焼度をUPさせ、燃費削減などを実現する装置です。
銅イオン効果により、燃料分子の交換が行われ、バッテリーのプラスから銅板に電流が流れ、
変化電流が作られる。この変化電流をもう片方の銅板に流すと、銅イオン現象がおきて、
このイオンが空気中の水分に反応する。空気中の水分に反応したイオンが
エンジンのシリンダーの中に入りインジェクションより噴出される燃料にイオン効果を与える。
そして、燃焼度がUPし、トルクアップや排気ガス現象などが起こり、燃費削減となる。
LED使用は光電効果を用いたもので、光の光子は金属の電子に当たると電子になる事を利用し相乗効果を与える。
****************************************************************************************
イオン効果とかいかにもインチキ商品が利用しそうな言葉が散りばめられていて
胡散臭さパネぇっすwwww
120 :
774RR:2009/04/11(土) 01:57:30 ID:fsdieJH2
おおストッピ完全復活してるのね、そりは重畳重畳
>>118 最近の燃費のあがり方ハンパねぇっ
確かに気温による変化はそれ位が妥当な感じだが左折方法スゲィね
加速の仕方を緩やかに出来る事による効果か・・・
アクセル開度とか重要度高いしありえそうだなぁ
停車中消費っていうとガソリン揮発?
どちらにせよ、膨張と揮発かなりありそうなんだよね〜
最近ガソリンタンク変更したんだけど空気取り入れ口が
見当たらなかったから自作のワンウェイバルブつけたのね、
走行中は空気吸い込むけど、停車時揮発した空気が外にでない様に。
そんで軽い炎天下の中おいといて、ワンウェイバルブ解除したら
バシュッ!って空気抜けたものw
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ ・・・ちょっと待て?
/ \,, ,,/ | 月に100gは給油するアッシのバヤイ
| (●) (●)||| | 15から35%燃費が上がるアイテムなら
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・
| | .l~ ̄~ヽ | | ・・・・・
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ | ・・・・・・・・ゴクリ。
|  ̄ ̄ ̄ | ・・・計 算 で き ね ぇ・・・
つーかコレ、クルマ用っぽいっすね。
>>120 あっしも今日、ひなたに置いてて、タンクキャップの熱さにあせったっす。
夏場の停車中はなるべく日陰かタンクにアルミシートかけて・・・かしらw。
123 :
774RR:2009/04/11(土) 02:07:20 ID:fsdieJH2
夏は気温が高いからそんな必要ないかもだけど
エンジン部分は日光当てといた方が温度復帰が早い・・から
タンクにアルミシートがベストかもw
124 :
774RR:2009/04/11(土) 16:15:24 ID:fsdieJH2
夏みたいな陽気でございます
リアタイヤを余って困ってるカチカチウンコタイヤに交換した
街乗りならリアのグリップ力いらないし、抵抗も少なそうw
はぁタイヤあと何個あまってるんだ・・・
125 :
774RR:2009/04/11(土) 21:42:47 ID:bMdndwGd
>>119 すごい。どういうことだかさっぱり分からない。信心の足りないアテクシには効果なさそげw
126 :
774RR:2009/04/12(日) 14:38:28 ID:3/oZPq5y
なんも考えずに運転してるドライバーなら、ちょっとしたコツで15%位は燃費向上しちゃうって。
127 :
774RR:2009/04/12(日) 17:16:58 ID:e359/SIf
イオン交換をすることによってなぜ燃焼の効率が上がるのかが述べられてないなwwww
燃費向上のためにジョギングを始めて見たよ
今までバイクでのんべんだらりと走っていた通勤路を、朝と夕方のランニングコースとした。
燃費はともかく、まずは燃料代が浮いたわ
128 :
774RR:2009/04/12(日) 20:08:02 ID:no6tk+7/
それなんだよなぁ全く燃費向上の根拠がない
ペンダントつけたら万馬券が当たって彼女が出来ましたみたいなレベル。
返金するには最低3回位燃費と走り方の報告が必要ってあったから
意識する事で燃費が上がっちゃうの狙ってるのかな
なんか動画の社長もどう見ても技術者ってよりは・・・いや偏見は良くないw
129 :
774RR:2009/04/12(日) 20:24:36 ID:no6tk+7/
今日パンクしたんですよパンク、昨日交換したばかりのリアホイール
走って20kmでパンク、やっぱりそんなウンコ捨てるべきだったのかと。
でも家から20km以上離れてるし、5センチ以上異物突き出して回転のたびに
インナーフェンダーに干渉してるからその場でヒッこ抜いて修理せざるを得ない、
手持ちのハンドポンプじゃ空気圧4〜5kg/fなんて死ぬ、0.9kg/fで
Gスタンドまで13km位走行。走らないかと思ったら意外と抵抗多くないのね
惰性走行距離は別に変化感じない。でもアクセル開けた時に確実に重い。
アクセル開けるとリアに荷重が移るからその時だけ影響が大きいのかも?
惰性走行の時は僅かにフロント荷重だし。
燃費は39km/L以上確実コースなのが34km/L位だった(走行距離75km)
あーあ。GSでパンク修理じゃぁけっこう取られたんじゃねぇっすか?
以前友達のハーレ-、停めといたらイタズラされて、パンクしてたンス。
リアにカッターナイフの刃(細いタイプ)を突き刺してポキリ・2箇所くらい。
チューブまで達してたんすけどね、カッターの刃を引っこ抜いて布ガムテ貼り付けて、
ポンプで空気入れてみたら以外と抜けないんすよw
で、ノロノロ運転で気を付けながら走ったらば、馴染みのバイク屋の前まで乗ってけたっすよ。
チューブタイプが走行中に釘拾っちゃうとパンクに気付いた時は空気注入口のトコもげちゃったり
ビード落ちちゃったりするんすけど、この場合は空気抜けした状態で走らなかったからこそ
ガムテ&空気入れで10数キロ走れたんすけどね。
あっしのリアにも金属片ぶっ刺さってるんすけどね・・・ミゾ残り5mmくらいだし・・・
あと一月くらいで交換だろうから・・・パンク修理のビットがもったいないんで・・・刺さったまま放置・・・w
ポンプ持ってない場合はエンジンかけたまま1速で路肩押してGSなりバイク屋目指すが吉っすね。
あ、修理はその場でやって、空気圧上げるのしんどいからGSまで低圧で走った・・・ですね。すつれいすますた。
132 :
66:2009/04/12(日) 22:20:20 ID:HyAUTrFA
>>103 亀になりました
少しでも燃費を上げたいですねぇ。目標は30km/L越えです(一度だけ真夏に高速と海沿いだけのツーで達成)
一度糞バイク屋にキャブ触らせたり自分で触ったりして以前より燃費が落ちてます
乗り方はシフトアップが6k〜8kで人から大人しいといつも言われますがこのスレの方々には遠く及びません
・ガソリン臭がしたのでフューエルラインのゴムチューブ類全交換してみたら:燃費戻った
・インシュレーターひび割れてたんで交換したら:燃費戻った
こんな事例ありましたよ。
134 :
774RR:2009/04/12(日) 22:48:32 ID:eedZ/TIK
当スレ登録キーワード【 rpm 燃料 ッス エンジン 回転 燃費 走行 】
ッスわろたw
>>130 チューブにガムテで・・タイヤにガムテ・・・じゃないよね流石に。
俺前後別だから一応チューブレスタイヤとチューブ用両方の修理道具積んでるけど
チューブタイプはパンクすると泣きたくなる、ホイール外さないといけなくて・・w
そういやオフ車をバイク便で使っててパンクした時は、ホイール外さず倒して
そのままパンク修理する荒業者がいたって話しは聞くけど俺にはちと無理w
パンク修理のビット沢山パンク修理すると結構高いよねぇ
特にプラグタイプの固形型。路肩走行すると結構パンクするし。
俺それが嫌なんで安いビーフジャーキータイプに変更して、
しかも1回分の長さを半分に切って2回使うと修理一箇所30円位w
ほんと路肩走行とかハイグリっプタイヤだと穴開きやすい
・・・ッスw
タイヤの上からベタっと貼ったッス。さすがにチューブ引きずり出す元気なかったんで。
(23時ごろ電話で呼ばれたんで。ダメ元で試したら行けたwwwwってお話。)
あー、ビーフジャーキーw。アッシは10数年来、砲弾型の奴なんでね・・・ビーフジャーキー安いなぁw
そっちにも慣れとこかな。
136 :
774RR:2009/04/12(日) 23:17:04 ID:eedZ/TIK
>>132 バイク屋はともかく自分で触ったせいもあるのかいなw
30km/L位ならCBRならやる気次第で十分出せると思うな(常時でも)
6〜8000rpm位なら結構おとなしいよね
んー、まぁ思いつく限りだらだらと書き連ねるから
参考になったらしてちょーだいね(追加質問受け付けます)
燃費には走り方がすごく大きいんだけど、
キャブに無駄がないと燃費の伸びが違うのよ。
同じ人が良い環境で努力したのと悪い環境で努力した位の差が出たり。
でね、俺がやるならだけど。
ニードル新品とか悪くないけどそう大きくよくなるとも思えないし
キャブ全体の燃調をきっかり取る方向にガツガツ試してみる。
ガソリン吐出量を減らせば燃費は良くなるのは自明の理だし
トルクがあまり薄くならない範囲でそっち方向に。
・パイロットジェットは純正より1ランク薄い奴に変更
・その上でパイロットスクリューをトルクが落ちない範囲で絞る
・ニードルのクリップ段数をトルクが落ちない範囲で薄い方にする(出来るタイプ?)
※メインジェットは絞らない、エンジンのダメージが心配だし
メインジェットの領域を使うようだと根本的に燃費運転ではないし
全開にする時は全開で楽しめばいいかな、とも思うし。
上の三箇所は大人しい走行した時に一番関係する領域担当だから
燃費に効くと思うよ。効果がはっきりしないニードル新品化よりは
確実に同じ方向にできるクリップ変更とかのがはっきり大きく効果出せる。
駄目なら戻せばいいしね。話ついてこれる?
ある程度キャブセッティングの基礎知識がないとピンと来ないかもしれない
137 :
774RR:2009/04/12(日) 23:19:36 ID:eedZ/TIK
デメリットとしてあんまりこっち方向においつめると
峠とかのコーナーからの脱出のアクセル開け始めが過敏になるかもしんない
オーバーヒートとかもあんまりないと思うけど
それは水温計と相談してみていけばいけば良いかとも思う。
ただ根本的にもし出来るなら、せめてピストンリング交換位はした方が
いいかもしんないなぁエンジンのトルクと圧縮落ちてそう、7万キロはすげぇw
CBRエンジンはタフみたいだから意外と平気なのかもだけど。
138 :
774RR:2009/04/12(日) 23:29:24 ID:eedZ/TIK
>>135 ええええタイヤの上から!すげぇそんなの可能なんだ、
話の雰囲気的に一瞬そうかとも思ったけど信じられなかっただよ
ビーフジャーキータイプ工具屋のストレートでセット価格700円位で
売ってた時「これなら砲弾3個分じゃん?」て買い足しちゃったw
砲弾も実際抜けるわけじゃなけどジャーキータイプは内部でひっかかり
出来るから更に抜けにくい構造で歪な穴にも対応しやすいですよん
139 :
66:2009/04/13(月) 00:46:18 ID:HPRm4LRL
>>136氏
貴重なアドバイスありがとうございます。整備技術は低いですが、お話ついていけてます
低開度側を薄くということですね。
1の社外のパイロットスクリュの低い側ってあったかな・・
2は今度はとりあえず一回転戻しにしてみます(全閉も試したいけど)
3のクリップは変更できないタイプです
キャブ詰まりで放置されてたバイクを譲ってもらい近所の川崎店で直してもらい(ガスケット交換無し)、二年後オーバーフローして糞バイク屋に触らせる前までは
アイドルが不安定でしたが24km/Lで、その時期に30越えを達成し今よりもやけにエンブレが強かったです
今はアイドルが安定していますがツーではなぜか燃費が伸びなくなった
お詳しいですが過去にCBR250に乗ってたんですか?お得意になったいきさつを聞かせてください
140 :
774RR:2009/04/13(月) 01:36:47 ID:A5XXTs7H
いんやCBR乗ったりいじった事ないよん、あればモット詳しく確実な話しできるんだけどね。
ただパワーとか燃費とかの事考えるのに色々なバイクのデータや
インプレ集めて、更にバイクの基礎知識と重ねて比べたりしてると
なんとなくそのバイクの概要が見えてくるしね。
その中でCBR250の燃費のよさは際立ってるのはよく見える。
昔4ストのってた時はノーマルで店任せで乗ってんだけど
今のバイクのりだした時全部自分で整備しはじめてさ
整備するのに知識も必要で色々調べる&実践繰り返ししてたら
どうしたらどういう方向になるかってのが分かるようになった程度だよ
キャブセッティングは比較的得意というか迷ったり苦しんだ事がなくて、
エアクリ口径からマフラーキャブ口径まで滅茶苦茶変えたんだけど
体感をセンサーに少しづつ変えていくとしっかり使えるものに収まったり。
ミクニ系ケーヒン系で特性が俺に合ってるだけかもしんないけどね。
元々俺のバイクは仕様としてキャブセットに不具合があって
レース経験とかないとみんな苦しむんだけど自分で対応しきれちゃうし
色々仕様変えてもすぐ対応できるんで変な自信ができちゃってるだけw
141 :
774RR:2009/04/13(月) 01:50:11 ID:A5XXTs7H
>>139 んでキャブだけど(直接は詳しく知らないからタイプによって話しあわないのもあるかも)
1のパイロットスクリュー(ネジ)じゃなくて、
交換するタイプのジェット(穴タイプ)があるはずなんだわ。
キャブによって呼称が違うかもしんないけど。
パイロットスクリューはそのジェットを一部を補正してるだけで
完全には補ってないから、元のジェットを薄くしてから
スクリューで補正しないと一部分しか補正できない事になっちゃいそう。
基本的に低開度側の担当パーツをまんべんなく少し
薄くしないと駄目だね、運転中は色々アクセル開度が変化するから。
ニードルやっぱり段数変更できないか、
それだとニードルジェット(長い筒の方)を薄く変更するしかないんだけど
1個の単価高めなんだよね。段数なら色々無料で試せるのにな
アイドリングについては不安定=アイドリングが弱かったんだと思う
アイドリングが低かったりするとやっぱりエンブレも強いと思うけどな
だからアイドリングを低くするのも燃費対策に使えると思う、というか
極力低い方がガソリン消費すくないのは当然な感じするね、逆に今悪いのも。
アイドル調整ネジでアイドリング低くするのも有効だけど
パイロットスクリューの調整と合わせて上手くセッティングした方が
トータルで効率いいと思うな
142 :
774RR:2009/04/13(月) 01:57:04 ID:A5XXTs7H
話が長いし、基礎編ばかりになったから現状についてだけ推測だけど書くと
今アイドリングあたりの調整をもう少し上手く調整する燃費に効果あるかも。
(もちろんトータルで根本から見直した方が良い結果は出ると思うんだけど)
4ストの4気筒ならアイドリング数とパイロットスクリューと同調を
しっかり取るのがいいんじゃないかな。
143 :
(´・ω・`):2009/04/14(火) 22:51:26 ID:PER7OWVo
燃費向上につながるかどうかワカリマセンが、前述のバイクメンテ本からピックアップネタ。
@:エンジン黒く塗るのは熱を効率良く逃がすため。
A;プラグのワッシャーを2重にするとトルクアップする?
144 :
774RR:2009/04/15(水) 15:42:14 ID:2UU7JGiX
@ 放熱に色は関係ねえ
Aワッシャー一枚分(締め付けるとつぶれるけどね)の体積が増えるからその分排気量は増える。
がしかし、その分圧縮も減るという落ち。
あと、もしかしたら、ワッシャ一枚分位置がずれることによって、設計外の位置からの火花になって
失火の可能性がかすかにふえるかもしれん。
145 :
774RR:2009/04/15(水) 15:59:21 ID:uppPO4lf
色による放射は若干違うけど無視していいぐらいだったとおも
ワッシャーのほうは 圧縮比低下で高回転時に抵抗が少なくなったか
カーボンなどで上がった圧縮比が設計と同じになったか点火位置がよい位置にきたとか
プラグの放熱がよくなったか ぐらいしか思いつかない
146 :
774RR:2009/04/15(水) 16:01:25 ID:2UU7JGiX
エンジンの色、日射しの影響もありそうな気がするね
147 :
774RR:2009/04/16(木) 12:45:55 ID:cNlGREvB
なんでもクルマのエンジンをわざわざ黒く塗るのか?みたいな話でした。
視認性を考えたら明るい色塗ったほうが油漏れとかめっけ易いっスもんね。
まー放熱性は置いとくとして、駐車中に太陽光であったまってくれるなら…
エンジン黒く塗るのもアリかな〜なんてちょと思ったっス(´ーωー`)
148 :
774RR:2009/04/16(木) 15:32:54 ID:Dl3rK9rN
CG125です。
こないだばらした時ハンパに余ったオイルでチェーン茹でてみたんです。5w-30のフルシンセ。ジムニー貰った時トランクに放り込んであった奴。
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
クラッチ切って空走するとなんかもう止まる気がしない。まあこのスレの諸先輩方はとっくに実施済みなのかもしれないですが、
とにかくこの感動を誰かに伝えたかったので。なんかもう毎月煮そうな勢い。
149 :
774RR:2009/04/16(木) 18:16:23 ID:1Gx8CoU3
おー!久々の惰性走行ネタ♪平らなとこでどんくらい走るか…はチャンピョンに任せるとして…
都内某所、エンジンオフで1km、信号四つクリアー出来た時はキモチ良かったっス(´ω`)フヒヒ
150 :
774RR:2009/04/16(木) 18:37:03 ID:Pl7dvvEs
先日、リザーブにし忘れていて走行後。
普段より40Kも余分に走り、「燃費原因不明の改善」と喜んだ。
スタンドで給油、16Lも入り首をかしげていると。
「お客さん、なんか浮いてますよ。」と店員。
見ると、ON用のノーマルポートがガソリンタンクの中で泳いでいた。
突然の燃費改善の真相を理解した瞬間でした。
151 :
蜂急:2009/04/16(木) 18:40:57 ID:a9xW6GmK
キャブクリかけてエアクリ掃除をした後の走行は楽しみすぎるのです。
案外、タイヤ交換でそれ以上に改善されちゃったりする不思議。
152 :
774RR:2009/04/16(木) 20:26:23 ID:/3FswdJR
〉151
J( 'ー`)し アラアラ ウフフ
思ったより早くばれちゃったわね…しっぱい、しっぱい♪
153 :
774RR:2009/04/17(金) 10:45:37 ID:+17nG9Ih
( 'A`)カーチャン アンカミス カコワルイ…
154 :
66:2009/04/18(土) 02:40:30 ID:Krcc86wg
>>140氏
丁寧な説明ありがとうございました。アイドリングと同調を念頭に取り組みます
155 :
774RR:2009/04/18(土) 19:35:37 ID:FhZ563/S
>>144 @ 放射伝熱に色は関係あります。一般的に黒い方が良く放熱する。放熱塗料なんかもある
A ワッシャ重ねても排気量は変らない。圧縮比が僅かに下がるだけ
スパーク位置が引っ込むのは良い方向ではなさそ、ワザワザ突き出し型を作ってるのに
ワッシャ重ねて効果があるとすれば、プラグの開口方向が吸気側を向いていた方が
点火が安定良好という話はある。ワッシャを重ねることが目的ではなく
プラグの開口方向を合わせることが目的。厚みの異なるワッシャセットがある。
156 :
774RR:2009/04/19(日) 11:58:45 ID:3poAOvOr
>>143 空冷とかでオーバーヒートする車両じゃなきゃ
停車時対策として有効な気がする!晴れ限定だろうけどw
ワッシャー重ねは圧比縮落ちてトルクダウンしそうなんだけどなw
確か逆にワッシャーを抜いてシリンダー内部に突き出すと
燃焼室の中心で点火&圧縮アップでトルク上がるみたいな
チューンプラグや製品もあったし(効果は知らないw)。
俺も自作でやってたけど効果は体感できなかった(程度が足らなかった?)
逆にワッシャ抜いて見る方も試してみるのもいいかな
ツッコミどころのある内容チョイスするあたり分かってるぜ
突っ込みどころのない内容は「あっそ」で終りだからねw
157 :
774RR:2009/04/19(日) 12:01:21 ID:3poAOvOr
>>148 惰性走行でスルルーーっと走ると気持ち良かよね
それはもう高原の涼風のような気持ちよさ・・・例える必要ないんだけど。
俺もチェーンにエンジンオイル使い始めてからもうやめらんない
柔らかくて抵抗少ないし最っ高
ノンシールチェーンはそれ出来て良いなぁ
みんなの話だとホントえらい気持ちいいらしいし・・・
>>150 「なんか浮いてますよ」www
リザーブ入った時にストップ効かなくなっちゃったんだね
>>151 整備すると成果が楽しみで俺はついつい
無意味に乗ってガソリン無駄使いしてしまう・・・
158 :
774RR:2009/04/19(日) 17:08:45 ID:rIJFdGbj
俺も色による放熱性の話は聞いた事あるな
>プラグの開口方向を合わせることが目的。厚みの異なるワッシャセットがある。
そんなワッシャセットなんてあるんだ、実は俺そのチューン?した事ある。
なんでも開口方向を合わせるのはプラグギャップを広くして、点火力を
強くしてトルクを増やしても失火しないようにプラグの外部電極で燃焼ガスの
流れから点火部分を保護をするために向きをその方向にするんだとかいう話で。
※ギャップは広いほどいいけど広すぎると高回転で失火するという特性を
補って点火する力を全体的に底上げする手法らしい。
まぁソースは2ちゃんなんだがw(一応神チューナー認定の人の情報ではあるけど)
159 :
774RR:2009/04/19(日) 17:13:50 ID:rIJFdGbj
ちなみに俺はプラグの純正ワッシャーは外して、アルミ板の自作ワッシャー
の厚み変更で向き変えしたりしてる、圧縮比も僅かには上がるし。
結果としては同じ条件で感覚研ぎ澄ましても
良くて僅かに体感できるか出来ないか程度だと思う。
ソース本人もレースで僅かに体感できるみたいに言ってたし。
実際手持ちのプラグ10本位テストしまくってたら、その向きに
なってるプラグだけトルクフルな感触だった事はあるけど
明らかな違いってよりは弱かったな。
160 :
774RR:2009/04/19(日) 17:28:49 ID:rIJFdGbj
苦節二年・・・
とうとう期間平均で燃費が40km/L越えたぜ・・・(16km/Lスタート)
200km位だけで気温と走行条件よかっただけだけどさ
ただ冬の大きな欠点はカバーできたとはいえこのままだと他の季節なんか
36〜37km/Lとか簡単に落ちるだろうからまだまだ手は緩められない
次は自作でイグザップみたいの作るぜ(手動だけど)、部品もやっと揃った
161 :
(´・ω・`):2009/04/19(日) 17:47:27 ID:0zDPW3di
接写うまくいってなくて全文読めんのですが、
「二枚重ねする事で圧縮比が下がり、こういう現象が顕れるのでしょう」
「高回転域は鈍くなりますが、ピーキーな2stエンジンがマイルドなパワーに生まれ変わります。」
ですと。
どの排気量でとか実験データがあるわけでなく、222のネタ集めましたーの本なんで。
162 :
774RR:2009/04/19(日) 21:18:11 ID:lTyLtwYk
163 :
774RR:2009/04/19(日) 21:48:12 ID:nZozwVZe
>>162 ぁぁ〜すみません、もういつもスレ汚してるのでバレバレだろうとか
思っていつも車種情報何も書いてなかったです
(90年代半ばの2スト125レプリカです)
リッターバイクなら驚愕の燃費なんだろうけど
4スト250や125クラスならよくある程度なんよねぇ
とりあえず今は45km/L目指して頑張る
164 :
774RR:2009/04/20(月) 15:50:05 ID:rBnVYNwG
皆の衆レスサンクス。CG125です。
チェーンを茹でた後勢いに乗ってハブベアリングを片面接触ラバーシール(と思われる)純正から金属シールドベアリングに換えました。
乗ってる時はそんなに顕著な差は感じられないんですが手で押すと明らかに違います。
チェーン煮た時のような衝撃はありませんが、プラシーボ分を差し引いても一定の評価はできるのではないかと。
これからさらに暖かくなるから楽しみですね。燃費的に。ムヒョ。
165 :
774RR:2009/04/20(月) 16:18:04 ID:QsGYNYZI
スクーターの燃費上げるにはどうすればいいんだろう。
ベルト煮るわけにもいかんし。
166 :
774RR:2009/04/20(月) 17:51:25 ID:tQUpG4Mj
チェーンは煮れていいよな
ベルト駆動はどうすりゃいいんだろう
167 :
774RR:2009/04/20(月) 18:31:39 ID:/BSfjzaJ
ウエイトの調整
168 :
774RR:2009/04/20(月) 21:47:35 ID:Mw5p+skO
ウエイトの調整・・・ダイダイダーーーーイエット!
169 :
774RR:2009/04/20(月) 23:17:09 ID:NQpzFim0
ベルト駆動はCVTに改造が気持ち良さそうです。
まじめな話ベルト駆動って伝達効率どうなんだろうなぁ、
プーリー式ベルト駆動とハーレーみたいなゴムベルト別なんだろうけど。
>>164 おー、ベアリングのシールで抵抗減らせましたか、考えた事なかった・・
接触シール>非接触シール>鋼板シールで抵抗少ないようだけれども
俺接触シールの上、両面そのまま付いてるや、最悪ww
170 :
774RR:2009/04/20(月) 23:24:43 ID:NQpzFim0
171 :
774RR:2009/04/21(火) 01:21:46 ID:gaGdoLCV
>>170 後は禁断の開放式、、防塵なしのただのボールベアリングしかないんじゃ、、、
いっそシール取っちゃえば?
172 :
774RR:2009/04/21(火) 04:34:20 ID:/h2VHQjh
50キロ/リットル以上
都内ゴリラ
173 :
774RR:2009/04/21(火) 12:05:42 ID:RjIIef0u
モン吉、ゴリライモはタイヤのせいで蕪にかなわないのかなぁ〜やっぱし。
>>170 ほへ〜くるっくる回ってるっスね〜
さっき試したら相変わらず3回転半、60kmから450mですね〜(笑)
ベアリング換えようかな…壊れてないけどw。
174 :
774RR:2009/04/21(火) 20:35:32 ID:+bBDTzmy
カブが装備重量80kgでモンゴリが70kg位か・・・
軽さじゃ相対的に結構大きいから有利そうだしね、全面投影面積も。
ギア比とかまで分からないけどタイヤ径や接地面の抵抗大きそう。
>>171 フロントはほぼ流用品なんでベアリングのところに雨滴防止用の
カバー無しのベアリングむき出しだもんでそのいっそが出来ないorz
ただせめて内側のシールは機会あったら取ろうかと
そういえばリアにはその左右禁断のシール無しベアリングが
ついてたのがあるから今度試してみる
175 :
774RR:2009/04/21(火) 20:44:38 ID:+bBDTzmy
てか都内で50km/L以上行くだけでかなりすごいよねw
俺だと都内は37〜38km/L位かも。
>>173 惰性走行距離久しぶり!俺もやってみよ〜っと。
80km/hから坂道とかアシスト無しで1km行くようになったら
すんごく良いんだけどな・・・
町のベアリング屋さんで直接買うとベアリング安めで交換しほうだいすよヽ(´ー`)ノ
夕方からけっこう降ってきたんで、濡れた路面と轍に1cmくらい雨が溜まってるとこで試してみたっすよ。
・乾燥: 約 450 m
・濡れ: 約 400 m
・溜まり 約 250 m
それぞれ一回づつなんで±10m位の誤差はあるでsy−けども
思いのほか差が出た気がするッシュ。
177 :
774RR:2009/04/21(火) 21:37:00 ID:Gn613pwr
>>175 >町のベアリング屋さんで直接買うとベアリング安めで交換しほうだいすよヽ(´ー`)ノ
モノタロウとかベアリングタロウとかで検索してもそこそこ安くて頼み放題かも。
バイク用はメーカー特注とか言う噂も在るけども
規格モノなので基本的な最低の強度は出てるはずなんで平気だべ?
178 :
774RR:2009/04/21(火) 22:38:13 ID:dp4zPq+m
179 :
CG125:2009/04/21(火) 23:16:54 ID:zcVoqyDq
アテクシの感想では特にリアホイールの空転の抵抗になっているのはチェーンとその先のギアボックスの中身がほとんどのようで、
ベアリングは理論上はよい影響を与える「はず」程度です。
共に新品で比べても接触シールベアリングと金属シールドベアリングでは明らかに回転の抵抗は違いますが、エンジンで
回してしまえば消し飛んでしまう程度の差でしかありません。エンジン止めて惰性走行する向きにはある程度の効果は期待できるかもしれません。
前後4つ換えても2,000円しない部品なので、ためしにやらかしてみるのもよい鴨。
ちなみに今回導入したのはモノタロウで買った汎用規格品です。
>>178 タイヤの抵抗はありますねえ。先の週末に適正気圧に戻したら(笑)とたんにネバっこくなった気がします。
パンパンにすると滑りやすくならないかしら、霧の川上牧丘林道で転倒落車ウインカー粉砕して以来転ぶの怖いのw
180 :
774RR:2009/04/22(水) 18:38:01 ID:QVZeuPWi
ベアリングはシールよりも1年2年の期間か距離で変えましょう。
1年未満で距離が行っての交換ならシール要らないです。
ワタシ工具屋ですが、普通にバイク店にもベアリング売りますよ。
バイクメーカー純正でも普通に国産のベアリングですからね。
古くなって刻印とかわからなくなる前に外して同じのって工具屋で
言えば取寄せてくれますよ。都内なら半日〜一日で入りますしね。
新しい方がもちろん抵抗少ないですから、
こちらのスレの主旨的には慣性運動時には空気抵抗と並んで大事な要素かと思います。
Rパンク、のろのろ走行で3km先のオートバックスまで行き、修理キット&足踏みポンプ買う
足踏みタルイんでテケトーに入れて走って97km走行・・・3.8g
夜給油時空気圧計ったら1.8hPaしか入ってなかった いつもなら32km/L台の陽気だったのに・・・
26.8km/L・・・雨の日よりもヒデェ数字。
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩ 修理キット下ろしちゃってたのッ!
ヽ |m| .ノ 週末タイヤ交換予定だったのッ!
|. ̄| ムダな出費とガス代損したのッ!
U⌒U 今日はメシマズなのッ!
182 :
774RR:2009/04/23(木) 20:53:33 ID:o359DdDH
俺も最近パンクした時手持ちのハンドポンプじゃつらくて0.9kg/fしか
入れなかったらぐねぐねで緩いコーナーでも曲がれなくて田んぼ落ちるかと思ったww
やっぱり修理道具積んでおくのはいいけど、他の事まで考え合わせて
完璧求めると高圧まで楽に入れられる空気入れがほすぃかも
特に峠やダートとかに行った時はグリップ力必要だから
空気圧落として、峠やダート降りたら空気圧すぐに戻したいしなぁ
小型の電動空気入れつかえないかなとか思案ちう、シガソケ連動で。
足踏み式ポンプでも俺のリアみたいに4〜5kg/f入れるのはきつすぎる。
ツインポンプだと入れられるかもしれないけど炎天下でそんな運動したくねぇw
>>179 やっぱ空気圧高いとグリップ力落ちるてパンパンだと
クイックすぎるし粘らないんで俺は峠とダートでは落としてますね
エンジンも一番抵抗が少ないと思われるニュートラルの停止状態で
スプロケシャフト直接手で回すとある程度シールとかの抵抗で少し重いですしね
>>179 >>180 ベアリングも沢山積み重ねていくとその一つとして効くと思って
結構重要視してやってます、ベアリング屋に顔覚えて頂きましたw
183 :
774RR:2009/04/23(木) 21:10:04 ID:o359DdDH
そういえば今日の帰り久々に惰性走行テストしてきた、
フロントシングルディスク、ライダー含め装備重量210kg位
風速6メートル80km/hからN惰性走行 気温15度
660メートル(逆風)
900メートル(順風)
1080メートル(順風+70km/h位の時5秒ほどダンプでつかえてコバンザメ状態に)
逆風でも今冬よりは距離伸びてるけど
うーん、最近惰性走行時の体感ですごい軽いから無風で試したかった
無風でアシスト無しで1000メートルいけるようになりたいなぁ
足回りの抵抗だとこんなあたりよね
■キャリパー(シール新品&グリスアップ)
■チェーン(エンジンオイルでメンテ)
■タイヤ(空気圧危険が無いところまでage.ageで)
■ホイルベアリング(圧入具合まで考慮)
もうやる事ねー・・
184 :
774RR:2009/04/23(木) 21:22:41 ID:eJCMldnL
点火プラグをイリジウムなどに交換するとか、タイヤをワンサイズ小さくするとか、
チューブレスならチューブタイヤに変更するとか(出来るのか知らないけどw)、
徹底的にロスを減らしていくことが重要なんだろうなぁ・・・
バッテリに取り付けるだけでパワーアップなどを謳い文句にしている商品はどうなのかな?
185 :
774RR:2009/04/23(木) 21:23:14 ID:o359DdDH
足回りの抵抗少ないせいか、今日の燃費43.5km/L
俺の中では新記録すぐる(2スト125)
あとは次のホイール作る時ベアリングの内側シール抜いて
やっとチャンバーを可変型にするどぅ
ゴールデンウイーク明けまでに作りたいな
186 :
774RR:2009/04/23(木) 21:30:20 ID:o359DdDH
>>184 チューブレスにチューブ入れて重くしてどうするw
ただ一応どっちも可能だね、そっちは楽だし
チューブのスポークホイールもチューブレス化キット売られてるし。
バッテリーのはホットイナズマの事だと思うけど
ここのスレにでた話のまとめという今の所話だと
元々バッテリー容量や受け入れに余裕のある車両には意味無しみたい
逆に不足してる奴には少し効果ある事もあるとか。
色々な車両に試したら効く車両もあったとかでね。
ま効くか分からないから自作で低コストで作れるなら
つけとけばいいじゃない、みたいな感じだった。とりあえず俺もつけといたw
187 :
774RR:2009/04/23(木) 21:35:43 ID:o359DdDH
あ、もしかして、意味取り違えたくさい
チューブレスホイールに、チューブ用のタイヤ入れるって意味かな?
それなら確かに軽量化できるな
ある同一銘柄で同一サイズのタイヤにチューブとチューブレス仕様のタイヤがある
このタイヤの場合15%位チューブ用タイヤの方が軽いんだな
実はレースで軽量化のためだと思うけど
キャストホイールにチューブ用のタイヤ使って走るのが主流のクラスあるし
188 :
774RR:2009/04/23(木) 23:01:22 ID:eJCMldnL
>>187 チューブレスホイルに、チューブ用のタイヤ入れるって意味でした。
既にレースで使用されているとは・・・
バッテリにやるやつは、ホットイナズマですね!
名称がさっぱり出来ませんでした。
既に取り付けているんですねw
ありがとうございました。
189 :
まげ:2009/04/24(金) 23:40:34 ID:smWK8VCR
このスレにエンジニア畑の人がいますね・・・?
いや、独り言ッスw
190 :
774RR:2009/04/25(土) 22:00:40 ID:eVgZh/M6
保守がてら燃費ランク(50cc除く
60Km/Lクラス ウェーブ125系
50Km/Lクラス カブ90系 APE100系
45Km/LLクラス CG125 YBR125 XTZ125 アドレスV125 ジェベル125系 XLr125系 CBR125(150)
40Km/Lクラス ジェベル200 セロー225 SL230 シェルパ250 TW200系 ナイトホーク
GB250 AX-1 CD(CB)125T CBX125F CT110
191 :
774RR:2009/04/27(月) 10:10:37 ID:7AEnRJ0U
昨日いつも行ってるスタンドじゃないところで入れたら、あっけなく40キロ/Lの大台にのった。
もしかしていつも行ってる所水増ししてるんじゃね?とか思った。
ネットでそんな噂も聞くし・・・
192 :
774RR:2009/04/27(月) 22:13:26 ID:8uzMsMPM
J( 'ー`)し
193 :
774RR:2009/04/29(水) 09:33:23 ID:ojJ0JTeu
やっぱりGWに合わせてガソリン上がったね
194 :
774RR:2009/04/30(木) 23:51:55 ID:5YRJk2y6
CBR250乗ってるんだけど、
ラジアルからバイアスにタイヤ変えると燃費よくなりますか?(同じ目的地往復で燃料消費量が減ったので)
変えた際、140/60→140/70に扁平変わったんですが、それが関係してますか?(接地面積が違う?)(重心の位置が変わる?)
195 :
株価【49】 ・・・(´・ω・`)あがった?:2009/05/01(金) 03:16:41 ID:6/OL/nmW
140/60→140/70 扁平率が下がると、タイヤの外周が大きくなるっスね
一回転あたり数pぶんプラスになるという噂。
それとコーナー曲がりにくくなるとかいうハナシだから・・・
走りがおとなしくなって燃費うp・・・とか。
196 :
株価【49】 ・・・(´・ω・`)・・・さがってんじゃーん!:2009/05/01(金) 03:37:19 ID:6/OL/nmW
197 :
774RR:2009/05/01(金) 21:27:49 ID:3iHkZsz+
198 :
774RR:2009/05/01(金) 21:42:20 ID:3iHkZsz+
>>191 一回タンク空にするか携行缶あれば、二つのスタンドで
きっちりマンタンにしてもらうと調べられるけどねー
俺もタンクのマンタン容量調べるのおっくうだしいつも同じ所で入れてる
>>194 バイアスで燃費が良くなるっつう要素はないんでないかい?
同じ幅で扁平率変わると直径変わるからスプロケ変えたみたいに
少しハイギアードになってんじゃないかな
前のタイヤの磨耗で直径が減ってた分考えると
そのサイズで最大5%変わってるぞ、最低でも4%
今のタイヤの方が扁平してないから接地面積少ないのかな・・?
少なくとも前のタイヤで真ん中減ってたら確実に接地面積減って抵抗減ってる
ま、それほど大きく変わらないだろうけど
気温も上がってるしいい条件揃ってるから有利なんじゃねーかなぁ
199 :
774RR:2009/05/01(金) 21:56:05 ID:3iHkZsz+
冬使ってたホイールのベアリングの圧入がゆるかったから
再圧入して組んだのよ、やっぱ抵抗すくねぇぇえええ。惰性走行スルスル
>エンジン止めて惰性走行する向きにはある程度の効果は期待できるかもしれません
でもやっぱこれだねぇ、エンジン駆動してる時には影響出るような
絶対数値じゃないから、信号前で早めにエンジンカット惰性走行に入れる程度だな
そんでテスト。風速(横から)2メートル80km/hからN惰性走行 気温15度
810
750
750
うう、去年の夏から見て全く伸びてない
200 :
株価【40】 :2009/05/01(金) 21:58:22 ID:3iHkZsz+
201 :
774RR:2009/05/01(金) 22:01:41 ID:6/OL/nmW
ツンデレ神がスーパーマリオブラザーズ3を実況風プレイ Part1 Σ (・ω・`)
202 :
株価【41】 :2009/05/01(金) 22:03:48 ID:3iHkZsz+
203 :
774RR:2009/05/01(金) 22:06:44 ID:6/OL/nmW
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ………
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. L」 ノ| .|
( ,ハ 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
204 :
株価【41】 :2009/05/01(金) 22:07:53 ID:3iHkZsz+
あわてた結果がこれだよ!
205 :
株価【41】 :2009/05/01(金) 22:21:51 ID:6/OL/nmW
【ニコニコ動画】赤ちゃんをどうにかして泣かすまいとする犬 ΣΣ (・ω・`)
ほへー ガソリン6:水4マジェマジェっすかー
これまた前述のメンテ本のハナシっすけど、
「マフラーから水滴が出るのは、理想的な燃焼をしている証」とかなんとか。
ちょいまえにも適度な水分が必要とかあったっすよね。
これまあアリじゃねぇっすかねー。
え、水って普通に有なの・・
ただ灯油まぜると脱税行為らしいけど水は平気なのかなぁ(;´∀`)
いや、自然に混入したと言い張れば・・・
207 :
株価【46】 :2009/05/01(金) 22:50:27 ID:6/OL/nmW
あ、なんだかわからんけど水増しでもちゃんと走るし、ガソリンタンク傷めないとかが立証されて
きちんと”水増しガソリンリッター70円”って売ってたらっすよw
208 :
GW保守・・・(`・ω・´)<4月、ついに平均30.21km/L達成:2009/05/02(土) 21:09:19 ID:HpszkCcx
209 :
774RR:2009/05/03(日) 19:21:52 ID:1BdDNWZ3
CG125です。流れ豚義理スンマソ。
チェーン茹で+ベアリング交換後初めてのマジ計測。
47.99km/L(GPSと地図から推測するにおよそ5%甘いメーター補正済値)
イヤッホーウ!!やっぱり成績いいです。峠四つ+富士山新五合目までの上り下りを含んでますので
平地だったらもうちょっとよくなるかも。夢の50km台までもうすこし。
暖かくなってきて燃費にはようござんすねえ。暑くなると今度は固いオイル入れざるをえなくなるんだよなあ…
>>208 落としましたトンクス
210 :
774RR:2009/05/03(日) 20:00:05 ID:zs56zTSW
>>209 このソフト、今V3.4になってるんで作者のページに飛んで最新版DLをお勧めッします。
211 :
774RR:2009/05/05(火) 21:03:52 ID:X/I6W2qV
唐突だが、エンブレって安全上は要るけど、燃費的には不要だよね?
リヤスプロケとか、フロントスプロケにワンウエイクラッチつけらんないかなぁ?
212 :
774RR:2009/05/05(火) 21:38:24 ID:AMXt3r3u
押しがけできなくなるんじゃまいか?
213 :
774RR:2009/05/05(火) 21:39:36 ID:AMXt3r3u
んなことないかw。
214 :
774RR:2009/05/05(火) 23:54:55 ID:+OrG7ZFI
クラッチ切ればいいんじゃまいか?
215 :
774RR:2009/05/07(木) 12:56:27 ID:mPQBMIhV
イメージして見たんだがよくわからん…
自転車みたいなふいんきになるのだろうか…
216 :
774RR:2009/05/07(木) 13:30:19 ID:+wN8AgM5
「自転車 フリー」でぐぐれば解説が出るはず。
でもおれはそんな危なっかしいバイクには乗りたくないなあ。
217 :
774RR:2009/05/07(木) 22:55:13 ID:44UrHeRK
あー。
下朝鮮が「世界に誇れるブランド自転車を作るニダ!」とか最近言い出して
東亜住人がソっコー『まずはベアリング作れるようになろうね♪』って言ってますねぇ。
上朝鮮は自転車に使われてるベアリングを軍事転用するために日本製中古自転車かき集めてるとか言われてるし。
とは言えホイールベアリングが焼きつく・ボール吹っ飛んでも
すぐさまロックするとは考えにくいんで、エンジン内のベアやF1のベアと同じように扱うのはどーかと。
あ、ベア焼きつき・ボール吹っ飛びすると厄介だったっすけど、ギャアギャア騒ぐほどではなかったよん♪
って経験からの私見ですッスw
219 :
774RR:2009/05/08(金) 07:09:18 ID:hNPA1Vw/
>>217 まあ、モノタロウあたりではC3も手に入るわけだが。
隙間の問題なので、選択誤らなければいいんじゃね?って言っておこう。
種類が多すぎるのがアレだけど。
220 :
774RR:2009/05/08(金) 22:42:19 ID:zCxDgOrw
そうね、精度選べばいい話だね、すぐ注文できるみたいだし
俺んとこの場合翌日届いてる
てか俺最高速160km/h位までしか出さないせいか
市販ベアリングで一度もトラブル起きた事ないな
ベアリング自体が新しくて複数ホイールがあるせいもあるにしても
そのページの表現は大げさに見えるな、100km/h以下でも駄目みたいに書いてあるしw
実際市販ベアリング使う話はバイクいじる人の中では意外とよくあるよん
ただリットルSSとかエンジン内部は高精度の奴のがいいんだろうなぁ(なくとなく)
221 :
774RR:2009/05/08(金) 22:55:34 ID:zCxDgOrw
>>211 誰か言ってるけどクラッチ切ればいいってのは合ってるねw
俺は長い時間アクセルオフする時はニュートラルにして
短時間はクラッチカットで対処してる
ただ言いたい事は分かるなぁ
確かにエンブレかけるとブレーキかかっちゃうし。
エコラン競技ではワンウェイクラッチみたいなの付けるみたいよ。
自転車の後輪についてるフリーハブ、フリーギアってのがその構造だけど
当然やわすぎてバイクにゃ使えないし流用できそうなのって思い当たらないなぁ
でもそういうアイデアは好きだ、安全面はコーナーとか峠性能除けば
その操作に慣れればクリアできそうね
222 :
774RR:2009/05/08(金) 23:06:24 ID:zCxDgOrw
ちなみに完全ワンウェイホイールバイク、確かに押しがけはできないと思うw
>>209 おめでとうですっ
やっぱり5%位メーター距離ハッピーな事あるんすね
(自転車用のデジタルメーター流用してるから
純正の距離精度調べらなくなって以前からプチ悩みw)
自分もオイル粘度は 春秋・夏・冬で分けて夏は一番高くしてるけど
気温があがれば実粘度もそれなりに下がるからいいか、
というかそのために粘度上げてるからトントン位かな?と納得さしてます
223 :
211:2009/05/09(土) 01:18:19 ID:60Vo8nM4
224 :
774RR:2009/05/09(土) 02:04:03 ID:zcAVApKc
>>223 「妄想的には」それだとミッションギアは回ってるわけでロス
うん、多分それは結構ある。ただケースバイケースかも。
俺のバイクの場合だけど、巡航してた高いギアで
アクセルオフ&クラッチカットすると、そのギアの範囲内の速度では
ほとんどミッションと後輪が繋がってないような感じで速度低下感じなくて
そんでそのギアの範囲超えて速度が落ちてくると
ミッション内部からのエンジン抵抗で後輪に止まる力が働いちゃう。
一般的に知られてる通りクラッチって完全に切れるわけじゃないしね。
本当はクラッチ切りよりNみたいにエンジン内部からの力は
かなり抵抗カットできるのが現実的には良いんだけど、
ちょっとしたアクセルオフでいちいちNなんか入れらんないし
リアホイールをワンウェイにしたら、アクセルオフで即Nに入れたように
エンジンからの抵抗発生を遮断できるから燃費には有利だと思うな。
(無駄な加速しないとか燃費運転実践してないと駄目だろうけど)
てか水(蒸気?)を使うと燃焼効率が上がるみたいに書いてあるね、
俺は水入れると不調になるようなイメージをまだ払拭できない旧型思考w
225 :
774RR:2009/05/09(土) 02:05:55 ID:zcAVApKc
ああワンウェイ機構の抵抗もちょっとはあるのかな
でもかなり燃費伸ばすにはエンブレとかの対処も必要だし良い視点だと思う
226 :
774RR:2009/05/09(土) 11:54:02 ID:AYdUeV3u
>>223 こんなの俺も考えてたw
超音波式のちっこい加湿器をやつを使えるかなと思って買ったが 実践はしてないw
227 :
774RR:2009/05/10(日) 16:57:38 ID:RkxhgrT6
燃費伸ばすのには
昔の四輪で良く使われた、軽負荷時の大幅進角っていうのは王道。
データ書換出来るデジタル進角イグナイターが必要だけど
228 :
774RR:2009/05/10(日) 17:04:26 ID:VV06/+5l
ほへー、やっぱトルクが増えるとか?
あと低回転時って事かな?>軽負荷時
CDIユニットの場合内部のROM書き換えと交換が必要そうだね・・
レース用に書き換えられたROM搭載したCDIみた事ある
229 :
774RR:2009/05/10(日) 17:11:55 ID:VV06/+5l
誰も本気じゃないのわかってるので単なる妄想だが
リアを完全ワンウェイ構造にするには
スプロケとハブの間にワンウェイ機構組み込めばいいんだな、ハブ内部に
作るっていうか、NC旋盤や工場レベルの技術があれば作れるもんなのかな・・・
特注したら最低うん十万とかかかりそう・・・それで済むか?w
230 :
774RR:2009/05/10(日) 17:20:27 ID:VV06/+5l
38〜41km/Lが最近の平均だが
そろそろ暑さで燃調濃そうなので、キャブのニードル段数2段→1.8段にして
ガソリン供給量少なくしてみた。当然試運転でガソリン無駄使いしてみる
あれ?37km/Lに落ちてる・・・どうしてだーよ
231 :
774RR:2009/05/10(日) 18:27:22 ID:EGO0iyJl
薄くなった分 多目にアクセル開けちゃったりして
232 :
774RR:2009/05/10(日) 19:05:33 ID:3cG9yRw9
233 :
774RR:2009/05/10(日) 19:07:56 ID:3cG9yRw9
>>230 合わせてスローニードルの調整取り直さないと
>薄くなった分 多目にアクセル開けちゃったりして
になりがちですよ?と書いてみるテスツ
234 :
774RR:2009/05/10(日) 21:06:35 ID:RkxhgrT6
>>228 >あと低回転時って事かな?>軽負荷時
回転数に関係なくスロットルをあまり開けずに
あまりトルクが出ていない状態が軽負荷時。
この範囲は、かなり進角することが出来て、
かつ進角でエンジンは元気になるから、
逆にスロットルを閉めて走れて燃費が伸びる。
四輪はこの手の仕組みでずいぶん燃費を稼いでいる。
235 :
774RR:2009/05/11(月) 12:35:43 ID:xeSrs+8B
クラッチ切ってキルスイッチ で完璧w
236 :
774RR:2009/05/11(月) 13:58:58 ID:DAgRwe7f
ところがみっちょん、キルスイッチを頻繁に使ってたら壊れかけてきたッスよ(ヽ´ω`)フヒヒ
フロントは純正のまま(スピードメーターはノーマル)
リヤホイールをノーマルより1インチアップ(ex17⇒18)
タイヤの扁平率とスプロケ類はそのまんま・・・
燃費上がる?下がる?
238 :
774RR:2009/05/13(水) 00:26:27 ID:ESXMBVNM
>>231 >>233 ふっそんなばかな・・・アクセル開度は点灯センサーで確認済みだぜ!
・・・・・・・・・・でも今日ニードル二段に戻したらあっさり燃費44km/Lいった
アクセル多く開けてたのかもしんないw(その前の日はやっぱ悪くて36km/L)
今まで0.2段位の変更じゃ悪いのでた事なかったのに変だな
いよいよスロー含めて全体的にキャブセットしなおさないといけないのかも
>>234 なーるほどアクセル開度ね、じゃスロポジ必要かぁ←付けてみたかったり
239 :
774RR:2009/05/13(水) 00:46:08 ID:ESXMBVNM
FIでパソコンで細かくスロットル開度とか全てにあわせてセッティング
できたらもっと燃費伸びるんだろうなぁ、あぁ限界を感じるw
>>232 面白い!こんなベアリングあるんだね
へぇこりゃいいや、けっこう安いしすんごいコンパクトだ
これならFスプロケにでも組み込むのも可能っぽい(Fスプロケすんごい硬いけどねw)
でトルク容量が一番大きい方の奴で121Nm・・・
Z1000あたりで最大トルク98Nm・・・この数字直接当てはめていいなら
大抵のバイクで耐えられるなぁ(どういう状態で当てはめていいのか不明だけど)
しかしこれ面白くて他の用途にも使いたくなっちゃうなこのベアリング
>>237 ギア比がロング方向になるから、元々ギア比が加速よりだったり
高速使用が多いなら燃費伸びそう・・・でも逆だったら
最近の俺みたいにアクセル多く開ける必要になって悪くなりそうw
240 :
774RR:2009/05/13(水) 11:00:41 ID:W92dnaVY
241 :
774RR:2009/05/13(水) 13:01:29 ID:ZjEb+77G
242 :
774RR:2009/05/13(水) 21:05:51 ID:pzTc9BrP
>>241 パイロットロード2かなり固いんだね
固い方が燃費いいのかやっぱり、空気圧の関係と近いのかな
タイヤは固めにしてサスで柔らかさ出した方が燃費にはいいって事か・・
>>240 後付けFIは色々ハードル高すぎだよん('A`)カカクトカカカクトカカカクトカ
でもFI仕様だと市販バイクも一段というか確実に燃費良いよね
徹底的につめるってのやった場合市販のものより効果2段分位多く出せそう
そーいえば後付けのそれつけた人かな、最近見ないんだけど
243 :
774RR:2009/05/13(水) 21:17:51 ID:pzTc9BrP
てーか今日はアクセル開度センサーの反応早くして
ピカピカうるさい状態でカツカツで走ったら
45.5km/Lでた、カタログ燃費の93%
キャブでよくここまでたどり着いたと思うぜ・・ぜぃぜぃ
工夫次第でキャブでもまだもう少しはのばせるのかな・・はふはふ
>>243 @―@,,_
/ @
@ _ _ ∩
l ∩( ゚∀゚)彡 あッと7%!あっと7%!
@└-i_⊂彡
,,-゙`"'「^i≡≡}@
ii ;,⊂」^~^\\-,,、
゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
//¨゙"''-i,,,,,,、 ,,-"
\\ ゙"''\\
// / /
\ \ \ \
245 :
774RR:2009/05/14(木) 15:28:45 ID:UxkUNSsm
>>242 たぶん、固いタイヤは路面接地部の摩擦が柔らかいタイヤより少ないので、
エンジンへの負荷が少なくなり、結果としてエンジン回転数が下がるために
燃費がよくなるものだと...
でも、これってグリップ力とのトレードオフなんでしょうけどw
246 :
774RR:2009/05/14(木) 20:16:58 ID:yfgKnvZ7
タイヤの固さって二種類あるよね
タイヤ全体の剛性の固さとコンパウンドの固さ。
剛性高いと接地面積が増えないから抵抗に良さそうだし
コンパウンド固くても抵抗値少なそう。
ツーリングタイヤでセンターのコンパウンド固くて
ツーリングタイヤには珍しく剛性高いロード2は燃費に影響でるのもうなづけるかも
てか今日カチカチにコンパウンドが硬化した純正タイヤをリアに
つけていったのよ、空気圧も高くして剛性補ってね、そしたら
46.8km/Lでた、なんだこりゃ・・・・・96%・・・あと4%
もちろん車高とか変わるからマンタン法で少しでも精度上げるために
朝給油していったんだけど、昨日までハイグリップタイヤつけてた反動かな
247 :
774RR:2009/05/14(木) 20:27:08 ID:aNA/tw8a
剛性高いと、うねうねとたわむことによる損失が減るから、
そっちの意味でも抵抗が減るだろうね。
248 :
774RR:2009/05/14(木) 21:05:16 ID:gesZRzYn
坂道でエンジンオフして距離稼ぐのは反則だよね?
スレ的にもモラル的にも
エンジン点けたままNも反則かなぁ?
富士山スカイラインで合計20kmくらいNにして走ったらカタログ燃費越えた!
…むなしい
>>246 ┏━┳━┳━┓
┣ _ ( ゚∀゚) .┫
┣━╋━╋━┫
┣彡∩ ⊂彡┫ あと4%!あと4%!
┗┻┻━━┻┛
完成図
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あと4%!あと4%!
⊂彡
>>248 * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
| 。 | |
ゴツン |★ / / + 。 + 。 + *
___|_∧ / /
(´∀` / / + 。 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
それやんなかったら・・・
アッシ達の数字は・・・
出ないんですけど・・・
251 :
774RR:2009/05/14(木) 22:00:29 ID:yfgKnvZ7
>>248 公式エコラン競技でエンジンオフが認められている以上
当然このスレでも認定です!
いや、そうじゃないと困りますよ、マジでw
まじめな話ガソリンの力を使って速度出したり、
坂道登ったんだからその分をエンジンオフで有効に使うのは
燃費という概念からそう離れてもないとは思う、いや普通に。
そのガソリンできちんと移動してるし
押して歩くも認めてくだしや・・・
(__ __)
(_______ ________)
|/
,,,,,,,,,,,,,∧ω∧
〜′,,,,,,,,,,ミ´Д`彡
UU"""" U U
253 :
774RR:2009/05/14(木) 22:11:57 ID:yfgKnvZ7
俺的に流石に反則だと思う行為
1、押して歩るきまくる
2、牽引してもらう
3、ホイールを空転させる
自転車の最高速記録(230km/h?)で車の後ろを走った数値
があるけどあれ微妙・・・コバンザメどころじゃなくて
常時スリップストリームでひっぱられてるんじゃないだろうか
254 :
774RR:2009/05/14(木) 22:12:58 ID:yfgKnvZ7
>>252 ちょうどバッチなタイミングで反則行為であげちゃってたwww
>>253 エンジンついてない乗り物でドコまでスピード出せるか・・・ってことじゃネェッスかねw
(度胸試しの意味合いが強いのではw)
256 :
774RR:2009/05/14(木) 22:26:26 ID:yfgKnvZ7
>エンジンついてない乗り物でドコまでスピード出せるか・・・
飛行機から落としたら三輪車でもすごいスピードが(;`・ω・´)
たしかにチャリで200km/h以上とか怖くて死にたくなる・・・
でもチャリも究極のフルカウルつけると130km/hでるんだってね
それで転んで百メートルとか滑走してたw
257 :
774RR:2009/05/14(木) 22:51:05 ID:FFdWm0CQ
メイトV50買おうと思ってたんだが
こいつのカタログ燃費ってカブには劣る程度だとおもってたが4stスクーターと大差ないのか
258 :
774RR:2009/05/15(金) 10:08:07 ID:pXPtl8L9
カブとくらべちゃ可哀想。
カブのエンジンは地球外生命体のオーバーテクロノジーをフィードアップして作られたものですカラ。
259 :
774RR:2009/05/15(金) 10:27:05 ID:5/efnML5
グラマジェって街のりだとどのくらいですか?
260 :
774RR:2009/05/15(金) 18:57:06 ID:viSce56A
>>258 なるほど本田宗一郎は地球外生命体だったのか。納得した。
261 :
774RR:2009/05/15(金) 21:49:22 ID:uDm2rCGQ
じゃポップは地底人
しかし今サイト調べたらメイトV50って2ストじゃないのかな?
だとしたらどうやってもカブにはかなわくて仕方ないよん
ただ一般サイトで4スト50のメイトは50〜70km/Lの実燃費だったてのが
あるから4スト版のがあったのならタメ線かそう劣ってはいないっぽい
あと最近のヤマハのスペック表記は馬力が後輪出力に近かったり
燃費とかも実燃費に近くなるように表記変更されてなかったけか
262 :
774RR:2009/05/16(土) 10:30:29 ID:kqxUr6jb
20年も使ってきた純正CDIユニットが壊れて中古パーツを探してたら
たまたまトランジスタ点火のイグナイターと点火コイルが手に入ったから
CDI→トランジスタ点火にしてみた。
イイ!
薄い混合気に火がつくから、かなり燃料を絞れる。
むかーし四輪達が排ガス規制で一気にトランジスタ点火に移行した
意味がやっとわかった。
チラ報告:Rタイヤ120/80⇒140/70に交換しますた。
120タイヤはエゴランのおかげで2万7000kmもちますたw。なんも考えないで走ってたころの1.5倍〜2倍持ったかな。
タイヤ交換したら、外周実測値で5cmプラス・・・まだ3日、500km・三回ほどしか給油してませんが
燃費1km/Lほど向上してるみたいです。(都内走行150kmで32km/L頻発・250・V2)
切り返しや旋回性・体感加速は確実に悪くなってます。
コーナー時のグリップ性能は較べモンにならないほどイイです。
前に書いたRインチアップ:バイク壊すッスね、多分。
バットを太いほうとグリップ側でねじるとどっちが勝つ?って奴ッス。
極端な事はやめとくのが無難ッスかね。
264 :
774RR:2009/05/16(土) 23:59:22 ID:7qib//je
27000kmってすげーっ
やっぱ接地面積平らになってたのが戻ったせいもあるのかな
140/70の方が設計じゃ平らそうではあるのに。
>バットを太いほうとグリップ側でねじるとどっちが勝つ?って奴ッス。
それスプロケ変更するとマズいって事にww
でも干渉とか他の変化要素考えたら純正そのままが無難だぁね
>>262 へぇトランジスタ点火に出来るんだね、
確かに火花強いと薄い燃調でもトルク出せるみたいね
プラグギャップとかイリジウムもそれに近い話みたいだし
265 :
774RR:2009/05/17(日) 00:01:05 ID:7qib//je
アクセルセンサーの調整でギリギリかつかつ調整止めたら
あっという間に燃費が42〜43km/L位まで戻ってしまいましたよ、とw
あんまりゆっくり加速しても後ろの車とか気になるし仕方ないかなぁ
266 :
774RR:2009/05/17(日) 00:39:03 ID:wsViXSPj
このスレって車種別の最高燃費とかまとめてないの?
その発想は無かったッスね。
268 :
774RR:2009/05/17(日) 00:55:59 ID:O23KrA5C
そんなに沢山の車種の出せたりするほどの住人が居ないwwww
50cc除いた中で燃費絶対値の良い車種はまとめてみた事あるけど
その車種ごとの最高燃費とか乗る人や場所の条件によって違うし
なかなか難しそうよ、住人が沢山いればできるんだろうけどね
俺のバイクなんて異常な手法用いて普通の人の3倍位燃費良いし
参考にならないだろうしね・・
269 :
774RR:2009/05/17(日) 01:06:55 ID:wsViXSPj
車種・年式・改造箇所・調整数値・ライダーの体重とかを公表した上での
燃費まとめてたら自分の燃費向上にも生かせそうだけどなぁ
ここらで模範的な燃費向上のコツ?のコピペを。
●車体●
・オイル交換頻度は多く、規定内でも少なめの方がいい
・タイヤの空気圧は規定より高めに
・エアクリは綺麗に
・余計な電気消費が増える電装品をつけない
・乗り手含めて出来る限り軽量化
・チェーンは高グレードの物を
・チェーンメンテを欠かさずに。汚れや錆、キンクは厳禁
■走り方■
・ゆっくり加速
・高ギアで巡航回転数は低く
・オーバーヒートさせない
・頻繁にギアチェンジ
・止まる時はクラッチ切ってブレーキで
・ある程度の大きさの交差点では目の前で赤信号になったらエンジン切る
・走る道は出来る限り快走路や車、信号の少ないルートを選ぶ
・一回の走行距離を可能な限り増やす(短距離を走らない)
以上、前々スレ530 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 18:53:50 ID:g0L/QE89から。
271 :
774RR:2009/05/17(日) 16:41:57 ID:EET+Fo6X
>>270 当たり前過ぎる項目ばっかで参考価値がない。
272 :
774RR:2009/05/18(月) 00:06:09 ID:sVQcLgmq
>>271 じゃあ
◆車体
・タイヤ空気圧は5.0kg/cm3
・カウルは魚雷型の究極ボディ
・アクセル開け過ぎると電流が体に流れて自動体罰
◆乗り方
・体重はフライ級まで落とす
・ボンテージのフルラバースーツでライダーの空気抵抗削減
273 :
774RR:2009/05/18(月) 00:20:58 ID:5JTYQHWa
274 :
774RR:2009/05/18(月) 00:36:08 ID:pVl4HK9C
燃費とかは当たり前な行為の積み重ねだよー
でも当たり前の事を本当にきっちりきっちりやりこんであるなら
その時初めて新しい手法や変わった事もやる意味があるね
てーか俺の手法ややり方なんかそこらまでやってるけど
そんなの書いても「普通できねーよ」とか言われるのがオチ
275 :
774RR:2009/05/18(月) 00:59:58 ID:3k1XD7mS
体重83kgから56kgに病気で落ちたんだけど、
燃費は5km/lほど向上した。250cc
276 :
774RR:2009/05/18(月) 01:28:07 ID:pVl4HK9C
いやそのまえに体は平気なのか、というw
しかしそんだけ落ちるとそんなに燃費違うのね・・
バイクで30kgも軽量なんて至難の業だもんなぁ
体重ってすんげぃ効くのかもしれない(でもピザがうまい
723 名前:774RR[] 投稿日:2009/01/19(月) 00:39:27 ID:5b7hw4oQ
CBR250RR海苔だが、燃費は街乗りで22〜25。
高速巡航織り交ぜなら楽に30超える。
あんなに回して音もデカイのに燃費はいいんだな。
まぁ音がデカイってのは排気音でなくエンジン音なんだが(殆ど排気音はしないし)
それに今は冬だから40〜50分街中走ってもエンジンあんま熱くならないし。
250ccマルチではすこぶる良い機械だと思う。
さすが走る精密機器って感じか。
走り方としては、街中ではビクスクに追い抜かれる程度の発進。
5〜6000回転程度で変速。
6速ならせいぜい60〜70km/h止まりで安全運転。
724 名前:774RR[] 投稿日:2009/01/19(月) 00:57:30 ID:27AQ8xzL
↑ヤッパ同系列のエンジンで同じ乗り方すると、燃費も同じですね。
(当方ホーネット
シフトタイミング、加速、速度も似た様な走り方ですわ。
リアタイヤは激太だけど、まるっきり同じ燃費にビックリw
278 :
774RR:2009/05/19(火) 08:25:05 ID:YWgiWEjs
唐突ですが、ハイブリッド・カブとかつくれば300km/gぐらい行きませんかねえ?
279 :
774RR:2009/05/19(火) 14:54:02 ID:pV6dxnU1
四輪がハイブリッドで1.5倍ぐらいに伸ばした程度だから
単純に考えたら80km/Lかな。
重量比で考えるとプリウスの1/10だから
カブのサイズでプリウスと同等な精密な制御ができたなら200km/L
ただ空気抵抗が1/10にはならないから無理かな?
280 :
774RR:2009/05/19(火) 15:33:45 ID:APu8eHEU
付加機の重さでかえって悪くなるのでは と推測
281 :
774RR:2009/05/19(火) 20:40:43 ID:33gi3JsP
いつも思うんだけど誰がきちんと定期的にネタとお題出してくれてるんだろうねw
確かに現状技術じゃ重さや大きさの問題で車ほどは効率よく作れない気がする
バッテリーが糞でかいって話だし(カブな分小さくは作れるかもしれないけど)
昔は規制とか他の事情か、カタログ燃費150km/Lあった時もあったし
シンプルな構造を徹底して設計して追い求めたから今燃費がいいのもあるよーな
相殺されたら単純に今のカブの燃費がそのまま倍増するかは難しいかもね
でもハイブリなら200km/L位は今のレベルでも
「やる気になれば」出来そうじゃないかなぁ
FI化のみじゃ頑張って1割うPがいいとこ?
282 :
774RR:2009/05/19(火) 20:48:29 ID:33gi3JsP
おおよく見たらカブだと最高カタログ180km/Lの時あったんだね
(実燃費だと70〜90km/Lとか?)
86年当時145(3速) 180(4速)
しかしギア数が多い方が確実に燃費良いね、トップの減速比ロングに出来るからかな
でも俺はもうギア比限界位ハイだしこれ以上やるとトルクが落ちる・・
カセットコンロのボンベとバッテリー駆動モーターのハイブリッドカブとかどうでやんしょ。
ボンベならコンビニや100円ショップで買えるし、買い置き保管も楽だし。
あーでも空き缶ポイステが頻発しそうだからイクナイか。
284 :
774RR:2009/05/19(火) 21:49:29 ID:33gi3JsP
普通のバイクにカブのエンジンハイブリットすればいいんじゃね?
同時に駆動したらボアアップ扱いになるんだろうなw
アッシらからするとソレのほうがいいな・・・
・・・自転車に原動機を取りつけると原付になっちゃってナンバーやら保安部品やら税金が絡むッスよね。
・・・原付(自動二輪)に補助モーターなり外部原動機を搭載して走らせたりしたらなんか法に触れるンスかね?
286 :
774RR:2009/05/19(火) 22:09:10 ID:33gi3JsP
申請無しで同時駆動すると確実に違法だよねV2エンジンとか
多気筒みたいなもんだし(そもそもそれじゃ燃費に効果もないが)
問題はメインエンジンと別々に駆動した場合だな・・
メインエンジンより小さい補助の場合どうなるんだろ
ハイブリットカーみたいにエンジンの方がメインの奴は
やっぱりエンジンの方での扱いっぽいもんなぁ
やっぱ小さい方は無視なのかな、原付と自動二輪同時に課税とか
出来ないとしたらどっちかだけの扱いになるだろうし
調べてもそんな話ありそうもないから誰か教えてw
287 :
774RR:2009/05/19(火) 22:13:41 ID:33gi3JsP
走行状況で燃費のいいエンジンと普通のエンジン
切り替えられたら効率いいかと思ったけど
でもそれってふと考えたら全然目新しくなくて
ホンダのインスパイアとか今度ホンダが出す
気筒停止システムと同じ原理みたいなもんか
エンジン故障やガス欠とかで走行不能になった時に
歩行速度くらいで10kmくらい動いてくれるアシストモーターとかでもいいんスけどね。
(むしろ4輪にこの機能がついてれば・・・アンダーパスでエンコして顰蹙とか減りそう。)
289 :
774RR:2009/05/19(火) 22:29:58 ID:33gi3JsP
前にエンジン壊れた時炎天下8km押しはきつかった・・・
ので今度ペダルつけて漕げるようにしようと思って部品だけは集めてるwww
簡単に脱着できるようにするようにしないと
そーいえばなんかの車両で緊急用にモーター駆動で少し進める
システムついてた気がするよん、そういうの必要な状況あるって事だね
290 :
774RR:2009/05/19(火) 22:34:15 ID:33gi3JsP
いや必要ってアシストモーターね、ペダルが必要とは思わない
んー緊急用にラジコン用とか小型2ストエンジンみたいなの後輪に
つなげられてもいいのかな・・押すの考えたら時速15km/hでもいいよ
>>289 魔ー!改ー!造ッ!!ハァッ!!
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
┏┓ ┏━━┓ | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ . ┗┛┗┛┗┛
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
Z2あたりのバイクだと、1速入れてセル回すとガタガタ走ったんすけど
今のはクラッチんとこのスイッチ直結させないとハシンナイっすね。
予備のセルモーターにギヤBOXつけてトルクを調整して、ドライブチェーンに駆動ってのはどうでしょう?
バッテリーが何分持つかはわかんネェッスけど。
292 :
774RR:2009/05/19(火) 22:51:30 ID:33gi3JsP
俺もセルモーター利用ってのは考えた事あるんだけど
エンジンかからない時のあのバッテリー消耗度合い
考えるとあっつーまにバッテリーまで昇天しそうでw
でも普段から軽トラとかのバッテリー使用して、トルクと使用電流
調整したらいけるかな・・・?電気も工学も素人だからなぁ
ニュートラ入れとけばクランキングの抵抗が無いわけだし、以外といけるんじゃないかと・・・
ま、この話題はこんくらいにしときますわ。
スレチだから?ノンノンw
ひょっとすると飯の種ッスからw
294 :
774RR:2009/05/19(火) 23:24:33 ID:VSnTK9tv
>>278 ハイブリッドと言っても所詮ガソリンエンジンなので、エネルギ−効率は
最大でも30%程度にしかならないのでは。
一方、30km/h巡航時0.5馬力必要と仮定すると、効率100%では750km/L程度
走る計算に成りますが、実際には150km/L程度しか走らないとすると、
エネルギー効率は20%ほどにしか成らないことになります。エンジンは負荷が
小さく成ると効率が悪くなるようです。ただカブのエンジンで発電機を回した所で
発電効率は20%にもならないと思います。
なので、ハイブリッドにしても30km/h定地走行値が良くなる事は無いと
思います。市街地走行は、アイドリングストップや回生ブレーキで若干良く成る
のではないでしょうか。
”熱勘定”ッスね?
>ガソリンを燃やして得られるエネルギーを100%として、それがどんだけ減っちゃうか・・・みたいなハナシっす。
排気損失(32%)・冷却損失(28%)・機関本体の摩擦損失(数%前後)・補機駆動の動力損失(数%前後)・放射損失(数%前後)
結局利用出来るのは30%がせいぜいとのこと。(
>>31)
排気損失(32%)・冷却損失(28%)をどうにか利用するか(減らす?か)
回生ブレーキ導入のハイブリッドしか大幅向上は見こめない・・・
なにしろ”機関本体の摩擦損失(数%前後)・補機駆動の動力損失(数%前後)・放射損失(数%前後)”=10%っスからね・・・
296 :
774RR:2009/05/19(火) 23:55:43 ID:800RUknD
ハイブリッドは過渡期の徒花で、もうすぐFCに変わる。
FC・・・ふらいどち・・・?
298 :
774RR:2009/05/20(水) 00:09:13 ID:Zq3ee+mE
ハイブリットエンジンの説明でよく「電気とエンジンを組み合わせた」
ってされるけど、実際は電気と組み合わせたというよりも本質的には
ブレーキで捨てられてたエネルギーを回生したり他の要素で
無駄をなくしてるからできるからこそ実燃費がいいのよね
実燃費ってのはストップ&GOのある状態だから、
そう考えると定地燃費にはハイブリットの恩恵って出にくいんだろうね
しかしブレーキから回生できるエネルギー2〜30%位じゃなかったけ?
そう考えるとブレーキ踏まないで済む運転が出来れば
その方が無駄がでないって事かなぁ
まぁ車とかで市街地だと特にそれは難しいから
だからこそハイブリットシステムは有効なんだろうけど
299 :
774RR:2009/05/20(水) 00:12:32 ID:HFssI8po
>>297 Fuel Cell(燃料電池)だと思われ。
タンクの容量の限られる二輪は燃料インフラ設備が整わないと辛くない?
300 :
774RR:2009/05/20(水) 00:18:25 ID:Zq3ee+mE
ケンタッキーワロスww
301 :
・・・:2009/05/20(水) 00:24:35 ID:Q4x9aaCM
にゃるほろ。
おもったんすけどね、道楽つーか個人的な意見なんすけどね、
燃料電池は側車につんじゃえばいいんじゃないかと。
ドマーニみたいな存在感ありのものとか
サイドカー付き原付程度ならいいかなー。
あ、値段たかいと買えないんすけどね(´・ω・`)
キカイダー世代でサーーーーーーセーーーーーーン(爆
302 :
774RR:2009/05/20(水) 00:37:06 ID:FO3Q4p+W
今日越谷レイクタウンのレンタバイク屋見学に行ってきたんだけど、
店頭に並んでるバイクの8割がキムチバイクだったw
で、その中に電気バイクがあってふと疑問に思ったんだけど
電気バイクの燃費ってどういう風に表すの?
303 :
774RR:2009/05/20(水) 00:42:13 ID:Zq3ee+mE
発電所で使うプルトニウムと走った距離?
km/P
304 :
774RR:2009/05/20(水) 00:43:46 ID:Zq3ee+mE
実際問題充電するのに使った電力と距離になるのかな
km/W
とか、ああそんな単位が本当に出てきたら近未来に迷い込んだ気分
305 :
774RR:2009/05/20(水) 00:55:21 ID:yauxeivW
ヤマハのFCアクエル?とか、どうなってるんだろう。
>>302キムチっつーとヒョースンすかw
都内で1・2回見かけたきりっすけど・・・アレはありえんw
あ、いっちゃナンスけど・・・正直いって対、下挑戦、厨極、対湾、(引導)・・・
2輪市場が今後見こめる地域・・・正直言ってレベル低いッス。
とうぶん日本2輪には及ばないと思うッス。
フレーム見ただけで・・・買う気うせるっス。
ま、生産性追及なのか、技術的なことなのかしらねぇっすけどね。
307 :
774RR:2009/05/20(水) 01:09:28 ID:FO3Q4p+W
越谷レイクタウンのイオンもそうだけど、結構大きめのショッピングモールなんかには
充電所(給電スタンド?)ができ始めてるから業界では決まってるんだろうか?
今週末にでも買い物行くついでにショップで聞いてみるよ。
それにしても充電するためのスペースに駐車してるバカワゴン見るたびに
車いすスペースに止めてる健常者と同じくらい腹立つよな
308 :
774RR:2009/05/20(水) 01:13:10 ID:FO3Q4p+W
>>306 スマンよく思い出したらキムコだった
それでも同じようなもんだけどね。
スレチ連投すんませんでした。消えます
>>305 ヤマハキターーーーーー!!!!
って思ったら2006年の話ッスか・・・・・・・・・・・・・・・
ドギモぬいてホシイっす。
hんだに何℃目かの歯軋りさせてさせてやって欲しいス。
ヤマハ、がんがれッす・・・
310 :
774RR:2009/05/21(木) 00:31:22 ID:UCLYSGo3
>>301 >燃料電池は側車につんじゃえばいいんじゃないかと。
現実的にはプロパンでもいいな。怖いことに上海には2輪でプロパンなスクーターがうじゃうじゃ居る。
311 :
774RR:2009/05/21(木) 10:06:27 ID:0MsVQ110
ガソリン価格、またちょっぴり上がった…
312 :
774RR:2009/05/21(木) 14:50:43 ID:OfYXbC7g
↑新聞見てればわかるが、最近ずっと原油価格が上がってるから来月も上がるだろう
313 :
774RR:2009/05/21(木) 23:36:18 ID:ReQH54gW
スクーターなんだけど燃費重視の乗り方するならやっぱりメーターはアナログのがいいのかな?
タコがアナログでスピードがデジタル表示だと定速走行難しいよなぁ
314 :
774RR:2009/05/21(木) 23:46:50 ID:lFCnm20j
6ストロークのバイク出してくんないかな。
燃費オリンピックみたいなのあるらしいじゃん?
それに使われるようなエンジンを装備したバイクなら普通に乗っても燃費がよさそうなんだが。
別に馬力はあんまりいらないから、チョイノリ程度の力があれば十分だし。
それで300km/lとか400km/lとかいってくれるなら欲しい。
315 :
774RR:2009/05/22(金) 00:34:14 ID:gpFS2Lrx
ガソリン価格アホみたいに上がった時の価格が
5年くらい続いたらそんなスクーターも開発されたかもね
316 :
774RR:2009/05/22(金) 08:15:19 ID:POxubbUP
おはうぉ
今週末もしかすると帰って来れないかもしれないから保守よろしこ♪
やっぱり夏は燃費良いね、ここの所の総合平均燃費42km/L(冬37〜38)
>>313 いや、俺の場合はデジタルスピードのが絶対に速度コントロールしやすいっ
アナログだと微妙な速度変化に気づけないけど
デジタルで速度更新が遅くないければ二度見すれば
数字の変化でどちら方向に変化してるか即分かる
ただ俺が流用してるのが85.2km/hとかコンマ単位で出るせいもあるのかも
317 :
・・・(´・ω・`):2009/05/23(土) 17:00:07 ID:cI1uR5SL
∧
_/・◇・\_ <ほしゅ
\ ◎ /
|/\|
318 :
・・・(´・ω・`):2009/05/24(日) 17:49:51 ID:8hnBd43Q
J( 'ー`)し <ほしゅ
( )
| |
319 :
774RR:2009/05/24(日) 20:16:40 ID:8PPavK1f
書いておいてなんだが帰ってきても保守しか書き込みがない(泣)
なんにしろお疲れ様でっす落ちてなくてよかったw
↓気づいたらマニアッックな人が見ているようです
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MRJ】三菱リージョナルジェット8【実は受注ゼロ】 [航空・船舶]
320 :
774RR:2009/05/24(日) 20:47:56 ID:Z/8XyLGN
書き込み無いので自分の燃費変化のグラフでも張ってみようと思う。
車種はカブ100EX(
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2931228.html)
最近急激に燃費が上がっているのは最高速度を50km/hに制限したことによる。
車の流れに乗らず端を原付のように50km/h定速で走るようにしたところ、当然ながら
燃費アップしました。ほかに燃費対策などは新しく始めたりりてないので間違いなく
原因はこれだと思われます。
ちなみにグラフの赤線は3回走行分の燃費です。より給油ごとの誤差が少ないグラフです。
321 :
774RR:2009/05/24(日) 20:48:40 ID:Z/8XyLGN
信号のひっかかり具合とかに変化はあったですか?
323 :
774RR:2009/05/24(日) 23:29:33 ID:Ap/hKdn8
多摩地区の某ショップにキャブOH頼んだら燃費が2/3に落ちた。
324 :
774RR:2009/05/24(日) 23:37:45 ID:CK99ajVU
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゜ <燃費がよくねーれ
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
325 :
774RR:2009/05/25(月) 00:15:08 ID:T4bqwgAV
やっぱり冬場の方が燃費下がるね
326 :
774RR:2009/05/25(月) 22:54:12 ID:CFHbzBVM
わっほーいいっぱい書き込みあるぞーヽ( ´ー)ノ
>>323 ひどすぎるw
>>321 おもしろいっ(ちなみに以前の巡航速度は?)
確かに以前も冬は燃費落ちてるのに今年は逆にあがってるもんね
前年比で4km/L位は上昇してる
てーか「燃料消費率(km/L)60km/h定地走行テスト値 58.1 」
カタログ燃費に限りなく近づいてるっ
327 :
774RR:2009/05/25(月) 23:16:42 ID:CFHbzBVM
巡航速度を90km/h→75km/h位はやった事あるんだけど
50km/hまで落とすってのはやった事ないなぁ
ちなみに90と75じゃ大差でなかった、33km/Lと34km/L位の差かな
, _________
. /\ /.\ /
. /\( /\´∀`)\ < あにきー50km/h巡航してみてくださいよー
/ .\ ヽ \_________
./ .\ ⌒
.⌒ .⌒
48.5km/Lどころか50の大台行くんじゃねぇっすか?
329 :
774RR:2009/05/26(火) 00:20:57 ID:8URBvUC0
さ、3速までしか使えないのね、正直郊外バイパスだと結構つらいw
>>50km/h
トータルで考えると巡航速度落とすならその巡航速度にあわせて
スプロケギア比も落とした方が効率も燃費も良さそうね
4ストならいいんだろうけど2ストで低回転使えない場合は
カブ100EXさんはスプロケ弄ってないんすかね?
331 :
774RR:2009/05/26(火) 21:21:10 ID:voNaLtEV
ディスクブレーキの引きずりって燃費に影響する?
332 :
774RR:2009/05/26(火) 21:36:25 ID:8TysjG7V
>>331 チェンの潤滑不良の次ぐらいに燃費に影響する。
333 :
774RR:2009/05/27(水) 01:34:25 ID:rF2Bg4dy
>>331 影響するね、ただ程度問題かな
ブレーキかけてなくても熱発する位だと普通の走行でも燃費に影響出るかも
手で回したときあまり空転しなくても熱でないなら平気だと思う
俺みたいに惰性走行組み合わせる場合は空転数も重要になってくるんだけど
そーいえば昔チェーンノーメンテだった時は後輪手で回しても一回転しなかったもんなぁw
ひどすぎるよ俺
334 :
774RR:2009/05/27(水) 01:44:42 ID:27L3iSOm
カブ100の人です
やはり流れに乗らずゆっくり走ると、信号が赤になったら後ろを気にせず速度
を調整して止まらずやり過ごしたりとか、エンジン止めたりとかできるのも
燃費にかなり良い影響を与えていると思います。たぶんこのバイクの一番
燃費がいいのは35〜40km/hくらいでの巡航かなぁ。以前は流れに乗ってだいたい
60〜70km/hでの巡航が多かったですかね。
スプロケ含め改造などはほぼなく、改造といえる改造は
・前タイヤが純正より少し太い(これによって実際の燃費より悪く表示される)
・ヘッドライトをワット数大きくしたり、それに伴い省エネのためメータ球やポジション
球をLEDにしたり
・箱搭載
こんなもんですかね。
あとは後ろタイヤのミシュランM35がそろそろ寿命なのでD107とかの一番
スタンダードなタイヤに変えてみて、燃費の変化をみてみます。予想としては
多少良くなることを期待してるんですけど、楽しみです。
335 :
774RR:2009/05/27(水) 02:19:54 ID:rF2Bg4dy
>信号が赤になったら後ろを気にせず速度を調整・・止まらずエンジン止めたりとかできるのも
これはありますねぇ
以前60〜70km/hで巡航してても50km/L近くってのはすばらしい(´ー`)
10〜20km/hの速度落としですか・・・
自分が15km/h位巡航速度落としても大差なかったのは
単純に巡航速度だけの変化で、他の状況に影響がなかったのもあるのかな
ためになりました
336 :
774RR:2009/05/27(水) 11:30:16 ID:PRwrNdTC
昔、キャブレタのアイドル、スロー系統がこわれたやつに乗ってた。
1500rpm以下に回転を落とすとエンストするのだが、信号待ち以外は普通に使えた。
エンブレ時にクラッチを切れば、当然エンジンは止まるものの、クラッチをつなげば回るし、スロットルを開ければ火もはいる。
で思いついたんだけど、キャブレタのアイドル、スロー系統をスイッチでオフに出来るメカが
あればエンブレ時の燃料カットが理想的に出来そうじゃない?
337 :
774RR:2009/05/27(水) 21:10:45 ID:cMTny52K
>>336 レーサーマシンなんかだとアイドリングしないのとか
させないセッティングの人もいるらしいもんね
確かソレノイドバルブの電磁開閉弁でキャブの燃料カット
したりしてる純正バイク結構あるから可能っぽいね
俺は現状できる範囲しか手施ししてないけど、
アイドリングぎりぎりに落として1〜2秒でエンストするセッティング
にしてアクセルオフでクラッチ切り&限りなく燃料カットでエンジンストップ→
燃料節約と減速阻止して、そんで再加速の時クラッチ接続で再始動してる。
クラッチ切るのは減速自体がエネルギー損失なのと俺のバイクは特に
燃料供給カットしすぎると冷却や潤滑が不利になるからなのもあるけど
普通の人はエンブレ多用するからそっちの方が一般的に対応できる気する
みなさんは以下のような給油データがあったら、平均燃費をどう言う風に計算します?
@30km走行・1リットル給油
A30km走行・1リットル給油
B30km走行・1リットル給油
C30km走行・1リットル給油
D30km走行・1リットル給油
E200km走行・10リットル給油
F5km走行・0.1リットル給油
(給油量とメーター誤差は無いものとします)
339 :
774RR:2009/05/27(水) 23:12:36 ID:2Yw3oU5I
やっぱ
合計355km÷15.1Lかなぁ(約23.51km/L)
平均燃費っていうよりは総合燃費って感じになっちゃうだろうけど
5km走行で燃費50km/Lとかから計算すると変な感じになっちゃうだろうしw
俺は毎日給油するけど変動が大きいからこんな感じで10Lレベル位で
計算しなおしてる、毎日の記録は条件変化に対する考察で必要だし
340 :
774RR:2009/05/27(水) 23:19:22 ID:2Yw3oU5I
そーいえば話それちゃうけど機械式の
純正メーターの距離誤差ってどの位なんだろうね
速度が3〜4%あるなら距離も同じ位出てるのかなぁ?
メーターには規格で同一に製造してあるらしくてメーターギアと
タイヤ系で変化とか対応させてるみたいだけど・・・
よく燃費数値の記載をネットで見るけど
ハッピー距離だったら燃費よくなるんよね
マジェスティ125とかえらいハッピーらしいし
ですよね・・・
この場合計算しやすいように1リットル給油で作ったんすけど
まー現実的に10倍レベルで設問つくりなおし↓
@300km・10リットル
A300km・10リットル
B300km・10リットル
C300km・10リットル
D300km・10リットル
E200km・10リットル
F50km・1リットル
全走行距離÷総給油量=26.51/リットルになるですが・・・
「このバイクはだいたい30km/リットルくらいの燃費で走るけど
条件わるいと20km/リットルくらいになっちゃったりするけれど
イイ条件なら50km/リットル出たことあるよ♪」
って言い分は認められる?ラレナイ?
>>340 > 速度が3〜4%あるなら距離も同じ位出てるのかなぁ?
算数弱いんで地震ないんスケド、もしもその誤差がそのまま距離の誤差にでて結果3〜4%なら
燃費計算だと誤差さらに小さくなるっすよね。
ね?
342 :
774RR:2009/05/28(木) 00:15:11 ID:w3nZF6cP
>>341 認可!
実際1Lで50km走ったんだしねっ
メーター距離の誤差に関しては大きさがそれぞれだし
そのそれぞれの違いに気づかずみんな燃費比較に使ってる
よーな気がして気になるような、まぁいいかのようなw
誤差の同調については今から調べてみるぜぃ
おつです。算数はまかせますm(__)m。
しっかし例のアレ、どうなってるんすかね・・・修正される気配ナシw
ベスト燃費:96.6km/liter
メーカー:KAWASAKI
車種:ELIMINATOR 250V
344 :
774RR:2009/05/28(木) 00:31:19 ID:zTKVbk8R
四輪車に「e燃費」という燃費管理サイトがあるように
二輪車にもそういうサイトがあればいいのにね。
345 :
774RR:2009/05/28(木) 00:38:39 ID:w3nZF6cP
なきゃぁ作ればいいんだな!
・・・ううメンドイ
しかしギネス記録を大幅に更新している燃費なのに
誰も何も言わないのは明らかなミスなのが分かっているからかw
346 :
774RR:2009/05/28(木) 00:40:32 ID:w3nZF6cP
今調べた感じだと速度より距離の+誤差は少ないみたいな感じだ・・
(GPSとか高速の距離ポスト調べ)
だけど1〜2%は距離も多く表示されるみたいな感じだなぁ
スズキとか距離多めに表示とかしそうでコワイw
347 :
774RR:2009/05/28(木) 00:44:01 ID:vba/CZpX
>>347 ケチつける気はナイんスケど、ここの登録情報数少ないし、最終更新:08/10/06のままなんスよね・・・
中古車かうべ!ってときにインプレッションのページは参考になるかもしんないでしょうけど。
349 :
774RR:2009/05/28(木) 01:03:22 ID:w3nZF6cP
そのサイト燃費専門じゃないんだけど
車種ごとの燃費データ含まれてるから燃費をおおまかに
把握するのには役立つな。
バイク専用の燃費サイトとかあったら絶対行くけど
あんまり需要がないんだろうなぁこのスレの人口が物語ってるwww
結局2ちゃんの車種別スレ覗けば大体わかるッスからね。
ひさびさに雨が2日続いて、燃費ガタ落ちなんすけど。
晴:33.37
晴:32.88
晴:32.35
雨:28.21
雨:25.66
みなさんは雨の日どのくらい悪化してるカンジっすかね?
351 :
774RR:2009/05/29(金) 21:29:41 ID:aLtfyj4n
オイルが古くなってくると燃費に影響あるのかね?
3000キロ過ぎた辺りから日々燃費が悪くなってる
352 :
774RR:2009/05/29(金) 23:34:49 ID:MI5PZpzz
フリクションが増えれば燃費は下がるだろ。
353 :
774RR:2009/05/30(土) 01:08:33 ID:cPfixeal
>>277 前スレ723の者だが、最近は走り方が変わってる。
実は燃費良く走ろうと低回転を維持して走ったのだが、4000〜5000rpmくらいの低回転で
保とうとすると逆に20km/lを切る事が多くなった。
雨の日に燃費が悪いのはスピードが遅いからだと判断。
10000rpm付近で変速するような走り方をしても燃費は22〜24km/l。
どうやらCBR250RRは速く走ろうとエンジンをかなり回しても燃費はあまり落ちない
事が分かりました。
回転が速いとガスが薄いのかな?(そんな気はしないけど)
高速定速走行で前にツーリング行って、33km/lまでいった事ある。
速度は120km/hで1時間程・渋滞無しで。
家の車(ホンダ・モビリオ)は前に家族で嫁さんの実家に帰る為に高速を3時間程走ったが、
燃費は19km/lをマーク。
家族6人で移動したから、一人当たりの燃費は相当なモノなのですがね。
354 :
774RR:2009/05/30(土) 03:14:45 ID:P2DNGFsE
CBRのエンジンはある程度回さないとトルクがでないって事かなぁ
俺のは2ストだから明らかな低い回転はトルク低下でアクセル過大で燃費悪化だーな
しかしCBRの燃費パネェ
>>350 俺も5〜10%位は減るねぇ
雨の日はフロントだけレインタイヤのホイールに変えるせいも
あるかもしんないけど、そうしてなかった時もコレ位落ちてた
>>351 オイルって劣化するとシャバシャバするから柔らかくなりそうなのに
感覚的に固いというかなめらかさが失われて
燃費が悪くなるとか言われたりもするね
355 :
774RR:2009/05/30(土) 16:44:47 ID:dIuFNbJd
オイルは抵抗じゃねーって。
機械同士が直に触れる→摩擦力最大
新しいオイルで油膜を形成→摩擦力低下
オイルが劣化する→油膜の形成力が落ち、油膜切れをおこしやすくなる→摩擦力増加
356 :
774RR:2009/05/31(日) 18:05:53 ID:20rCeQBd
オイル粘度が高いと滑り軸受けのメタルは抵抗が回転数の二乗で増加するね。
オイルが劣化すると粘度が低下するだけなら、燃費は向上する理屈だけど
経験的には燃焼も劣化して、ノックとかが出やすい、
アイドルが安定しないということがある。
357 :
774RR:2009/06/01(月) 23:09:17 ID:/22KxZRy
まぁそりゃオイル無しで焼き付く状態から考えたら
オイルは抵抗を少なくするものなのは確かだけど
エンジンのオイルポンプとかの駆動にオイルで抵抗が
発生するのも確かだからね
エンジンオイルも粘度高ければフリクションも燃費にもマイナスだし
まず基本的にはエンジンが壊れない状態が前提条件だから
焼きつき状態と正常範囲内のエンジンオイルの劣化とかを
同列で比べると厳しいとオモ
358 :
・・・( ・`ω・´):2009/06/01(月) 23:21:39 ID:iORZsnhO
オイル劣化による燃費悪化、アッシは思い当たるフシなイッすね。
3000km越すとなぜかオイルがドンドコ減っちゃいます。不思議。
LOWのはるか下までオイル減ると、セルモーターの回りは良くなるような気がしますが
燃費向上してるような気配ナシ。
雨の日に燃費悪化、アクセルの開け方が極端になってたせいですた。
イメージだとアクセルがばっと開ける→リア滑る・エンブレ→リアがロックする・・・したがってアクセル操作は丁寧にやってる
そう思い込んでたんスけどねw晴れの日に較べたらめちゃくちゃ開け閉めしてました。
クルマの流れ&列も乱れてるんで、1〜4速あたりで走ってたし。
なにより”晴れの日の所要時間”になるべく近づけなくちゃならないんで、晴れの日はやらない
急発進やら追い越しする場面が多くなっちゃって・・・2割も悪くなっちゃうんだなーと。
今日は晴れなんで、32.83(カタログ値82%)に戻りました( ・`ω・´)
梅雨明けてすぐか、秋頃が記録ねらい目ッスかね・・・
359 :
774RR:2009/06/01(月) 23:32:45 ID:ys9VOBOU
>3000km越すとなぜかオイルがドンドコ減っちゃいます。不思議。
オイル粘度低下
↓
油膜薄くなる
↓
ピストンリングの隙間から分子?が小さくなったオイルが燃焼室に微妙に侵入
↓
萌え〜
↓
オイル減少
じゃないのかなぁ
俺は雨も同じように運転してても燃費落ちるw
だから1割り位ですんでるのかもしんないけど
てか今日は名前蘭の顔も違うwww
アッシは基本”ぬるっと加速・クルマと一緒に走ります”なんで、遅いクルマが増えると影響されちゃうんスね。
都内昼間は”先行逃げ切り・惰性走行多め”が出来るトコ、少ないッス。
361 :
774RR:2009/06/04(木) 13:31:43 ID:aluJvAQT
J(´ー`)し <円高だけど原油高、レギュラー120円になったわよ、アンタ達。
362 :
774RR:2009/06/05(金) 02:38:50 ID:zTCfEQ0t
あ〜書き忘れてた。
最近車のバッテリーで動かす電動空気入れ買ったのでテストして、
電力供給のためにアイドリング15〜17分させたわけだけど
どの程度のガソリン使ったのか給油してみたら概算多くて100〜150ccだけだった
気温差はないので体積変化はほぼ無し同じ車体姿勢で同じ位置までぎりぎりマンタン
アイドリングは電力のため1500〜1800rpmで高めにした2スト125でっす。
計測はマンタン法だし量が少なすぎるんで誤差大きすぎるんだが
そにしても意外に少ない・・・てかほとんど減ってない感じもあった。ヘンナノ・・・
ホース付けられるガラス瓶みたいなのがあったらそれで正確に計量したかったな
363 :
774RR:2009/06/05(金) 16:15:13 ID:kVnd23Q0
ペットボトルは耐ガソリン性能がある。(PET樹脂の場合)
ペットボトルに目盛を書いて燃料ホースより少し小さい穴を開けて
エア抜き穴とボトルを吊る方法を工夫すれば
簡易的な軽量ボトルは作れるぞ。 自己責任で☆
364 :
774RR:2009/06/05(金) 20:03:16 ID:0nc1o4mI
おお、考えてみたらペットボトルって
長期間じゃなきゃガソリンにも耐えられるよね
今度ニップル取り付けてやってみよう☆
(ありがとうっ)
365 :
774RR:2009/06/05(金) 20:06:35 ID:orFpxb6g
ちゃんと洗ってからね でないと焼きつくぞw
366 :
774RR:2009/06/05(金) 20:23:00 ID:kVnd23Q0
>>364 2Lの取っ手着きお茶ペットボトルに作業用にガソリンを入れて棚において
3年。劣化は無い。
ただし別の500ccペットボトルは一年でちょっと硬化、変色、わずかに縮んだ。
。
いずれにしても割とガソリンに耐える。
367 :
774RR:2009/06/06(土) 18:50:46 ID:Z6lHPish
ペットボトルすげぇ!
ので実はバイクに使いまくってるw
>>365 うん桃の天然水のペット使ったら排気ガスいいにおいするかなエヘヘ
368 :
774RR:2009/06/06(土) 19:14:53 ID:Z6lHPish
369 :
774RR:2009/06/06(土) 19:18:52 ID:RdRivauO
>>368 その分食費も抑えて痩せればもっといいよ
370 :
774RR:2009/06/06(土) 19:28:37 ID:Z6lHPish
1.6kg(15%)の軽量化って燃費に効くのかね・・・
昔このスレでそんな質問が出たけど俺自身が否定した気がするw
フル加速には有利だろうけど燃費走行だとねぇ、あと慣性力?が
減るから加速には有利でも速度が落ちやすいんでないかな・・
まぁどっちかといや加速に有利な方が燃費運転には向いてるだろうけど。
レース用ホイールだから公道でキャッツアイとか踏むと歪みやすいんいだけど
燃費データのために興味があるのでやってみる(減速比同じにして条件そろえないと)
1、まずアクスルシャフト径を合わせないと・・・→ベアリング変更だけで
ピッタシ変換可能、しかもそのベアリング手持ちである、ラッキー無料
2、それにあわせてインナーカラー作らないと→材料あるし良く作ってる、無料
3、ディスクないじゃん→手持ちのCBRホイールのディスクがボルトオンじゃん、ラッキー無料
4、ディスクのオフセット位置合わせないと→うわ、俺のバイクとギリギリ一緒、ラッキーすぎ
ここまでサイッ高に楽すぎる、あとスプロケ固定と位置だけじゃーん
371 :
774RR:2009/06/06(土) 19:37:55 ID:Z6lHPish
あと必要なのがダンパーゴムとハブの2個だけなんだが(スプロケは昔から持ってる)
超楽かと思いきや、RS125Rのスプロケ固定ハブって全然
オークションにも出てねぇ!1年に何個かだけかよ・・新品はちとキツイし
やべぇ・・・旋盤使って自作なんてできねーぞハンドツールしかねー。
と思ったら同じ店にNSR250のリアホイール一式売ってた、うわ
少し厚い位でダンパーサイズ完全に同一だしディスクもボルトオンwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org100063.jpg ハブも取り付け穴自分であければ付けられそうだ
強度も公道用だけあって十分あるし、ボルト径とかも
1サイズ太いから強度的に流用しやすそう。イケそうだ乞うご期待
え?興味ねぇ?まぁ聞きたまえ
372 :
774RR:2009/06/06(土) 19:43:57 ID:Z6lHPish
やば、直リンしちゃった・・・
長文もしつれいしやした
>>369 それがホイールタイヤ1980円でNSRリアハブ関係980円で
3000円かかってないのよね・・抑えるほど出費してなかったタハハ
373 :
774RR:2009/06/07(日) 22:18:15 ID:pCuc85co
J(´ー`)し <ガソリンはなぜ英語でGAS?それは灯油を精製する時にでた揮発成分を再び液化させたものがガソリンだからなのよ。
374 :
774RR:2009/06/08(月) 00:24:40 ID:C1NSjbbr
昔はランプに使うオイルを精製するために発生した純度の高すぎるガソリンは川に直接捨ててたんだよな。
375 :
774RR:2009/06/08(月) 00:36:25 ID:aquTLAZA
(lll'A`)モツタイイナイ・・・
376 :
774RR:2009/06/08(月) 01:41:20 ID:aquTLAZA
('A`)・・・フォルクスワーゲンって、サラダオイルで走っちゃuとか聞いたんだけど・・・マジっすかね??
377 :
774RR:2009/06/08(月) 23:30:15 ID:dlovYhok
最近、燃費の記録が著しく悪くなってきて、各部の点検・OH等をしたんだが、
単に餓鬼が毎月3ℓくらいGASを盗んでいただけだった。
証拠を押さえて警察に突き出すだけでは面白みに欠けるので、とりあえず今自分のタンクには3年前の廃灯油が満タンになっている。
他になんかブレンドしたら面白そうなモノないかな?
378 :
774RR:2009/06/09(火) 00:26:18 ID:niEMnikv
軽油混ぜたり
379 :
774RR:2009/06/09(火) 00:39:38 ID:XZZ04VRb
MAXコーヒー
380 :
774RR:2009/06/09(火) 01:07:24 ID:ukEUg6bx
ある日いきなり漂白剤とかw
381 :
774RR:2009/06/09(火) 03:41:00 ID:lf1wquZl
つ【炭酸のぬけた三ツ矢サイダー】
焼きつきを支援してくれる魔法の液体
382 :
774RR:2009/06/09(火) 12:27:51 ID:JR6R8dMe
すんげー昔、ミスターバイクで実験してたな。
角砂糖をタンクにぽちゃり…
2st原チャだったかなあ、まったく焼き付く気配なかったと記憶。
催涙スプレーの中身とか混ぜたら凄い事になりそうな気がする(´A`)
383 :
774RR:2009/06/09(火) 13:17:11 ID:n9maii1d
ガソリンに砂糖は溶けないからな
水分があって それで水抜き剤入れたりしたら・・・(゜▼゜*)
384 :
774RR:2009/06/09(火) 13:26:18 ID:XZZ04VRb
だからマックスコーヒー最強だって
385 :
774RR:2009/06/09(火) 14:24:59 ID:hdDh/5ip
砂糖醤油〜!
なんか香ばしい匂いとともに焼き付きそうじゃない!?
386 :
774RR:2009/06/09(火) 15:13:41 ID:447RAYFx
灯油くらいだとキャブで気化できずにエンジンが付かなくなるだけじゃないかな?
そこはやはり燃費厨の一人として、焼き付きを狙わなければならない。
387 :
774RR:2009/06/09(火) 18:47:17 ID:niEMnikv
おまえらあとの洗浄も考えてやれよw
なんて酷い人ばかりなの、ここって
そうそう、アルコールでお砂糖溶かすといいかもしれないアル
シートにカイワレ大根のタネまいてあげるとイイんじゃねぇッスかね?
チラ裏通信:今日チェーンオイルを念入りに差したら三回転半⇒5回転半に向上しました。
地道な積み重ねでちょっとずつ燃費向上ッス。
389 :
377:2009/06/10(水) 13:42:09 ID:KYFr4kgb
意外に釣れたぜ、ありがとう。
390 :
774RR:2009/06/10(水) 15:34:56 ID:aDbtddxD
スプロケ極端にショートに振ってるから
オドはいつもハッピーメーターw
391 :
774RR:2009/06/12(金) 02:13:09 ID:9OUrPn07
燃費を語る上で「オカルトチューン」スレも見てやって下さい。
意外とまともな議論してる。
ガンスパーク、コンデンサーチューン等
392 :
774RR:2009/06/12(金) 09:10:51 ID:TxA5QPoA
393 :
774RR:2009/06/12(金) 14:28:38 ID:9OUrPn07
落ちない程度にカキコしてやって下さいw
394 :
774RR:2009/06/13(土) 20:17:54 ID:7kGIoIFy
|
|⌒彡 ……
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|⌒彡
|冫、)
|` / < 1周年おめでとう
| /
|/
|
| サッ
|)彡
|
|
395 :
774RR:2009/06/14(日) 23:12:18 ID:HDSl13xB
ぬるぽ
────y─────
∫
∧,,∧ ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
396 :
774RR:2009/06/15(月) 02:48:56 ID:ywPHIUiI
ガッ!
≡ .∧ ,∧ ∧∧
≡( ・д・)⊃#).Д´) ←
>>395 ≡/つ / ⊂ ⊂/
397 :
774RR:2009/06/15(月) 02:55:16 ID:KJxkCtbK
バルカン900のオイルを10w-40から5w-30に変えたら
やたら燃費良くなった!
けどこのオイルでエンジンが守れてるのか心配・・・
398 :
774RR:2009/06/16(火) 00:59:04 ID:V/nxtO31
燃費よくなったんならいいじゃマイカ・・・ぬるぽ
────y─────
∫
∧,,∧ ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
399 :
774RR:2009/06/16(火) 01:02:55 ID:gAYUraQ+
∧ ,∧ ペチィ!
■━⊂( ・д・) 彡<ガッ ☆`Д´)ノ←
>>398
400 :
774RR:2009/06/17(水) 15:14:39 ID:xiV+pQXG
オイルの粘度なんて使えば落ちていくんだから。
401 :
774RR:2009/06/17(水) 23:30:39 ID:IJNfQmCh
心配ならオイルを頻繁に代えればいいんじゃまいか?・・・めるぽ
────y─────
∫
∧,,∧ ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
402 :
774RR:2009/06/17(水) 23:43:18 ID:GS2q0qDy
∧ ,∧ ペチィ!
■━⊂( ・д・) 彡<ガッ ☆`Д´)ノ←>>401
403 :
774RR:2009/06/18(木) 00:04:05 ID:JN7UwhOT
>>402 ”ぬるぽ”じゃなくて、”めるぽ”でもガッされるのか・・・?
────y─────
∬ ∫
∧,”Ω ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
404 :
774RR:2009/06/18(木) 21:51:24 ID:LB1Cw1ji
セ○モ○ワーって、どうなん??
やっぱり磁○ブレ○レットみたいな、
イン○キ商法??
405 :
774RR:2009/06/20(土) 00:15:29 ID:4T44Eb7W
>>404 ぬ〇ぽ
────y─────
∬ ∫
∧,”Ω ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
406 :
774RR:2009/06/20(土) 00:37:10 ID:jdc5kCJg
∧ ,∧ ペチィ!
■━⊂( ・д・) 彡<ガ○ ☆`Д´)ノ←
>>405
407 :
774RR:2009/06/21(日) 19:16:47 ID:xBqJj3Iv
また1リットル¥160くらいになんねーかな・・・ぬるほ。
────y─────
∬
Ω∬ ∫
∧,”Ω ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
408 :
774RR:2009/06/21(日) 20:06:46 ID:nay4Rcg4
∧ ,∧ へチィ!
■━⊂( ・д・) 彡<カッ ☆`Д´)ノ←
>>407 ガソリン高になると道路が空いて快適に走れる→燃費向上になるから歓迎
ガソリンが急激な値下げした途端に渋滞増えて発進停止の繰り返しとすり抜けの連続
燃費悪くなってがっかりですよ
409 :
774RR:2009/06/21(日) 20:44:26 ID:xBqJj3Iv
FI付きのカブ、けっこう見かけるな・・・
────y─────
∬
∬Ω∬ ∫
Ω,”Ω ∬
ミ,,´Д`ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
410 :
774RR:2009/06/21(日) 21:04:36 ID:TNnbiHm9
このAA使った流れそろそろやめないか?
────y─────
∬
∬Ω∬ ∫
Ω,”Ω ∬
ミ,,´Д`ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
411 :
774RR:2009/06/21(日) 21:33:56 ID:AMIuqeHt
>>408 所謂リットル当たり何キロって言う「燃費」は上がるんだけど、通勤に使ってる身としては財布から出て行く「燃費」(実際に
出て行くお金)が増えちゃう、、、のが辛い所だねえ。
412 :
774RR:2009/06/23(火) 10:36:10 ID:ZC2pzY5u
最近雨ばかり降ってるせいか燃費が−2キロ
水抵抗で燃費が悪化するのは判るけど2キロも悪化するかね?
413 :
774RR:2009/06/23(火) 10:41:09 ID:ZC2pzY5u
雨の日って猿人想いなぁー。。。
エアーフィルターが湿ってしまうんだろうか?
長ぁ〜い上り坂でいつも85〜90キロ位出るのに80キロ出んわ。
1〜2キロ位屋根(高速)が続くから路面は濡れて無いから路面抵抗って事は無いんよな。
てー事は、そこに来るまでに濡れたんで、フィルターかな?っと(125スクータ
そーすっと燃費激悪化の理由も納得なんよね
414 :
774RR:2009/06/23(火) 10:48:29 ID:ZC2pzY5u
燃費悪化の理由を考えてみた。
・加減速が多い場合の燃費悪化 → ピザ
・一定速が多い場合の燃費悪化 → 空気抵抗 → ノッポ
・最凶パターン → ノッポ&ピザ
バイクの場合、空気抵抗が燃費悪化の主な理由だよね。
車はあんなに重いのに意外に燃費が良い。ハイブリットで無い軽自動車と600クラスのバイクを比較してみると(哀
ヤッパ重量より空気抵抗と見た
415 :
774RR:2009/06/23(火) 10:56:06 ID:ZC2pzY5u
ガソリン高騰依頼車を全く車を乗らなく成ったんだけど、乗ったの満タンにしたのが最後なんよね。
んでもって3ヶ月鰤に乗ろうとしたらバッテリーが…
…それは良いんだけど、俺の車は満タンにしたら100キロ走って、よ〜やくガソリンメータが下がり始める(それまで振り切り)
なのに、今回は100キロで既に1目盛り減ってるwww
炎天下青空駐車、ガソリンの揮発どんだけだよwww
こんなに乗らないなら車カバー買って被せても良いな。カバー代なんて揮発ガソリン代で補えそうだwww
416 :
774RR:2009/06/23(火) 10:58:40 ID:ZC2pzY5u
いぢょ
連書き&長文 糸冬 了
思ってた事、一気に書きマスタw
417 :
774RR:2009/06/23(火) 23:49:14 ID:C80zrOXD
ガソリン揮発・渋滞路・強風・雨天:燃費悪化主要因でFA。
タイヤ圧低下・急加速・空気抵抗も低下要因、でもコレはモチベーションでカバーできる。
そしてモチベーションを保ち続けるためには・・・たるほ。
────y─────
∬
∬Ω∬ ∫
Ω,”Ω ∬
ミ,,´Д`ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
418 :
774RR:2009/06/24(水) 12:57:27 ID:NuAHwaAN
419 :
774RR:2009/06/24(水) 14:40:12 ID:CbXgTbrF
中古で買った96年式ホーネット250なんて、街乗りで17km/lしか走らないぜ。
さすが過走行車ヒャッハー!
orz
420 :
774RR:2009/06/24(水) 15:37:32 ID:wE9OkyR8
ヒィーハー!
421 :
774RR:2009/06/24(水) 15:59:36 ID:n75ptLtK
マリオだあ!!!
422 :
774RR:2009/06/24(水) 23:27:41 ID:XEKqr4zY
>>418 ふむふむほもほも。
以前トラックの運ちゃんが{空荷の状態よりも、ある程度荷物を積んでるほうが
燃費が良い希ガス}って書きこみしてたのをおもいだしたッス。
アッシも軽量化が燃費向上に効果覿面・・・って意見には懐疑的立場ッス。
また面白い情報、期待してますッス。
────y─────
∬
∬Ω∬ ∫
Ω,”Ω ∬
ミ,,´Д`ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
423 :
774RR:2009/06/25(木) 00:21:10 ID:DBNLz1nd
1番結果がハッキリする方法として
100馬力の1300tのフィットと100馬力のCB1300のエンジンを入れ替えて走ってみれば!!
俺にはそんな資金無いけど、結果がどーーなるかは非常に興味有る。
>>418(リンク先の>44)の理論も上記実験でハッキリするし♪
424 :
774RR:2009/06/25(木) 23:41:58 ID:d3xP1xU4
>>422 トラック云々の記述を見て思ったもんで。
空荷より積載状態の方が燃費が良いっのはナゼ?
トラック=長距離トラック。ステージは高速と仮定。
一旦加速して巡航速度に乗せてしまえば、ディーゼルエンジンも相俟って
アクセルオフ状態でかなりの慣性走行が可能だから。と思う。
その慣性走行状態が長くなればなる程燃費向上。
(もちろん高速ミッション装備で排気ブレーキ等のデバイスはオフ)
燃費とはかけ離れてしまうけど、ドラッグレースの世界では
過剰な軽量化はナンセンスとなっているらしい(昔読んだ本より)
車体の質量が無いと速度が乗らないとか語ってた。
いきなり現れて関係無い事まで語ってスマヌ。
またROMに戻る。ちょくちょく見させてもらってるよ。
425 :
774RR:2009/06/25(木) 23:47:03 ID:+iEqyC7r
案外
空荷=速度速い=回転数高い=燃費悪い
積載=速度遅い=回転数低い=燃費良い
ってだけだったりしてな
426 :
774RR:2009/06/25(木) 23:50:06 ID:YTnMT5Et
>>422 乗用車や二輪車が重量増で燃費が良くなる事は、考え難いと思いますが
ターボディーゼルだからかな?
>>423 自分もお金が無いので出来ません。でも面白そうなので計算してみました。
正確な数字では無いので参考程度に。
フィットは、2000rpmで100km/h巡航出来るそうですが、そのときの
軸出力を22馬力とすると、エンジン負荷は70%弱、エンジン効率31%、
燃費は18km/L程度となります。そのエンジンをCB1300の5速MTと同じ
減速比とすると、2000rpmで60km/h、軸出力3.36馬力、エンジン負荷
10.5%、エンジン効率は14.4%、燃費は33km/Lぐらいでしょうか。
1000rpmまで回転数を落とせば45km/Lぐらいまでは伸びそうです。
逆にCB1300のエンジンで、フィットを2000rpm 100km/hで巡航
させると、エンジン負荷85%、エンジン効率24%、燃費は14km/Lぐらい
になりそうです。いずれにしても低速域では、CB1300が不利です。
427 :
774RR:2009/06/25(木) 23:59:39 ID:Ze5QhKiu
>>423 100馬力のCB1300のエンジンで車500Km走らないうちにエンジンブロー
428 :
774RR:2009/06/26(金) 00:03:58 ID:Ze5QhKiu
車のエンジンは1000Kg以上のものを動かすように作っています。
バイクは軽いと言う前提でエンジン作ってます。
オートバイエンジンでは低速トルクも付加にたいする耐久性も
カムのオーバラップも全て車には合いません。
CB1300のエンジンでは満足には発進不能です。
429 :
774RR:2009/06/26(金) 09:23:02 ID:q60w8vWY
隼のエンジン積んだ車があったよな 何かで見た
430 :
774RR:2009/06/26(金) 12:42:15 ID:xeF+5aGw
たしかスマートに積んでた奴だっけ?
431 :
774RR:2009/06/27(土) 00:08:59 ID:E7JQwWGV
>>424 ま、トラックなんだから、載せられる重量載せて操安性をまず考慮、そして燃費やら加速性能とかを
追求してるでしょうからねぇ。
アッシが最近目からウロコだったのは、
”リヤサスペンションは乗り心地を求めて採用・改良されてるのではなく、いかに駆動力を
ロスせずに路面に伝えるか。である(某TV番組”)
軽いとタイヤから回りするっスからね。
(雨天はタイヤが滑りぶん、エネルギーロスしてると思ってマス。)
>>426 もちろん重量増なら燃費上がるわけ無いンスけどね、
メーカーは燃費計測の基準(乗車定員x55kg)でセッティングだしてて、
じつはその値が一番燃費いいんじゃないか?なんて思ってもいるンスよ。
────y─────
∬ ∬ ∫
Ω,”Ω ∬
ミ,,´Д`ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
432 :
774RR:2009/06/27(土) 08:58:28 ID:hfS3r+80
トラックの燃費の件だが、単純に荷物が乗ってるときは慎重丁寧に走る。
空の時はラフな操作になるってだけの話じゃない?
433 :
774RR:2009/06/27(土) 22:06:54 ID:8QVlxjVU
ごぶさたしてまっす。CG125です。
今日の燃費:45.2km/L。イマイチ。
換えたばかりの20w-50のオイルか、天気良くてうれしくて回しすぎたか、峠3つに林道1本か。
バイクのエンジン積んだ車>
イギリスの面白グルマでヤマハのエンジン積んだロケットてのがあります。
http://www.kentspeed.com/car-f2/usedcar317.html 燃費を云々する車では到底ないのですが。
>駆動力をロスせずに路面に伝えるか
ちょっとWebike行ってくる
434 :
774RR:2009/06/29(月) 01:09:21 ID:BD/pcnJx
50キロ/リットルは超える。
435 :
774RR:2009/06/29(月) 08:54:09 ID:1WbEY8nt
>>432 ハッキリ言って関係ないw
積載してるから燃費いいとかもまったくない
普段1.5km/lなのが2km/lになっても何も感じないねw
436 :
774RR:2009/06/29(月) 15:25:19 ID:K4LJpB7W
↑トラックの運ちゃん降臨?
437 :
774RR:2009/06/29(月) 17:02:05 ID:TEbT2IBK
バイクっていっても4気筒と2気筒で違うよな。
438 :
774RR:2009/06/29(月) 17:13:41 ID:6CkYcF5t
439 :
774RR:2009/06/29(月) 17:47:18 ID:QFS6QAoi
>>438 これははじめて見た ええなw
俺はたしかヨウスベで見たな ホイルバースの短い車だったよ
440 :
774RR:2009/06/30(火) 00:40:10 ID:fxdPhhMN
>>433 エンジンを回して45km/Lはかなり良い燃費ですね。これ以上の燃費を期待す
るなら、空気抵抗を減らす以外無いかも。
NS-1の車体に、Wave125iのエンジンでも積めばかなり良い燃費が期待できそう。
441 :
774RR:2009/06/30(火) 20:43:54 ID:J+xoZ+c/
NS-1のカウルつけた方が楽そうと思うのは俺だけ?w
>>412 久々に来たんで遅レス杉だけど125スクターなら
3〜40km/Lだろうから2km/L位普通じゃないかな
俺も雨だと2km/L位落ちるよ(普段40km/L前後)
原因はエアクリーナーがぬれるのもあるし
雨のときは湿度が上がって空気自体と
燃調が変わっちゃうのもあると思うよ
濃くなりすぎてエンジンパワー落ちちゃうね
レーサーなんか雨なら当然キャブセット変更だもの
バイクは空気抵抗係数は悪いけど空気抵抗面積は少ないよ、
車より全面投影面積や表面積小さいのわかるよね
空気抵抗=空気抵抗係数×面積だもんで。
バイクの空気抵抗係数はカウル車かどうかにもよるけど
確かバイクの書籍で見たのは0.5とかだったな
係数は車より2倍位とか悪いけど面積が車の何分の1とかだから
バイクの方が空気抵抗自体が大きいかどうかは微妙ーだよん
442 :
774RR:2009/06/30(火) 20:53:59 ID:J+xoZ+c/
バイクのエンジンは車のエンジンで言うとレーシングカーみたいな?
超高回転型で用途もスポーツ用とかで全然設計と使い方が違うから
同じ排気量だからってので比べるのは難しいと思うな
てかそれってその掲示板で荒し?として有名なフラボーとやらの立てたスレじゃないかw
443 :
774RR:2009/06/30(火) 21:25:04 ID:KtV9Tqae
おひさし鰤ッス。
湿気もかなり影響受ける説、賛成票。
去年のデータで落ちこみのあったのが5、6月で
7月からまた上がってくカンジでやんした。
振りかえってみて「なんでこんなに悪い?」って思ってたんスケドね。
今年も5,6が悪いッス。
今年は雨・晴れ・曇りと1日ごとに天気が違うのに
ほとんど毎日燃費悪。
夜豪雨のせいでフィルターがめいっぱいしけってるとか?かなぁ・・・
────y─────
∬ ∫
∧,”Ω ∬
ミ´Д`ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
444 :
774RR:2009/07/01(水) 22:54:27 ID:zGWkxgt9
キャブセッテイングでも相当影響あるからねえ>湿度
真夏の夜に満タンにすると、昼間膨張してお得ってのも聞いたことがあるけどねぇ。50Lで1Lぐらい増えるんじゃなかったっけ?
445 :
774RR:2009/07/01(水) 23:45:25 ID:HSZRkxwA
>>444 夜より明け方が気温が一番低いから朝一番がよくね?
ガソリンは膨張率高いらしいからねw
446 :
774RR:2009/07/02(木) 08:35:52 ID:ppkCorpo
外気が地下タンクに伝わるにはかなりの時間差が有るよね。
俺も朝に一票
447 :
774RR:2009/07/03(金) 15:38:02 ID:5hh/YZsF
(ヽ´ω`)フヒヒ・・・
アメリカの偵察機・SR-71は飛んでる最中は空気との摩擦で表面温度が数百度になるそうっス。
その状態に合わせて材料の伸びしろ考えて設計してるんで
地上に置いてる時は燃料がスキマから漏れる・・・からポタポタ垂れるのを皿かなんかで受けてるそうっス。
ソースはWikipedia。
で、ここでクイズッス。
五円玉一枚と、穴にぴったりはまって落ちないサイズのベアリングを用意、
それをバーナーで炙ると球は落ちる?落ちない?
448 :
774RR:2009/07/03(金) 16:23:00 ID:r77g5IUs
449 :
774RR:2009/07/03(金) 22:13:06 ID:HVAY8ZJp
/ /..:://..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::\
/:.:イ/://.:.:/.:.::::/ヽへ:::ヽlヽ::::::::ヽ バイク板全域、書きこみ停まってまスでス!
l/|.:./:.:./.::::/|.:.:.::::/`´`´`|.:.:.:.:.:::.::::::::ヘ ・・・みんなTVに釘付けでスっwwwwww
|/|.:.:.:.::::/>、|.:.:.::::|、_ __ノイ.:./::::::::::::::::〉
|∧|/|〈 {_jN/l/|´`⌒i::ヽ|/|:::::::::::::::/
1 ‐`-' |/ヘ):::/_
{ く z'::r、|三->、_
\ <⌒ヽ イNV´ ヽ´ ̄\V \_
\ `ー ' _..イ / / \ \
`ー‐ '´>‐´ / \
/:: ̄\ ∧
/ ̄\:::::\ |
450 :
774RR:2009/07/03(金) 22:15:48 ID:E6hiW6l6
451 :
774RR:2009/07/03(金) 23:09:56 ID:HVAY8ZJp
/;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/ |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
|;;-i;;;;;/i/ i' ' ' ' ` i;;;;;r-ヾ
i/_,ヾ;;l j i |;;/ - |
i ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==- ,イ ,/ |
丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' / ・ ・ ・
`j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ ,irメ /
/:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
/:::::|iiilヾヽ,_/ , ' / i !;i liiil::::::::::\ _
_, -/´:::::::lr'ヽjl´ ,, ' ./ / _,-` j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
_, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| / ,i´ / ,i_''_, _ ,-、 ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
_ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| / / / / _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/ / / / フ´ /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/ / ,ト-/ /;;;;;;rl,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /;/ /;;;;; i,,-´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:
452 :
774RR:2009/07/03(金) 23:14:53 ID:fLl2ttaw
ラミエルの動きにメッチャ手間かかってるよな。
453 :
774RR:2009/07/03(金) 23:19:42 ID:HVAY8ZJp
◆←コレか。
★になったり
▼になったり
†っぽくなったりしてたッスね。
”ダガー”を変換かけると”†”が出るのは最近知ったッス。
454 :
774RR:2009/07/03(金) 23:41:34 ID:HVAY8ZJp
ちえ。もうちょいでIDが”EVA”だったのに。
さて、クイズの答えは先送りするとして・・・
今日突然ひらめいた実験とその結果を報告するっス。
【リアホイールの空転について】
30分ほど都内を走り、センタースタンドをかけてリアタイアを手で回してみたッス。
結果は5回転半。
その後20分放置、再び手で回す⇒三回転半。
さらに20分放置、三度手で回す⇒三回転半。
その後10分程度、8kmほど走ってから再び実験。
⇒5回転半。
────y─────
∫
∧,,∧ ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
455 :
774RR:2009/07/04(土) 00:24:54 ID:+yatwLg4
必要以上に燃費を気にする奴集合2【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226411201/ 835 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 21:58:55 ID:fllEk7UY
(略)
*****************************************
96 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 17:00:15 ID:y0LoVPmU
(エコラン競技の話〜中略)公道では電気的にアクセルオフ時の燃料カットとか
アイドルストップくらいかなぁ 公道を使ったイギリスのエコラン競技だと
トップギアの隣にニュートラルを作るのが定番の改造だった
**********************************************
837 名前:774RR[] 投稿日:2009/02/24(火) 22:08:46 ID:5wRj+UMa
別にニュートラル作らなくてもクラッチ切れば一緒じゃないの?
▼ 839 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 22:21:00 ID:fllEk7UY
>>837 車種と使い方次第じゃないかな
俺のバイクはクラッチワイヤーめいっぱい切れるように調整して走行中
クラッチ切っても、エンジンカットして惰性走行しようとすると
えらい抵抗でちゃって速度が随分落ちゃうよ。だから極力
エネルギー殺さないようにするにはNにしてからエンジンカットせざる得ない
結局クラッチ板がつながってなくてもオイルで繋がってるから
抵抗伝達しちゃうんだと思うけど。オートマのクリープ現象みたいなもん?
いや俺の文系脳の想像の産物だけどw
840 名前:・・・(´・ω・`)[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 22:41:57 ID:fyzKNeMo
エンジン冷え切った時と温まってる時、クラッチレバー切って押すと抵抗違うっすよね。
で、温まってる時にクラッチ切って押すのとニュートラル入れて押すのとも抵抗違うッスね。
競技レベルだと大きく差が出るんでしょうねぇ。
456 :
774RR:2009/07/04(土) 00:34:30 ID:Bc25wYsP
>>455 乾式クラッチ!って手があったね。
>トップギアの隣にニュートラルを作るのが定番の改造だった
そうか!ロータリー式なら素でエコラン仕様(危
普通のキャブにソレノイドバルブ付けたいなあ。メインジェットに。
ニュートラSWとアクセル開度に連動してアイドルはするけど走行中のアクセルオフで燃料止めるの。
全自動で燃費が良くなりそうね。
>>454の続き。
で、「Nいれてホイール空転させてみてるけど、クラッチ切った状態だとどの位まわるんだろ?」って思ってテストしたンスけど。
クラッチ:完全に切れるように調整、マジックテープでレバーを握った状態に固定、1速と6速にギアを入れて空転させてみた。
結果 1速:全然まわらん。 6速:1回転が良いところ。
Nに入ってれば5回転半なのに、クラッチカットだと1回転。
惰性走行を突き詰めるのなら、Nにつっこまないとロス多いのは明白ッス。
(とは言え街中でN突っ込みはけっこう判断ムツカシイ。)
いったんNに入れたら、車速がかなり落ちないと(10〜20km/hくらい?)2速以上にシフトあげらんねぇッスからね・・・。
458 :
774RR:2009/07/04(土) 00:48:58 ID:FUUYnQI/
FI車ならフューエルカットするからエンブレ効かせた方がいい
キャブ車でエンブレは燃料捨てるだけ
459 :
774RR:2009/07/04(土) 01:44:04 ID:S1n9e/dL
↑必ずしもそうでないぞよ。ギクシャク感を解消する為に吹く場合も有る(BMW F650
またスポーツ車だとアクセルオフ→オン時の些細なタイムロスを防ぐ為か、かなり高回転時にも吹いてる。
スゲー昔にも書いたと思ったけどな
↑↑カワサキ乗りか?カワサキ確かにそうだった乙乙R。
ホンダ&スズキ&ヤマハは歴代俺が所有した車両は大丈夫だなぁー
その変わり、クラッチ切ったまま2速にケリ上げた瞬間にミッション壊れるんじゃー無いかと思う程スゲー音&振動だけどね
460 :
774RR:2009/07/04(土) 01:46:25 ID:S1n9e/dL
つーか燃費厨のハズなのに議論レベル低いよね。
俺、覗いたの1年ぶり位か?
461 :
774RR:2009/07/04(土) 01:52:17 ID:S1n9e/dL
つー訳でFI車でもクラッチ切った方が燃料喰わない車両も多々有る
FIで完全燃料カットするのなんてスクータや、燃費を重視した車両だけだろ。
自分で実際に調べないで、雑誌とかの一般論に振り回され過ぎ
これもスゲー昔言ったハズだが
燃費厨失格モンだろ
J( 'ー`)し <ごめんね タケシ がそりん の ねだん が いちねんまえより やすいから。
いまでは ねんぴちゅう は しょうすうは なの。
でもね もうすこし まって あげて。
カーチャン の よみだと なつやすみ いいえ らいげつ あたりから
がそりん たかい ! って さわぎだす わ。
463 :
774RR:2009/07/04(土) 02:03:32 ID:OU8pgomk
FIってそのへんの調整はできないの?
ID:S1n9e/dLさん、いやマジで嬉しいッス。またバシバシカキコしてください!
465 :
774RR:2009/07/04(土) 18:16:37 ID:S1n9e/dL
>FIってそのへんの調整はできないの?
↑プログラム変更すれば如何様にでも。 でも燃費の為に勝手に燃料カットすると非常に危険だよ。
例1
650GSの様に650ccの単機筒で燃料全カットしたら洒落にならん強烈なエンブレで
下手したらアクセルオフした瞬間にタイヤロックして転ぶ(特に高回転域
だから少し燃焼させてエンブレを調度良い具合に調整してる。
例2
SSなんかはサーキットなんかで過酷な使用も充分考慮した作りに成ってる。
んでもって極限性能を追求すれば、おのずとガソリン冷却もせざるを得なく成って来る。
エンジン限界に近い使い方の最中に、燃料カットしてガソリン冷却が急に途絶えればエンジンブロー。。。
そこまで突き詰めた設計をしてない、エンジンなら酷使しても、それでも設計に余裕が残ってるから大丈夫だろうけどさ。
だから何でもかんでもFIなら燃料カットしてる訳では無いんよ。
だからこそ、高回転域でわざとエンブレを多様すれば余計に燃費悪化もね。
クラッチ切った方がアイドリングで燃料消費しても燃費が良いって事も
雑誌の受け売りイクナイ
466 :
774RR:2009/07/05(日) 06:41:26 ID:BHdNZKN7
昨日、ガソリンスタンドでガソリン入れるとき
もっと目一杯いれてよっていったらスタンドのおばちゃんに
夏は膨張するからダメっていわれたよ
夏でも夏じゃなくても入れた後に気温が上がればガソリンは膨張すると思うけど
気温が低い時刻にガソリン入れれば、気温が高いときにガソリン入れるのとどれ
くらいお得なんだかわかるやついる?
467 :
774RR:2009/07/05(日) 10:34:04 ID:rV8Ulru2
>>466 まぁ分かる人がいればそれが一番なんだけど
あんまり聞いた事がないので横槍で、確か温度10度上昇すると
10Lのガソリンで130cc位増える位だったんじゃないかな
ただスタンドでは地下で温度変化の少ない所に貯蔵してるみたいで
多分現実的には得はあまりしないじゃないかと思うんだけどね
まぁその中で地中の温度も多少は変動するからその中で一番低い時というと
太陽が昇る前か昇った後位じゃないかな、夜じゃまだ地中の温度は気温ほど
下がらないから。しかし繰り返すけど得するかどうかは微妙w
468 :
774RR:2009/07/05(日) 10:40:11 ID:rV8Ulru2
>>460 まぁ燃費は気にしても理論や工学知識を気にするって感じでもないんで
多めに見てやってください、雑誌とかじゃ素人に噛み砕く為に
本質や基本まで立ち返るってしないし一般人じゃそこまで踏み込めないし
俺も雑誌とかの書いてる事の本当の意味や裏が見えなくてスッキリしない事あったり
469 :
774RR:2009/07/05(日) 10:40:47 ID:MwhEmk6l
>>467 確かに昼暑いときガス入れたらタンクヒヤッとして股間が気持ちいいw
470 :
460:2009/07/05(日) 10:49:04 ID:3xPuEduA
少しはググレカス
(ガソリン膨張係数0.00135)
どのくらい差が出るのか?
昼と夜で油温の差が20℃あったと仮定。この状態でガソリンを100リッター置いてお
くと
20℃×100g×0.00135=2.7 気温の低い早朝と比べ、昼間には2.7リッター増
ここまでで終わってしまえば、薄知な御方の脳内妄想レベル
そもそもガソリンタンクは地下に埋設されている。外気が20℃変化しても地下に埋
設されたタンクは
その1/4も伝わりゃー良い方でしょうな。それを正確に計算するなら、タンク埋設
部周辺(一般的に土)の
熱伝導率、タンク埋設場所の設置条件 および 覆っている材質による熱吸収率(主
に直射日光)
等々を考慮せねばね。
マンドクセなんで、勝手に伝わる熱は外気±20℃差でタンク±4℃と想定
んでもってバイクなら給油量入っても20g
4℃×20g×0.00135=0.108g
100ccの違いをデカイととるか、小さいととるか。
俺はマンドクセなんで、行ける時に行く!
471 :
774RR:2009/07/05(日) 10:59:49 ID:rV8Ulru2
そうそう俺もそのスタンドの地中温度変化測定すればある程度
想像できるとは思ったけど、そこまでしたらかなり変わり者だw
>>469 油冷てぃんてぃんw
472 :
774RR:2009/07/05(日) 11:00:46 ID:rV8Ulru2
>>454 あ、それ面白い実験だね
Nにしてもエンジンとスプロケシャフトは繋がって回転してるわけだし
エンジンオイルやチェーンのシールグリスが温度あがってて
抵抗少なくなってるのかな、暖機中のロスの一つとして考えられそう。
473 :
774RR:2009/07/05(日) 11:10:52 ID:3xPuEduA
昔この板見てた頃はムダに行動力の有る御仁ばかりだったんで、実際にスタンドへGo!する御仁に期待だね。
つ携行缶に20g指定買いして、温度差でどんだけ増えた(減った)かを調べる♪
ちなみに燃費厨の御方達、【 満タン法 】をよく実施するんだろうけど、注意汁
地下埋設タンクは上記の通りだけど、バイクのガソリンタンクは金属だから熱伝導率は良いし
黒いタンクのバイクは熱吸収率までが上がるんで、炎天下直射日光駐車だとwww
例
朝に満タン給油(誤差が無い様に口元まで)その日は殆ど乗らないで放置。1番暑い時間帯に放置Play
ガクブルAA略
20℃×20g×0.00135=0.54g
下手すりゃー直射日光くらってタンクチンチンに!
朝10℃ 15時頃40℃はアリエルかも。そーすっとタンクから漏れるガソリン量はwww
474 :
774RR:2009/07/05(日) 11:11:39 ID:rV8Ulru2
>五円玉一枚と、穴にぴったりはまって落ちないサイズのベアリングを用意
鉄より銅の膨張率の方が大きいから穴が大きくなって
ベアリング球が落ちるかな?カスなので熱膨張率ググリましたww
(硬貨も100%純粋金属じゃないからどうなるかわからないけど)
しかしホントすごい雨の次の日ってしエアクリ濡れ?ててぼこぼこ言う事あるなぁ
475 :
774RR:2009/07/05(日) 11:20:09 ID:rV8Ulru2
そうなんよね、、、燃費厨だから計測のために
やみやたらとぎりぎりマンタンにするわけですが
真夏の帰りに一番近くのスタンドでマンタンにして
駐車しておくと駐車場に危険な香りが充満してたり・・・
今スクーターの樹脂製小型タンク流用してるんだけど
黒いし直射日光当たる場所だから熱膨張すげぃ
空気取り入れ口から気化ガソリンが外気に逆流しないように(引火対策)
自作でワンウェイバルブ作ったんだけど夏はそのバルブ
手で開放するとバシュッ!とか言う位膨張してるんよね
自動リリーフバルブも付けないとタンクが膨らんだりどっかがヤバイかもなぁ
476 :
774RR:2009/07/05(日) 11:23:32 ID:3xPuEduA
477 :
774RR:2009/07/05(日) 11:33:01 ID:rV8Ulru2
あ、日陰に置くかタンクへの日光遮蔽するのも手か。燃費対策としても。
そーいえばクラッチカットの話だけど
>>457の実験結果は俺の体感と一緒だ
クラッチカット時のエンジン抵抗の大きさでいうと【1速>6速>N】
ただし確かに毎回Nに入れるのも難しいし現実的には6速とか5速なら
そのギアにあった速度の範囲内だとクラッチカットで結構抵抗は少ない
から短い時間ならクラッチカットで速度維持や燃料節約に有効みたい
Nはホント速度がある程度落ちてないと2速に入りにくいから
しばらく落ちるまで待つか、一瞬エンジンの回転を上げたりギアが
入れやすくするため無駄なガソリンが必要になって一般的には難しい
エンジンてそのギアにあった回転数とか後輪の回転数じゃないと
ギアが入りにくかったり抵抗が大きくなったりする印象がある
478 :
774RR:2009/07/05(日) 11:37:12 ID:rV8Ulru2
>>476 ありがとう!
でも開いた瞬間文系脳の俺は頭がフリーズしたよ
俺には数式が複雑すぎるwww
ガソリンの膨張:カップ麺を5分くらいほっとくと量が増えて得した気分みたい。
5円玉のハナシなんすけどね、玉落ちるが正解のハズっす。
でもね、アッシは不思議でしゃーないんすよ。
なんで穴が広がるンだと。膨張するなら全部の方向に膨張するんじゃねーんですかい?と。
______ ______
|/
,,,,,,,,,,,,,∧ω∧
〜′,,,,,,,,,,ミ´Д`彡
UU"""" U U
ついでにこれってホイールベアリングの部分でも起きてるはずだから
当然ベアリングのクリアランスってキチンと設定されてるんだろうな・・・って
そしていつぞやのベアリングとカラーは供回りしちゃう状態じゃダメって
熱膨張見越して”外した状態では”気持ち隙間空けとけ・・・って
実に職人的直感からの記述だったのかも・・・って
思ったンス。
______ ______
|/
,,,,,,,,,,,,,∧ω∧
〜′,,,,,,,,,,ミ´Д`彡
UU"""" U U
481 :
774RR:2009/07/05(日) 12:03:43 ID:rV8Ulru2
>なんで穴が広がるンだと。膨張するなら全部の方向に膨張するんじゃ
これは分かる、俺も以前はそう思ってたw
ただよくわかんねいんだけど実際金属は
外周が広がったら内周もそっち方向に広がるみたいね
しかしなるほどーーベアリングとカラーの熱膨張率か
確かに走行による熱が加わった状態で一番抵抗がないか
考えるのが一番いいか、そうだね
ちなみに俺はベアリングとカラーの圧入が強すぎた奴は
アクスルシャフトを少し強めに締めて誤魔化してるw
482 :
460:2009/07/05(日) 12:32:50 ID:3xPuEduA
>五円玉一枚と、穴にぴったりはまって落ちないサイズのベアリングを用意
レベル低杉でシカトするつもりだったけど、しゃーない。。。
何で穴が大きく成るかって?そりゃー原子レベルで考えてみなよ。1番内側の原子間隔が広がるだろ。そしたら穴は広がるじゃん。
逆に原子間隔が狭く成ったら穴が小さくなるじゃん。
【 点の数一定で円を書いて 】みなよ。点と点の間隔広く書いたらどーなる?逆に狭く書いたらどーなる?
ちなみに球が落ちるかどうかの考察
材質
5円球=黄道 ベアリング球=ステンレス鋼
膨張率
黄道=19(×10^-6/℃) ステンレス鋼 (SUS304と仮定)= 17.3(×10^-6/℃)
よって黄道の方が膨張率高いので落ちる。
もし仮に、ベアリング球がマグネシウム=25.4(何て高価なベアリング)や鉛=29.1
で作ってれば答えは【 落ちない 】
いぢょ
483 :
774RR:2009/07/05(日) 20:28:39 ID:rV8Ulru2
あ、今読み返しながら考えてたんだけどさ
確かにベアリングとかの圧入度合いとかクリアランスって、温まった
状態や走行状態を基準に考えるべきってやっぱり思いはするんだけど
よく考えるとエンジン内部でもないし走行による加熱は少ないから
圧入度合いや膨張に実質的変化与えるほどのものじゃないんじゃないのかな
ちなみに俺のバイクだとNから2速に楽に入れられるようになる速度は40キロ
以下だなぁ、それより高いとガキって感じの音でミッションに良くなさそう
でもギア比と燃費に最適なエンジン回転数の問題で実質33km/h以下まで
落とさないとNから2速に入れにくいからちょっちいつも完璧にはできないんよね
484 :
774RR:2009/07/05(日) 21:01:26 ID:rV8Ulru2
>>456 ロータリーミッション昔しばらく乗ってたけど、既にトップギア
なの忘れてN入れてイモ〜ンて空ぶかし結構してたなw
今あのバイクだったらミッションやエンジンから見て
もっとすごい燃費出せそうなんだけど、今は燃費に最低なバイクw
うんでさ、俺思うんだけどキャブってアクセルオフの時は、スロージェットとか
低開度担当のジェットが担当で、メインジェットほとんど働いてないみたいだし
MJをソレノイドバルブでカットしても元から効果でないんでないかい?
俺の場合はスロットルバルブがキャブ通路全部閉まる寸前まで
ギリギリ調整して1〜2秒のアイドリングしかしないようにしてるから
走行中もアクセルオフでは準燃料カットな感じにしてるつもり。
これだとアイドリングさせたい人には向かないし、エンブレ沢山
効かせる走り方だとエンジン冷却には不利だけどね(特に2スト
停車時アイドリングはさせたいけど、
走行時のアクセルオフでは燃料カットしたい場合なら
停車時はNの電気信号で低開度用キャブ通路に設けた
ソレノイドバルブを開かせてアイドリングさせて、
走行時のアクセルオフではバルブが自動的に閉じてるから燃料カット
ってパターンの方が燃料節約できるんじゃないかな?
485 :
774RR:2009/07/05(日) 23:03:29 ID:3xPuEduA
夢を語ってる所悪いけど、、、
技術屋見地から言って、ジェット類にソレノイドバルブを既存のキャブに付けるのは現実的で無いよ。
486 :
774RR:2009/07/05(日) 23:33:57 ID:rV8Ulru2
だいじょうぶだいじょぶ、別に俺はソレノイドで制御する必要はないし
他の人の話に便乗して発想ごっこしてるだけなところもあるし
ただジェットにソレノイドって最初の表現にあわせてたけど、実際問題
もしやるならジェット通路の一部にソレノイドって方が現実的だしややるならそっちかなぁ
実際俺が今流用してるキャブだと確か低開度用らしいけどジェット通路に
ソレノイドバルブに繋げるニップルが最初からついてたりするんだなこれが
俺は使わないから塞いでるけど純正でもそういう制御してる
キャブあるしそういうキャブ使えば不可能でもない気がする
ただ実際やってみないと走行中の状況にあわせて
燃調や作動設定うまく取れるか難しそうだけどね
まぁ本人さんもそんな本気でもないだから
そう的外れな話じゃなければ別にいいんじゃないかな
俺が今より大きく良くするにはもうFI化位しかないもんなぁ
487 :
774RR:2009/07/06(月) 00:09:55 ID:IocoxQqt
そーいえばパワージェットはソレノイドで燃料カットとか
よくやるけど、俺の奴は低開度用の方はエアー用のソレノイドなのかなぁ
前どっかで本来のキャブ通路に自分でニップルつけて
通路増設したりする人見たけど俺にはそこまで出来ないなぁw
オイルライン増設位しかした事ないや
俺は出来そうなあたりでタンク用のリリーフバルブでも探そうっと。
しかしもしいるなら燃費用にものすごい改造とかしてる人 見たいな
コブのアニキを越えるパラノイアはめったにいないにイッピョ。
______ ______
|/
,,,,,,,,,,,,,∧ω∧
〜′,,,,,,,,,,ミ´Д`彡
UU"""" U U
>>482>金属膨張、1円玉6枚と十円玉6枚でわっか作ってみたらなっとく出来たッス。
なるほど、穴が広がるのはなっとくッス。
X 黄道
〇 黄銅
つーのは一応突っ込んどくっス。
ま、ちょっとした誤字なんて自ら訂正する必要ないッスから。
489 :
774RR:2009/07/06(月) 00:30:23 ID:4TIRTpiL
486サソが言ってるキャブ、キャブ名称は失念したけど、車用で実用化されてる奴でしょ
バイク用にも存在したんですか?
490 :
774RR:2009/07/06(月) 00:45:29 ID:IocoxQqt
>>488 俺は趣味だよ趣味♥
病気じゃなくてw
>>489 その車のがどんな奴でどんな目的のキャブか分からないから話通るか
分からないけど、バイクの方でも一応FIに入る前の段階ではキャブの一部を
ソレノイドとかで電気的に制御したりとかしてる車種は結構ありましたよん
パワージェット制御タイプとかは中高回転両立して極高回転の燃調補正とか
スポーツ走行目的みたいなんで車と同じ目的かは分からないんだけれども
491 :
774RR:2009/07/06(月) 04:02:11 ID:H2GqCFvA
漏れのリトルカブ4速キャブ最終の燃費ですけど
待ち乗り:60km/L 結構ぶん回している
郊外:80km/L 4速を使って、うえkm/h+5km/Lを使用。
最高:92km/L 緩やかな山道をうわkm/hでずっと巡航。
やっぱりカブ燃費いいや。景気悪く棒茄子激減だから大変助かります。
492 :
774RR:2009/07/06(月) 13:19:11 ID:hw5HtwwU
なにがどうなるとそうなるんだろう…
ホンダのカブ系以外でコレに迫れるバイクはないのかね〜?
493 :
774RR:2009/07/06(月) 14:20:06 ID:tL83r0QM
494 :
774RR:2009/07/06(月) 14:48:41 ID:fMHLZk5B
たしかエンフィールドロビンとかゆーバイクは400ccで70km/l走ったはず
495 :
774RR:2009/07/06(月) 15:31:02 ID:H2GqCFvA
>>493 嘘なんてついてないよ。
給油してから伊豆半島をぐるっと一周してきて120km走ったんだが、
いつものように余裕見て150km手前位で給油したら、1.3Lしか入らなかった。
496 :
492:2009/07/06(月) 15:32:25 ID:ClOJhHkp
いや〜、カブなら出る数字でしょう。とは言え他社の技術陣が「打倒カブ!」に燃えて超えた車両があってもいいはずなのに…
記憶にない。
(国内4メーカー)
エンヒールド400とな?
ウチ帰ったらゆっくり調べてみよーと。
497 :
774RR:2009/07/06(月) 20:19:33 ID:IocoxQqt
そだねーカブでしかもその速度域なら十分ありえる数字だぁ
ロビンはディーゼルとかでなかったっけ
ディーゼルとかトルクがあるって話ほんとなら燃費いいだろうねぇ
他社もカブもどき出してるけど2ストだったり4ストもあっても
結局カブはホンダにとって魂みたいな所あるだろうし抜かせないかもなぁ
エゲレス人変態!と思ったらインドがらみですか。
あっちは燃費が良い=良い乗り物みたいなハナシも聞くし。
10馬力ってのもビックリだよ。
最高速80km/hかあ。
最高速と加速性能に目をつぶれば
燃費重視のエンジン作れるんじゃなかろか。
欲しいと思えるかは疑問だけれど。
499 :
774RR:2009/07/06(月) 21:30:08 ID:BHQV075u
>>496 一瞬カブを越えたのはあったよ。
カブが150km/Lを出した直後、2stメイトを出してたヤマハが4stのタウンメイトを突如出した。それが160km/Lのモデル。
その後カブも180km/Lを出したけれど、最高速60km/hしか出なくされた規制モデルなので魅力は失われてしまった。
>>499 あひゃ!やっぱヤマハがやらかしてたかww
ヤマハのちょっかいが無いと、ホンダ本気出さねーからな・・・
501 :
774RR:2009/07/06(月) 22:29:37 ID:yMCbPaPd
502 :
774RR:2009/07/06(月) 23:11:11 ID:BHQV075u
俺もよく若いモンにはネタだと思われて、なかなか信じてもらえないんだけど、
>>499の150km/Lのカブに乗ってたんだ。
カタログどおりの低地燃費には一度もならなかったけど、平均110〜115km/Lだったな。エンジンぶん回して走っても80km/L以下にはならなかった。
最高速は90km/hのメーターを振り切るくらいだった。
その頃は2st50ccが軽く100km/hを越える時代だったので、若いのに何故カブなんか新車で買うんだと冷やかされたもんだった。
その昔、ホンダは本田技研工業という技術と研究のの会社だったんだよ。
503 :
774RR:2009/07/06(月) 23:15:22 ID:fMHLZk5B
でも燃費サイトで100km/l越えのカブがいないのはなんでだろ
504 :
774RR:2009/07/06(月) 23:17:30 ID:92v9KLYS
燃費基準に詳しい方いたら教えてください!
『オプション等の取り付けにより、適用条件が異なります。』
みたいな事をカタログに書いてあるのって
サンルーフとかオプションで付けて、車両重量が燃費基準に達せば
燃費基準達成車になるのでしょうか?
というのも、買おうとしている車がベースグレードだけ燃費基準に達していないのですが
後、10kg車両重量が増せば、基準の達成範囲になるのですが
こーいったオプションで重量が増した場合はO.Kになるのでしょうか??
その逆にオプションを付けたばっかりに、車両重量が増し燃費が下がり
基準達成車から外される事もあるのでしょうか??
このカタログの記載の文章をどのように解釈していいのか分からず、お聞きしました。
>>502 今を去ること四半世紀ッスね。
メットもかぶらないでよかったッスね、50cc。
>>504 ここバイクスレなんスけどね・・・
クルマ板には親切スレとかないんかな?
とは言え車のハナシもタメになるから、Mr.GT-Rの降臨を待っッス。
506 :
774RR:2009/07/06(月) 23:23:53 ID:BHQV075u
>>503 カブのピークは1983-1986年辺りで、もう終わってるからだと思う。
燃費スペシャルなモデルも出なければ、60km/h制限だし。
それと、言うほど耐久性が高くないよ。2000km毎OIL交換を守ってたけど、3万km過ぎた辺りから100km/L行かなくなった。
そして55km/hオーバーの赤キップをきっかけに、俺はカブを降りた。
変な日本の規制に縛られずに、横型エンジンを進化させてくれるメーカーがタイかベトナムか中国にあれば良いかもしれないと期待してる。ホンダじゃなくて本田技研のOBで、海を渡る気骨のある人が出ないものかなあ。
>>503 耐えらん無くなっちゃうんじゃネェッスかね?エコラン。
ぶっちぎりなのは明白だし。
>>506 あっしはあんまし興味ナイんすけど、ホンダだかヤマハが
「グローバル・エンジン」とかなんとか言う名称で
これから見こめる市場向けの好燃費エンジン開発してたような。
508 :
774RR:2009/07/06(月) 23:39:36 ID:92v9KLYS
509 :
774RR:2009/07/06(月) 23:55:08 ID:BHQV075u
>>507 そうなんですか。世界戦略と言うと、CGやYBRのような車種で縦型エンジンなので、燃費だけにこだわらない車作りを目指すのかもしれませんね。
50ccノーヘルの頃は、70km/hを越えたら眼鏡なしには涙がチョチョ切れ、80km/h以上はやっぱりヘルメット無しじゃ耐え切れないわと思ってフルフェイスを買ったものでした。
>>504 排ガス規制の時に、あと50kg車重が重ければ規制が緩くなるとして、重くなるものを車体に装備し構造変更して免れたという話を思い出しました。
510 :
774RR:2009/07/07(火) 02:05:36 ID:oUZ7ZxRt
Mr.GT-Rの降臨
↑誰それ?ネタの神のGT-Rの事?
511 :
774RR:2009/07/07(火) 02:44:40 ID:TgEPy5d7
512 :
774RR:2009/07/07(火) 05:36:34 ID:IPglfjtx
そう言えば最近車の窓に無鉛ガソリンって青いステッカー貼ってないね
513 :
774RR:2009/07/07(火) 08:00:15 ID:7sfJ7Zv7
高1の時バイトで稼いだ金でプレスカブ新車で買った俺が通りますよw
今でも通勤の足として30キロ厳守で走ってるよ
514 :
774RR:2009/07/07(火) 08:38:07 ID:oUZ7ZxRt
>Mr.GT-Rの降臨 もしかして俺の事かな?
上でgdgd書いたけど、俺は技術屋だからそーいったのは事務屋に……
>>504 ちなみに何故質問するのに車種を書かないの?
人に聞くのに、自分は必要な情報をちゃんと書かない……。普通ならシカトモン
基準はメーカが、車両申請する際に、オプションを付けて重量増に成った故に燃費悪化と申請してれば(略
オプション付けて燃費悪化しないって申請してれば(略
でも助成金の事は全く解らないんで他の人に期待♪
俺が答えられるのは技術的な事だけ(汁
┌──────────────────
─┼○ はやくつゆがあけますように
└──────────────────
516 :
774RR:2009/07/08(水) 01:44:20 ID:JhAPO3PU
>>500 スズキも参入して、お互い切磋琢磨し、もっと良い方向に行って欲しい…。
>>515 燃費以上に暑いのが苦手なので、早く秋になって欲しいです。
517 :
774RR:2009/07/08(水) 22:29:23 ID:vcFgkdJE
つゆとか汁とか吉野家スレかと思った
518 :
774RR:2009/07/08(水) 22:35:11 ID:vcFgkdJE
ここ何日か移動でバイク使ってなくて燃費計測が出来ん
しかしここん所つゆのせい以前に費悪いねえ
35-37km/L位まで落ちてしまった・・・
最近伏せとか肩がこるのでやってないしやる気抜けすぎw
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ ・・・ギョクリ。
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.|
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
520 :
774RR:2009/07/09(木) 12:28:50 ID:KFWM4y6Y
ここの皆さんは大体どのぐらいの
平均速度・巡航時速度・最高速度で良燃費出してるんですか?
35〜40km/h・50〜70km/h・80km/h・25〜27km/L・CBR250
521 :
774RR:2009/07/09(木) 20:13:28 ID:bCPP7giH
>>520 平均速度って結構珍しいというかあまり出さないよね
平均速度:40km/h前後 最高50km/h
巡航速度:80km/h前後 最高90km/h
平均燃費:40KM/L前後 平均最高42km/L
2スト125レプ で近郊〜郊外国道移動。
つーか最近都心や住宅街乗ったり、微妙なショートで配線が
燃えかけたりしたの直したりテストしたら35.2km/Lまで落ちてたヒドイw
522 :
774RR:2009/07/09(木) 22:07:22 ID:bCPP7giH
【VT250FN/カタログ値40km/L)・荷箱付き・お馬鹿シールド装着車・スプロケR1丁落し】
都内・平日9:00〜19:00、たまに首都高なども利用
平均速度:??km/h
巡航速度:60〜75km/h 瞬間最高時速80km/h位?
゜09平均燃費:29.08km/L (月間平均最高値:30.21km/L)
◎最高値:35.12km/L :4/9 晴れ・微風・初夏のような日、224.8km走行(高速道路100km含む)
●最低値:23.23km/L :2/20 朝冷雨・1日通してペースは早め・120.8km走行(一般道のみ)
▲信号ナシの有料道路にての参考記録:36.0km/L(’08 9/7 晴れ・微風・箱ナシ・伏せっぱなし
基点のGSスタート、80km/hで巡航。往復36km走行・満タン法で1gちょうど)
>>521 平均速度っつうか、所要時間を聞かれるアッシの場合・・・
晴天時の都内:制限速度上限の30%(都内配達時)で計算
高速使用で郊外配達:50〜80%で計算ッス。(1時間越すと集中が切れてへたれる&トイレ&ニコチン補充のロスタイム)
雨天時は最低でも10分から最大で50%増しの予想時間でお客サンには伝えてます。
都心部日中に限って言えば
250ccで瞬間80km/h近く出してかっとんでも、50や125のスクーターが制限速度付近で抑えて走っても
あったまくるほど時間差がつかないんすよね。結局信号で引っかかるんス。
計算すると平均時速は20〜30km/hが関の山。
へたすりゃ映画みたいにチャリンコといい勝負・・・!ってバヤイすらほんとあるっすよ・・・(´・ω・`)。
明日余裕あったらきっちり走行時間計ってみやすかねえ・・・
524 :
774RR:2009/07/09(木) 22:23:47 ID:bCPP7giH
データ膨大www
そうだねぇ確かに時間計算するのに
道とそれに対する平均速度把握は必要だよねぇ
俺も都心の通過だと平均30km/hかなぁ
これは通過だけだし入り組んだ所に入ってくならもっと下がるし
下道だとどんなにすいてて早くても40〜45km/h位に落ち着くよね
高速なら腕とバイク次第で平均時速150でも200でも出せるだろうけど
>>524 晴れた日の白バイ遭遇最低でも2台、平均6台位っすかね。
覆面パトも多いし。(公安やGメン、皇居など重要拠点警護車もかなり含んでると推測されますがw)
結局法定速度+15〜29km/hで自然とアクセルが緩みますよ。
免取り=おまんま食い上げっすからw。
>高速で150でも200でも・・・ブローが怖いかな?w。
526 :
774RR:2009/07/09(木) 23:44:11 ID:RrihC+fi
>ホンダはよく考えてしっかり作ってあるの分かってるが
鰍ヘ知らないけど、妙な所でコストダウンするのもホンダ
一般的なベアリングを使わずに、変なサイズを入れるから汎用性無いし、一回り小さいベアリングだから耐久性に乏しい
またスクータなんかだとWRが転がる所、アレ、プーリーフェイスっていったっけ?アレの摩耗が早いとかね(w
>>526 バブルはじけた後が顕著っすかね・・・あの手この手でコストダウン。
過剰在庫部品を新モデルに使わせるって言うのもデフォみたいッス。
例VFR400Z(カウルレス・デュアルヘッドでオオコケ→もんきーRにそのヘッドライトを再利用。)
・・・あっしのバイクなんて”前後のキャリパーの色が違う”ッスwwwwwwww
前がシルバー・ツルツル、後は黒・梨地ってどんだけー?
それでも設計(整備性?)はやっぱトップなんすよね。
よくもわるくも優等生キャラ。
連投スマネッス。
善くも悪くもカブの仕様が2輪後進国でスタンダードになっちゃって
耐久性考えるとホントは変えたいんだけど・・・変えるとイクナイかな?ってのもありそう。
(ソース:アッシの脳内。)
529 :
774RR:2009/07/10(金) 13:30:18 ID:7Cn/uKht
>>521 4st125ccで都心横断平均40km/hでも30km/Lが精々なのに
2st125ccで平均40〜50km/hで40km/Lとかって・・・信号が一個も無いって事?
530 :
774RR:2009/07/10(金) 20:14:33 ID:N0sDOEDK
>>529 はは信号一応あるよあるよw
ただ昨日書いたとおり郊外国道で、極力大きいパイパス使うから信号は少ないよん
あと平均50km/hは田舎の一番太いバイパスを朝5時台とかすいてる時の速度だしね
俺も都心部通ると平均速度30キロちょいで燃費37〜38km/Lまで落ちちゃうし。
ただストップ&ゴーが増えても惰性走行とエンジンストップ組み合わせてうまく走れば
エネルギーを無駄にする割合は少ないから燃費もそう大きく落ちないみたい
2ストで燃費悪くないのはそれ用にバイクセッティングとアクセル開度
センサーつけて2ストキャブの燃費への欠点(俺の推測)補ってるからかな
チャンバーもレース御用達のだけど全域トルクあるタイプ選んでる
531 :
・・・(´・ω・`):2009/07/10(金) 20:59:22 ID:lMxdeX4a
フヒヒ・・・今日いちんちヒマ気味だったんでデータ取ったッスよ。
整理にてこずりそうッス。
バイク・オカるとチューン、スレ落ちしてますね・・・くあーばら くあーばら。
532 :
774RR:2009/07/10(金) 21:49:53 ID:F+qvApoe
ワコーズのフューエルワンって添加剤使おうと思ってるんだけど
25000km走ってて13000kmの時点でキャブのOHしてます
バイクはホーネット250の97年式外装のみカスタムしてます
街乗り・ツーともに20km/Lなんですが、どの程度燃費UP期待できますか?
それとカスが取れるってうたい文句だけどそのカスが詰まったりしませんか?
533 :
774RR:2009/07/10(金) 22:10:08 ID:N0sDOEDK
データまだぁチソチソチソチソ☆ミ
>>532 ワコーズならちゃんとしたメーカーだからカス詰まったりは
ない気がするけどね。それに本当にカスが取れたらマフラーから
排出されると思うし、ただ燃費アップはほっとんどしない、に一票w
まず、メーカーの公式サイトみたけど燃費アップするって記述がないなぁ
本当に燃費アップするなら書いて当然だと思うんだけど・・
燃費アップするって嘘書いて売りまくる商品が世の中に溢れてるのに
あと俺の2ストで、だけどピストンやヘッドの蓄積したカーボンを
手で直接確実に除去しても燃費なんてあがんないw
でも意外と安いよね結構リーズナブルかも
534 :
・・・(´・ω・`)<せかしちゃいやん:2009/07/10(金) 22:23:51 ID:lMxdeX4a
ウチの会社、ワコースキーらしくてオイルからメンテナンススプレー類ひととおりワコーッス。
メイン車種はJADEなンスけど、なんとなく調子悪い(フケ悪いとかアイドリング不安定とかの症状が出た)
→バラスヒマないからとりあえず入れて様子見(気休め?)って使いかたしてるっスねー。
燃費なんざカンケ-ねぇぜwってバイク便で20km/L ±2kmっすよ。
ツーリングと町乗りが変わらないって現象が腑に落ちないッス。
535 :
774RR:2009/07/10(金) 22:27:49 ID:pCV3NFEb
WAKO'sの営業さんから試供品もらったから入れた
若干トルクアップしてるかな〜?くらい
普段燃費を気にしない人がいれると結構良くなるけど
いつも気にしてる人はほとんどかわらない
とその営業さんがいってた
”風邪ひいてない人が風邪薬のんでも体調善くならない。”
”風邪かかったかな?って思ったらこんタック600”
”風邪?そんなのユンケルの一番高い奴飲めば一発でなおらぁ!”
”セキごほごほ、高熱・・・薬局でクスリなんか物色してないで、キチンとした医者に診てもらえ。”
「ふだんから健康管理・体力増進を心がければ年齢に関係なく体調は上がってく」
バイクも生き物も似てる・・・なんて思うッスよw。
537 :
774RR:2009/07/10(金) 22:49:07 ID:N0sDOEDK
そだねぇ元々カーボン詰まって不調になってない限りは
あまり燃費には効果ない感じするね
しかしよく考えてみたら2ストと4ストだと
カーボン除去で圧縮比の変化方向が反対かな
2ストは除去しても圧縮比高くはならないかもしれないけど
4ストは圧縮よくなるかもしれない、詰まって不調ならだけど
>>535 いつも気にしてる人の方が変わるんじゃないのか・・せっかく気にしてるのにw
538 :
774RR:2009/07/10(金) 22:55:57 ID:N0sDOEDK
俺も平均速度データちょっとだけ取ってみた
夜の郊外バイパス移動だと30kmを45分位だから40km/h位だねぇ
距離はネットでの道路経路距離だから実測距離に近いと思う
純正メーターの距離ってどれ位誤差あるんだろ・・
返す返す昔純正メーターの時データとっとけばよかった
539 :
774RR:2009/07/10(金) 23:17:19 ID:pCV3NFEb
バイク便でCB400SFverS乗ってたとき
10万キロの平均燃費が21.9km/lだった
SV400Sは7万3000kmで24.8km/lてとこ
250でもあんまり変わらないんだよなぁ
高いから買ったことないけど600とか650あたりのほうが燃費稼げるかな?
540 :
774RR:2009/07/11(土) 19:58:19 ID:TaHZ5aOA
もうエンジンオイル交換せねばいかんし
そろそろエンジンの補器部分も整備しなきゃだし
フォークシールも交換しなきゃいけないのに
マフラー可変機構自作したいし
レーサー部品スワップでRホイル軽量化やってみたい
マフラーを燃費用に乗りながら随時トルク型に可変できたら
燃費に良さそうだしリアホイールの軽量化で加速に効果あったら
これも効きそうなんだがやってみないと効果の程が怪しすぎる
今のリアホイール全体12.5kg→タイヤ変更含めて8.5kgになりそうなんだが・・
ヘリサート加工(ネジ山強化作製)道具とか特殊道具って遊びの実験にゃ
そこそこの値段しやがるな。ホイル調達とかで既に無駄金使ってるのにw
541 :
774RR:2009/07/11(土) 20:25:39 ID:TaHZ5aOA
しかし我ながら前から言う割りにずっと実行に移せてないなw
542 :
774RR:2009/07/11(土) 21:36:24 ID:KIIi8ZSy
オカルトスレ名前の割に真っ当な議論に成ってたのに落ちたね。
下手にガキが来ないから荒れないし、議論がブレないけど、話題が無く落ち危険の両刃の刃
543 :
774RR:2009/07/11(土) 21:42:43 ID:TaHZ5aOA
2ちゃんは少し隙とか穴のあるレスの方が
荒れ気味になって盛り上がる傾向あるし
真っ当すぎるとツッコミどころがなくてDAT落ちの危険有だね
タンクの上にメモ紙、走りだしと走り終わりの時間とトリップメーターの数字を書きとめる。
信号にひっかかったら正の字で数え、白バイもめっけたら書きこみ。
・・・ドライブレコーダーギボンヌ。
ハチ公のお膝元、A地点からB地点を往復(行き2.5km・戻り3.0km)
行き:10分 戻り:12分 > どちらも平均速度 15km/h
信号待ちの時間が含まれてるわけッスけどね(行きも帰りも三回)
クルマがっつり詰まってるし歩行者やらチャリもいるんで
これいじょーのスピードアップはムリポ。
同じパターンを三回走ったけど、信号に6回捕まった時は12.5km/hです。
1日通して最速だったのは・・・朝の通勤:国道を23分間・12.2km>31.83km/hですた。
545 :
774RR:2009/07/12(日) 00:00:28 ID:4HHGbk1S
久々に4スト乗って燃費運転してみたら
惰性走行のN入れが上手くいかなくて
ガキガキ言って壊れたような音がした
という夢をみた、末期だろうか
>>545 夢に出てくるようなら1人前になった証ッス。
アッシはまだだなぁ・・・w
「ツーリングなら燃費が良い?だったらツーリングすればいいじゃない?街中で。」
548 :
774RR:2009/07/12(日) 21:00:00 ID:AX1AHFE2
保守
549 :
774RR:2009/07/12(日) 22:48:32 ID:4HHGbk1S
保守はぇぇえw
>>546 こっちにおいで〜おいでぇズブズブ(手招き
やっぱり入り組んだ所?と通勤とかで使うような道だと
随分平均速度に違いでるもんだねぇ
そういえば白バイのすり抜け性能を測るために
一個旧型の白バイだけど横幅測ってみた
ハンドルとフロントバンパーが同じ位で88センチ位、オフ車位か・・・
少し広め程度であんまり期待ほどじゃなかった
いや何も企んでませんよ・・
550 :
774RR:2009/07/12(日) 22:50:49 ID:vxOAbLVy
ワコーズのフューエルワンに限らず燃費はアップするよ。
ただしカーボンなどが蓄積していた場合、うちの車はKUREで大幅アップ。
551 :
774RR:2009/07/12(日) 23:06:22 ID:XjcYQL4K
>>550 車種・年式・新旧燃費・整備歴など教えてください
552 :
774RR:2009/07/12(日) 23:20:42 ID:4HHGbk1S
情報開示請求w
「ガソリン代が高い?だったらタクシー使えばいいじゃない」
>>549 去年あたりから?白バイが衣替えしなくなったんすよ。
冬でも青いまんま。
まー、判りやすいっちゃ判り易いんすけどネw。
平均速度、思いのほか低くてビックリっす。
15km/hなんていったらチャリと一緒っすよーw
クルマだとどんくらいなんだろ?
4輪のドMさん、試しに測ってみて☆
554 :
774RR:2009/07/12(日) 23:35:26 ID:4HHGbk1S
そういやこのネタ、マリーアントワネットのセリフとして有名だけど
実際マリちゃんが言ったわけじゃないらしいね
しかし俺もエンジン補機部分のカーボン除去しないとなぁ
これなんないとそこが壊れる諸刃の剣。これは手でしかできないし
手が真っ黒になる。タールの中に手ぇつっこむ位真っ黒になる。
「手が黒くなるのがイヤなら、足でやればいいじゃない?」
556 :
774RR:2009/07/12(日) 23:53:54 ID:4HHGbk1S
手コキが駄目なら足コキで、みたいな
_,,....,,_
.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi __ __| .|、i .||
`! !/レi' __ __ レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. .L」 ノ| .|
( ,ハ .人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
558 :
774RR:2009/07/13(月) 22:26:44 ID:JsFh8Udm
あぅー… アクセルワイヤー(戻し側)が切れた。
走り出してしまえば良いんだけど、アイドリング付近が妙に扱いづらい。
片方切れたって事は、今生きてる方も遠からず切れるだろうから、早々に治さんとなぁー
マンドクセなんで工賃聞いたら約1マソだと。。。部品代入れて約1.5マソ
しゃーない自分でやるかぁー……キャブ外すの面倒なんよね。半日コース、、、
でもワイヤー切れる前って、動きが【渋く】なったり何かしらの【兆候】が有るかと思ってたけど、何ぁ〜んにも無かったョ。。。
今朝朝一の発進でミョーン!ってムダに回転上がってしまい、アレ???
ナンカ アソビ ガ オオイゾ???
って感じでしたわ
ごしゅしょさます。
あっしも戻し側をブっちぎったっす。
アイドリング少しでもおさえたくて、ギュウギュウ戻しちゃうせいでだと思いますw
同僚は引っ張り側をブっちぎっってしまったんすけど、そんときゃ戻し側のワイヤを引っ張り側にはめて
逆アクセルにして帰らせたッス。
ワイルド7だとワイヤー手で引っ張って・・・とかやってたかなw
4発はなにかと大変ッスよね〜 っとカマかけてみるテスト。
560 :
774RR:2009/07/13(月) 22:56:59 ID:JsFh8Udm
バレとるやんwww
骨板住人さん?
いいえ。JADEが会社にあるんでね。
VTエンジンに較べてイロイロめんどいなーて。
スレチっぽいけどちょいと質問。
JADEはパッキンが弱いらしくて気をつけていないとエンジンの真上?あたりからラジエター液噴いて
エンジンガラガラにしちゃうみたいなんだが・・・ホーネットはそういうのあるっぽい?
(流石にききづらいんだよね、スレだとさ。)
562 :
774RR:2009/07/13(月) 23:18:39 ID:JsFh8Udm
ん?骨の仕様の一つのクーラント漏れの事かな?
シリンダーヘッド上にサーモスタットが有って、その部分からクーラントが滲むんよね。
アレはほっとけば、クーラント成分が乾燥して、カサブタに成って止水するのをwww
カワサキのオイル滲み位の感覚で♪細かい事気にしちゃーイカンですたい。ってレベルの持病
(^-^;
あーたぶんソレッスね。うちにある不動車wはみんなソレやってエンジン不調になってますよ。
圧が逃げてリザーバーから補水されずにラジエター内の液がカラッピになってgkbr。
で、mr骨は
>>520、どんなカンジッスか?
564 :
774RR:2009/07/13(月) 23:41:58 ID:a0ZcHu1F
うちの13年ぐらい前のトヨタライトアースノア、2年ぐらい前、10万キロぐらい走行、
呉パーフェクトクリーン何回か入れ続けたら燃費が1キロ以上アップ!
565 :
774RR:2009/07/14(火) 22:39:41 ID:Mcvv2YoQ
YPVSみたいな奴と掃除とエンジンオイル交換とか
珍しくまっとうな整備したのに燃費全くよくならないwww
良くて40km/L位だなぁ
七月入って雨の日も晴れの日も燃費よくねえんすよね・・・アッシも。
なんとなく疑ってるのは・・・梅雨時期ってこんなに強風吹くっけ?って同僚の呟き。
とにかくメシマズっす。
クレとワコのチャンポンでもやってみよっかな・・・
567 :
774RR:2009/07/14(火) 23:31:34 ID:Mcvv2YoQ
そういや今日も風強かったなぁ
じゃあ俺は困ったときの空力頼み(←つまり気休め)
で伏せを再開しますか・・・夏に体への冷却風無しにはつらいんだがw
568 :
・・・(´・ω・`)<ほしゆちら:2009/07/16(木) 08:42:59 ID:4wKIcS2w
・・・やっちゃってたッス。気が付いたら4マン8千kmイリジウムつけっぱでした。
後は完全に電極無くなってたっすw
569 :
774RR:2009/07/16(木) 20:42:52 ID:rxwWl0YI
最近炎天下だと「軽量化だウヒャヒャヒャ」とか言って小型化したラジエターが限界気味、
超燃費運転で最も大人しい走り方だというのに、サーキットでの指定温度になってしまう
まぁエンジンが最もパワーでる温度だから街乗りスペシャルとしては
ベストチョイスだったのかもだが連続全開したらオーバーヒート確定やね・・・
色々なシチュ考えると容量不足なんでとりあえず真夏だけは
サーモスタット抜いて冷却力補ってみた、うむ1〜2度しか変化ない感じw
570 :
774RR:2009/07/16(木) 20:48:45 ID:rxwWl0YI
まぁそれはいいんだけど本題で、サーモスタット検査してみたら
きちんと閉じてて、指定温度できっちり開いてた。しっかり機能している
冬の暖機走行中にラジエターを可変式の蓋で塞いだら
暖機時間半分以下になったんだが、サーモが壊れて開いたままとかだから
塞いで効果があったのかとも思ってた。だけどサーモまともなのに温度上昇早い
って事はやっぱり元々完全に水路遮断してるわけじゃないって事っぽい
サーモ関係なく常時通路が僅かに通じてるって話通り、俺のにも穴開いてたし。
長かったが、暖機中にもラジエターでエンジン冷やされちゃってようだ
少しにしても。暖機中ラジエター塞ぐのは燃費に効果あるぜ!・・・・多分
あ、今は冷やす方が優先だった
571 :
774RR:2009/07/16(木) 20:52:54 ID:rxwWl0YI
>>568 乙っす
1日書き込みないともう危険な時あるもんなぁ
俺もそのレス見てプラグの事忘れてたのに気づいた
あわてて今みてきたらレーシングプラグなのに7000km
乗りっぱなしだったw、しかしなんともないのが意外
えーとイリジの場合でもやっぱり中心電極が先に磨耗?
572 :
・・・(´・ω・`):2009/07/16(木) 21:13:06 ID:4wKIcS2w
Π ∧
/ \ が / \ってカンジッしたね。
Γ⊃
││ はそれほど角が取れたって印象ナシ。
25.75 26.73 26.98 27.96 と低迷してて
プラグ交換して今日は29.87km/Lでした。
573 :
774RR:2009/07/16(木) 21:24:49 ID:rxwWl0YI
AAわかりやすっ
角が取れていくとそうなるんだぁなるほど
うう、俺もそろそろ新品のイリジウム出すべきか>燃費回復
574 :
774RR:2009/07/16(木) 21:44:44 ID:nigCalos
そりゃーね。
サーモは1個。ラジエーターの入口・出口は2個
この板の賢明な御仁なら皆まで言わなくても(略
それにサーモ自体がそんなに密閉性を求めて無いしね(製造コスト&必要性
いやー、やっと技術系の話しが出たんでカキコ出来ましたわ
(^-^;
575 :
・・・(´・ω・`):2009/07/16(木) 21:47:35 ID:4wKIcS2w
さすがに新品のノーマルプラグ>電極飛んだイリジ ッスねw
どーしよっかなー。イリジ買うかなー。
576 :
774RR:2009/07/16(木) 21:58:26 ID:nigCalos
>角が取れていくとそうなるんだぁなるほど
放電ギャップが広がるのと、角から放電しやすい特製がね。エロエロ絡んで(略
プラグが設計通りの本来の仕事してれば高いプラグを入れても効果は無いよん。
点火経路(放電後の戻り経路含む)にお疲れな部分が有ればプラグでその手助けをする事は有るけど
猿人本来の性能以上に能力アップはしないよん。ちゅーかそんな場合は不良ヶ所を治すのが本議本題でして。。。
技術厨はあまり書くと得てして嫌がれるんで。。。終わりにしまふ
577 :
774RR:2009/07/16(木) 22:08:33 ID:rxwWl0YI
俺のもそんくらい消耗してくれてたら交換後に期待できるのになぁ
儚い希望ばかりだw
>>574 技術系の話とな?!では素人ながらに疑問に思う事をぶちあててみたりハフンハフン
車やバイクでは低速トルクを補助するデバイスは多々ありますが
違うアプローチ、異なる原理から同じ効果のあるデバイスは
組み合わせるとその分効果増強される(可能性は高い)と思いますか?
やはり積み重ねたほどには効果は多く出ないでしょうか?
コストとか機械の信頼性(シンプルisベスト)とかマシンコンセプトとか
それなりの理由は素人でも想像できるんだけども
実際一つで十分要求に足りるとか色々考えられるけども
昔の2ストの排気デバイス装置では排気タイミング可変型と排気管長可変型が
あって各社採用しどちらも低中速トルクの増強に効果があったようですが
最後に残ったのは殆ど排気タイミング可変型のようでそちらに乗り変えた社が二つ・・
まぁどちらか優れた技術が残るのは当然なんでしょうが
二つ組み合わせた方が効能としては高いと素人ながらに思うのですね、ああ素人コワイ
一部ホンダモトクロッサーで双方を組み合わせていたのが唯一(知る)例だったり
レーサーという例ではいまいち判断材料にならないので
こういった技術の組み合わせについて御一考お聞かせ下さい
※2ストは終った技術だからというのは無しでw
578 :
774RR:2009/07/16(木) 22:13:12 ID:rxwWl0YI
まぁホント俺位しかこんな内容に興味ないし
実際試してみるしかないんだけど気になるんだよなぁ
部品まで揃えて実行前段階なんだけど
手間と報われない結果を考えると力でないww
579 :
774RR:2009/07/16(木) 22:16:01 ID:rxwWl0YI
イリジウムみたいな細いタイプが角とれると真ん中が更にとがって
パット見そこから良く放電しそうなイメージに見えて意外だったw
>>576 あ、そんな感じで新品イリジウムがずっと埃かぶりんぐ
今の部品で問題ないし以前イリジウム適当に使ってたときと同じ燃費なんで・・・
580 :
774RR:2009/07/16(木) 22:35:48 ID:nigCalos
あぁ…、何て香しい質問。ムズムズ。
しかしアホー規制が半年以上。。。携帯から長文書くのは辛い。(≧ω≦)
ちゅー事で概略だけ書くと。。。例えば、吸気や排気デバイス。
考慮すべき点はEg内の給排気効率(猿人内の空気の渦(タンブルやスワロール含む))向上
その為には空気の脈動効果、圧力差、温度差を有効利用してる。
んで、いきなり結論に飛ぶけど、同じ経路のデバイス同士は、片方が制御すると、もう片方が引きづられて制御してしまって非常ぉーに制御が難しい。
うちらの職場みたいに1台ウン億掛けてる機械でも(当然コンピュータは優秀)チトイレギュラーが起きると即、変な動きに成る。
土地に余裕の有る大型機器でさえソレなのに、バイクだと(汁
制御系統が縁切りされてれば、効果の有るデバイスは多い方が有利。
御自身でも言われてる様に、金、場所、重量の制限が無ければね。
ご質問の案件から言えば、排気デバイスを弄れば当然、カムプロフィールから何から何までセッティングが変わる。
そうすると吸気側デハイスにまで影響を受ける。
ここまで来ると単品技術云々よりそれを統括調律するエンジニアの能力の方が大きいなぁー
しかも今の技術は深く、狭く成ってるから昔みたいに全分野を理解してるエンジニアなんて……。
大金払ってでも採用したいですわ。
581 :
774RR:2009/07/16(木) 22:37:58 ID:nigCalos
携帯からの長文時間掛かるッス。。。
アホー規制解除してくりぇー
PCからだったら、こんな香ばしい質問、入れ喰いするのにw
>>579 AAほど綺麗に鉛筆の先状に磨耗ってわけでもなさそうッス。
前プラグ:ギャップ開いて、片べりしてるカンジ
後プラグ:キツネ色の堆積ブツに囲まれ、Πが無くなってるカンジ
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩ 先っちょよくワカンナイのッ!
ヽ |m| .ノ 最近細かいモノが良く見えなくなったの!!
|. ̄| 試しに飲んでみたコンビニサプリのアントシアニンが効いて
U⌒U 余計にショックなの!!
583 :
774RR:2009/07/16(木) 22:54:13 ID:nigCalos
>昔の2ストの排気デバイス装置では排気タイミング可変型と排気管長可変型があって各社採用しどちらも低中速トルクの増強に効果があったようですが
↑
排気タイミング可変型&
排気管長可変型だと狙い所からしてら、相乗効果は極めて難しいでしょうね。
排気管長可変型だと排気脈動を利用してEg内に溜まった空気まで綺麗に引きずり出そうってね(他にも効果は有るけど)
つーか2ストで排気管長可変型なんてデバイス有ったっけ?
有ったとすると、2ストだとチャンバー効果を狙って逆動作だね。
RCバルブ、YPVS、KIPS等、排気タイミング可変型だと、モロにチャンバー効果タイミングの整合性がムズイっしょ
つーか俺が2ストの排気管長可変型を知らないから仮定の話しで語るのが少々マンドクセ。。。
&技術話しって頑張って素人に理解出来る様に書いても反応が薄くて、時間掛けた割りに虚しさ爆発する事、多々。。。
584 :
774RR:2009/07/16(木) 22:58:11 ID:rxwWl0YI
確かに一つの技術が深まれば一つを深めるのに手一杯で
マルチにやろうとしてもは中途半端の元になりかねないか・・確かに
>>580 >同じ経路のデバイス同士は、片方が制御すると、
>もう片方が引きづられて制御してしまって非常ぉーに制御が難しい。
>制御系統が縁切りされてれば、効果の有るデバイスは多い方が有利。
なぁぁるほどーーとっても納得です
なんとなくもやもやしてたのが見えてきた感じがもりもりと
(タンブルだけググってきたのは秘密)
>統括調律するエンジニアの能力の方が大きいなぁー
うーんこれも自分で懸念する所だったり、本来は他の部分までそれにあわせて
トータルで設計するのが効能高いんだろうけどもそこまでは出来ないし
当座低回転時だけトルクを増強できればいいという要求レベルがそう高くないのでそれが望み・・
(当座は回転数によるモーター制御も考えてなくて手動で切り替えられれば十分)
いや、携帯とは思えない長文の即レス感謝にたえませんw m(_ _)m
585 :
774RR:2009/07/16(木) 22:59:06 ID:JEeYWeBW
燃費走行してたらプラグかぶっちゃった・・・
意味ねーーー!!!!!!!!!!!!!
587 :
774RR:2009/07/16(木) 23:23:35 ID:rxwWl0YI
あっやべっ本文長すぎて一回で投下できなかった
しかも携帯の人よりレス遅いぞ俺www
>>582 あ、そんなに磨耗してたわけじゃないのね、
いやAAがリアルすぎて想像もそのままリアルッてしまったw
でも片方だけ磨耗具合が違うって変だよね・・・
燃調か点火かもしくは問題なければいいけど
>>585 4スト?しっかりキャブセットすれば2ストでもかぶらないで燃費走行できるよん
さらにガソリン消費量も減る特典付き!
>>583 実はちょうどそこについて書かせてもらいたかった所でっ(サイコー!)
やっぱり難しそうだけどもそれについてもう少し聞かせて頂きたい
ttp://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/xr45/saec-diagram.jpg ちなみに可変タイミング型の構造はこんな感じなんですが携帯でイケるかな・・
通路の一部に別チャンバー室に通じるタイコが回転して通路が開くと
理論上排気管長(排気経路距離)が変化する構造なんですが。
2ストのチャンバーの形状の特性としては大まかに
・排気管長が長いと排気による反射タイミングも長くなり低回転型に
・排気管長が短いと排気による反射タイミングが早くなり高回転型に
なるので、バルブ回転などで低回転時に排気管長が
一時的に長くなったようになるよう作られていました。
589 :
774RR:2009/07/16(木) 23:26:34 ID:nigCalos
んで578では何をやろうとしてるんですか?
今日はもう寝落ちするけど、3連休暇が有れば覗きに来るんで。。。
あぁ……バイク、車、カートで計8台も所有してると治しても治しても。。。
俺の貴重な休みが全てメンテナンスに費やされていく。。。本気で台数減らそうかな。
古いYZ125なんて、供給終了パーツが増えてるから職場行って、他車の部品加工して作らなきゃ……
夏は熱いし、冬は寒いし……。あぁ、俺用ガレージが欲しい。そこにストーブが有れば完璧♪
アーク溶接は小さいのが有るけど、ミグやティグはボンベがなぁー
田舎に家買っても、夢実現するスペース確保は難かしそう……
それで自分のはこれとは違うタイプでポートの高さと排気(ポート高)タイミングが可変
するタイプ(YPVSと同じ原理)なんですがやっぱりチャンバーを長いタイプとか
に変えると低回転強くなったり、チャンバーによって確実に特性変化が起こるので
排気管長を可変型にして、一時的に管長を長くしたように変化させられたら
低中回転の二つのデバイスを組み合わせてトルクに効果出せるのでは・・・?!
と素人が適当に思いついたのですww
本当に効果なかったらホンダも本気マシンである
モトクロッサーに投入しないとか希望的観測付き♥
技術屋さんが2ストについてどの程度ご存知か想像できないんですが
排気(ポート)タイミング可変型はシリンダーのポートを
高回転型と低中回転型に変化させるタイプで、
管長変化方とやってる事は別なんですがもしかしたらエンジン内部での
働きかけている所が一緒だと効果で無そうですし
でもチャンバーのタイプで低速トルクでるなら
チャンバーの管長変化デバイスでもトルクでるかなー、
とか悶々としていたところでしてね
実際明らかに見える大きな問題点というか、
絶対無理だろ、見たいな所見えます?技術論理的なところで
>>587 V2なんでどうしても後筒の温度高くなりがちなのでは・・・と。
(キャブセッティングがちゃんとしてないという可能性は否定せず)
かのMVXは前側と後とではプラグの番数違ってたって話だし、
一個前のゼル(冷却不全死亡)は後ろのシリンダーがまず逝ったッス。
気が向いた時に前後入れ替えてたんすけどね。
あれ?片肺になるときダメになるのはどっちが多っかったかな・・・?
燃費気にするようになってからシリアストラブルに出くわさないんで・・・
つーかけんぼーしょー?
592 :
774RR:2009/07/16(木) 23:37:30 ID:rxwWl0YI
>>589 時間ある時でもいつでも素人には無謀な話に付き合ってもらえればありがたいです
ちなみに具体的には
純正で排気ポート可変型のデバイス付きの2スト125バイクに
チャンバーに排気管長可変型の部品だけ後付けして
それを作動させた時に低速トルクをゲット
後々は自動かまぁスイッチで高回転使うときには解除するようにしたい、
とこんな妄そ・・じゃなくて計画をハフンハフンと。
排気管長可変の部品はホンダの昔のATECという奴で
チャンバーとエンジンの間に挟むだけでつけられるのが存在して
それを流用するもよし、後容量も色々テストしたいので手動で簡単に
容量を変化させる機構も妄想して材料はほとんど揃えた所だったりします
まぁ無理矢理溶接とか穴あけしてやろうとか技能的にも無謀な所がありますがw
593 :
774RR:2009/07/16(木) 23:45:05 ID:rxwWl0YI
>>591/V2なんでどうしても後筒の温度高くなりがちなのでは・・・と。
あ、それは実際よくあるよね
気温によってもシングルエンジンで温度変化でるしV2はよく聞く
でもそれ位の温度変化でプラグの磨耗具合が変わるのがちょっと不思議だった
まぁ壊れてないんだからいっかー
俺なんて最近改造するには最低限の整備だろってやっと重い腰でハアハァした位
594 :
774RR:2009/07/16(木) 23:59:41 ID:rxwWl0YI
自分の文章もごちゃごちゃしてるし自分が整理できないのでまとめます
排気タイミング可変型 YPVS(Y) RCバルブ(H) ATEC(S) あ、さっき書き間違えてた
排気管長可変型 ATAC(H) SAEC(S) KIPS(K)←これは実物見た事ないので自信ないんだけどこちらだという説明良く見ます
ホンダの昔の奴はATACでATECじゃなかった・・・ややこしい
>つーか2ストで排気管長可変型なんてデバイス有ったっけ?
一応論理的にはそういうデバイスであるとメーカーは謳ってますw
ただ80年代中盤過ぎ位までカワサキ意外廃れてしまった感じですね
595 :
774RR:2009/07/17(金) 00:00:26 ID:lXwmfm6X
いつも見てる人がきたら「スレ間違えたか?」とか思うかなーw
596 :
774RR:2009/07/17(金) 21:07:16 ID:xuhiBXWC
帰りに安い中古見つけて大型ラジエター買ってしまった
冷却性能に余裕のあった純正面積488→小型面積360→大型面積680
・・・絶対夏でもオーバークール確定だ
しかし小型ラジエターでサーモスタット抜いてると
いくら暖機運転中ラジエター塞いでも少し時間かかるんよね
それにしても、ネンピワリーーー平均36km/L位まで落ちた・・・
春以来夏用にキャブセット変えてないからかな、
アクセル操作も前ほどシビアにやってないし要改善レベルだ
597 :
774RR:2009/07/17(金) 23:53:34 ID:xuhiBXWC
うーん排気ポートが高くなると高回転型になるのは確かだけど
もし仮にそれがチャンバーのトラップ効果と関係してなるのだとしたら
確かに言われた通り排気管長変化とかぶって相乗効果難しくなるな・・・
うんむ、もう少し詳しく2ストエンジン勉強しなおそう
ここまでだけでもえらく良い事を聞いた
>>582 バイクの話ですらないんだけど
知り合いがコンビニサプリみたいなの飲みすぎておっぱい少し出てた
結構効くみたいですww
598 :
774RR:2009/07/17(金) 23:56:23 ID:xuhiBXWC
もちろん性別は♂
599 :
774RR:2009/07/18(土) 08:38:55 ID:D2JMqS+j
カブ100に乗ってる人です。
最近後タイヤをミシュランM35から耐久性重視のブリジストンG556に変更したとろこ、
燃費が5%ほど悪化しました。G556は地面と接地するゴムの厚さがM35の2倍以上あり、
溝も深いため、スタッドレスタイヤにすると燃費が悪化するのと同じような原理だと
思いますが、このタイヤ、自分の乗り方だと3万キロは持ちそうなので逆に困ってます.....。
600 :
774RR:2009/07/18(土) 14:13:27 ID:cncGjfBF
経済性考えると長期に渡るしなかなか気にくわん状態になっちまいましたね
5%悪化を軽く概算してみた3万キロを燃費50km/Lとして
g110円換算すると・・・余計に3300円位かな
M35のタイヤ1本買えるかなw
ちょい見でもネット価格2700円だってね(工賃とかもあるだろうけども)
とりあえずリアの空気圧上げてタイヤの抵抗減らしてみるのはどうでしょう?
フロントは制動時のためにあんまり上げるのは危険だけどリアなら
コーナー攻めたりしなければ平気なんで
601 :
774RR:2009/07/18(土) 15:01:57 ID:cncGjfBF
602 :
774RR:2009/07/18(土) 16:56:02 ID:k6FOEidC
ケータイの普及も一役かってるだろうけど
歩行者って結構周りに注意はらってないよねー
603 :
774RR:2009/07/18(土) 17:59:37 ID:cncGjfBF
ひゃっほーーー
巡航速度90→80km/hに抑えてアクセル開度も僅かに抑えて
伏せをある程度したら41km/Lでたどーヽ( ´ー`)ノ
前はカツカツにアクセル絞って伏せまくってて肩がコったんだけど
今日位に適度にやると疲れないし数字も良さげだ、ここらが落とし所かも
>>602 やっぱり自分がその立場にならないとなかなか注意向かないのかな
車だけの人もバイクの方に注意あまりいきにくいし
604 :
・・・(´・ω・`):2009/07/18(土) 21:35:27 ID:pGI5QCd1
605 :
774RR:2009/07/18(土) 22:03:02 ID:cU0fbW7b
職場でタービン油にゴミが少し入ってしまい、廃棄処分するのも勿体ないからチェーンに塗る様に貰って来た(半年前
チェーンに塗ったくったらバイクが軽い♪軽い♪
20年以上チェーンルブしか使った事が無かったのが悔しい(≧へ≦)
……位に思ったョ。
。。。でもねデメリットもヤッパ有りました(汁
フロントスプロ回りがヌタヌタだからカバー外したら
埃と油がまざってグリス状のが蓋の内側に超!タプーリタプリwww
うわぁ〜。。。
しかも足回りに油飛び散るし。
これだけ抵抗減れば燃費にも良さそうだけど、、、ばっちぃ………
607 :
774RR:2009/07/18(土) 22:25:47 ID:cncGjfBF
俺もオイルメンテのスレで感化されてメンテはじめた・・・
というか昔はノーメンテだったヒドイwww
ホント抵抗の減り方すぎいんだよなぁ
1回転もしなかったのがスルンスルンと。
でも確かに油の飛び散り多いし、あと給油スパンが頻繁で
ノーメンテだったようなズボラ男には無理があった・・・・ので
自作で準スコットオイラーみたいなのとチェーンケース作っちゃった
今のチェーンで6〜7万キロ走ってるんじゃないかなぁもう
608 :
774RR:2009/07/18(土) 22:26:31 ID:cncGjfBF
>>604 その内容見ると「空気抵抗は関係なかった」みたいなオチじゃないっすかorz
んー
エゲレスちゃんはきちんと風洞実験やったのカナ?とか
空気抵抗の差<<<<馬の負担が減るって事マナ?っとか。
ところで80km/hくらいで走ってて、左膝をパカーって開くと空気抵抗で左に少しずつ曲がって行く・・・
って20年くらい前から信じてたんすけど、
コレってプラシーボっすかね?
610 :
774RR:2009/07/18(土) 22:51:11 ID:cncGjfBF
>>609 それ空気抵抗以前に左に重心が移ったから曲がっていくってオチでは・・・www
でも80km/h位だと手を横に出しただけでも抵抗感じるっすね
馬って何km/h位でるんだろ・・パソコンってほんと便利(ググ中)
611 :
774RR:2009/07/18(土) 23:03:22 ID:cU0fbW7b
調べた結果おせーてね
ま、おんまさんの話にかぎって言えば、あっしたちがリュックサック(死語)を背負って走るとして
ゆっさゆっさ揺れるリュックと揺れないリュック、どっちが走りやすい?って次元じゃねえっすか?
あ、それとこれまた20年モノ情報なんすけどね
ダート<<<砂<<芝生<濡れた芝生 でタイムが短いってハナシをウマキチから聞いたンスよね。
ウマ吉曰く、「濡れた芝は蹄が程よく滑ってタイムが縮まるんだってさ!不思議ダネ♪」だと。
613 :
774RR:2009/07/18(土) 23:11:48 ID:dBn7jxwE
俺は空気で手を使って揚力を感じるのが好きだ
馬は60km位だったと思う
614 :
774RR:2009/07/18(土) 23:13:54 ID:cncGjfBF
うぉ馬すげぇ
時速75km/hとか出るらしい
区間平均で60km/hとか
馬すげぇよ馬
もちろんサラブレッドの競走馬とかなんだろうけど
>>612 おそらく馬は体を伸ばしたり屈っしたりさせながら走るんで
重さ以上に人間乗馬フォームでその動きを阻害してなって事かも・・?
ガムテープ貼られた猫がまっすぐ歩けなくなるような・・・例えるとよけい難しくなりそうw
615 :
774RR:2009/07/18(土) 23:15:30 ID:cncGjfBF
時速60km/h以上なら空気抵抗少しは影響出そうなものだよねぇ
ぬこといえば・・・
ぬこが歩けなくなる秘奥義をやはり20数年前に友達から伝授されたッス。
・・・とはいえあまりにもスレ違いッスね・・・・自重。
と、もったいぶって見るテスト。
617 :
774RR:2009/07/18(土) 23:51:42 ID:cncGjfBF
そこは秘奥義動画でうP→動物虐待だとか叩かれる→祭りの展開に期待ですよ
北斗猫歩破惨拳
\ テーレッテー /
\ ∧_∧ /
|∩( ・ω・)∩|
/ 丶 |/ \
/ ( ⌒つ´) \
世に放たず、墓まで持っていくべき・・・封印奥義ッスねw
619 :
774RR:2009/07/19(日) 04:07:08 ID:w4Slndpr
いやいや、そこまで言ったら。気になって寝れないJamaica
620 :
774RR:2009/07/20(月) 01:19:46 ID:P7NnHsQy
ぬこ こつばん 人差し指+中指 トントン 女の子座り 前足で 逃げる かゆ うま
621 :
・・・(´・ω・`):2009/07/21(火) 00:54:45 ID:qq8eL1Ko
jun 9, 2009
夜同僚のスコットとエリアス、研究員のスティーブと燃費のハナシになった。
スティーブの奴、オレのバイクはやたらいい燃費だぜ!とか自慢してやがったがきっといかさまにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
622 :
774RR:2009/07/21(火) 23:52:49 ID:6EEJ5rE8
保守
623 :
774RR:2009/07/22(水) 21:01:34 ID:o/t7rWRj
jun 12, 2009
だから俺は奴のバイクに細工してやる事にしたのさ。
まずは空気圧を微妙に低くしてやった。
それだけだと心配なのでチェーンにネジロック剤塗ってやったさ。
ざまぁみやがれ。
624 :
・・・(´・ω・`):2009/07/23(木) 00:24:36 ID:Ik5Q4KVa
jun 14, 2009
昨日からずっと待ってるのに夕方になってもスティーブの野郎が現われねェ。
それとなく燃費のハナシを持ち出してからかってやろうとウズウズしてるのに。
いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。
625 :
774RR:2009/07/24(金) 21:34:04 ID:bxttsrHP
とりあえず保守
土曜日苗場で野外コンサート見て、日曜日は柏崎の花火を見て来ますよっと
尺玉300連発!3尺玉2発同時打ち上げ♪原発Moneyをナメちゃーいかんぜよ
626 :
・・・(´・ω・`):2009/07/25(土) 14:47:54 ID:CjYNr42w
jun 15, 2009
今日、研究員のおえら方に新しい燃費向上グッズの試用を頼まれた。
コードが2本出てて、緑路色のランプが1個ついたやつだ。
なんでもコレを取りつけると、飛躍的に性能があがるらしい。
エリアスはコンサートに行ってて留守、スコットもメシ食いに出てていない。
オレがありがたく一人占めすることにする。
627 :
774RR:2009/07/26(日) 13:15:50 ID:p+spq1S3
ヒャッハー
さすがレーシングプラグ、最近様子みた時は見た感じ磨耗や
ギャップ測定も問題見当たらなかったのに高回転回んなくなった@7〜8000km
いくら2ストでもノーマルならこん位じゃ高回転回らなくはならないんだが
やっぱイリジウムでもなんでもないのに細い端子してるだけあるな
ノーマルの更に番手も落とした奴使ったら燃費32km/L位までおちてもた
なんなんだ、前ノーマルプラグでもここまで落ちなかったのにな
真夏用キャブセットと含めて色々対策する必要がありそうだ
628 :
774RR:2009/07/26(日) 23:59:15 ID:p+spq1S3
念願のビッグラジエターをつけたぞー
炎天下なのにちょっぴりオーバークール
小さいのに付け直そう・・・すこし重いし
やっぱりラジエター小さくて水の量も少ない方が
エンジンの負担少ないのかなぁ・・たいした事ないか
629 :
・・・(ヽ´ω`):2009/07/28(火) 10:51:14 ID:j2uQEc4j
フヒヒ
ねんぴ わるい めし まず い
630 :
774RR:2009/07/28(火) 18:36:34 ID:kO7dR8A5
>>629 な懐かしい。
こ・・・ れ バイ ハ ザ
(日誌はここで終わっている)
631 :
774RR:2009/07/29(水) 21:30:00 ID:mVWnQDxy
がす・・うま・・
とか言いながら最近マイズゥンビーが食欲旺盛になってきた
普通夏はバイクも、人間だって食が細るもんなのに
タイヤ空気圧上げてみたがダメ
ホイール空転チェックしても問題なし
キャブセッティング夏の気温にあわせて薄くしてみたがダメ
チェーンも潤滑良好なのに燃費1割ダウンて・・・
とりあえずエアクリも5000kmなので掃除してみた、もう神頼みレベルだな
>>631 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !::
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「燃費向上」をローマ字で表記する
nenpi-koujyou
これを逆にし
uoyjuok-ipnen
日本語に直し
うおyじゅおk−いpねn
クオリティの高いレスしかここ(燃費厨)では相手にされないことを考え
末尾に「だからオカルトグッズでもなんでも付けてみるお!」を加える
うおyじゅおk−いpねnだからオカルトグッズでもなんでも付けてみるお!
そして最後に意味不明な文字「うおyじゅおk−いpねn」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・
633 :
774RR:2009/07/29(水) 22:05:08 ID:mVWnQDxy
キバヤシ日本語でオケ!
マジメなハナシ、燃費すっげぇワリィんスけど・・・
もしかして世界規模で燃費悪化してるんじゃネェッスかねー?
地球温暖化とか太陽黒点の異常活動とかが原因で・・・
635 :
774RR:2009/07/29(水) 22:10:23 ID:mVWnQDxy
あーそうだキバヤシのデンパ理論見てたら思い出した♪
プラグ以前の奴じゃなくて新品に換えてみるのも有だった
エンジン内部じゃありませんようになむなむあーる
636 :
774RR:2009/07/29(水) 22:13:39 ID:mVWnQDxy
>>634 はっ俺たち大事な事を見落としていたんだ
太陽黒点の動きにより地球全体の電磁波が
ノストラダムスの予言する・・ナンダッテーー(ネタギレ
ところで最近、その環境的に風強い日が多くないっすかー?
去年の夏とかこの季節ってこんなに風つよかったかな・・最近風速も
1日の燃費結果に加えてるんだけど去年はさすがにそこまでやってなかったw
>>636 前にも書いた気がするんスケド、強風多いっすよね?気のせいじゃねえッスよね?
TVでやってたんすけど、フツー太平洋側に出来る梅雨前線がなじぇか日本海側に出来てしまい
結果海側から陸地に吹き込む風がうんたらかんたら・・・って言ってたッスよ。
関東は梅雨明け宣言後に曇り&局地雨ッスもんね。
もしかして風速のほかに湿気も記録するべき鴨・・・
638 :
774RR:2009/07/29(水) 22:37:57 ID:mVWnQDxy
うーんやっぱりねぇ
夏ってあんまり強風吹くイメージないんだけども
夏になっても弱くならないよーな
なるほどそれで雨かそうじゃなくても湿度が高いのね・・・
風だの湿度だの燃費に悪いのばっかりでもー自然には逆らいきれ・・
あ、最近運動不足ですこし荷物が増えてるのもあるのも、これは人災だな
639 :
774RR:2009/07/30(木) 03:16:25 ID:7J6I1+oR
>>631 よくわかんないんだけどさ、
夏って、燃調は濃くするんじゃないの??
ってか漏れのターボ車(FD)は温度高い時は濃くして
エンジン焼きつかないようにするんだけど。
どういう理論で夏に薄くする必要あるか教えてケロ
640 :
774RR:2009/07/30(木) 09:18:41 ID:aa8e4AKl
>>639 空気膨張 含有水分増加
よって空気中の酸素密度の低下
→必要ガソリン現象
641 :
774RR:2009/07/30(木) 09:19:43 ID:aa8e4AKl
642 :
774RR:2009/07/30(木) 09:53:52 ID:ZEGViJ1E
空燃費を考えれ
ターボ車のガソリン冷却はまた全然違う次元の話し
ちゅーか、安全にパワー出す為にドカスカガソリン冷却するのってレベルの低いエンジニア。。。
先にキッチリ冷やし系を充実させろと。。。(水、オイル、空気)
高負荷時のノッキングに至る過程でもエロージョン、デトネイションをしっかり考えて(ry
etc、etc
643 :
774RR:2009/07/30(木) 09:57:37 ID:pphq3uHz
改造ターボ車が夏場に燃料増量するのは
混合比云々とは別の理由で冷却の為
ドバドバ燃料ぶっ込めば気化熱等で燃焼室が冷えるんじゃん?
カブる寸前くらいまで濃くしてやれば燃焼速度も遅くなるし
発熱が抑えられるじゃ〜ん
てな理由
勿論燃費はガタ落ちになる パワーもダウンする
そうしないとオーバーヒートや異常燃焼でブッ壊れるからww
644 :
774RR:2009/07/30(木) 10:52:51 ID:ZEGViJ1E
↑正確には、パワーが落ちるのは燃料を増量したからと言うより点火タイミングを遅らせてるからだね
燃料増量がパワーダウンに与える交換は
点火タイミング>>>…>>燃料
645 :
774RR:2009/07/30(木) 11:09:24 ID:RwYKWnBA
バイクの燃費スレに車しかも改造ターボの話なんていらないよ
インジェクター車はノーマルならエンジンに最適な燃料噴射するしね
646 :
774RR:2009/07/30(木) 13:01:28 ID:ZEGViJ1E
車の方が緻密な制御してるから、燃費を語る上で知っといて損は無いけどね
(´Д`)
647 :
774RR:2009/07/30(木) 13:32:43 ID:J5aNs4TW
燃費が気になってればセフセフ
648 :
774RR:2009/07/30(木) 20:29:49 ID:joMX7Io4
車の話とかはどこまで知識を得て使おうかって線引きで変わるやね
即役立つものを求めるか、基礎知識や参考としてまで生かそうかとかね
>>639 631だけれども、もう他の人が全部書いてるから楽だねw
空燃費という意味では夏のが濃くなるんで薄くする方向です
気温が高くなると空気が膨張して、酸素濃度が少なくなるので
それにあわせてガソリン量も減らすのが、燃調の上ではセオリーです
機関保護のためにガソリンの気化冷却力を使う話とは別って事で。
たしか人が(準少年レベルなので信憑性すくないが)言ってた話じゃ
GSX-R1000とかである回転数から冷却のためガソリン多く
噴霧するとかなんとかって聞いたけど、どっちかというと
そっちの意味だと思う夏にガソリン多くってのは
温度が高くなりすぎるようなケースじゃないかな。
649 :
774RR:2009/07/30(木) 21:41:10 ID:joMX7Io4
エアクリ掃除して今日は38.4km/Lまで回復した!(40km/L指標)
多分誤差とかなんだろうけどな・・
明日は新品プラグで更にイリジウム投入するぜ!
・・・・うわ、長期放置してたから見っからねぇ
650 :
774RR:2009/07/31(金) 11:37:20 ID:eqP+5GG2
お探しのイリジウムなら今俺の横で(ry
チラ裏ッス。かなり前荷書いた「F・Rスポロケ・チャーンコマ数が全て偶数はNG伝説」について別スレにて検証中です。
652 :
774RR:2009/07/31(金) 21:20:24 ID:1io1q17G
おまいかw
へい。
アタマ悪いんで・・・
ま、いちおーオイルメンテしてるんでまずアチラに投下なんすけど・・・
答えが出なさそうだったらどこ行こう・・・
655 :
774RR:2009/07/31(金) 22:00:57 ID:bjjVSDl5
>>651 おいおい、あんたか。w
クリクリしてれば気にならんだろうがw
皆さん、クリクリしてますか?
スゲー抵抗が落ちますし
燃費も良くなると思うし、
精神衛生上もすごくいいので
ぜひお試しください!!w
656 :
774RR:2009/07/31(金) 22:01:31 ID:RSETVnkR
イリ子かえってこいよ・・・そうじゃないと安子に浮気しちゃうよ
しかし別スレ279の人のやり方は検証方法として良い感じするなぁ
>>656 んー。
スプロケをF、Rの順で交換して様子を見る
至極まっとうだと思うンスけどね、
同じ現象が起きたとしたら、原因は結局ナニ?って事になるんスよね。
658 :
774RR:2009/07/31(金) 22:22:34 ID:RSETVnkR
考え見たらGSXの話、実際がはっきりしないのに例えにもならんな・・
>>657 確かに、分からないと次のスプロケ丁数選定の時とかに生かしにくいかなぁ
うーんなんでだろ
659 :
774RR:2009/07/31(金) 22:25:28 ID:RSETVnkR
オイルメンテいいよね、抵抗もいいし
チェーンの寿命や状態にも良い、最高っ
しかし何故1コマおきなんだ・・・
ハッ!?チェーンのコマを奇数にすればいいんじゃね?!
繋ぐ方法はなんとか考えてけれ
660 :
774RR:2009/07/31(金) 22:43:31 ID:1io1q17G
そんな駒を見たことあるぞw
耐久性は知らんがw
写真撮ればよかったんすけどねー。
ものの見事にチャーンのローラーが茶・銀・茶・銀・茶・銀・・・・ってなってて
シマヘビみたいになってたんス。
全てが偶数って事が関係してるのは間違いなさそうナンスけど、じゃあ走行に支障が出るか?って次元なのかどうか。
あ、それとつい先日、ろくすっぽメンテしてないで限界まで延びてオイルっ気なくカラッカラになった同僚のチェーンを新品に交換したんすけど
「クタクタになってる古いほうが軽い??」って思ったンスよ。
飛んだオイル分+磨耗分だけ軽くなった?ってそんとき思ったんすけど・・・ありえると思いますか?
約120コマだから一個あたり2g軽くなってたら・・・ステーキ一枚分軽いwわけッスけどw
つくづく量ってみりゃよかった・・・って後悔してるっス。
メカ畑の人、ありえると思います?シールタイプ520チェーン・3万km程度の走行でRスプロケとんがりまくり、伸びきり過ぎて
コーナーでチェーンが外れるほど酷使されたブツなんすけど。
662 :
774RR:2009/07/31(金) 22:57:11 ID:1io1q17G
たしか高負荷時にはチェーンで直接金属同士が触れるので抵抗が増える+危険だったかと
手でゆるゆる動くほうが抵抗が無さそうな気がするけどね
>>662 それとは別の車両(JADE:250)クタクタのタルっタルのチェーン調整なんスけどね、
センスタ掛け・N・手回しエイッ!ってやると10回転くらい回るンスよ。軽やかに。
遊びはホントスイングアーム削るくらいタルタル。
アッシはどう頑張っても5回転半。(VT250FN)
遊びは規定値・・・気持ち少なめ?ってカンジで。
残念ながらそのオーナーは燃費?ナニそれ、美味しいの?って人なんで
タルタルチェーンと燃費の因果関係はわかんネェッス。
664 :
774RR:2009/07/31(金) 23:34:57 ID:RSETVnkR
タルタルチェーンてなんか美味そう
軽くなるってのは抵抗じゃなくて実質重量かぁ
確かにいくら丁数が偶数で怪しいが、
しかし完全に1個飛びってのはなんか変だよなぁなんかひっかかる
内プレートと、外プレートのピンで磨耗具合が異なる・・・
てのも無理があるな、そんな設計にゃせんだろうし
>>664 いや、内プレートと外プレートの線が臭いとにらんでるんスよ、アッシは。
たかだかプレート2枚分ピンが長いだけだけど、かかる力が違ってきて
極僅かに外プレートが延びちゃってるのでは?と。
うっすら錆びる=ミクロン単位の差(最近はナノメートルっすねw)なんで・・・
いつぞやのベアリング膨張のように工学的な意見をお待ちしてますッス。
アタマいい人に質問。
同排気量で単気筒・2気筒・B気筒・四気筒のバイクがあります。
全てギアニュートラル・アイドリング1200rpmに調整してあるとして・・・
アイドリング10分間して・・・ガソリンの消費量、けっこう違うと思う?違わないと思う?
667 :
774RR:2009/08/01(土) 01:07:19 ID:sgY/M/TK
アイドリング10分程度ならペットボトルキャップ1杯分も違わないんじゃない?
>>667 以前計測試したンスけどね(かなり大雑把w)
・250V2エンジン・1200rpmで12分55cc消費。
目的地目指して都内を7km移動。所要時間22分・信号待ちをカウント:7回、7分48秒。
単純計算すると、1時間走ると20回程信号にひっかかり、24分近く停止してる計算になる。
前述のアイドリング計測の数字をぶち込むと、1時間あたり105cc、つまり1割ガソリンをムダにしてる・・・?
で、イメージだと多気筒のほうがガス食う気がするけれど・・・
”アイドリング≒無負荷⇒一回あたりの吸気量=250cc”なんだからさほど違わないのでは?と。
キャップ一杯、5ccくらいッスかね・・・・
理論上の数値と実験値、知りたいんすよねェ・・・。
>>668 すんません!!計算おかしいッスもっぺんやりなおしますから突っ込みナシの方向で(汗)!
670 :
774RR:2009/08/01(土) 01:38:38 ID:XHGFtTFm
排気量とエンジン回転数が同じだったら消費量は変わらないと思うよ。
本当に厳密に言うと気筒数が多いほうがクランクジャーナルも多いから
摩擦発生するって言えばそうなのかもしれないけど・・・
そんなの同じバイクでも固体が違えば燃費は違うんだし
それくらいのレベルだと思うけど。
深夜にお付き合いくださってありがとごぜまス。
で、本題はこっからなんす。
@カブ:50cc(単気筒・4st)
AアドレスV125(単気筒・4st)
BVT250FN(V2・4st)
CSRX250F(単気筒・4st)
DVMAX(1200V4・4st)
番外:RG125(2st)
・・・排気量(吸気量?)で考えた時、アイドリングに限って考えるとグラフは直線を描く?描かない?
アッシのアタマだと直線になる気がするンスけど(´・ω・`)???
672 :
774RR:2009/08/01(土) 02:00:09 ID:XHGFtTFm
グラフ?横(x軸)が何で縦(y軸)が何で考えた場合?
y軸は時間かな?
どういうグラフを1〜5で書こうとしてるのか
伝わってこないのですが・・
673 :
774RR:2009/08/01(土) 02:01:00 ID:XHGFtTFm
× y軸は時間かな?
○ x軸は時間かな?
ひゃーごめんなさい。例に挙げた車種はテケトーです。
50・80・90・110・125・150・175・250・350・400・500・550・650・750・800・900・1000・1100・1200〜
かりに50cc(4st)を基準=1.0として、そのまま250ccなら5倍、1200ccなら24倍のガソリンをアイドリング時に消費してるのならば
アイドリングストップした時の指標になるよなーっておもって。
また2stと4st、単純に考えると2:1でアイドリングの無駄なのかな?って。
業務連絡w ID:UUSUg4Thさん、コテつけるかカキコに特徴つけてくだしやw
あーネルまえにカキコ。
最近マツダのCMで”街中では40数%停止状態”ってやってるっスね。
実際そうなんすか?四輪?
それとエコタイヤを実際付けてみた人とかいたらハナシ聞きたいッス。
グリップとかワルイのカナ?我慢出きるレヴェルなのマナ?
おやぬみなさいノシ
677 :
774RR:2009/08/01(土) 03:07:21 ID:sgY/M/TK
社外のデジメーターの機能で
セカンドトリップメーターを0kmにしてから走行中の時間を記録する機能がある
その時計はアイドリング中には進まないからその時間を使って停止時間が計算できる
その計算だと、
都内の平日は60%休日は65%が停止状態
千葉・埼玉・群馬の市街地は平日30%休日45%
どれもすり抜け一切しない4輪と同じ走行方法で平均2〜3時間走って出た数字
>>677 その社外デジメーター、どこのでおいくら万円かkwsk教えてくださいyo!
679 :
774RR:2009/08/01(土) 03:26:23 ID:sgY/M/TK
680 :
774RR:2009/08/01(土) 09:55:23 ID:oFd1Bqbd
排気量だけで見ると
アイドル時の燃料消費は各車バラバラ(直線グラフにはならん)だった稀ガス
500は50の10倍食うかとゆーと
そうでないのもあるし もっと食うのもある
排気量が大きければ当然消費は増える傾向だが
低速モリモリ系のモッサリエンジンだと
アイドル時に燃料絞っても割りと平気
でも絞りすぎると過熱傾向が出る
クランク重め、1〜2気筒のマッタリバイクが相当
但し2気筒は爆発間隔の設定によって不安定になりやすい
逆に軽いクランク、不等爆発、高回転型なんてのは
濃い目多目の燃料吹いてやらんとアイドル安定せず
多気筒、高出力の2スト、V型などにこの傾向がある
その他に
キャブのスロー(アイドル)系がどーゆー構造になってるか
メインをそれなりに遮断してスロー(パイロット系)を独立させてると細かい制御が効く
アイドル時にもメインから多く燃料出てるとか
スローもアイドルも兼用なんて構造だとアバウト
681 :
774RR:2009/08/01(土) 14:33:39 ID:GefxcZfG
>>676 あれ、なんか急に知的回転数とか好奇心とか上がり始めてるw
容器なんとかしたら
今度は自分も正確にアイドリングの消費量はかってみたいね
682 :
774RR:2009/08/01(土) 14:41:18 ID:GefxcZfG
最近燃費わりーとか言ってる位なので
昨日の帰り、燃費走行してたらすこし遅かったみたいで
トンネル内部で車から接近してきたわけですよ
燃費走行でエゴドライブになってもいけないし
加速しなくてはいけなかったわけですよ、でも最近の
ストレスからプチっときてウイリーしてしまったわけですよ
そこを後ろにいたV125に乗った子連れ外人が見てて、
次の信号待ちでおとーさんだけじゃなくて子供まで
ベリーグッド!とか興奮されてしまったわけですよ
あれ?またウイリーしないといけないの?とか
やってしまったら燃費32まで落ちました。
後おとーさん、ああいうのは子供の教育のよくないから
一緒に喜んでちゃいけません。
燃費も20%減だしマナーは80%減
「よーしパパもウィリィ、やちゃおうカナ」
「イェ〜!ダディ」
グイッ ⇒ グヮッ ⇒ガッ ⇒ ピーポーピーポー
684 :
某スレ301:2009/08/01(土) 23:28:09 ID:UUSUg4Th
JADE海苔ですけどどうかしました?
あ、いらはい。
とりあえず燃費向上ドコまでいけるか?ってスタンスなんすけどね
わりと車種別スレだと燃費厨は阻害されがちなんで
お誘いしたンスよ。
686 :
774RR:2009/08/01(土) 23:36:26 ID:GefxcZfG
パパぁ!!(涙
日本人はみんなあんなじゃないからねパパ・・
ちなみにレース用プラグは徹底的にカーボンこそぎ落として
プラグギャップ狭めたら普通に復活しました
いやイリ子がまだ帰ってこない・・・
687 :
774RR:2009/08/01(土) 23:37:13 ID:GefxcZfG
>>685 どんなスレでだって阻害対象っすよ(´ー`)
>>686 おかえりなさい。アニキはここが巣でス。隔離スレでさえもうついてこれて無いッスよ・・・みんな。
V125:あっしのイメージだと親子揃ってバックドロッピなん巣よね。
689 :
774RR:2009/08/01(土) 23:45:18 ID:GefxcZfG
隔離スレでも一人位にしか相手してもらえない子でした(´ー`)
>メインはJADE。セカンドは07CBR1000RR。
しかし、なんか違和感を感じる・・・
690 :
774RR:2009/08/01(土) 23:48:45 ID:GefxcZfG
俺もV125車体小さいしウイリーしやすそうに見えるんだけど
意外とそういう話聞かないんよねぇ
昔のJYOG(違)の方がそんな話がバンバン・・・
あそこはクリクリ⇒あは〜ん♪の快楽追求で変態ぞろいだから、わりと食いつきそうにおもったんすけどねぇ・・・
JIYOG(違)⇒JOGアプリオに移る際に”フロントアップしにくいようにアライメント変更しますた。”みたいなアピールしてたっスよ。
692 :
JADE海苔:2009/08/02(日) 00:09:47 ID:MCU9c47X
ID:tz7q3z13さん
燃費は気になるけど右手が言うこと聞かないw16000迄ぶん回してますw
メカ的な効率が気になり、参考にROMってるだけです。
手ぶらってのもアレなんでこんな乗り方の参考燃費置いてきますね。(参考になるのか?)
直近10回
22.43km/l ←今回
23.61km/l
25.14km/l
24.58km/l
23.02km/l
25.39km/l
22.19km/l
21.11km/l
22.66km/l
20.95km/l 平均23.11km/l
693 :
774RR:2009/08/02(日) 00:25:28 ID:MCU9c47X
>>689 そうですか?wJADEは通勤&町海苔、CBRは盆栽ですw
元はボアうpNS-1、TZR-RS(3XV)、CBR体制だったんですけど、TZR盗難に遭いまして・・・。
NS-1での通勤&町海苔が色々な意味で辛くなったので
速い安い旨いJADEに乗り換えた次第です。
>>692 データどうもッス。25km/Lまでは行くンスねー。
ちなみにCBRはどんくらい行くんすかね?
695 :
774RR:2009/08/02(日) 00:50:52 ID:MCU9c47X
当たりのJADEなんですかねぇ?常にぶん回してるのに。
盆栽CBRはリアルに2000kmしか走ってない&ダッシュ時パワーリフト
な感じなので、こっちも参考になるのかどうか。
直近10回
13.51km/l ←今回
14.62km/l
13.43km/l
14.90km/l
14.78km/l
15.24km/l
14.79km/l
16.54km/l
14.19km/l
16.57km/l 平均14.86km/l
>>695 JADEバイク便@都内だと20km/L±2kmあたりです、ハイ。
とはいえJADEスレでツーリングで30km/Lいったとかいうカキコみた気がするんすよね。
あっしはVT250FN250(V2)でやはり20km/L±2kmってカンジだったんすけど(燃費走行する前)
がんばったら平均30km/L、高速のみの参考値36km/Lまで行きやした。
JADEもVT250FNもカタログ値40km/Lなわけで、実はC気筒のほうが燃費悪いってのは間違ったイメージなのかなぁ?って。
結局乗り方かな。燃費の良し悪しって。
697 :
774RR:2009/08/02(日) 11:42:41 ID:2rgXGGkr
俺もJADE板から飛んできたけどツーリングで27km/l
街乗りで23ぐらい。平均25ぐらいはあるのかな。
燃費に関してはいかにスロットル開けないで走るかと
加速しないかだと思う。
カタログ値40km/lってのは殆ど参考にならないじゃん。
車だって・・・
>同排気量で単気筒・2気筒・B気筒・四気筒のバイクがあります。
>全てギアニュートラル・アイドリング1200rpmに調整してあるとして・・・
遅レスだけど。。。議論で大きな見落としが有るゾイ。 そもそも何で単気筒は燃費が良いと思う?
・燃焼にあたってシリンダーヘッドは充分に冷やす必要が有るが、シリンダーはさほど冷やす必要が無い。
単気筒と4気筒で考えた場合、ロス分で有るシリンダーヘッド面積がより大きいのはどちら?
・気筒数が多ければ擦動抵抗も増える。特に抵抗が多い部分としてピストンスカート。だからこそ最近ではピストンスカートが
超絶ミニスカなのが流行。(旧来設計だと高回転に成れば成る程、ピストンの首振り防止のためスカートはロングに=抵抗増加
(蛇足だけど、ロングストロークだとスカート部の側圧が上がって抵抗増加ってーのも(w まっマルチピストンの抵抗増加分に比べたら(ry
・燃焼室内では何千℃にも成るのに、何故金属が溶けないと思う? 液化したガソリンが消炎層として金属表面に有って
熱を遮断してるからジャン。 気筒数が増え、壁面が多くなれば壁面を濡らすガソリン量だってネ
・単気筒と4気筒ではレッドゾーンが違う。回転数が高ければ、おのずとバルブスプリングの固さが変わる。
(細かい話しは省略するけど(バルブが小さくなればスプリングレート小、数が増えれば……)
そうすれば、おのずと全体的合成抵抗は上がる↑ カムを押すロスはバカにできません!
上記を踏まえて、流入空気量は同じ250だとしても、同じ回転数に保つ為のガソリン量は違う。
無駄に冷やされてしまったり、抵抗分、保護層分の燃料消費が有るから必ずしも空気1に対して必要なガソリン量は同じでない。
理論空燃比と実空燃費の違いだね。だからキャブセッティングが必要
重箱の隅を突けば未だ腐る程有るけどマンドクセなんで省略
(P.s. 2st理論はまた時間の有る時に考察します。(【 実物の 】排気管長変化を自分成りに調べてみる
どーーでも良い修正 NG「カムを押すロスはバカにできません」
Good 「カム【がバルブ】を押すロスはバカにできません」
700 :
774RR:2009/08/02(日) 19:02:16 ID:bpNuWwY+
結局スーパーカブ最強伝説になるんですねわかりますけどくやしいビクンビクン
701 :
774RR:2009/08/02(日) 20:44:28 ID:74Asb9kD
このスレってさ
スレタイ読んだときは燃費キチガイの巣窟かと思って
おれにぴったりじゃねぇか、と今まで張り付いてたけど
けっこうな良スレじゃないか
702 :
燃キチ2平:2009/08/02(日) 20:52:24 ID:l0eBdCUp
単気筒はやはりシンプルゆえに無駄も少ないのねぇ
そういえば2バルブが燃費に有利なのは
低速でのエンジンのパワーが出やすいのと
バルブが少ない事による抵抗もあるのかな・・
でもどの程度の意味合いか割合とかは素人には推測難しいな
703 :
774RR:2009/08/02(日) 21:15:46 ID:l0eBdCUp
実物・・?!どんなものにしろかたじけない
自分もとりあえず理論はあやしいけど進まないので、
いよいよ製作に入ろうと実験用社外チャンバーの切断
しようとしたら・・・雨で終了('A`)
自分の中では何か目新しい事をやる時は必ず有効な理論は必要で
その理論と方法の実際の有効性や例も必要、
なのにこっちはそこそこあるけど理論がいまいちあやふや・・
ポート可変型と管長可変型が両方とも
有効圧縮比と充填効率に効果がありそうなんだけれども
片方のデバイスだけで十分対応しきってるなら意味がない・・が
ポート可変型でもチャンバーを低速型にすると効果があるという事は
十分対応していないという証拠に見える・・うーん考えてもはっきり
見えてこない、物事いつでも最高の条件が揃うとは限らないというか贅沢というものか・・
>>693 盆栽だからメインじゃないとはある意味新しいw
704 :
774RR:2009/08/02(日) 23:19:42 ID:oPjLdgs1
>>701 この板の人達ってムダに行動力有るから凄いよね。
アイドリングの燃料消費をバカにしちゃーイカンと言えば、タンクを外してチューブ内の実際の消費量を
動画うpしたり、
>>703の御仁みたいに取り敢えず切った貼ったで作っちゃお!とかね(笑
つーか
>>703って自分用溶接機を持ってるんですか?
俺は職場行けば一通り何でも揃ってるから、皆休日に職場来てEg載せ替えたり、排気量の違うバイクを
2個一にして遊んでたり。。。雑誌に投稿すれば絶対に取材来るレベルだけど、会社の機材(部品まで(w
勝手に使ってるから投稿しない...
事故車やら不動車をオクで安く仕入れて、切った貼ったで、大人の1/1プラモとか言ってるし。
オトーチャンの小遣いで遊べるとか言って。。。不良オヤジ達のパワーときたら。。。
>>703に、うちの職場の先輩達の臭いを感じる(w 俺は土日有ったら一日中寝てたい派
>>701 こ
ス
お
け
>>702 最高速を追求しないでいい排気量&ジャンルが好燃費・・・ってのもありそうッスね・・・
>>697 VT系に限ってですが、カタログ値50km/LのVTZやVTFG、スパーダスレを見る限り
燃費イイて連中は30越え、ツーリングで35行ったってカキコ、少なく無いッス。
ゼルビス以降・MAGUNA・VTRはカタログ値40km/Lになってるんスケド、
30越えるってカキコみあたん無いッス。
くやしいけれど、カタログ値の差はそう簡単には覆せないと思うッス。
燃キチ2平と704が実は同僚?
つーか泪橋ならぬ燃費坂を2人3脚で登る姿が目に・・・
706 :
774RR:2009/08/02(日) 23:58:10 ID:l0eBdCUp
ぃぁぃぁ704の人の同僚の人は先輩らしいから・・
先輩の方が知識少ないってありえないしw
>>704 自分も疲れてるとやっぱり寝てたくて昼まで寝たりはするんだけども
夕方あたりに無意味ややる気がモッコリしてしきたり
夕方だけに夕立にやられて返り討ちにあったり
溶接機って言っても家庭用っすよん当然アルミもダメだし
ただ一応200V機可変機・・を100Vで使っててもやりすぎて油断すると
バイクの鉄フレーム位なら穴あけちゃうんで鉄フレームバイクならなんとか
薄物は溶接部分に太い針金置いて身代わり人形にしたりとかなんとかw
そもそも雨が降ると終了って青空なのが素人の極み
機材も材料wwwまで使えるなんて羨ましいーーっ
自分もオクや他にパーツ屋でジャンク見つけて加工だもんで・・
でもお遊びでやるには無駄にお金もかからず楽しいもんです
ただ休日にプロの機材と設備使ってすごい事できるってのは
ヘタな高い娯楽より贅沢なんじゃないかなぁと常々・・俺とかだけかもしんないけどw
707 :
774RR:2009/08/03(月) 00:00:06 ID:l0eBdCUp
>>705 オフ車なんか最高速ぜんぜん眼中ないし
低中速特に重要だからやっぱ燃費いいもんねー
708 :
774RR:2009/08/03(月) 00:06:37 ID:v9efW4Bt
カタログの燃費なんてずっと50KMか60KMで測定した結果だから出ないよ
しかも、室内でパワー測定みたいな形で測定している
30度以上の日に高速道路を60KMで走れば可能だけと思うけど
709 :
774RR:2009/08/03(月) 00:08:42 ID:klaDIivd
30km/hくらいで走ればカタログ燃費は超えると思う。
710 :
774RR:2009/08/03(月) 00:17:22 ID:iqftv1Nf
中排気量のバイクって30より5〜60の方が燃費いいんじゃなかったっけ?
711 :
774RR:2009/08/03(月) 00:22:26 ID:klaDIivd
カブの50と90の燃費比べりゃわかる。
多分実燃費はたいして変わらないと思うが。
それ以上の排気量は知らん。
712 :
774RR:2009/08/03(月) 00:26:29 ID:4D6pGBuu
>>698氏
かなり詳しい人だと思うのでいろいろ質問してみる。
>燃焼室内では何千℃にも成るのに、何故金属が溶けないと思う?
はエンジンオイルがコンロッドから飛ばされて冷却してるからじゃないの?
あとアルミニウム合金は耐熱温度が高い気がする。
膨張がネックだけど。
あとどうして
・燃焼にあたってシリンダーヘッドは充分に冷やす必要が有るが、シリンダーはさほど冷やす必要が無い。
がアイドリング時の燃費と関係してくるのかいまいち良く分からない。
その他もろもろはあなたに同意。
ヘッドない状態でもOHCとか素手でまわそうとしてもマジむりだもん。
シリンダーが密閉してるからってのもあるけど。
713 :
774RR:2009/08/03(月) 00:31:01 ID:4D6pGBuu
×ヘッドない状態でもOHCとか
○ヘッドない状態でもOHVとか
714 :
774RR:2009/08/03(月) 00:32:47 ID:1yWV0P04
>>712 ・>燃焼室内では何千℃にも成るのに、何故金属が溶けないと
100度のお湯に指を一瞬だけ入れても火傷しないでしょ
715 :
774RR:2009/08/03(月) 00:54:28 ID:yZLMJdg+
>>燃焼室内では何千℃にも成るのに、何故金属が溶けないと思う?
>はエンジンオイルがコンロッドから飛ばされて冷却してるからじゃないの?
↑だとしたらシリンダーだけしか冷却できませんよね。ピストン(頂点)やシリンダーヘッドはオイル冷却(消炎層)無しに
火炎伝搬をモロに喰らう羽目に(怖
蛇足・・・アルミは溶融温度が鉄より低いんですが。。。合金にする際の混ぜる材料次第でしょーが
如何せん溶融温度は ・アルミ=660℃ ・鉄=1540℃ですからネ
>・燃焼にあたってシリンダーヘッドは充分に冷やす必要が有るが、シリンダーはさほど冷やす必要が無い。
>がアイドリング時の燃費と関係してくるのかいまいち良く分からない。
空気の爆発的な熱膨張を利用して動力としてますよね。だから温度が高ければ高い方が良い???
いやいや、駄目でしょ。ノッキングしてしまいますから。だから適正温度内に管理する必要が(ry
ノッキングを起こさない温度管理はシリンダーヘッド>>……>>>シリンダーですからネ
折角の熱を冷やしてしまえば、熱効率が...
これで判らないならば、燃焼工学の本を読んで下さいな。最近は絵入りの初心者も取っつきやすい良い本が有るんで。
>>714 その理論だとノッキングを起こしても金属は溶けない事になりますが?
ノッキングの怖さは消炎層付近で発生した際に消炎層を吹き飛ばし、金属が直接火炎伝搬に晒される事に有りますョ
だから金属が溶ける。
716 :
774RR:2009/08/03(月) 01:21:03 ID:4D6pGBuu
はー。成程。
ガソリン自体は噴霧される瞬間は常温だからとかそういうことが
絡んでくるってこと?
オイルジェットでシリンダ冷却するのは側圧がかかった時の熱を下げるものなのかな?
そっかー。
それにアルミニウム合金使ってるのは耐熱じゃなくて計量化だっけか。
いや、シリンダーヘッドを冷却(適正温度に保持)するのは
プラグ関係じゃなかったかや。と思って。
水冷って結局水流れてるの腰上だけで下には流れてないから(V型は除く)
うーん。まだまだ俺は勉強が足りないなぁ。。。
717 :
774RR:2009/08/03(月) 02:05:45 ID:ERb/xo21
>716色々間違い杉。俺でも分かる。
とりあえず知ってる言葉を片っ端から適当に並べてるだけの様に見えるゾイ
718 :
774RR:2009/08/03(月) 09:04:03 ID:yWAzSF02
719 :
774RR:2009/08/03(月) 12:55:10 ID:1yWV0P04
720 :
774RR:2009/08/03(月) 13:15:12 ID:4D6pGBuu
>>717
間違ってるとこ教えてくれると助かりマス。
知ってる言葉片っ端から並べてるわけではないのですが・・・
721 :
774RR:2009/08/03(月) 15:39:28 ID:ERb/xo21
この辺↓
>オイルジェットでシリンダ冷却するのは側圧がかかった時の熱を下げるものなのかな?
>いや、シリンダーヘッドを冷却(適正温度に保持)するのはプラグ関係じゃなかったかや。
722 :
774RR:2009/08/03(月) 22:56:16 ID:54P4x77Z
燃費わりーー
と思ったらリアタイヤがプチパンクしてた。
圧がいつもより30%位へってた・・・が
パンク前から燃費悪くなっているという
>>718 もっと連投してる奴がいるぞー(´ー`)ココ
しかしちゃんとスレタイに即してるのね
他のスレでも見たけど微妙に変わってたw
723 :
・・・(´・ω・`) 株価【40】 :2009/08/04(火) 21:30:04 ID:B/rAD3BB
724 :
774RR:2009/08/05(水) 22:18:00 ID:e+ijsIE8
今確かめたらIEブラウザーじゃDAT落ち状態だったよん
もしかパソの履歴とかで見れてる状態とかかな?
荷物20kg積んで走ってみた、燃費32km/Lまで落ちたw
まぁ最近落ち気味なのもあるんだろうけど
重さ以外に空気抵抗もあるかも
しかし早くマフラー切り刻みてぇ
725 :
しょぼア@クセス規制ちう:2009/08/05(水) 22:28:58 ID:+8uAu5IU
JANE2っス。ログ保存されてるとばかり思ってたんすよね。
いまケータイからサルベージしてますよ。
ちょっとづつw
726 :
774RR:2009/08/05(水) 22:37:36 ID:e+ijsIE8
2ちゃんブラウザーならDAT落ちしてても
見た事ある奴は履歴で見れるはずだよね、確か。
たまにデータ壊れてみれなくなる事もあるけどw
アク禁の中携帯で乙かれっすぅ
727 :
774RR:2009/08/05(水) 23:55:39 ID:e+ijsIE8
しかしバッテリーって指定より大きいの使うと弱ってても
通用すんのね、電圧数字は弱っても電流容量が大きいから
パワー残ってるってーかなんてーか
多少高くても長持ち・・・てかゴミバッリテー使ってみたら使えただけなんだが
728 :
774RR:2009/08/06(木) 12:27:07 ID:xLfmJWW9
単3電池×四本の懐中電灯よりも
単1電池×四本の懐中電灯のほうが
完全に点かなくなるまでのしぶとさが違う…みたいな感じ?
729 :
774RR:2009/08/06(木) 23:56:15 ID:jYlXLQCC
そうそうやっぱサイズでかいしねぇ
>>728 同じ貯水率10%でも大きいダムと小さいダムだと
供給できる水の量の差出るよね
まぁ必要な電力(水量)があまり多くない状態じゃないと
弱ったら当然アウトなんだろうけど
730 :
774RR:2009/08/07(金) 02:10:26 ID:ZbQO+5wO
>電圧数字は弱っても電流容量が大きいからパワー残ってるってーかなんてーか
呼んだ?呼んで無いね。。。
明日は富士山山頂へGo!だから技術厨しようかと思ったけど寝まふZzz……
カブトムシがガサガサうるせー(寝ろよ!ってヤツラ夜行性か(笑
731 :
774RR:2009/08/07(金) 10:59:20 ID:EXs15Ry7
732 :
774RR:2009/08/07(金) 11:24:47 ID:ZbQO+5wO
>「(日本に生まれて)富士に登らぬのは馬鹿、二度登るのは愚か」
うーん4回目の俺はバカを極めた天才!?さて、タップリ寝たし準備して行って来ますわ。
スレ汚しスマソ
733 :
・・・(´・ω・`) 株価【25】 :2009/08/08(土) 20:54:32 ID:nPyofHFU
”日本人と生まれたからには『富士山に一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿』と言う古くからの言い伝えがある。
【お伊勢参り】と【富士山講】、伊勢神宮と富士登山は、一生に一度のイベントだった様である。”
アッシはこんな言い伝え知らんかったッス。
なんか江戸っ子あたりが言ってたんじゃなかろか?
なんて漠然と思ってたんスけど・・・案の定。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-etc.html 「富士見」って地名を見るたんびに、「ああ、こっから富士見えるんだぁ・・・」って思うッス。
余談ッスけどね、●●の日にトランポに積んだモトクロッサーで頂上に向けて登り、
行けるトコまで登ったらソッコー降ってずらかる!!って非合法イベントに”むかーっし”誘われた事あったッスw
行けばよかったなぁ・・・
今はとりあえず”燃費坂”をハァハァ言いながら登るのがせいぜいッスね。
734 :
774RR:2009/08/08(土) 21:22:58 ID:RjcrveAl
どんなに魅力的な車種でも
燃費をみて購入をためらってしまう 新型V魔とか
そして気づいた
俺、馬鹿だ
735 :
774RR:2009/08/09(日) 06:04:41 ID:JgTIrqDp
10km燃費が違ったとしても月としては1000〜2000円違うくらいか
趣味ならそれくらいは誤差の範囲だ
736 :
774RR:2009/08/09(日) 22:14:08 ID:h3N9wyNS
今月の燃費を入力していて、原2では1400km走ってまだ4300円くらいなのに、
大型では1000円高速の日しか乗ってなくて500kmしか走ってないのに5000円を
越えてて溜息出た。
最終的に毎月だいたい支出額は1-2000円くらいしか違わんが、距離がまるで
違うのもなあ。
737 :
・・・(´・ω・`) 株価【30】 :2009/08/09(日) 22:29:53 ID:4704v0Rf
>>736 燃費関連の入力はどんなソフト使ってるすか?
738 :
774RR:2009/08/09(日) 23:07:48 ID:h3N9wyNS
739 :
・・・ 株価【30】 :2009/08/09(日) 23:46:05 ID:4704v0Rf
740 :
774RR:2009/08/10(月) 00:01:30 ID:h3N9wyNS
741 :
・・・(ヽ´ω`) 株価【35】 :2009/08/10(月) 00:21:23 ID:fygOrWeK
742 :
774RR:2009/08/10(月) 00:45:29 ID:EITBzPmi
原因が分かっているなら対策の方針も立てやすくていいじゃないですかね。
60→30は、「ネーチャン満タンだぜぇい」と言うにも関わらずきちんと入れないバイトのせいです。セルフでも安いわけでないので。
いろんな細かい情報を書き込んでいるので、一々作るのも変な点があればすぐに気づきますな。一日何度も更新するわけでもないですし。(航続距離が結構長いので1日2回の満タンがせいぜい)
743 :
774RR:2009/08/10(月) 16:27:00 ID:ZGCfVj0+
30km/リットルを何度か超えたことが稀にあるって程度の
原付2ST乗りのワタシには眩しいグラフばかりだな…
別スレのオイルチェーンメンテをやると確実に燃費変ってきますね。
744 :
774RR:2009/08/11(火) 17:12:56 ID:ApdLGxsi
745 :
・・・(ヽ´;ω;`) 株価【31】 :2009/08/11(火) 23:11:02 ID:gZMWY7GH
さて・・・スレチなのは重々承知なんスけどね、ココはエンジニア畑の人多そうなんで・・・
>>661に書いた”ものの見事にチャーンのローラーが茶・銀・茶・銀・茶・銀・・・・ってなってて
シマヘビみたいになってたんス。”の写真撮りました。
(今回は少し走ってしまってから気付いたので、茶色は端にしか残ってませんが)
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1249994632558.jpg アッシ最初は銀色のローラーは満遍なくスプロケと擦れてて、
茶色はスプロケと接触してないんでは?とか思ったンスけんども・・・逆?
やっぱり変ッスよ・・・なんで一個飛びに”満遍なく茶色になるの???
油膜の飛び方が一個おきに違うって事なんでしょうけど???
746 :
774RR:2009/08/12(水) 08:50:47 ID:5DCuzbK9
チェーンが伸びてる(スプロケ磨耗)からじゃねーの?
アウタープレート→インナープレート間は
軸&ブッシュの磨耗で前ピンとの距離が伸びる
インナープレート→アウタープレート間は
インナープレートのニ軸間距離だから前ピンとの距離は伸びない
747 :
774RR:2009/08/12(水) 11:16:58 ID:FH50j3JQ
748 :
技術厨:2009/08/13(木) 17:23:40 ID:gsF3gCwC
あれま。
こんな過疎スレで、しかも書き込みしてるのなんて極僅かな人で、文章で大体誰か判る様な過疎地スレなのに
厳しいお言葉だ事で。(≧ω≦)
749 :
774RR:2009/08/13(木) 19:49:00 ID:tnPHqwAO
何しろ筆頭保守主様(×株主)ですけん
なんかしら書いてもらった方がスレが落ちんばい
※そんなスレなら落としてしまえってのは言わないのがお約束
750 :
774RR:2009/08/13(木) 20:14:34 ID:tnPHqwAO
天気よくなったらキャンプツー行こうと荷物満載の
燃費対策改造もできない状態で待ち構えてたのに週末とかずっと
天気悪くていざ晴れてみたら盆休みラッシュどすか、そうどすか・・
ある程度やりつくしちゃうと燃費良くするのには新たな機構を
というか斬新な事しないとダメかと思って改造したかったわけだが、
もしかして街乗りばっかでタイヤがまっ平らに磨耗して
接地面積が抵抗になってきてるのかもしんないな今
2サイズもフロント落としてる意味がない。
ついでに今度リアも1サイズおとすべ、バランスいいし
751 :
774RR:2009/08/14(金) 02:17:37 ID:EvW1dDhR
>ある程度やりつくしちゃうと燃費良くするのには新たな機構を
そこでオカルトチューンですよ♪
752 :
(ヽ´ω`)フヒヒ 株価【31】 :2009/08/14(金) 22:52:50 ID:EXq9wx0U
(ヽ´ω`)フヒヒ・・・このスレを見てるヒトだけに教えるっス・・・
下のマークをエアクリ、クランクケース(右側)、ヘルメットの額のトコにペイントマーカー(金色)で書くと、
燃費向上するってハナシッス!
ソース? 昨日アッシの枕元にハゲアタマのオッサンがゲフンガフン。
_,,,,,,,--v---,,,,,,_
_,,-‐'"` | `゙''ーi、、
,,rE゛ | `ト、、
,/ .|`i、 | | `'i、
.,/` | .ヽ .| | `'i、
/ .| ヽ | | ヽ
,i´ .| ヽ | | .ヽ
丿 | ヽ、 | | .゙l
l゙ | .ヽ、 .| | ゙l
.| | ヽ | | ゙l
| .| `i、| | .l゙
| .| ,li、 | |
| .| .,/ |\ .| |
゙l | .,/` .| ヽ、 .| ,"
゙l | .,/` | ‘i、 .| │
゙l | ,/ | : ヽ .| ,l゙
ヽ | ,/ | ヽ、 | 丿
\ .| ,/ | ヽ .| ./
.\ | ,/′ | ゙ヽ | .,,i´
`ヽ, |.,/ .| ヽ | ,/
‘'fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'"
`''ー-,,,_ | ._,,,,-‐'"
 ̄''''''''冖'''''"゙゛
753 :
774RR:2009/08/15(土) 08:44:35 ID:WvAdSSCm
い いでのまーくが・・・煤i゚Д゚;)
754 :
(ヽ´ω`)フヒヒ 株価【31】 :2009/08/16(日) 18:39:41 ID:rux4m5p3
.__
|・∀・|
.. /|_/|
ごたく ごたく ごたく ごたく <<
""""""""""""""""""""""""""""""
755 :
774RR:2009/08/16(日) 19:02:57 ID:LKAZZJ2b
当方SKYWAVE TypeM。神奈川〜静岡R246夜中に60〜70km/h巡航で43.5km/Lを記録した。その日の走行距離は170km。今までで最高燃費。
756 :
(ヽ´ω`)フヒヒ 株価【32】 :2009/08/16(日) 19:31:49 ID:rux4m5p3
43.5km/Lッスか・・・余裕のK点越え者登場ッス・・・
型 式 JBK-CJ45A
装備重量 221kg
定地燃費 39.0km/L(60km/h)
ちなみに新車購入でしょか?そして総走行距離はいかほど?
757 :
774RR:2009/08/16(日) 19:39:08 ID:NlSYhLK8
TRIUMPH
STREET TRIPLE
街乗り中心でリッター14km
このクラスでは最悪かも。
758 :
774RR:2009/08/17(月) 19:34:58 ID:M0jW/OT/
DR−Z400sで最高36km/l
平均は恐らくリッター30kmくらいだな
759 :
774RR:2009/08/17(月) 21:17:41 ID:UIfZEq/8
>>756 2007年12月に新車購入で現在総走行距離は12500kmです。長距離の夜間走行が多いですが、43.5km/Lは初めてです。かも電SEや増大くん等一切付けていないフルノーマルで、オイルはMOTUL5100です。
760 :
774RR:2009/08/17(月) 21:22:43 ID:UIfZEq/8
>>756 余談ですが、長距離ツーリングで燃費稼ぐ為にタイヤの空気圧前後パンパンにして走ってます。規定より0.5〜1.0多めに入れてます。その恩恵で記録したかもしれません。
761 :
(ヽ´ω`)フヒヒ 株価【33】 :2009/08/17(月) 22:08:12 ID:1BKOS2jV
>787 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 17:58:02 ID:XpNMHfCY
こんなスレがあったのか!超エコドライブのおれにピッタリやないか。
とりあえず
車種;SKYWAVE400 99年式50km/h巡航だとリッター28ぐらい。
>800 名前:774RR[] 投稿日:2008/09/23(火) 23:48:01 ID:VqbtCtNT
06年式フォルツァZで何も工夫せずに信号のない田舎道だと33Km/l位。
都内だと28飛ばして25位。
08年式はもっといいらしい(40行くとか?ただし、燃費計の報告しか聞いたことが無い。
満タン法も併用して報告して欲しいのだが、やってくれた奴はいない)
>715 名前:だお(^ω^)[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 14:47:08 ID:gKevAM5e
ションボリーヌちゃん。
漏れのマスィンには燃費向上グッズたくさんだお(^ω^)
↓ほんの一例(増大くん)
ttp://zo-daikun.jugem.jp/ むうう。K点越えした人(カタログ値越えした人)のログがみっかんねぇえ・・・ス。
たしかシグナスX125(4st)だったかしらん・・・
空気圧の違いで燃費はどう変わる?ってのは
以前バイク雑誌で実験してたのを”コブのアニキ”がうpしてくれてたンスけどねぇ・・・
ログが・・・
762 :
774RR:2009/08/17(月) 22:12:25 ID:aEK0CGL/
ここのスレの人は低フリクションオイル使用してる?
忘れてた
>>759氏レスdッス。「かも電SE」は初出なはずッス。あとでググるっスフヒヒ。
>>757氏 V魔(旧)より悪いんスね・・・ナムナム
>>758氏 かなりイイスね〜 バイク便で使うと25位だって以前聞いたッス。
764 :
774RR:2009/08/17(月) 23:53:44 ID:E/f8vebb
型 式 JBK-CJ45A って書いて車種分かる人って少数だと思う。
765 :
774RR:2009/08/19(水) 01:18:49 ID:55zjxBP9
766 :
774RR:2009/08/19(水) 01:28:12 ID:55zjxBP9
空気圧で確実に走行抵抗違うもんね、
俺が尋常じゃなくパンパンにしてるせいかもだけど
>>762 以前ZX-10かなんかにかなり低フリクションオイル入れてる人いたんだけど
そのまま来なくなってしまった、いろんな意味で無事なんだろうかw
俺は気温に合わせて粘度は出来る範囲で落としてるけど
指定から5〜7粘度落とすのが精一杯かなぁ、エンジンフィール的に
(低フリクションてのが低粘度の事かははっきり分からず書いてるけど)
>>751 液晶ディスプレイ直すのに1000μFのコンデンサ2個でよかったのに
ちょうど10個セットで買わされてアマリング・・・そっち方向にいくべきなのかも
1000μFの8個連装のホットイマズナ(意外と普通に読める)はイケるかも!
8000μFで容量も結構多いし・・・てオカルト理論の上に更に道踏み外してもねぇ(;´ω`)
767 :
774RR:2009/08/19(水) 21:15:00 ID:r9crdnZ4
確か去年の秋のYOUNG MACHINEにSKYWAVE TypeM用のCVTコントローラーの開発の記事を見たんですが、持ってる方いますか??確かMTモードでのギアレシオをクロスやワイドに振れる内容でした。これを使ってワイドレシオに出来れば恐ろしい事に...。
768 :
774RR:2009/08/19(水) 22:43:54 ID:fzYuqxZz
スクーターのエンブレって正直要らない。
クラッチが任意で切れれば良いのに。。。エンブレで減速し過ぎ無い様に少しアクセル開けてるのも
燃費悪化の原因だよなぁー
クラッチ切れれば惰性でもっと走れるのに。
769 :
(ヽ´ω`)フヒヒ 株価【25】 :2009/08/21(金) 08:02:04 ID:/QJFTNvp
jun 17, 2009
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて
俺も宇宙服を着せられた。背中に変なでっぱりのあるやつだ。
コレを着てれば空力がフンダラダで抵抗が三割どーたらってスコットはコーフンしてる。
研究員の連中ときたら、夜も寝ないでミョーなものを作りやがる。
770 :
774RR:2009/08/21(金) 12:17:22 ID:liNBuL3Z
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにあのバイクのガソリンを抜いてやった。
いい気味だ。
771 :
(ヽ´ω`)フヒヒ 株価【30】 ☆:2009/08/22(土) 00:30:39 ID:uZJmEhG+
jun 19, 2009
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえコブが出来てた・・・
あのヤブ医者のヤロウ、それ見て「何の冗談だw」とか言いやがった。
さんざんいじくりまわしたあげく、でっけえバンソウコウを一枚貼ったあとでこう言いやがった。
「これならこの服を着なくてもいいんじゃないか?w」
たしかに背中に立派なコブが出来ちまったわけだが・・・
ま、いいか。おかげでうっとおしい服を着ないですむし
今夜は2ch三昧だぜヒャッハー♪
772 :
774RR:2009/08/22(土) 03:11:51 ID:9oUO8uYk
正直、妄想小説書かれてもウゼー 反応のしようが無い。
親父が寒いギャグ行って、会話がフリーズする様なモン
773 :
774RR:2009/08/22(土) 03:18:13 ID:9oUO8uYk
真面目に燃費の話しを書きに来たけど、一気にその気が失せた
スゲー破壊力w
774 :
774RR:2009/08/22(土) 04:36:39 ID:m3CpJx8A
かゆうまも知らない2ch初心者か?
775 :
774RR:2009/08/22(土) 05:14:46 ID:Kt4Q+eDW
ホシュと称してつまんないネタの投下申し訳ないッス
謝罪はしますが反省はファー…ブルスコ…ファー…
777 :
774RR:2009/08/23(日) 00:59:00 ID:4xptBNfm
悪くない続けろ
778 :
774RR:2009/08/23(日) 02:26:27 ID:AULCpu0l
保守したいなら、ネタを投下するなり、直前の書込
>>766-768に喰い付いたりすりゃー良いのに。
779 :
774RR:2009/08/23(日) 03:35:12 ID:6X2q1esJ
本当に保守目的ならそーするでしょ。
単にチラウラを書きたいだけだからそーならないw
780 :
・・・(´・ω・`)<モルスァ!:2009/08/24(月) 00:28:34 ID:vdntCRE0
燃費の神様 ヽ 丶 \
からのエネルギー \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (ガソリン)
ノ 丿 \ 省 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (ガソリン)
/ \ \/| (ガソリン)
ノ | | \ 略 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( ピーポくん
 ̄ | 燃 9 1| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| 費 8 リ| ノ バ イ ク ゝ / /
| を 円 ッ| 丿 ゞ _/ ∠
| 気 に タ| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| に な || │ V
――| し っ あ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ て て たヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
ね も り
の .
気 1 _ ┌┬┐ | | |
持 | ノ―┬ 日 日 /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち | ┌┼ | 日 .| i / | └┴┘ ヽ | | |
 ̄  ̄ ̄| ̄ V / ノヽ_ヽヽ └┴┘
>>778あっしは電気弱いしスクーターにも疎いんで・・・むりやり噛みついても・・・ね
>>777良い方に受け取らさせてもらうッス。
781 :
774RR:2009/08/24(月) 23:38:06 ID:jV2thnHJ
おっす久々に来れたけど相変わらずぐだぐだなスレで嬉しいぜw
前にバッテリー大きいと長持ちするって書いたけど
確かに相当長持ちはするけどやっぱり限界来たw
いくらでもってのは無理よねぇ当然
車用の純正電圧計つけて常時見れるんだけどとうとう
走行中も12.2V位までしかあがんなくなっちゃって(13Vは必要)
バッテリー換えたら13.5まで上がるようになった
ただこれで燃費回復するといいんだけどダメだろうなぁ
今度のは計量小型バッテリーだしコンデンサーちゃんとしたのつけようっと
>>768 一般人だとエンブレないと文句いうんだろうけど
確かに燃費考えるとない方がいいね。すこし手順は増えるけど
リアブレーキあれば危険はないわけだし
782 :
774RR:2009/08/24(月) 23:46:24 ID:jV2thnHJ
まじでフルFRPカウルで最高の空力もったバイクにして
宇宙服じゃなくてレース用のちゃんとしたコブつけたいよw
レース用のカウルあるけど、正面は綺麗に整流しそうでも
サイドカウルの内側とかがスカスカで乱流起きそうだし
下道の速度域で効果出るのかわっかんねーし
>>782 スコット乙w
あっしんトコのテムレイパーツ、久々に見てみたら赤いランプが点灯してませんでした。
振動で壊れたかしらん?w
コンデンサーを使った燃費向上グッズ、効果があるならメーカーが採用するわwwwwwwwって意見が多数ッスけど
例え効果があったとしても、耐久年数もしくは距離が保障できないとすれば、
おいそれと搭載できないよなぁーってのがアッシの意見ッス。
毎年交換推奨部品です・・・なんてヌッコロされる設定だし。
マツダは思いきった事するなぁwってのもひとつ。
784 :
774RR:2009/08/26(水) 16:06:32 ID:ZWjTdiVW
CBR250RRなんですけど浮かしたときのリアタイヤの空転数が一回転も回りません。なぜでしょうか?
チェーン&スプロケはほぼ新品状態でそんなに張ってもいません。チェーンにエンジンオイル注油、ホイルベアリング&ハブダンパー交換済みです。
同バイクでレースやってる人の動画は10回転ほどしてました。
785 :
774RR:2009/08/26(水) 16:15:13 ID:eCtctaL8
アクスルシャフト締めすぎとかは?
786 :
774RR:2009/08/26(水) 16:19:28 ID:PiTXUCHs
クラッチとかオイル粘度も関係有りそう
あとチェーンの張り具合とか
787 :
774RR:2009/08/26(水) 20:21:14 ID:g1QWpuNo
>>783 ランプで生存確認できるのはいいなぁ。
俺の自作はいつ壊れるか分からないから液漏れ対策(酸が出るから)と
生存確認のため車体外側にお尻の割れ目(?)出してある、コンデンサのね
どうもコンデンサの作動寿命が1000時間位が主流らしいんで
平均速度30km/hの人だと3万キロ位・・かな(寿命は温度依存大きいけど)
走行距離多いから分からないけど、印象的にはティムレイ早いよんwww
寿命2000時間のコンデンサで更にコンデンサ冷却とかで寿命延ばして
高速道路走行とかで平均速度早い時の事も含めたら
もしかすると8〜10万キロ位持つ・・かも。
案外マツダとかメーカーでもうまくやれば結構持つのかなぁ?
マツダもやってるわけだし今度はちゃんとしたのつけてみようかと。
ちゃんとしたなんちゃってイナズマを(前のはでかいコンデンサー1個のみw)
788 :
774RR:2009/08/26(水) 20:25:57 ID:g1QWpuNo
>>784 書いてない内容だけから考えたら
キャリパーの引きずりがめっさあやしいんだけどなぁ
面白そうなのでよければ他の情報求む
・ベアリングの圧入度合い(足りないとアクスル締め付け度合いで開店が少し悪くなる)
・チェーンのシールタイプ
とりあえずキャリパー外せるならキャリパー外してみたり
逆にチェーンだけはずしてみたりして
なにで回転が悪くなるか良くなるか確認すると確実よん
>>784 あっしもFRスプロケ&520シールチェーン新品交換したクチッス。
3000km越したあたりで50km/hクラッチカット惰性走行が向上したンスけど、
センスタかけて手回し三回転半でしたよ。
それからかれこれ5万キロオイルメンテ続けて・・・
最近は5回転半になったッス。
(チェーンは全然延びてなくて、目盛り2、3しか調整してません)
オイルメンテスレのほうに書きこんだンスけどね
ろくすっぽメンテしてないくたんくたんのチェーンのJADE、
10回転くらい回ります。
つーわけで、アッシの仮説:チェーンがヨレヨレになってるほうが空転数増える。
ドンくらい燃費向上するかは不明ッスけどね。
790 :
774RR:2009/08/27(木) 01:51:00 ID:m1ZOlGn6
>>788 なぜかキャリパーは盲点でした。一度もシール換えてないな・・
・ベアリングの圧入度合いは・・判りません、バイク屋任せだったので
・シールチェーンです。
791 :
774RR:2009/08/27(木) 21:30:23 ID:l5PHsnet
やったーー燃費回復してきたーー!
単に流用ガソリンタンクの空気取り入れ用の自作バルブが
うまく働いてなかったのかも・・暑さが和らいだせいか
エアバルブの密閉性少し強くしたせいかいきなり回復
アホなハンドメイドの代償だろうか・・・ひと夏無駄にオワタ
792 :
774RR:2009/08/27(木) 21:37:34 ID:l5PHsnet
>>790 いや、CBRでノンシールは普通しないからそれは分かるw
OリングとかXリングの事ね、まぁこれではそんなには空転差でないだろけど
ベアリングもそんなに影響でるわけはないし
そのキャリパーあたりが怪しいね
自分のリアタイヤの空転動画にとって見た奴と
そのレース用CBRの動画の奴を同時に動かして
時間比べたら少し俺のが長かった
>仮説:チェーンがヨレヨレになってるほうが空転数増える。
これはあるな、俺のチェーン7万キロとかだものw
新品シールだと僅かに固くて抵抗あるかもしんないね
ただ他が悪くなければ1回転未満とかに回らなくなったりはしなそう
793 :
774RR:2009/08/27(木) 22:43:19 ID:RvVHdx1J
エコな乗り物としてのバイク、米国でも利用促進の動き
8月26日14時30分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000868-reu-int 米国で反抗的なファッションとしてその人気を数十年間保ってきたオートバイが、急激な売り上げの落ち込みに直面している。
こうした状況の中、自動車と比べ環境にやさしい乗り物として、オートバイの新たなイメージを広めるべきだとの声が挙がっている。
米議会が2月に可決した景気対策法には、オートバイの税金還付制度が盛り込まれていたが、業界団体によると、
2009年上半期のトップブランド12車種の売り上げは、前年比で46%減少した。
ハダースフィールド大学ビジネススクールのジェフ・クラウザー教授は、売り上げ低迷について、メーカーが地球にやさしい低価格の
バイクではなく、高パフォーマンスのバイクばかりに力を入れてきたからだと分析。また、ニューヨークでオートバイ利用を促進する団体を
設立したシェリル・スチュワート氏は、不良少年と結び付いた今までのイメージでは、女性に敬遠されてしまうとの考えを示した。
イメージの変化に伴い注目されるスクーターは、2007年から2008年にかけて売り上げが41%増加。
オートバイ全体の売り上げのうちスクーターの占める割合は、2004年には9%だったが、2008年には20%まで上昇した。
しかし、オートバイの利用は乗用車の20分の1ほどで、依然として通勤目的での利用より、レジャーで使われることが多いという。
日本モータリゼーションの明日は・・・どっちだ・・・
チラ裏
>>790アッシもぐんぐん燃費悪くなったんでイリジ、添加剤投入するも改善されず。
こないだヒマが出来たんで2万キロぶりにエアクリ清掃。
タンク外す時にアレ?と思ったのがフューエルホース。微妙にバンドがずれてて・・・
清掃前24〜5km/l 後、28〜9km/lまでに回復。
エアクリヨゴレよりも燃料揮発が原因の線濃厚・・・
気をとりなおして晴天・無風の9月に賭けるッスよ!
めざせカタログ値!
795 :
774RR:2009/08/27(木) 23:56:44 ID:l5PHsnet
やっぱり真夏の気温で燃料揮発ってけっこうあるのかなぁ
ガソリン臭しなかったんで油断してたんだけど
自分もずっと燃費悪かったのが即回復して、なんじゃらほい
しかし2万キロ掃除なしエアクリは影響でないんでしょうかw
>>793の話、州にもよるんだろけどアメリカとかのが
雨少ないし実用目的でもバイク向いてそう。日本けっこう降るし
あー、雨でも体ぬれないように改造してーなぁ
キャビーナみたいに大きくならずに軽く最小限でさぁ
あ、それより燃費対策のマフラー作りしないと・・・
結局やろうと思うとマフラー曲げたりする治具から作らんとあかん
今日の帰り材料かって来た。燃費はいつになったらあがるんだww
>>795 去年のデータとつき合せたんすけど、今回は明らかな異常ですた。
タンクからの揮発なんてちゃちなもんじゃねぇ・・・(AAry ッス。
エアクリは清掃⇒新品⇒そして今回清掃って記録が残ってるんすが、
清掃⇒新品の時は顕著な燃費変化はナシでしたよ。
そして2万キロ・・・全然ヨゴレひどくない・・・
(正直言って今まではプラグ換えてキャブクリ吹いて、それでもエンジン不調ならば
初めてエアクリ交換の許可が下りる(w)つーくらいですよ。
正直言ってエアクリ由来のエンジン不調は可能性薄ってのがわが社の通説DETH。
通常は中古購入時に新品交換、エンジンブローもしくはクラッシュするまで
エアクリ交換なんてしないYOがデフォ@我が社。)
イリジはいつものごとくアクセルの息つきが緩和されて、アイドリングが激しく安定
始動性は絶好調・・・どまり。
Rスプロケがようやく磨り減り(5万キロかかった・・・w)
念願の丁数ダウンが目の前にwwww
>>794の訂正
X 790
〇 791
797 :
774RR:2009/08/28(金) 09:21:17 ID:C5q63KYE
ようやく妄想話が終わったか。これなら書く気に成るワ
ガソリン揮発?
真夏にタンクの上(給油口)にヘルメット半日放置してから被ってごらん。嫌でも結果判るから
>>793 じっくり読み返すと、結構面白いデータっつうか見解ッスね。
昨日は「しけた話題・・・」と思って流しちゃったっすけど。
・米国で反抗的なファッションとしてその人気を数十年間保ってきたオートバイ
・自動車と比べ環境にやさしい乗り物
・米議会が2月に可決した景気対策法には、オートバイの税金還付制度が盛り込まれていた
・2009年上半期のトップブランド12車種の売り上げは、前年比で46%減少した。
・メーカーが地球にやさしい低価格のバイクではなく、高パフォーマンスのバイクばかりに力を入れてきたからだと分析。
・不良少年と結び付いた今までのイメージでは、女性に敬遠されてしまうとの考えを示した。
いや面白い。面白いッスよ。
799 :
774RR:2009/08/28(金) 21:45:06 ID:dthqNW14
そういえば たまにしか乗らないときと 週一で乗っているときは燃費違うな
800 :
774RR:2009/08/28(金) 22:50:15 ID:PIIJ1v2d
801 :
774RR:2009/08/28(金) 23:09:34 ID:PIIJ1v2d
>>796 ほぉぉぉお
そんなに平気なもんなんすねぇ
自分のは吸気口馬鹿でかく改造したら余計なゴミまで
吸い込んで1万キロでもエアクリ掃除するとビックリする
ほどなんで意外でした、やっぱりノーマルは色々な意味で良い
他の話や比較データからの話でかなりありそうなんで
今俺の視線はタンクに熱く注がれとります!
苦節5万キロお疲れ様でしたw
しかし困るほど長持ちしてしまうオイルメンテぱねぇっす
>>800 でた!無駄に行動しちゃう住人w
じゃ、あっしは体験談を。
フューエルコックばらして組みつけたらガソリンがポタリ。
当時はガソリン代は自分持ちじゃなかったんで、走ってりゃ揮発すっから代ジョブだべ・・・と放置。
春が過ぎ、夏を越え、秋が来て・・・燃費が10km/L台に落ちても気にしない・・・ってやってて
ある日シートを開けてビックリ。
漏れたガソリンがシート下の収納スペースに溜まりチャポチャポ。
多分500cc近く溜まって・・・バッテリーケース兼用なのにね。
アッシ、バイク乗りながらタバコ吸うし、歩道上にも良く停めてたんすけどね。
推測@:言われているほどガソリンに引火・爆発は起きないw
推測A:思ってるよりガソリンは揮発しない。
あっしの予想を貼っときます。
アニキの実験条件で・・・丸いちんち放置してても10cc〜20cc程度だと思うッス。
あれ?でも5日で100ccだから、シビアに燃費追求してたら1割ダウン・・・?
あー
当たってるような当たってないような・・・w
結果楽しみに松ッス。
803 :
774RR:2009/08/28(金) 23:44:00 ID:PIIJ1v2d
1g単位じゃなかった、10g単位では変化わかるかなぁ、だった
>>802 >アッシ、バイク乗りながらタバコ吸うし、歩道上にも良く停めてたんすけどね。
ええええ、俺それが怖くて揮発したガスの逆流防止弁作ったり
してたんだけど、チャポチャポでも平気って意外すぎww
まぁ実験は満タン率とか気温とかタンクの逆流防止弁の耐圧とかでも
違いが出そうだけども一つの例としては実際に影響出る差が出たら
色々やりたいなぁ、まず日光遮蔽カバー、あと
ガソリン戻すキャニスターとやらをウヘヘヘ
しかし黒いバイクだからって日光吸収してガス膨張→揮発増加→燃費ちょい悪
とか聞かないなぁ、まあいいか毎日気温とか条件調べて観察日記開始です
>>803 クルマ整備士いわく、クルマぶつかる⇒ガソリン漏れる⇒配線からの火花で引火⇒爆発的炎上
といってました。よ。
あ、思い出した。そいつに聞いた話。
一年に一度は爆発騒ぎが起きるそうです。
+−の繋ぎ間違いでバッテリ破裂。
音が聞こえると、「ああ、あの新人やりやがったなw」と古参は思うそうです。
※個人の意見です。世間一般の常識とはかぎりません。
>>804 いやん、まつがいた。
「クルマから火が出るのは漏れたガソリンに引火するのもあるけど、バッテリーが破損して水素ガス発生、ソレにインカ帝国な時もアル」
って言ってた・・・よううな・・・希ガス。
※あくまで酔っ払いの書きこみです。ホントっぽいかウソっぽいかはご自分で判断して下ちい。
806 :
774RR:2009/08/29(土) 12:07:00 ID:mB9lNd9s
バイク整備しながら煙草吸ってバイク炎上させた奴が居るけどね
(´・ω・`)が言うのは、徐々に長年漏れて溜まったから、一番ヤバイ(揮発分が極めて強い)
部分が抜けて、単なる燃える液体(爆発的に燃える液体でない)に成ってただけ。
807 :
774RR:2009/08/29(土) 12:29:14 ID:6RHTAERc
ガソリンも色々な成分が混じった総称でガソリンって言ってるからねー
燃えやすい成分、燃えにくい成分、揮発しやすい成分、揮発しにくい成分
808 :
774RR:2009/08/29(土) 12:35:49 ID:6RHTAERc
去年、エンジン始動時に透明チューブ内のガソリン減少具合の動画やってたけど
暫く放置したバイクでソレやってみそ。スゲー減るから。
キャブで起きてる事象をタンクに置き換えるだけ
キャブのあの小さな穴から揮発してる。タンクにも呼吸様の穴がね
809 :
774RR:2009/08/30(日) 00:23:43 ID:6RfBZi1w
そうそうっ
キャブサイドのホースって完全に大気開放になってて
そこからも出てるんじゃないかと気になってました
確かにタンクと外して、ガソリンで満ちた透明チューブに栓して一晩
たったらどんだけキャブに飲み込まれるか分かりそう、今度やろう
ちなみに丸24時間経過したガソリンタンクは1gも減ってませんでした
観察しがいがないトホホ
>>804-806 なーるほど、確かに気化ガスが一番あぶないよねぇ
バッテリーも充電しすぎると水素ガスとやらがでて爆発とかたまに聞くし
今ライターだけど実験してみた。
ライターの火花ではガス成分に引火するのに、
蚊取り線香位の熱源だとどんなにガス近づけても引火しないのね
ガス成分が引火しやすいものか、点火の火種が強い必要があるって事かな
いやインカ帝国滅亡とかいやどす
810 :
774RR:2009/08/30(日) 00:39:06 ID:6RfBZi1w
そういえば俺バッテリーはネジ端子じゃなくてカプラー式に
改造してるんだけど(ちゃんとバイクバッテリー用のカプラー)、
間違えて逆にさしたらヒューズ飛んだなw
飛んでくれてよかった・・
811 :
774RR:2009/08/30(日) 00:42:29 ID:ctHS6RNO
>>792 シールタイプも判りません・・バイク屋で純正を頼みました
話は変わりますが250マルチの中でCBR250系は燃費がいいですがFZR250(ジール)系、GSX-R250(バンディット)系は燃費がかなり悪いです
この2車種を所有して燃費改善に取り組んだ人がいましたら、お話聞かせてください
812 :
774RR:2009/08/30(日) 01:10:31 ID:6RfBZi1w
>>811 そっか純正ならまずOリングタイプだろうね
Oリングだと特に最初の頃抵抗強い気がするよ
(逆の場合手でチェーンのリンク曲げると最初からかなり抵抗は少ない)
ちなみにどちらも所有した事ないんだがちょっぴりその話は知ってる
FZRやジールだとパイロットジェットしぼったら燃費よくなった
知り合いはいたよ、あとFZRはハイオクにしたガソリン代増加より多く
燃費があがったって人もね。圧縮高いんかな?他人のバイクだから詳しくはちょっと。
あとバンディットはキャブ(燃調)が元からすごく悪いって事と
上記の話知ってたんで直接知り合いに聞かれてそのような事は教えた
ごめんその後結果聞いてないやw
でもその後たまたま調べ物してたら「バンディットはキャブの油面が高すぎて
濃くなったり、ヘタするとオーバーフロー気味になってる」てのを詳しく
調査してた人のページ見つけたよ。確か対策もしてたし
ちなみにそのジールあたりで17km/L→19km/L位だったかな?
10%以上はあがってたと思う。それでもCBRにはかなわないけどね
ホンダはほんと良いもの作るなぁと思うよ
ちなみにホンダはラジエターが小さいものが多い、
無駄な熱放出抑えて効率優先してるのか、顧客の的を絞ってるのか何か分からないけど
スズキは無意味に大きいラジエターつけてオーバークール
無意味にでかいラジエターつけてプラグかぶりw
全部ってわけじゃないし最近のはそうでもないと思うけどね
CBRだけはラジエターでかいのついてるし
250系の中じゃZXRに近い位一番でかいかも
813 :
774RR:2009/08/30(日) 01:13:33 ID:6RfBZi1w
プラグかぶりはラジエターじゃなくてキャブだった
あとチェーンの逆の場合ってのはXリングとかの事。
長くて文章荒れてるけど感性でよみとってくらさい
814 :
774RR:2009/08/30(日) 02:40:32 ID:tfyl1s/0
俺のバイクはGN125Hっていうキャブ車なんだけど
見通しの良い直線だとか、ゆるい下りでNで惰性走行してるんよ
で、実はこれは燃費良くないって聞いたんだけど真偽分かる人いる?
その人いわくエンブレの方が燃料カットされてるとか
俺は素人だからよく分からん
815 :
774RR:2009/08/30(日) 02:50:41 ID:Jr9lwU1Q
>>811 汁海苔です
ジールやバンテッドは同じ系のキャブ使ってますがゴム系が弱くてガスがそこから漏るという障害が出て燃費悪い物が多い用です
ダウンドラフトで油面が揺れやすいとか キャブピストンのあたりにプラスチックが多用されているとかもあるでしょうね
あっしのはそうでもなく20〜25km/Lですが
エンジン止める前にコックを閉めキャブが空の状態になるようにしてるんでゴムの痛みが少ないかな とw
816 :
774RR:2009/08/30(日) 03:15:34 ID:6RfBZi1w
>>814 キャブ車ってわざわざ書いてるあたり大体わかってるんじゃw
とりあえず、エンブレで燃料カットされるのはFI車だけだよー。
その話はキャブ車には適用されないと思われ
とりあえずN惰性走行で燃費に悪いという事はまずないよん
キャブ車とFI車同一に考えるってのはちとうまくないかなその人の話
キャブの場合、(少)アイドリング→エンブレ→アクセル開け(多)
の順番にガソリン沢山食うんじゃないかと思う。
817 :
技術厨:2009/08/30(日) 03:17:30 ID:JZyY2m8W
FIでなければ燃料カットはされない。
しかも車種によってはFIでも燃料カットどころか逆に増加してるがな。
完全に燃料カットされてりゃーエンブレで簡単に判るよ。
普通のエンブレのフィールは誰でも解ると思う。
燃料カットされてりゃー燃焼が一切無いんだから、エンブレ中にイグニッションやキルスイッチを切っても一切変化が無い。
キャブ車でそれやれば露骨なエンブレ変化を体験できるよ。(アフターファイヤーに御注意を(特に触媒付いてる車両))
燃料供給されて燃焼してたのが、火花飛ばなく成って、燃料カットしたのと同じ状態に成るからね。
(イグニッションを入れる際はエンブレ最中で無く、エンブレを完全に終わらせ、停車状態で気持ち少し時間を置くとアフターファイヤー防止に成るにょ)
誰だFIは全車燃料カットする!なんて怪しい情報を世間に蔓延させたのは!
一部車種だけの話しが、キャブ車まで、そうなる様に広まってるじゃないか!
大排気量単気筒バイクでソレやってみ。強烈なエンブレでコケるからw
余計に混乱するかも知れないが蛇足までに、、、
一部車種(車だけ日本製バイクには存在しない)にはエンブレ時に燃料カットするキャブ車も存在したけどね
818 :
774RR:2009/08/30(日) 03:18:44 ID:Jr9lwU1Q
キルスイッチでエンジン止めたほうがいいんじゃないw
819 :
774RR:2009/08/30(日) 03:20:10 ID:6RfBZi1w
ん?適応だっけ?まぁいいや今更。
そういえばレーサーとか最新型だと100%ではないんだけど
基本的にヤマハ・スズキがミクニで
カワサキ・ホンダがケーヒン多いんよね
ガソリンコックオフは特に長期駐車だと燃費にも良い影響出るかもなぁ
820 :
技術厨:2009/08/30(日) 03:24:38 ID:JZyY2m8W
補足…GN125ってバイクは全く知らないので、一時代の車と同様にエンブレ中に
燃料カットする機構が付いて無いとは言いきれない。
でも日本製バイクでその機構が付いてるを見た事が無いからGN125も無いと勝手に推測
>>820 調べてないけど確か中華スズキか、もしくはずいぶん
旧式のバイクだったはずなのでそういうのはまずついてないと思われw
うぉっ いきなりデフォ名カワタ
823 :
814:2009/08/30(日) 03:43:25 ID:tfyl1s/0
何かわかったような分からんような
俺の知識のなさが泣けるわ
とりあえずN惰性でおkってのは分かったぞ!
感謝です
ピザったww
誤爆orz
ついでに
グランドアクシス 5FA2
36km/l
が最高でしたよ
スクータで燃費稼ぐのって、加速を云々より、一気に最大変速まで持って行って、そこからは速度出さない様に走るのが燃費良い気がする。
ちまちま加速しても低いギアードで走る事に成るし
さっさと最大変速まで加速して、巡行が良いみたい(経験的に
最大変速以上に速度上げると回転数上昇分で速度稼ぐから燃費は悪化
そんな俺の国内キャブ シグナスXは今の所32`/gが限界 常に急加速&急減速でこの燃費ならたいしたモン♪
ちゃんと燃費を狙った走りすれば35`/gは行くっしょ♪
ちなみに旧シグナスSV時代は常にアクセル全開で40`/g行きましたよ♪
Gアクなら遠くいけば250km走って6lくらいっしょ
通勤だと210kmくらいで入れてたけど
828 :
CG125:2009/08/31(月) 11:58:26 ID:iUSvQylG
最近むやみに燃費がよくなったと思ってたら、どうもタイヤを細くした(太かったのを純正サイズにもどした)おかげで
メーターがハッピーになったみたいです。ショボーン
829 :
(´・ω・`)<ホシュカキコ。メンドくさかったらスルーしてクダサイませ…:2009/08/31(月) 23:25:16 ID:/ROg54th
>>806 なるほど。すごくがてん行ったス。
>>807 これまた目からウロコ、正直言ってシンナーと同様に考えてたッス。
>>808 負圧コックだと、キャブの容量しかへらないんじゃないッスかね・・・?
>>809 1gも??減らないだと??
>>810 大変申し訳ない・・・よくよく記憶をたどったら、バッテリ充電時の+−つなぎ間違いで爆発(破裂)騒ぎなのか
ブースターケーブルの繋ぐ順序を正しくやらなくて火花⇒爆発(破裂)騒ぎなのか曖昧です。
ト●タの全国大会優勝経験者(ご褒美はドイツ旅行らしいッス・・・)に聞いた話なんで、もっぺんきちっと聞いて見ますm(__)m。
>>812 スズキは無意味に大きいラジエター>COBRA(250パラ4)が最強ッスねwあれはあれで存在感あってすきっスw
>>828 具体的に外周がどのくらい変わって、幾らくらいおちたんすか?
830 :
774RR:2009/08/31(月) 23:37:02 ID:RQ/dJm6h
朝一でスタンドの給油はダメだな
給油機がエアー噛んで
メーターが大目にでるわ
831 :
774RR:2009/09/01(火) 12:39:21 ID:MPVZ5twt
もし本気でそう思うなら1L買って計るベシ!
もし事実なら計量法違反でチクっちゃえ。
定期的に検査受けてるから、そんな事は無い「ハズ」だけどね
832 :
774RR:2009/09/01(火) 14:54:58 ID:MPVZ5twt
>>829 ガソリン成分 参考にシレ
【 蒸留性状 】
10%留出温度・・・・・・・70度C以下
50%留出温度・・・・・・・75〜110度C以下
90%留出温度・・・・・・・180度C以下
100%(終点)・・・・・・・・220度C以下
残油量容量・・・・・・・・・2.0度C以下
833 :
774RR:2009/09/01(火) 15:02:28 ID:bGSKRBiT
ガソリンは熱による膨張率が高めらしい
地下のタンクにあるとはいえ車のタンクに給油したそばから
やはり温度は上昇するから、真昼に入れるのは損
朝方の気温の低いときに入れれば1円/L相当くらいの得はあるはず
834 :
技厨:2009/09/01(火) 15:43:02 ID:MPVZ5twt
↑色々と。。。(ツッコミません。
(地下タンク貯蔵所の基準)第13条 地下タンク貯蔵所(次項及び第3項に定めるものを除く。)の位置、構造及び設備の技術上の基準は、次のとおりとする。
1.危険物を貯蔵し、又は取り扱う地下タンク(以下この条、第17条及び第26条において「地下貯蔵タンク」という。)は、地盤面下に設けられたタンク室に設置すること。
2.地下貯蔵タンクとタンク室の内側との間は、0.1メートル以上の間隔を保つものとし、かつ、当該タンクの周囲に乾燥砂をつめること。
3.地下貯蔵タンクの頂部は、0.6メートル以上地盤面から下にあること。
要約すると
地下タンクは地下に部屋を作って、その中にタンクを入れる。部屋とタンクの間には乾燥砂を詰める。
地下部屋の頂点は地面より60cm下。
真夏に60cm掘って地面温度触ってごらんwww何度変化してる???
さてさて、この設置条件で外気が20℃変化したとして、タンクに何度温度差が現れるかな♪
また液体量が増えれば、温度変化は更に緩慢に。
まぁーせいぜい2〜3℃でしょ?
勝手に温度変化2℃ 給油量10gで計算♪ 以前上の方でも計算してるけどねw
ガソリン膨張係数0.00135 よって 2℃×10g×0.00135=0.027g 10g給油して20ccの違い。
今レギュラーが120円として10gで1200円 差は20cc
10000÷20=500 1200÷500=2.4円
>朝方の気温の低いときに入れれば1円/L相当くらいの得はあるはず
あれま。。。予想と現実では大きな差に成ってしまいましたね。 100L給油しても24円の差
この差をどう取るか貴方次第。
835 :
技厨:2009/09/01(火) 15:47:41 ID:MPVZ5twt
スンマソン。。。勝手に27ccを20ccって約してしまってた。
27ccで再計算 10L給油で3.2円差 100L給油で32円差でした
836 :
774RR:2009/09/01(火) 16:23:43 ID:SPPa10A2
高速120巡航で22・・・死にたい・・・25くらいでると思ってた・・・
837 :
774RR:2009/09/01(火) 18:46:28 ID:/T4J7eVj
↑車種情報等を書かなきゃー何の意味も那須
838 :
774RR:2009/09/01(火) 19:06:30 ID:SPPa10A2
ごめんZR-7です。空冷ナナハンです。。。
839 :
774RR:2009/09/02(水) 00:00:31 ID:RL8vfV8z
空冷ナナハンの高速120km/h巡航で
22km/Lなら優秀じゃん
22m/Lなら死にたくなるかもしれんがw
840 :
774RR:2009/09/02(水) 00:18:33 ID:KbGkcwnF
ナナハンならそんなモンでねーの?
俺のバイク、毎日同じ「通勤路」で「同じ時間」で走り抜けて(産業道路で信号殆どなし(半高速みたいなモン))
シグナスX(125)30`/L ホーネット(250)25`/L GSX1400 18`/L
ちょうど250と1400の燃費の間に入ってるじゃん♪
友人ZRX1100が一緒にツーリング行くと22`走るけど、ありゃー燃費良過ぎ(あ...ZR−7と同じ川崎同士か。。。)
841 :
828:2009/09/02(水) 13:41:31 ID:imF+EImu
>>829 それまでつけてたミシュランM45 2.75-18(外径613mm)をブリジストンアコレード 2.5-18(メーカー指定サイズ、外径591mm)
に換えたんです。
そしたらそれまで普通に走って45km-48km代前半/Lが普通だったのが交換後はあっさり49km/L超えました。
タイヤ径が小さくなってるので実際の単位走行距離あたりのタイヤ回転数は多くなるはず。今までが悪く出てたのか、これが実力なのか。
GPSの速度表示と比べると少なくともスピードメーターは5%ぐらい甘いので距離計も甘い筈と踏んでいるので、
より甘くなってしまったかと思うとちょっとブルー。もっともGPSの方もクソ精度という可能性も否めないのでなんともいえないです。
842 :
774RR:2009/09/02(水) 18:21:51 ID:4927nPHD
>>834 ガソリンスタンドの地下タンクは厳格だけどな
特に夏場で地下水脈に当たってる地下タンクは締まったガソリンが
給油機から出てくるのでお得だな
問題は天井から吊り下げるタイプの給油機
計量部分のポンプはグランドレベルに据えられそこから
天井に上がって太陽熱で暖められ
膨らんだガソリンが出てくるのでかなりの損
給油機でもギアポンプ、ロータリーポンプいろいろあるけど
ロータリーポンプはトラブル大目だな
843 :
774RR:2009/09/02(水) 18:27:54 ID:14xGM3tL
>>842 夏は天井から吊り下げるタイプの給油機は避けたほうがいいけど
冬は寒さで締まるからねらい目だねw
844 :
774RR:2009/09/02(水) 19:55:38 ID:z0GRpX75
タンクから出て来た燃料がそんなすぐに温度変化するんだー 凄いなぁーw
&計測器は普通ポンプ直後に付くと思うんだけど? GSはシラネ
845 :
技厨:2009/09/02(水) 20:25:15 ID:KbGkcwnF
計測器ってメータん所に有るんだよね?
吊り下げタイプで真夏&客の少ない所だとガクブル
20℃変化したら100Lで320円差かぁー。 俺の場合、車でも大体満タン50Lだからペットボトル1本飲めるな。
でも50Lも給油したらタンクから充分冷えたガソリンに入れ替わってるだろうけど。
そうだ!田舎へ行って吊り下げタイプしか無く、閑古鳥鳴いてるスタンドだったら、開いてるレーンへ行かず
友人を給油させたレーンに入れば良いんだ♪
846 :
(´・ω・`)<流れ無視で今日のチラ裏:2009/09/02(水) 23:11:28 ID:4sZcXXvX
キャブオーバーフロー
プラグ外してセル回し
インカ帝国www
847 :
774RR:2009/09/02(水) 23:27:40 ID:T4p6Jdss
帝国滅亡してないよね・・・?
そんな実験はしないでww
848 :
774RR:2009/09/02(水) 23:42:30 ID:T4p6Jdss
ガソリン3日間おいておいたら10g減ってた
13cc位になるから、元が773cc入ってたとして1.7%位か・・・
条件によってもっと全然違うに決まってんだけど
これが0になったとしても30km/L→30.5km/L位か、微妙w
やっぱりキャブのからの揮発の方が多いのかなぁ
>負圧コックだと、キャブの容量しかへらないんじゃないッスかね・・・?
これはその通りだよね、だけど仮に数日だと揮発だけじゃ
キャブの分全部はなくならないんじゃないかな・・いやなんとなくがソースw
でも俺もコックには意識いってて、とりあえず負圧じゃなくても
コックしめるとキャブからの揮発は、ある一定以上は防げそう
だけど一週間以内とかだと結局キャブに残った所からは出ちゃうし
>>815の人みたいに走行中の最後からコックしめた方がいいのかなぁ
つっても全部使い切れはしないだろうけども
キャブの大気開放ホースに電磁バルブつければいいのか・・
走行中は電力で自動的に開放するようにして
でも逃げ場なくちゃって体積膨張したらどっかに負担かかりそうねw
あ、反応あったからかいちゃお。ま、ここ数日のレスからすればまあスレチじゃないし。
かいつまんで話すと・・・昨日、同僚のCBR150R(タイバイク)がエンジントラブルでドック入り。
ガス欠っぽい症状でエンジン停止、クルマで引き揚げて・・・夜10時まで3人がかりで再始動にトライ。
セルをギュンギュン回してたらガソリンダバダバ。これはフロートが釈迦ったか、ゴミが噛んでるんだろ・・・ってことでいったん終了。
で、今日また再トライ。昨日超オーバーフローさせたんで、ウォーターハンマー現象しないようにプラグ外してセル回し。
アッシがセル回したんす。
案の定、プラグホールから大量のガソリン噴出。
同僚「あー!こんなにガソリン流れこんでたんですね・・・・」
言い終わらないうちに二回目のキュルキュルしたら・・・
まさかのインカ帝国。
(省略されました。続きを読む場合は、ヒャッハー♪ヒャッハー♪と書きこんでください。)
850 :
774RR:2009/09/02(水) 23:46:17 ID:T4p6Jdss
851 :
774RR:2009/09/02(水) 23:47:27 ID:T4p6Jdss
ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪
ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪
ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪
ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪
ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪ヒャッハー♪
852 :
774RR:2009/09/02(水) 23:49:19 ID:14xGM3tL
>>848 >>815です
コック閉めですが初めはあと200mぐらいで家までたどり着くというところから少しずつ伸ばしていって
家に着いたときにエンジン止まるまで徐々に伸ばしていきましたよ
いまは500mぐらいかな
853 :
774RR:2009/09/02(水) 23:51:09 ID:T4p6Jdss
しかしプラグキャップにプラグ刺さってなきゃ火種なさそうなのになじぇ?
ひゃっはー
てかそんな近くでこんがり焼きまんじゅうになってなくてよかったよw
854 :
774RR:2009/09/02(水) 23:54:37 ID:T4p6Jdss
>>852 次に始動する時も新鮮なガソリンがおりてくるし
色々メリットありそうだよね
元々駐車する時はコックしめた方がいいとも言われてるし
どうせなら早めにしめた方が
・・・言い終わらないウチに・・・って書いたっすけど、違った。
あまりにガソリン吹いたんで、同僚に「そこのウェス(タオル)でプラグホールんとこ抑えてて。」
今思えばコレ、ラッキーだったンス。
同僚がウェスをあてたのを確認、”行きます”と言ってセルを短くキュルキュル・・・って回したら
同僚の「うわッ!!」って声を聞いてコンマ何秒でインカ帝国に気付いたンスw
同僚:反射的にウェスで火を叩いて消化活動。
アッシ:ハンドルから手離してステップバック、同僚がウェスではたいてるのを見て、周りにはたくもん無いか探す
⇒洗車用のシャワーノズルに気付き、とにかく水ぶっかけ(元栓がゆるく開いてたのも僥倖)
・・・時間にして10数秒程度の出来事だったんでしょうけどねぇ・・・エンジン下、タンク右、ガソリンホースの順で火が移ったッス。
二人で色々口走ったんで・・・隣の家の人、何事かと思ったでしょうね。
火が消えたあと、少し間をおいて笑いが。
ジェットコースターとかお化け屋敷でこみ上げるあの笑いッス。
二人とも落ちつこうって事で缶コーヒーをちょっと離れた自販機まで買いに行き、タバコを一服してから
配線類が致命的に焼けてないかチェックしたら、セルモーターの太いコードが凄く焼けてて
火が出たとこの上にあるハーネスのカバーが数カ所溶けてました。
てっきり宙ぶらりんのプラグキャップから火花だと思ったンスけどね。
焼け具合からしてクランクケース前部分にあるセルモーターからインカ帝国したっぽいッス。
(じつはもうちょっと続くんじゃ・・・続きを読む場合は”コブ仙人!コブ仙人!と書きこんでください。”
856 :
774RR:2009/09/03(木) 00:21:06 ID:Av7D/z4c
コブ仙人!コブ仙人!
まー正直言って数日前の書きこみ(
>>806)
そりゃタバコ吸いながらならガインカ帝国もあるかpgrって認識だったンスけどね。
いやー、いい体験したッスよ。
アタマの上で音が鳴って、文字出たッス(`・ω・´)=3
ショボン は レベルがあがった! すばやさが 2 あがった
ショボン は レベルがあがった! かしこさが 1 あがった
ショボン は レベルがあがった! 「メラ」のじゅもんをおぼえた
そのあと気を取りなおして、キャブのドレン開けっぱでフューエルラインからキャブクリ吹いたり
パークリ吹いてゴミが取れるようにお祈りして、ガソリン混ざっってるであろうエンジンオイルを交換して・・・
ここまできたから試しにプラグはめて、エンジンかけてみようよ♪って同僚に囁いて・・・
準備万端で(同僚がたっぷりぬらしたウェスとホースを手に)セルをチョンチョンと回したら、オーバーフローの気配無し
行けるか?ってんで長回ししたらブルルン♪とエンジンかかりますた。
つーわけでめでたく
同僚のバイクについたペットネームは
つCBR150R【ファイヤー・ハーネス】
長文スマソ・・・なんて思ってないけど、インカ帝国には注意〜♪ ッス。
858 :
774RR:2009/09/03(木) 01:25:41 ID:YeRgXBkj
オチはうまくて笑ったけどww>ペットネーム
ちょっち心配なだけで事実関係もはっきりしないんだけど
ガソリンの引火に水かけると逆に燃え広がるって話聞いたけど平気・・?
もしかしたら地面に広がったガソリンと車体付近の
ガソリンだと別なんかもしなんいけど(シャワーだと平気とかw)
あとハーネスの火花が出た箇所そのままで問題ないんかな
もし本当にそこなら炎上前からトラブルある事になるし
本当にペットネーム通りにならなければいいんだけどw
どちらによ遅くまでお疲れ様でした
ナイスなタイミングでの検証でw
859 :
774RR:2009/09/03(木) 01:57:28 ID:42JrNnI2
何処まで本当で何処から作り話しか分からないけど
1.プラグホールからガソリン吹いてるのに再度クランキングをするなんてアリエネー
爆発とかそんな意味で無く、金属がかじるがな。
友人のCBRももしかしたら…ね。即影響は出ないだろうけど
2.ガソリンの消却に水なんてアリエネー。上で言ってる人が言う通り(当方甲種(乙で言うなら1〜6全種類の危険物
3.セルモータ付近から引火ならばry
話しが全部実話なら……整備の基本を頭から叩き込んでやりたい(小一時間なんて言わず小1ヶ月
まぁー何にせよ無事でなにより。
860 :
774RR:2009/09/03(木) 13:28:44 ID:5Pzy2nR+
ビキニカウルとかメーターバイザー付けると燃費ってよくなるの?
861 :
774RR:2009/09/03(木) 13:46:46 ID:y+pO70ap
jun 21 , 2009
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした技術いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 ひが ついたみたいに あついかゆい。
背中のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
862 :
774RR:2009/09/03(木) 21:22:26 ID:YeRgXBkj
怖いじゃないかwww
>>860 一言で言うと特に良くならない、と思う
高速域で伏せれば体への風は防げるだろうけど
車体の抵抗を減ずるほどではないような
いつも高速のってたりでそのカウルの中に伏せたら効果はありそう
863 :
774RR:2009/09/03(木) 21:40:34 ID:42JrNnI2
燃費競技会でやってる様な巨大エアロなら燃費良く成るとオモフ。。。
バイクのcd値の悪さは…
864 :
774RR:2009/09/03(木) 21:50:43 ID:bH2YVhKn
ドライブスプロケ丁数上げて
80km/h巡航くらいが最も燃費良いと思う。空気抵抗的に。
オド・速度をギヤボックスから拾ってると脳内換算必要だけど。
865 :
774RR:2009/09/03(木) 21:57:38 ID:OkgaquCY
サービスマニュアルに書いてあるとりが一番いいんでない
俺の場合は51km/L(50km/h)だが
速度高いと空気抵抗二次曲線で上がるからほどほどでいいんじゃない
866 :
774RR:2009/09/03(木) 22:00:50 ID:YeRgXBkj
俺もエコランマシンみたいなカウル欲しいよ、マジで
でもすり抜けするのに幅厳しいな・・・
ギリギリサイズだと乗るのにくねくねしないと入れなそうだし
たまたま今日ギア比落としてみた
6速の燃費走行時の回転数上限を93km/h→84km/h位
なんかウイリーなんかいかしたのに燃費いい
確かに80km/h位ってのいい線かも
867 :
774RR:2009/09/03(木) 22:17:18 ID:42JrNnI2
俺のバイクもっと速度出さんと燃費悪い。80キロだと逆に燃費悪い。
80キロだと6速入れるとノッキングが酷いんよね。6速入れるなら最低90キロ以上。それでも2000rpm回るか回らないか。
100キロ巡航が1番燃費良いな。20キロチョイ/L
868 :
774RR:2009/09/03(木) 22:32:21 ID:YeRgXBkj
バイク次第排気量次第ってことだーなぁ
俺のなんか100km/h巡航だと燃費悪そうだし
869 :
774RR:2009/09/03(木) 22:48:50 ID:5Pzy2nR+
先週納車したバイクにイリジウム入れた
今度エキパイに断熱テープ巻く予定
KSR110のノーマルマフラーに巻いたら結構効果あった
870 :
774RR:2009/09/03(木) 23:13:43 ID:42JrNnI2
断熱テープは排気温度が上がって効果有るよね。
でもテープ(布)に湿気が溜まって錆が速まる危険が有る両刃の剣
しょっちゅう乗って湿気を飛ばせば良いけど、降雨後何日も乗らないと(汁
871 :
774RR:2009/09/03(木) 23:18:55 ID:YeRgXBkj
保温テープは排気の反射速度があがって高回転のパワー有利って奴よね
小排気量だと結構普段から高回転使うから燃費に効果あるのかな
872 :
774RR:2009/09/03(木) 23:23:35 ID:0RKKn8kQ
4stは意味なし?
873 :
774RR:2009/09/03(木) 23:28:55 ID:5Pzy2nR+
KSRに断熱テープ巻かれたノーマルマフラー入れ替えた時は違いに驚いた
同じノーマルでも全然違った
4STでも意味あるよ
昔NS−1のチャンバーに巻いたときは体感できなかったけど
874 :
774RR:2009/09/03(木) 23:29:21 ID:YeRgXBkj
うーん
実は、とある国内バイクメーカーの2ストエンジン開発者が
実際バイクに保温テープ巻いて走ってみたらしい
全く体感できなかった、との事・・・
2ストは4ストより排気の温度依存が大きいのにそれなので
それほどは期待できないかもしれない
でも4ストも排気温度によって反射波やエンジンの同調
タイミングかわるとも聞くしね
875 :
774RR:2009/09/03(木) 23:30:53 ID:YeRgXBkj
へぇ 実際は2ストの方が体感できないんだねぇ
876 :
774RR:2009/09/03(木) 23:34:40 ID:Fr3y9L3+
ノーマルとかに巻けばいいんじゃないかな
チャンバーだとすでに高回転にパワーを振ってあるから効果は薄いとか?
877 :
774RR:2009/09/03(木) 23:39:19 ID:42JrNnI2
流体温度が上がる事による抜け(4スト)のよさ、反射速度の変化(2スト)が活かされるか、デメリットに成るかは
統べて車両(セッティング)次第
まぁー過大な期待してる体感できない鴨ね。コスパ的にも
既存車が奇跡的なバランスを取れてれば、逆に一部バランスが崩れる事により逆効果だって有るしね
4ストなら少し抜けの良いマフラーに交換するみたいなモン。
878 :
774RR:2009/09/03(木) 23:44:10 ID:42JrNnI2
簡単な話し、排気速度が上がるんだから小難しく考えなくたって結果は簡単に考えられるっしょ
幾つもの結果から考えるんで無く、理屈から考えれば無駄は減るよ。
設計してる時は理屈だけじゃー現場から机上で設計しやがって(怒 って成るけどね
(^-^;
879 :
774RR:2009/09/03(木) 23:44:41 ID:5Pzy2nR+
昔の2STレーサーについてたけど
今はチャンバーの形状も煮詰まってるし
断熱テープ巻く必要もないかもね
マフラーかえると低速なくなるけど
断熱テープ巻くと低速はそのままで高回転が回るようになる
880 :
774RR:2009/09/03(木) 23:51:31 ID:0x2oryqu
♪よーく考えよ〜 燃費は大事だよ〜
881 :
774RR:2009/09/03(木) 23:53:33 ID:42JrNnI2
アヒルは好きだけど、あの猫は不自然過ぎて嫌いだ(^-^;
882 :
774RR:2009/09/03(木) 23:56:51 ID:iKfyUBh6
883 :
774RR:2009/09/03(木) 23:59:34 ID:42JrNnI2
蛇足ついでに。蛇足イランか。。。(汁
2ストの反射波温度が上がると……ね。押し戻す気体温度が上がるんだからサ。シリンダー内だって(略
チャンバーでの放射熱(冷却)はバカにデヒン
884 :
774RR:2009/09/04(金) 00:07:41 ID:FfOCmio3
GPレーサーだとチャンバー内に水を噴射して
反射速度を可変させてたのもあるけどね
バルブでも排気タイミング変えてるしチャンバーに断熱剤巻く時代でもないわな
885 :
774RR:2009/09/04(金) 00:09:41 ID:ytL4VDgL
あ それ書いてある本持ってるw
NSR500だよね
886 :
774RR:2009/09/04(金) 00:10:17 ID:MTZblpk2
>>874 俺は保温テープなんてエキパイに数カ所穴空いたときに溶接台ケチってマフラー耐熱パテ塗って
アルミテープ巻いて見てくれが悪いから耐熱テープ巻いた位だなぁ。実際そんなモンでしょ。
887 :
774RR:2009/09/04(金) 00:13:33 ID:m35Ri6LX
>4ストも排気温度によって反射波やエンジンの同調タイミングかわるとも聞くしね
↑排気温度が上がれば、シリンダー内はより【無】に成る(4スト)からねー。真空度が上がれば吸気も勢い良く入るし、充填率上がるし。
そーすればオーバーラップタイミングやカムプロフィールだって(市販車では耐熱バンドごときでそこまで変わらないケド
つーか俺KYだね。スンマソン。今後少し控えるわ。
888 :
774RR:2009/09/04(金) 00:22:36 ID:kigGDHGd
排気管に断熱テープで効果が出るのは
オーバーレブ付近かそれ以上の回転域
常時高回転域使ってるマフラーなら
カーボンの蓄積具合とかが変るから
「排気管テープ巻きスゲー!」みたいな印象持つかもよ?
889 :
774RR:2009/09/04(金) 00:24:20 ID:FfOCmio3
実際中速からでもかわってくる
普段の走り方で効果があればいいんじゃね
890 :
774RR:2009/09/04(金) 00:28:00 ID:FfOCmio3
圧縮アップも燃費対策にはよさそう
2STではベースガスケット自作してよくやってたけど
891 :
774RR:2009/09/04(金) 00:30:51 ID:ytL4VDgL
ヘッドのほうは3枚を1枚にしてたなw
892 :
774RR:2009/09/04(金) 00:33:55 ID:oE3DlwEP
>>845 バイク1台程度の満タンでそんなにかわらん
天井配管部分に結構量があるからな
あと古いスタンドも注意だな
地下タンクに長年の不純物やサビが溜まってて
ローリー荷卸しの時の攪拌されて給油機からでてくるわw
取りあえずどこでもローリー荷降ろし中から判ってるなら次の日まで
給油は避けろ
オレのお勧めスタンド
比較的新しくタツノ製の固定式給油機で客の流れがある店
セルフスタンドならたいがい当てはまるかな
あと朝一以外の午前中に給油するだな。
893 :
774RR:2009/09/04(金) 00:40:58 ID:hvbs4kd3
>「排気管テープ巻きスゲー!」
それが判るのは今35才以上の世代だな。
今時の子だったら、何あのキタネー布まいてるの!?!?ダッセーーー!!!って反応がRealで返ってきそうw
894 :
774RR:2009/09/04(金) 00:41:07 ID:UquEOo6e
なんだか今日はいつもになく人が一杯いて誰がいつもの誰だか 汗
確かに保温テープとかもそのバイクの設計とか状態によって効果ちがうんだろうね
最近のつめた設計のSSバイクだと手出す所少なそうだし
逆に小排気量のぬるめの設計のだとけっこうありそう
>>884>>885 リキッドインジェクションだよね俺も読んだ
でも元はボートの世界の技術でバイクだと
タンクの水が切れると終りらしいねw
でも原理と内容はすげい興味深かった
>>886 俺は保温テープまかけてたチャンバー手にいれて
開いてみたらおそろしい事になってて二度と
保温テープ巻けなくなってしまったw
895 :
774RR:2009/09/04(金) 00:53:45 ID:FfOCmio3
>>891 Nちびは3枚入ってたね
モトチャンプにも載ってた
ベースガスケット薄くしてヘッドガスケット抜くのが最強のパワーカーブだったww
896 :
774RR:2009/09/04(金) 00:55:50 ID:FfOCmio3
間違えたベースの方厚くするんだった
あとはバランサーシャフト弄ったり
激ヤバチューンは一通りやった
897 :
774RR:2009/09/04(金) 13:06:41 ID:EBvVu1ct
バイク用の断熱テープ高いね
他に使えるのないかな
898 :
774RR:2009/09/04(金) 13:58:16 ID:m35Ri6LX
つ車用
899 :
774RR:2009/09/04(金) 13:59:39 ID:EBvVu1ct
車用かよ
900 :
774RR:2009/09/04(金) 14:02:30 ID:EBvVu1ct
燃費対策だから金かかっても意味ないし
とりあえずアルミホイル巻いて100円ショップのアルミテープで覆って
針金で固定してみるか
901 :
774RR:2009/09/04(金) 14:05:50 ID:kigGDHGd
薪ストーブとかの煙突断熱材かな
さらに見た目悪いけど
902 :
774RR:2009/09/04(金) 18:50:04 ID:SKfv1zmV
V125でとうとう49.7km/Lという記録を出したぜ
公式では52.0km/L(60km/h)らしいからほぼカタログスペックだw
計算した数字みて最初焦ったわ・・・・・さすがロンツー
903 :
774RR:2009/09/04(金) 19:10:14 ID:X00684lw
排気系の断熱テープは保温することに意味がある
特に空冷エンジンで低出力域の巡航
今まで放熱されて過冷却ぎみのエンジンには特に
だが高出力時にはオーバーヒートの原因ともなるので・・・
904 :
774RR:2009/09/04(金) 21:06:05 ID:AwmICpxV
>>902 30km/hで走り続けるとカタログスペック超えるんじゃ?
905 :
774RR:2009/09/04(金) 22:05:43 ID:hvbs4kd3
30km/hじゃ余程特殊な走りしないと駄目っしょ。 つ変速比が最大に成って無い。
でも、どんな道をどんな走り方したらそんな燃費が出るん???
>>902
906 :
774RR:2009/09/05(土) 07:54:46 ID:63SOzXOV
>>904 いくら田舎でも30km/hで延々と走れる道はあんまりないぞ
>>905 ごく普通に50〜60km/hで走っていただけです
深夜に出発したので信号で止まることが非常に少なかったかな
自動車も少なかったのでアクセル開けっ放し、コンビニとかに駐車以外ずっと走ってた
約310km走って6.23リットル1回だけ補給した
ガソスタやっているところが少なくて本気で焦ったのはいい思い出
907 :
774RR:2009/09/05(土) 10:16:57 ID:mxep3GLl
カブ乗ってるときは、燃費に気を使って「よし!今回は○○キロ/L出た!」とか思ってたけど
スクーターに変えたら、一切気にしなくなった。
カブって燃費で自己満足に浸る以外、何もないバイクだと思った
908 :
774RR:2009/09/05(土) 12:59:56 ID:OFX0DckT
スクーターには何があるの?
909 :
774RR:2009/09/05(土) 16:17:20 ID:77cHQgBn
910 :
774RR:2009/09/05(土) 20:46:45 ID:ZyTzHtnY
カブの110ccエンジンみたいに燃費を重視した250ccとかのバイク用エンジンを
新開発とかないのかね。
wave110の販売計画台数が年間40万台とかいう化け物みたいな台数だからできたから
できたようなもんなんだろうけど、自動車で考えると一番燃費がいいのがコンパクトカーの
排気量1.3Lくらいのだから、バイクだと250ccクラスが燃費重視でエンジン作れば
一番燃費いい気がするんだけどなー。
インドや中国、ベトナムあたりで250ccクラスが主流!にならんと国内メーカー開発しないって思うッス。
世間バナシ:今店頭に並んでる●r。バイク「国内で買える2輪車オールカタログ号」、
”奥さん説得数値入りカタログ”(うろ覚え)だったッス。
燃費とか維持費が載ってるのかと思って見てみたら・・・
なんか価格÷排気量、1立方センチメートルあたりの金額っした。クダンネ。
912 :
774RR:2009/09/05(土) 21:07:26 ID:YA1arEvh
ST250は燃費いいよ
ツーリングなら余裕で40以上走る
913 :
774RR:2009/09/05(土) 21:17:17 ID:ZyTzHtnY
>>911 そうなってくれりゃあいいんだけど、なぜか〜150ccクラスばっかりなんですよね。
>>912 実は今新しいバイク買おうと悩んでてその候補が
・ST250
・KLX
・カブ110
の3台でした。全部全く違うバイクなだけに、迷う....。
914 :
774RR:2009/09/05(土) 21:47:36 ID:Y5G35J51
250cc自体が燃費に対する需要のあるクラスじゃないんだろうねぇ
確かに250位までなら効率いいエンジン作れそうだけど。
400クラスだと1気筒はちょっとボア大きすぎる感じだし
多気筒は燃費の効率悪そうだし。125〜250のシングルがベストかなぁ
>>913 オフ車ありならXTZ125はダメなん?ツーリングで
50km/Lとかいく事もあるっていうし
915 :
774RR:2009/09/05(土) 21:58:48 ID:Y5G35J51
916 :
774RR:2009/09/05(土) 22:00:57 ID:Y5G35J51
直リンシチマッタ
917 :
774RR:2009/09/05(土) 22:05:38 ID:rkkbPcsP
>>915 俺もラム圧をやったことある
燃調のバランス崩れてパワー出なかったから結局外したけど
あとでプラグ見たらフック部分が無かったw
焼きつかなくてよかったなとw
>フレッシュエア吸えるようになったとかかなぁ
多分それじゃね?
アジア圏はそっから上の排気量だと税金たかいんではないかな。
韓国とか、小排気量車しか見かけなかったもん。
たまにハーレーとかいたけど、どう見ても在韓米軍の人。
寒流ドラマに出てくる外車はドカなんだけど、番組ちがうのに同じ車種、メットですら一緒。
2004年くらいの時点で「国内唯一のVT250FNです」ってオーナー倶楽部にカキコあったりする始末・・・
つまんねーっすよ。昔を知る身としては。
”世界最高峰のバイク達”が50万円程度で手に入れられたンスもん。
>>915 プラs−ボ+仰せのとおりじゃないッスかね。
といいつつためそかな?なんて思ってフヒヒ
919 :
774RR:2009/09/05(土) 22:10:07 ID:YA1arEvh
ラムエアすげ
920 :
774RR:2009/09/05(土) 22:10:09 ID:Y5G35J51
すんげぃ薄くなりすぎw
でも圧かかればそんなに吸気量増えるんだなぁ
921 :
774RR:2009/09/05(土) 22:16:31 ID:Y5G35J51
ではラム圧は難しそうなので今度
フレッシュエア吸える様にしてみやう、悪い事はなかんべ
922 :
774RR:2009/09/05(土) 22:21:35 ID:Y5G35J51
ベトナムとか向けの生産だと150ccあたりが上限ぽい雰囲気だぁね
機械として4スト150ccって燃費的にはベストあたり
なんだろうけど日本だと中途半端になってまうよねぇ
税金とか保険高いランクの割には高速で辛すぎるとか
そこでハナシが例のボヤ騒ぎに戻るンスよ。
オーバーフローしてるキャブ、最悪部品交換しないとならんなぁ>販売してるショップでないとパーツ出ない
>クルマではこんで預けて、パーツをフライング発注しても船便でタイあたりから取り寄せ>いつ直るかわからん
>カウル脱着もふくまれるので工賃幾らになるかgkbr。
>そもそも仕事に支障が出る
なのでダメ元で整備してみる?なんかのはずみで直るかもよ?だったのです。
壊れにくい・パーツがすぐ出る国内産、コレ燃費と同じくらい重要ッス。
924 :
774RR:2009/09/06(日) 21:50:16 ID:QUcnSRWO
たしかに
925 :
774RR:2009/09/07(月) 00:15:54 ID:boFkx1I+
バイクを給油しに行った時、本日ガソリン5円引きってなってて本気で安かった。
取り敢えず床屋へ行って、車も給油したら5円引き終わってた。。。給油してから気付いたョ。。。
5×50L=250円 月見バーガー1個食べれたな。。。
何で未だ「今日」なのに5円引き終わってるんだよおぉぉぉーーーー。
そいやー18時までってチラっと見たような見ない様な(汁
926 :
774RR:2009/09/07(月) 01:04:29 ID:nZfKSZY1
分かる分かるwそういうのって金額以上に悔しいよなw
927 :
774RR:2009/09/07(月) 01:08:03 ID:H9d+8z/j
半分レギュラー入れればおk
928 :
774RR:2009/09/07(月) 01:17:29 ID:boFkx1I+
レギュラー入れるとNA領域は良いんだけど、過給が掛かった瞬間。。。
あれれ...パワーが半分に成ってしまったゾ!?って感じ。 いや、マジで。
レギュラー入れちゃうと150PSも出て無いんじゃー無いかな? ガソリン50Lで500円差 パワーは1/2
肝心な燃費も−2`/g(車の話しでスンマソン。。。
929 :
774RR:2009/09/07(月) 01:31:23 ID:A7gSVrhW
250で燃費38出したけど普通?
930 :
774RR:2009/09/07(月) 01:47:20 ID:boFkx1I+
車種によりけり
931 :
774RR:2009/09/07(月) 06:33:27 ID:tNr4ueMg
4気筒じゃ無理だし、シングルならそれくらい出せる。
932 :
774RR:2009/09/07(月) 10:38:23 ID:H9d+8z/j
933 :
774RR:2009/09/07(月) 21:37:43 ID:dsjdP9b7
むしろ悪い
934 :
774RR:2009/09/07(月) 21:40:39 ID:5h0dEEcN
935 :
( ´・ω・)<メラ!メラ! 〜@ 〜@:2009/09/08(火) 00:22:22 ID:b4BRFFxa
・・・へんじがない ただのしかばねのようだ。
覚書:先週の土曜にレギュラーガソリンがいっきに5円上がって126円でした。
936 :
774RR:2009/09/08(火) 00:53:13 ID:z1HC2KCR
>>935 あっちのバイクタフそうだし燃費最高だから向いてそうかと思ったけど
そういうリスクがあんのね・・・部品取りにもう一台確保でもしておかない限り
いや実は最近ずっとやりたかった改造できなくてイライラしてきて
昨日もう別形態でいいからやっちゃったんだけど時間が足らなくてもう必死w
937 :
774RR:2009/09/08(火) 00:54:43 ID:QEv0W9nK
原油は1バレル70j前後で安定してるし、ここ暫くやや円高方向だったのにねぇ〜
原油輸送タイムラグだけではチト???
938 :
774RR:2009/09/08(火) 01:01:34 ID:z1HC2KCR
939 :
774RR:2009/09/08(火) 01:04:17 ID:z1HC2KCR
結果・・・・
ちくしょーーーーーーーーーーー全く燃費あがらねぇ!
素人がこんな事して悪くならないだけマシか?
増加容量が適当だしな、とりあえずもとから容量すこしづつ詰めて
いくつもりだけど、音がパポパポ言うようになっただけというのが微妙
940 :
774RR:2009/09/08(火) 02:19:18 ID:wwL/Kfy8
10kgやせるんだ
941 :
774RR:2009/09/08(火) 04:46:50 ID:CbZgCNbo
>>929です。
車種はアプリリアのスカラベオ250ieです。
942 :
774RR:2009/09/08(火) 20:49:54 ID:pKHptDMz
>>938 5cmぐらい変えないとわかんないんじゃないかな
いや 俺もやったことあるからw
943 :
774RR:2009/09/08(火) 21:37:54 ID:z1HC2KCR
>>940 ピザ食べられなくなっちゃうよぅ( ´ Д ` )ハフー
>>942 やっぱりやる人いるのかー、考える事は同じなんかなw
でも実は6センチ伸ばしてるんだよー、おかげでラジエター付かなくなってww
やっぱり大量に変化させないと効果分からないかもって事でこれでもかと。
短く削る方向の加工は楽だから1センチ位ずつ短くしていこうってのもあるんだけど
944 :
774RR:2009/09/08(火) 22:03:10 ID:z1HC2KCR
フランジのあたりの長さを可変させる純正機構は、元々
高回転型のチャンバー構造を 低速型に一時的に可変するって事だからー
チャンバー自体高回転型の方がこういうの効果でやすいのかもなぁ
それは分かってたけど、自分のチャンバーレース用とはいえ
元々低速トルクがけっこうある奴だってのは忘れてたw
こういうのは元々苦手な分野の方が改善率が大きいし。
まぁとりあえずもう少しやってみんべ
ちなみにガソリンタンクの気化1362g→1338gまで減った(1〜2gは誤差有)
>>941 250スクーターにしては燃費相当いいんじゃないかと思う
国産だと大体25〜35km/L位かな?
ただイタリア製はメーター誤差が甘い方に大きいのが有名だから
高速のった時の100メートル標識か、下道でもこういうネット距離計測で
実距離との誤差率確認しないとわかんない(参考程度だけど)。多分少なからず甘いとは思う
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&nl=35/41/11.908&el=139/41/41.582&scl=25000
945 :
( ´・ω・)<べギラマ!?:2009/09/08(火) 22:17:25 ID:b4BRFFxa
>>943 世の中には自分そっくりなのが3人いるっておばあちゃんが言ってたッス。
で、三人集まるともんじゅのちえとか言うのが染み出してきて・・・簡単にはへし折れないらしいッスよ。
チラ裏:ハードな走りをするとアイドリングが3000rpm位から下がらん現象が。
キャブばらすの自信無いし、赤信号はアイドリングストップするんでまぁいいか・・・ってほったらかしてたんスが・・・
まえからやりたいと思ってたKUREのキャブクリをガソリンにまじぇまじぇ・・・今日明日で300kmほど走るつもりッス。
はてさて、プラシーボ効果あるかな?ッス。
946 :
774RR:2009/09/08(火) 22:28:44 ID:CbZgCNbo
>>944 以前国産と一定距離のトリップ測ったら全く同じだったので
誤差はないと思います。
947 :
774RR:2009/09/08(火) 22:30:24 ID:z1HC2KCR
インシュレーターチェックかアイドルスクリュー・・・
てキャブクリやりたかったんすねw
948 :
( ;´・ω・)<めらぞーマ!?:2009/09/08(火) 22:44:01 ID:b4BRFFxa
>>947 うん。インシュレーターは例の”ハーレー親父がくれた霊験あらたかなアルミ箔”が巻かれたまんまだし
アイドリング調整のスクリュは固着してて。
なんだかんだでキャブ30万キロ一度も明けてないから・・・ここまで来たら・・・ねぇw。
949 :
774RR:2009/09/08(火) 22:47:29 ID:z1HC2KCR
30万キロってすげー、何の長距離トラックっすかっていうww
そういえば俺のバイクだとキャブのニードルが磨耗して
その隙間の分ガスが濃い目に出るってよく起こるんだけどー
4ストとかそこらのバイクはないすか?
いや今回とは別に、燃調濃くなると燃費落ちるからそういう視点で
950 :
774RR:2009/09/08(火) 23:00:50 ID:z1HC2KCR
霊験あらたかフラグ=うさn・・ゲフン
てかスクリュー固着ってww
ところでみんな知ってた?
よく谷のあるエンジンてたまにあるけど
厳密には谷じゃなくて山と山が二つあってその間なだけだって事を。
まぁ自然にある山と山の間が谷なのは当たり前じゃね?て話だけど。
エンジンてパワーバンドがあるよね(ホンダはまっ平らなのが多いけど=エライ)
そこは色々な要素が重なってるとはいえ排気ガスの波長が
一番マッチしてるからパワーがでる部分もあるんだが、
実は排気ガスの性質でその半分のタイミングでもある程度マッチするんだ
つまり一番パワーの出る回転数の1/2のあたりでも比較的トルクが出やすいって事
だからこそパワーバンドの手前が山と山の間になって谷になりやすいんだね
最近改めて勉強するまで俺が知らなかっただけなんだよw
951 :
774RR:2009/09/08(火) 23:08:39 ID:QCYAhs/0
ということは 山崩してフラットな出力特性にしてるのかな? と、思った
2倍波長とか3倍波長とかも聞いたような気がするけど(2ストで)
それでうまいこと合わせてるのだろうか? ウーン・・
>>948 30万って まじか?
952 :
774RR:2009/09/08(火) 23:09:18 ID:QEv0W9nK
燃費を良くするには一旦これでもか!って位ハイパワーのエンジンを造って、そこから馬力を落とすとよい
BY ホンダ
953 :
774RR:2009/09/08(火) 23:17:28 ID:z1HC2KCR
そだよねぇパワー出る=効率いいって事だし
あとはそれを燃費よりに振り分けるのは可能だもんなぁ
>>951 2ストはかなり影響あるみたいだね、実際パワーチェックしてみたら
本当にジャスト1/2のところでトルクがモッコりしてたw
ただ1/2の所でトルクが盛り上がって次僅かに下がるけど
回転数は逆にあがってるから合算するとパワーカーブ(馬力)的には
それほど谷というほど落ちずに済む所もあるみたいだね
ただ4ストマフラー製作してた人によると、4ストでもその傾向はあるみたい
やっぱり空気が相手だから。メーカーは他にも色々手を尽くして
谷けしてるんだろうなぁ(想像)
954 :
( ;´・ω・)<バ・バモイドオキ神!:2009/09/08(火) 23:52:07 ID:b4BRFFxa
>>951 あっしは毎日150kmくらい走るッス。
で、VT250FNに乗ってるんすけどね、さすがに10万キロ位(3年位?)乗ると全体的にガタついて来て
クラッチとかも滑り出すンス。で、仕事に支障きたすなぁ・・・ってなったら
格安のFN(カウル破損してるのとか長期放置でEGかからんやつ)をバイク屋のオークションで落してもらうンス。
で、メーターとキャブとシートを移植して・・・3台のフレームと四台のEGを経て・・・30万キロッス。
(FNで言えば、それより前に一台乗りつぶしてるんで・・・40万キロ乗ってるンスけど・・・)
けれど”燃費追求”始めたのはおととし暮れくらいからッスからね・・・
まだまだ燃費中2年生ってトコっすよ。
955 :
774RR:2009/09/08(火) 23:56:09 ID:7n21rhYY
燃費でふと思ったんだけど、ホンダのVTエンジンにインジェクションつけた
新型車って発売されてる?
絶対インジェクションのテストで造って走らせてたとおもうんだけど。
956 :
774RR:2009/09/08(火) 23:56:58 ID:z1HC2KCR
俺は中2病発症で単なる理屈から効果を夢見て改造とかに暴走中
957 :
774RR:2009/09/08(火) 23:59:24 ID:z1HC2KCR
PGMFIだからインジェクションだよね、
でもカタログ燃費はよくなってないなw
過渡特性がいいからいいのかな
958 :
( ;´・ω・)<バ・バモイドオキ神!:2009/09/09(水) 00:03:40 ID:b4BRFFxa
,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} さあな
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} ∩___∩ もしかしてVTR(250)のハナシしてんのかな?
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ヽ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ | ● ● |
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ | ( _●_) ミ
` ー一'´ヽ \ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
959 :
774RR:2009/09/09(水) 00:08:18 ID:Nh/j2Sg+
2stでの燃費走行について語ったサイトとかないかな。
とくに改造などせず、乗り方つまりアクセルの開け方やブレーキのかけ方とか
での解説みたいなやつ。
俺のやり方。
ゼロ発進のときはアクセルをじわーっと、エンジンの回転上昇にあわせて
丁寧に開けていって、一速か二速の低いギアのままで50`くらいまで加速する。
そこからはエンジン回転数をトルクの谷、つまりYPVSが開きはじめる5000rpm
以降5500rpmあたりで一定速度で走るようにしてるんだけど。
直線なら5000rpmまで落として5速で走るけど、ゆるいコーナーが続くところで
は3速か4速までしかあげず、いつでもアクセルひねればトルクがでるような
あたりをキープして走行みたいな。
これで燃費リッター13km〜15kmです_no。
960 :
774RR:2009/09/09(水) 00:12:49 ID:Nh/j2Sg+
>>957 うお!?
ホンダのサイトみてきたら、新型になってるw
サイドカウルとか直線的でソリッドな印象になってるし、そのくせメーターは
普通のまるっこいメーターだし、なんかタコメーターもついてるなw
PGM-FI装備かー。
しかもO2センサーつきだと!?
ノッキング防止もコンピュータでやるのかな。
やべーな。
ホンダのスポーツバイクだけ250でも現代的な技術満載だね。
うらやましい。
961 :
774RR:2009/09/09(水) 00:15:54 ID:+IcjR2Cw
>>959 2ストで燃費気にすんなってつっこまれかねないから無いのかもw
YPVSついてるって事は125〜500・・て幅広いわっ
5500rpmて事はけっこう低いところで開くんだねー200とか?
排気量だけでもいいから知りたいな
アクセルの開け方はうまいと思うけどー
個人的にはゼロ発進の時には、アクセル開度極力低い範囲で
いっきに燃費によい回転数まで上げて繋いでしまう方がいいと思う、その5500rpmとか
俺は2スト125で一番いいと40km/L位でるけどー
もし500だったらがんばっても無理だしなーw
962 :
( ;´・ω・)<いっぺんにレスしろよってカンジっすね、スンマセン:2009/09/09(水) 00:18:51 ID:GKnKoJlg
>>949 > そういえば俺のバイクだとキャブのニードルが磨耗して
> その隙間の分ガスが濃い目に出るってよく起こるんだけどー
> 4ストとかそこらのバイクはないすか?
>
> いや今回とは別に、燃調濃くなると燃費落ちるからそういう視点で
うん、ばっちり濃い気がする。真冬以外朝チョーク引かないでかかるし。
963 :
774RR:2009/09/09(水) 00:22:32 ID:Nh/j2Sg+
エンジンO/Hする前は、レギュラーガソリンにSTPのガストリートメントいれて
走ってたんだよね。
5000〜4500rpmあたりの谷のあたりで、きちんとガスがきちんと燃えてない感じ
でスパン.....スパン....みたいに変な燃え方してトルクもでないから、もう少し回
転数上げようとアクセル捻るところを、4500rpmのまんまキープできたからね。
でもキープはできるけどトルクは出ないので、コーナーが増えてくるところに
くると結局アクセル開けるので使うの辞めた。
直線が多くて長く走るのならSTP使ったほうがいいのかなー。
でもあまり低回転を使うとピストンの上におこげができるしなー。
わからんぜよ。
964 :
774RR:2009/09/09(水) 00:23:24 ID:+IcjR2Cw
>>959 エンジンのパワーグラフから一番良さそうな回転数とか
走り方俺も考えたいからできれば教えてね、面白そう
ちなみに以前必死に燃費考えたサイト探したけど
2ストのは無かったよ、全部自分が開拓せざるえなかったトホホ
>>960 そうそう、デザインでホンダ純正オプション外装として
オフ車のシュラウドみたいなのもある、どうしたんだホンダw
965 :
774RR:2009/09/09(水) 00:37:15 ID:+IcjR2Cw
>>962 じゃやっぱり4ストでも磨耗すんのかなぁ
俺の場合ニードル新しく買わずに
針を囲う筒とかを細くして補っちゃうw
本当は新品にしたりするのがいいんだろうけど
966 :
774RR:2009/09/09(水) 00:47:05 ID:+IcjR2Cw
967 :
・・・(´・ω・`)<モルスァ!:2009/09/09(水) 00:56:11 ID:GKnKoJlg
>>966 またあっしが立ててみようと思いますが・・・一応スレ住人(w)に聞いてみよかと思う件。
燃費向上のコツテンプレみたいなのあったら、いれる?いれない?
968 :
774RR:2009/09/09(水) 01:08:22 ID:+IcjR2Cw
何から書いていいんだ・・・多岐に渡り過ぎていて
■正統派編
・チェーンメンテ
・ブレーキメンテ(キャリパー)
・軽量化
■オカルト編
・ホットイナズマ
・マグネットチューン
とか?
969 :
774RR:2009/09/09(水) 04:38:24 ID:qduXrVnK
じゃなくて
燃費厨の個人サイトとか
模範的な燃費向上のコツ?のコピペ。
●車体●
・オイル交換頻度は多く、規定内でも少なめの方がいい
・タイヤの空気圧は規定より高めに
・エアクリは綺麗に
・余計な電気消費が増える電装品をつけない
・乗り手含めて出来る限り軽量化
・チェーンは高グレードの物を
・チェーンメンテを欠かさずに。汚れや錆、キンクは厳禁
■走り方■
・ゆっくり加速
・高ギアで巡航回転数は低く
・オーバーヒートさせない
・頻繁にギアチェンジ
・止まる時はクラッチ切ってブレーキで
・ある程度の大きさの交差点では目の前で赤信号になったらエンジン切る
・走る道は出来る限り快走路や車、信号の少ないルートを選ぶ
・一回の走行距離を可能な限り増やす(短距離を走らない)
▲カタログにある 【40km/g(50km/h) 定地走行燃費】とは▲
「車両総重量の状態で実際に平らな舗装路を50km/hを保ち走らせた燃費」
「なお車両総重量は装備重量に乗車定員の人数分を加えた重量です(1人55kgで計算する)」
★燃費管理ソフトのリンク★
・燃費向上にデータ取り・分析は不可欠。
アッシのお勧めソフト↓
燃費管理「けちんぼ」@ベクタ−フリーソフトダウソページ
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/home/se053630.html 特徴:入力簡単ッス。
日付け・オドメーターの数字・給油量・金額・メモ欄を記入
折線・棒・円グラフ自動生成機能付き。
データの並べ替えがイロイロできて楽しいッスよ。
それと、「カタログの定地燃費はどうやってるのかメーカーに電話して聞いてみた」を
テンプレ用にまとめて欲しいッス。
あとは・・・好燃費車種ランキングと、「よくわからんが見る見るうちに(ry」も面白かったので推薦しまス。
模範的な燃費向上のコツ?のコピペ。
●車体●
・オイル交換頻度は多く、規定内でも少なめの方がいい
・タイヤの空気圧は規定より高めに
・エアクリは綺麗に
・余計な電気消費が増える電装品をつけない
・乗り手含めて出来る限り軽量化
・チェーンは高グレードの物を
・チェーンメンテを欠かさずに。汚れや錆、キンクは厳禁
■走り方■
・ゆっくり加速
・高ギアで巡航回転数は低く
・オーバーヒートさせない
・頻繁にギアチェンジ
・止まる時はクラッチ切ってブレーキで
・ある程度の大きさの交差点では目の前で赤信号になったらエンジン切る
・走る道は出来る限り快走路や車、信号の少ないルートを選ぶ
・一回の走行距離を可能な限り増やす(短距離を走らない)
▲カタログにある 【40km/g(50km/h) 定地走行燃費】とは▲
「車両総重量の状態で実際に平らな舗装路を50km/hを保ち走らせた燃費」
「なお車両総重量は装備重量に乗車定員の人数分を加えた重量です(1人55kgで計算する)」
▼カタログの定地燃費測定方法(電凸確認)
速度や距離は勿論誤差なし。上記がポピュラーだがメーカーや時代により手法も違う模様
・ホンダ→テストコースを実走
・スズキ→ベンチテスト=乗員なしで機械的測定
973 :
774RR:2009/09/09(水) 22:41:01 ID:4zD9DfJk
停車(信号待ちを除く)するときその前2〜3kmでコックを閉めてキャブのガソリンを使いきる
てのはw
974 :
774RR:2009/09/09(水) 22:53:48 ID:+IcjR2Cw
★燃費管理ソフトのリンク★
・燃費向上にデータ取り・分析は不可欠。
アッシのお勧めソフト↓
燃費管理「けちんぼ」@ベクタ−フリーソフトダウソページ
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/home/se053630.html 特徴:入力簡単ッス。
日付け・オドメーターの数字・給油量・金額・メモ欄を記入
折線・棒・円グラフ自動生成機能付き。
データの並べ替えがイロイロできて楽しいッスよ。
★好燃費ランキング(ツーリング等好条件の平均で比較、50ccはひとまず除く)
60Km/Lクラス ウェーブ125系
50Km/Lクラス カブ90系 APE100系
45Km/LLクラス CG125 YBR125 XTZ125 アドレスV125 ジェベル125系 XLr125系
CBR125(150) GN125系 エリミ125 マローダー125 GS125
40Km/Lクラス ジェベル200 セロー225 SL230 シェルパ250 TW200系 ナイトホーク
ST250 VOLTY GB250 AX-1 CD(CB)125T CBX125F CT110
>>973 模範的のほうには入れないで、◆燃費厨的なw走り方◆っての作って入れるとかどうっすかね。
クラッチカットで800mとかスリップストリームとか左折は押してとか・・・
空気抵抗の少ない服装で、人の目や腰痛に負けずタンクにべったり伏せるべし・・・とか
>>972 あ、●車体●に・前後ブレーキの引き摺り厳禁、ベアリングのコンディションに注意する
も追加かな?
976 :
774RR:2009/09/09(水) 23:33:09 ID:+IcjR2Cw
■模範的燃費向上術■
●車体●
・オイル交換頻度は早めに
・タイヤの空気圧は規定より高めに
・エアクリは綺麗に
・余計な電気消費が増える電装品をつけない
・乗り手含めて出来る限り軽量化
・チェーンは高グレード(低抵抗.長寿命)の物を
・チェーンメンテを欠かさずに。汚れや錆、キンクは厳禁
・前後ブレーキの引き摺り厳禁、ベアリングのコンディションに注意する
●走り方●
・ゆっくり加速アクセル控え目
・高ギアで巡航回転数は低めに
・オーバーヒートさせない
・頻繁にギアチェンジで適正な回転キープ
・止まる時はクラッチ切ってブレーキで
・ある程度の長さの赤信号ではエンジン切る
・走る道は出来る限り快走路や車、信号の少ないルートを選ぶ
・一回の走行距離を可能な限り増やす(短距離を走らない)
■アグレッシブ燃費厨■(手間やリスクは自前で)
・長い駐車には2km前等からコックしめてキャブのガソリン使いきる(揮発防止)
・暖機アイドリングはせずおとなしく発進して暖機運転
・信号でアイドリングストップする場合走行中からEG停止
・速度5〜60km/h以上は伏せると空気抵抗低減に効果的
・EGオイル量は規定範囲で控え目、粘度は季節に合わせて抵抗を押さえる
・チェーンにはルブではなくエンジンオイル等を小まめに塗布が効果的
・街乗り.ツーリングならタイヤ空気圧は更にリアを高めると危険少なく効果的
977 :
774RR:2009/09/09(水) 23:33:53 ID:+IcjR2Cw
一般的レベルのものと燃費厨レベルに分けてみた方がいいかなぁ、という事で
こんな感じかな?アグレッシブは載せると一般人にドン引きされる諸刃の剣w
あと勝手に移動とか追補させてもらった部分あります
979 :
774RR:2009/09/09(水) 23:43:55 ID:+IcjR2Cw
ガソリン価格比較サイトだけはトップ付近に載せていい位重要かもしんないね
もち他のも燃費豆知識として有
980 :
774RR:2009/09/09(水) 23:56:37 ID:+IcjR2Cw
981 :
774RR:2009/09/09(水) 23:59:19 ID:+IcjR2Cw
ああ直リンじゃん・・
983 :
774RR:2009/09/10(木) 02:41:42 ID:Jpfj5uCE
>>982を見て思ったんだけど ガソリンをこまめに入れる はバイクの場合あんまり影響ないかな?
車は50Lとかいっぱい入るからだろうけど
あ 燃費厨レベルでw
下り坂でEgオフは?今日やったけどw
山道でリザーブは怖いねw
984 :
774RR:2009/09/10(木) 20:05:13 ID:TVEiOHXP
俺もそう思ってて、一応今計算してみた→バイクだと効果少ないかな
クルマ重量1000kg人50kgガソリン50kg(これだと60L以上換算だけど)として
ガソリンをぎりぎりしか入れなくてもせいぜい4%位軽量化かな
バイク重量150kg人50kgガソリン15kg
でガソリン3L位だと6%軽量化、なんで重量の割合だけなら
バイクのがガソリン比重大きいっぽい。ただ両方コンパクトなタイプで
比較なんで車両次第だし重量割合がどの程度影響出るかにもよるねぇ。
下り坂エンジンオフは峠ではかなり使えるねーー
今年のお盆に秋名山(?)でやってみた。31km/L位は出たし。
ただ結局最後は速度出過ぎてブレーキかけざるえない・・とうふ屋すげぇ
今回は燃費にまかせてリザーブ機能なしの街乗り6Lタンクで行ったから
1L携帯していったよん、山の中がガス欠とか怖すぎて精神衛生上悪いw
985 :
774RR:2009/09/10(木) 20:20:09 ID:TVEiOHXP
>>982 そうそう、かなりぬるい記録が多いんだけどさー(ウェーブ125iは鬼だけどw)
クラス分けとかがアバウトっていうか微妙で
まず2スト125クラスなんてないしウェーブ125に大惨敗w
では250クラスならどうかというと、126〜250のククリでなんと
スパーク(135cc)が250クラス扱いだから本当の250じゃ絶対勝てないのよーw
あれは純粋にエンジンとしてみたら4スト125クラスだよねぇ
4スト125は下道とかの公道じゃ最強だしウェーブ125みたいな作りだから。
クルマ板のは新しいのリンクさせたいけど、こっちの方が先に終っちゃいそうよw
エキパイ延長だけど今日は効果が出たのかも?
とりあえず調整で今朝フランジ1センチ位短くして行ったのよ
(朝からグラインダー炸裂させるのはすんげぃ気がひけた・・@8時)
走っててアクセル開度低めでも加速する感じがするなぁと思ったら
41km/L位。最近36〜37km/L位だからあきらかに良いのでこのまま継続観察
ただ給油後高回転回してみたらやっぱり700rpm位レブ特性落ちてたねw
987 :
774RR:2009/09/10(木) 23:59:51 ID:TVEiOHXP
Jun 22 , 2009
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 たんく から のでがそりn いれ
Jun 23 , 2009
かゆい かゆい スコットーきた
しんすれ たてら んなかたで ころし
うまかっ です。
990 :
774RR:2009/09/11(金) 21:43:27 ID:SlHT4F/R
病身でスレ立てまで乙でありますっ
昨日も今日もパソコン>同ホストからスレ立ち過ぎ
さっきケータイでスレ立て成功、パソコンで天プレはり。
チラ裏報告:KUREのキャブクリ、ガソリンまじぇまじぇ300kmほど走行
結果:なんとなーく、ジェット類のまわりがそこはかとなく綺麗になって
ガソリンが綺麗に霧状になってるイメージが頭の中を駆け巡るも・・・燃費に変化無し。
アイドリング異常は、相変わらず。
992 :
774RR:2009/09/11(金) 22:02:39 ID:SlHT4F/R
〜かわりに日記再開〜
今日の燃費も40.7km/Lで大変よろしい
本当にエキパイ延長が効果があるのならば
可変型への以降も検討すべきだ、もし
高回転を殺さず燃費も上げられるなら最高だ
993 :
774RR:2009/09/11(金) 22:09:17 ID:SlHT4F/R
ズゴックにリカちゃんの顔ついてるの思い出した・・・
994 :
774RR:2009/09/11(金) 22:29:46 ID:SlHT4F/R
乙でした。もし立てられないとあれば自力で
スレ立て依頼してこようかと思ってた所であります(結局他力)
.,i´.,/` /`/`.,i´ ,/` ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
│,i´ : `"..,i´ .,i´ ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ | │ ゙l ゙l
," | .l゙ |: /: `''| l゙ .| .| `),
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : |
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : |
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :|
それにしてもモッコス禍々しい・・・
995 :
774RR:2009/09/11(金) 22:31:24 ID:SlHT4F/R
さてチラ裏フィニッシュに入るとするか。
俺の予想だと排気系の変更で仮に燃費が上がるなら
低速トルクが増えて走行に使える回転数が増える→燃費アップ
と思ってたのだが、実際今の所いつもの回転数を外すと加速が悪く
使える領域が以降してる気配が全くない。むしろ極僅かではあるが
いつもの回転数の中で少ないアクセル開度でも加速できる感じだ
高回転が700rpm位は回らなくなってるから単純に1/2の領域で
3〜400rpm使える領域が下に以降するのだろうかと思っていたのだが
今の印象だと低回転のいつもの領域で、混合気のシリンダーへの
充填効率が良くなったような印象だ(アクセル少なくても加速する)
早く効果出た燃費データが蓄積するといいな・・早く可変型に以降したいウフウフ
まー政治と宗教と野球のハナシは揉める元なんでご法度とタクシの運ちゃんが申してましたが・・・
実際あれッスかね?ガソリンに掛かってる2重の税金をフンダララして、代わりに環境税とか乗っけて・・・
リッター200円とかする気っすかね?CO2がらみで。
それともガソリンエンジン搭載車走行禁止とか・・・J衛隊ひっこめちゃうからタンカーが日本にこれないとかw
あ、それと今日初めて「中華系電動バイク(原チャリスクータータイプ)」を見たッス@都内
・・・カレー屋のデリバリお嬢ちゃんがのってたみたいッス。
走ってるトコ見たかったなぁ。
998 :
774RR:2009/09/11(金) 22:35:43 ID:SlHT4F/R
1000なら、何にするかなぁ
ガソリン価格二倍とか言ったらめっさ怒られそうだし
::::::::::::::燃 は こ {::::::{
:::::::::::::::費 て の _ ,−v 、::::::、
::::::::::::::::坂 し _/rァ  ̄ヽn ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::を な -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::よ く /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n : 遠 、:::::::::ー' //-‐ ば の よ オ
:::`ニl lニ い ヽ::::://\ か ぼ う レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ り り や 達
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l だ は く は
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ な た
ご愛読ありがとうございました!クラッチ★切太郎先生の次回作にご期待ください!
必要以上に燃費を気にする奴集合4 【燃費厨】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252669205/l50
1000 :
774RR:2009/09/11(金) 22:40:25 ID:RzXimd0T
それ1000
漏れが頂き♪
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐